JP2005209594A - 自発光素子及びその製造方法。 - Google Patents
自発光素子及びその製造方法。 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005209594A JP2005209594A JP2004017709A JP2004017709A JP2005209594A JP 2005209594 A JP2005209594 A JP 2005209594A JP 2004017709 A JP2004017709 A JP 2004017709A JP 2004017709 A JP2004017709 A JP 2004017709A JP 2005209594 A JP2005209594 A JP 2005209594A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- gas storage
- storage material
- self
- luminous element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000011232 storage material Substances 0.000 claims description 81
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 40
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 abstract description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 36
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 23
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 163
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 31
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 24
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 22
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 20
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 18
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 10
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 10
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 9
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 7
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 6
- OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-butoxyethoxy)ethanol Chemical compound CCCCOCCOCCO OAYXUHPQHDHDDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 5
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N alpha-terpineol Chemical compound CC1=CCC(C(C)(C)O)CC1 WUOACPNHFRMFPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N delta-terpineol Natural products CC(C)(O)C1CCC(=C)CC1 SQIFACVGCPWBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 5
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 5
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 5
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 5
- 229940116411 terpineol Drugs 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 229910000986 non-evaporable getter Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 3
- -1 oxygen ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000016169 Fish-eye disease Diseases 0.000 description 1
- 229910003023 Mg-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005822 acrylic binder Polymers 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J7/00—Details not provided for in the preceding groups and common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
- H01J7/14—Means for obtaining or maintaining the desired pressure within the vessel
- H01J7/18—Means for absorbing or adsorbing gas, e.g. by gettering
- H01J7/183—Composition or manufacture of getters
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05D—HINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
- E05D15/00—Suspension arrangements for wings
- E05D15/40—Suspension arrangements for wings supported on arms movable in vertical planes
- E05D15/46—Suspension arrangements for wings supported on arms movable in vertical planes with two pairs of pivoted arms
- E05D15/466—Suspension arrangements for wings supported on arms movable in vertical planes with two pairs of pivoted arms specially adapted for windows
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J63/00—Cathode-ray or electron-stream lamps
- H01J63/02—Details, e.g. electrode, gas filling, shape of vessel
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J63/00—Cathode-ray or electron-stream lamps
- H01J63/02—Details, e.g. electrode, gas filling, shape of vessel
- H01J63/04—Vessels provided with luminescent coatings; Selection of materials for the coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J63/00—Cathode-ray or electron-stream lamps
- H01J63/06—Lamps with luminescent screen excited by the ray or stream
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/60—Suspension or transmission members; Accessories therefor
- E05Y2201/622—Suspension or transmission members elements
- E05Y2201/686—Rods, links
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/10—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
- E05Y2900/13—Type of wing
- E05Y2900/148—Windows
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
- Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
- Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
- Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】 自発光素子を構成する気密容器内にZrOx(但し、1≦x≦2)含むガス吸蔵材を配設して気密容器内の真空度を形成維持するようにした。
ZrOxは一般に試薬として入試できる酸化ジルコニウムをペースト状にしてパターン形成する。該パターンを形成した自発光素子120℃〜500℃の雰囲気で真空に気密封止する工程により製造する事で一層効果を増す事が出来る。
【選択図】 【図1】
Description
前記真空気密容器内は気密に保たれ、前記真空容器内面及び前記蛍光体の表面は清浄に保たれていることが必要とされている。
従来の電子線励起発光を利用した自発光素子においては、真空気密容器内を高真空にするとともに容器内面乃至蛍光体表面等を清浄に保つ為に金属容器にBa-Al合金等のゲッター材料を充填した高価なゲッターリング(110)が使用されている。
自発光素子のプラズマ表示装置は容器内部を高真空にした後プラズマ発生用ガス等表示に必要なガス以外の発生及び又は進入は装置の寿命に悪影響を及ぼすと言われ、プラズマ表示装置内の不用ガスを除去する必要がある。
自発光素子のEL表示装置の発光特性を維持するために、発光素子を容器内部に封止した後内部不用ガスの無い清浄を維持する必要がある。
しかし、前記ゲッターリングは高価であり、真空容器内に配設する為のスペースを必要とし、前記ゲッターリングを取り付ける工数が必要等の問題がある。
しかし前記非蒸発型ゲッター(NEG)は高価であり、活性化作業性が必要等の問題がある。
Ni等の添加金属を含まないBa−Al合金,Mg−Al合金等を、プレス成形により円板状、楕円板状、四角形等の板状体に加工し、それらのゲッターを、蛍光表示管等の電子管の内部に金属線、フリットガラス等により取付ける。前記ゲッターは、レーザー光加熱によりフラッシュし、ゲッターミラー膜を形成する技術が開示されている。(例えば特許文献4)
ゲッター材料としてはTiO2、ZnO2などが使用されるが、そのほかにHまたはOを吸着するよう物質であれば他の化学物質を混入することもできる。そしてこのような物質を固着溶液に溶解させて水溶液として支柱に塗布する。塗布溶液内のゲッター材の濃度は2〜5wt%とされるが、この固着材溶液は封着工程で蒸発して外部に吸引され、酸化チタンがゲッター物質として残る。
上記固着材10に混入されたゲッターの吸着作用を効果的に引き出すためには形成した基板を少なくとも400度以上の焼成工程にかけることが有効である。すなわち、この焼成工程によってTiO2がTiO、またはTiに還元されゲッター効果を高くすることができるという技術が開示されている。(例えば特許文献5)
しかし、高真空を形成維持する補助的な効果しか確認されておらず実用化に問題がある。
140℃〜120℃の範囲で通常使用可能なゲッターとしては前記Ba系ゲッターが実用化されているが、Ti,Mo,Zr等の高融点金属材料がゲッター材料は実用化されていない。
前記ゲッター材料である高融点金属の粉体は一般に空気に触れると発火する等不安定であり、ガス吸着能力は十分ではない場合があった。そこで安全で取り扱い易くし、残留気体の吸着効率を良くする等を目的に様々の技術が開発されている。
何れもゲッター材料を載置する空間を要し、且つ、前記ゲッター材料を容器内部に載置した後に高周波誘導加熱・抵抗過熱等により金属ゲッター表面を活性化する工程が必要である等の問題がある。
本願発明は、安全で取り扱い易く且つ省スペースで、気密容器内の残留気体を吸収して該気密容器内を高真空に保つ従来の金属ゲッターに代わるガス吸蔵材を提供し、該ガス吸蔵材を使用した表示装置を提供することにより以下の課題を解決することにある。
電子線励起発光を利用した自発光素子においては、真空気密容器内を高真空にするとともに容器内面乃至蛍光体表面等を清浄に保つ。
自発光素子のプラズマ表示装置は容器内部を高真空にした後プラズマ発生用ガス等表示に必要なガス以外の発生及び又は進入は装置の寿命に悪影響を及ぼすと言われ、プラズマ表示装置内の不用ガスを除去する。
自発光素子のEL表示装置の発光特性を維持するために、発光素子を容器内部に封止した後内部不用ガスの無い清浄を維持する。
請求項2の発明は、シルコニウムの酸化物を含むガス吸蔵材を含むガス吸蔵材を塗布した部材を気密容器内に配設して気密容器内の雰囲気に臨む様にして配設して自発光素子の気密容器内の不用ガスを吸蔵して該自発光素子の信頼性を向上させるものである。
請求項6の発明は、ZrOx(但し、1≦x≦2)を含む導電性を有するガス吸蔵材として気密容器内の雰囲気に臨む様にして配設した自発光素子に関するものであり、
請求項7の発明は、ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材を前記気密容器内面に膜状に配設した構成であり、
請求項8の発明は、ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材を前記気密容器内面に形成される絶縁層上面に膜状に配設した構成であり、
請求項9の発明は、ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材を前記蛍光体層上方に載置されるグリッド部材に配設した構成であり、
請求項10の発明は、ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材を前記容器内面に載置されるフィラメント支持部材に塗布載置した構成であり、
請求項11の発明は、ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材を前記容器内面の空間に配設される芯線に塗布載置した構成であり、
請求項12の発明は、ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材を前記容器内面に形成される下地電極としての陽極電極とした構成であり、
請求項13の発明はZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材を前記蛍光体層前記蛍光体層の周囲に配設される平面グリッドのスペーサー部材に適応したにより本願発明を実現するものである。
請求項15の発明は、容器内にZrOx(但し、1≦x≦2)含むガス吸蔵材を真空容器の一部に配設する工程と、該ガス吸蔵材を内部に有する表示装置容器を形成する工程と、前記表示装置容器を300℃〜400℃で真空に気密封止する工程を有する自発光素子の製造方法に関するものである。
自発光素子のプラズマ表示装置は容器内部を高真空にした後プラズマ発生用ガス等表示に必要なガス以外の発生及び又は進入は装置の寿命に悪影響を及ぼすと言われ、プラズマ表示装置内の不用ガスを除去して、安定な気密容器雰囲気を維持することが可能となる。
自発光素子のEL表示装置の発光特性を維持するために、発光素子を容器内部に封止した後内部不用ガスの無い清浄を維持するという効果がある。
Ti,Ta,Zr,V等の固体表面にゲッターが蒸着し清浄なゲッター面が形成された後に、気体分子を取り込む接触型ゲッターがあることが知られている。
前記接触型ゲッター材として使用される金属Zrは、空気中では酸化皮膜を生じ強い耐食性を示すが、粉末は発火しやすいという特徴がある。
前記分散型ゲッター及び接触型ゲッターは何れも金属又は金属合金と気体分子との化学反応により、ガス状の分子・原子を吸蔵するガス吸蔵材として作用いるものといわれている。
更に、酸化ジルコニウムは高度の酸素欠陥があることがしられており、そのため高温で酸素イオンを透過する特性があることからこの酸素欠陥によりガス分子を吸着する機構があるものと推慮して、ZrOx(但し、1≦x≦2)が表示装置のゲッター材と同等のガス吸蔵材として使用することを検討した。
一方、物理的ガス吸蔵材として、吸湿材・二酸化炭素等の物理吸着能力の高い吸収剤として使用されているゼオライト系モレキュラーシーブ(Linde co.が工業的に製造している4nmの細孔を有する合成沸石)が公知である。そこで、前記ゼオライト系モレキュラーシーブを使用したゲッター材を蛍光表示管に組み込んで蛍光表示管用ガス吸蔵材として使用可能か否かの評価をした。
比較例1は、従来のゲッターリングを使用した蛍光表示管の例である。
図14に示す様に、外形サイズ幅25mm×長さ50mmのガラス基板(000)上面に、アルミニウム薄膜を製膜した後、該アルミニウム薄膜をフォトリソグラフィー法によりパターニングし不図示の配線パターンを形成する。該配線パターン上面に低融点ガラスを主成分とする絶縁層(200)を形成し、更に絶縁層(200)には、配線導体と通じるスルーホール部が設けられている。そして、絶縁層上面には前記スルーホールを塞ぐように、黒鉛を主成分とする陽極導体(300)を形成して焼成する(必要に応じ前記スルーホール部分に導電材を設けても良い)。
その後、前記陽極導体上面に低速電子線用蛍光体層(400)をスクリーン印刷法により形成した後約450℃で焼成して陽極基板が完成する。
前記陽極基板と、従来のリングゲッター(110)、フィラメント600)、グリッド電極(500)を内蔵して、幅25mm×長さ50mmのガラス基板(000)と、船型容器(700)等を組み立てて、400〜500℃雰囲気で外形サイズ幅25mm×長さ50mm×高さ3mmの舟形容器を低融点ガラスで容器を形成する。
次に、300〜400℃の雰囲気中容器中のガスを吸引して真空気密した蛍光表示管を作成した。その後、前記ゲッターを高周波誘導加熱により高真空にしたサンプルを作成した。更に、真空に気密封止した蛍光表示管を100〜300℃のオーブンに保管後エージングを行って蛍光表示管が完成する。
比較例2は、ゼオライト系モレキュラーシーブを含むガス吸蔵材を蛍光表示管の陽極基板の絶縁層上面にガス吸蔵層として配設した蛍光表示管の例である。
ゼオライト系モレキュラーシーブ(Linde co.が工業的に製造している4nmの細孔を有する合成沸石)は吸湿材・二酸化炭素等の物理吸着能の高い吸収剤として使用されており、細孔の大きさ等により様々の製品が使用されている。
そこで、蛍光表示管用ガス吸蔵材として可能か否かを確認するために比較用に以下の蛍光表示管を製造した。
具体的には、図14に示す蛍光表示管において、ゲッターリング(110)を使用せず、絶縁層上面で、前記陽極導体を配設していない領域に、ゼオライト系モレキュラーシーブを含むガス吸蔵材形成用ペーストを外形サイズ幅25mm×長さ50mmのガラス基板(000)上面に、15mm×30mmの大きさに印刷した後、空気雰囲気中において約450℃で焼成した。焼成した後のガス吸蔵材層(100)の重さは約6mgであった。
その後、400〜500℃雰囲気で外形サイズ幅25mm×長さ50mm×高さ3mmの舟形の容器を低融点ガラスで真空気密した蛍光表示管を作成した。
前期ゼオライト系モレキュラーシーブとして以下の、3A、4A、5A、13Xを使用した。
前記ゼオライト系モレキュラーシーブを含むガス吸蔵材形成用ペーストは、ブチルカルビトールとターピネオールの混合溶媒にエチルセルロース等を溶解したビークルに混合して作成する。
3A:H2O,NH3,Heを吸着する有効直径0.3nm以下の製品
4A:H3S,CO2,C2H2,C2H2,C3H3OH,C6H6を吸着する有効直径0.4nm以下の製品
5A:n−パラフィン,n−オレフィン,n−C4H9OHを吸着する有効直径1.0nm以下の製品
13X:iso−パラフィン,iso−オレフィン,di−n−butylamin芳香族を吸着する有効直径1.0nm以下の製品
実施例1は、酸化ジルコニウムを含むガス吸蔵材を蛍光表示管の陽極基板の絶縁層上面にガス吸蔵層として配設した本願発明の蛍光表示管である。
図1に示す様に、外形サイズ幅25mm×長さ50mmのガラス基板(000)上面に、アルミニウム薄膜を製膜した後、該アルミニウム薄膜をフォトリソグラフィー法によりパターニングし、不図示の配線パターンを形成する。該配線パターン上面に該配線パターンと陽極導体(400)に接続する為のスルーホール部を設けた低融点ガラスを主成分とする絶縁層(200)を形成する。該絶縁層上面に黒鉛を主成分とする陽極導体(300)を形成して焼成する(必要に応じ前記スルーホール部分に導電材を設けても良い)。
その後、前記陽極導体上面に低速電子線用蛍光体層(400)をスクリーン印刷法により形成した後約450℃で焼成して陽極基板が完成する。
その後、陽極導体上面に低速電子線用蛍光体層(400)をスクリーン印刷法により形成した後、前記陽極導体を配設していない領域に、酸化ジルコニウムを含むガス吸蔵材形成用ペーストを外形サイズ幅25mm×長さ50mmのガラス基板(000)上面に、15mm×30mmの大きさに印刷した後、空気雰囲気中において約450℃で焼成した。焼成した後のガス吸蔵材層(100)の重さは約6mgであった。
その後、400〜500℃雰囲気で外形サイズ幅25mm×長さ50mm×高さ3mmの舟形の容器を低融点ガラスで真空気密した蛍光表示管を作成した。
前記酸化ジルコニウムを含むガス吸蔵材形成用ペーストは、ブチルカルビトールとターピネオールの混合溶媒にエチルセルロース等を溶解したビークルに混合して作成する。
(蛍光表示管のフィラメントの電子放出能力について)
ここで、蛍光表示管のフィラメントの電子放出能力について説明すると、図13に典型的な2極管の静特性を示す。図中Iの領域は初速電流領域と呼ばれ、カソードから放出される電子のうち負のアノード電圧に打ち勝つエネルギーを持っている電子がアノードに流入する領域である。
アノード電圧を負から正に上げていくと、さらにカソードから多数の電子がアノード方向に加速されて放出され、放出電子がアノードとカソードの空間に充満し、カソードが電子によって遮蔽された状態で平衡を保つ。この領域IIを空間電荷制限領域という。さらにアノード電圧を大きくしていくと、カソードの電子放出能力でアノード電流が制限されてしまう温度制限領域III となる。このときのカソードからの全電流Isは下記のリチャードソン・ダッシュマンの式(1)で表される。
Is=SATn exp(−eφ/KT)…(1)
したがって、温度制限領域で温度Tを一定に保ち、Isを測定することによってカソードの出来、不出来を評価できる。このIsを測定して、一般的に正常な駆動をする蛍光表示管の値を基準として、100%以上となることを目安としている蛍光表示管のフィラメントの電子放出能力を評価する値としてのパルスエミッションの値として使用する(以下同じ)。
ここで、蛍光表示管のフィラメントの電子放出能力について説明すると、蛍光表示管は、気密容器内を1×10−3Pa以下の高真空に維持する必要があるが、微量ガスも存在する。そこで、蛍光表示管としての機能を維持するために必要な真空度を測る手段として、フィラメントに通電して電子放出させた状態で蛍光表示管内のグリッドに所定の正電圧を印加したとき微量のイオンが発生する。
前記蛍光表示管内に配設した陽極に所定の正電圧を印加したときの、前記蛍光表示管内の微量のイオンによる電流を測定して真空度を評価するための数値である。この値をイオン電流といい、一般的に正常な駆動をする蛍光表示管の値を規準として、100%以下となることを蛍光表示管の真空度の目安として使用する(以下同じ)。
実施例1の蛍光表示管の、真空度の目安であるガス電流の初期値は、標準的な蛍光表示管に対して110%であるが、前記蛍光表示管のフィラメントに電圧を印加して熱電子を100時間放出させた場合に約80%に低下する。一方、標準的なBa−Alゲッター(110)を使用した蛍光表示管と同等のであった。
以上から、容器内に酸化ジルコニウムを含むガス吸蔵層(100)を真空容器の一部に配設することで、従来のBa−Alゲッター(110)に近いガス吸蔵効果が得られる可能性がある事を確認した。
(グラフ1)
(比較例1)(比較例2)(実施例1)の蛍光表示管の電子放出特性に対する比率を示すグラフ。
グラフ2.
(比較例1)(比較例2)(実施例1)の蛍光表示管のガス電流に対する比率を示すグラフ。
グラフ2から、蛍光表示管の真空特性の評価をすることを目的とする蛍光表示管内の微量ガスを示すガス電流の値は酸化ジルコニウムガス吸蔵材として使用した実施例1の蛍光表示管のガス電流の値は、従来のBa−Alゲッターと比較した比較例1の蛍光表示管と同等の値であるが、比較例2の物理吸着剤として知られるゼオライト系モレキュラーシーブ(4A)を使用した蛍光表示管のガス電流の値と比較して約10%〜約2.5%以下の値であることが解かる。
以上から、容器内に酸化ジルコニウムガス吸蔵材を真空容器の一部に配設した実施例1の蛍光表示管は、従来のBa−Alゲッターを使用した比較例1の蛍光表示管に近いガス吸蔵効果が得られる可能性のある事が解かる。
実施例1の蛍光表示管の真空度を示すガス電流の25℃、50℃、85℃、120℃の値は、従来のBa−Alゲッターを使用した比較例1の蛍光表示管の値と比較して、25℃のときは約100%、50℃のときは約150%、85℃のときは約200%、120℃のときも約200%であるが、120℃雰囲気での放置後25℃に戻したときは約90%である。
上記の結果、酸化ジルコニウムをガス吸蔵材として使用したとき、常温では従来のBa−Alゲッターと同等の効果が得られる事を確認した。50℃以上の温度で保管した場合でも常温25℃に戻すと従来のBa−Alゲッターを使用した比較例1の蛍光表示管と同等の効果が得られる事を確認した。
そこで、実施例1の蛍光表示管の電子放出能力を示すパルスエミッションは、比較例1のBa−Alゲッターを使用した蛍光表示管と比較して、常温25℃における値は約200%、前記蛍光表示管を120℃の雰囲気中で24時間放置した後の値は約110%、前記蛍光表示管を25℃で4時間点灯した後の値は約90%、前記蛍光表示管を25℃で更に16時間点灯した後の値は約130%であった。
以上からも、容器内に酸化ジルコニウムを真空容器の一部に配設することで、従来のBa−Alゲッターに近いガス吸蔵効果が得られる可能性のあるのある事が解かる。
実施例1の蛍光表示管において、ガス吸蔵材としての酸化ジルコニウムを含むガス吸蔵層が蛍光表示管のガス吸蔵材として使用可能か否かを確認する為に、主として吸収するガスの種類を確認した。
更に、実施例1の蛍光表示管に於いては、蛍光表示管の真空管の特性に悪影響を与えるといわれるH2O,CO2が、85℃のときは大きな値となるが、蛍光表示管の実使用時の温度である25℃に於けるH2O,CO2は何れも少ないことが解かる。
以上から、容器内に酸化ジルコニウムをガス吸蔵層として真空容器の一部に配設することで、従来のBa−Alゲッターに近いガス吸蔵効果が得られることが解かる。
(グラフ4)
25℃で500時間駆動させたときの寿命特性を示すグラフ。
(グラフ5)
85℃雰囲気中500時間駆動させたときの寿命特性を示すグラフ。
グラフ4、グラフ5から本願発明のガス吸蔵材として酸化ジルコニウムを配設した実施例1の蛍光表示管は500時間点灯した後においても初期輝度に対して100%以上十分な特性を示している。従来のBa−Alゲッターを使用した比較例1の蛍光表示管の110%と比較したときは10%程低い値となるが特性上は代替可能であることが解かる。
以上のから、酸化ジルコニウムを含むガス吸蔵材としてのガス吸蔵層が、従来のBa−Alゲッターと代替可能であることを確認した。
(実施例2)
図2は低融点ガラスを主成分とする絶縁層上面にガス吸蔵材を配設した例である
図2に示す様に、ガラス基板(000)上面に、アルミニウム薄膜により陽極(300)を形成し、該陽極上面に表示パターン状に開口を有する低融点ガラスを主成分とする絶縁層(200)を形成する。該陽極上面に蛍光体層(400)を形成し、蛍光体層の周辺に配設された絶縁層(200)の上面で蛍光体層の無い領域に、スクリーン印刷法により酸化ジルコニウムを含む実施例1で使用したペースト塗布してガス吸蔵材としてのガス吸蔵層(100)を形成した。その後は実施例1と同様に蛍光表示管を製造した。
実施例2に於いても、前記ガス吸蔵層の表面等が真空雰囲気に臨むように配設されており実施例1と同様の効果が得られた。
図3は低融点ガラスを主成分とする絶縁層に替えてガス吸蔵材を配設した例である。
図3に示す様に、ガラス基板(000)上面に、アルミニウム薄膜により表示パターン形状の陽極(300)を形成し、該陽極上面に蛍光体層(400)する。表示パターン状に開口を有する陽極の無い部分に絶縁性ガラス基板上面にスクリーン印刷法により酸化ジルコニウムを含む実施例1で使用したペースト塗布してガス吸蔵材としてのガス吸蔵層(100)を形成した。その後は実施例1と同様に蛍光表示管を製造した。
実施例3に於いてもBa−Alゲッターを使用せずに、前記前記ガス吸蔵層の表面等が真空雰囲気に臨むように配設された実施例2の蛍光表示管についても実施例1と同様の効果が得られた。
図4は、気密容器を構成する枠部材の内面にガス吸蔵材を配設した例である
図4に示す様に、実施例1の枠部材(702)に塗布し、ガス吸蔵材としてのガス吸蔵層を形成し、この枠部材(702)と前面板(701)とガラス基板(000)を組み合わせて、容器内に陽極、グリッド、フィラメントを内蔵した蛍光表示管を製造する。その後は実施例1と同様に蛍光表示管を製造した。
実施例4の蛍光表示管についても実施例1と同様の効果が得られた。
図5は、気密容器を構成する前面板の内面にガス吸蔵材を配設した例である。
図5に示す様に、前記ガラス基板(000)と、スクリーン印刷法により酸化ジルコニウムを含むペーストをガス吸蔵層(100)を印刷形成した前面板(701)と枠部材(702)と組み合わせて、容器内に陽極、グリッド、フィラメントを内蔵した蛍光表示管を製造する。その後は実施例1と同様に蛍光表示管を製造した。
実施例5で使用するペーストは、導電材としての黒鉛を1wt%〜30wt%残りZrO2を固形分として、ブチルカルビトールとターピネオールの混合溶媒にエチルセルロース等を溶解したビークルに混合してペーストを作成する。
(実施例6)
図6に示す様にパターン形成しすることで、実施例5のガス吸蔵層は任意に形成できる。
実施例5、実施例6供に、実施例1と同様の効果が得られた。
図7に示す様に、導電材としての黒鉛を1wt%〜30wt%残り酸化ジルコニウムを固形分を、有機チタンとブチルカルビトールとターピネオールの混合溶媒にエチルセルロース等を溶解したビークルに混合してペーストをスクリーン印刷法によりガス吸蔵性を有する陽極導体(301)を形成し、前期陽極基板の陽極上面に低速電子線用蛍光体層(400)をスクリーン印刷法により形成した後約450℃で焼成して製造する。その他は実施例1と同様に蛍光表示管を製造した。
本実施例7においても、実施例1と同様の効果が得られた。
なお、本実施例に使用する陽極導体は、用途によりZrO2の混合比率を黒鉛に対して0.01wt%〜99.99wt%混入したペーストを使用してもよい。
図8はフィラメント支持部(601)に本願発明のガス吸蔵材を配設した例である。
図8に示すように、実施例1と同様のフィラメントを電子源として電子源とした蛍光表示管のフィラメント支持部(601)に本願発明のガス吸蔵材として酸化ジルコニウムを配設した表示素子を作成した。
酸化ジルコニウムの塗布方法としては、酸化ジルコニウムをエタノール、アセトン、水その他の溶媒に分散してエアロゾルを作製して、フィラメント支持部601に吹き付けた後乾燥して使用する。
本実施例8においても、実施例1と同様の効果が得られた。
図9はグリッド(500)に本願発明のガス吸蔵材を配設した例である。
図9に示すように、実施例1と同様のフィラメント電子源とした蛍光表示管の、グリッド(500)のフィラメントの反対側で蛍光体層(400)側に本願発明のガス吸蔵材として酸化ジルコニウムを配設した蛍光表示管を作成した。
酸化ジルコニウムの塗布方法としては、酸化ジルコニウムをエタノール、アセトン、水その他の溶媒に分散してエアロゾルを作製して、フィラメント支持部601に吹き付けた後乾燥して使用する。
また、実施例1、5のペーストを印刷して塗布したグリッドを乾燥して使用しても良い。
本実施例9においても、実施例1と同様の効果が得られた。
図10はリブ状スペーサー(511)に本願発明のガス吸蔵材を配設した例である。
図10に示すように、実施例1と同様のフィラメント電子源とした蛍光表示管のグリッドを、蛍光体層(400)側の周囲に設けたリブ状スペーサーに本願発明のガス吸蔵材として酸化ジルコニウムを混入した蛍光表示管を作成した。
酸化ジルコニウムを混入したリブ状スペーサー(511)は、低融点ガラスを30%〜50wt%残りZrO2を固形分として、有機チタンとブチルカルビトールとターピネオールの混合溶媒にエチルセルロース等の有機バインダーを溶解したビークルに混合してペーストを使用して印刷によって形成する。
本実施例10においても、実施例1と同様の効果が得られた。
図11はフィラメント状カソードと平行に張袈する芯線に本願発明のガス吸蔵材を配設した例である。
図11に示すように、アクリルバインダーをアセトンに溶解した溶媒中に酸化ジルコニウムを分散させた分散液を作製して、タングステンその他の金属に電着法により酸化ジルコニウムを電着して、ガス吸蔵層100とした。
前記酸化ジルコニウムを電着した金属材料を蛍光表示管内部に例えばフィラメント状カソードと並行に装着する。その他は実施例1と同様に蛍光表示管を製造した。フィラメントと分離して、完成した蛍光表示管内の前記ガス吸着層(100)を電着した金属材料には外部からの通電等の抵抗過熱によって活性化することも可能である。
本実施例11においては、Ba−Alゲッターと併用したところ、実施例1以上の信頼性を有する蛍光表示管が得られた。
図12は電子源としてスピント型電界放出素子を使用した蛍光表示装置にガス吸蔵材を配設した例である。
図12(a)(b)に示すように、蛍光表示装置は、絶縁性及び透光性を有するアノード基板と、絶縁性を有するカソード基板とが、絶縁性のスペーサー部材を介して一体に封着された薄い箱形の外囲器を有している。両基板の間隔は例えば500μm以下に設定されている。
前記、スピント型電子源の代わりとして、炭素を電子源とするカーボン型電界放出素子を使用した表示素子に本願発明のガス吸蔵材として酸化ジルコニウムを配設した表示素子を作成したところ、実施例12と同様な効果が得るられた。
(実施例14)
スピント型電子源代わりとして、金属/絶縁薄膜/金属の構成のMIM型電界放出素子を使用した表示素子に本願発明のガス吸蔵材として酸化ジルコニウムを配設した表示素子を作成したところ、実施例12と同様な効果が得られた。
前述のように、本願発明のZrOx(但し、1≦x≦2)含むガス吸蔵材は様々な材料と供にペーストを形成してガス吸蔵層として自発光素子に配設したり、エタノール、アセトン、水その他の溶媒に分散してエアロゾルを作製して表示素子の支柱その他の部材の表面に塗布形成することも可能である。
前述の蛍光表示管、プラズマ表示装置、EL素子等の真空気密容器を必要とする素子に於いても安価で長寿命なガス吸蔵材として使用できることにより自発光素子の新たな用途が開ける事は言うまでも無い。
100 ガス吸蔵材
200 絶縁層
300 陽極導体層
400 蛍光体層
500 グリッド
600 フィラメント
700 容器
800 高周波加熱装置
Claims (15)
- シルコニウムの酸化物を含むガス吸蔵材を、気密容器内の雰囲気に臨む様にして配設した自発光素子。
- シルコニウムの酸化物を含むガス吸蔵材を含むガス吸蔵材を塗布した部材を気密容器内に配設して気密容器内の雰囲気に臨む様にして配設した自発光素子。
- 真空気密容器と、該真空気密容器内に配設された電子源と、前記真空機密容器内に配設された前記電子源から照射される電子を受けて発光する蛍光体層と、前記真空気密容器内に配設されたZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材を含み、前記ガス吸蔵材を気密容器内の雰囲気に臨む様にして配設した自発光素子。
- 電子源がフィラメント状の電子源である請求項1〜請求項3の自発光素子。
- 電子源が電界放出電子源である請求項1〜請求項3の自発光素子。
- ZrOx(但し、1≦x≦2)を含む導電性を有するガス吸蔵材として気密容器内の雰囲気に臨む様にして配設した請求項1〜請求項3の自発光素子。
- ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材が、前記気密容器内面に膜状に配設された請求項1〜請求項3の自発光素子。
- ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材が、前記気密容器内面に形成される絶縁層上面に膜状に配設された請求項1〜請求項3の自発光素子。
- ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材が、前記蛍光体層上方に載置されるグリッド部材に配設された請求項1〜請求項3の自発光素子。
- ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材が、前記容器内面に載置されるフィラメント支持部材に塗布載置された請求項1〜請求項3の自発光素子。
- ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材が、前記容器内面の空間に配設される芯線に塗布載置された請求項1〜請求項3の自発光素子。
- ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材が、前記容器内面に形成される下地電極としての陽極電極である請求項1〜請求項3の自発光素子。
- ZrOx(但し、1≦x≦2)を含むガス吸蔵材が、前記蛍光体層の周囲に配設される平面グリッドのスペーサー部材である請求項1〜請求項3の自発光素子。
- 容器内にZrOx(但し、1≦x≦2)含むガス吸蔵材を真空容器の一部に配設する工程と、該ガス吸蔵材を内部に有する表示装置容器を形成する工程と、前記表示装置容器を120℃〜600℃に昇温する工程を有する自発光素子の製造方法。
- 容器内にZrOx(但し、1≦x≦2)含むガス吸蔵材を真空容器の一部に配設する工程と、該ガス吸蔵材を内部に有する表示装置容器を形成する工程と、前記表示装置容器を300℃〜400℃で真空に気密封止する工程を有する自発光素子の製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004017709A JP4863329B2 (ja) | 2004-01-26 | 2004-01-26 | 蛍光表示管 |
TW094101761A TWI303839B (en) | 2004-01-26 | 2005-01-21 | Self-luminous elements and method for producing the same |
DE102005003257A DE102005003257B4 (de) | 2004-01-26 | 2005-01-24 | Fluoreszenzanzeigeelement mit verbesserter Gasabsorption |
US11/042,430 US7459842B2 (en) | 2004-01-26 | 2005-01-25 | Self-luminous elements and method for producing the same |
CNB2005100762909A CN100555531C (zh) | 2004-01-26 | 2005-01-26 | 自发光元件及其制造方法 |
KR1020050007056A KR100833024B1 (ko) | 2004-01-26 | 2005-01-26 | 자체 발광소자와 그 제조 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004017709A JP4863329B2 (ja) | 2004-01-26 | 2004-01-26 | 蛍光表示管 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005209594A true JP2005209594A (ja) | 2005-08-04 |
JP4863329B2 JP4863329B2 (ja) | 2012-01-25 |
Family
ID=34792519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004017709A Expired - Fee Related JP4863329B2 (ja) | 2004-01-26 | 2004-01-26 | 蛍光表示管 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7459842B2 (ja) |
JP (1) | JP4863329B2 (ja) |
KR (1) | KR100833024B1 (ja) |
CN (1) | CN100555531C (ja) |
DE (1) | DE102005003257B4 (ja) |
TW (1) | TWI303839B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9068115B2 (en) | 2010-11-08 | 2015-06-30 | Noritake Itron Corporation | Vacuum fluorescent display apparatus having barium absorbent |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI296416B (en) * | 2006-01-17 | 2008-05-01 | Itc Inc Ltd | Field emission organic light emitting diode |
ITUB20160888A1 (it) | 2016-02-19 | 2017-08-19 | Getters Spa | Sistema led |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02177234A (ja) * | 1988-08-18 | 1990-07-10 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 蛍光表示パネルの製造方法 |
JPH03103549U (ja) * | 1990-02-09 | 1991-10-28 | ||
JPH0729520A (ja) * | 1993-07-08 | 1995-01-31 | Futaba Corp | ゲッター装置及びゲッター装置を有する蛍光表示管 |
JPH0889801A (ja) * | 1994-09-19 | 1996-04-09 | Toyota Motor Corp | 排気ガス浄化用触媒 |
JP2000509899A (ja) * | 1997-03-05 | 2000-08-02 | モトローラ・インコーポレイテッド | 電界放出ディスプレイおよびその製造方法 |
JP2001351510A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-21 | Futaba Corp | 発光素子用陽極基板及び電界発光素子 |
JP2001354480A (ja) * | 2000-06-09 | 2001-12-25 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 黒色系快削性セラミックスとその製法および用途 |
JP2002079095A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-19 | Toyota Motor Corp | 吸収還元型nox浄化用触媒 |
JP2003242914A (ja) * | 2002-01-30 | 2003-08-29 | Samsung Sdi Co Ltd | 電界放出表示装置及びその製造方法 |
JP2003308735A (ja) * | 2001-12-31 | 2003-10-31 | Memscap | 比誘電率が高い物質として特に使用される多層構造体 |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2023707A (en) * | 1928-05-23 | 1935-12-10 | Electrons Inc | Method of obtaining emissive coatings |
DE886788C (de) * | 1945-02-03 | 1953-10-05 | Lorenz C Ag | Hochaktives Getter |
US3308329A (en) * | 1962-11-23 | 1967-03-07 | Litton Industries Inc | Thermionic emissive cathode with end structure for emissive suppression |
JP2751824B2 (ja) | 1994-04-04 | 1998-05-18 | 双葉電子工業株式会社 | 高周波加熱装置及び高周波加熱方法 |
US5544902A (en) * | 1994-06-30 | 1996-08-13 | Dana Corporation | Metal gasket with bolt retention freature |
US6129603A (en) * | 1997-06-24 | 2000-10-10 | Candescent Technologies Corporation | Low temperature glass frit sealing for thin computer displays |
JP3829482B2 (ja) * | 1998-07-09 | 2006-10-04 | 双葉電子工業株式会社 | 電界放出素子デバイスの真空容器 |
EP1017083A1 (en) * | 1998-12-21 | 2000-07-05 | Thomson Plasma | Plasma display having a porous structure |
JP2000251768A (ja) * | 1999-02-25 | 2000-09-14 | Canon Inc | 外囲器及びこれを用いる画像形成装置 |
EP2161735A3 (en) | 1999-03-05 | 2010-12-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Image formation apparatus |
JP2000340140A (ja) | 1999-05-25 | 2000-12-08 | Futaba Corp | 気密容器 |
JP3632520B2 (ja) | 1999-09-09 | 2005-03-23 | 双葉電子工業株式会社 | 蛍光発光管 |
US6602919B1 (en) * | 1999-09-17 | 2003-08-05 | Ut-Battelle Llc | Method for preparing hydrous zirconium oxide gels and spherules |
WO2001031671A1 (en) * | 1999-10-26 | 2001-05-03 | Stellar Display Corporation | Method of fabricating a field emission device with a lateral thin-film edge emitter |
TW544707B (en) * | 2001-01-22 | 2003-08-01 | Futaba Denshi Kogyo Kk | Electron tube and a method for manufacture same |
JP3825336B2 (ja) * | 2001-03-12 | 2006-09-27 | 双葉電子工業株式会社 | ナノカーボンの製造方法及びナノカーボンの製造装置 |
JP2002343233A (ja) | 2001-05-11 | 2002-11-29 | Futaba Corp | 蒸発性ゲッター及び蒸発性ゲッターを備えた電子管 |
KR100415615B1 (ko) * | 2001-06-13 | 2004-01-24 | 엘지전자 주식회사 | 게터 조성물 및 이를 이용한 전계방출표시소자 |
JP4054867B2 (ja) * | 2001-12-04 | 2008-03-05 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | 導電性酸化ジルコニウム |
KR100463190B1 (ko) * | 2002-06-12 | 2004-12-23 | 삼성에스디아이 주식회사 | 금속 메쉬 일체형 스페이서 구조체 및 이 구조체를 갖는평판 표시 소자 |
-
2004
- 2004-01-26 JP JP2004017709A patent/JP4863329B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-01-21 TW TW094101761A patent/TWI303839B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-01-24 DE DE102005003257A patent/DE102005003257B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-25 US US11/042,430 patent/US7459842B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-01-26 KR KR1020050007056A patent/KR100833024B1/ko active IP Right Grant
- 2005-01-26 CN CNB2005100762909A patent/CN100555531C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02177234A (ja) * | 1988-08-18 | 1990-07-10 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 蛍光表示パネルの製造方法 |
JPH03103549U (ja) * | 1990-02-09 | 1991-10-28 | ||
JPH0729520A (ja) * | 1993-07-08 | 1995-01-31 | Futaba Corp | ゲッター装置及びゲッター装置を有する蛍光表示管 |
JPH0889801A (ja) * | 1994-09-19 | 1996-04-09 | Toyota Motor Corp | 排気ガス浄化用触媒 |
JP2000509899A (ja) * | 1997-03-05 | 2000-08-02 | モトローラ・インコーポレイテッド | 電界放出ディスプレイおよびその製造方法 |
JP2001351510A (ja) * | 2000-06-05 | 2001-12-21 | Futaba Corp | 発光素子用陽極基板及び電界発光素子 |
JP2001354480A (ja) * | 2000-06-09 | 2001-12-25 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 黒色系快削性セラミックスとその製法および用途 |
JP2002079095A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-19 | Toyota Motor Corp | 吸収還元型nox浄化用触媒 |
JP2003308735A (ja) * | 2001-12-31 | 2003-10-31 | Memscap | 比誘電率が高い物質として特に使用される多層構造体 |
JP2003242914A (ja) * | 2002-01-30 | 2003-08-29 | Samsung Sdi Co Ltd | 電界放出表示装置及びその製造方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
理化学辞典, vol. 増訂版, JPN6009010420, 28 November 1958 (1958-11-28), JP, pages 667, ISSN: 0001266788 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9068115B2 (en) | 2010-11-08 | 2015-06-30 | Noritake Itron Corporation | Vacuum fluorescent display apparatus having barium absorbent |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI303839B (en) | 2008-12-01 |
KR20050077033A (ko) | 2005-07-29 |
KR100833024B1 (ko) | 2008-05-27 |
JP4863329B2 (ja) | 2012-01-25 |
CN1684219A (zh) | 2005-10-19 |
TW200537544A (en) | 2005-11-16 |
US20050162067A1 (en) | 2005-07-28 |
DE102005003257B4 (de) | 2011-02-10 |
DE102005003257A1 (de) | 2005-09-08 |
US7459842B2 (en) | 2008-12-02 |
CN100555531C (zh) | 2009-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7986084B2 (en) | Field emission lamp | |
JP3412406B2 (ja) | 蛍光表示装置 | |
KR100858811B1 (ko) | 전자 방출 표시 소자의 제조 방법 | |
JP2010192245A (ja) | エミッタの製造方法、エミッタ、電界放出発光素子の製造方法、電界放出発光素子及び照明装置 | |
JP4327747B2 (ja) | 非蒸発ゲッターを備えた電子デバイス及びその電子デバイスの製造方法 | |
KR100415615B1 (ko) | 게터 조성물 및 이를 이용한 전계방출표시소자 | |
JP4863329B2 (ja) | 蛍光表示管 | |
JP2002042735A (ja) | 蛍光ランプ | |
JP3159109B2 (ja) | 蛍光体及び表示管 | |
JP2761404B2 (ja) | 蛍光表示管 | |
JP2004066225A (ja) | ゲッタの組成物及び該ゲッタの組成物を利用した電界放出表示装置 | |
US20060006789A1 (en) | Electron-beam excited light-emitting devices | |
JP2006313675A (ja) | 蛍光表示管 | |
JP3132461B2 (ja) | 電界放出形表示素子及びその製造方法 | |
KR100312691B1 (ko) | 비증발성 게터를 구비한 형광표시관 및 이 게터를 이용한 진공화 방법 | |
JP2004146074A (ja) | 電子線励起発光デバイス | |
JP6097093B2 (ja) | 紫外線発光ランプ | |
JP5599287B2 (ja) | 蛍光表示装置 | |
JPS60202184A (ja) | 表示装置及びその製造方法 | |
JP2000106101A (ja) | 電界放出形表示素子 | |
JP2000340140A (ja) | 気密容器 | |
JPS62177840A (ja) | チツプレス蛍光表示管 | |
JP2006179200A (ja) | 電界放出型表示装置及びその製造方法 | |
WO2012086330A1 (ja) | 電界放出型光源の製造方法及び電界放出型光源 | |
JP2001325901A (ja) | ブラウン管 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090601 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091223 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100108 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20100305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110725 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R155 | Notification before disposition of declining of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111103 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4863329 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |