JP2005051500A - 電子機器、画面制御方法および画面制御プログラム - Google Patents

電子機器、画面制御方法および画面制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005051500A
JP2005051500A JP2003281314A JP2003281314A JP2005051500A JP 2005051500 A JP2005051500 A JP 2005051500A JP 2003281314 A JP2003281314 A JP 2003281314A JP 2003281314 A JP2003281314 A JP 2003281314A JP 2005051500 A JP2005051500 A JP 2005051500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
list
display
image
instructed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003281314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4177731B2 (ja
Inventor
Takashi Nakamura
任志 中村
Takahisa Yoneyama
貴久 米山
Tadatsugu Kotani
忠嗣 小谷
Tatsuo Horiguchi
健生 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2003281314A priority Critical patent/JP4177731B2/ja
Priority to CNB2004100072839A priority patent/CN1279423C/zh
Priority to US10/819,548 priority patent/US20050028204A1/en
Publication of JP2005051500A publication Critical patent/JP2005051500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4177731B2 publication Critical patent/JP4177731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4112Peripherals receiving signals from specially adapted client devices having fewer capabilities than the client, e.g. thin client having less processing power or no tuning capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/4221Dedicated function buttons, e.g. for the control of an EPG, subtitles, aspect ratio, picture-in-picture or teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42661Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a magnetic storage medium, e.g. hard disk drive
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/4722End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42221Transmission circuitry, e.g. infrared [IR] or radio frequency [RF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】再生可能なコンテンツの一覧表示を使い勝手を向上させた形で実行可能とした電子機器を提供する。
【解決手段】本発明のマルチメディア記録再生装置1は、テレビジョン放送データ、ビデオデータ、音楽データおよび写真データといった複数の種類のコンテンツを取り扱い可能な多機能タイプの電子機器であり、各コンテンツの画像データおよび音声データをTV装置2から出力することができる。そして、いずれかのコンテンツの再生中に現在再生可能なコンテンツのタイトルリストの一覧表示をリモートコントローラ3の操作により指示された場合、このマルチメディア記録再生装置1では、その再生中のコンテンツの画像表示を維持しながら、その画像に重畳させて、現在再生可能なコンテンツのタイトルリストを一覧表示する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、例えばテレビ番組の視聴、録画および再生など、画像データを含むコンテンツを再生する機能を有する電子機器、同機器に適用される画面制御方法および画面制御プログラムに関する。
近年の情報処理技術および通信技術の向上に伴い、大量のコンテンツが多種多様な形態で製作・流通されている。また、これに伴い、この多種多様なコンテンツすべてを1台で利用可能な多機能タイプの電子機器が普及し始めている。
この多機能タイプの電子機器では、取り扱うコンテンツの種類が多岐に渡るので、ユーザの使い勝手を考慮すれば、現在利用可能なコンテンツの情報を分かり易く提示するための仕組みが必須である。例えば特許文献1に記載のAV機器は、論理フォーマットが異なるといったような各種ディスクを混在させて複数枚連装することができ、かつ、その収納した各種ディスクのフォーマットの種類や記録されたコンテンツのタイトルなどを、ユーザが視覚的に容易に把握できるように提示する仕組みを備えている。
特開平8−36825号公報。
ところで、通常、この多機能タイプの電子機器で何らかのコンテンツを利用しようとした場合、まず、上位のメニューでどの種類(カテゴリ)のコンテンツを利用するのかを選択して下位のメニューに進み、そのメニューで一覧表示される当該カテゴリ内のコンテンツのタイトル(タイトルリスト)から所望のタイトルを選択してコンテンツの利用を開始することになる。つまり、このコンテンツのタイトルリストの表示は、コンテンツを利用する前、すなわち、いずれのコンテンツも利用されていない状態で行われることが前提となっている。これは、多機能タイプに限らず、単機能タイプの電子機器でタイトルリストを表示する場合も同様である。
しかしながら、あるコンテンツを利用している最中に、「他に何かいいコンテンツがないか?」などと思うことはよくあることである。このような場合、従来では、コンテンツの利用を一旦中断してタイトルリストを表示させた後、他にいいコンテンツが見つかったらそのコンテンツの利用を開始し、一方、見つからなければ、それまでのコンテンツの利用を再開するといった手順を踏まなければならなかった。これについては、あるカテゴリのコンテンツを利用しながら、それとは異なるカテゴリのコンテンツのタイトルリストを参照するといったことが行えないのはもちろん、同一のカテゴリ同士、つまり、あるコンテンツを利用しながら、同一カテゴリ内のコンテンツのタイトルリストを参照することさえ行えないのが現状であった。
この発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、再生可能なコンテンツの一覧表示を使い勝手を向上させた形で実行可能とした電子機器、同機器に適用される画面制御方法および画面制御プログラムを提供することを目的とする。
前述した目的を達成するために、この発明は、画像表示を伴うコンテンツを再生する機能を有する電子機器において、再生可能なコンテンツの一覧表示を指示するための操作手段と、前記コンテンツの再生中に前記一覧表示が指示された場合、そのコンテンツの再生をそのまま維持させながら、その指示された一覧を再生中のコンテンツの画像上に重畳させて表示する制御手段とを具備することを特徴とする。
この発明の電子機器においては、いずれかのコンテンツの画像を見ながら、その時に再生可能なコンテンツの一覧表示を併せて見ることができるので、例えば録画しておいたテレビ番組を再生中にどのようなテレビ番組が放送中かを一覧表示させたい場合にも、その再生中の画像を見続けることが可能である。その結果、録画したテレビ番組の再生を継続すると決めた場合には、その再生の一旦停止および再開といった煩わしい操作をユーザに強いることをなくせることになり、また、いずれのシーンも見逃すことがないので、その使い勝手を格段に向上させることが可能となる。
このように、この発明によれば、再生可能なコンテンツの一覧表示を使い勝手を向上させた形で実行可能とした電子機器、同機器に適用される画面制御方法および画面制御プログラムを提供することができる。
以下、図面を参照してこの発明の実施形態を説明する。
図1は、この発明の実施形態に係るマルチメディア記録再生装置の動作環境を示す図である。
マルチメディア記録再生装置1は、テレビジョン放送データ、ビデオデータ、音楽データおよび写真データといった複数の種類のコンテンツを取り扱い可能な多機能タイプの電子機器であり、各コンテンツの画像データおよび音声データをTV装置2から出力することができる。また、このマルチメディア記録再生装置1は、リモートコントローラ3を用いて遠隔操作が行えるようになっている。
このマルチメディア記録再生装置1は、放送センタ4から放送されるテレビジョン放送を受信してTV装置2に表示するテレビ機能を有しており、このテレビ機能の付加機能として、インターネット5経由で番組情報提供サイト6が提供するテレビ番組表データを取得する機能を備えている。このテレビ番組表データには、放送センタ4による各番組の放送スケジュール(番組名および放送時間)のほか、例えば代表的な1シーンを切り出したサムネイル画像、その内容の解説や出演者を示すテキスト、ジャンルの識別子など、様々な情報が含まれている。
また、このマルチメディア記録再生装置1は、受信したテレビジョン放送を記録するビデオ機能を有しており、このビデオ機能の主要な機能として、番組情報提供サイト6から取得したテレビ番組表データを利用した録画予約機能を備えている。ある番組を録画した場合、マルチメディア記録再生装置1は、テレビ番組表データに含まれる当該番組の情報を記録映像の付属情報として記録する。このビデオ機能と前述のテレビ機能とは、同時に稼働させることが可能であり、例えばAチャンネルのテレビジョン放送の視聴中にBチャンネルのテレビジョン放送を録画することができる。つまり、このマルチメディア記録再生装置1は、いわゆるマルチチューナ型の電子機器である。
さらに、このマルチメディア記録再生装置1は、サーバ機能を有しており、家庭内に敷設されたLAN(Local Area Network)7を介してオーディオ・ビジュアル(AV)機器8やパーソナルコンピュータ(PC)9などと接続可能である。このサーバ機能は、AV機器8から送信された音楽データやPC9から送信された写真データを一元的に保管するためのものであり、この保管した音楽データまたは写真データは、リモートコントローラ3からの再生指示を受けてTV装置2から出力される。
なお、音楽データや写真データの取り込みは、LAN7経由のほか、マルチメディア記録再生装置1に搭載された周辺装置を用いることにより、スタンドアロンな環境で実施することも可能である。また、保管したデータの再生は、リモートコントローラ3からの指示のほか、AV機器8やPC9からの指示をLAN7経由でも受け付け、この場合、マルチメディア記録再生装置1は、その要求されたデータを、要求元のAV機器8やPC9にLAN7経由で送信する。前述のテレビ機能およびビデオ機能についても、このLAN7経由による指示の受け付けが可能であり、ユーザは、例えばマルチメディア記録再生装置1が設置された部屋とは別の部屋で、PC9を使ってテレビジョン放送を視聴したり、あるいは録画予約や録画番組の視聴等を行うことができる。
図2は、このマルチメディア記録再生装置1の機器構成を示す図である。
CPU101は、このマルチメディア記録再生装置1全体の制御を司り、ノースブリッジ102によってアクセス制御される主メモリ103に格納された各種プログラムを実行する。この主メモリ103には、このマルチメディア記録再生装置1のユーザインタフェースの一部を担う画面制御プログラムAが格納されており、この画面制御プログラムAによって、このマルチメディア記録再生装置1の特徴である画面制御が実現されるが、その動作原理については後述する。
ノースブリッジ102には、さらにサウスブリッジ104が接続されており、CPU101や主メモリ103は、ノースブリッジ102およびサウスブリッジ104を経由してシステムバスに接続されている。また、このサウスブリッジ104は、ハードディスクドライブ装置(HDD)105や光ディスクドライブ装置(ODD)106など、様々な周辺装置を駆動制御する。テレビ番組表データ、ビデオデータ、音楽データおよび写真データ等は、このHDD105やODD106に記録される。
屋上などに設置されるTVアンテナは、TVアンテナコネクタ107を介してマルチメディア記録再生装置1と接続され、このTVアンテナコネクタ107から入力されたTV放送信号は、TVチューナ108へ転送される。TVチューナ108は、リモートコントローラ3またはLAN7経由のPC9から視聴要求されたチャンネルのTV放送番組データを受信するためのものであり、この視聴要求に基づき、TV放送信号の受信およびチャンネル選択を行う。
TVチューナ108によって受信された、あるチャネルのTV放送番組データのビデオ信号は、NTSCデコーダ109に送られ、デジタルデータへの変換処理が施される。また、オーディオ信号は、音声多重デコーダ110からオーディオA/Dコンバータ111へ送られデジタル信号へ変換される。TVチューナ108とオーディオA/Dコンバータ111との間に介在する音声多重デコーダ110は、TV放送番組データに重畳されている副音声などの音声多重信号の復調を必要に応じて実行するものである。
NTSCデコーダ109は、ビデオ入力端子116にも接続されており、例えばDVDプレイヤなどの外部のビデオ機器からビデオ信号を入力することもできる。また、オーディオA/Dコンバータ111も、オーディオ入力端子117にも接続されており、外部のオーディオ(ビデオ)機器からオーディオ信号を入力することもできる。
MPEGエンコーダ112は、入力されたビデオおよびオーディオデータをそれぞれ圧縮符号化する。この圧縮符号化にはMPEG2が用いられている。TVチューナ108によって受信されたTV放送番組データは、このMPEGエンコーダ112によって圧縮符号化されてMPEG2ストリームに変換される。この圧縮符号化されたTV放送番組データは、TV装置2による視聴の場合はMPEGデコーダ113に、LAN7経由のPC9等による視聴の場合は後述する制御プロセッサ120に、ビデオ録画の場合はHDD105にそれぞれ転送される。
一方、MPEGデコーダ113は、MPEG2形式に圧縮符号化されたTV放送番組データを復号する。例えばHDD105に記録されている圧縮符号化されたTV放送番組データをTV装置2で視聴する場合には、HDD105から読み出された、圧縮符号化されたTV放送番組データがMPEGデコーダ113に送られて復号される。
MPEGデコーダ113によって復号されたビデオデータは、グラフィックス部115を経由した後ビデオ出力端子119を介してTV装置2に送られ、また、同じくMPEGデコーダ113によって復号されたオーディオデータは、オーディオD/Aコンバータ114にてアナログ信号に変換された後、オーディオ出力端子118を介してTV装置2に送られる。グラフィックス部115は、MPEGデコーダ113によって復号されたビデオデータにCPU101が作成した画像データを重畳させることができる。また、このグラフィック部115は、CPU101からの指示に応じて、その重畳させる画像データの透過度を設定することができる。つまり、CPU101が作成した画像データをMPEGデコーダ113によって復号されたビデオデータに重畳させるべく画像合成を行う際、その透過度をコントロールすることにより、CPU101が作成した画像データを透かしてMPEGデコーダ113によって復号されたビデオデータを観賞できる画像を作成することが可能である。
WANコネクタ122は、インターネット5との間のデータ送受信に用いられる端子であり、一方、LANコネクタ123は、LAN7との間のデータ送受信に用いられるに端子である。ネットワークコントローラ121は、WANコネクタ122を介したインターネット5との間のデータ送受信と、LANコネクタ123を介したLAN7との間のデータ送受信とを制御するネットワーク制御デバイスである。そして、制御プロセッサ120は、このネットワークコントローラ121を、CPU101からの指示に応じて駆動制御するものである。
赤外線受信部124は、リモートコントローラ3が送出する赤外線信号を受信し、その赤外線信号が示す操作内容をCPU101に伝達する。より具体的には、赤外線信号の受信時、赤外線受信部124は、その操作情報を内蔵レジスタに格納するとともに、CPU101に対する割り込みを発生させ、この割り込みに応答してCPU101が内蔵レジスタの参照を要求してきたら、その操作情報をシステムバスに出力する。
次に、図3乃至図5を参照して、このマルチメディア記録再生装置1が実行する画面制御の流れについて説明する。図3および図4は、このマルチメディア記録再生装置1における画面の遷移を示す図、図5は、このマルチメディア記録再生装置1の遠隔操作に用いるリモートコントローラ3の外観を示す図である。
前述したように、このマルチメディア記録再生装置1は、テレビジョン放送データ、ビデオデータ、音楽データおよび写真データといった複数の種類のコンテンツを取り扱い可能な多機能タイプの電子機器である。そこで、その電源投入が指示された場合、画面制御プログラムAは、どのカテゴリのコンテンツを利用するのかを選択させるための画面a1を初期画面として表示する。
この電源投入は、図5に示すリモートコントローラ3のボタンb1を押下することによって指示する。また、どのカテゴリのコンテンツを利用するかは、ボタンb2〜b5のいずれを押下するかによって選択する。そして、これらのボタンが押下されると、画面制御プログラムAは、初期画面である画面a1から各カテゴリ別の画面a21〜a23へと画面の切り換えを実行する。
この画面a21〜a24の各画面では、そのカテゴリ内で現在利用可能なコンテンツのタイトルリストが一覧表示される。このタイトルリストには、各コンテンツの内容を視覚的に容易に把握できるように、タイトルのほか、サムネイル画像等の種々の情報が提示されるようになっている。そして、このタイトルリストを参照したユーザは、上下左右の4方向を移動可能なボタンb6を操作して所望のコンテンツを選択し、ボタンb7またはボタンb8を押下することによりその利用の開始を指示する。一方、この操作を受けた画面制御プログラムAは、画面a21〜a24から選択されたコンテンツの画像表示を行う画面a31〜a34−2へと画面の切り換えを実行する。このように、ユーザは、テレビジョン放送データ、ビデオデータ、音楽データおよび写真データの各カテゴリのコンテンツを任意に選択して利用することができる。
次に、この画面a31〜a34−2のいずれかの画面でコンテンツを利用中、「他に何かいいコンテンツがないか?」などとユーザが考えた場合を考えてみる。この場合、このマルチメディア記録再生装置1では、リモートコントローラ3のボタンb9を押下することにより、利用中のコンテンツの画像表示を維持しながら、指定されたカテゴリ内で現在利用可能なコンテンツのタイトルリストを一覧表示することが可能である。
いま、画面a31でテレビ番組を視聴中、ボタンb9が押下されたとすると、画面制御プログラムAは、図4中の画像a41に示すごとく、視聴中のテレビ番組の画像に重畳させて、現在放送中のテレビ番組のタイトルリストを一覧表示する。この画像合成は、グラフィック部115によってなされるが、この時、画面制御プログラムAは、この重畳させるタイトルリストの透過度を適切に設定することによって、当該タイトルリストを透かしてテレビ番組の画像を観賞できるように制御する。
同様に、画面a32で録画番組を再生中、ボタンb9が押下されたとすると、画面制御プログラムAは、図4中の画像a42に示すごとく、現在再生可能な録画番組のタイトルリストを一覧表示する。音楽データおよび写真データの再生中におけるボタンb9の押下についても同様である(画面a43,a44)。
図6は、ある録画番組の再生中にリモートコントローラ3のボタンb9が押下された場合の画面の一例を示す図である。図6に示すように、ユーザは、再生中の録画番組の画像表示を見続けながら、録画番組のタイトルリストを併せて見ることができる。また、画面制御プログラムAは、ボタンb6による上下方向への移動指示に応じて、このタイトルリストをスクロールすることにより、多数のタイトルを限られた表示スペースで提示することを実現している。そして、このボタンb6の操作によりいずれかのタイトルが選択された状態でボタンb7またはボタンb8が押下されると、画面制御プログラムAは、再生中の録画番組の画像表示を停止し、その選択指示された録画番組の再生、つまり画像表示を開始する。また、この選択指示された録画番組の画像表示が開始された場合には、画面制御プログラムAは、タイトルリストの一覧表示を消去する。一方、再生中の録画番組と切り換えてでも見たいと思わせる録画番組が特に存在しなかった場合には、ボタンb11を押下することにより、このタイトルリストをそのまま消去することができる。
なお、この時に一覧表示されるタイトルリストにおいても、画面a21〜a24の画面で一覧表示されるタイトルリストと比較すれば、いわゆる簡略版にはなるものの、各コンテンツの内容を視覚的に容易に把握できるように、タイトルのほか、サムネイル画像等の種々の情報が提示される。
また、このタイトルリストの一覧表示は、利用中のコンテンツと異なるカテゴリ内のコンテンツについても行うことができ、例えば、図6に示した録画番組の再生中における録画番組のタイトルリストの一覧表示の際に、ボタンb6による左方向への移動指示がなされると、画面制御プログラムAは、この録画番組のタイトルリストに代えて、現在放送中のテレビ番組のタイトルリストを一覧表示する。そして、この時も、画面制御プログラムAは、再生中の録画番組の画像表示を維持し続ける。つまり、ユーザは、再生中の録画番組の画像表示を見続けながら、現在放送中のテレビ番組のタイトルリストを併せて見ることができる。また、ボタンb6の操作によりいずれかのタイトルが選択された状態でボタンb7またはボタンb8が押下されると、画面制御プログラムAは、再生中の録画番組の画像表示を停止し、その選択指示されたテレビ番組の画像表示を開始する。
このように、このマルチメディア記録再生装置1は、いずれかのコンテンツの画像を見ながら、その時に利用可能なコンテンツの一覧表示を併せて見ることができる。また、その一覧表示から所望のコンテンツを見つけた場合には、そのコンテンツの利用に簡単に切り換えることが可能である。
また、このタイトルリストの一覧表示中、いずれかのタイトルが選択された状態でボタンb10が押下されると、画面制御プログラムAは、そのタイトルリストの一覧表示に代えて、利用中のコンテンツの画像に重畳させて、その選択されたコンテンツの詳細情報を表示する(図4:画面a41〜a44→画面a51)。例えば、図6に示した録画番組のタイトルリストの一覧表示中、最上段の行に表示されたタイトル「XXXX」のコンテンツを選択した状態でボタンb10を押下すると、図7に示すように、ユーザは、再生中の録画番組の画像表示を見続けながら、このタイトル「XXXX」のコンテンツの詳細情報を併せて見ることができる。
この詳細情報の表示は、ボタンb11が押下されるか、あらかじめ定められた時間が経過するまで(タイムアウト)継続され、このボタンb11の押下またはタイムアウトの発生時、画面制御プログラムAは、直前のタイトルリストの一覧表示に復帰する。
次に、図8のフローチャートを参照して、いずれかのコンテンツの利用中にタイトルリストの一覧表示が指示された場合の動作手順について説明する。
例えば録画番組の再生中にタイトルリストの一覧表示が指示されると、画面制御プログラムAは、まず、同一カテゴリである録画番組のタイトルリストを再生中の録画番組の画像に重畳させて表示する(ステップS1)。このタイトルリストの一覧表示後、その表示対象とするカテゴリの切り換えを指示されると(ステップS2のYES)、画面制御プログラムAは、切り換え先のカテゴリ内におけるコンテンツのタイトルリストの一覧を再生中の録画番組の画像に重畳させて表示する(ステップS3)。
また、再生中の録画番組の画像に重畳させて表示したタイトルリストの一覧の中からいずれかのタイトルのコンテンツの利用を指示されると(ステップS4のYES)、画面制御プログラムAは、再生中のコンテンツの利用を停止するとともに(ステップS5)、新たに選択されたコンテンツの利用を開始する(ステップS6)。この切り換え前のコンテンツと切り換え後のコンテンツとは、カテゴリが同一であってもよいし、異なっていてもよい。また、この切り換え時、画面制御プログラムAは、タイトルリストの一覧表示を消去する。
さらに、画面制御プログラムAは、再生中の録画番組の画像に重畳させて表示したタイトルリストの一覧の中からいずれかのタイトルのコンテンツの詳細情報表示が指示されると(ステップS7のYES)、そのタイトルリストの一覧に代えて、選択されたコンテンツの詳細情報を再生中の録画番組の画像に重畳させて表示する(ステップS8)。この詳細情報の表示後、画面制御プログラムAは、タイトルリストの一覧表示への復帰指示またはタイムアウトの発生を待機し(ステップS9)、そのいずれかが発生したら(ステップS9のYES)、直前に表示していたタイトルリストの一覧を再生中の録画番組の画像に重畳させて表示する(ステップS10)。
そして、再生中の録画番組の画像に重畳させて表示したタイトルリストの一覧の中からいずれのタイトルの利用も指示されることなく、そのまま復帰指示がなされると(ステップS11のYES)、画面制御プログラムAは、このタイトルリストの一覧表示を消去する(ステップS12)。
以上のように、このマルチメディア記録再生装置1によれば、利用中のコンテンツの画像表示を見続けながら、カテゴリが同一か否かに関わらず、現在利用可能なコンテンツのタイトル一覧を併せて見ることができ、必要であれば、その一覧表示された各コンテンツの詳細情報も見ることができる。さらに、利用中のコンテンツよりも関心の高いコンテンツが見つかったような場合、カテゴリが同一か否かに関わらず、その画面上での操作で利用するコンテンツの切り換えを簡単に行うことができる。これにより、その使い勝手を格段に向上させることが可能となる。
なお、前述した実施形態では、テレビ番組の詳細情報をインターネット5経由で番組情報提供サイト6から取得する例を説明したが、これに限定されるものではなく、例えば放送センタ4からテレビジョン放送信号に含めて発信される場合には、これを取得するようにしてもよい。
つまり、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
本発明の実施形態に係るマルチメディア記録再生装置の動作環境を示す図 同実施形態のマルチメディア記録再生装置の機器構成を示す図 同実施形態のマルチメディア記録再生装置の画面遷移を示す第1の図 同実施形態のマルチメディア記録再生装置の画面遷移を示す第2の図 同実施形態のマルチメディア記録再生装置の遠隔操作に用いるリモートコントローラの外観を示す図 同実施形態のマルチメディア記録再生装置によるタイトルリストの一覧表示例を示す図 同実施形態のマルチメディア記録再生装置によるコンテンツ詳細情報の表示例を示す図 同実施形態のマルチメディア記録再生装置における画面制御の動作手順を示すフローチャート
符号の説明
1…マルチメディア記録再生装置、2…テレビジョン(TV)装置、3…リモートコントローラ、4…放送センタ、5…インターネット、6…番組情報提供サイト、7…ローカルエリアネットワーク(LAN)、101…CPU、102…ノースブリッジ、103…主メモリ、104…サウスブリッジ、105…ハードディスクドライブ装置(HDD)、106…光(磁気)ディスクドライブ装置(ODD)、107…TVアンテナコネクタ、108…TVチューナ、109…NTSCデコーダ、110…音声多重デコーダ、111…オーティオA/Dコンバータ、112…MPEGエンコーダ、113…MPEGデコーダ、114…オーディオD/Aコンバータ、115…グラフィックス部、116…ビデオ入力端子、117…オーディオ入力端子、118…オーディオ出力端子、119…ビデオ出力端子、120…制御プロセッサ、121…ネットワークコントローラ、122…WANコネクタ、123…LANコネクタ、124…赤外線受信部、A…画面制御プログラム(PGM)。

Claims (19)

  1. 映像、音楽、静止画像の中の少なくとも1種類以上のコンテンツを再生する機能を有する電子機器において、
    再生可能なコンテンツの一覧表示を指示するための操作手段と、
    前記コンテンツの再生中に前記一覧表示が指示された場合、そのコンテンツの再生をそのまま維持させながら、その指示された一覧を再生中のコンテンツの画像上に重畳させて表示する制御手段と
    を具備することを特徴とする電子機器。
  2. 画像表示を伴うコンテンツを再生する機能を有する電子機器において、
    再生可能なコンテンツの一覧表示を指示するための操作手段と、
    前記コンテンツの再生中に前記一覧表示が指示された場合、そのコンテンツの再生をそのまま維持させながら、その指示された一覧を再生中のコンテンツの画像上に重畳させて表示する制御手段と
    を具備することを特徴とする電子機器。
  3. 前記制御手段は、前記一覧が重畳された再生中のコンテンツの画像部分を当該一覧の表示部分を透過して観賞できるように画像の合成を実行制御することを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  4. 前記電子機器は、異なる種類のコンテンツを再生可能であり、
    前記制御手段は、再生中のコンテンツと異なる種類のコンテンツについての一覧を表示することを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  5. 前記操作手段は、一覧表示対象とするコンテンツの種類を切り換える旨を指示する手段を含み、
    前記制御手段は、前記切り換えが指示された場合、前記再生中のコンテンツの画像上に重畳させて表示するコンテンツの一覧を新たに指示された種類のコンテンツに切り換えることを特徴とする請求項4記載の電子機器。
  6. 前記操作手段は、一覧表示されたコンテンツの中のいずれかのコンテンツを任意に選択して再生開始を指示する手段を含み、
    前記制御手段は、前記一覧表示されたコンテンツの再生開始が指示された場合、再生中のコンテンツの再生を停止し、新たに指示されたコンテンツの再生を開始することを特徴とする請求項2または5記載の電子機器。
  7. コンテンツの詳細情報を取得する詳細情報取得手段をさらに具備し、
    前記操作手段は、一覧表示されたコンテンツの中のいずれかのコンテンツを任意に選択してその詳細情報を表示する旨を指示する手段を含み、
    前記制御手段は、前記詳細情報の表示が指示された場合、前記詳細情報取得手段により取得された当該コンテンツの詳細情報を、再生中のコンテンツの画像表示をそのまま維持させながら、その再生中のコンテンツの画像上に重畳させて表示することを特徴とする請求項2または5記載の電子機器。
  8. 画像表示を伴うコンテンツを再生する機能を有する電子機器に適用される画面制御方法であって、
    再生可能なコンテンツの一覧表示の指示を受け付けるステップと、
    前記コンテンツの再生中に前記一覧表示が指示された場合、そのコンテンツの再生をそのまま維持させながら、その指示された一覧を再生中のコンテンツの画像上に重畳させて表示するステップと
    を具備することを特徴とする画面制御方法。
  9. 前記表示ステップは、前記一覧が重畳された再生中のコンテンツの画像部分を当該一覧の表示部分を透過して観賞できるように画像の合成を実行制御することを特徴とする請求項8記載の画面制御方法。
  10. 前記電子機器は、異なる種類のコンテンツを再生可能であり、
    前記表示ステップは、再生中のコンテンツと異なる種類のコンテンツについての一覧を表示することを特徴とする請求項8記載の画面制御方法。
  11. 一覧表示対象とするコンテンツの種類を切り換える旨の指示を受け付けるステップと、
    前記切り換えが指示された場合、前記再生中のコンテンツの画像上に重畳させて表示するコンテンツの一覧を新たに指示された種類のコンテンツに切り換えるステップと
    をさらに具備することを特徴とする請求項10記載の画面制御方法。
  12. 一覧表示されたコンテンツの中のいずれかのコンテンツの選択および再生開始の指示を受け付けるステップと、
    前記一覧表示されたコンテンツの再生開始が指示された場合、再生中のコンテンツの取り扱いを停止し、新たに指示されたコンテンツの再生を開始するステップと
    をさらに具備することを特徴とする請求項8または11記載の画面制御方法。
  13. コンテンツの詳細情報を取得するステップと、
    前記一覧表示されたコンテンツの中のいずれかのコンテンツの選択およびその詳細情報の表示の指示を受け付けるステップと、
    前記詳細情報の表示が指示された場合、前記取得した当該コンテンツの詳細情報を、再生中のコンテンツの画像表示をそのまま維持させながら、その再生中のコンテンツの画像上に重畳させて表示するステップと
    をさらに具備することを特徴とする請求項8または11記載の画面制御方法。
  14. 画像データを含むコンテンツを再生するためのコンピュータを、
    再生可能なコンテンツの一覧表示を指示するための操作手段、
    前記コンテンツの再生中に前記一覧表示が指示された場合、そのコンテンツの再生をそのまま維持させながら、その指示された一覧を再生中のコンテンツの画像上に重畳させて表示する制御手段
    として機能させるための画面制御プログラム。
  15. 前記制御手段に、前記一覧が重畳された再生中のコンテンツの画像部分を当該一覧の表示部分を透過して観賞できるように画像の合成を実行制御させることを特徴とする請求項14記載の画面制御プログラム。
  16. 前記コンピュータは、異なる種類のコンテンツを再生可能であり、
    前記制御手段に、再生中のコンテンツと異なる種類のコンテンツについての一覧を表示させることを特徴とする請求項14記載の画面制御プログラム。
  17. 前記操作手段に、一覧表示対象とするコンテンツの種類を切り換える旨を指示する手段を設け、
    前記制御手段に、前記切り換えが指示された場合、前記再生中のコンテンツの画像上に重畳させて表示するコンテンツの一覧を新たに指示された種類のコンテンツに切り換えさせることを特徴とする請求項14記載の画面制御プログラム。
  18. 前記操作手段に、一覧表示されたコンテンツの中のいずれかのコンテンツを任意に選択して再生開始を指示する手段を設け、
    前記制御手段に、前記一覧表示されたコンテンツの再生開始が指示された場合、再生中のコンテンツの再生を停止し、新たに指示されたコンテンツの再生を開始させることを特徴とする請求項14または17記載の画面制御プログラム。
  19. 前記コンピュータを、コンテンツの詳細情報を取得する詳細情報取得手段としてさらに機能させ、
    前記操作手段に、一覧表示されたコンテンツの中のいずれかのコンテンツを任意に選択してその詳細情報を表示する旨を指示する手段を設け、
    前記制御手段に、前記詳細情報の表示が指示された場合、前記詳細情報取得手段により取得された当該コンテンツの詳細情報を、再生中のコンテンツの画像表示をそのまま維持させながら、その再生中のコンテンツの画像上に重畳させて表示させることを特徴とする請求項14または17記載の画面制御プログラム。
JP2003281314A 2003-07-28 2003-07-28 電子機器、画面制御方法および画面制御プログラム Expired - Lifetime JP4177731B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003281314A JP4177731B2 (ja) 2003-07-28 2003-07-28 電子機器、画面制御方法および画面制御プログラム
CNB2004100072839A CN1279423C (zh) 2003-07-28 2004-02-27 电子设备、屏幕控制方法和屏幕控制程序
US10/819,548 US20050028204A1 (en) 2003-07-28 2004-04-06 Electronic apparatus, screen control method and screen control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003281314A JP4177731B2 (ja) 2003-07-28 2003-07-28 電子機器、画面制御方法および画面制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005051500A true JP2005051500A (ja) 2005-02-24
JP4177731B2 JP4177731B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=34100930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003281314A Expired - Lifetime JP4177731B2 (ja) 2003-07-28 2003-07-28 電子機器、画面制御方法および画面制御プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20050028204A1 (ja)
JP (1) JP4177731B2 (ja)
CN (1) CN1279423C (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007226295A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Kenwood Corp 再生装置
JP2010170613A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Pioneer Electronic Corp コンテンツ出力装置、コンテンツ出力方法、コンテンツ出力プログラムおよび記録媒体
JP2010211917A (ja) * 2010-04-19 2010-09-24 Toshiba Corp 情報再生装置及び情報再生方法
JP2010272192A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Funai Electric Co Ltd 映像再生装置
US8726180B2 (en) 2007-12-27 2014-05-13 Sony Corporation Information processing device, information processing method, content transfer system and computer program
WO2016157858A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 録画再生装置、および番組情報の表示方法
WO2016157860A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 録画再生装置、および番組情報の表示方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6889304B2 (en) * 2001-02-28 2005-05-03 Rambus Inc. Memory device supporting a dynamically configurable core organization
US7254075B2 (en) * 2004-09-30 2007-08-07 Rambus Inc. Integrated circuit memory system having dynamic memory bank count and page size
KR20060099982A (ko) * 2005-03-15 2006-09-20 삼성전자주식회사 디지털 복합기 및 그 정보표시방법
JP4517943B2 (ja) * 2005-05-31 2010-08-04 ソニー株式会社 情報処理装置、これらの装置の処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP4640046B2 (ja) 2005-08-30 2011-03-02 株式会社日立製作所 デジタルコンテンツ再生装置
US20070079332A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Microsoft Corporation Network branded recorded programs
CN1992063B (zh) * 2005-12-26 2010-04-21 上海乐金广电电子有限公司 标题列表内的广播节目图像显示装置及方法
JP4172498B2 (ja) * 2006-05-16 2008-10-29 ソニー株式会社 伝送システム、伝送方法、映像出力装置及び映像入力装置
TWI337495B (en) * 2006-10-26 2011-02-11 Au Optronics Corp System and method for operation scheduling
CA3210166A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-22 Rovi Guides, Inc. Automatical update of the playlists of an interactive program guide epg; grouping episodes of tv series according to user parameters
JP4945236B2 (ja) * 2006-12-27 2012-06-06 株式会社東芝 映像コンテンツ表示装置、映像コンテンツ表示方法及びそのプログラム
JP5145760B2 (ja) * 2007-04-25 2013-02-20 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置及び方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2009015958A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Olympus Imaging Corp 再生装置、再生方法およびプログラム
CN101388138B (zh) * 2007-09-12 2011-06-29 原相科技股份有限公司 互动图像系统、互动装置及其运作方法
JP4760864B2 (ja) * 2008-06-25 2011-08-31 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、情報処理システム
CN101800042A (zh) * 2009-02-06 2010-08-11 中兴通讯股份有限公司 使多媒体应用与其他应用在并发时同时显示的方法及装置
CN102378060A (zh) * 2010-08-27 2012-03-14 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 音视频节目的浏览方法、装置及系统
SG185148A1 (en) * 2011-04-07 2012-11-29 Glory One Dev Ltd Hk An apparatus and method for enabling access to a plurality of activities
US11991418B1 (en) * 2018-07-12 2024-05-21 Nevermind Capital Llc Methods and apparatus for modifying an augmented and/or virtual reality experience
CN112969991A (zh) * 2018-11-02 2021-06-15 索尼集团公司 显示控制装置、显示控制方法及程序

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62276673A (ja) * 1986-05-26 1987-12-01 Toshiba Corp マルチウインドウ表示装置
JPS6324462A (ja) * 1986-07-17 1988-02-01 Toshiba Corp ウインドウ状態表示方式
US5263134A (en) * 1989-10-25 1993-11-16 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for controlling computer displays by using a two dimensional scroll palette
JP2784825B2 (ja) * 1989-12-05 1998-08-06 ソニー株式会社 情報入力制御装置
JPH04344524A (ja) * 1991-05-21 1992-12-01 Toshiba Corp 画像表示装置
DE69131251T2 (de) * 1991-08-15 1999-12-09 Ibm System und Verfahren zur Verarbeitung von gespeicherte Bilder darstellenden Daten
US5260805A (en) * 1991-08-22 1993-11-09 Xerox Corporation Process for identifying programming conflicts in electronic printing systems
JP3267990B2 (ja) * 1991-09-18 2002-03-25 株式会社東芝 オンスクリーン表示回路
US6141008A (en) * 1992-03-20 2000-10-31 International Business Machines Corporation Method and system for providing size adjustment for a maximized window in a computer system graphical user interface
US5500654A (en) * 1993-12-27 1996-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba VGA hardware window control system
US5721848A (en) * 1994-02-04 1998-02-24 Oracle Corporation Method and apparatus for building efficient and flexible geometry management widget classes
US5905525A (en) * 1995-07-13 1999-05-18 Minolta Co., Ltd. Image display apparatus having a display controlled by user's head movement
JP3886019B2 (ja) * 1995-10-11 2007-02-28 シャープ株式会社 情報処理装置およびウインドウ表示方法
JP3461412B2 (ja) * 1995-10-11 2003-10-27 シャープ株式会社 データ処理装置およびデータ処理方法
GB2310989B (en) * 1996-03-08 2001-02-28 Ibm Graphical user interface
CN1625238A (zh) * 1996-03-15 2005-06-08 英戴克系统公司 盒式磁带录像机索引和电子节目引导的组合
US5699535A (en) * 1996-03-29 1997-12-16 International Business Machines Corporation Method, memory and apparatus for automatically resizing a plurality of windows displayed on a computer display
US5940077A (en) * 1996-03-29 1999-08-17 International Business Machines Corporation Method, memory and apparatus for automatically resizing a window while continuing to display information therein
US5841435A (en) * 1996-07-26 1998-11-24 International Business Machines Corporation Virtual windows desktop
JPH10105362A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Toshiba Corp 携帯型情報機器および拡大表示制御方法
US6052130A (en) * 1996-11-20 2000-04-18 International Business Machines Corporation Data processing system and method for scaling a realistic object on a user interface
US5943053A (en) * 1997-04-01 1999-08-24 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for expanding and contracting a window panel
JP3843534B2 (ja) * 1997-04-28 2006-11-08 ソニー株式会社 記録装置及び方法
JPH1145164A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Canon Inc 情報処理装置及び方法
US5978923A (en) * 1997-08-07 1999-11-02 Toshiba America Information Systems, Inc. Method and apparatus for a computer power management function including selective sleep states
US6111614A (en) * 1997-10-17 2000-08-29 Sony Corporation Method and apparatus for displaying an electronic menu having components with differing levels of transparency
US6307575B1 (en) * 1998-06-09 2001-10-23 Nec Corporation Display unit having a screen adjustment function
US6763522B1 (en) * 1998-06-30 2004-07-13 Sony Corporation System and method for a digital television electronic program guide
US6335743B1 (en) * 1998-08-11 2002-01-01 International Business Machines Corporation Method and system for providing a resize layout allowing flexible placement and sizing of controls
JP2000227832A (ja) * 1998-12-04 2000-08-15 Sony Corp 情報処理装置及び方法、並びに媒体
US6501487B1 (en) * 1999-02-02 2002-12-31 Casio Computer Co., Ltd. Window display controller and its program storage medium
US6456305B1 (en) * 1999-03-18 2002-09-24 Microsoft Corporation Method and system for automatically fitting a graphical display of objects to the dimensions of a display window
US6678463B1 (en) * 2000-08-02 2004-01-13 Opentv System and method for incorporating previously broadcast content into program recording
US6809724B1 (en) * 2000-01-18 2004-10-26 Seiko Epson Corporation Display apparatus and portable information processing apparatus
US6983424B1 (en) * 2000-06-23 2006-01-03 International Business Machines Corporation Automatically scaling icons to fit a display area within a data processing system
US7239796B2 (en) * 2000-09-27 2007-07-03 Victor Company Of Japan, Ltd. Information recording and reproducing apparatus
US6825860B1 (en) * 2000-09-29 2004-11-30 Rockwell Automation Technologies, Inc. Autoscaling/autosizing user interface window
US7260312B2 (en) * 2001-03-05 2007-08-21 Microsoft Corporation Method and apparatus for storing content
US7219309B2 (en) * 2001-05-02 2007-05-15 Bitstream Inc. Innovations for the display of web pages
US7480864B2 (en) * 2001-10-12 2009-01-20 Canon Kabushiki Kaisha Zoom editor
US7075512B1 (en) * 2002-02-07 2006-07-11 Palmsource, Inc. Method and system for navigating a display screen for locating a desired item of information
JP2003345483A (ja) * 2002-05-29 2003-12-05 Toshiba Corp 情報処理装置および同装置で使用されるウィンドウサイズ制御方法
DE10225316A1 (de) * 2002-06-06 2003-12-18 Philips Intellectual Property Verfahren zur Optimierung der Darstellung von mittels Bedienelemente frei platzier-und skalierbaren Objekten einer Benutzeroberfläche auf einem Bildschirm
US7043477B2 (en) * 2002-10-16 2006-05-09 Microsoft Corporation Navigating media content via groups within a playlist
JP4266158B2 (ja) * 2003-11-28 2009-05-20 株式会社東芝 情報処理装置および表示制御方法
JP2005182463A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Toshiba Corp 情報処理装置および表示制御方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007226295A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Kenwood Corp 再生装置
US8726180B2 (en) 2007-12-27 2014-05-13 Sony Corporation Information processing device, information processing method, content transfer system and computer program
JP2010170613A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Pioneer Electronic Corp コンテンツ出力装置、コンテンツ出力方法、コンテンツ出力プログラムおよび記録媒体
JP2010272192A (ja) * 2009-05-25 2010-12-02 Funai Electric Co Ltd 映像再生装置
JP2010211917A (ja) * 2010-04-19 2010-09-24 Toshiba Corp 情報再生装置及び情報再生方法
WO2016157858A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 録画再生装置、および番組情報の表示方法
WO2016157860A1 (ja) * 2015-03-27 2016-10-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 録画再生装置、および番組情報の表示方法
JPWO2016157860A1 (ja) * 2015-03-27 2018-01-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 録画再生装置、および番組情報の表示方法
JPWO2016157858A1 (ja) * 2015-03-27 2018-01-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 録画再生装置、および番組情報の表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4177731B2 (ja) 2008-11-05
US20050028204A1 (en) 2005-02-03
CN1279423C (zh) 2006-10-11
CN1577220A (zh) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4177731B2 (ja) 電子機器、画面制御方法および画面制御プログラム
US7681128B2 (en) Multimedia player and method of displaying on-screen menu
JP4799068B2 (ja) テレビ受信装置及びその表示制御方法
KR100564452B1 (ko) 영상 녹화 및 재생 장치 및 방법
JP4388891B2 (ja) パーソナルビデオレコーダにおける特定のプログラムまたは特定の時間経過へのナビゲーション
EP2107568A1 (en) Methods and device for reproducing images
EP2055100A1 (en) Method of controlling receiver and receiver using the same
JP2007523432A (ja) パーソナルビデオ記録装置に格納した番組のグラフィカル表示
JP2005198039A (ja) 情報表示装置および情報表示方法
JP2009033734A (ja) コンテンツの記録再生機器
JP5153311B2 (ja) 放送番組視聴システム
JP2006222565A (ja) 情報処理装置および制御方法
US20040252982A1 (en) Recording apparatus, program, and integrated circuit
JP2006304323A (ja) 映像検索支援方法
JP2005217910A (ja) 録画再生装置、コンテンツ管理方法およびコンテンツ再生方法
JP2008085662A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
US20060064723A1 (en) Method for an instant pop-up interface for a set-top box
KR100564392B1 (ko) 미디어 전송기의 화면검색 재생방법
KR101242758B1 (ko) 디지털 방송 수신기의 녹화상태 확인방법
JP2004072782A (ja) テレビジョン装置及び放送の受信制御方法
JP2006094410A (ja) 放送受信装置
JP2004219811A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP2006025245A (ja) 映像処理装置
JP2007151030A (ja) 映像再生装置及び映像再生方法
JP2009105835A (ja) 再生装置、データ再生方法、制御プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080822

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4177731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110829

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120829

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130829

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term