JP2005186732A - 空気入りタイヤ及びその製造方法 - Google Patents

空気入りタイヤ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005186732A
JP2005186732A JP2003429318A JP2003429318A JP2005186732A JP 2005186732 A JP2005186732 A JP 2005186732A JP 2003429318 A JP2003429318 A JP 2003429318A JP 2003429318 A JP2003429318 A JP 2003429318A JP 2005186732 A JP2005186732 A JP 2005186732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt layer
strip pieces
strip
frame number
pneumatic tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003429318A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4346436B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Kabe
和幸 加部
Yasuo Morikawa
庸雄 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2003429318A priority Critical patent/JP4346436B2/ja
Priority to US10/580,520 priority patent/US7857025B2/en
Priority to PCT/JP2004/019176 priority patent/WO2005063506A1/ja
Priority to EP04807533A priority patent/EP1698490B1/en
Priority to CN200480038903.3A priority patent/CN100480067C/zh
Publication of JP2005186732A publication Critical patent/JP2005186732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4346436B2 publication Critical patent/JP4346436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/10Building tyres on round cores, i.e. the shape of the core is approximately identical with the shape of the completed tyre
    • B29D30/16Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/1657Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding cut-to-length pieces in a direction inclined with respect to the core axis and placing the pieces side-by-side to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/305Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding cut-to-length pieces in a direction parallel to the drum axis and placing the pieces side-by-side to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3057Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding cut-to-length pieces in a direction inclined with respect to the drum axis and placing the pieces side-by-side to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/70Annular breakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2006Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords consisting of steel cord plies only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • Y10T152/10783Reinforcing plies made up from wound narrow ribbons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】 整数枚のストリップ片を用いてストリップ片同士のオーバーラップを生じることなくベルト層を形成するようにした空気入りタイヤ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 複数本のスチールコードCを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片Sから構成されるベルト層Bを備えた空気入りタイヤの製造方法において、ストリップ片Sの幅をAとし、ストリップ片Sのコマ数をNとし、ベルト層Bのタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、ベルト層の周長をLとしたとき、コマ数Nとして(N+1)×A/sinθ>L>N×A/sinθを満たす整数を選択し、該コマ数Nのストリップ片Sを成形ドラムD上でタイヤ周方向に等しい隙間をおいて配列してベルト層Bを形成する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、複数枚のストリップ片から構成されるベルト層を備えた空気入りタイヤ及びその製造方法に関し、さらに詳しくは、整数枚のストリップ片を用いてストリップ片同士のオーバーラップを生じることなくベルト層を形成することを可能にした空気入りタイヤ及びその製造方法に関する。
一般に、空気入りタイヤのベルト層を成形するためのベルト材は、複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなるカレンダー材をバイアスカットし、その切断片をカット端が両縁となるように継ぎ合わせることで得られる。一方、空気入りタイヤのベルト層はタイヤ仕様に応じてベルト幅やコード角度が相違する。そのため、タイヤ仕様毎に寸法が異なる多種類のベルト材を予め用意しておく必要がある。
その結果、従来のタイヤ生産設備では、多種類のベルト材を保管するための広いストックスペースが必要になる。また、特定のタイヤ仕様に合わせて加工されたベルト材は、他のタイヤ仕様のベルト材として転用できないため、タイヤ生産過程でベルト材の余りが発生し、材料が無駄になるばかりでなく、コードに沿ってベルト材を切断する際にコードが露出して品質低下が生じ易いという欠点がある。更に、多品種少量生産を行う場合には、タイヤ仕様を変更する際に、長尺のベルト材を巻き取ったドラムを交換する必要があるため生産性が悪いという欠点がある。
これに対して、複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる多数のストリップ片をタイヤ周方向に対して傾斜させつつ両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせることで、所望の寸法を有するベルト層を形成することが提案されている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照。)。この場合、タイヤ仕様毎の長尺ベルト材に起因する不都合を解消することができる。
しかしながら、空気入りタイヤのベルト層を多数のストリップ片から構成する場合、ストリップ片の幅は一定であることが望ましく、しかもベルト層のコード角度は予め設定されるので、ベルト層を構成する整数枚のストリップ片をタイヤ全周にわたってバット接合することは困難である。つまり、ストリップ片をタイヤ周方向に並べたとき、ベルト層の周方向の一部ではストリップ片の余剰部分を切り取らなければストリップ片同士がオーバーラップすることになる。また、任意のベルト層においてタイヤ全周にわたってバット接合が偶発的に形成されたとしても、他のベルト層は前記任意のベルト層に比べて周長が異なるため、その周方向の一部にストリップ片同士のオーバーラップを生じてしまう。そして、このようなストリップ片同士のオーバーラップはタイヤのユニフォミティを悪化させる要因になる。一方、バット接合を保証するためにストリップ片の余剰部分を切り取るようにした場合、コードに沿ってストリップ材を切断する際にコードが露出して品質低下が生じ易くなってしまう。
特公昭53−11723号公報 特開平11−99564号公報
本発明の目的は、整数枚のストリップ片を用いてストリップ片同士のオーバーラップを生じることなくベルト層を形成することを可能にした空気入りタイヤ及びその製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の空気入りタイヤの製造方法は、複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成されるベルト層を備えた空気入りタイヤの製造方法において、前記ストリップ片の幅をAとし、前記ストリップ片のコマ数をNとし、前記ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、前記ベルト層の周長をLとしたとき、前記コマ数Nとして(N+1)×A/sinθ>L>N×A/sinθを満たす整数を選択し、該コマ数Nのストリップ片を成形ドラム上でタイヤ周方向に等しい隙間をおいて配列して前記ベルト層を形成することを特徴とするものである。
上記方法により製造される本発明の空気入りタイヤは、複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成されるベルト層を備えた空気入りタイヤにおいて、前記ストリップ片の幅をAとし、前記ストリップ片のコマ数をNとし、前記ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、前記ベルト層の周長をLとしたとき、前記コマ数Nとして(N+1)×A/sinθ>L>N×A/sinθを満たす整数を選択し、該コマ数Nのストリップ片をタイヤ周方向に等しい隙間をおいて配列して前記ベルト層を形成したことを特徴とするものである。
また、上記目的を達成するための本発明の空気入りタイヤの製造方法は、複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成される2層のベルト層を備えた空気入りタイヤの製造方法において、前記ストリップ片の幅をAとし、前記ストリップ片の厚さをGとし、各ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、内側と外側のベルト層を構成するストリップ片のコマ数をそれぞれN1 ,N2 とし、内側と外側のベルト層の周長をそれぞれL1 ,L2 としたとき、前記コマ数N1 としてL1 =N1 ×A/sinθを満たす整数を選択する一方で、前記コマ数N2 をコマ数N1 と等しく設定し、前記コマ数N1 のストリップ片を両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて成形ドラム上に内側ベルト層を形成し、次いで、前記コマ数N2 のストリップ片を内側ベルト層上でタイヤ周方向に2πG/N2 の隙間をおいて配列して外側ベルト層を形成することを特徴とするものである。
上記方法により製造される本発明の空気入りタイヤは、複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成される2層のベルト層を備えた空気入りタイヤにおいて、前記ストリップ片の幅をAとし、前記ストリップ片の厚さをGとし、各ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、内側と外側のベルト層を構成するストリップ片のコマ数をそれぞれN1 ,N2 とし、内側と外側のベルト層の周長をそれぞれL1 ,L2 としたとき、前記コマ数N1 としてL1 =N1 ×A/sinθを満たす整数を選択する一方で、前記コマ数N2 をコマ数N1 と等しく設定し、前記コマ数N1 のストリップ片を両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて内側ベルト層を形成し、前記コマ数N2 のストリップ片を内側ベルト層上でタイヤ周方向に2πG/N2 の隙間をおいて配列して外側ベルト層を形成したことを特徴とするものである。
更に、上記目的を達成するための本発明の空気入りタイヤの製造方法は、複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成されるベルト層を備えた空気入りタイヤの製造方法において、前記ストリップ片の幅をAとし、前記ストリップ片のコマ数をNとし、前記ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、前記ベルト層の周長をLとしたとき、前記コマ数Nとして(N+1)×A/sinθ>L>N×A/sinθを満たす整数を選択し、該コマ数Nのストリップ片を拡縮自在の成形ドラム上で両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて環状体とした後、前記成形ドラムの拡径により前記環状体を周長Lまで伸張させて前記ベルト層を形成することを特徴とするものである。
上記方法により製造される本発明の空気入りタイヤは、複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成されるベルト層を備えた空気入りタイヤにおいて、前記ストリップ片の幅をAとし、前記ストリップ片のコマ数をNとし、前記ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、前記ベルト層の周長をLとしたとき、前記コマ数Nとして(N+1)×A/sinθ>L>N×A/sinθを満たす整数を選択し、該コマ数Nのストリップ片を両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて環状体とし、該環状体を周長Lまで伸張させて前記ベルト層を形成したことを特徴とするものである。
更にまた、上記目的を達成するための本発明の空気入りタイヤの製造方法は、複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成される2層のベルト層を備えた空気入りタイヤの製造方法において、前記ストリップ片の幅をAとし、各ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、内側と外側のベルト層を構成するストリップ片のコマ数をそれぞれN1 ,N2 とし、内側と外側のベルト層の周長をそれぞれL1 ,L2 としたとき、前記コマ数N2 としてL2 =N2 ×A/sinθを満たす整数を選択する一方で、前記コマ数N1 をN1 =N2 −1の関係に設定し、前記コマ数N1 のストリップ片を拡縮自在の成形ドラム上で両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて環状体とした後、前記成形ドラムの拡径により前記環状体を周長L1 まで伸張させて内側ベルト層を形成し、次いで、前記コマ数N2 のストリップ片を内側ベルト層上で両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて外側ベルト層を形成することを特徴とするものである。
上記方法により製造される本発明の空気入りタイヤは、複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成される2層のベルト層を備えた空気入りタイヤにおいて、前記ストリップ片の幅をAとし、各ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、内側と外側のベルト層を構成するストリップ片のコマ数をそれぞれN1 ,N2 とし、内側と外側のベルト層の周長をそれぞれL1 ,L2 としたとき、前記コマ数N2 としてL2 =N2 ×A/sinθを満たす整数を選択する一方で、前記コマ数N1 をN1 =N2 −1の関係に設定し、前記コマ数N1 のストリップ片を両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて環状体とし、該環状体を周長L1 まで伸張させて内側ベルト層を形成し、前記コマ数N2 のストリップ片を内側ベルト層上で両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて外側ベルト層を形成したことを特徴とするものである。
本発明では、ベルト層を形成するに際し、整数枚のストリップ片をベルト層の周長に適合するように配置するので、整数枚のストリップ片を用いてストリップ片同士のオーバーラップを生じることなくベルト層を形成することができる。また、ストリップ片の余剰部分をコードに沿って切断する必要がないので、コードの露出による品質低下を回避することができる。
本発明によれば、ベルト層をストリップ片から構成する場合の利点を活かすことができる。つまり、タイヤサイズを変更した時には、ストリップ片の傾斜角度、長さ、コマ数を変更することで多種類のサイズに対応し、同一幅のストリップ片を用いて種々のベルト層を形成することが可能になる。従って、タイヤ仕様毎のストックスペースを排除し、かつ端材の発生がなく、更に大がかりな段取り替え作業を不要にして多品種少量生産を効率良く行うことができる。
以下、本発明の構成について添付の図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の空気入りタイヤの製造方法によって得られる空気入りタイヤの一例を示し、図2及び図3はそのベルト層を抽出して示すものである。図1において、1はトレッド部、2はサイドウォール部、3はビード部である。
図1に示すように、左右一対のビード部3,3間には、カーカス層4が装架されている。このカーカス層4は、各ビード部3に埋設されたビードコア5の廻りにタイヤ内側から外側へ巻き上げられている。一方、トレッド部1におけるカーカス層4の外周側には、複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる2層のベルト層B(B1 ,B2 )が互いに重なり合うように埋設されている。
各ベルト層Bは、図2及び図3に示すように、複数本のスチールコードCを引き揃えてゴム被覆してなる整数枚のストリップ片Sをタイヤ周方向に対して傾斜させつつ両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせてタイヤ1周分を構成している。つまり、ストリップ片Sはタイヤ全周においてバット接合されている。これらベルト層Bは、そのスチールコードCが層間で互いに交差するように配置されている。
次に、上記空気入りタイヤのベルト層の設計方法について説明する。図4はベルト層の設計方法を示すものである。ここで、ストリップ片Sの幅をAとし、ストリップ片Sのコマ数をNとし、ベルト層Bのタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、ベルト層Bの周長をLとする。ベルト層Bを形成する場合、図4に示すように、整数枚のストリップ片Sをタイヤ周方向Tに対して傾斜させつつ両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせてタイヤ1周分とする。このとき、各ストリップ片Sのタイヤ周方向の長さ成分をaとすると、a=A/sinθの関係が成り立つ。また、ストリップ片Sのコマ数はNであるから、L=N×aとなる。これら関係を整理すると下記(1)式が得られる。
θ=sin-1(N×A/L) ・・・(1)
つまり、整数枚のストリップ片Sをタイヤ全周にわたってバット接合するためには、ベルト層Bのコード角度θが上記(1)式の関係を満足することが必要である。ここで、ベルト層Bのタイヤ周方向Tに対するコード角度の基本設計値αが、バット接合に要求されるコード角度θに対して不一致である場合、ストリップ片Sのタイヤ周方向Tに対する傾斜角度を基本設計値αから微調整し、上記(1)の関係を達成することが必要である。
但し、基本設計値αとコード角度θとの差は0.5°以下にすることが望ましい。この差が0.5°を超えると、予め設計された空気入りタイヤの性能に影響を及ぼすことになる。図4では基本設計値αとコード角度θとの差が顕著であるが、ここではコード角度とその基本設計値との関係を理解し易くするために角度差を過大に描写している。
2層のベルト層Bを備えた空気入りタイヤにおいては、これらベルト層Bの周長Lがストリップ材Sの厚さGに起因して互いに異なっている。従って、上記手法では、整数枚のストリップ片Sを用いてストリップ片同士のオーバーラップを生じることなくベルト層Bを形成しながら、2層のベルト層Bのコード角度θを互いに一致させることが困難である。そこで、本発明では、整数枚のストリップ片Sを用いてストリップ片同士のオーバーラップを生じることなくベルト層Bを形成するに際して、以下の製造方法を実施する。
図5及び図6は、本発明の第1の空気入りタイヤの製造方法を説明するためのものである。つまり、ストリップ片Sの幅をAとし、ストリップ片Sのコマ数をNとし、ベルト層Bのタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、ベルト層Bの周長をLとしたとき、コマ数Nとして(N+1)×A/sinθ>L>N×A/sinθを満たす整数を選択し、図5及び図6に示すように、コマ数Nのストリップ片Sを成形ドラムDの上でタイヤ周方向に等間隔で配列してベルト層Bを形成するのである。
この場合、周長LとN×A/sinθとの差をN等分してなる微小な隙間をおいてコマ数Nのストリップ片Sが配列される。これにより、整数枚のストリップ片Sを用いてストリップ片同士のオーバーラップを生じることなくベルト層Bを形成することができる。
図7及び図8は、本発明の第2の空気入りタイヤの製造方法を説明するためのものである。第2の製造方法は第1の製造方法をより具体化したものである。つまり、ストリップ片Sの幅をAとし、ストリップ片Sの厚さをGとし、各ベルト層B1 ,B2 のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、内側と外側のベルト層B1 ,B2 を構成するストリップ片Sのコマ数をそれぞれN1 ,N2 とし、内側と外側のベルト層B1 ,B2 の周長をそれぞれL1 ,L2 としたとき、コマ数N1 としてL1 =N1 ×A/sinθを満たす整数を選択する一方で、コマ数N2 をコマ数N1 と等しく設定し、図7及び図8に示すように、コマ数N1 のストリップ片Sを両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて成形ドラムDの上に内側ベルト層B1 を形成し、次いで、コマ数N2 のストリップ片Sを内側ベルト層B1 上でタイヤ周方向に2πG/N2 の隙間をおいて配列して外側ベルト層B2 を形成するのである。
この場合、外側ベルト層B2 においては、2πG/N2 という微小な隙間をおいてコマ数N2 のストリップ片Sが配列される。これにより、整数枚のストリップ片Sを用いてストリップ片同士のオーバーラップを生じることなくベルト層B1 ,B2 を形成することができる。しかも、内側ベルト層B1 と外側ベルト層B2 とはコード角度θを同一にすることができる。
図9及び図10は、本発明の第3の空気入りタイヤの製造方法を説明するためのものである。つまり、ストリップ片Sの幅をAとし、ストリップ片Sのコマ数をNとし、ベルト層Bのタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、ベルト層Bの周長をLとしたとき、コマ数Nとして(N+1)×A/sinθ>L>N×A/sinθを満たす整数を選択し、図9及び図10に示すように、コマ数Nのストリップ片Sを拡縮自在の成形ドラムDの上で両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて環状体とした後、成形ドラムDの拡径によりストリップ片Sの環状体を周長Lまで伸張させてベルト層Bを形成するのである。
この場合、コマ数Nのストリップ片Sがタイヤ周方向に引き伸ばされて互いに隣接した状態で配列される。これにより、整数枚のストリップ片Sを用いてストリップ片同士のオーバーラップを生じることなくベルト層Bを形成することができる。
図11及び図12は、本発明の第4の空気入りタイヤの製造方法を説明するためのものである。第4の製造方法は第3の製造方法をより具体化したものである。つまり、ストリップ片Sの幅をAとし、各ベルト層B1 ,B2 のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、内側と外側のベルト層B1 ,B2 を構成するストリップ片Sのコマ数をそれぞれN1 ,N2 とし、内側と外側のベルト層B1 ,B2 の周長をそれぞれL1 ,L2 としたとき、コマ数N2 としてL2 =N2 ×A/sinθを満たす整数を選択する一方で、コマ数N1 をN1 =N2 −1の関係に設定し、図11及び図12に示すように、コマ数N1 のストリップ片Sを拡縮自在の成形ドラムDの上で両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて環状体とした後、成形ドラムDの拡径によりストリップ片Sの環状体を周長L1 まで伸張させて内側ベルト層B1 を形成し、次いで、コマ数N2 のストリップ片Sを内側ベルト層B1 上で両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて外側ベルト層B2 を形成するのである。
この場合、内側ベルト層B1 においては、コマ数N1 のストリップ片Sがタイヤ周方向に引き伸ばされて互いに隣接した状態で配列される。これにより、整数枚のストリップ片Sを用いてストリップ片同士のオーバーラップを生じることなくベルト層B1 ,B2 を形成することができる。しかも、内側ベルト層B1 と外側ベルト層B2 とはコード角度θを同一にすることができる。
次に、実際に空気入りタイヤを製造する場合の計算手順について説明する。実施例1及び実施例2は、基本設計値として、ベルト層のコード角度を20°とし、ベルト層の最大半径rを270mmとした乗用車用空気入りタイヤに本発明を適用したものである。
実施例1
乗用車用空気入りタイヤ(175/65R14)において、共通のストリップ片の幅Aを例えば2πmm、各ベルト層の厚さGを2mm、内側ベルト層の周長L1 を2π×268mm、外側ベルト層の周長L2 を2π×270mm、内側ベルト層のコード角度の基本設計値α1 を20°、外側ベルト層のコード角度の基本設計値α2 を20°とする。
先ず、内側ベルト層を構成するストリップ片Sのコマ数N1 を求める。α1 =sin-1(N1 ×A/L1 )より、N1 =91.66である。ここで、コマ数N1 を整数とする条件を満足するために、例えばN1 =92に切り上げる。従って、θ1 =sin-1(〔92×2π〕/〔2π×268〕)より、θ1 ≒20.07°となる。このコード角度θ1 は基本設計値α1 に対して僅かな誤差である。
一方、外側ベルト層については、コマ数N2 をコマ数N1 と等しく設定し、2πG/N2 よりストリップ片Sの隙間を求める。この場合、隙間は0.137mmとなる。そして、成形ドラム上に上記寸法に基づいて内側ベルト層を形成した後、コード角度θ2 をコード角度θ1 と等しくしながら、コマ数N2 のストリップ片Sをタイヤ周方向に0.137mmの隙間をおいて配列して外側ベルト層を形成する。
これにより、共通のストリップ片Sを用いて2層のベルト層を形成するに際し、内側ベルト層のコード角度θ1 と外側ベルト層のコード角度θ2 を同一角度(θ1 =θ2 )で基本設計値に近似させながら、即ちタイヤ特性を損なわずに、2層のベルト層を製造することが可能になる。
実施例2
乗用車用空気入りタイヤ(175/65R14)において、共通のストリップ片の幅Aを例えば2πmm、各ベルト層の厚さGを2mm、内側ベルト層の周長L1 を2π×268mm、外側ベルト層の周長L2 を2π×270mm、内側ベルト層のコード角度の基本設計値α1 を20°、外側ベルト層のコード角度の基本設計値α2 を20°とする。
先ず、外側ベルト層を構成するストリップ片Sのコマ数N2 を求める。α2 =sin-1(N2 ×A/L2 )より、N2 =92.34である。ここで、コマ数N2 を整数とする条件を満足するために、例えばN2 =93に切り上げる。従って、θ2 =sin-1(〔93×2π〕/〔2π×270〕)より、θ2 ≒20.15°となる。このコード角度θ2 は基本設計値α2 に対して僅かな誤差である。
一方、内側ベルト層については、コマ数N1 をN1 =N2 −1の関係にする。そして、内側のベルト層のコード角度θ1 をコード角度θ2 と等しくし、コマ数N1 のストリップ片Sを拡縮自在の成形ドラム上で継ぎ合わせて環状体とした後、成形ドラムの拡径により環状体を周長L1 まで伸張させて内側ベルト層を形成する。次いで、内側ベルト層の外側に上記寸法に基づいて外側ベルト層を形成する。
これにより、共通のストリップ片Sを用いて2層のベルト層を形成するに際し、内側ベルト層のコード角度θ1 と外側ベルト層のコード角度θ2 をいずれも基本設計値に近似させながら、2層のベルト層においてストリップ片をタイヤ全周にわたってバット接合することができる。
以上の実施例は単なる例示であり、本発明は上記実施例に限定されるものではない。例えば、ストリップ片Sの幅Aは任意に増減することが可能である。しかしながら、ストリップ片Sの幅Aを必要以上に大きくするとベルト層の狙いの設計に対する誤差が大きくなる。一方、ベルト層を狙いの設計通りに形成しようとすると、ストリップ片Sの幅Aを狭くする必要があり、そのコマ数が増大して生産性が悪化する。従って、ストリップ片Sの幅Aは5mm以上かつ100mm以下が好ましい。
本発明の空気入りタイヤの製造方法によって得られる空気入りタイヤの一例を示す子午線断面図である。 図1の空気入りタイヤのベルト層を抽出して示す平面図である。 図1の空気入りタイヤのベルト層を抽出して示す断面図である。 図1の空気入りタイヤのベルト層の設計方法を示す説明図である。 本発明の第1の空気入りタイヤの製造方法における成形ドラム上のストリップ材を示す説明図である。 本発明の第1の空気入りタイヤの製造方法におけるストリップ材の寸法を示す説明図である。 本発明の第2の空気入りタイヤの製造方法における成形ドラム上のストリップ材を示す説明図である。 本発明の第2の空気入りタイヤの製造方法におけるストリップ材の寸法を示す説明図である。 本発明の第3の空気入りタイヤの製造方法における成形ドラム上のストリップ材を示す説明図である。 本発明の第3の空気入りタイヤの製造方法におけるストリップ材の寸法を示す説明図である。 本発明の第4の空気入りタイヤの製造方法における成形ドラム上のストリップ材を示す説明図である。 本発明の第4の空気入りタイヤの製造方法におけるストリップ材の寸法を示す説明図である。
符号の説明
1 トレッド部
2 サイドウォール部
3 ビード部
4 カーカス層
5 ビードコア
B ベルト層
1 内側ベルト層
2 外側ベルト層
L ベルト周長
1 内側ベルト周長
2 外側ベルト周長
C スチールコード
S ストリップ片
A ストリップ片の幅
a ストリップ片の周方向での幅(sinθ=A/a)
θ ベルト角度

Claims (8)

  1. 複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成されるベルト層を備えた空気入りタイヤにおいて、前記ストリップ片の幅をAとし、前記ストリップ片のコマ数をNとし、前記ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、前記ベルト層の周長をLとしたとき、前記コマ数Nとして(N+1)×A/sinθ>L>N×A/sinθを満たす整数を選択し、該コマ数Nのストリップ片をタイヤ周方向に等しい隙間をおいて配列して前記ベルト層を形成した空気入りタイヤ。
  2. 複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成される2層のベルト層を備えた空気入りタイヤにおいて、前記ストリップ片の幅をAとし、前記ストリップ片の厚さをGとし、各ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、内側と外側のベルト層を構成するストリップ片のコマ数をそれぞれN1 ,N2 とし、内側と外側のベルト層の周長をそれぞれL1 ,L2 としたとき、前記コマ数N1 としてL1 =N1 ×A/sinθを満たす整数を選択する一方で、前記コマ数N2 をコマ数N1 と等しく設定し、前記コマ数N1 のストリップ片を両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて内側ベルト層を形成し、前記コマ数N2 のストリップ片を内側ベルト層上でタイヤ周方向に2πG/N2 の隙間をおいて配列して外側ベルト層を形成した空気入りタイヤ。
  3. 複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成されるベルト層を備えた空気入りタイヤの製造方法において、前記ストリップ片の幅をAとし、前記ストリップ片のコマ数をNとし、前記ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、前記ベルト層の周長をLとしたとき、前記コマ数Nとして(N+1)×A/sinθ>L>N×A/sinθを満たす整数を選択し、該コマ数Nのストリップ片を成形ドラム上でタイヤ周方向に等しい隙間をおいて配列して前記ベルト層を形成する空気入りタイヤの製造方法。
  4. 複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成される2層のベルト層を備えた空気入りタイヤの製造方法において、前記ストリップ片の幅をAとし、前記ストリップ片の厚さをGとし、各ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、内側と外側のベルト層を構成するストリップ片のコマ数をそれぞれN1 ,N2 とし、内側と外側のベルト層の周長をそれぞれL1 ,L2 としたとき、前記コマ数N1 としてL1 =N1 ×A/sinθを満たす整数を選択する一方で、前記コマ数N2 をコマ数N1 と等しく設定し、前記コマ数N1 のストリップ片を両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて成形ドラム上に内側ベルト層を形成し、次いで、前記コマ数N2 のストリップ片を内側ベルト層上でタイヤ周方向に2πG/N2 の隙間をおいて配列して外側ベルト層を形成する空気入りタイヤの製造方法。
  5. 複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成されるベルト層を備えた空気入りタイヤにおいて、前記ストリップ片の幅をAとし、前記ストリップ片のコマ数をNとし、前記ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、前記ベルト層の周長をLとしたとき、前記コマ数Nとして(N+1)×A/sinθ>L>N×A/sinθを満たす整数を選択し、該コマ数Nのストリップ片を両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて環状体とし、該環状体を周長Lまで伸張させて前記ベルト層を形成した空気入りタイヤ。
  6. 複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成される2層のベルト層を備えた空気入りタイヤにおいて、前記ストリップ片の幅をAとし、各ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、内側と外側のベルト層を構成するストリップ片のコマ数をそれぞれN1 ,N2 とし、内側と外側のベルト層の周長をそれぞれL1 ,L2 としたとき、前記コマ数N2 としてL2 =N2 ×A/sinθを満たす整数を選択する一方で、前記コマ数N1 をN1 =N2 −1の関係に設定し、前記コマ数N1 のストリップ片を両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて環状体とし、該環状体を周長L1 まで伸張させて内側ベルト層を形成し、前記コマ数N2 のストリップ片を内側ベルト層上で両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて外側ベルト層を形成した空気入りタイヤ。
  7. 複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成されるベルト層を備えた空気入りタイヤの製造方法において、前記ストリップ片の幅をAとし、前記ストリップ片のコマ数をNとし、前記ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、前記ベルト層の周長をLとしたとき、前記コマ数Nとして(N+1)×A/sinθ>L>N×A/sinθを満たす整数を選択し、該コマ数Nのストリップ片を拡縮自在の成形ドラム上で両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて環状体とした後、前記成形ドラムの拡径により前記環状体を周長Lまで伸張させて前記ベルト層を形成する空気入りタイヤの製造方法。
  8. 複数本のスチールコードを引き揃えてゴム被覆してなる複数枚のストリップ片から構成される2層のベルト層を備えた空気入りタイヤの製造方法において、前記ストリップ片の幅をAとし、各ベルト層のタイヤ周方向に対するコード角度をθとし、内側と外側のベルト層を構成するストリップ片のコマ数をそれぞれN1 ,N2 とし、内側と外側のベルト層の周長をそれぞれL1 ,L2 としたとき、前記コマ数N2 としてL2 =N2 ×A/sinθを満たす整数を選択する一方で、前記コマ数N1 をN1 =N2 −1の関係に設定し、前記コマ数N1 のストリップ片を拡縮自在の成形ドラム上で両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて環状体とした後、前記成形ドラムの拡径により前記環状体を周長L1 まで伸張させて内側ベルト層を形成し、次いで、前記コマ数N2 のストリップ片を内側ベルト層上で両側部が互いに突き合うように継ぎ合わせて外側ベルト層を形成する空気入りタイヤの製造方法。
JP2003429318A 2003-12-25 2003-12-25 空気入りタイヤ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4346436B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003429318A JP4346436B2 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 空気入りタイヤ及びその製造方法
US10/580,520 US7857025B2 (en) 2003-12-25 2004-12-22 Pneumatic tire with belt layer including a plurality of strip pieces and method of manufacturing the same
PCT/JP2004/019176 WO2005063506A1 (ja) 2003-12-25 2004-12-22 空気入りタイヤ及びその製造方法
EP04807533A EP1698490B1 (en) 2003-12-25 2004-12-22 Pneumatic tire and method of manufacturing the same
CN200480038903.3A CN100480067C (zh) 2003-12-25 2004-12-22 充气轮胎及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003429318A JP4346436B2 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 空気入りタイヤ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005186732A true JP2005186732A (ja) 2005-07-14
JP4346436B2 JP4346436B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=34736299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003429318A Expired - Fee Related JP4346436B2 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 空気入りタイヤ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7857025B2 (ja)
EP (1) EP1698490B1 (ja)
JP (1) JP4346436B2 (ja)
CN (1) CN100480067C (ja)
WO (1) WO2005063506A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005288941A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形方法
WO2007010592A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. ベルト部材の製造方法
JPWO2007010591A1 (ja) * 2005-07-15 2009-01-29 東洋ゴム工業株式会社 カーカスプライの製造方法
JP2010513071A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 異なる幅を有するストリップの付与によるタイヤの製造方法
JP2012157975A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd ベルトプライの形成方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7524398B2 (en) * 2004-12-23 2009-04-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus for making tire components, and a tire
JP4942550B2 (ja) * 2007-05-24 2012-05-30 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤの製造方法
CN101678624B (zh) * 2007-06-11 2013-08-28 倍耐力轮胎股份公司 用于制造轮胎的方法和设备
BRPI0721788B1 (pt) * 2007-06-29 2018-07-03 Pirelli Tyre S.P.A. Processo e aparelho para a fabricação de pneus para rodas de veículos
EP2209610B1 (en) * 2007-10-31 2014-06-04 Pirelli Tyre S.p.A. A process for building tyres and tyre obtainable by said process
JP2010143386A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法
FR3017822B1 (fr) * 2014-02-24 2017-06-09 Michelin & Cie Armature de sommet de pneumatique pour avion
EP3135465B1 (en) * 2014-04-22 2021-12-15 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Pneumatic tire, and pneumatic tire production method
JP7155768B2 (ja) * 2018-09-06 2022-10-19 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187335A (ja) * 1982-04-10 1983-11-01 コンテイネンタル・グミ−ウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 空気タイヤ素材の組立方法
JPH1199564A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JP2001121622A (ja) * 1999-10-25 2001-05-08 Bridgestone Corp ストリップ片接合体の製造方法及び製造装置
JP2003251711A (ja) * 2002-03-01 2003-09-09 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤのベルト成形装置およびベルト成形方法
JP2004018187A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ストリップ片接合体の製造方法、及びそれに用いるストリップ片接合体の製造装置
JP2004122727A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ストリップ片接合体の製造方法、及びそれに用いるストリップ片接合体の製造装置
JP2004261965A (ja) * 2003-01-22 2004-09-24 Bridgestone Corp タイヤ補強層の形成装置
JP2005088816A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2005186325A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用のコードプライ及びタイヤの製造方法
JP2005528258A (ja) * 2002-06-03 2005-09-22 ソシエテ ドゥ テクノロジー ミシュラン 容積制御でタイヤ補強構造物を製造する方法
JP2006511359A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 ヴェーエムイー エペ ホーランド ベー.ヴェー. ブレーカプライを製造する装置および方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3682222A (en) 1970-01-06 1972-08-08 Steelastic Co Pneumatic tire having helical reinforcing filaments
JPS5311723A (en) 1976-07-16 1978-02-02 Yamada Kikai Kogyo Kk Power bush cleaner with safety coverrgathering implement combination
US7344614B2 (en) * 2004-11-01 2008-03-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire breaker strip application method and tire fabricated therefrom

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187335A (ja) * 1982-04-10 1983-11-01 コンテイネンタル・グミ−ウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 空気タイヤ素材の組立方法
JPH1199564A (ja) * 1997-09-26 1999-04-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ及びその製造方法
JP2001121622A (ja) * 1999-10-25 2001-05-08 Bridgestone Corp ストリップ片接合体の製造方法及び製造装置
JP2003251711A (ja) * 2002-03-01 2003-09-09 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤのベルト成形装置およびベルト成形方法
JP2005528258A (ja) * 2002-06-03 2005-09-22 ソシエテ ドゥ テクノロジー ミシュラン 容積制御でタイヤ補強構造物を製造する方法
JP2004018187A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ストリップ片接合体の製造方法、及びそれに用いるストリップ片接合体の製造装置
JP2004122727A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Sumitomo Rubber Ind Ltd ストリップ片接合体の製造方法、及びそれに用いるストリップ片接合体の製造装置
JP2006511359A (ja) * 2002-12-23 2006-04-06 ヴェーエムイー エペ ホーランド ベー.ヴェー. ブレーカプライを製造する装置および方法
JP2004261965A (ja) * 2003-01-22 2004-09-24 Bridgestone Corp タイヤ補強層の形成装置
JP2005088816A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2005186325A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用のコードプライ及びタイヤの製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005288941A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形方法
JP4512981B2 (ja) * 2004-04-01 2010-07-28 横浜ゴム株式会社 タイヤ成形方法
WO2007010592A1 (ja) * 2005-07-15 2007-01-25 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. ベルト部材の製造方法
JPWO2007010591A1 (ja) * 2005-07-15 2009-01-29 東洋ゴム工業株式会社 カーカスプライの製造方法
JPWO2007010592A1 (ja) * 2005-07-15 2009-01-29 東洋ゴム工業株式会社 ベルト部材の製造方法
JP4532549B2 (ja) * 2005-07-15 2010-08-25 東洋ゴム工業株式会社 カーカスプライの製造方法
JP4532550B2 (ja) * 2005-07-15 2010-08-25 東洋ゴム工業株式会社 ベルト部材の製造方法
US8182634B2 (en) 2005-07-15 2012-05-22 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. Belt member producing method
JP2010513071A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 異なる幅を有するストリップの付与によるタイヤの製造方法
KR101380572B1 (ko) 2006-12-22 2014-04-01 피렐리 타이어 소시에떼 퍼 아찌오니 폭이 다른 스트립들의 부착에 의한 타이어 제조방법
JP2012157975A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Sumitomo Rubber Ind Ltd ベルトプライの形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1898097A (zh) 2007-01-17
US20070102090A1 (en) 2007-05-10
WO2005063506A1 (ja) 2005-07-14
US7857025B2 (en) 2010-12-28
EP1698490B1 (en) 2012-02-22
CN100480067C (zh) 2009-04-22
JP4346436B2 (ja) 2009-10-21
EP1698490A4 (en) 2009-03-25
EP1698490A1 (en) 2006-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6669798B1 (en) Method of manufacturing a pneumatic radial tire including forming a belt layer from strip pieces
JP4346436B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
EP1666275A1 (en) Pneumatic tire and producing method thereof
JP5080871B2 (ja) 空気入りタイヤ、及びその製造方法
JP2010208090A (ja) プライ部材の製造方法、短冊状プライ及び空気入りタイヤ
JP4499800B2 (ja) ラジアルタイヤ及びその製造方法
JP2007136894A (ja) タイヤ用ゴム部材の製造方法、及び空気入りタイヤ
JPS58142835A (ja) ラジアルタイヤの成形方法
JPWO2007013161A1 (ja) タイヤ用インナーライナー部材の製造方法及び装置、並びにインナーライナーを有するタイヤ
RU2423239C1 (ru) Пневматическая шина и способ ее изготовления
US7896996B2 (en) Pneumatic tire and producing method of pneumatic tire
US7520949B2 (en) Tire manufacturing method and tire
JP2006205769A (ja) 補強材構成部材、空気入りタイヤ、補強材構成部材の製造方法、及び、空気入りタイヤの製造方法
JP2007181930A (ja) タイヤ用生ゴム部材の製造方法、及び空気入りタイヤ
JP4479001B2 (ja) タイヤ成形方法
JP4383813B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
WO2023032541A1 (ja) タイヤ及びタイヤの製造方法
WO2023008265A1 (ja) タイヤ及びタイヤの製造方法
WO2023032542A1 (ja) タイヤ及びタイヤの製造方法
JP7067348B2 (ja) 生タイヤ製造方法
JP2010149336A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2000117853A (ja) タイヤの製造方法及び生タイヤ主部形成用のフォーマ
JP2000225808A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2006205768A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JPH06126859A (ja) フラットドラム上でのラジアルタイヤ組み立て法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4346436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees