JP2005118946A - クランプ装置、及び、回転テーブル装置 - Google Patents

クランプ装置、及び、回転テーブル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005118946A
JP2005118946A JP2003357306A JP2003357306A JP2005118946A JP 2005118946 A JP2005118946 A JP 2005118946A JP 2003357306 A JP2003357306 A JP 2003357306A JP 2003357306 A JP2003357306 A JP 2003357306A JP 2005118946 A JP2005118946 A JP 2005118946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driven shaft
rotary table
shaft
thin sleeve
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003357306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4542761B2 (ja
Inventor
Heizaburo Kato
平三郎 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2003357306A priority Critical patent/JP4542761B2/ja
Priority to US10/956,334 priority patent/US20050097985A1/en
Priority to TW093130271A priority patent/TWI265840B/zh
Priority to DE602004004854T priority patent/DE602004004854T2/de
Priority to EP04256197A priority patent/EP1524066B1/en
Priority to KR1020040081791A priority patent/KR101107935B1/ko
Priority to CNA2004100921614A priority patent/CN1608795A/zh
Priority to CN2011100493132A priority patent/CN102172848B/zh
Publication of JP2005118946A publication Critical patent/JP2005118946A/ja
Priority to US11/806,644 priority patent/US7793567B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4542761B2 publication Critical patent/JP4542761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D49/00Brakes with a braking member co-operating with the periphery of a drum, wheel-rim, or the like
    • F16D49/14Brakes with a braking member co-operating with the periphery of a drum, wheel-rim, or the like shaped as a fluid-filled flexible member actuated by variation of the fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/28Means for securing sliding members in any desired position
    • B23Q1/287Means for securing sliding members in any desired position using a hydraulically controlled membrane acting directly upon a sliding member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/12Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine
    • B23Q11/121Arrangements for cooling or lubricating parts of the machine with lubricating effect for reducing friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q16/00Equipment for precise positioning of tool or work into particular locations not otherwise provided for
    • B23Q16/02Indexing equipment
    • B23Q16/022Indexing equipment in which only the indexing movement is of importance
    • B23Q16/025Indexing equipment in which only the indexing movement is of importance by converting a continuous movement into a rotary indexing movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/34Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission
    • B23Q5/341Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission cam-operated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D2069/004Profiled friction surfaces, e.g. grooves, dimples
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/02Fluid pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/14Rotary member or shaft indexing, e.g., tool or work turret
    • Y10T74/1494Locking means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19637Gearing with brake means for gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19828Worm

Abstract

【課題】回転可能に支持された軸やクランプ装置にミスアライメントが生じていても、軸を適切にクランプするクランプ装置、及び、回転テーブル装置を提供する。
【解決手段】回転可能に支持された軸をクランプするためのクランプ装置52であって、軸の周方向に沿って隙間を有して設けられた薄肉スリーブ54aを備え、薄肉スリーブを軸に向けて変形させることにより軸をクランプする。
【選択図】図3

Description

本発明は、クランプ装置、及び、回転テーブル装置に関する。
工作機械等に用いられる回転テーブル装置は、既によく知られている。かかる回転テーブル装置は、モータ等の駆動手段により回転駆動される被駆動軸と、該被駆動軸により回転駆動され被加工物等を保持する回転テーブルと、を有しており、駆動手段により被駆動軸が駆動されると当該被駆動軸が回転し、当該被駆動軸の回転駆動力が回転テーブルに伝達され、回転テーブルがその回転軸を中心として回転する。
また、上記の回転テーブル装置は、回転テーブルを確実に静止させる機能等を実現するために、被駆動軸をクランプするためのクランプ装置を有している。かかるクランプ装置は、被駆動軸が停止されて回転テーブルが位置決めされた際、例えば、回転テーブルに保持された被加工物を加工する際に、当該被駆動軸をクランプする。このことにより、回転テーブルを確実に静止させることが可能となり、被加工物の加工が精度良く実施される。
特開2002−126958号公報
ところで、前記被駆動軸は、軸受等によりハウジングに対して回転可能に支持されるが、当該被駆動軸にミスアライメントが生ずる可能性がある。かかるミスアライメントとしては、例えば、前記被駆動軸の軸心が所望の軸心からずれる軸心ずれや、前記被駆動軸の軸方向が所望の当該軸方向から傾く偏角の発生等が挙げられる。かかる場合には、被駆動軸とクランプ装置との相対位置関係に、ずれが生ずることとなる。また、このような相対位置関係のずれは、被駆動軸にミスアライメントが生じていなくても、クランプ装置にずれや傾き等のミスアライメントが生じていれば、同様に起こりうる。
したがって、このような状況においても被駆動軸を適切にクランプすることが可能なクランプ装置の実現が要請される。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、回転可能に支持された軸やクランプ装置にミスアライメントが生じていても、当該軸を適切にクランプすることが可能なクランプ装置、及び、回転テーブル装置を実現することにある。
主たる本発明は、回転可能に支持された軸をクランプするためのクランプ装置であって、前記軸の周方向に沿って隙間を有して設けられた薄肉スリーブを備え、該薄肉スリーブを前記軸に向けて変形させることにより該軸をクランプすることを特徴とするクランプ装置である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
本発明によれば、回転可能に支持された軸やクランプ装置にミスアライメントが生じていても、当該軸を適切にクランプすることが可能となる。
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも次のことが明らかにされる。
回転可能に支持された軸をクランプするためのクランプ装置であって、前記軸の周方向に沿って隙間を有して設けられた薄肉スリーブを備え、該薄肉スリーブを前記軸に向けて変形させることにより該軸をクランプすることを特徴とするクランプ装置。
かかるクランプ装置によれば、回転可能に支持された軸やクランプ装置にミスアライメントが生じていても、当該軸を適切にクランプすることが可能となる。
また、前記薄肉スリーブの厚さは、5mm以下であることとしてもよい。
かかるクランプ装置によれば、回転可能に支持された軸やクランプ装置にミスアライメントが生じていても、当該軸をより適切にクランプすることが可能となる。
また、前記薄肉スリーブを前記軸の周面にならうように変形させることにより該軸をクランプすることとしてもよい。
かかるクランプ装置によれば、前記薄肉スリーブが変形する際に、回転可能に支持された軸の周面にならうこととなるから、軸やクランプ装置にミスアライメントが生じていても、当該軸をより適切にクランプすることが可能となる。
また、前記薄肉スリーブは、前記軸の径方向外側に位置し、前記薄肉スリーブを該径方向外側から前記軸に向けて変形させることにより、前記軸をクランプすることとしてもよい。
このようにすれば、構成が簡易なものとなる。
また、前記薄肉スリーブから見て前記径方向外側に、流体を収容するための流体収容部を有し、該流体収容部に注入される流体の圧力により前記薄肉スリーブを変形させることとしてもよい。
このようにすれば、簡易な方法で薄肉スリーブを変形させることができる。
また、前記薄肉スリーブは、前記流体収容部から見て前記軸の径方向内側にのみ設けられていることとしてもよい。
例えば、薄肉スリーブが、流体収容部から見て被駆動軸の径方向内側と径方向外側の双方に設けられている場合には、流体収容部内の流体の圧力による作用、すなわち、薄肉スリーブを変形させる当該圧力による作用、が、前記径方向内側に設けられた薄肉スリーブと前記径方向外側に設けられた薄肉スリーブとに分散する。一方、薄肉スリーブが、前記流体収容部から見て前記被駆動軸の径方向内側にのみ設けられていれば、前記圧力による作用が、当該薄肉スリーブに集中することとなるから、薄肉スリーブを効率的に変形させることができる。
次に、駆動手段により回転駆動される被駆動軸と、該被駆動軸により回転駆動される回転テーブルと、前記被駆動軸をクランプするためのクランプ装置と、を有する回転テーブル装置において、前記クランプ装置は、前記被駆動軸の周方向に沿って隙間を有して設けられた薄肉スリーブを備え、該薄肉スリーブを前記被駆動軸に向けて変形させることにより前記被駆動軸をクランプすることを特徴とする回転テーブル装置。
かかる回転テーブル装置によれば、前記被駆動軸やクランプ装置にミスアライメントが生じていても、当該被駆動軸を適切にクランプすることが可能となる。
また、前記薄肉スリーブの厚さは、5mm以下であることとしてもよい。
かかる回転テーブル装置によれば、前記被駆動軸やクランプ装置にミスアライメントが生じていても、当該被駆動軸をより適切にクランプすることが可能となる。
また、前記被駆動軸はカムを、前記回転テーブルはカムフォロアを、それぞれ備え、該カム及び該カムフォロアを用いて、前記被駆動軸により前記回転テーブルが回転駆動されることとしてもよい。
かかる回転テーブル装置によれば、カム及びカムフォロアを用いて回転テーブルを回転駆動する被駆動軸、やクランプ装置にミスアライメントが生じていても、当該被駆動軸をより適切にクランプすることが可能となる。
また、該回転テーブル装置は、前記被駆動軸が回転駆動されているのに前記回転テーブルが回転駆動されない停留期間、を有さないこととしてもよい。
かかる場合には、回転テーブルが位置決めされ静止している際に常に被駆動軸も静止していることとなるから、被駆動軸をクランプして回転テーブルを確実に静止させるためのクランプ装置の重要度が高まる。したがって、上述した効果、すなわち、被駆動軸やクランプ装置にミスアライメントが生じていても、当該被駆動軸を適切にクランプすることが可能となるという効果、がより適切に発揮される。
また、前記クランプ装置は、前記薄肉スリーブを前記被駆動軸の周面にならうように変形させることにより該被駆動軸をクランプすることとしてもよい。
かかる回転テーブル装置によれば、前記薄肉スリーブが変形する際に、前記被駆動軸の周面にならうこととなるから、被駆動軸やクランプ装置にミスアライメントが生じていても、当該被駆動軸をより適切にクランプすることが可能となる。
また、前記薄肉スリーブは、前記被駆動軸の径方向外側に位置し、前記クランプ装置は、前記薄肉スリーブを該径方向外側から前記被駆動軸に向けて変形させることにより、前記被駆動軸をクランプすることとしてもよい。
このようにすれば、構成が簡易なものとなる。
また、前記クランプ装置は、前記薄肉スリーブから見て前記径方向外側に、流体を収容するための流体収容部を有し、該流体収容部に注入される流体の圧力により前記薄肉スリーブを変形させる、こととしてもよい。
このようにすれば、簡易な方法で薄肉スリーブを変形させることができる。
また、前記薄肉スリーブは、前記流体収容部から見て前記被駆動軸の径方向内側にのみ設けられていることとしてもよい。
例えば、薄肉スリーブが、流体収容部から見て被駆動軸の径方向内側と径方向外側の双方に設けられている場合には、流体収容部内の流体の圧力による作用、すなわち、薄肉スリーブを変形させる当該圧力による作用、が、前記径方向内側に設けられた薄肉スリーブと前記径方向外側に設けられた薄肉スリーブとに分散する。一方、薄肉スリーブが、前記流体収容部から見て前記被駆動軸の径方向内側にのみ設けられていれば、前記圧力による作用が、当該薄肉スリーブに集中することとなるから、薄肉スリーブを効率的に変形させることができる。
また、前記隙間に油を有し、かつ、前記被駆動軸は、その表面に、前記薄肉スリーブを前記被駆動軸に向けて変形させることにより前記被駆動軸をクランプした際に前記油を流入させるための溝、を有することとしてもよい。
被駆動軸がクランプされている状態で、被駆動軸に大きな回転負荷がかかった場合、被駆動軸と薄肉スリーブとの間に生ずる摩擦熱により、被駆動軸と薄肉スリーブとが凝着する可能性がある。前記油は、被駆動軸に大きな回転負荷がかかる上記状況において、当該凝着の発生を防止する役割を果たす。しかしながら、通常の状況において、前記隙間に設けられた油の作用により被駆動軸と薄肉スリーブとが滑りやすくなり、十分なクランプ性能が得られないという課題が発生する。被駆動軸の表面に溝を設けることとすれば、薄肉スリーブが被駆動軸をクランプした際に隙間内の油が溝に流入し、被駆動軸と薄肉スリーブとの間の滑りが解消され、前記課題を解決することが可能となる。
===回転テーブル装置の構成例===
次に、図1及び図2を用いて回転テーブル装置10の構成例について説明する。図1は、本実施の形態に係る回転テーブル装置10の縦断面図である。図2は、図1のA−A断面図である。なお、図2には、矢印にて上下方向を示しており、例えば、回転テーブル12は、カムフォロア8の上部に配置されている。
回転テーブル装置10は、駆動手段の一例としてのモータ24と、モータ24により回転駆動される被駆動軸44と、当該被駆動軸44により回転駆動される回転テーブル12と、当該回転テーブル12を回転自在に支持する支持基台14と、前記被駆動軸44をクランプするためのクランプ装置52等を備えている。
被駆動軸44は、一対のボール軸受46により、ハウジング2に対して回転自在に支持されている。被駆動軸44には、その軸方向一端側において、モータ24が締結部材26を介して締結されており、当該モータ24の駆動力により被駆動軸44が回転駆動される。また、被駆動軸44にはカムの一例としてのローラギヤカム48が設けられている。このローラギヤカム48は、被駆動軸44が回転して位相が軸方向に変位するカム面48aを有している。ここでは、ローラギヤカム48として、停止中だけでなく、割出中もバックラッシが発生しないグロボイダルカムを用いている。
回転テーブル12は、被加工物を保持する役割を有する。この回転テーブル12は、一対のクロスローラ軸受30により、支持基材14に対して回転自在に支持されている。当該回転テーブル12の下面側には、円筒状のターレット9が垂下され、ターレット9の外周面の下部には、周方向に沿って等間隔に配置された複数のカムフォロワ8が設けられている。このカムフォロア8は、前述した、ローラギヤカム48のカム面48aに噛み合っており、前記被駆動軸44の回転力が、ローラギヤカム48及びカムフォロア8を介して、回転テーブル12に伝わるようになっている。すなわち、回転テーブル12は、当該ローラギヤカム48及びカムフォロア8を用いて、被駆動軸44により回転駆動される。
クランプ装置52は、回転可能に支持された前記被駆動軸44をクランプするための装置である。このクランプ装置52は、ハウジング2に対しネジ42でネジ止めされている(図3)。当該クランプ装置52の構成については、後に詳述する。
なお、本実施の形態においては、被駆動軸44が回転駆動されているのに回転テーブル12が回転駆動されない期間、すなわち、停留期間が生じないように、前記カム面48a等の形状が決められている。また、ハウジング2内の空隙部40には、ローラギヤカム48及びカムフォロア8を潤滑するための油が設けられている。この油は、シール部材50等により回転テーブル装置10外への漏出を防止されている。
次に、このように構成された回転テーブル装置10の動作について説明する。
モータ24により被駆動軸44が駆動されると、被駆動軸44は、ハウジング2に対して回転する。被駆動軸44が回転するとローラギヤカム48も回転し、これと噛み合っているカムフォロア8が前記カム面48aに順次係合されて、回転駆動力が回転テーブル12に伝達され、回転テーブル12がターレット9の回転軸を中心として回転する。また、回転テーブル12が位置決めされた際(例えば、回転テーブル12に保持された被加工物を加工する際)には、被駆動軸44がクランプ装置52によってクランプされる。
===クランプ装置52について===
次に、図3、図4A、及び、図4Bを用いて、クランプ装置52の構成例及び動作例について説明する。図3は、クランプ装置52の拡大図である。図4A及び図4Bはクランプ装置52の動作を説明するための図である。
<<<クランプ装置52の構成例>>>
先ず、クランプ装置52の構成例について、図3を用いて説明する。
クランプ装置52は、クランパ54、薄膜スリーブ54a、流体収容部58、流体注入口60、ケーシング62等を有している。
クランパ54は、被駆動軸44に向かって変形することにより被駆動軸44をクランプする。このクランパ54は、後述する薄肉スリーブ54aを備えており、ケーシング62にネジ56によりネジ止めされている。
薄肉スリーブ54aは、中空円筒形状を有する、金属材料からなる薄肉部材であり、その厚さは5mm以下である。この薄肉スリーブ54aは、被駆動軸44の周方向に沿って、当該被駆動軸44の径方向外側に隙間57を有して設けられている。また、当該薄肉スリーブ54aは、その薄さから、変形することが可能となっている。すなわち、薄肉スリーブ54aは、被駆動軸44の径方向外側から当該被駆動軸44に向かって変形する。かかる変形の際に、薄肉スリーブ54aは、当該被駆動軸44の周面にならうこととなり、被駆動軸44を確実にクランプすることが可能となる。なお、薄肉スリーブ54aは、後述する流体収容部58から見て被駆動軸44の径方向内側にのみ設けられており、当該流体収容部58から見て被駆動軸44の径方向外側等には設けられていない。
流体収容部58は、薄肉スリーブ54aから見て被駆動軸44の径方向外側に、当該薄肉スリーブ54aに隣接して設けられている。この流体収容部58には、水や油等の液体又は空気等の気体等、の流体Fを収容することが可能となっている。そして、流体収容部58に注入される流体Fの圧力により、当該流体収容部58に隣接する薄肉スリーブ54aが変形し、前記被駆動軸44がクランプされる。
ケーシング62は、クランパ54等を収容する機能を有する。このケーシング62は、流体収容部58から見て被駆動軸44の径方向外側に、当該流体収容部58に隣接して設けられている。前述したとおり、このケーシング62には、クランパ54がネジ止めされている。さらに、当該ケーシング62は、流体収容部58へ流体Fを注入させるための流体注入口60を備えており、不図示の流体送出装置から、流体Fが、当該流体注入口60を介して前記流体収容部58へ注入される。
<<<クランプ装置52の動作例>>>
次に、クランプ装置52の動作例について、図4A及び図4Bを用いて説明する。図4Aは、クランプ装置52が被駆動軸44をクランプしていないときの被駆動軸44及びクランプ装置52の様子を示す断面図である。図4Bは、クランプ装置52が被駆動軸44をクランプしているときの被駆動軸44及びクランプ装置52の様子を示す断面図である。
前述したとおり、モータ24により被駆動軸44が駆動されると、被駆動軸44はハウジング2に対して回転し、当該回転による回転駆動力が回転テーブル12に伝達され回転テーブル12がターレット9の回転軸を中心として回転する。かかる際には、被駆動軸44の回転を妨げないようにするため、クランプ装置52によるクランプは実行されない。すなわち、被駆動軸44が回転する際には、クランプ装置52は図4Aに示される状態を維持する。
その後、被駆動軸44が停止され、回転テーブル12が位置決めされた際には、クランプ装置52は、被駆動軸44をクランプするために以下のように動作する(図4B)。
先ず、不図示の流体送出装置から、流体Fが、流体注入口60を介して前記流体収容部58へ注入される。流体収容部58へ注入された流体Fは、当該流体収容部58に隣接する薄肉スリーブ54aへ圧力をかけ、当該流体Fの圧力により、薄肉スリーブ54aが被駆動軸44の径方向外側から当該被駆動軸44に向かって変形する。すなわち、流体Fが流体収容部58に注入される前に薄肉スリーブ54aと被駆動軸44との間に存在していた隙間57(図4A)が薄肉スリーブ54aの変形によりなくなって(図4B)、薄肉スリーブ54aが被駆動軸44の周面にならうこととなる。そして、被駆動軸44が薄肉スリーブ54aによって押さえつけられ、被駆動軸44がクランプされる。このように被駆動軸44がクランプされると、位置決めされた回転テーブル12が確実に静止することとなる。したがって、かかる状況で被加工物の加工を実施することとすれば、当該加工を精度良く実施することが可能となる。
その後、回転テーブル装置52が回転テーブル12を再度回転させる際には、以下の動作によりクランプ装置52による被駆動軸44へのクランプが解放される。
先ず、流体Fが、前記流体収容部58から排出される。流体Fの当該排出により、薄肉スリーブ54aにかかる前記圧力が低くなり、薄肉スリーブ54aが変形して、図4Bに示す状態から図4Aに示す状態に復帰する。すなわち、図4Bに示す状態で存在しなくなった隙間57が、図4Aに示すように再度生ずることとなり、被駆動軸44へのクランプが解放される。このように被駆動軸44へのクランプが解放されると、モータ24により被駆動軸44が妨げなく回転駆動されることとなり、回転テーブル12を適切に回転させることが可能となる。
<<<ミスアライメントが生じた被駆動軸44等に対する、本実施の形態に係るクランプ装置52の有効性について>>>
上述したとおり、本実施の形態に係るクランプ装置52は、被駆動軸44の周方向に沿って隙間57を有して設けられた薄肉スリーブ54aを備え、該薄肉スリーブ54aを被駆動軸44に向けて変形させることにより当該被駆動軸44をクランプする。このことにより、被駆動軸44やクランプ装置52にミスアライメントが生じていても、当該被駆動軸44を適切にクランプすることが可能となる。
当該事項について、図5A乃至図6Bを用いて説明する。図5A及び図5Bは、軸心ずれが発生している被駆動軸44、及び、クランプ装置52の様子を示す断面図である。図6A及び図6Bは、偏角が発生している被駆動軸44、及び、クランプ装置52の様子を示す断面図である。図5A及び図6Aは、クランプ装置52が被駆動軸44をクランプしていないときの被駆動軸44及びクランプ装置52の様子を、図5B及び図6Bは、クランプ装置52が被駆動軸44をクランプしているときの被駆動軸44及びクランプ装置52の様子を、それぞれ示したものである。
発明が解決しようとする課題の項で説明したとおり、前記被駆動軸44は、一対のボール軸受46により、ハウジング2に対して回転可能に支持されるが、前記被駆動軸44にミスアライメントが生ずる可能性がある。例えば、図5Aに示すように、被駆動軸44の軸心(図中、記号X1で示す)が所望の軸心(図中、記号X0で示す)からずれる軸心ずれが発生する場合がある。また、図6Aに示すように、被駆動軸44の軸方向(図中、記号Y1で示す)が所望の当該軸方向(図中、記号Y0で示す)から傾く偏角(図中、記号αで示す)が発生する場合がある。かかる場合には、被駆動軸44とクランプ装置52との相対位置関係に、ずれが生ずることとなる。また、図示を省略するが、このような相対位置関係のずれは、被駆動軸44にミスアライメントが生じていなくても、クランプ装置52にずれや傾き等のミスアライメントが生じていれば、同様に起こりうる。上記を鑑みると、このような状況においても、被駆動軸44を適切にクランプすることが可能なクランプ装置52の実現が要請される。
本実施の形態に係るクランプ装置52は、被駆動軸44の周方向に沿って隙間57を有して設けられた薄肉スリーブ54aを備え、該薄肉スリーブ54aを被駆動軸44に向けて変形させることにより当該被駆動軸44をクランプすることから、前記要請に応えるものとなっている。すなわち、当該クランプ装置52は、薄肉スリーブ54aを変形させることにより当該被駆動軸44をクランプするが、薄肉スリーブ54aの厚さが薄いため、その変形の自由度が非常に高くなっている。したがって、図5B及び図6Bに示されるように被駆動軸44に軸心ずれや偏角等のミスアライメントが発生していても、また、クランプ装置52にずれや傾き等のミスアライメントが発生していても、薄肉スリーブ54aは、容易に被駆動軸44の周面にならうことが可能であり、よって、被駆動軸44は、クランプ装置52による不適切な荷重を受けることなく、生じているミスアライメントを維持した状態で、適切にクランプされることとなる。なお、上述した効果を生じさせるためには、薄膜スリーブ54aの厚さが5mm以下であることがより好ましい。
===その他の実施の形態===
以上、上記実施の形態に基づき本発明に係るクランプ装置等を説明したが、上記した発明の実施の形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定するものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることはもちろんである。
上記実施の形態においては、モータ24等の駆動手段により回転駆動される被駆動軸44と、当該被駆動軸44により回転駆動される回転テーブル12と、を有する回転テーブル装置10であって、被駆動軸44に備えられたローラギヤカム48等のカム及び回転テーブル12に備えられたカムフォロア8を用いて、被駆動軸44により回転テーブル12が回転駆動される回転テーブル装置10、の被駆動軸44に、上述したクランプ装置52を適用した例について説明した。以下に本例の変形例を、図7乃至図9を用いて説明する。
先ず、第一変形例について、図7を用いて説明する。上記実施の形態においては、クランプ装置52が、一対のネジ42でハウジング2に対しネジ止めされていたのに対し、本第一変形例では、二対のネジ64,66でネジ止めされている。そして、その一方のネジ66が容易に装着、取り外し可能となっているため、当該第一変形例に係る回転テーブル装置63は、ハウジング2に対しクランプ装置52の主要部を簡易に脱着することができるというメリット、を有している。このような回転テーブル装置63においても、上述したクランプ装置52で被駆動軸44をクランプすることで、被駆動軸44やクランプ装置52にミスアライメントが生じていても当該被駆動軸44が適切にクランプされることとなる。
次に、第二変形例について、図8A及び図8Bを用いて説明する。本第二変形例では、回転テーブル装置72の被駆動軸44の径が、上記実施の形態に係る回転テーブル装置10の被駆動軸44の径に比べて大きくなっている。このことにより、当該第二変形例に係る回転テーブル装置72は、クランプ装置52による被駆動軸44の保持トルクを大きくすることができるというメリット、を有している。そして、被駆動軸44の径を大きくしたために、スペースの関係上、被駆動軸44を支持するためのボール軸受46が、上記実施の形態に係る回転テーブル装置10のボール軸受46の位置とは異なった位置に設けられている。このような回転テーブル装置72においても、上述したクランプ装置52で被駆動軸44をクランプすることで、被駆動軸44やクランプ装置52にミスアライメントが生じていても当該被駆動軸44が適切にクランプされることとなる。
次に、第三変形例について、図9を用いて説明する。本第三変形例では、前記第二変形例と同様、クランプ装置52による被駆動軸44の保持トルクを増加させるため、回転テーブル装置82の被駆動軸44の径が、上記実施の形態に係る回転テーブル装置10の被駆動軸44の径に比べて大きくなっている。しかしながら、第二変形例に係る回転テーブル装置72の被駆動軸44の大径部が一部材で構成されていたのに対し、第三変形例に係る回転テーブル装置82の被駆動軸44の大径部は二つの部材で構成されている。すなわち、当該被駆動軸44は、上記第一変形例に係る回転テーブル装置63の被駆動軸の形状と同様の形状を有する軸部84と、被駆動軸44の径を大きくするために当該軸部84に締結部材86で固定されたブレーキロータ88とで構成されている。このような回転テーブル装置82においても、上述したクランプ装置52で被駆動軸44をクランプすることで、被駆動軸44やクランプ装置52にミスアライメントが生じていても当該被駆動軸44が適切にクランプされることとなる。
また、上記実施の形態においては、被駆動軸44に備えられたローラギヤカム48等のカム及び回転テーブル12に備えられたカムフォロア8を用いて、被駆動軸44により回転テーブル12が回転駆動される回転テーブル装置10、の被駆動軸44に、上述したクランプ装置52を適用した例について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、回転テーブル12にウォームホイールを取り付け、このウォームホイールにウォームを噛み合わせて、当該ウォームの回転により回転テーブル12が回転駆動される回転テーブル装置10、の被駆動軸44にも、上述したクランプ装置52を適用することができる。
また、上記実施の形態においては、モータ24等の駆動手段により回転駆動される被駆動軸44と、当該被駆動軸44により回転駆動される回転テーブル12と、を有する回転テーブル装置10、の被駆動軸44に、上述したクランプ装置52を適用した例について説明したが、必ずしも回転テーブル装置10の被駆動軸44への適用に限定されるものではない。例えば、モータ等の駆動手段により回転駆動される被駆動軸を有し、当該被駆動軸により駆動されて基台上を移動する移動体、の当該被駆動軸に、上述したクランプ装置を適用してもよい。
かかる例について、図10及び図11を用いて説明する。図10は、当該移動体の上面図である。図11は、当該移動体の正面図である。
この移動体103は、モータ133と、ボール軸受141により回転自在に支持されモータ133により回転駆動される被駆動軸144と、を有している。また、当該被駆動軸144には、円筒カム121が設けられている。一方、基台101は、複数のカムフォロア111を有しており、当該カムフォロア111は、前述した円筒カム121に噛み合っている。
ここで、モータ133により被駆動軸144が駆動されると、被駆動軸144が回転する(回転方向を、図11に記号Aで示す)。被駆動軸144が回転すると円筒カム121も回転し、カムフォロア111が円筒カム121に順次係合される。そして、基台101が固定されている一方で移動体103は移動可能に構成されていることから、前記カムフォロア111が前記円筒カム121に順次係合されつつ、移動体103はガイド部材105に案内されて基台101上を直進移動する(移動方向を、図11に記号Bで示す)。
さらに、当該移動体103には、上述したクランプ装置52が備えられており、移動体103が静止した際には、前記被駆動軸144が当該クランプ装置52によってクランプされる。
このような移動体103においても、上述したクランプ装置52で被駆動軸144をクランプすることで、被駆動軸144やクランプ装置52にミスアライメントが生じていても当該被駆動軸144が適切にクランプされることとなる。
また、上記のいずれの例においても、モータ等の駆動手段により回転駆動される被駆動軸に、上述したクランプ装置52を適用することとしたが、これに限定されるものではなく、回転可能に支持された軸であればどのようなものにも適用可能である。例えば、回転テーブル装置10に備えられた回転テーブル12の回転軸に、当該クランプ装置52を適用することとしてもよい。
また、上記実施の形態において、前記薄肉スリーブ54aは、前記被駆動軸44の径方向外側に位置し、前記薄肉スリーブ54aを該径方向外側から前記被駆動軸44に向けて変形させることにより、前記被駆動軸44をクランプすることとしたが、これに限定されるものではない。例えば、被駆動軸が中空形状を有しており、薄肉スリーブは当該被駆動軸の径方向内側に位置し、前記薄肉スリーブを径方向内側から被駆動軸に向けて変形させることにより、被駆動軸をクランプすることとしてもよい。
ただし、構成が簡易なものとなる点で上記実施の形態の方がより望ましい。
また、上記実施の形態においては、前記薄肉スリーブ54aから見て前記径方向外側に、流体を収容するための流体収容部58を有し、該流体収容部58に注入される流体Fの圧力により前記薄肉スリーブ54aを変形させることとしたが、これに限定されるものではない。例えば、薄肉スリーブを圧電素子で構成し、当該圧電素子に電圧をかけることにより薄肉スリーブを変形させることとしてもよい。
ただし、簡易な方法で薄肉スリーブを変形させることができる点で上記実施の形態の方がより望ましい。
また、上記実施の形態において、前記薄肉スリーブ54aは、前記流体収容部58から見て前記被駆動軸44の径方向内側にのみ設けられていることとしたが、これに限定されるものではない。例えば、薄肉スリーブが、流体収容部から見て被駆動軸の径方向内側だけでなく、径方向外側にも設けられていることとしてもよい。
薄肉スリーブが、流体収容部から見て被駆動軸の径方向内側と径方向外側の双方に設けられている場合には、流体収容部内の流体の圧力による作用、すなわち、薄肉スリーブを変形させる当該圧力による作用、が、前記径方向内側に設けられた薄肉スリーブと前記径方向外側に設けられた薄肉スリーブとに分散する。一方、薄肉スリーブ54aが、前記流体収容部58から見て前記被駆動軸44の径方向内側にのみ設けられていれば、前記圧力による作用が、当該薄肉スリーブ54aに集中するから、薄肉スリーブ54aを効率的に変形させることができる。かかる点で、上記実施の形態の方がより望ましい。
また、上記実施の形態に係る回転テーブル装置10は、被駆動軸44が回転駆動されているのに回転テーブル12が回転駆動されない停留期間、を有さないこととしたが、これに限定されるものではなく、当該停留期間を有することとしてもよい。
回転テーブル装置10が当該停留期間を有さない場合には、回転テーブル12が位置決めされ静止している際に常に被駆動軸44も静止していることとなるから、被駆動軸44をクランプして回転テーブル12を確実に静止させるためのクランプ装置52の重要度が高まる。したがって、上述した効果、すなわち、被駆動軸44やクランプ装置52にミスアライメントが生じていても、当該被駆動軸44を適切にクランプすることが可能となるという効果、がより適切に発揮される点で、上記実施の形態の方が望ましい。
また、薄肉スリーブ54aと被駆動軸44の間の前記隙間57に油を介在させ、さらに、前記被駆動軸44は、その表面に、前記薄肉スリーブ54aを前記被駆動軸44に向けて変形させることにより前記被駆動軸44をクランプした際に前記油を流入させるための溝、を有することとしてもよい。
上記事項について、図12乃至図14を用いてさらに詳しく説明する。図12及び図14は、溝を有する被駆動軸と、当該被駆動軸をクランプするためのクランプ装置とを有する回転テーブル装置の一部を示す図であり、図12は図3に、図14は図9に、それぞれ対応した図となっている。図13は、溝形状のバリエーションを示す図である。
先ず、図12に着目する。図12に示される回転テーブル装置10は、薄肉スリーブ54aと被駆動軸44の間の隙間57に油を有する点と、被駆動軸44の表面に溝90が設けられている点で、図3に示された回転テーブル装置10とは異なり、他の構成は当該回転テーブル装置10と同様である。本実施の形態において、被駆動軸44は、前記溝90を複数有しており、各々の溝90は、被駆動軸44の周方向に沿っている。
このように構成された回転テーブル装置10において、前述したとおり、流体収容部58へ注入された流体Fの圧力により薄肉スリーブ54aが変形して被駆動軸44がクランプされる。かかる際に、薄肉スリーブ54aと被駆動軸44との間に存在していた隙間57がなくなって、隙間57内の油が、被駆動軸44の表面に設けられている溝90に流入する。
ここで、前記隙間57に油を設け、さらに、被駆動軸44の表面に溝90を設けたことによる効果について説明する。被駆動軸44がクランプされている状態で、被駆動軸44に大きな回転負荷がかかった場合、被駆動軸44と薄肉スリーブ54aとの間に生ずる摩擦熱により、被駆動軸44と薄肉スリーブ54aとが凝着する可能性がある。前記油は、被駆動軸44に大きな回転負荷がかかる上記状況において、当該凝着の発生を防止する役割を果たす。しかしながら、通常の状況において、前記隙間57に設けられた油の作用により被駆動軸44と薄肉スリーブ54aとが滑りやすくなり、十分なクランプ性能が得られないという課題が発生する。
そこで、被駆動軸44の表面に溝90を設けることとする。このようにすれば、薄肉スリーブ54aが被駆動軸44をクランプした際に隙間57内の油が溝90に流入し、被駆動軸44と薄肉スリーブ54aとの間の滑りが解消され、前記課題を解決することが可能となる。
なお、複数の前記溝90のうち互いに隣り合う溝90の、前記被駆動軸44の軸方向における間隔(当該間隔を、図12中記号Lで示す)は、隙間57内の油を適切に流入させるための溝容積を十分確保し、かつ、クランプ装置によるクランプ性能が損なわれないように被駆動軸44表面のうち溝90のない部分も十分確保するという観点から、3mm以上10mm以下であることが最も好ましい。
また、溝90の形状については、図12に示された形状に限定されるものではなく、例えば、図13に示されるような形状でもよい。また、既述の第三変形例に係る被駆動軸44に溝90を設ける場合には、当該被駆動軸44を構成する軸部84及びブレーキロータ88のうち後者に溝90を設けることとする(図14)。このようにすれば、第三変形例においても、上述した効果と同様の効果が得られることとなる。
本実施の形態に係る回転テーブル装置10の縦断面図である。 図1のA−A断面図である。 クランプ装置52の拡大図である。 図4A及び図4Bはクランプ装置52の動作を説明するための図である。 図5A及び図5Bは、軸心ずれが発生している被駆動軸44、及び、クランプ装置52の様子を示す断面図である。 図6A及び図6Bは、偏角が発生している被駆動軸44、及び、クランプ装置52の様子を示す断面図である。 第一変形例に係る回転テーブル装置63を示す図である。 図8A及び図8Bは、第二変形例に係る回転テーブル装置72を示す図である。 第三変形例に係る回転テーブル装置82を示す図である。 移動体の上面図である。 移動体の正面図である。 溝を有する被駆動軸と、当該被駆動軸をクランプするためのクランプ装置とを有する回転テーブル装置の一部を示す図である。 溝形状のバリエーションを示す図である。 溝を有する被駆動軸と、当該被駆動軸をクランプするためのクランプ装置とを有する回転テーブル装置の一部を示す図である。
符号の説明
2 ハウジング 8 カムフォロア
9 ターレット 10 回転テーブル装置
12 回転テーブル 14 支持基材
24 モータ 26 締結部材
30 クロスローラ軸受 40 空隙部
42 ネジ 44 被駆動軸
46 ボール軸受
48 ローラギヤカム 48a カム面
50 シール部材 52 クランプ装置
54 クランパ 54a 薄肉スレーブ
56 ネジ 57 隙間
58 流体収容部 60 流体注入口
62 ケーシング 63 回転テーブル装置
64 ネジ 66 ネジ
72 回転テーブル装置 82 回転テーブル装置
84 軸部 86 締結部材
88 ブレーキロータ 90 溝
101 基台 103 移動体
105 ガイド部材 111 カムフォロア
121 円筒カム 133 モータ
141 ボール軸受 144 被駆動軸
F 流体

Claims (15)

  1. 回転可能に支持された軸をクランプするためのクランプ装置であって、
    前記軸の周方向に沿って隙間を有して設けられた薄肉スリーブを備え、該薄肉スリーブを前記軸に向けて変形させることにより該軸をクランプすることを特徴とするクランプ装置。
  2. 請求項1に記載のクランプ装置において、
    前記薄肉スリーブの厚さは、5mm以下であることを特徴とするクランプ装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のクランプ装置において、
    前記薄肉スリーブを前記軸の周面にならうように変形させることにより該軸をクランプすることを特徴とするクランプ装置。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のクランプ装置において、
    前記薄肉スリーブは、前記軸の径方向外側に位置し、
    前記薄肉スリーブを該径方向外側から前記軸に向けて変形させることにより、前記軸をクランプすることを特徴とするクランプ装置。
  5. 請求項4に記載のクランプ装置において、
    前記薄肉スリーブから見て前記径方向外側に、流体を収容するための流体収容部を有し、
    該流体収容部に注入される流体の圧力により前記薄肉スリーブを変形させることを特徴とするクランプ装置。
  6. 請求項5に記載のクランプ装置において、
    前記薄肉スリーブは、前記流体収容部から見て前記軸の径方向内側にのみ設けられていることを特徴とするクランプ装置。
  7. 駆動手段により回転駆動される被駆動軸と、該被駆動軸により回転駆動される回転テーブルと、前記被駆動軸をクランプするためのクランプ装置と、を有する回転テーブル装置において、
    前記クランプ装置は、前記被駆動軸の周方向に沿って隙間を有して設けられた薄肉スリーブを備え、該薄肉スリーブを前記被駆動軸に向けて変形させることにより前記被駆動軸をクランプすることを特徴とする回転テーブル装置。
  8. 請求項7に記載の回転テーブル装置において、
    前記薄肉スリーブの厚さは、5mm以下であることを特徴とする回転テーブル装置。
  9. 請求項7又は請求項8に記載の回転テーブル装置において、
    前記被駆動軸はカムを、前記回転テーブルはカムフォロアを、それぞれ備え、
    該カム及び該カムフォロアを用いて、前記被駆動軸により前記回転テーブルが回転駆動されることを特徴とする回転テーブル装置。
  10. 請求項9に記載の回転テーブル装置において、
    該回転テーブル装置は、
    前記被駆動軸が回転駆動されているのに前記回転テーブルが回転駆動されない停留期間、
    を有さないことを特徴とする回転テーブル装置。
  11. 請求項7乃至請求項10のいずれかに記載の回転テーブル装置において、
    前記クランプ装置は、前記薄肉スリーブを前記被駆動軸の周面にならうように変形させることにより該被駆動軸をクランプすることを特徴とする回転テーブル装置。
  12. 請求項7乃至請求項11のいずれかに記載の回転テーブル装置において、
    前記薄肉スリーブは、前記被駆動軸の径方向外側に位置し、
    前記クランプ装置は、前記薄肉スリーブを該径方向外側から前記被駆動軸に向けて変形させることにより、前記被駆動軸をクランプすることを特徴とする回転テーブル装置。
  13. 請求項12に記載の回転テーブル装置において、
    前記クランプ装置は、前記薄肉スリーブから見て前記径方向外側に、流体を収容するための流体収容部を有し、該流体収容部に注入される流体の圧力により前記薄肉スリーブを変形させる、
    ことを特徴とする回転テーブル装置。
  14. 請求項13に記載の回転テーブル装置において、
    前記薄肉スリーブは、前記流体収容部から見て前記被駆動軸の径方向内側にのみ設けられていることを特徴とする回転テーブル装置。
  15. 請求項7乃至請求項14のいずれかに記載の回転テーブル装置において、
    前記隙間に油を有し、かつ、
    前記被駆動軸は、その表面に、
    前記薄肉スリーブを前記被駆動軸に向けて変形させることにより前記被駆動軸をクランプした際に前記油を流入させるための溝、
    を有することを特徴とする回転テーブル装置。
JP2003357306A 2003-10-17 2003-10-17 回転テーブル装置 Expired - Lifetime JP4542761B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003357306A JP4542761B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 回転テーブル装置
US10/956,334 US20050097985A1 (en) 2003-10-17 2004-10-04 Clamping device and rotary table apparatus
TW093130271A TWI265840B (en) 2003-10-17 2004-10-06 Clamping device and rotary table apparatus
EP04256197A EP1524066B1 (en) 2003-10-17 2004-10-07 Clamping device and rotary table apparatus
DE602004004854T DE602004004854T2 (de) 2003-10-17 2004-10-07 Klemmvorrichtung und Drehtisch
KR1020040081791A KR101107935B1 (ko) 2003-10-17 2004-10-13 클램프 장치 및 회전 테이블 장치
CNA2004100921614A CN1608795A (zh) 2003-10-17 2004-10-15 夹紧装置和旋转工作台设备
CN2011100493132A CN102172848B (zh) 2003-10-17 2004-10-15 旋转工作台设备
US11/806,644 US7793567B2 (en) 2003-10-17 2007-06-01 Clamping device and rotary table apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003357306A JP4542761B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 回転テーブル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005118946A true JP2005118946A (ja) 2005-05-12
JP4542761B2 JP4542761B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=34373617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003357306A Expired - Lifetime JP4542761B2 (ja) 2003-10-17 2003-10-17 回転テーブル装置

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20050097985A1 (ja)
EP (1) EP1524066B1 (ja)
JP (1) JP4542761B2 (ja)
KR (1) KR101107935B1 (ja)
CN (2) CN102172848B (ja)
DE (1) DE602004004854T2 (ja)
TW (1) TWI265840B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3346166A1 (en) 2017-01-05 2018-07-11 Techno Dynamics Inc. Cam device and method for manufacturing cam device
CN108825685A (zh) * 2018-10-12 2018-11-16 江苏新瑞重工科技有限公司 摇篮式转台刹车装置、保压系统及工作方法
CN108953433A (zh) * 2018-11-01 2018-12-07 江苏新瑞重工科技有限公司 摇篮式转台刹车装置防掉落用液压保压单元及其工作方法
JP2019147212A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 パスカルエンジニアリング株式会社 回転軸のブレーキ装置及びそのブレーキ装置を備えたインデックステーブル
CN113531072A (zh) * 2021-09-15 2021-10-22 天津斯特尔泵浦科技有限公司 一种滚珠丝杠用液压制动装置、滚珠丝杠副及制动方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4538292B2 (ja) * 2003-10-17 2010-09-08 株式会社三共製作所 傾斜回転テーブル装置
JP4898174B2 (ja) * 2005-09-12 2012-03-14 株式会社三共製作所 モータの締結機構及びカム装置
US7721616B2 (en) * 2005-12-05 2010-05-25 Gm Global Technology Operations, Inc. Sprung gear set and method
FR2906175B1 (fr) * 2006-09-21 2008-11-21 Airbus France Sas Support fixe de pieces pour machine outil
CN100457387C (zh) * 2007-02-06 2009-02-04 南通纵横国际股份有限公司 四轴联动机床中回转轴的转台制动装置
JP5117260B2 (ja) * 2008-04-07 2013-01-16 津田駒工業株式会社 工作機械における主軸駆動装置の回転抵抗装置
CN101649884B (zh) * 2008-08-15 2013-11-13 德昌电机(深圳)有限公司 传动结构及具有所述传动结构的马达组件
US9868183B2 (en) * 2009-10-16 2018-01-16 Weiss Gmbh Rotary indexing table having a direct drive of the transport cam
CN102000987B (zh) * 2010-12-01 2015-10-14 泰达重工机械(青岛)有限公司 数控转台液压夹紧装置
US20120180584A1 (en) * 2011-01-13 2012-07-19 Weiss Gmbh Sondermaschinentechnik Pivotal drive
JP5341969B2 (ja) * 2011-10-28 2013-11-13 株式会社日研工作所 ロータリテーブル装置のブレーキ構造
DE102012022449A1 (de) * 2012-04-21 2013-10-24 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Verstellantrieb
CN103016627A (zh) * 2012-12-18 2013-04-03 大连虹桥科技有限公司 蜗杆传动机构
DE102013202044A1 (de) * 2013-02-07 2014-08-07 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Schutz vor Transportschäden bei Getrieben
AU2015228845B2 (en) * 2014-03-11 2018-11-22 Corebon Ab Friction connecting means
TWI557345B (zh) * 2014-05-08 2016-11-11 Output shaft rotary disc group and hobbing cam drive
TWI532936B (zh) * 2014-10-15 2016-05-11 財團法人工業技術研究院 具組合式傳動軸之旋轉裝置及其組合式傳動軸
JP6380190B2 (ja) * 2015-03-27 2018-08-29 ブラザー工業株式会社 工作機械
TWI589801B (zh) 2015-10-15 2017-07-01 Innoserv Fa Inc Wheel assembly positioning mechanism
JP6608674B2 (ja) * 2015-11-02 2019-11-20 株式会社三共製作所 ローラギヤカム機構
JP6049918B1 (ja) * 2016-01-07 2016-12-21 Dmg森精機株式会社 工具着脱装置および工作機械
DE102017118262A1 (de) * 2017-08-10 2019-02-14 Weiss Gmbh Rundschalttisch mit kraft-optimiertem antrieb
TWI653120B (zh) * 2017-11-28 2019-03-11 陳國明 轉盤之分度驅動裝置
KR20200111709A (ko) * 2018-01-31 2020-09-29 가부시끼가이샤 산쿄 세이사쿠쇼 윤활장치 및 윤활장치를 구비하는 캠기구
CN108468777B (zh) * 2018-04-27 2022-01-14 邱垂财 磙子凸轮机构
CN109333404A (zh) * 2018-11-19 2019-02-15 安徽东升精密铸钢件有限公司 一种应用于销轴加工的定位工装
CN109676434B (zh) * 2019-02-28 2024-04-02 东莞市宇丰实业有限公司 一种数控双转盘及数控转台
CN111230522A (zh) * 2019-11-29 2020-06-05 李宇飞 可移动五轴联动摇摆头装置
CN112388338A (zh) * 2020-11-16 2021-02-23 珠海格力智能装备有限公司 转台
JP2022178040A (ja) * 2021-05-19 2022-12-02 津田駒工業株式会社 回転テーブル装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4715272U (ja) * 1971-03-20 1972-10-23
JPH0336730U (ja) * 1989-08-16 1991-04-10
JPH0367068U (ja) * 1989-11-06 1991-06-28
JPH056005Y2 (ja) * 1985-12-06 1993-02-17
JPH08118116A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Sankyo Seisakusho:Kk 間欠割だし装置及び工作機械の刃物割だし盤
JP2000354922A (ja) * 1999-04-05 2000-12-26 Tanaka Kinzoku:Kk 簡易型傾斜円テーブル
JP2002103181A (ja) * 2000-10-02 2002-04-09 Howa Mach Ltd インデックステーブル
JP2002126958A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Sankyo Mfg Co Ltd 回転テーブル装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3362733A (en) * 1965-08-16 1968-01-09 Farrel Corp Clamping device
US3663027A (en) * 1970-09-14 1972-05-16 Ingersoll Milling Machine Co Fluid actuated clamp
SE425515B (sv) * 1978-06-15 1982-10-04 Metalform Safeset Ab Tryckmediepaverkad koppling
US5157292A (en) * 1985-02-19 1992-10-20 Morrill Giles W Rotor assembly method and article
SE451434B (sv) * 1986-04-17 1987-10-12 Ffv Transmission Ab Anordning for montering av foremal pa en cirkuler, roterbar axel
US4896560A (en) * 1988-06-01 1990-01-30 Sankyo Manufacturing Company, Ltd. Indexing device
JPH02130715U (ja) * 1989-03-31 1990-10-29
JPH0336730A (ja) 1989-07-04 1991-02-18 Toshiba Corp 選択酸化の方法およびれれに用いるレチクル
JP2573657Y2 (ja) * 1990-07-10 1998-06-04 日本精工株式会社 回転軸のクランプ装置
JPH056005A (ja) 1991-06-27 1993-01-14 Iwasaki Electric Co Ltd 自動露光装置
JP3067068B2 (ja) 1993-08-26 2000-07-17 シャープ株式会社 液晶駆動装置
EP0659520B1 (de) * 1993-12-15 1999-08-25 Starrag Werkzeugmaschine
JPH088028A (ja) * 1994-06-23 1996-01-12 Yazaki Corp 電線の接続方法および電線接続用挟持体
SE503936C2 (sv) * 1995-02-01 1996-09-30 Etp Transmission Ab Hydraulisk spännbussning med sigmaformade gavlar
JP2000081104A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Tsubakimoto Chain Co インデキシングドライブのカム位置決め構造
DE10104669C5 (de) * 2001-02-02 2005-12-15 Klement, Klaus-Dieter Antriebskopf für NC-gesteuerte Stellbewegungen einer Werkzeugspindel oder eines Werkstücktisches um mindestens eine Drehachse

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4715272U (ja) * 1971-03-20 1972-10-23
JPH056005Y2 (ja) * 1985-12-06 1993-02-17
JPH0336730U (ja) * 1989-08-16 1991-04-10
JPH0367068U (ja) * 1989-11-06 1991-06-28
JPH08118116A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Sankyo Seisakusho:Kk 間欠割だし装置及び工作機械の刃物割だし盤
JP2000354922A (ja) * 1999-04-05 2000-12-26 Tanaka Kinzoku:Kk 簡易型傾斜円テーブル
JP2002103181A (ja) * 2000-10-02 2002-04-09 Howa Mach Ltd インデックステーブル
JP2002126958A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Sankyo Mfg Co Ltd 回転テーブル装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3346166A1 (en) 2017-01-05 2018-07-11 Techno Dynamics Inc. Cam device and method for manufacturing cam device
JP2019147212A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 パスカルエンジニアリング株式会社 回転軸のブレーキ装置及びそのブレーキ装置を備えたインデックステーブル
JP7093991B2 (ja) 2018-02-26 2022-07-01 パスカルエンジニアリング株式会社 回転軸のブレーキ装置及びそのブレーキ装置を備えたインデックステーブル
CN108825685A (zh) * 2018-10-12 2018-11-16 江苏新瑞重工科技有限公司 摇篮式转台刹车装置、保压系统及工作方法
CN108953433A (zh) * 2018-11-01 2018-12-07 江苏新瑞重工科技有限公司 摇篮式转台刹车装置防掉落用液压保压单元及其工作方法
CN113531072A (zh) * 2021-09-15 2021-10-22 天津斯特尔泵浦科技有限公司 一种滚珠丝杠用液压制动装置、滚珠丝杠副及制动方法
CN113531072B (zh) * 2021-09-15 2021-12-21 天津龙创恒盛实业有限公司 一种滚珠丝杠用液压制动装置、滚珠丝杠副及制动方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1524066A1 (en) 2005-04-20
DE602004004854D1 (de) 2007-04-05
DE602004004854T2 (de) 2007-10-31
CN102172848B (zh) 2013-06-05
JP4542761B2 (ja) 2010-09-15
US7793567B2 (en) 2010-09-14
CN1608795A (zh) 2005-04-27
KR101107935B1 (ko) 2012-01-25
KR20050037357A (ko) 2005-04-21
TW200529967A (en) 2005-09-16
CN102172848A (zh) 2011-09-07
US20050097985A1 (en) 2005-05-12
EP1524066B1 (en) 2007-02-21
US20070234849A1 (en) 2007-10-11
TWI265840B (en) 2006-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4542761B2 (ja) 回転テーブル装置
JP4538292B2 (ja) 傾斜回転テーブル装置
JP4215768B2 (ja) ロータリテーブルのブレーキ機構
CN101722442B (zh) 机床用的分度装置的夹紧装置
US8596425B2 (en) Brake structure of rotary table
JP2009115274A (ja) 偏心揺動型歯車装置及びこれを備えた産業用ロボットの関節構造
JP2009148840A (ja) 工作機械用の回転割出テーブル装置
JP2009090422A (ja) 工作機械における回転割出し装置
JP2006095668A (ja) 回転テーブル装置
JP2004167679A (ja) プログラム制御式フライス・ボール盤のための機械加工ユニット
JP2006167821A (ja) 装着物の取り付け方法及びスピンドル装置
JP5092121B2 (ja) スピンドルユニット
JP4829527B2 (ja) 特にブレーキのマスターシリンダの円筒形ボアに溝を機械加工で形成するための装置
JP2021085436A (ja) 回転駆動装置
JP2007136499A (ja) インサートドライブ式摩擦圧接法及び装置
JP3195092U (ja) モータ直接駆動型ロータリテーブル装置
TWI608892B (zh) Tool table indexing device
JP2006112618A (ja) アクチュエータ
JP2002317865A (ja) ローラギヤカム
JP2005127455A (ja) 回転動力伝達装置
JP2010264516A (ja) 回転体のクランプ装置
JP2008137765A (ja) ローラ支持構造
JP2010281416A (ja) 回転軸受付き直動軸受
JP2006105220A (ja) モータ付歯車装置
JP2008000773A (ja) C型溶接ガンの加圧駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4542761

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term