JP2004530045A - 結晶ナノ粒子から成る支持層に基づく機能性セラミック層 - Google Patents

結晶ナノ粒子から成る支持層に基づく機能性セラミック層 Download PDF

Info

Publication number
JP2004530045A
JP2004530045A JP2002583704A JP2002583704A JP2004530045A JP 2004530045 A JP2004530045 A JP 2004530045A JP 2002583704 A JP2002583704 A JP 2002583704A JP 2002583704 A JP2002583704 A JP 2002583704A JP 2004530045 A JP2004530045 A JP 2004530045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ceramic layer
ceramic
porous
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002583704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004530045A5 (ja
JP4166089B2 (ja
Inventor
ノニンゲール ラルフ
ビンクレ オラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itn Nanovation AG
Original Assignee
Itn Nanovation AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7682181&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004530045(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Itn Nanovation AG filed Critical Itn Nanovation AG
Publication of JP2004530045A publication Critical patent/JP2004530045A/ja
Publication of JP2004530045A5 publication Critical patent/JP2004530045A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4166089B2 publication Critical patent/JP4166089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/007Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character containing a dispersed phase, e.g. particles, fibres or flakes, in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/4582Porous coatings, e.g. coating containing porous fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/425Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a porous layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12611Oxide-containing component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/252Glass or ceramic [i.e., fired or glazed clay, cement, etc.] [porcelain, quartz, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/254Polymeric or resinous material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Abstract

本発明は、湿式化学法により粒径が3nm乃至100nmの結晶体ナノ粒子を使用して金属、セラミック、エナメル、又はガラスから成る基板上に多孔質セラミック層を形成し、搬送層としての役目を果たす多孔質セラミック層の孔に第2の成分を導入することによりこの多孔質セラミック層に機能性を付与する方法に関する。
本多孔質セラミック層は、基板中に残存するものであるか又は要求により後で外部から供給される疎水性又は親水性を付与する防埃剤及び腐食防止剤、又は、大気中に正確な投与量で供給される細菌物質、香料、香水、吸入剤を充填することができる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、粒径が3nm乃至100nmの結晶ナノ粒子を使用して、金属、セラミック、エナメル、又はガラスから成る基板上に、多孔質セラミック層を湿式化学法により形成する方法、及び、上記多孔質セラミック層の孔に第2の成分を導入することにより当該多孔質セラミック層に機能性を付与する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
表面を改良することは長い間知られている。いくつかの革新的開発がなされたが、その最初のものは、溶媒中の銀、金、及び銅等の貴金属を固体の基板上に沈殿させることであった。それ以降、機能性な層の応用分野は略無限に広がったと思われる。以下に2,3の例のみを示す。透明導電層は、帯電防止及び反射抑制コーティングに、及びガスセンサや太陽電池に対するエレクトロクロミックの応用としての透明電極に使用される。疎水性コーティングは、例えば、埃の堆積を防止する低エネルギ表面の実現に使用されている。更に、耐指紋層、触媒作用層、腐食防止層などの特別な摩擦特性を有する層状システムがある。
【0003】
これらの層は、複数の方法で改良されるべき基板に適用することができ、又CVD(chemical vapor deposition:化学蒸着)、PVD(physical vapor deposition:物理蒸着)等の気相処理、及びスパッタ処理、又はゾル−ゲルコーティング等の化学処理を主とする多数の分野で使用することができる。気相及びスパッタ処理は、通常高コストであり、また全ての幾何学的形状に使用することができず、一方、ゾル−ゲル層の欠点は、ゾル−ゲル層が非常に薄い層(通常約100nmの層厚)にのみ適用可能であり、又熱安定性に欠けることである。それらの混成組織により、ゾル−ゲル層は、有機成分が過半数の割合を占め、これらの成分は300℃より高い温度の処理で破壊し、同時に、層の脆性が増加すると共に、又同様に内部張力が増加して、その結果、層が剥離する。
【0004】
セラミック層を備える金属、セラミック、エナメル、又はガラスから成る基板を湿式化学法により提供するための数々の試みがなされている。まず、セラミック粒子の懸濁液又はペーストが使用され、例えば、浸漬コーティング、回転コーティング(spin coating)、液浸(immersion)、浸水(flooding)、吹付け塗装、フィルムキャスティング、スクリーン印刷等の当業者に知られている成形法により塗布される。第2ステップにおいて、これらの層は、基板上に凝固する必要があり、一方では、基板への接着を、他方では、個々のセラミック粒子間の結合を確実に行う必要がある。拡散処理によってのみセラミック粒子の焼結が可能となるので、上記の要件を満たすためには高温が要求される。従って、焼結温度は、使用されるセラミック材料の粒子の粒径にのみ依存する材料定数を主に表わす。
【0005】
金属、セラミック、エナメル、又はガラスから成る基板上にセラミック保護層を形成するために、それらを好ましくは理論濃度近傍で焼結しなければならない。このためには、文献に述べられた最も好ましい例によれば、例えばサブミクロン(sub−μm)の酸化ジルコニウムに対しては約1400℃、サブミクロンの酸化アルミニウムに対しては1300℃である温度が要求される。多孔質層を調整する場合にも、サブミクロンの酸化ジルコニウムは1000℃からのみ、又サブミクロンの酸化アルミニウムは900℃からのみ凝固がはじまるので、高温が要求される。これらの温度は、金属、ガラス、又はエナメル等の改良されるべき基板材料にとって一般的に高すぎる。即ち、ガラス及びエナメルは溶け、また、金属はそれらの機械的特性を失ってしまうからである。
【0006】
所定の基板上でのセラミック層の成形(compacting)は、従来技術において現在慣行されているように、かなりより低温で実行しなければならない。このことは必然的に、最初のセラミック粉末として使用される粒子の粒径の減少を意味する。即ち、利用可能な表面が大きくなるに連れて焼結中の粒子拡散が向上し、その結果、使用されるセラミック粒子の焼結温度が低下するからである。金属、セラミック、エナメル、又はガラスから成る基板上にセラミック層を形成するために、使用されるセラミック粉末の一次粒径は、200nmより小さく、好ましくは100nmより小さく、特に好ましくは50nmより小さくなければならない。焼結処理のための基本的前提条件である粒子間の接触を十分にするためには、層中のセラミック粒子部は、有機バインダ部に比べて高くなければならない。つまり、所定の基板上のナノ粒子のうち熱処理されていないセラミック層の固体含有量は、30容積%より多く、好ましくは35容積%より多く、特に好ましくは40容積%より多くなければならない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
上述の要件は、従来技術をはるかに超えている。ナノ粒子の上記処理は、主要な解決課題を成す。約10nmの粒径の粒子の場合は、比粉末表面積は250m/gまで増加する。これに関連して、存在するかなりの表面はもはや流動学に適用できない有機加工助剤同士を結合するので、有機結合部を大幅に増加させなければならない。これによって、例えば噴霧に形成されたセラミック層においては固体含有量が非常に少なくなり、その結果、焼結中に、層中の線形縮み及び張力が大きくなって、層が割れたり剥離することになる。その上、市販のナノ粒子は、塊状に凝集することが多かったり(傷のないナノ粒子の層を実現するための基本的前提条件は、ナノ粒子が互いに分離されていることである)、セラミック粒子の前駆物質としてのみ利用可能である。これらの市販の前駆物質の一例としては、ナノスケールのAlO(OH)(水酸化酸化アルミニウム)が用いられるが、このAlO(OH)は、焼結中の水分の放出時に成形し(compacts)、その結果、層の剥離を起こす。
【0008】
ナノ粒子をセラミック層中に入れる処理については文献には僅かに2,3の例しか示されていない。即ち、焼結を行うために十分に高い固体含有量を実現することは常に困難であるからである。スクリーン印刷によってナノ粒子を層中に入れる処理を行う試みが最も広くなされている。カロッタ等(Carotta et al.(Adv. Mater. 1999, 11 No. 11))は、最大充填物含有量が5.4容積%のナノスケール二酸化チタンの組成を生成している。スクリーン印刷によって処理されたナノスケール粒子のセラミック組成として文献から知られている最良の結果は、17容積%(55重量%)の固体含有量であった。これらの組成の中で、金属、セラミック、エナメル、又はガラスから成る基板上へのセラミック層の生成を可能にする組成はない。
【0009】
本発明の主要な目的は、ナノ粒子の固体含有量、即ち組成中の粒子含有量が、セラミック層を連続する層状に回転コーティング、浸漬コーティング、液浸、吹付け塗装、スクリーン印刷、又は箔キャスティング等の公知の湿式化学成形法によって金属、セラミック、エナメル、又はガラスから成る基板上に形成することができる含有量であり、セラミック層を多孔質状に成形することができ、且つ多孔質セラミック層が第2の成分を加えることにより機能化することができる程の高い内部表面を有するナノスケール粒子基セラミック組成、及び当該セラミック組成の製造方法を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記目的は、請求項1記載の方法ステップによって特徴付けられるセラミック組成によって達成される。
【発明の効果】
【0011】
この組成によれば、十分に高い組成中の粉末含有量が実現されるので、既に低温(400℃乃至1200℃の塗布に基づく)で夫々の基板(好ましくは金属、エナメル、ガラス、及びセラミック)上の塗布されたセラミック層の成形が可能となる。表面活性オキシカルボン酸の使用により、ナノ粒子が一次粒径に分散されて、高度に均質な組成が達成され、もって文献から公知の問題、例えば偏析(demixing)を防止することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
使用されるセラミック粉末はナノスケールセラミック成形粉末である。特に、ナノスケールのカルコゲニド、カーバイド、又は窒化物粉末である。カルコゲニド粉末は、酸化物、硫化物、セレン化合物、又はテルル化物粉末であってよい。ナノスケール酸化物粉末がより好ましい。焼結用粉末として使用されるいずれの粉末を使用してもよい。例としては、ZnO、CeO、SnO、Al、CdO、SiO、TiO、In、ZrO、イットリウムにより安定化されたZrO、Al、La、Fe、F、CuO、Ta、Nb、V、MoO、又はWO等の酸化物、リン酸塩、ケイ酸塩、ジルコン酸塩、アルミン酸塩、及びスズ酸塩、CdS、ZnS、PbS、及びAgS等の硫化物、GaSe、CdSe、及びZnSe等のセレン化合物、ZnTe、又はCdTe等のテルル化物、VC、CdC、SiC等の炭化物、BN、AIN、Si、及びTi等の窒化物、並びにこれらに対応する混合酸化物、例えば、インジウム酸化スズ(ITO)、アンチモニー酸化スズ、フッ素ドープト酸化スズ等の金属酸化スズ、及びZnドープトAl等の混合酸化物、Y又はEu含有化合物を有するルミネッセンス顔料、又はBaTiO及び鉛ジルコニウムチタン酸塩(PZT)等のPerowskit構造の混合酸化物(これらの化合物は水化されていてもよい)が挙げられる。上記の各粉末粒子の混合物を使用してもよい。
【0013】
本発明の組成は、好ましくは、ナノスケール粒子、好ましくは酸化物、酸化水酸化物、カルコゲニド、窒化物、及びSi、Al、B、Zn、Zr、Cd、Ti、Ce、Sn、In、La、Fe、Cu、Ta、Nb、V、Mo、又はW、特に好ましくは、Si、Zr、Al、B、W、及びTiの炭化物を含む。酸化物は最も好ましく使用される。好ましいナノスケールの無機物の固体粒子は、酸化アルミニウム、AlO(OH)、酸化ジルコニウム、イットリウムで安定化された酸化ジルコニウム、酸化鉄、及び二酸化チタンである。
【0014】
上記組成に含まれている無機物粒子は、平均の一次粒径が、一般に、1nm乃至100nm、好ましくは5nm乃至50nm、特に好ましくは5nm乃至20nmの範囲内にある。一次粒子は、塊状に凝集して存在してもよいが、全く塊状に凝集しない又実質的に塊状に凝集しないことが好ましい。
【0015】
層を形成するために、最初の粉末が、混合物の所要の合成樹脂化を行う有機結合剤と混合される。本発明のセラミック組成は、少なくとも1つの重合結合剤、少なくとも1つのオキシカルボン酸、及び少なくとも1つの溶媒を含有する。
【0016】
重合結合剤としてはいずれの熱可塑性ポリマーも使用することができる。使用可能な熱可塑性ポリマーの例としては、ポリエチレン、ジアルテルフタレート(フタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジプロピル、及びフタル酸ジブチル)、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン等のポリオレフィン、ポリアクリル酸メチル、ポリアクリロニトリル、ポリスチレン、及びポリビニルアルコール、ポリアミド、ポリエステル、ポリアセテート、ポリカーボネート、線状ポリウレタン、及びエチレンビニルアセテート(EVA)コポリマー等の対応するコポリマー、及びセルロース、アンバーガン(ambergum)等の生体高分子等があり、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリアクリレート、ポリメタクリル酸エチルが好ましい。熱可塑性ポリマー、又は2種又はそれ以上の熱可塑性ポリマーの混合物を使用できる。
【0017】
本発明方法の一実施の形態によれば、アクリル酸塩及びメタクリル酸塩が、成形後に、例えばUV放射又は加熱によりラディカルスタータを使用して架橋ポリマー成分として使用され、これにより、本発明の組成として要求されるポリマー成分が形成される。市販の全てのアクリル酸塩及びメタクリル酸塩化合物が適している。好ましいものとしては、BASF社により商標Lucirin及びLaromerで販売されているLR8765,ES81,LR8713,LR8986,PE55F,PE56F,LR8793,LR8846,LR9004,LR8799,LR8800,LR8907,LR8981,LR8992,PE55W,LR8895,LR8949,LR8983,LR8739,LR8987,LR8748,LR8863,LR8945,LR8967,LR8982,LR8812,LR8894,LR8997,LR8864,LR8889,LR8869,LR8996,LR8946,LR8899,LR8985等がある。
【0018】
ラディカルスタータとしては、当業者に知られている全てのラディカルスタータが使用可能である。この方法は、特に、セラミック成形法としてスクリーン印刷が使用される場合、及びマスクエンジニアリングにより正確な組成を製造する場合に適している。
【0019】
セラミック粒子とポリマーマトリックスとの間に所要の互換性を生じさせるために、表面活性分子が使用される。かかる分子は、分子の一部分が粒子表面に結合し、分子の他の部分が素地との互換性を実現することを許容するためにバイファンクショナル(bi−functional)な構造を有する。そのため、カルボン酸、カルボキサミド、カルボキシル酸塩、カルボン酸塩化物、βジケトン、アルキルシラン、及び、特にオキシカルボン酸の分類から選択されるバイファンクショナル分子が特に適する。本発明方法の実施の形態において使用されるオキシカルボン酸は、トリオキサデカン酸及びディオクタヘプタンである。
【0020】
その他の成分として、本発明のセラミック組成は有機溶媒、2種又はそれ以上の有機溶媒の混合物を含有する。有機溶媒は、好ましくは、アルキレングリコール群に属するものであり、特に、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコールモノブチルエチル、ジエチレングリコールモノアリルエチレン、ジエチルグリコールモノヘキシルエチレン、ジエチレングリコールモノデシルエチレン、ジエチレングリコールモノエチレン、及びその他同様の構造の分子を含む。好ましい実施の形態においては、エチレングリコールとディエチレングリコールモノブチルエチレンのアルコール混合物が使用される。特に好ましい実施の形態においては、水が溶媒として使用される。
【0021】
ナノスケール粉末はポリマー、オキシカルボン酸、及び溶媒又は溶媒混合物と混合され、回転コーティング、浸漬コーティング、液浸、浸水、又は吹付け塗装により所望の基板上に塗布される。これらの材料は乾燥され、結合剤が除去され、次いで、傷のない多孔質セラミック層に成形される。このようにして形成された層は、或る物質に浸漬することができ、即ち、多孔質層に新たな機能を付加する物質を充填することができる。
【0022】
本発明の一実施の形態によれば、層は理論濃度近傍になるまで焼結される。
【0023】
本発明のセラミック組成は、金属、ガラス、エナメル、又はセラミック上に層厚が100μm乃至10μmのセラミック層の形成を可能にする。本層は透明で、高い可撓性ヲ有する。本層は曲げることができ、亀裂や層からの欠け落ちが発生することなく、0.5nmの鋼板金属上において160°の角度まで曲げることができる。この柔軟性は、従来技術におけるセラミック層の柔軟性を遥かに超えている。本発明のセラミック層は、多孔質に形成することができる。セラミック層が高濃度且つ多孔質であるため、積層された基板の耐薬品性の向上、耐引っかき性の向上、及び熱安定性の向上を確実に達成することができる。多孔質セラミック層は、更に、多孔質セラミック層に機能性を与えるために第2の成分を充填することができる非常に大きな内表面を有する。多孔質セラミック層には、疎水性又は親水性を付与する防埃剤及び腐食防止剤、並びに細菌物質、香料、香水、吸入剤を充填することができる。防埃剤及び腐食防止剤は基板中に残存するものであるか又は必要により外部から供給され、細菌物質、香料、香水、吸入剤は大気中に正確な投与量で供給される。
【0024】
本発明の一実施の形態によれば、多孔質セラミック層は、水滴及び油滴に濡れなくするフラクタル表面粗さを有する。多孔質部分がフラクタル構造を有するように処理パラメータが選択される。結果として生じる表面構造は疎水性を有する、即ち、セラミック層が自己洗浄特性を有する。
【0025】
フラクタル構造においては、開放孔は表面に一様に分布され、又は異なる大きさの開放孔が表面に一様に分布される。
【0026】
本発明のセラミック層が透明である場合は、光学製品に適する。
【0027】
多孔質層が1つの物質で充填される場合は、この物質は、一種の貯蔵機能によって、セラミック層の表面に移動して、設定された層機能(例えば、防埃剤)が妨害されるのを排除することができる。
【0028】
本発明は、湿式化学法により粒径が3nm乃至100nmの結晶体ナノ粒子を使用して金属、セラミック、エナメル、又はガラスから成る基板上に多孔質セラミック層を形成し、搬送層としての役目を果たす多孔質セラミック層の孔に第2の成分を導入することによりこの多孔質セラミック層に機能性を付与する方法に関する。
【0029】
本多孔質セラミック層は、基板中に残存するものであるか又は必要により外部から供給される疎水性又は親水性を付与する防埃剤及び腐食防止剤、並びに、大気中に正確な投与量で供給される細菌物質、香料、香水、吸入剤を充填することができる。
【0030】
下記の実施例は、本発明を説明し、それを限定するものではない。
【0031】
実施例1
30gのイットリウムで安定化されたナノスケール二酸化ジルコニウム(一次粒径が10nm)を、水で希釈されたオキシカルボン酸と混合した。4.5gのポリビニルアルコールをこの懸濁液に加え、懸濁液を均質化する。透明又は半透明の溶液を液浸コーティングにより10×10cmの鋼基板(1.4511又は1.4301)上に配置し、80℃で乾燥室内で乾燥した。次いで、コーティングされた鋼基板1を、1時間500℃に保持した。加熱速度は5K/minであった。これにより、多孔質セラミック層が形成された。
【0032】
実施例2
実施例1と同様に、鋼基板に多孔質セラミック層を形成した。次いで、この層に、前もって加水分解された市販のフッ化シランを含浸させ、150℃で凝固させる。撥水性及び撥油性の耐引っかき性層を形成した。
【0033】
実施例3
30gのイットリウムで安定化されたナノスケール二酸化ジルコニウム(一次粒径が10nm)が、エチレングリコールで希釈されたオキシカルボン酸と混合した。アクリル結合剤(Laromer BASF社)とラディカルスタータとをこの懸濁液に加え、懸濁液を撹拌して均質化した。透明又は半透明の溶液を10×10cmの鋼基板(1.4511又は1.4301)に塗布し、UV光により硬化した。層を500℃で1時間に亘り成形した。
【0034】
本発明は、湿式化学法により粒径が3nm乃至100nmの結晶体ナノ粒子を使用して金属、セラミック、エナメル、又はガラスから成る基板上に多孔質セラミック層を形成し、搬送層としての役目を果たす多孔質セラミック層の孔に第2の成分を導入することによりこの多孔質セラミック層に機能性を付与する方法に関する。
【0035】
本多孔質セラミック層は、基板中に残存するものであるか又は要求により後で外部から供給される疎水性又は親水性を付与する防埃剤及び腐食防止剤、又は、大気中に正確な投与量で供給される細菌物質、香料、香水、吸入剤を充填することができる。

Claims (12)

  1. 金属、セラミック、エナメル、又はガラスから成る基板上にセラミック層を形成する方法であって、
    a)3nm乃至100nmの範囲の粒径の粒子から成る酸化物、炭化物、窒化物、又は硫化物の粉末を、オキシカルボン酸と混合し、
    b)前記粉末を、少なくとも1つの溶媒と少なくとも1つの重合結合剤との混合物、又はモノマーとラディカルスタータ(radical starter)との組み合わせと混合し、
    c)前記a)及びb)における混合物は、30容積%より大きいナノ粒子(nanoparticles)固体含有量を有し、さらに、前記a)及びb)における混合物を、浸漬コーティング、回転コーティング(spin coating)、液浸(immersion)、浸水(flooding)、吹付け塗装、スクリーン印刷、又はフィルムキャスティング(film casting)によって前記基板上に塗布し、乾燥し、凝固させて多孔質層にする
    工程を備える方法。
  2. 前記多孔質層は物質を充填するか、又は、処理パラメータの選択によって設定されるフラクタル(fractal)構造を有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 焼成前における前記塗布された層の前記ナノ粒子の固体含有量が少なくとも35容積%より大きく、そして特に好ましくは40%容積より大きいことを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記セラミック層は可撓性を有し、損傷することなく90°より大きい、好ましくは120°より大きい曲げに耐えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記多孔質層は理論密度近傍になるまで焼結されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記セラミック層は透明であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記多孔質層は、疎水性又は親水性を付与する防埃物質及び腐食防止物質、並びに細菌物質、香料、香水、吸入物質が充填されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記セラミック層の孔内の前記物質は、必要により前記セラミック層の表面に移動することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の多孔質セラミック層を腐食防止層及び摩擦層として使用する方法。
  10. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の多孔質セラミック層を自己洗浄又は洗浄容易な層として使用する方法。
  11. 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の多孔質セラミック層を薬物の搬送体として、好ましくは医療機器において使用する方法。
  12. 請求項1記載のセラミック層をセラミック基板上に配設してセラミックフィルタとして使用する方法。
JP2002583704A 2001-04-21 2002-04-19 結晶ナノ粒子から成る支持層に基づく機能性セラミック層 Expired - Fee Related JP4166089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10119538A DE10119538C2 (de) 2001-04-21 2001-04-21 Verfahren zur Beschichtung von Substraten und deren Verwendungen
PCT/DE2002/001453 WO2002086194A2 (de) 2001-04-21 2002-04-19 Funktionelle keramische schichten, auf basis einer, mit kristallinen nanoteilchen hergestellten trägerschicht

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004530045A true JP2004530045A (ja) 2004-09-30
JP2004530045A5 JP2004530045A5 (ja) 2005-12-22
JP4166089B2 JP4166089B2 (ja) 2008-10-15

Family

ID=7682181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002583704A Expired - Fee Related JP4166089B2 (ja) 2001-04-21 2002-04-19 結晶ナノ粒子から成る支持層に基づく機能性セラミック層

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6953603B2 (ja)
EP (1) EP1383940B1 (ja)
JP (1) JP4166089B2 (ja)
CN (1) CN1284745C (ja)
AT (1) ATE291649T1 (ja)
AU (1) AU2002315652A1 (ja)
DE (2) DE10119538C2 (ja)
ES (1) ES2239233T3 (ja)
WO (1) WO2002086194A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527697A (ja) * 2003-06-19 2006-12-07 エレクトリシテ・ドゥ・フランス 金属酸化物層の作製方法
JP4782247B2 (ja) * 2009-06-29 2011-09-28 新日本製鐵株式会社 Zn−Alめっき鉄線及びその製造方法
JP2015536893A (ja) * 2012-10-12 2015-12-24 コーニング インコーポレイテッド 低弾性率層および残留強度を有する物品
JP7467497B2 (ja) 2019-04-03 2024-04-15 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング リソグラフィによる遮熱コーティングの保護および強化

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10143837A1 (de) * 2001-09-06 2003-03-27 Itn Nanovation Gmbh Selbstreinigende keramische Schichten für Backöfen und Verfahren zur Herstellung selbstreinigender keramischer Schichten
EP1537060B1 (de) * 2002-08-30 2008-10-15 Itn Nanovation Ag Keramische hohlfasern hergestellt aus nanoskaligen pulverteilchen
US20040115239A1 (en) * 2002-09-20 2004-06-17 Shastri Venkatram P. Engineering of material surfaces
JP5129926B2 (ja) * 2002-12-12 2013-01-30 インテグリス・インコーポレーテッド 多孔質焼結コンポジット材料
DE10303897A1 (de) * 2003-01-30 2004-08-12 Itn-Nanovation Gmbh Mehrlagiger Keramikverbund
DE10327365B4 (de) * 2003-06-16 2007-04-12 AHC-Oberflächentechnik GmbH & Co. OHG Gegenstand mit einer Korrosionsschutzschicht und dessen Verwendung
DE10357535A1 (de) * 2003-12-10 2005-07-07 Mtu Aero Engines Gmbh Keramisches Material und Verfahren zum Reparieren von Wärmedämmschichten mit lokalen Beschädigungen
BE1015823A3 (fr) * 2003-12-17 2005-09-06 Ct Rech Metallurgiques Asbl Procede de revetement d'une surface metallique par une couche ultrafine.
WO2005071141A1 (en) * 2004-01-22 2005-08-04 The University Of Manchester Ceramic coating
US20070098905A1 (en) * 2004-06-17 2007-05-03 Electricite De France Service National Method for preparing metal oxide layers
JP2008522370A (ja) * 2004-11-30 2008-06-26 ザ、リージェンツ、オブ、ザ、ユニバーシティ、オブ、カリフォルニア 電気化学装置用封止ジョイント構造
CN100574953C (zh) * 2004-11-30 2009-12-30 加州大学评议会 热膨胀系数相匹配的钎焊体系
US7695767B2 (en) * 2005-01-06 2010-04-13 The Boeing Company Self-cleaning superhydrophobic surface
DE102005017327B4 (de) * 2005-04-14 2007-08-30 EKATO Rühr- und Mischtechnik GmbH Bearbeitungsanlage
KR101211836B1 (ko) * 2005-10-24 2012-12-12 삼성코닝정밀소재 주식회사 다공성 칼코게나이드 박막, 그 제조방법 및 이를 채용한전자소자
FR2892720B1 (fr) * 2005-10-28 2008-05-16 Saint Gobain Ct Recherches Produit ceramique fritte a matrice azotee aux proprietes de surface ameliorees
WO2007114852A2 (en) * 2005-11-07 2007-10-11 Micropyretics Heaters International, Inc. Materials having an enhanced emissivity and methods for making the same
FI121336B (fi) * 2006-03-27 2010-10-15 Beneq Oy Hydrofobinen lasipinta
EP1845073A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-17 Consorzio Interuniversitario per lo Sviluppo dei Sistemi a Grande Interfase, C.S.G.I Compositions comprising nanoparticles of zirconium hydroxide and/or glass frits for coating ceramic products
US8512871B2 (en) 2006-05-30 2013-08-20 United Technologies Corporation Erosion barrier for thermal barrier coatings
US7923474B2 (en) * 2007-02-27 2011-04-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Amine dispersants, organic dispersions and related coating compositions
DE102007010955A1 (de) 2007-03-05 2008-09-11 Leibniz-Institut Für Neue Materialien Gemeinnützige Gmbh Beschichtungszusammensetzung
EP2000557B1 (en) * 2007-06-04 2015-04-29 United Technologies Corporation Erosion barrier for thermal barrier coatings
DE102007030047A1 (de) * 2007-06-26 2009-01-02 Siemens Ag Bauteil mit einer schweren benetzbaren keramischen Schicht und Verfahren zu deren Herstellung
US7905992B1 (en) * 2007-07-13 2011-03-15 Brunswick Corporation Submerged surface with conductive nanoparticles
WO2009014775A2 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 The Regents Of The University Of California High temperature electrochemical device with interlocking structure
EP2250295B1 (en) * 2008-02-04 2012-01-04 The Regents of the University of California Cu-based cermet for high-temperature fuel cell
MY147805A (en) * 2008-04-18 2013-01-31 Univ California Integrated seal for high-temperature electrochemical device
CN101391181B (zh) * 2008-10-21 2011-04-06 南京工业大学 一种制备多孔陶瓷膜支撑体的方法
DE102009025411B4 (de) * 2009-06-16 2011-05-19 Innovent E.V. Technologieentwicklung Verwendung von Zinkstaubpartikeln oder Partikelstaub, der Zink oder eine Zinkverbindung enthält, als Korrosionsschutzmittel für Glas
DE102009029479A1 (de) * 2009-09-15 2011-03-24 Robert Bosch Gmbh Brennraumfenster
US8461462B2 (en) 2009-09-28 2013-06-11 Kyocera Corporation Circuit substrate, laminated board and laminated sheet
CN102039416A (zh) * 2009-10-10 2011-05-04 湖北嘉裕管业股份有限公司 一种矿山公路机械用工具齿的碳化钨镍钼铁硼多元合金涂层方法
US20130078448A1 (en) * 2010-04-09 2013-03-28 The Regents Of The University Of California Method of making electrochemical device with porous metal layer
KR101639082B1 (ko) * 2010-10-20 2016-07-13 코오롱인더스트리 주식회사 광중합성 조성물 및 이로부터 형성된 수지 경화층을 포함하는 광학시트
TW201243384A (en) * 2011-04-27 2012-11-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Touch screen
US9056354B2 (en) * 2011-08-30 2015-06-16 Siemens Aktiengesellschaft Material system of co-sintered metal and ceramic layers
US8999226B2 (en) 2011-08-30 2015-04-07 Siemens Energy, Inc. Method of forming a thermal barrier coating system with engineered surface roughness
US9186866B2 (en) * 2012-01-10 2015-11-17 Siemens Aktiengesellschaft Powder-based material system with stable porosity
US9725357B2 (en) 2012-10-12 2017-08-08 Corning Incorporated Glass articles having films with moderate adhesion and retained strength
WO2013137818A1 (en) * 2012-03-14 2013-09-19 National University Of Singapore Method for preparing metal oxide thin films
FR2990692B1 (fr) * 2012-05-16 2015-02-20 3Eme Degre Procede permettant a un objet avec une surface vitrifiee d'absorber et de restituer un parfum et objet ainsi obtenu
US10514170B2 (en) * 2015-09-18 2019-12-24 General Electric Company Treatment process, rejuvenation process, treatment composition, and treated component
US9970305B2 (en) * 2015-09-18 2018-05-15 General Electric Company Treatment process, oxide-forming treatment composition, and treated component
CN107956942B (zh) * 2017-10-27 2023-08-22 宁波天鑫金属软管有限公司 一种机械套筒及其制备方法
CN108164142B (zh) * 2017-12-12 2020-10-23 浙江海洋大学 一种超疏水纳米技术修饰的建筑墙面瓦及其制备方法
EP3860754A4 (en) 2018-10-02 2022-06-15 President and Fellows of Harvard College HYDROPHOBIC BARRIER FOR CERAMIC INDIRECT evaporative cooling systems
CN109336594B (zh) * 2018-10-26 2021-10-01 贵州振华电子信息产业技术研究有限公司 低电容变化率压电陶瓷元件、压电陶瓷及其制作方法
CN109721339A (zh) * 2019-02-15 2019-05-07 江苏埃梯恩膜过滤技术有限公司 一种制备基于纳米级氧化物颗粒的陶瓷中空纤维的方法
CN109761638A (zh) * 2019-02-15 2019-05-17 江苏埃梯恩膜过滤技术有限公司 一种在金属、陶瓷、搪瓷或玻璃基材上制备多孔陶瓷层的方法
CN111807861B (zh) * 2020-07-13 2022-09-30 广东萨米特陶瓷有限公司 一种耐久香氛陶瓷装饰板材及其制备方法
CN111647886A (zh) * 2020-07-30 2020-09-11 沈永成 一种铝合金表面抗腐耐磨改性陶瓷涂层制备方法
CN112126884B (zh) * 2020-09-28 2022-01-18 中国科学院兰州化学物理研究所 一种金属陶瓷基高温润滑抗磨复合材料涂层的制备方法
CN113121122A (zh) * 2021-01-25 2021-07-16 深圳吉美瑞科技有限公司 一种多孔抗菌香味玻璃及其制备方法
CN114351142A (zh) * 2021-11-26 2022-04-15 格力电器(武汉)有限公司 抗菌搪瓷内胆的制备方法、抗菌搪瓷内胆及含其的热水器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854089B2 (ja) 1979-06-22 1983-12-02 株式会社日立製作所 透明導電膜の形成方法
JPH05131149A (ja) 1991-11-11 1993-05-28 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化触媒用メタル担体
JPH08270639A (ja) 1995-03-31 1996-10-15 Toshiba Corp 高摩擦部材およびその製造方法
AU3195899A (en) * 1998-03-30 1999-10-18 Wm. Marsh Rice University Chemical control over ceramic porosity using carboxylate-alumoxanes
DE19825094C1 (de) * 1998-06-05 1999-11-25 Heraeus Electro Nite Int Verfahren zur Herstellung keramischer, diffusionslimitierender Schichten sowie Verwendung dieser Schichten
DE19960091A1 (de) * 1999-12-14 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Keramikhaltiges Dispergat, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung des Dispergates in Dickschichtpasten
US6803138B2 (en) * 2001-07-02 2004-10-12 Nextech Materials, Ltd. Ceramic electrolyte coating methods

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006527697A (ja) * 2003-06-19 2006-12-07 エレクトリシテ・ドゥ・フランス 金属酸化物層の作製方法
JP4782247B2 (ja) * 2009-06-29 2011-09-28 新日本製鐵株式会社 Zn−Alめっき鉄線及びその製造方法
JP2015536893A (ja) * 2012-10-12 2015-12-24 コーニング インコーポレイテッド 低弾性率層および残留強度を有する物品
JP7467497B2 (ja) 2019-04-03 2024-04-15 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング リソグラフィによる遮熱コーティングの保護および強化

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002086194A2 (de) 2002-10-31
US6953603B2 (en) 2005-10-11
WO2002086194A3 (de) 2003-05-30
AU2002315652A1 (en) 2002-11-05
EP1383940B1 (de) 2005-03-23
DE10119538C2 (de) 2003-06-26
EP1383940A2 (de) 2004-01-28
CN1284745C (zh) 2006-11-15
JP4166089B2 (ja) 2008-10-15
ATE291649T1 (de) 2005-04-15
US20040115416A1 (en) 2004-06-17
DE50202546D1 (de) 2005-04-28
ES2239233T3 (es) 2005-09-16
CN1503767A (zh) 2004-06-09
DE10119538A1 (de) 2002-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4166089B2 (ja) 結晶ナノ粒子から成る支持層に基づく機能性セラミック層
EP1230040B1 (de) Substrat mit einem abriebfesten diffusionssperrschichtsystem
CA2233876C (en) Coating method of amorphous type titanium peroxide
JP2004530045A5 (ja)
US20100203308A1 (en) Production of a flexible, gas-tight,and transparent composite film
TW201202347A (en) Inorganic oxide coating
JP4292634B2 (ja) 反射防止積層体の製造方法
US20190358947A1 (en) Electrical multilayer lamination transfer films
US20080223254A1 (en) Production of ceramic, glass ceramic and other mineral materials and composite materials
EP0595606B1 (en) A method for forming a thin two-dimensional particulate coating
CN109761638A (zh) 一种在金属、陶瓷、搪瓷或玻璃基材上制备多孔陶瓷层的方法
JP6411878B2 (ja) 成膜用原料粉体およびセラミックス膜
JP4649690B2 (ja) 反射防止積層体およびその製造方法
TW201722201A (zh) 電子裝置及電子裝置之密封方法
JP3981737B2 (ja) 樹脂無機複合構造体の製造法及び樹脂無機複合膜構造体
EP4349478A1 (en) Photocatalyst material and nanometric coating obtained therefrom
WO2017090578A1 (ja) ガスバリアーフィルムの製造方法
Park et al. Developments of Nanocomposite Systems Prepared by Aerosol Deposition Method
Park et al. Transparent electrooptical nanocomposite thick films by serosol deposition method for application to ultrahigh-speed optical switches
JPH10235801A (ja) プラスチック基板および同基板を用いた液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050209

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees