JP2005122104A - フォトレジストオーバーコーティング用組成物、フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子 - Google Patents

フォトレジストオーバーコーティング用組成物、フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2005122104A
JP2005122104A JP2004193372A JP2004193372A JP2005122104A JP 2005122104 A JP2005122104 A JP 2005122104A JP 2004193372 A JP2004193372 A JP 2004193372A JP 2004193372 A JP2004193372 A JP 2004193372A JP 2005122104 A JP2005122104 A JP 2005122104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
composition
overcoating
forming
crown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004193372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4388862B2 (ja
Inventor
Jae Chang Jung
載昌 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020030072691A external-priority patent/KR100641917B1/ko
Priority claimed from KR1020030072690A external-priority patent/KR100641918B1/ko
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2005122104A publication Critical patent/JP2005122104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4388862B2 publication Critical patent/JP4388862B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/167X-ray
    • Y10S430/168X-ray exposure process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

【課題】フォトレジスト樹脂の光源に対する吸光度が比較的に大きい場合も垂直で安定的な微細パターンが形成可能な方法を提供する。
【解決手段】本発明は、新しいフォトレジストオーバーコーティング用組成物に関し、より詳しくはオーバーコーティング用組成物に酸を安定的に弱化させる物質を導入することにより、このような物質が下部のフォトレジスト膜に均一に拡散してフォトレジストの上部に多く発生した酸を中和させることにより、酸の垂直分布を均一にすることにより100nm以下の微細であると共に垂直なパターンを得ることができる。
【選択図】図4

Description

本発明はフォトレジストオーバーコーティング用組成物に関し、より詳しくはオーバーコーティング用組成物に酸を弱化させる物質を導入することにより、フォトレジストの光源に対する吸光度が比較的に大きい場合も傾斜したパターンでなく、垂直で微細なパターンを得ることができるフォトレジストオーバーコーティング用組成物に関する。
248nm光源(KrF)を用いた半導体微細回路の製造工程では既に150nm L/Sの微細回路が形成されており、現在は150nm以下のパターンを形成するための努力が継続されている。一方、より微細な回路を形成するためArF(193nm)、F2(157nm)、EUV(Extremely Ultra Violet;13nm)等の低い波長の光源を用いる微細回路の製造工程に対する研究が進行中である。しかし、これらの波長に対し透過度の良好なフォトレジスト樹脂の開発が容易でないという問題点がある。たとえば、i−ライン(365nm)およびKrF(248nm)に用いるフォトレジストは芳香族化合物で樹脂が構成されるが、これらは193nmに対する吸光度が大きすぎて用いることができない。このような理由のため、芳香族化合物が含まれていないアクリル系或いは脂環系樹脂を用いて193nm用フォトレジストを開発している。しかし、これらの樹脂も193nmに対する吸光度が比較的に大きくて良好なパターンを形成するのが困難である。
図1(a)は、フォトレジスト(感光剤)の光源に対する吸光度が非常に小さい場合の現像後のパターンの形状を示す断面図である。被エッチング層の上部に塗布されたフォトレジスト膜の上部と下部に到達した光の量が殆ど同一であるため、垂直なパターンが形成できる。しかし、図1(b)のようにフォトレジストの光源に対する吸光度が大きい場合はフォトレジスト膜の上部に到達した光の量が下部より多いため、化学増幅型フォトレジストの場合上部から発生した酸の量が下部から発生した酸の量より多いので、現像後図1(b)のように傾斜した形状のパターンが形成できる。すなわち、露光により発生する酸の濃度勾配が垂直方向でその高さにより相違するため傾斜したパターンが形成されるのである。
したがって、これを克服するため大部分の研究方向は光源に対する吸光度の小さい樹脂の開発に重点が置かれているが、特にF2(157nm)或いはEUV(13nm)光源を用いる場合このような樹脂の開発は限界に達している。
さらに、露光限界を超える微細な大きさのパターンを形成するためレジストフロー処理を行うか、アルカリ処理を行うこともあった。しかし、レジストフロー処理を行う場合、先に形成させたコンタクトホールの大きさがフロー後に全て同じ大きさを持たず、コンタクトホールの密度と大きさに依存してその大きさが異なるという問題点があり、他方、アルカリ処理を行う場合、アルカリ化合物の均一でない拡散によりコンタクトホールの変形が発生するという問題点を誘発させる。
ここに、本発明者たちは前記のような問題点の克服のための努力中、フォトレジストパターンの形成時にフォトレジスト膜上に塗布するオーバーコーティング用物質に酸を安定的に弱化させる物質を添加して用いれば、フォトレジスト樹脂が光源に対しある程度の吸光度があっても垂直で安定的な微細パターンを得ることができることを見付け出して本発明を完成した。
本発明は、フォトレジスト樹脂の光源に対する吸光度が比較的に大きい場合も垂直で安定的な微細パターンが形成可能な方法を提供することにその目的がある。
本発明は、フォトレジスト樹脂の光源に対する吸光度が比較的に大きい場合も垂直で100nm以下の微細なパターンが形成可能な方法を提供し、このためフォトレジスト組成物上にオーバーコーティングされる物質として、酸を安定的に弱化させる役割を果たすクラウンエーテル化合物または塩化合物を導入したフォトレジストオーバーコーティング用組成物を提供する。
具体的に、本発明に係るオーバーコーティング用組成物は(i)クラウンエーテル化合
物または下記式(1)の構造を有する塩化合物と、(ii)下記式(2)の反復単位を含む
アルカリ溶解性樹脂および(iii)蒸留水を含む。
前記式で、
Xは1次アミン、2次アミンまたは3次アミンで、
Yはカルボキシレートまたはハロゲン元素であり、
1およびR2は水素またはメチルで、
3は炭素数1〜10の主鎖或いは側鎖置換されたアルキルであり、
a:bの相対比は2〜20モル%:80〜98モル%である。
前記のクラウンエーテル化合物としては、下記式(3a)〜(3c)で示される18−クラウン−6−エーテル、15−クラウン−5−エーテルまたは12−クラウン−4−エーテルを用いるのが好ましく、前記のアルカリ溶解性樹脂にはポリ(アクリル酸/メチルアクリレート)またはポリ(アクリル酸/メチルメタクリレート)の反復単位を含む樹脂を用いるのが好ましい。
18−クラウン−6−エーテル
15−クラウン−5−エーテル
12−クラウン−4−エーテル
さらに、前記の塩化合物にはトリエチルアミン(NEt3)と酢酸(CH3CO2H)の塩(Et3+ -2CCH3)またはトリエチルアミン(NEt3)と塩酸(HCl)の塩(Et3+ -Cl)を用いるのが好ましく、前記のアルカリ溶解性樹脂にはポリ(アクリル酸/メチルアクリレート)またはポリ(アクリル酸/メチルメタクリレート)の反復単位を含む樹脂を用いるのが好ましい。
前記のクラウンエーテル化合物または塩化合物の含量は全体組成物に対し0.1〜10重量%で、アルカリ溶解性樹脂の含量は全体組成物に対し1〜10重量%であり、好ましくはクラウンエーテル化合物または塩化合物の含量が全体組成物に対し0.12〜2重量%で、アルカリ溶解性樹脂の含量は全体組成物に対し2〜3重量%であるのが好ましい。
本発明のオーバーコーティング用組成物を用いるとき、垂直であると共に微細なパターンが得られる原理は下記の通りである。
フォトレジスト(感光剤)自体の透過度が小さい場合フォトレジスト膜の上部で下部より多量の酸が発生するが(図1(b))、本発明ではフォトレジストオーバーコーティング用組成物内に存在する前記のクラウンエーテル化合物または式(1)の塩化合物が下部のフォトレジスト膜内に均一に拡散して相対的に酸の量の多いフォトレジスト膜の上部を中和させる。すなわち、前記のクラウンエーテル化合物または塩化合物の拡散により、拡散されたクラウンエーテル化合物または塩化合物の量もまたフォトレジスト膜の上部でより多くなって下部では少なくなり、フォトレジスト膜内における酸の垂直分布が均一になるため、垂直であると共に微細なパターンを得ることができるのである。
本発明では、さらに前述のフォトレジストオーバーコーティング用組成物を用いてフォトレジストパターンを形成する方法を提供するが、これは下記のような過程を含む。
(a)フォトレジスト組成物を被エッチング層の上部に塗布してフォトレジスト膜を形成する段階、
(b)前記のフォトレジスト膜上に前述のフォトレジストオーバーコーティング用組成物を塗布してオーバーコーティング膜を形成する段階、
(c)前記の結果物を露光する段階、および
(d)前記の結果物を現像して望む超微細パターンを得る段階。
このとき、前記(a)段階でフォトレジスト膜を形成する以前に、被エッチング層の上部に有機乱反射防止膜を形成する段階をさらに含むことができる。
前記過程で本発明に係るフォトレジスト組成物に含まれる重合体は化学増幅型重合体であれば何れも使用可能であり、US 5,212,043(1993年5月18日)、WO 97/33198(1997年9月12日)、WO 96/37526(1996年11月28日)、EP 0 794 458(1997年9月10日)、EP 0 789 278(1997年8月13日)、US 5,750,680(1998年5月12日)、US 6,051,678(2000年4月18日)、GB 2,345,286 A(2000年7月5日)、US 6,132,926(2000年10月17日)、US 6,143,463(2000年11月7日)、US 6,150,069(2000年11月21日)、US 6,180,316 B1(2001年1月30日)、US 6,225,020 B1(2001年5月1日)、US 6,235,448 B1(2001年5月22日)及びUS 6,235,447 B1(2001年5月22日)等に開示されているものを含み、特にシクロオレフィン系共単量体等が付加重合されて環構造が崩れず主鎖内に維持されている形態の重合体、アクリル系の側鎖に環を有する置換体が付着している形の重合体、またはメタクリル系の側鎖に環を有する置換体が付着している形の重合体を含むのが好ましい。
一方、前記(c)段階の露光前にソフトベーク段階、または(c)段階の露光後にポストベーク段階をさらに含むことができ、このようなベーク段階は70〜200℃で行われるのが好ましい。
さらに、前記の露光段階で用いられる光源はArF(193nm)、KrF(248nm)、F2(157nm)、EUV(13nm)、E−ビーム、X−線またはイオンビーム等がある。
本発明では、さらに前述の本発明に係るフォトレジストオーバーコーティング用組成物を用いて製造された半導体素子を提供する。
本発明に係るフォトレジストオーバーコーティング用組成物を用いれば、当該フォトレジストオーバーコーティング用組成物内に含まれたクラウンエーテル化合物が下部のフォトレジスト膜に均一に拡散し、フォトレジスト膜の上部に多量に生成された酸を中和させることにより酸の垂直分布を均一にすることができ、100nm以下の微細であると共に垂直なパターンを得ることができるという効果がある。
以下、本発明を実施例に基づき詳しく説明する。但し、実施例は発明を例示するものであるだけで、本発明が下記の実施例により限定されるものではない。
[比較例1]
ポリ(アクリル酸/メチルメタクリレート)(2002年、SPIE、pp212〜220を参照)2.5gとL−プロリン0.14gを100gの蒸留水に溶解させてフォトレジストオーバーコーティング用組成物を製造した。
[実施例1]
ポリ(アクリル酸/メチルメタクリレート)(2002年、SPIE、pp212〜220を参照)2.5gと12−クラウン−4−エーテル0.14gを100gの蒸留水に溶解させて本発明に係るフォトレジストオーバーコーティング用組成物を製造した。
[実施例2]
ポリ(アクリル酸/メチルメタクリレート)(2002年、SPIE、pp212〜220を参照)2.5gと15−クラウン−5−エーテル0.14gを100gの蒸留水に溶解させて本発明に係るフォトレジストオーバーコーティング用組成物を製造した。
[実施例3]
ポリ(アクリル酸/メチルメタクリレート)(2002年、SPIE、pp212〜220を参照)2.5gとトリエチルアミン(NEt3)と酢酸(CH3CO2H)の塩(Et3+ -2CCH3)0.14gを100gの蒸留水に溶解させて本発明に係るフォトレジストオーバーコーティング用組成物を製造した。
[比較例2]
東進セミケムの有機乱反射防止膜組成物のDARC−20を半導体基板10上にスピンコーティングした後、240℃で90秒間ベークして架橋させ350Å厚さの有機乱反射防止膜20を形成した。次に、有機乱反射防止膜20上にメタクリル系の側鎖に環を有する置換体が付着している形のPR重合体を含むTOK社のTArF_7039(常用製品)感光剤をコーティングした後、120℃で90秒間ベークしてフォトレジスト膜30を形成した。ベーク後ASML社のArF露光装備を用いて露光し、非露光領域32と露光領域34を形成した後、TMAH 2.38重量%の現像液を用いて露光領域34を現像することにより、フォトレジストパターン40aを得た(図2の工程図を参照)。図5は、比較例2に係るフォトレジストパターンを示すSEM写真で、120nm大きさのコンタクトホールパターンが得られたことを示す。
[比較例3]
東進セミケムの有機乱反射防止膜組成物のDARC−20を半導体基板10上にスピンコーティングした後、240℃で90秒間ベークして架橋させ350Å厚さの有機乱反射防止膜20を形成した。次に、有機乱反射防止膜20上にメタクリル系の側鎖に環を有する置換体が付着している形のPR重合体を含むTOK社のTArF_7039(常用製品)感光剤をコーティングした後、120℃で90秒間ベークしてフォトレジスト膜30を形成した。ベーク後ASML社のArF露光装備を用いて露光し、非露光領域32と露光領域34を形成した後、前記の結果物にTMAH 2.38重量%の溶液を散布した後、1分間その状態をそのまま維持する方法でアルカリ処理を行ってから再び120℃で90秒間ベークした。
ベーク後TMAH 2.38重量%の現像液を用いて露光領域34を現像することにより、フォトレジストパターン40bを得た(図3の工程図を参照)。図6は、比較例3に係るフォトレジストパターンを示すSEM写真で、図5と比べてコンタクトホールの大きさは縮小したが、TMAHの不均一な拡散によりコンタクトホールが甚だしく変形していることが分かった。
[比較例4]
東進セミケムの有機乱反射防止膜組成物のDARC−20を半導体基板10上にスピンコーティングした後、240℃で90秒間ベークして架橋させ350Å厚さの有機乱反射防止膜20を形成した。次に、有機乱反射防止膜20上にメタクリル系の側鎖に環を有する置換体が付着している形のPR重合体を含むTOK社のTArF_7039(常用製品)感光剤をコーティングした後、120℃で90秒間ベークしてフォトレジスト膜30を形成した。ベーク後、前記比較例1から製造されたフォトレジストオーバーコーティング用組成物をフォトレジスト膜30の上部にコーティングした後、70℃で60秒間ベークしてオーバーコーティング層50を形成した。ベーク後ASML社のArF露光装備を用いて露光し、非露光領域32と露光領域34を形成した後、TMAH 2.38重量%の現像液を用いて露光領域34を現像することにより、フォトレジストパターン40cを得た(図4の工程図を参照)。図7は、比較例4に係るフォトレジストパターンを示すSEM写真で、図5と比べてコンタクトホールの大きさも縮小しその大きさも均一であるが、未だ実際の工程に適用するにはコンタクトホールの忠実度の面で問題があることが分かった。すなわち、ここでは下記本発明の実施例と同一の処理を行ってフォトレジストパターンを形成させるのではあるが、フォトレジストオーバーコーティング用組成物にクラウンエーテル化合物または塩化合物でないアミノ酸の一種のL−プロリンを添加させたのである。
[実施例4]
東進セミケムの有機乱反射防止膜組成物のDARC−20を半導体基板10上にスピンコーティングした後、240℃で90秒間ベークして架橋させ350Å厚さの有機乱反射防止膜20を形成した。次に、有機乱反射防止膜20上にメタクリル系の側鎖に環を有する置換体が付着している形のPR重合体を含むTOK社のTArF_7039(常用製品)感光剤をコーティングした後、120℃で90秒間ベークしてフォトレジスト膜30を形成した。ベーク後前記実施例1から製造されたフォトレジストオーバーコーティング用組成物をフォトレジスト膜30の上部にコーティングした後、70℃で60秒間ベークしてオーバーコーティング層50を形成した。ベーク後ASML社のArF露光装備を用いて露光し、非露光領域32と露光領域34を形成した後、TMAH 2.38重量%の現像液を用いて露光領域34を現像することにより、フォトレジストパターン40cを得た(図4の工程図を参照)。図8は、実施例4に係るフォトレジストパターンを示すSEM写真で、図5と比べてコンタクトホールの大きさも縮小しコンタクトホールも均一であるため、実際の工程に適用可能なことが分かった。
[実施例5]
前記の実施例1から製造されたフォトレジストオーバーコーティング用組成物の代わりに実施例2から製造されたフォトレジストオーバーコーティング用組成物を用いることを除いては、前記の実施例4と同一の方法でフォトレジストパターンを得た。図9は、実施例5に係るフォトレジストパターンを示すSEM写真で、図5と比べてコンタクトホールの大きさも縮小しコンタクトホールも均一であるため、実際の工程に適用可能なことが分かった。
[実施例6]
前記の実施例1から製造されたフォトレジストオーバーコーティング用組成物の代わりに実施例3から製造されたフォトレジストオーバーコーティング用組成物を用いることを除いては、前記の実施例4と同一の方法でフォトレジストパターンを得た。図10は、実施例6に係るフォトレジストパターンを示すSEM写真で、図5と比べてコンタクトホールの大きさも縮小しコンタクトホールも均一であるため、実際の工程に適用可能なことが分かった。
(a)フォトレジストの光源に対する吸光度が非常に小さい場合に得られるパターンの形状を示す断面図であり、(b)フォトレジストの光源に対する吸光度が大きい場合に得られるパターンの形状を示す断面図である。 比較例2に係るフォトレジストパターンの形成方法を示す工程図である。 比較例3に係るフォトレジストパターンの形成方法を示す工程図である。 本発明の実施例に係るフォトレジストパターンの形成方法を示す工程図である。 比較例2に係るフォトレジストパターンを示すSEM写真である。 比較例3に係るフォトレジストパターンを示すSEM写真である。 比較例4に係るフォトレジストパターンを示すSEM写真である。 本発明の実施例4に係るフォトレジストパターンを示すSEM写真である。 本発明の実施例5に係るフォトレジストパターンを示すSEM写真である。 本発明の実施例6に係るフォトレジストパターンを示すSEM写真である。
符号の説明
10 半導体基板
20 有機乱反射防止膜
30 フォトレジスト膜
32 非露光領域
34 露光領域
40a、40b、40c フォトレジストパターン
50 オーバーコーティング層

Claims (13)

  1. (i)クラウンエーテル化合物または下記式(1)の構造を有する塩化合物、
    (ii)下記式2の反復単位を含むアルカリ溶解性樹脂および
    (iii)蒸留水
    を含むことを特徴とするフォトレジストオーバーコーティング用組成物。
    前記式で、
    Xは1次アミン、2次アミンまたは3次アミンで、
    Yはカルボキシレートまたはハロゲン元素であり、
    1およびR2は水素またはメチルで、
    3は炭素数1〜10の主鎖或いは側鎖置換されたアルキルであり、
    a:bの相対比は2〜20モル%:80〜98モル%である。
  2. 前記のクラウンエーテル化合物は、下記式(3a)〜(3c)でなる群から選択されることを特徴とする請求項1に記載のフォトレジストオーバーコーティング用組成物。
    18−クラウン−6−エーテル
    15−クラウン−5−エーテル
    12−クラウン−4−エーテル
  3. 前記式(1)の塩化合物は、トリエチルアミンと酢酸の塩;またはトリエチルアミンと塩酸の塩であることを特徴とする請求項1に記載のフォトレジストオーバーコーティング用組成物。
  4. 前記式(2)の重合反復単位は、ポリ(アクリル酸/メチルアクリレート)またはポリ(アクリル酸/メチルメタクリレート)であることを特徴とする請求項1に記載のフォトレジストオーバーコーティング用組成物。
  5. 前記のクラウンエーテル化合物または塩化合物の含量は全体組成物に対し0.1〜10重量%であり、アルカリ溶解性樹脂の含量は全体組成物に対し1〜10重量%であることを特徴とする請求項1に記載のフォトレジストオーバーコーティング用組成物。
  6. 前記のクラウンエーテル化合物または塩化合物の含量は全体組成物に対し0.12〜2重量%であり、アルカリ溶解性樹脂の含量は全体組成物に対し2〜3重量%であることを特徴とする請求項5に記載のフォトレジストオーバーコーティング用組成物。
  7. (a)アルカリ難溶性の化学増幅型フォトレジスト組成物を被エッチング層の上部に塗布してフォトレジスト膜を形成する段階、
    (b)前記のフォトレジスト膜上に請求項1に記載のフォトレジストオーバーコーティング用組成物を塗布してオーバーコーティング膜を形成する段階、
    (c)前記の結果物を露光源で露光する段階、および
    (d)前記の結果物を現像して望む超微細パターンを得る段階
    を有することを特徴とするフォトレジストパターン形成方法。
  8. 前記(a)段階でフォトレジスト膜を形成する以前に、被エッチング層の上部に有機乱反射防止膜を形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載のフォトレジストパターン形成方法。
  9. 前記アルカリ難溶性の化学増幅型フォトレジスト組成物は、シクロオレフィン系共単量体等が付加重合されて環構造が崩れず主鎖内に維持される形態の重合体、アクリル系の側鎖に環を有する置換体が付着している形の重合体、およびメタクリル系の側鎖に環を有する置換体が付着している形の重合体でなる群から選択されるフォトレジスト重合体を含むことを特徴とする請求項7に記載のフォトレジストパターン形成方法。
  10. 前記(c)段階の露光前にソフトベーク段階、または(c)段階の露光後にポストベーク段階をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載のフォトレジストパターン形成方法。
  11. 前記のベーク段階は70〜200℃で行われることを特徴とする請求項10に記載のフォトレジストパターン形成方法。
  12. 前記の露光源はArF(193nm)、KrF(248nm)、F2(157nm)、EUV(13nm)、E−ビーム、X−線およびイオンビームでなる群から選択されることを特徴とする請求項7に記載のフォトレジストパターン形成方法。
  13. 請求項7に記載の方法により製造された半導体素子。
JP2004193372A 2003-10-17 2004-06-30 フォトレジストオーバーコーティング用組成物、フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子 Expired - Fee Related JP4388862B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030072691A KR100641917B1 (ko) 2003-10-17 2003-10-17 포토레지스트 오버코팅용 조성물 및 이를 이용한포토레지스트 패턴 형성방법
KR1020030072690A KR100641918B1 (ko) 2003-10-17 2003-10-17 포토레지스트 오버코팅용 조성물 및 이를 이용한포토레지스트 패턴 형성방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005122104A true JP2005122104A (ja) 2005-05-12
JP4388862B2 JP4388862B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=34525588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004193372A Expired - Fee Related JP4388862B2 (ja) 2003-10-17 2004-06-30 フォトレジストオーバーコーティング用組成物、フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7270937B2 (ja)
JP (1) JP4388862B2 (ja)
CN (1) CN1333307C (ja)
TW (1) TWI308667B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008046206A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Shin Etsu Chem Co Ltd レジスト保護膜材料及びパターン形成方法
WO2009110166A1 (ja) * 2008-03-06 2009-09-11 パナソニック株式会社 レジスト材料及びそれを用いたパターン形成方法
WO2016063805A1 (ja) * 2014-10-21 2016-04-28 日産化学工業株式会社 レジスト下層膜形成組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8092628B2 (en) * 2008-10-31 2012-01-10 Brewer Science Inc. Cyclic olefin compositions for temporary wafer bonding
US8771927B2 (en) 2009-04-15 2014-07-08 Brewer Science Inc. Acid-etch resistant, protective coatings

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034966B2 (ja) * 1972-07-24 1975-11-12
NZ191816A (en) * 1978-10-24 1981-03-16 Canadian Ind Preparation of aqueous copolymer emulsion
IT1214629B (it) * 1985-08-29 1990-01-18 Formenti Farmaceutici Spa Procedimento di microincapsulazione di un medicamento,medicamento cosi'preparato,e composizioni farmaceutiche che lo comprendono
US5212043A (en) * 1988-02-17 1993-05-18 Tosho Corporation Photoresist composition comprising a non-aromatic resin having no aromatic structures derived from units of an aliphatic cyclic hydrocarbon and units of maleic anhydride and/or maleimide and a photosensitive agent
US5240812A (en) * 1990-09-18 1993-08-31 International Business Machines Corporation Top coat for acid catalyzed resists
TW213474B (ja) * 1991-07-17 1993-09-21 Cargill Inc
JP3281053B2 (ja) * 1991-12-09 2002-05-13 株式会社東芝 パターン形成方法
JPH06202329A (ja) 1992-12-29 1994-07-22 Sony Corp 感光性樹脂組成物およびこれを用いたパターン形成方法
US5631314A (en) * 1994-04-27 1997-05-20 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. Liquid coating composition for use in forming photoresist coating films and photoresist material using said composition
KR970002884B1 (ko) 1994-07-08 1997-03-12 대우전자 주식회사 데이터 전송속도 제어방법
JPH08190193A (ja) 1995-01-12 1996-07-23 Fujitsu Ltd 化学増幅型レジスト
JPH08305022A (ja) 1995-05-08 1996-11-22 Mitsubishi Chem Corp リソグラフィーにおける性能向上用塗布組成物および当該塗布組成物を使用したパターン形成方法
US5705503A (en) 1995-05-25 1998-01-06 Goodall; Brian Leslie Addition polymers of polycycloolefins containing functional substituents
KR0178475B1 (ko) * 1995-09-14 1999-03-20 윤덕용 신규한 n-비닐락탐 유도체 및 그의 중합체
JP3804138B2 (ja) 1996-02-09 2006-08-02 Jsr株式会社 ArFエキシマレーザー照射用感放射線性樹脂組成物
AU725653B2 (en) 1996-03-07 2000-10-19 B.F. Goodrich Company, The Photoresist compositions comprising polycyclic polymers with acid labile pendant groups
US5843624A (en) 1996-03-08 1998-12-01 Lucent Technologies Inc. Energy-sensitive resist material and a process for device fabrication using an energy-sensitive resist material
JP3684518B2 (ja) 1996-06-27 2005-08-17 富士通株式会社 レジスト・パターン形成方法
KR100197673B1 (en) * 1996-12-20 1999-06-15 Hyundai Electronics Ind Copolymers containing n-vinyllactam derivatives, preparation methods thereof and photoresists therefrom
KR100211548B1 (ko) * 1996-12-20 1999-08-02 김영환 원자외선용 감광막 공중합체 및 그 제조방법
KR100265597B1 (ko) * 1996-12-30 2000-09-15 김영환 Arf 감광막 수지 및 그 제조방법
JP3044620B2 (ja) 1997-10-30 2000-05-22 花王株式会社 レジスト用現像液
US6180316B1 (en) * 1998-01-16 2001-01-30 Jsr Corporation Radiation sensitive resin composition
KR100376984B1 (ko) * 1998-04-30 2003-07-16 주식회사 하이닉스반도체 포토레지스트중합체및이를이용한미세패턴의형성방법
KR100419028B1 (ko) * 1998-05-13 2004-07-19 주식회사 하이닉스반도체 옥사비시클로화합물,이화합물이도입된포토레지스트중합체및이를이용한포토레지스트미세패턴의형성방법
EP0965886B1 (en) * 1998-06-16 2003-09-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide light-sensitive material comprising support, hardening layer and light-sensitive layer
US6235447B1 (en) * 1998-10-17 2001-05-22 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Photoresist monomers, polymers thereof, and photoresist compositions containing the same
KR100400291B1 (ko) * 1998-11-27 2004-02-05 주식회사 하이닉스반도체 신규의포토레지스트용단량체,그의공중합체및이를이용한포토레지스트조성물
KR100362937B1 (ko) 1998-12-31 2003-10-04 주식회사 하이닉스반도체 신규의포토레지스트가교제,이를포함하는포토레지스트중합체및포토레지스트조성물
US20020015917A1 (en) * 1998-12-31 2002-02-07 Lee Geun Su Multi-oxygen containing compound for preventing acid diffusion, and photoresist composition containing the same
KR100557610B1 (ko) 1999-10-11 2006-03-10 주식회사 하이닉스반도체 신규한 포토레지스트 단량체, 그의 중합체 및 이를 함유하는 포토레지스트 조성물
KR100400331B1 (ko) 1999-12-02 2003-10-01 주식회사 하이닉스반도체 포토레지스트 오버코팅용 조성물 및 이를 이용한포토레지스트 패턴 형성방법
EP1518712B1 (en) * 2001-07-23 2007-01-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Lithographic printing plate precursor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008046206A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Shin Etsu Chem Co Ltd レジスト保護膜材料及びパターン形成方法
JP4716027B2 (ja) * 2006-08-11 2011-07-06 信越化学工業株式会社 レジスト保護膜材料及びパターン形成方法
WO2009110166A1 (ja) * 2008-03-06 2009-09-11 パナソニック株式会社 レジスト材料及びそれを用いたパターン形成方法
WO2016063805A1 (ja) * 2014-10-21 2016-04-28 日産化学工業株式会社 レジスト下層膜形成組成物
KR20170070017A (ko) * 2014-10-21 2017-06-21 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 레지스트 하층막 형성 조성물
JPWO2016063805A1 (ja) * 2014-10-21 2017-08-03 日産化学工業株式会社 レジスト下層膜形成組成物
US10242871B2 (en) 2014-10-21 2019-03-26 Nissan Chemical Industries, Ltd. Resist underlayer film-forming composition including a compound having an amino group protected with a tert-butoxycarbonyl group
KR102401259B1 (ko) 2014-10-21 2022-05-24 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 레지스트 하층막 형성 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
TW200515098A (en) 2005-05-01
US20050084795A1 (en) 2005-04-21
CN1333307C (zh) 2007-08-22
TWI308667B (en) 2009-04-11
JP4388862B2 (ja) 2009-12-24
CN1609707A (zh) 2005-04-27
US7270937B2 (en) 2007-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2954273B2 (ja) フォトリソグラフィー構造体の製造方法
JP4216705B2 (ja) フォトレジストパターン形成方法
US8137893B2 (en) Chemical trim of photoresist lines by means of a tuned overcoat
KR100569536B1 (ko) Relacs 물질을 이용하여 패턴 붕괴를 방지하는 방법
TW200301847A (en) Positive-working photoimageable bottom antireflective coating
JP2006169499A (ja) 光酸発生剤の重合体、その製造方法、これを含む上部反射防止膜の組成物及び半導体素子のパターン形成方法
US7288364B2 (en) Top anti-reflective coating composition and method for pattern formation of semiconductor device using the same
TWI516872B (zh) 適於與上塗光阻倂用之塗覆組成物
JP4907977B2 (ja) イマージョンリソグラフィー用ポリマー及びこれを含むフォトレジスト組成物
KR100574482B1 (ko) 유기 난반사 방지막용 조성물과 이의 제조방법
JP2005314662A (ja) 上部反射防止膜(TopAnti−ReflectiveCoating;TARC)の重合体およびこの製造方法、並びにこれを含む上部反射防止膜の組成物
JP2006163345A (ja) 上部反射防止膜用重合体、その製造方法およびこれを含む上部反射防止膜用組成物
JP4388862B2 (ja) フォトレジストオーバーコーティング用組成物、フォトレジストパターン形成方法及び半導体素子
JP4573718B2 (ja) 上部反射防止膜の組成物及びこれを用いた半導体素子のパターン形成方法
US7270933B2 (en) Organic anti-reflective coating composition and method for forming photoresist pattern using the same
TWI247786B (en) Organic anti-reflective coating composition and method for forming photoresist patterns using the same
KR100557556B1 (ko) 산 확산 방지용 포토레지스트 첨가제 및 이를 함유하는포토레지스트 조성물
JPH0950129A (ja) 反射防止膜材料及びパターン形成方法
KR100641918B1 (ko) 포토레지스트 오버코팅용 조성물 및 이를 이용한포토레지스트 패턴 형성방법
JP2005222059A (ja) ネガ型ホトレジスト組成物
KR100641917B1 (ko) 포토레지스트 오버코팅용 조성물 및 이를 이용한포토레지스트 패턴 형성방법
KR100570208B1 (ko) 유기 반사방지막용 광 흡수제 중합체 및 이의 제조 방법과상기 중합체를 포함하는 유기 반사 방지막 조성물
KR100546117B1 (ko) 광산발생제를 포함하는 난반사 방지막을 이용한 초미세패턴의 형성방법
JP2005221801A (ja) レジストパターン形成方法
KR100570207B1 (ko) 유기 반사방지막용 광 흡수제 중합체 및 이의 제조 방법과상기 중합체를 포함하는 유기 반사 방지막 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees