JP2011098874A - 接合体 - Google Patents
接合体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011098874A JP2011098874A JP2009256537A JP2009256537A JP2011098874A JP 2011098874 A JP2011098874 A JP 2011098874A JP 2009256537 A JP2009256537 A JP 2009256537A JP 2009256537 A JP2009256537 A JP 2009256537A JP 2011098874 A JP2011098874 A JP 2011098874A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- bonding agent
- joined body
- interconnector
- conductive connecting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0297—Arrangements for joining electrodes, reservoir layers, heat exchange units or bipolar separators to each other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0271—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
- H01M8/028—Sealing means characterised by their material
- H01M8/0282—Inorganic material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】スピネル型結晶構造を有する遷移金属酸化物(MnCo2O4)を構成する各金属元素(Mn,Co)の粉末が接合剤の出発原料とされる。この粉末の混合物を含むペーストを、空気極とインターコネクタとの間に介在させた状態で焼成することで、接合剤(焼結体)が形成されて本発明に係る接合体が得られる。この接合体では、接合剤とインターコネクタとの接合部にて、インターコネクタに近い側から順に、Cr2O3を含んで構成されるクロミア層、Mn,Co,Fe,Cr,及びOの元素を含んで構成される第1層、及び、Mn,Co,Fe,及びOの元素を含んで構成される第2層が介在する。
【選択図】図7
Description
(1/2)・O2+2e−→O2− (於:空気極) …(1)
H2+O2−→H2O+2e−
(於:燃料極) …(2)
図1は、本発明の実施形態に係る「SOFCのセルの空気極とインターコネクタとが接合剤により接合された接合体」の一例を示す。図1に示す接合体では、SOFCのセル100は、燃料極110と、燃料極110の上に積層された電解質120と、電解質120の上に積層された反応防止層130と、反応防止層130の上に積層された空気極140と、からなる積層体である。このセル100を上方からみた形状は、例えば、1辺が1〜10cmの正方形、長辺が5〜30cmで短辺が3〜15cmの長方形、又は直径が10cmの円形である。
次に、図1に示した接合体の製造方法の一例について説明する。先ず、セル100の製造方法の一例について説明する。
次に、上記実施形態に係る接合剤300、即ち、スピネル系材料(MnCo2O4)を構成する各金属元素の粉末(出発原料)が焼成時に酸化させられて形成された接合剤の特徴について図2〜図6を参照しながら説明する。図2は接合剤300の表面を走査型電子顕微鏡(SEM)で1000倍に、図3、図5は5000倍に、図4,図6は10000倍に拡大して観察した様子(SEM画像)を示す。
次に、上記実施形態に係る接合体における接合剤300とインターコネクタ200との接合部(図1におけるZ部を参照)の特徴について説明する。以下、接合剤300を構成するスピネル系材料としてMnCo2O4が使用され、インターコネクタ200の材料として日立金属(株)製のSOFC用フェライト系ステンレス鋼(SUS):ZMG232L(商品名)が使用された場合を例にとって説明する。
次に、上記実施形態に係る接合体、即ち、スピネル系材料を構成する各金属元素の粉末を出発原料として形成された接合剤300により接合された接合体の作用・効果について説明する。この作用・効果を説明するため、比較例として、予め合成されたスピネル系材料の粉末を出発原料として形成された接合剤により接合された接合体を導入する。以下、先ず、比較例について説明する。
比較例に係る接合剤は、以下のように形成された。先ず、所定の手順にて合成されたスピネル系材料(MnCo2O4)がポットミルで粉砕され、スピネル系材料(複合酸化物)の粉末が得られた。この粉末の粒径は0.2〜2μmであり、平均粒径は0.5μmであった。この粉末に、必要に応じてバインダーとしてエチルセルロース、溶剤としてテルピネオールが添加されて接合用のペーストが作製される。そして、このペーストを用いて最外層142とインターコネクタ200とが貼り合わされ、このペーストが100℃で1時間乾燥される。その後、空気中にて高温の1000℃で1時間焼成されることで、焼結体である比較例に係る接合剤が形成された。
本発明者は、比較例に係る接合体に対して本実施形態に係る接合体が、インターコネクタ200と接合剤との間での接合強度が大きいことを見出した。以下、このことを確認した試験について説明する。
Claims (6)
- FeとCrを含む金属部材からなる第1導電性接続部材と、
前記第1導電性接続部材とは別体の第2導電性接続部材と、
化学式AB2O4(ただし、A:Mn,Cuから選択される少なくとも1種類の金属元素、B:Co,Mnから選択される少なくとも1種類の金属元素)で表されるスピネル型結晶構造を有する遷移金属酸化物を含んで構成され、前記第1、第2導電性接続部材を接合するとともに前記第1、第2導電性接続部材を電気的に接続する接合剤と、
を備えた接合体であって、
前記接合剤と前記第1導電性接続部材との接合部には、厚さが1〜7μmであり且つA,B,Fe,Cr,及びOの元素を含んで構成される第1層であって、第1層内のCr濃度が前記第1導電性接続部材内のCr濃度の平均値に対して0.1〜0.5倍の範囲にある第1層が介在している、接合体。 - 請求項1に記載の接合体において、
前記接合部における前記第1層よりも前記第1導電性接続部材に近い側には、厚さが1〜5μmであり且つCr2O3を含んで構成されるクロミア層であって、クロミア層内のCr濃度の最大値が前記第1導電性接続部材内のCr濃度の平均値に対して1.5〜4倍の範囲にあるクロミア層が介在している、接合体。 - 請求項1又は請求項2に記載の接合体において、
前記接合部における前記第1層よりも前記接合剤に近い側には、厚さが3〜10μmであり且つA,B,Fe,及びOの元素を含んで構成される第2層であって、第2層内のCr濃度の最大値が前記第1層内のCr濃度の最小値よりも小さい第2層が介在している、接合体。 - 請求項1乃至請求項3の何れか一項に記載の接合体において、
前記接合剤は、
A,及びBの元素の粉末の混合物を含むペーストを前記第1、第2導電性接続部材の間に介在させた状態で焼成することによって形成された、接合体。 - 請求項1乃至請求項4の何れか一項に記載の接合体において、
前記接合剤は、前記遷移金属酸化物に加えて貴金属を含んで構成された、接合体。 - 請求項1乃至請求項5の何れか一項に記載の接合体において、
前記第2導電性接続部材は、
固体電解質、前記固体電解質と一体的に配置されるとともに燃料ガスと接触して前記燃料ガスを反応させる燃料極、及び前記固体電解質と一体的に配置されるとともに酸素を含むガスと接触して前記酸素を含むガスを反応させる空気極を備えた固体酸化物形燃料電池のセルにおける前記空気極であり、
前記第1導電性接続部材は、
前記空気極と外部の導電部材とを電気的に接続するインターコネクタである、接合体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009256537A JP4866955B2 (ja) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | 接合体 |
US12/907,229 US20110111324A1 (en) | 2009-11-09 | 2010-10-19 | Bonding member |
EP10251826A EP2320507B1 (en) | 2009-11-09 | 2010-10-20 | Bonding member |
AT10251826T ATE557446T1 (de) | 2009-11-09 | 2010-10-20 | Verbindungselement |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009256537A JP4866955B2 (ja) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | 接合体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011098874A true JP2011098874A (ja) | 2011-05-19 |
JP4866955B2 JP4866955B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=43543449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009256537A Active JP4866955B2 (ja) | 2009-11-09 | 2009-11-09 | 接合体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110111324A1 (ja) |
EP (1) | EP2320507B1 (ja) |
JP (1) | JP4866955B2 (ja) |
AT (1) | ATE557446T1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013118178A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-06-13 | Osaka Gas Co Ltd | 固体酸化物形燃料電池 |
JP2013118177A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-06-13 | Osaka Gas Co Ltd | 固体酸化物形燃料電池 |
CN111193034A (zh) * | 2018-11-14 | 2020-05-22 | 株式会社电装 | 结构体和固体氧化物型燃料电池堆 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4901976B2 (ja) * | 2009-08-26 | 2012-03-21 | 日本碍子株式会社 | 接合剤 |
EP2977364B1 (en) * | 2013-03-19 | 2021-08-11 | NGK Insulators, Ltd. | Joined body, and production method therefor |
JP2016039004A (ja) * | 2014-08-06 | 2016-03-22 | 日本特殊陶業株式会社 | 燃料電池 |
JP6467258B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2019-02-06 | 日本碍子株式会社 | 接合体、ハニカム構造体及び接合体の製造方法 |
JP6283330B2 (ja) * | 2015-06-19 | 2018-02-21 | 日本特殊陶業株式会社 | 電気化学反応単位および燃料電池スタック |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004528265A (ja) * | 2001-06-08 | 2004-09-16 | ザ ウェルディング インスティテュート | 接合材料 |
JP2008077913A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Sumitomo Precision Prod Co Ltd | 燃料電池用インターコネクタ及びセルスタック |
JP2009016351A (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | General Electric Co <Ge> | 改良電極を有する固体酸化物型電気化学デバイス |
JP2009110739A (ja) * | 2007-10-29 | 2009-05-21 | Kyocera Corp | 燃料電池セルスタックおよび燃料電池 |
WO2009131180A1 (ja) * | 2008-04-24 | 2009-10-29 | 大阪瓦斯株式会社 | 固体酸化物形燃料電池用セル |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5702837A (en) * | 1996-02-05 | 1997-12-30 | Alliedsignal Inc. | Bonding materials for anode to anode bonding and anode to interconnect bonding in solid oxide fuel cells |
NO20010928D0 (no) * | 2001-02-23 | 2001-02-23 | Norsk Hydro As | Materiale for benyttelse i produksjon |
JP5051969B2 (ja) * | 2004-05-25 | 2012-10-17 | 京セラ株式会社 | 燃料電池セルスタック及び燃料電池並びにその燃料電池セルスタックの製造方法 |
US7645535B2 (en) * | 2005-11-14 | 2010-01-12 | General Electric Company | Method and materials for bonding electrodes to interconnect layers in solid oxide fuel cell stacks |
US20070134540A1 (en) * | 2005-12-12 | 2007-06-14 | General Electric Company | Solid oxide electrochemical devices having a dimensionally stable bonding agent to bond an anode to anode interconnect and methods |
DK1950824T3 (da) * | 2007-01-09 | 2011-07-11 | Topsoe Fuel Cell As | Fremgangsmåde til fremstilling af en flerlaget barrierestruktur til en faststofoxidbrændselscelle |
US20090075125A1 (en) * | 2007-06-15 | 2009-03-19 | Bloom Energy Corporation | Dot pattern contact layer |
JP5075183B2 (ja) * | 2009-02-04 | 2012-11-14 | 日本碍子株式会社 | 電気化学装置 |
-
2009
- 2009-11-09 JP JP2009256537A patent/JP4866955B2/ja active Active
-
2010
- 2010-10-19 US US12/907,229 patent/US20110111324A1/en not_active Abandoned
- 2010-10-20 AT AT10251826T patent/ATE557446T1/de active
- 2010-10-20 EP EP10251826A patent/EP2320507B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004528265A (ja) * | 2001-06-08 | 2004-09-16 | ザ ウェルディング インスティテュート | 接合材料 |
JP2008077913A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Sumitomo Precision Prod Co Ltd | 燃料電池用インターコネクタ及びセルスタック |
JP2009016351A (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | General Electric Co <Ge> | 改良電極を有する固体酸化物型電気化学デバイス |
JP2009110739A (ja) * | 2007-10-29 | 2009-05-21 | Kyocera Corp | 燃料電池セルスタックおよび燃料電池 |
WO2009131180A1 (ja) * | 2008-04-24 | 2009-10-29 | 大阪瓦斯株式会社 | 固体酸化物形燃料電池用セル |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013118178A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-06-13 | Osaka Gas Co Ltd | 固体酸化物形燃料電池 |
JP2013118177A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-06-13 | Osaka Gas Co Ltd | 固体酸化物形燃料電池 |
CN111193034A (zh) * | 2018-11-14 | 2020-05-22 | 株式会社电装 | 结构体和固体氧化物型燃料电池堆 |
JP2020079189A (ja) * | 2018-11-14 | 2020-05-28 | 株式会社デンソー | 構造体および固体酸化物形燃料電池セルスタック |
JP7172481B2 (ja) | 2018-11-14 | 2022-11-16 | 株式会社デンソー | 構造体および固体酸化物形燃料電池セルスタック |
CN111193034B (zh) * | 2018-11-14 | 2023-10-03 | 株式会社电装 | 结构体和固体氧化物型燃料电池堆 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2320507A1 (en) | 2011-05-11 |
US20110111324A1 (en) | 2011-05-12 |
EP2320507B1 (en) | 2012-05-09 |
ATE557446T1 (de) | 2012-05-15 |
JP4866955B2 (ja) | 2012-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5044628B2 (ja) | コーティング体 | |
JP5483714B2 (ja) | 接合剤 | |
JP5075183B2 (ja) | 電気化学装置 | |
JP4866955B2 (ja) | 接合体 | |
US8419866B2 (en) | Method of manufacturing transition metal oxide having spinel structure | |
JP4901976B2 (ja) | 接合剤 | |
JP2010212036A (ja) | 固体酸化物形燃料電池および該電池用インターコネクタ | |
JP5346873B2 (ja) | 接合剤 | |
JP2006073230A (ja) | 燃料電池セル | |
JP2010157387A (ja) | 固体電解質形燃料電池用インターコネクタ | |
JP2006190593A (ja) | 固体酸化物形燃料電池スタックとその製造方法 | |
JP2016004679A (ja) | 接合体、接合体の製造方法、固体酸化物形燃料電池、及び水電解装置 | |
JP6128524B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 | |
WO2011138915A1 (ja) | 高温構造材料、固体電解質形燃料電池用構造体および固体電解質形燃料電池 | |
JP5470326B2 (ja) | 成形体 | |
JP6465546B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池及びその製造方法 | |
JP2013069666A (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP6836156B2 (ja) | 燃料電池 | |
JP6060224B1 (ja) | 集電部材及び燃料電池 | |
JP4913257B1 (ja) | 固体酸化物形燃料電池 | |
JP5030747B2 (ja) | 固体酸化物形燃料電池の製造方法および該方法に用いる焼成治具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110805 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20110805 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20110825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110922 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4866955 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |