JP2004528265A - 接合材料 - Google Patents

接合材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2004528265A
JP2004528265A JP2003503570A JP2003503570A JP2004528265A JP 2004528265 A JP2004528265 A JP 2004528265A JP 2003503570 A JP2003503570 A JP 2003503570A JP 2003503570 A JP2003503570 A JP 2003503570A JP 2004528265 A JP2004528265 A JP 2004528265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
binder
metal oxide
aluminum
magnesium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003503570A
Other languages
English (en)
Inventor
アラン テイラー
ジョン アンドリュー ファーニー
ポウル ジャックソン
キャロライン ウィリアムズ
Original Assignee
ザ ウェルディング インスティテュート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ウェルディング インスティテュート filed Critical ザ ウェルディング インスティテュート
Publication of JP2004528265A publication Critical patent/JP2004528265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6269Curing of mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/005Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of glass or ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/006Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of metals or metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/025Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of glass or ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/026Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of metals or metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/48Organic compounds becoming part of a ceramic after heat treatment, e.g. carbonising phenol resins
    • C04B2235/483Si-containing organic compounds, e.g. silicone resins, (poly)silanes, (poly)siloxanes or (poly)silazanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6562Heating rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6565Cooling rate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • C04B2237/062Oxidic interlayers based on silica or silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • C04B2237/064Oxidic interlayers based on alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/09Ceramic interlayers wherein the active component for bonding is not the largest fraction of the interlayer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/12Metallic interlayers
    • C04B2237/126Metallic interlayers wherein the active component for bonding is not the largest fraction of the interlayer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)

Abstract

少なくとも2つの基材を接合するためのプロセスは、基材の間に、液体プレセラミックバインダーならびに金属粉末、金属酸化物粉末およびそれらの混合物から選択される少なくとも1つの他の成分を含む組成物を塗布すること、該組成物を熱分解し、2つの基材の間に接合部(join)(混合金属酸化物を含む接合部)を形成させること、を包含する。この組成物は、高温に暴露した後でも、破損することなく、種々の基材を接合することができる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、発電装置(power−generating equipment)中に遭遇するような、非常に高い温度へ暴露される接合基材(特に、セラミック基材)に特別な用途を見出す接合材料に関する。
【背景技術】
【0002】
高温での適用のための種々のセラミック接着剤が、当該分野において知られている。代表的に、これらは、シリケート(silicates)またはホスフェートをベースとし、1200〜1300℃の範囲の温度に耐えることができる。市販されている例としては、商品名AREMCO Cerama−bond 503およびAREMCO Ultra−Temp 516のもとで、AREMCOから入手できるものが挙げられる。しかしながら、これらの種類の接着剤に伴う問題は、高い温度と応力とが合わさった環境において破損すなわち亀裂を生じる傾向にあることである。
【0003】
別のシリケートベースの(silicate−based)接着剤は、商品名Chromixのもとで、Fortafix Limited, UKから入手可能であり、1600℃までの温度に耐えることができる。しかしながら、Chromixは一般的に、それがシリカ(認識されたセラミック毒)を含んでいるゆえに、セラミック基材を接合するのに不適切である。
【0004】
P. Columbo et al, Journal of Nuclear Materials (2000) 278: 127−135は、シリコーン樹脂およびアルミニウム/シリコン粉末を含むプレ−セラミックポリマーの不活性雰囲気における熱分解によって形成されるシリコン−オキシカーバイド(silicon−oxycarbide)セラミック材料によって、シリコンカーバイド(silicon carbide)コンポジットが接合される、異なる方法を記載する。しかしながら、その結合強度は不十分であると報告されている。
【0005】
GB−A−2263430は、金属基材をアルミナ基材へ固体結合(solid state bonding)する方法を記載し、これは、アルミナ基材をマグネシウム含有合金層でコーティングすること、2つの基材を加熱すること、およびそれらをプレスして、スピネル(spinel)およびアルミナ、マグネシア、アルミニウムおよび酸素から選択される少なくとも1つの物質を含むと推定される反応接着層(reaction bonded layer)を形成すること、を包含する。しかしながら、記載された反応条件から、スピネルは形成されなさそうである。生じた金属−アルミナ接着材料は、次いで、金属学的接着技術(例えば、拡散接着、溶接またははんだ付け)によって、あるいは機械的接着技術(例えば、絞り締めまたは、焼き嵌め(interference, or shrink, fitting))によって、さらに別の金属材料へ接着される。この文献に記載される接着方法に伴う不利な点は、アルミナ基材への金属の接着に、およびマグネシウム合金含有層に要求される操作温度範囲に、適用が制限されることである。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
それゆえ、前述の問題をもたない代替的な高温接着剤(または、接合材料)が必要である。
【課題を解決するための手段】
【0007】
発明の要旨
本発明の第一の局面に従って、少なくとも2つの基材を接合するための方法は、基材の間に、液体プレセラミックバインダーならびに金属粉末、金属酸化物粉末およびそれらの混合物から選択される少なくとも1つの他の成分を含む組成物を、塗布すること、該組成物を熱分解し、2つの基材の間に接合部(join)を形成させること(該接合部は混合金属酸化物を含む)、を包含する。
【0008】
本発明の第二の局面に従って、物品(article)は、上記組成物を熱分解することによって得ることができる接合部(join)によって、接合された少なくとも2つの基材を含む。
【0009】
本発明の第三および第四の局面は、高温に暴露した後に破損することなく種々の基材を接合することができる接合材料としての上記組成物の使用、および特定の組成物自体に向けられる。
【0010】
発明の詳細な説明
本発明の接合(または、接着)材料として使用される組成物は、液体プレセラミックバインダーならびに金属粉末、金属酸化物粉末およびそれらの混合物から選択される少なくとも1つの他の成分を含む。
【0011】
本出願のコンテクストにおいて、用語「プレセラミック(pre−ceramic)」は、熱分解の際にセラミック材料を形成する任意の材料を包含することが意図される。本発明における使用のためのプレセラミックバインダーは、熱分解の際に分解し、組成物中に含まれる金属粉末および/または金属酸化物粉末と相互作用し、混合金属酸化物を形成する、任意のバインダーであってもよい。このプレセラミックバインダーは、本来液体であるが、活性バインダー材料の濃度およびこれが分散または溶解している任意のメディウム(medium)に依存してペースト、スラリーまたは溶液の形態をとり、粘性においてかなり変化し得る。「活性バインダー材料(active binder material)」は、熱分解の際に、実際に金属粉末および/または金属酸化物粉末と相互作用する材料を意味する。
【0012】
本発明における使用を見出し得るプレセラミックバインダーの例としては、シリコーン、硝酸アルミニウム九水和物(aluminium nitrate nonahydrate)、アルミニウムクロロハイドレート(aluminium chlorohydrate)、硝酸マグネシウム九水和物(magnesium nitrate nonahydrate)、塩化マグネシウム六水和物(magnesium chloride hexahydrate)、およびそれらの混合物が挙げられる。しかしながら、他のアルミニウムおよび/またはマグネシウム含有プレセラミックバインダーが考えられ得る。
【0013】
本発明においてバインダーとしての使用に適したシリコーンとしては、それらのシリコン原子へ結合する有機官能基(これは、通常、アルキルまたはアリール基、あるいはそれらの組み合わせである)を有するシリコーンポリマーが挙げられる。本発明において有用な市販のシリコーン材料としては、代表的に浴室での適用において使用されるシリコーンシーラント(Dow Corning 781 Acetoxy Silicone Sealantのような)が挙げられる。このようなシーラントは代表的に、ハンドリングを助けるために、シリコーンポリマーに加えて溶媒を含む。
【0014】
代表的に、アルミニウム−およびマグネシウム−含有バインダーは、水性スラリーまたは溶液の状態で使用される。この場合、十分な反応を成し遂げ、且つ蒸発(evaporation)の際の収縮を最小限するために、活性バインダー材料および水の量が制御されなければならない、何故なら後者は、得られる接合部の亀裂を引き起こし得るからである。それゆえ、使用される活性バインダー材料の濃度は、組成物中の他の成分、および接合される基材の性質に依存するであろう。代表的には、水中の活性バインダー材料の濃度は、10−95重量%、例えば40−90重量%、または60−85重量%である。しかしながら、一般的には、活性バインダー材料での飽和に近い(または飽和)溶液を使用することが好ましい。
【0015】
金属粉末または金属酸化物粉末は、プレセラミックバインダーとともに熱分解の際に混合金属酸化物を生成するであろう任意の金属または金属酸化物であってもよい。本出願のコンテクストにおいて、このような金属または金属酸化物粉末は、「反応性(reactive)」粉末と称され、用語「金属(metal)」はシリコンを包含することが意図される。適切な金属の例としては、アルミニウム、チタニウム、ジルコニウム、マグネシウムおよびそれらの混合物が挙げられる。適切な金属酸化物の例としては、アルミナ、マグネシア、タルク(3MgO・4SiO2・H2O)、カオリン、シリカ、混合金属酸化物を形成させるためのプレセラミックバインダーと反応性の他のセラミック材料、およびそれらの混合物が挙げられる。
【0016】
本出願のコンテクストにおいて、用語「粉末」は、プレセラミックバインダーと反応する十分な表面積を有する任意の微粒子材料(particulate material)を包含する。代表的に、この粉末は、約30μmまで、好ましくは約20μmまで、より好ましくは約10μmまでの粒子サイズを有する。
【0017】
当然、プレセラミックバインダーと金属および/または金属酸化物粉末との異なる組み合わせは、熱分解時に異なる混合金属酸化物を与えるだろう。
【0018】
ある場合において、金属粉末および/または金属酸化物粉末の混合物を使用することが必要または望まれるかも知れない。例えば、プレセラミックバインダーは、代表的に、混合金属酸化物へ組み込まれる(incorporated)少なくとも1つ以上の種(species)を提供する一方、この種(species)はバインダー自体において十分量で存在しないかも知れない。それゆえ、適切な金属および/または金属酸化物粉末の使用によって供給される必要があるかもしれない。
【0019】
熱分解条件そのもの(特に、使用される温度および適用される時間)もまた、得られた材料の性質に影響を及ぼすかも知れず、例えば、当該分野において認識されている混合金属酸化物または混合金属酸化物の途中の中間体を生み出す。形成され得る混合金属酸化物の例としては、ムライト(mullite)、マグネシウムアルミナシリケートキン青石(magnesium alumina silicate cordierite)、マグネシウムアルミニウム酸化物スピネル(magnesium aluminium oxide spinel)、およびそれらの混合物が挙げられる。これら混合金属酸化物の形成は、X線回折によって確認され得る。
【0020】
プレ−セラミックバインダーおよび金属/金属酸化物粉末の組み合わせの選択は、主として、基材の性質(特に、基材が、結果的に生じる混合金属酸化物を形成するために必要な熱分解の条件に耐えることができるか否か)によって、決定される。文献(Treadwell et al, Chem. Matter (1996) 8: 2056−2060)によれば、ムライトは、約980℃と同程度の低い温度にて形成され得る。しかしながら、実際には、商業的に許容されるタイムスケール(例えば、48時間以内)で、強い接合部を形成するための十分なムライトを得るためには、著しく高い温度が使用されなければならない。例えば、代表的には、少なくとも1400℃の温度、しばしばより高い温度(例えば、1600℃まで、あるいはそれ以上)の温度が使用される必要がある。このように、これらの極度の温度に耐えることができる基材のみが、in situでのムライトの形成によって、接合され得る。この場合、プレセラミックバインダーは、典型的に、シリコーン樹脂を含み、そしてこれは、少なくともアルミニウム粉末と混合されるだろう。混合物中にマグネシウムも含まれる場合、異なる熱分解温度がこの混合金属酸化物の形成に適しているかも知れないが、熱分解物(pyrolysis)は、マグネシウムアルミナシリケートキン青石(magnesium alumina silicate cordierite)を結果的に生じる。
【0021】
ムライトの形成に必要な高温に耐えることが出来ない基材については、商業的に許容されるタイムスケールにおいて1000℃と同程度の低い温度でこれが形成され得るように、接合材料がスピネルを含んでいることが好ましい。この場合、プレセラミックバインダーは、スピネルを生じるために、アルミニウム−およびマグネシウム−含有バインダー(これらは、次に、それぞれマグネシウム−および/またはアルミニウム−含有粉末と混合される)から選択される。例えば、プレセラミックバインダーが、アルミニウムクロロハイドレート(aluminium chlorohydrate)または硝酸アルミニウム九水和物(aluminium nitrate nonahydrate)を含む場合、反応性のアルミニウム供給源が供給されなければならず、一方、プレセラミックバインダーが、硝酸マグネシウム九水和物(magnesium nitrate nonahydrate)または塩化マグネシウム六水和物(magnesium chloride hexahydrate)の場合、アルミニウム反応源が供給されなければならない。
【0022】
本発明の特に好ましい接合組成物の例としては、アルミニウムクロロハイドレートバインダーおよびタルク、ならびに必要に応じてアルミナ;硝酸アルミニウム九水和物バインダーおよびマグネシアまたはタルク、ならびに必要に応じてアルミナ;およびアルミナと共に硝酸マグネシウム九水和物または塩化マグネシウム六水和物(magnesium chlorohexahydrate)、および必要に応じて反応性マグネシウムの供給源(マグネシアまたはタルクのような)の組み合わせが挙げられる。
【0023】
プレセラミックバインダーおよび金属および/または金属酸化物の組み合わせの選択はまた、材料間の反応の反応速度論(kinetics)のコントロールの容易さによって影響され得る。例えば、前駆組成物がバインダーとしてアルミニウムクロロハイドレートを含むならば、2つの材料の間の反応をコントロールするのが困難であるので、これをマグネシアと組み合わせることは、一般的に望まれない。このような場合、タルクは、優先的に、マグネシアの代わりに使用される。しかしながら、タルクがシリカ、(セラミックコンポジットにとって毒と認識されている)を含んでいる場合、これは、それらの構造へ拡散し、そこにガラス状態を形成し、それによりそれらの構造が弱まるという理由から、材料のこの組み合わせは、セラミックコンポジットを接合するのにあまり好ましくない。それゆえ、このような組成物については、異なるプレセラミックバインダーおよび金属および/または金属酸化物の組成物(アルミニウム九水和物およびマグネシア(必要に応じてアルミナを含む)、または上記のマグネシウム含有プレセラミックバインダーおよびアルミナ(必要に応じてマグネシアを含む)のような)を使用することが好ましい。
【0024】
プレセラミックバインダーおよび金属および/または金属酸化物粉末の正確な比率は、所望される混合金属酸化物、およびその混合金属酸化物を達成するために選択される材料の特定の組み合わせ、に依存する。しかしながら、一般的に、液状プレセラミックバインダーの量は、組成物の他の成分と混合する際に均質なペーストまたはスラリーを形成するのに十分であるべきである。代表的に、前駆組成物に含まれる活性バインダー材料(active binder material)の量は、熱分解されていない(unpyrolysed)(あるいは、湿った)組成物の総重量の5から50重量%、より好ましくは15〜40重量%を含むであろう。
【0025】
反応性の金属および/または金属酸化物粉末、およびプレセラミックバインダーに含まれる任意のメディウムは、組成物のバランスをとり得る。一般的に、所望の混合金属酸化物を得るためには、反応性金属および/または金属酸化物粉末が、バインダーと共に化学量論的な量で、またはその過剰量で、使用されるだろう。その意味では、使用される金属及び/又は金属酸化物粉末の量を決定する際に、特に、このような反応種が、更なる金属及び/又は金属酸化物粉末の使用を通じて補給される場合、バインダーそれ自体に存在するいくらかの反応種の量を考慮に入れるべきである。
【0026】
しかしながら、プレセラミックバインダーがシリコーンを含む場合、熱分解時に、シリコーンの完全な分解、そして混合金属酸化物(例えば、ムライト)への変換を確実に行うために、一般的に過剰な金属粉末を使用することが好ましい。これは、もし、熱分解の後に、いくらかのシリカが残っていたら、これは高温への暴露の際に生成物の亀裂を引き起こすかもしれないからである。
【0027】
本発明の組成物はまた、無機充填材(inorganic filler)を含んでもよく、これは、粉末及び/又は繊維状材料(fibrous material)の形態をとってもよい。この充填材は、金属及び/又は金属酸化物粉末の存在下において、実質的にプレセラミックバインダーと反応しない点で本質的に不活性である。この充填材は、機能性を加えるか、又は熱分解時に形成される混合金属酸化物の性質を調節し得る任意の材料であり得る。適切な材料としては、例えば、接合される基材(substrates)の性質に適合するように、接合材料の熱伝導性及び熱膨張性を変えるものが挙げられる。例としては、アルミナ、マグネシア、シリカ、ジルコニア、セリア、ハフニア、アルミニウムシリケート(aluminium silicate)、例えば、ムライト、蛭石(vermiculite)、炭化ケイ素(silicon carbide)、窒化ケイ素(silicon nitride)、窒化アルミニウム(aluminium nitride)、及びその混合物が挙げられる。代表的に、充填材粒子サイズは、30〜500μmの範囲であり、代表的には、組成物に含まれる任意の反応性金属及び/又は金属酸化物粉末よりも大きい。
【0028】
代表的に、充填材は、熱分解されていない(unpyrolysed)(あるいは、湿った)組成物の総重量の85重量%以下、好ましくは40〜70重量%、更に好ましくは45〜60重量%の量を含むであろう。
【0029】
使用の際に、この組成物は、プレセラミックバインダー、金属及び/又は金属酸化物、
及びスラリー又はペーストを形成するために存在する任意の充填材を混合することによって形成される。次いで、これは、接合される基材の1つ又は各々のいずれかに塗布することによって、2又はそれ以上の接合される基材間に塗布される。次いで、基材がくっ付けられ(brought together)、組成物を熱分解するように、組成物に熱がかけられる。
【0030】
先に言及したように、熱分解が行われる温度は、組成、所望される反応産物、及び/又は接合部を形成するために必要とされる反応産物の量に依存する。例えば、形成される混合金属酸化物がスピネルである場合、典型的には、例えば、ムライト又はキン青石が形成される場合よりも低い温度が要求されるであろう。典型的に、この温度範囲の下端では、所望の反応産物を得るためにより長い加熱時間が要求されるかも知れないけれども、少なくとも1000℃の温度まで加熱することが要求されるであろう。従って、これを超える温度(例えば、少なくとも1200℃、より好ましくは少なくとも1300℃、そして最も好ましくは少なくとも1400℃)を使用することが好ましく、また一般的に、温度が高い程、接合強度が強い。
【0031】
加熱は、他の慣用の加熱技術(例えば、マイクロ波、高周波誘導、又はパワービーム放射(power beam radiation))も使用され得るけれども、典型的にオーブン又は炉(furnace)中で、代表的に酸素含有雰囲気(例えば、空気)において行われる。
【0032】
本発明の組成物は、接合される基材の1つまたはそれ以上であっても、広範な種々の基材(金属、セラミックス及びコンポジット、好ましくはセラミックス及びコンポジット、そしてより好ましくは酸化物−酸化物セラミックスが挙げられる)を接合するため使用され得る。該組成物は、今日の高温セラミック接着剤が使用されている任意の用途に有用である。しかしながら、本発明の組成物は、例えば、航空機;発電装置及びその部品(例えば、燃焼室(combustion chambers));ファーネスライニング;及び熱交換器への耐熱性製品を接合する航空宇宙産業及び発電産業における適用に特に有用である。このような耐熱性製品としては、セラミック材料、高温金属材料、例えば、ニッケル合金及びチタニウム合金、及び熱バリアコーティングの他の形態、好ましくはセラミックス、より好ましくは酸化物−酸化物セラミック材料が挙げられる。WOA−9959935及びUS−A−6013592に記載されたものが例として挙げられる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0033】
ここで、本発明は更に、以下の実施例への参照によって例示される。
【実施例1】
【0034】
実施例1
25gのシリコーンバスシーラント(Dow Corning 781 Acetoxy Silicone Sealant)を、25gの酢酸と混合した。次いで、この混合物に25gのFine Aluminium Powder(from Riedel de Haen, Germany)を添加し、そして均一なペーストを形成するまで混合を続けた。
【0035】
このペーストをアルミナプレートの表面へ塗布し、次いで別のアルミニウムプレートの表面をペーストと接触させ、そしてこの結果生じたサンドイッチを強くプレスし、その側面からはみ出した余分なペーストを取り除いた。次いで、この構造物を空気中で一晩中乾燥し、酢酸を蒸発させ、次いで、標準的な空気炉内で、1600℃で、二時間硬化させた。
【0036】
この結果は、2つのアルミナプレートの間に強い接合部を形成していた。
【実施例2】
【0037】
実施例2
各々14gの粗アルミナ、6gの微細アルミナ、及び1gのマグネシアを含む3種類の粉末混合物を調製した。各々の粉末混合物へ、以下の量の液体プレセラミックバインダーの一つを添加した:
組成物1:8.4gの71重量%硝酸アルミニウム九水和物水溶液
組成物2:11gの61重量%硝酸マグネシウム九水和物水溶液
組成物3:12gの80重量%塩化マグネシウム六水和物水溶液
13gの粗アルミナ、5gの微細アルミナ、4gのタルク、及び13gの50重量% 塩化アルミニウム六水和物水溶液を含む組成物4を、同様の方法で調製した。
【0038】
結果生じた4種類のペーストの各々を、4つの異なるアルミナプレートの表面へ塗布した。一対のプレートのこのコーティングされた表面を互いに接触させ、各々が同じペーストでコーティングされた2つのプレートを含む2つのサンドイッチ構造物が4つの組成物のそれぞれについて組み立てられた(assembled)。これらのサンドイッチ構造を強くプレスし、その側面からはみ出した余分なペーストを取り除き、そして以下の温度プロフィールを用いて、硬化させた。
【0039】
工程1:2℃/分の速度で、室温から60℃へ。60℃で8時間維持。
工程2:2℃/分の速度で、60℃から120℃へ。120℃で8時間維持。
工程3:2℃/分の速度で、120℃から1275℃か、又は1600℃へ。1275℃か、又は1600℃で3時間維持。
工程4:2℃/分の速度で、室温まで冷却。
【0040】
1275℃及び1600℃で硬化した後、アルミナプレートの間に接合部を形成し、より強い結合がよい高い硬化温度で形成された。接合強度は、張力計を使用して、重ね剪断テスト(lap−shear test)によって測定した。
【0041】
1600℃にて形成させた接合部を、Chromix (supplied by Fortafix Limited)を用いて形成させた接合部と比較した(これらは、同じ温度プロフィールにかけた)。得られた接合強度を以下の表1に示す。
【0042】
【表1】
Figure 2004528265
【0043】
このように、本発明に従う組成物がChromixの現実的な代替物であることが示された。さらに、本発明の多くの組成物は、Chromixとは異なり、シリカを含まず、セラミック基材(シリカの存在は、このような基材の強度に有害な影響を及ぼす)を接合するのにより適している。

Claims (29)

  1. 接合される基材の間に液体プレセラミックバインダー並びに金属粉末、金属酸化物粉末及びそれらの混合物から選択される少なくとも1つの他の成分を含む組成物を塗布すること、及び該組成物を熱分解して2つの基材の間に接合部(join)を形成することを包含し、該接合部が混合金属酸化物を含む、少なくとも2つの基材を接合するための方法。
  2. 前記混合金属酸化物が、ムライト、キン青石、スピネル、およびその混合物から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記液体プレセラミックバインダーが、シリコーン、アルミニウム含有プレセラミック材料およびマグネシウム含有プレセラミック材料から選択される材料を含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記液体プレセラミックバインダーが、アルミニウムクロロハイドレート(aluminium chlorohydrate)、硝酸アルミニウム九水和物(aluminium nitrate nonahydrate)、塩化マグネシウム六水和物(magnesium chloride hexahydrate)、硝酸マグネシウム九水和物(magnesium nitrate nonahydrate)およびその混合物から選択される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記組成物が、シリコーンバインダー及び金属粉末を含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記組成物が、アルミニウム、チタニウム、ジルコニウム、マグネシウム、およびその混合物から選択される金属粉末を含む、先の請求項のいずれかに記載の方法。
  7. 前記金属粉末がアルミニウム又はアルミニウム及びマグネシウムの混合物である、請求項5に記載の方法。
  8. 前記組成物が、アルミニウムクロロハイドレートバインダー及びタルク(talc)を含む、請求項4に記載の方法。
  9. 前記組成物が、硝酸アルミニウム九水和物バインダー及びマグネシア、タルク及びその混合物から選択される金属酸化物を含む、請求項4に記載の方法。
  10. 前記組成物がさらに、アルミナを含む、請求項8又は9に記載の方法。
  11. 前記組成物が、塩化マグネシウム六水和物(magnesium chloride hexahydrate)および硝酸マグネシウム九水和物(magnesium nitrate nonahydrate)から選択されるバインダー;マグネシア、タルク及びその混合物から選択される金属酸化物;及びアルミナを含む、請求項4に記載の方法。
  12. 前記組成物がさらに、不活性充填材(inert filler)を含む、先の請求項のいずれかに記載の方法。
  13. 少なくとも1つの基材が、セラミック材料を含む、先の請求項のいずれかに記載の方法。
  14. 各基材がセラミック材料を含む、請求項13に記載の方法。
  15. 1つ又は各セラミック材料が、酸化物−酸化物セラミック材料を含む、請求項13又は請求項14に記載の方法。
  16. 少なくとも1つの基材が、高温金属材料(high temperature metallic material)を含む、請求項1〜13のいずれかに記載の方法。
  17. 1つの基材が、航空機;発電装置;ファーネスライニング(furnace lining);及び熱交換器から選択される物品へ属している、請求項1〜13及び16のいずれかに記載の方法。
  18. 先の請求項のいずれかに記載される方法によって得ることができる接合部によって接合されている少なくとも2つの基材を含む、物品。
  19. 混合金属酸化物によって接合される少なくとも2つの基材を含む物品。
  20. 混合金属酸化物がムライト又はキン青石である、請求項19に記載の物品。
  21. 混合金属酸化物がスピネルである、請求項19に記載の物品。
  22. 航空機;発電装置及びその部品;ファーネスライニング(furnace lining);及び熱交換器から選択される請求項18〜21のいずれかに記載の物品。
  23. 燃焼室(combustion chambers)である、請求項22に記載の物品。
  24. 請求項1〜12のいずれかに記載の組成物の接合材料としての使用。
  25. アルミニウムクロロハイドレートバインダー及びタルクを含む組成物。
  26. 硝酸アルミニウム九水和物(aluminium nitrate nonahydrate)バインダー並びにマグネシア、タルク及びその混合物から選択される金属酸化物を含む組成物。
  27. 更にアルミナを含む、請求項25または請求項26に記載の組成物。
  28. 塩化マグネシウム六水和物(magnesium chloride hexahydrate)及び硝酸マグネシウム九水和物(magnesium nitrate nonahydrate)から選択されるバインダー;マグネシア、タルク及びその混合物から選択される金属酸化物;及びアルミナを含む、組成物。
  29. 不活性充填材をさらに含む、請求項25〜28のいずれかに記載の組成物。
JP2003503570A 2001-06-08 2002-06-10 接合材料 Pending JP2004528265A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0114009.4A GB0114009D0 (en) 2001-06-08 2001-06-08 Joining material
PCT/GB2002/002647 WO2002100798A1 (en) 2001-06-08 2002-06-10 Joining material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004528265A true JP2004528265A (ja) 2004-09-16

Family

ID=9916212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003503570A Pending JP2004528265A (ja) 2001-06-08 2002-06-10 接合材料

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20040129370A1 (ja)
EP (1) EP1395528A1 (ja)
JP (1) JP2004528265A (ja)
KR (1) KR20040005869A (ja)
CN (1) CN1489559A (ja)
BR (1) BR0207004A (ja)
CA (1) CA2434055A1 (ja)
GB (1) GB0114009D0 (ja)
WO (1) WO2002100798A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011098874A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Ngk Insulators Ltd 接合体
JP2016145136A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 国立研究開発法人産業技術総合研究所 混合粒子、混合粒子を含むスラリー、および接合体
JP2016145137A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 国立研究開発法人産業技術総合研究所 混合粒子、混合粒子を含むスラリー、複合体、および接合体
KR101910718B1 (ko) * 2016-12-27 2018-10-22 영남대학교 산학협력단 코팅용 조성물 및 세라믹 접합재의 제조방법
JP2019084500A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 株式会社豊田中央研究所 熱交換型反応器
JP2020007225A (ja) * 2019-10-08 2020-01-16 Ngkエレクトロデバイス株式会社 Cu/セラミック基板

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0226997D0 (en) * 2002-11-19 2002-12-24 Welding Inst Heat resistant product
DE10239416B4 (de) * 2002-08-28 2005-03-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines aus Keramikschichten bestehenden Verbundkörpers
US20040173204A1 (en) * 2003-03-06 2004-09-09 Early Thomas Alfred Incorporation of particulates into fireplace articles
US20100081556A1 (en) * 2005-05-23 2010-04-01 Vann Heng Oxide-based ceramic matrix composites
JP5096928B2 (ja) * 2005-12-16 2012-12-12 株式会社トクヤマ 接合剤
US7695580B2 (en) * 2006-01-17 2010-04-13 Air Products And Chemicals, Inc. Method of forming a ceramic to ceramic joint
DE102006047070A1 (de) * 2006-09-26 2008-04-03 Siemens Ag Verfahren zum stoffschlüssigen Fügen von zwei metallischen Bauteilen
US20100021716A1 (en) 2007-06-19 2010-01-28 Strock Christopher W Thermal barrier system and bonding method
CN101353263B (zh) * 2007-07-26 2010-09-29 余恺为 一体化陶瓷金卤灯电弧管壳凝胶粘结制造方法
CN101265119B (zh) * 2008-04-29 2010-04-07 天津大学 氧化锆烧结体的粘结方法
CN102020483B (zh) * 2009-09-16 2013-02-13 清华大学 陶瓷与金属的连接方法
EP3055272B1 (en) 2013-10-10 2021-08-11 Raytheon Technologies Corporation Controlling microstructure of inorganic material by indirect heating using electromagnetic radiation
EP3057924B1 (en) 2013-10-14 2019-10-30 United Technologies Corporation Method for pyrolyzing preceramic polymer material using electromagnetic radiation
JP6694301B2 (ja) * 2016-03-23 2020-05-13 日本碍子株式会社 接合体及び接合体の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB461240A (en) * 1934-07-06 1937-02-08 Silika Und Schamotte Fabriken Improvements in and relating to the manufacture of refractory ware
GB1017745A (en) * 1964-03-10 1966-01-19 Kaiser Aluminium Chem Corp Improvements in or relating to refractory materials
GB1268274A (en) * 1969-06-19 1972-03-29 Orissa Cement Ltd Improvements relating to the manufacture of refractory ramming masses, refractory castables, refractory plastics, refractory mortars and chemically bonded fireclay bricks
NO762009L (ja) * 1975-06-13 1976-12-14 Johnson & Johnson
US5332200A (en) * 1992-10-13 1994-07-26 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Segmented ceramic liner for induction furnaces
FR2720392B1 (fr) * 1994-05-25 1996-08-02 Onera (Off Nat Aerospatiale) Procédé et composition pour l'assemblage de pièces en céramique et en alliage réfractaire.
US6458732B1 (en) * 1999-06-07 2002-10-01 Allied Mineral Products, Inc. Lightweight dry refractory

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011098874A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Ngk Insulators Ltd 接合体
JP2016145136A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 国立研究開発法人産業技術総合研究所 混合粒子、混合粒子を含むスラリー、および接合体
JP2016145137A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 国立研究開発法人産業技術総合研究所 混合粒子、混合粒子を含むスラリー、複合体、および接合体
KR101910718B1 (ko) * 2016-12-27 2018-10-22 영남대학교 산학협력단 코팅용 조성물 및 세라믹 접합재의 제조방법
JP2019084500A (ja) * 2017-11-07 2019-06-06 株式会社豊田中央研究所 熱交換型反応器
JP7069648B2 (ja) 2017-11-07 2022-05-18 株式会社豊田中央研究所 熱交換型反応器
JP2020007225A (ja) * 2019-10-08 2020-01-16 Ngkエレクトロデバイス株式会社 Cu/セラミック基板

Also Published As

Publication number Publication date
EP1395528A1 (en) 2004-03-10
KR20040005869A (ko) 2004-01-16
CA2434055A1 (en) 2002-12-19
GB0114009D0 (en) 2001-08-01
US20040129370A1 (en) 2004-07-08
BR0207004A (pt) 2004-02-17
WO2002100798A1 (en) 2002-12-19
CN1489559A (zh) 2004-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004528265A (ja) 接合材料
ZhongLiu et al. Microstructure and oxidation behavior of sol–gel mullite coating on SiC-coated carbon/carbon composites
JP5101509B2 (ja) 層又は被覆及びその製造用の組成物
JP2013525236A (ja) 非反応性のろう付けによりSiC系材料製の部品を接合する方法、ろう付け組成物、ならびにこの方法により得られる接合部および組付体
US11780781B2 (en) Bonding dissimilar ceramic components
JP2010013344A (ja) 炭化硅素(SiC)セラミック材料、その製造方法、食器、重粘土製品、および衛生陶器製品の焼成のための焼成用道具材、ならびに複合セラミック体
JPH02296759A (ja) ジルコニウム化合物とケイ酸塩を組合わせたセラミック構成材およびその製造方法
JP2005529052A (ja) 耐熱性プロダクト
JPH01500331A (ja) 表面への耐火層スプレー塗布法ならびにそれにより製造される塗布層
JP2014111534A (ja) 酸化性雰囲気下でのろう付け用組成物の非反応性ろう付けによるSiC系材料でできた物品の適度に耐火性の組立て方法、及びこの方法によって得られるジョイント及びアセンブリ
Wang et al. Joining zirconia with nickel-based superalloys for extreme applications by using a pressure-free high-temperature resistant adhesive
AU2002257975A1 (en) Joining material
JPH0250994B2 (ja)
RU2781263C1 (ru) Композиция для формирования шликерного безобжигового защитного от окисления покрытия
RU2137733C1 (ru) Способ получения упрочняющего покрытия на огнеупорных материалах
JP2004168565A (ja) 加熱炉の耐スケール性コーティング材
JP3643022B2 (ja) 電子部品焼成用治具
JPH0635565B2 (ja) 耐熱性接着剤又はコ−テイング剤
JPH01261282A (ja) 無機接着剤用バインダー及びそれを使用した無機接着剤
JPH05170577A (ja) 塗布法を用いた炭素繊維強化炭素複合材料の耐酸化被覆方法
JPS589883A (ja) 無機接着剤の厚膜硬化方法
JPH09227246A (ja) 高強度無機質繊維成形体
Baranova et al. Features of adhesive technology for silicon nitride ceramic components
Torrecillas et al. Interfacial reactions in zircon-high alumina cement composites
JPS631279B2 (ja)