JP2005183410A - 無線回路モジュールおよび無線回路基板 - Google Patents

無線回路モジュールおよび無線回路基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2005183410A
JP2005183410A JP2003417327A JP2003417327A JP2005183410A JP 2005183410 A JP2005183410 A JP 2005183410A JP 2003417327 A JP2003417327 A JP 2003417327A JP 2003417327 A JP2003417327 A JP 2003417327A JP 2005183410 A JP2005183410 A JP 2005183410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
board
wireless
wireless circuit
circuit module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003417327A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Murakami
卓 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP2003417327A priority Critical patent/JP2005183410A/ja
Publication of JP2005183410A publication Critical patent/JP2005183410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/16227Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation the bump connector connecting to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Abstract

【課題】 高周波ノイズ等の無線回路デバイスへの影響を排除する。
【解決手段】 シンセサイザ部6が、接地される導電層11fを含むプリント基板1の一方の面に実装され、導電層11fに接続されたスルーホールを有する接続用両面基板が、シンセサイザ部6の四方の側面のそれぞれを囲むようにプリント基板1の一方の面に配置されている。導電層11fに接続されたスルーホールは、端子5aでマザー基板8の接地されている導電層9bに接続される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、携帯電話機等の無線通信機器において用いられ、無線回路デバイスが実装された無線回路モジュールおよび無線回路基板に関する。
無線通信機器において用いられる無線回路デバイスが、高周波ノイズや高周波信号(電磁波)の影響を受けると、無線回路デバイスが生成する信号の品質が劣化するおそれがある。そこで、無線回路デバイスに対して、高周波ノイズ等の影響を排除するような適切な対策が施される必要がある。
高周波ノイズの対策等のために、複数の無線半導体デバイスが上段の基板と下段の基板とに分けて実装され、金属製のシールドケースで全体が覆われたRF(Radio Frequency)回路モジュールが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。また、多層基板の一方の面に広いアース部が設けられ、他方の面に無線部が実装された無線通信モジュールが提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2000−174204号公報(第3−5頁、第1図) 特開2001−223604号公報(第2−4頁、第1図)
しかし、特許文献1に記載されている無線回路モジュール(RF回路モジュール)は、その全体が金属製のシールドケースで覆われているので、無線回路モジュールを小型化することが難しい。さらに金属製のシールドケースにはコストがかかる。
また、特許文献2に記載されている無線通信モジュールは、多層基板の一方の面に広いアース部が設けられているので、多層基板の両面に部品を実装することができない。すなわち、実装できる部品数が限られる。
そこで、本発明は、無線回路に対する高周波ノイズ等の影響を排除できるとともに、小型化され、かつ低コストの無線回路モジュールおよび無線回路基板を提供することを目的とする。
本発明による無線回路モジュールは、無線回路デバイスが、接地される導電層を含む多層基板の一方の面に実装され、導電層に接続された接地貫通孔を有する接続用両面基板が、無線回路デバイスの四方の側面のそれぞれを囲むように多層基板の一方の面に配置されていることを特徴とする。
多層基板に含まれる導電層のうち、無線回路デバイスに接続される最下層の導電層に電気回路が形成され、接続用両面基板の接地貫通孔の位置よりも中央側に、最下層の導電層と導通する導電性貫通孔が設けられていてもよいし、接続用両面基板の接地貫通孔の位置よりも外側に、前記最下層の導電層と導通する導電性貫通孔が設けられていてもよい。
無線回路デバイスは、所定周波数の信号を発振するシンセサイザICであり、シンセサイザIC実装されている面の反対側の面に、無線回路ICが実装されていてもよい。無線回路ICは、例えば、シンセサイザICが生成した信号の周波数の逓倍と変調とをおこなう送信部を実現するICや受信信号から生成された中間周波数信号を扱う受信IF部を実現するICである。
無線回路モジュールにおいて、例えば、それぞれの接続用両面基板に、直線上に配列された複数の接地貫通孔が設けられている。
本発明による無線回路基板は、無線通信機器で使用される無線回路デバイスが多層基板に搭載された無線回路モジュールが、マザー基板に実装され、無線回路デバイスが、多層基板におけるマザー基板と対向する面に搭載されていることを特徴とする。
多層基板における接地される導電層に接続された接地貫通孔を有する接続用両面基板が、無線回路デバイスの四方の側面のそれぞれを囲むように配置され、マザー基板における多層基板と対向する面に接地層が設けられていることが好ましい。
多層基板における接地される導電層と接続用両面基板における接地貫通孔とを利用して、金属製のシールドケース等を用いることなく無線回路への高周波信号や高周波ノイズの影響を排除することができる。そのため、金属製のシールドケースを利用した場合に比べて、無線回路モジュールを小型化し、また、コストを低減することができる。
実施の形態1.
本発明による無線回路モジュールの第1の実施の形態について図面を参照して説明する。まず、本発明による無線回路モジュールを適用可能な無線機の構成を説明する。図1は、一般的な無線機の構成例を示すブロック図である。
図1に示す無線機において、シンセサイザ部(無線回路デバイス)6が生成したローカル信号(局部発振周波数信号)が、送信部2及びミキサ部25に入力される。送信部2は入力されたロー出力する。送信増幅部21は送信信号を増幅する。増幅された送信信号は、切換部22を介してアンテナ23から送信される。
また、受信増幅部24は、切換部22を介してアンテナ23から受信した受信信号を増幅してミキサ部25に出力する。ミキサ部25は、入力された受信信号をシンセサイザ部6が出力したローカル信号で周波数変換し第1IF(中間周波)信号を受信IF部26に出力する。受信IF部26は、第1IF信号を第2IF信号に変換するとともに増幅し、さらに復調信号に変換する。図1に示された構成において、シンセサイザ6と送信部2とが、無線回路モジュール30に実装される。少なくとも、送信部2受信IF部26およびシンセサイザ6は、それぞれ、IC(無線回路IC、以下、RFICともいう。)で構成されている。
図2は、本発明による第1の実施の形態の無線回路モジュール30がマザー基板8に実装された場合の断面を示す断面図である。図3は、無線回路モジュール30を横から見た側面図である。図4は、無線回路モジュール30を表面側から見た表面図である。図5は、無線回路モジュール30を裏面側から見た裏面図である。図6は、無線回路モジュール30を分解した様子を示す分解斜視図である。そして、図7は、無線回路モジュール30の斜視図である。なお、図2に示すプリント基板(印刷配線板)1において、マザー基板8と相対する側をプリント基板1の裏面側とし、他方をプリント基板1の表面側とする。また、図1に示された配置において、送信部2が設けられている方を上部、シンセサイザ部6が設けられている方を下部という。
プリント基板1は、表面側から、導電層11a、絶縁層10a、導電層11b、絶縁層10b、導電層11c、絶縁層10c、導電層11d、絶縁層10d、導電層11f、絶縁層10e、導電層11eの順に積層されて形成されている多層基板である。絶縁層10eの周辺のやや内側には、導電層11fとプリント基板1の裏面側との間を貫通する複数のレーザビアホール12が設けられている。最下層の導電層11eは、レーザビアホール12に接続する端子に接触しないように形成されている。各導電層11a〜11fには、銅や金などの導電体によって実装用のランドが形成されていたり配線パターンが設けられている。ランドや配線パターンは、導電層11a〜11fに設けられている電気回路である。また、各導電層11a〜11eは、スルーホール、レーザビアホールまたはインナービアホールでそれぞれ接続されている。
なお、スルーホール、レーザビアホールおよびインナービアホールは、加工方法や役割の違い等によって異なる名称になっているが、いずれも、貫通孔である。また、スルーホール、レーザビアホールおよびインナービアホールには半田が充填される。
マザー基板8の表面には、導電層9aと導電層9bとが形成されている。外側に設けられている導電層9aは接地層(GND層)であり、内側に設けられている導電層9bは電気信号を伝導する層である。
プリント基板1とマザー基板8との間に、接続用両面基板4が設置される。図5および図6に示すように、接続用両面基板4は、プリント基板1の4辺に対応する位置の内側において、中央に空間を形成するように配置される。接続用両面基板4には、端子5aおよび端子5bが設けられている。端子5aは、下部から上部に向かって接続用両面基板4を貫通するスルーホール(接地貫通孔)を介して、プリント基板1のレーザビアホール12の端部である端子と半田付けで接続される。また、端子5aは、マザー基板8の導電層9aと半田付けで接続されている。端子5bは、下部から上部に向かって接続用両面基板4を貫通するスルーホール(導電性貫通孔)を介して、プリント基板1の導電層11eと半田付けで接続される。端子5bは、マザー基板8の導電層9bと半田付けで接続されている。
従って、導電層9aと半田付けで接続されている端子5a、端子5aに接続するスルーホール、スルーホールを介して端子5aと接続されているレーザビアホール12、およびレーザビアホール12と接続されている導電層11fは接地される。また、マザー基板8の導電層9bは、電気信号を伝達する配線が施された層であり、導電層9bとスルーホールを介して接続されている端子5b、および端子5bとスルーホールを介して接続されている導電層11eにも電気信号が伝達される。
図2や図7に示すように、無線モジュール30において、プリント基板1の表面側の中央部に送信信号を生成するRFICである送信部2が半田付けで実装されている。また、プリント基板1の表面側における送信部2の周辺に、コンデンサや抵抗、コイル等のチップ部品3が半田付けで実装されている。プリント基板1の裏面側には、特に高周波ノイズ等の影響を受けやすいRFICであるシンセサイザ部6が半田付けで実装されている。マザー基板8における導電層9aは、シンセサイザ部6と対向している。
図1や図6に示すように、プリント基板1の裏面側において、中央部にシンセサイザ部6が実装され、4辺の近傍にそれぞれ接続用両面基板4が実装されている。それぞれの接続用両面基板4において、接地されている端子5aが外側に配列され、内側に端子5bが配列されている(図5参照)。接続用両面基板4よりも内側には、シンセサイザ部6およびチップ部品3が設置されている。接地されている端子5aに接続されているスルーホールは、シンセサイザ部6へのプリント基板1の側面側からの高周波信号や高周波ノイズの侵入を防ぐ。
送信部2の部品端子7aと導電層11aに形成されたランドとが半田付けされることによって、送信部2は導電層11aに接続される。チップ部品3は、導電層11aに形成されたランドに半田付けで接続される。シンセサイザ部6の部品端子7bと導電層11eに形成されたランドとが半田付けされることによって、シンセサイザ部6は導電層11eに接続される。接地されているレーザビアホール12および導電層11fは、プリント基板1の表面側からシンセサイザ部6への高周波信号や高周波ノイズの侵入を防ぐ。
第1の実施の形態では、無線回路モジュール30における接地されているプリント基板1のレーザビアホール12、導電層11f、接続用両面基板4を貫通するスルーホール、およびマザー基板8における導電層9aでシールド構造が形成され、そのシールド構造が、シンセサイザ部6への高周波信号や高周波ノイズの侵入を防ぐ。そのため、無線機の送信増幅部21から輻射される高周波ノイズやアンテナ23から輻射される電磁波の影響によるシンセサイザ部6の特性劣化を防ぐことができる。
実施の形態2.
接続用両面基板4において、端子5aと端子5bとの位置を、第1の実施の形態における位置と逆にしてもよい。図8は、端子5aと端子5bとの位置が第1の実施の形態における位置とは逆になっている第2の実施の形態を示す断面図である。第2の実施の形態におけるその他の構成は、第1の実施の形態の無線回路モジュール30の構成と同じである。
第1の実施の形態では、接続用両面基板4において、端子5aが外側に配置され、端子5bが内側に配置されているのに対して、この実施の形態では、接続用両面基板4において、端子5aが内側に配置され、端子5bが外側に配置されている。
図9は、本発明の第2の実施の形態の無線回路モジュールを裏面側から見た裏面図である。図9に示すように、プリント基板1の裏面側の中央部にシンセサイザ部6が実装され、4辺の近傍にそれぞれ接続用両面基板4が実装されている。それぞれの接続用両面基板4において、内側に端子5aが配列され、外側に端子5bが配列されている。接続用両面基板4の内側にはシンセサイザ部6およびチップ部品3が配置されている。
接地されている接続用両面基板4の端子5aに接続され接続用両面基板4を貫通するスルーホールは、シンセサイザ部6へのプリント基板1の側面側からの高周波信号や高周波ノイズの侵入を防ぐ。
第2の実施の形態でも、第1の実施の形態の場合と同様に、接地されているプリント基板1のレーザビアホール12、導電層11f、接続用両面基板4を貫通するスルーホール、およびマザー基板8における導電層9aがシールド構造を形成し、そのシールド構造は、シンセサイザ部6への高周波信号や高周波ノイズの侵入を防ぐ。
実施の形態3.
本発明による無線回路モジュールの第3の実施の形態について図面を参照して説明する。図10は、一般的な無線機の構成例を示すブロック図であるが、本実施の形態では、図10に示すように、受信IF部26、シンセサイザ部6および送信部2が無線回路モジュール31に実装される。
図11は、本発明による第3の実施の形態の無線回路モジュール31がマザー基板8に実装された様子を示す断面図である。無線回路モジュール31は、送信部2に加えて、受信IF部26が、受信IF部26の部品端子7cと導電層11aに形成されたランドとが半田付けされることによって、導電層11aに接続される点が第1の実施の形態における無線回路モジュール30と異なる。その他の構成は第1の実施の形態における無線回路モジュール30の構成と同じである。
第3の実施の形態でも、第1の実施の形態の場合と同様に、接地されているプリント基板1のレーザビアホール12、導電層11f、端子5aに接続され接続用両面基板4を貫通するスルーホール、およびマザー基板8における導電層9aが、シンセサイザ部6への高周波信号や高周波ノイズの侵入を防ぐ。
なお、接続用両面基板4において、端子5aと端子5bとの位置を逆にしてもよい。図12は、そのような構成の無線回路モジュールをマザー基板8に実装した場合の断面図である。図11に示す構成では、接続用両面基板4において、端子5aが外側に配置され、端子5bが内側に配置されているのに対して、図12に示す構成では、端子5aが内側に配置され、端子5bが外側に配置されている。
第3の実施の形態では、無線回路モジュール31は受信IF部26、シンセサイザ部6および送信部2を含むのであるが、接地されているプリント基板1のレーザビアホール12、導電層11fおよび接続用両面基板4を貫通するスルーホールとで形成されるシールド構造が、シンセサイザ部6への高周波信号や高周波ノイズの侵入を防ぐ。そのため、第1の実施の形態の無線機における無線回路モジュール30と同様に、無線機の送信増幅部21から輻射される高周波ノイズやアンテナ23から輻射される電磁波の影響によるシンセサイザ部6の特性劣化を防ぐことができる。
実施の形態4.
本発明による無線回路モジュールの第4の実施の形態について図面を参照して説明する。図13は、一般的な無線機の構成例を示すブロック図であるが、本実施の形態では、受信IF部26とシンセサイザ部6とが無線回路モジュール32に実装される。
図14は、本発明による第4の実施の形態の無線回路モジュール32がマザー基板8に実装された様子を示す断面図である。無線回路モジュール32は、送信部2に代えて、受信IF部26を実装していることが、第1の実施の形態における無線回路モジュール30と異なる。受信IF部26の部品端子7cと導電層11aに形成されたランドとが半田付けされることによって、受信IF部26が導電層11aに接続される。その他の構成は第1の実施の形態と同様である。
第4の実施の形態でも、第1の実施の形態の場合と同様に、接地されているプリント基板1のレーザビアホール12、導電層11f、および端子5aに接続され接続用両面基板4を貫通するスルーホールが、シンセサイザ部6への高周波信号や高周波ノイズの侵入を防ぐ。
なお、接続用両面基板4において、端子5aと端子5bとの位置を逆にしてもよい。図15は、そのような場合の無線回路モジュールをマザー基板8に実装した様子を示す断面図である。図14に示す構成では、接続用両面基板4において、端子5aが外側に配置され、端子5bが内側に配置されているのに対して、図15に示す構成では、端子5aが内側に配置され、端子5bが外側に配置されている。
第4の実施の形態では、無線回路モジュール32が、受信IF部26およびシンセサイザ部6を含むのであるが、接地されているプリント基板1のレーザビアホール12、導電層11f、接続用両面基板4を貫通するスルーホール、およびマザー基板8における導電層9aがシールド構造を形成し、そのシールド構造が、シンセサイザ部6への高周波信号や高周波ノイズの侵入を防ぐ。そのため、第1の実施の形態の無線機における無線回路モジュール30と同様に、無線機の送信増幅部21から輻射される高周波ノイズやアンテナ23から輻射される電磁波の影響によるシンセサイザ部6の特性劣化を防ぐことができる。
本発明による無線回路モジュールは、携帯無線端末等の無線通信機器に適用可能である。
一般的な無線機の構成例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態の無線回路モジュールをマザー基板に実装した様子を示す断面図である。 第1の実施の形態の無線回路モジュールを横から見た側面図である。 第1の実施の形態の無線回路モジュールを表面側から見た表面図である。 第1の実施の形態の無線回路モジュールを裏面側から見た裏面図である。 第1の実施の形態の無線回路モジュールを分解した様子を示す分解斜視図である。 第1の実施の形態の無線回路モジュールの斜視図である。 本発明の第2の実施の形態の無線回路モジュールをマザー基板に実装した様子を示す断面図である。 第2の実施の形態の無線回路モジュールを裏面側から見た裏面図である。 一般的な無線機の構成例を示すブロック図である。 本発明の第3の実施の形態の無線回路モジュールをマザー基板に実装した様子を示す断面図である。 第3の実施の形態の変形例を示す断面図である。 一般的な無線機の構成例を示すブロック図である。 本発明の第4の実施の形態の無線回路モジュールをマザー基板に実装した様子を示す断面図である。 第4の実施の形態の変形例を示す断面図である。
符号の説明
1 プリント基板
2 送信部
3 チップ部品
4 接続用両面基板
5a、5b 端子
6 シンセサイザ部
7a、7b、7c 接続端子
8 マザー基板
9a、9b 導電層
10a、10b、10c、10d、10e 絶縁層
11a、11b、11c、11d、11e、11f 導電層
12 レーザビアホール
21 送信増幅部
22 切換部
23 アンテナ
24 受信増幅部
25 ミキサ部
26 受信IF部
32 無線回路モジュール

Claims (9)

  1. 無線通信機器で使用される無線回路デバイスが、接地される導電層を含む多層基板の一方の面に実装され、
    前記導電層に接続された接地貫通孔を有する接続用両面基板が、前記無線回路デバイスの四方の側面のそれぞれを囲むように前記多層基板の前記一方の面に配置されている
    ことを特徴とする無線回路モジュール。
  2. 多層基板に含まれる導電層のうち、無線回路デバイスに接続される最下層の導電層に電気回路が形成され、
    接続用両面基板の接地貫通孔の位置よりも中央側に、前記最下層の導電層と導通する導電性貫通孔が設けられている
    請求項1記載の無線回路モジュール。
  3. 多層基板に含まれる導電層のうち、無線回路デバイスに接続される最下層の導電層に電気回路が形成され、
    接続用両面基板の接地貫通孔の位置よりも外側に、前記最下層の導電層と導通する導電性貫通孔が設けられている
    請求項1記載の無線回路モジュール。
  4. 無線回路デバイスは、所定周波数の信号を発振するシンセサイザICであり、
    前記シンセサイザIC実装されている面の反対側の面に、無線回路ICが実装されている
    請求項1から請求項3のうちいずれか1項記載の無線回路モジュール。
  5. 無線回路ICは、シンセサイザICが生成した信号の周波数の逓倍と変調とをおこなう送信部を実現するICである
    請求項4記載の無線回路モジュール。
  6. 無線回路ICは、受信信号から生成された中間周波数信号を扱う受信IF部を実現するICである
    請求項4または請求項5記載の無線回路モジュール。
  7. それぞれの接続用両面基板に、直線上に配列された複数の接地貫通孔が設けられている
    請求項1から請求項6のうちのいずれか1項に記載の無線回路モジュール。
  8. 無線通信機器で使用される無線回路デバイスが多層基板に搭載された無線回路モジュールが、マザー基板に実装された無線回路基板において、
    前記無線回路デバイスは、前記多層基板における前記マザー基板と対向する面に搭載されていることを特徴とする無線回路基板。
  9. 多層基板における接地される導電層に接続された接地貫通孔を有する接続用両面基板が、無線回路デバイスの四方の側面のそれぞれを囲むように配置され、
    マザー基板における前記多層基板と対向する面に接地層が設けられている
    請求項8記載の無線回路基板。
JP2003417327A 2003-12-15 2003-12-15 無線回路モジュールおよび無線回路基板 Pending JP2005183410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417327A JP2005183410A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 無線回路モジュールおよび無線回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003417327A JP2005183410A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 無線回路モジュールおよび無線回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005183410A true JP2005183410A (ja) 2005-07-07

Family

ID=34779868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003417327A Pending JP2005183410A (ja) 2003-12-15 2003-12-15 無線回路モジュールおよび無線回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005183410A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8525612B2 (en) 2010-01-21 2013-09-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Circuit module
JP2016066699A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 京セラサーキットソリューションズ株式会社 複合配線基板およびその実装構造体
JP2016514368A (ja) * 2013-03-11 2016-05-19 クアルコム,インコーポレイテッド 無線周波マルチチップ集積回路パッケージ用の電磁妨害筐体
CN106783805A (zh) * 2017-03-13 2017-05-31 中国科学院微电子研究所 射频多芯片封装及屏蔽电路
JP2019114616A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 新光電気工業株式会社 保護回路モジュール、電子装置
CN110099509A (zh) * 2019-04-08 2019-08-06 Oppo广东移动通信有限公司 电路板及电子设备
WO2020090224A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 ソニー株式会社 電子機器及び接続部品
WO2021162251A1 (en) * 2020-02-10 2021-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including printed circuit board having shielding structure
CN114094419A (zh) * 2020-07-16 2022-02-25 佳能株式会社 用于将两个电路单元电互连的中间连接构件

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10290055A (ja) * 1997-04-11 1998-10-27 Sony Corp 多層基板および基板モジュール
JPH11355173A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Alps Electric Co Ltd 送受信回路ユニット
JP2000058997A (ja) * 1998-07-31 2000-02-25 Hewlett Packard Co <Hp> 電子パッケ―ジ
JP2001111232A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Sony Corp 電子部品実装多層基板及びその製造方法
JP2001223604A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信モジュール
JP2001313125A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Mitsubishi Electric Corp 高周波接続構造体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10290055A (ja) * 1997-04-11 1998-10-27 Sony Corp 多層基板および基板モジュール
JPH11355173A (ja) * 1998-06-11 1999-12-24 Alps Electric Co Ltd 送受信回路ユニット
JP2000058997A (ja) * 1998-07-31 2000-02-25 Hewlett Packard Co <Hp> 電子パッケ―ジ
JP2001111232A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Sony Corp 電子部品実装多層基板及びその製造方法
JP2001223604A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信モジュール
JP2001313125A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Mitsubishi Electric Corp 高周波接続構造体

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8525612B2 (en) 2010-01-21 2013-09-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Circuit module
JP2016514368A (ja) * 2013-03-11 2016-05-19 クアルコム,インコーポレイテッド 無線周波マルチチップ集積回路パッケージ用の電磁妨害筐体
JP2016066699A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 京セラサーキットソリューションズ株式会社 複合配線基板およびその実装構造体
CN106783805A (zh) * 2017-03-13 2017-05-31 中国科学院微电子研究所 射频多芯片封装及屏蔽电路
JP2019114616A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 新光電気工業株式会社 保護回路モジュール、電子装置
JP6991059B2 (ja) 2017-12-21 2022-01-12 新光電気工業株式会社 保護回路モジュール、電子装置
WO2020090224A1 (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 ソニー株式会社 電子機器及び接続部品
US11452201B2 (en) 2018-10-30 2022-09-20 Sony Corporation Electronic device and connecting component
CN110099509A (zh) * 2019-04-08 2019-08-06 Oppo广东移动通信有限公司 电路板及电子设备
WO2021162251A1 (en) * 2020-02-10 2021-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including printed circuit board having shielding structure
US11266011B2 (en) 2020-02-10 2022-03-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including printed circuit board having shielding structure
CN114094419A (zh) * 2020-07-16 2022-02-25 佳能株式会社 用于将两个电路单元电互连的中间连接构件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI493893B (zh) 高頻電路模組
JP3863464B2 (ja) フィルタ内蔵アンテナ
US6661318B2 (en) Radio frequency circuit module on multi-layer substrate
JP5117632B1 (ja) 高周波回路モジュール
US20070066243A1 (en) Rf circuit module
GB2365629A (en) RF module
JP4450079B2 (ja) 高周波モジュール
JP2008301105A (ja) アンテナ装置及び情報端末装置
JP2004096206A (ja) 導波管・平面線路変換器、及び高周波回路装置
JP5422078B1 (ja) 高周波回路モジュール
JP4492708B2 (ja) 高周波モジュール
JPWO2013047358A1 (ja) 高周波モジュール
JP2005183410A (ja) 無線回路モジュールおよび無線回路基板
JP2001267826A (ja) 送受信ユニットのチップ型アンテナの取付構造
JP2009212263A (ja) 電子回路モジュール
JP2006319867A (ja) アンテナモジュールおよびこれを用いた無線機器
US8014161B2 (en) Communication device and electronic apparatus using the same
JP2007329735A (ja) 無線通信モジュールおよびその製造方法
JP2008219453A (ja) 送受信回路モジュール
JP4532509B2 (ja) 車載電波レーダ装置
JP2008289131A (ja) 送信装置と、これを用いた電子機器
JP2009089165A (ja) 高周波モジュール
JP6560623B2 (ja) アンテナ装置
JP2014099839A (ja) 高周波回路モジュール
JP2005277022A (ja) 多層基板及び送受信モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051129

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080812