JP2004521771A - 振動減衰式のハンドグリップを備えた手持ち式工作機械 - Google Patents

振動減衰式のハンドグリップを備えた手持ち式工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2004521771A
JP2004521771A JP2003516750A JP2003516750A JP2004521771A JP 2004521771 A JP2004521771 A JP 2004521771A JP 2003516750 A JP2003516750 A JP 2003516750A JP 2003516750 A JP2003516750 A JP 2003516750A JP 2004521771 A JP2004521771 A JP 2004521771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
handgrip
machine
machine tool
machine housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003516750A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルハルト マイクスナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004521771A publication Critical patent/JP2004521771A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D17/00Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
    • B25D17/04Handles; Handle mountings
    • B25D17/043Handles resiliently mounted relative to the hammer housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

手持ち式工作機械の振動に対するハンドグリップの極めて十分な減衰は、手持ち式工作機械の長手方向軸線(9)に対してほぼ平行に延びる2つの脚部(5,7)にそれぞれ、機械長手方向軸線(9)に対してほぼ垂直に方向付けられた少なくとも1つのリンク(19,21)の一方の端部が枢着されており、リンク(19,21)の他方の端部が、機械ハウジング(1)の、ハンドグリップ(3)の両脚部(5,7)の間に位置する領域に枢着されていることによって達成される。

Description

【0001】
背景技術
本発明は、振動減衰式のハンドグリップを備えた手持ち式工作機械であって、ハンドグリップが、当該手持ち式工作機械の長手方向軸線に対してほぼ平行に延びる2つの脚部を有していて、ばね弾性的に機械ハウジングに連結されている形式のものに関する。
【0002】
特に打撃駆動装置を備えた手持ち式工作機械、たとえばドリルハンマ、チゼルハンマおよびこれに類するものでは、機械にかなり強い振動が生ぜしめられる。この振動は機械のハンドグリップに伝達され、使用者に対して不快となるだけでなく、健康に関して有害ともなり得る。たとえばドイツ連邦共和国特許出願公開第19503526号明細書に基づき、手持ち式工作機械のハンドグリップの振動を減衰するための手段が公知である。この公知の手段では、たとえばハンドグリップが一方の端部で減衰ばねまたはばねシステムを介して機械ハウジングに連結されており、ハンドグリップが反対の側の端部で回動ジョイントによって機械ハウジングに結合されている。前記刊行物では、ハンドグリップの、手持ち式工作機械の長手方向軸線に対して平行に延びる2つの脚部の両端部を振動減衰材料、たとえば熱可塑性のエラストマプラスチックを介して機械ハウジングに結合することも提案される。すなわち、ハンドグリップを2つの箇所で機械ハウジングに結合することが従来慣用である。にもかかわらず、1つまたはそれ以上の連結箇所が減衰手段を備えている場合でも、相変わらず機械ハウジングからハンドグリップへの振動の比較的高い過剰伝達が生ぜしめられる。
【0003】
したがって、本発明の課題は、冒頭で述べた形式の、ハンドグリップを備えた手持ち式工作機械を改良して、ハンドグリップが可能な限り単純な手段によって十分に振動減衰されて手持ち式工作機械の機械ハウジングに連結されているようにすることである。
【0004】
発明の利点
この課題は、請求項1の特徴により、ハンドグリップの各脚部に、機械長手方向軸線に対してほぼ垂直に方向付けられた少なくとも1つのリンクが、その一方の端部で枢着されており、リンクが、その他方の端部で機械ハウジングの、ハンドグリップの両脚部の間に位置する領域に枢着されていることによって解決される。ハンドグリップはリンクを介してしか機械ハウジングに結合されておらず、もはや機械ハウジングとの直接的な結合点を有していないので、機械ハウジングの振動に対するハンドグリップの極めて強い減衰が得られる。さらに、ハンドグリップはリンク構造によって極めて高い安定性を獲得している。
【0005】
本発明の有利な構成は従属請求項から明らかとなる。
【0006】
ハンドグリップの個々の脚部に枢着されたリンクが、同じ長さを有していると有利である。これによって、ハンドグリップと機械ハウジングとの間の相対運動が、ほぼ手持ち式工作機械の長手方向軸線の方向での成分しか有していないことが保証されている。この場合、付加的な加速を使用者の手にもたらす恐れがある、別の方向での運動成分はほぼ生ぜしめられない。
【0007】
リンクが、1つの共通の枢着点を機械ハウジングに有していてもよいし、機械ハウジングに対するリンクの枢着点が、相並んで狭幅の幅を備えて配置されていてもよい。
【0008】
リンクの両脚部に伝達される運動の高い同期化は、リンクの、機械ハウジングに枢着された端部が、歯列を備えた円形成形部を有しており、リンクの枢着点が、機械ハウジングに位置決めされており、これによって、リンクの端部に設けられた歯列が互いに噛み合うようになっていることによって達成することができる。この手段によって、ハンドグリップの傾倒および引っ掛かりを極めて十分に抑圧することができる。
【0009】
ハンドグリップの案内と安定性との改善は、機械ハウジングとハンドグリップの各脚部とに、機械長手方向軸線に対してほぼ垂直に方向付けられた平行な2つのリンクが枢着されていることによって得ることができる。
【0010】
ハンドグリップの脚部の端部が、ばね弾性的に機械ハウジングに支持されていると有利である。ハンドグリップの振動減衰に対するさらに有利な構成では、ハンドグリップと機械ハウジングとの間に電気的に制御可能なまたは調整可能な1つまたはそれ以上のアクチュエータが配置されており、該アクチュエータが、機械ハウジングの振動によって生ぜしめられる力または運動に抗して作用することによって、アクチュエータが、ハンドグリップの振動を減衰するようになっている。
【0011】
実施例の説明
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
【0012】
図1には、手持ち式工作機械、たとえばドリルハンマまたはチゼルハンマまたはこれに類するものが概略的に示してある。この手持ち式工作機械は、内部に機械駆動装置が位置している機械ハウジング1と、この機械ハウジング1に連結されたハンドグリップ3とから成っている。このハンドグリップ3はU字形に形成されていて、2つの脚部5,7を有している。両脚部5,7は手持ち式工作機械の長手方向軸線9に対してほぼ平行に延びている。
【0013】
有利には、ハンドグリップ3の脚部5,7の端部が、機械ハウジング1に一体成形されたポケット11,13内に導入されている。このポケット11,13内では、両脚部5,7の端部がばねエレメント15,17を介して機械ハウジング1に対して支持されている。ばねエレメント15,17は、ハンドグリップ3に使用者によって加えられる圧着力を吸収する。ハンドグリップ3の振動減衰に対する有利な構成では、ばね15,17に対して付加的にまたはばねなしでもハンドグリップ3と機械ハウジング1との間に電気的に制御可能なまたは調整可能な1つまたはそれ以上のアクチュエータが配置されている。このアクチュエータは、このアクチュエータが、機械ハウジング1の振動によって生ぜしめられる力または運動に抗して作用することによってハンドグリップ3の振動を減衰する。このようなアクチュエータは、たとえばヨーロッパ特許出願公開第0206981号明細書または国際公開第98/21014号パンフレットに基づき公知である。
【0014】
ハンドグリップ3の、水平方向に延びる両脚部5,7には、それぞれ1つのリンク19,21が、手持ち式工作機械の長手方向軸線9の方向に旋回可能となるように枢着されている。両リンク19,21は同じ長さを有している。このリンク19,21の、脚部5,7から離れて位置する端部は、機械ハウジング1に設けられた、両脚部5,7の間に位置する領域に枢着されている。これによって、両リンク19,21は機械長手方向軸線9に対してほぼ垂直に方向付けられている。機械ハウジング1に対する両リンク19,21の枢着点23,25は相並んで狭幅の幅を備えて位置している。
【0015】
ハンドグリップ3の傾倒または引っ掛かりは、リンク19,21の運動を同期化する手段によって回避することができる。両リンク19,21の運動に対する高い同期性を得るためには、リンク19,21の、機械ハウジング1に枢着された端部が円形成形部27,29を有している。この円形成形部27,29は歯列31,33を備えている。両リンク19,21の枢着点23,25の位置決めと、両リンク19,21の、歯列31,33を備えた円形成形部27,29の寸法設定とは、リンク19,21の端部に設けられた歯列31,33が互いに噛み合うように行われている。
【0016】
前述したリンク機構によって、機械ハウジング1の、たとえば打撃機構によって生ぜしめられる振動に対するハンドグリップ3の極めて強い分離、つまり減衰が得られる。機械ハウジング1に対するハンドグリップ3の振動減衰は、リンク機構のため、ハンドグリップ3と機械ハウジング1との間に直接的な結合箇所が不要となることによって得られる。これによって、ハンドグリップ3に高い安定性が付与される。リンク19,21によって、ハンドグリップ3は機械ハウジング1に対する相対運動をほぼ機械長手方向軸線9の方向でしか行うことができないようになっている。別の運動成分、たとえばハンドグリップ3の傾倒または引っ掛かりは、両リンク運動の高い同期化に基づきほぼ排除されている。
【0017】
機械による作業時および両リンク19,21の、この作業時に生ぜしめられる変位時には、ハンドグリップ3の水平な脚部5,7に設けられた、両リンク19,21の枢着点35,37の間の間隔dが約0.1mmの範囲内で変化する。両枢着点35,37の間の間隔dのこの僅かな変化は、ハンドグリップ3が、ある程度の弾性変形を許容するように構造化されているかもしくはある程度の弾性変形を許容するような材料から成っていることによって吸収することができる。
【0018】
図2に示した、振動減衰式のハンドグリップ3を備えた手持ち式工作機械の実施例は、機械ハウジング1に対する両リンク19,21の枢着を除いて、図1に示した実施例と同じである。図1に示した実施例では、両リンク19,21が、相並んで位置する枢着点19,21を有しているのに対して、図2に示した実施例では、リンク19,21は1つの共通の枢着点39を機械ハウジング1に有している。すなわち、両リンク19,21は機械ハウジング1において1つの共通の軸39に回動可能に支承されている。
【0019】
図3には、振動減衰式のハンドグリップ3を備えた手持ち式工作機械の別の実施例が示してある。この実施例における、前述した両実施例と同じ機能を有する全ての部材には、すでに図1および図2に使用した符号と同一の符号が付してある。したがって、図1および図2に関連して説明した詳細に関しては詳しく説明しないことにする。前述した実施例に対する、図3に示した実施例の著しい違いは、ハンドグリップ3を機械ハウジング1に結合するリンク機構にある。図1および図2による実施例では、各脚部5,7が1つのリンク19,21を介してしか機械ハウジング1に結合されていないのに対して、図3に示した実施例によれば、ハンドグリップ3の脚部5と機械ハウジング1とには平行な2つのリンク41,43が枢着されており、脚部7と機械ハウジング1とには同じく平行な2つのリンク45,47が枢着されている。すなわち、各脚部5,7は、いわゆる「平行リンク」41,43,45,47を介して機械ハウジング1にばね弾性的に結合されている。平行リンク41,43,45,47は、遊びのない安定した支承をハンドグリップ3に付与していて、機械長手方向軸線9の方向でのハンドグリップ3の運動とは異なる、極めて強い望ましくない運動成分を抑圧している。
【0020】
図3に示した実施例では、両平行リンクの、互いに反対の側に位置するリンク41,45,43,47がそれぞれ1つの共通の枢着点49,51を機械ハウジング1に有している。しかし、それぞれ互いに反対の側に位置するリンク41,45,43,47は、図1に示した実施例のように、同じく相並んで位置する枢着点49,51を有していてもよいし、同じく互いに噛み合う歯列を有する円形成形部をリンク41,43,45,47の端部に備えていてもよい。これによって、ハンドグリップ3の両脚部5,7の運動の極めて高い同期性が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
リンクによって機械ハウジングに支承されたハンドグリップの原理図であり、この場合、リンクが互いに異なる枢着点を機械ハウジングに有している。
【図2】
リンクによって機械ハウジングに支承されたハンドグリップの原理図であり、この場合、リンクが1つの共通の枢着点を機械ハウジングに有している。
【図3】
2つの平行リンクによって機械ハウジングに支承されたハンドグリップの原理図である。
【符号の説明】
1 機械ハウジング、 3 ハンドグリップ、 5 脚部、 7 脚部、 9 長手方向軸線、 11 ポケット、 13 ポケット、 15 ばねエレメント、 17 ばねエレメント、 19 リンク、 21 リンク、 23 枢着点、 25 枢着点、 27 円形成形部、 29 円形成形部、 31 歯列、 33 歯列、 35 枢着点、 37 枢着点、 39 枢着点、 41 リンク、 43 リンク、 45 リンク、 47 リンク、 49 枢着点、 51 枢着点、 d 間隔

Claims (9)

  1. 振動減衰式のハンドグリップを備えた手持ち式工作機械であって、ハンドグリップが、当該手持ち式工作機械の長手方向軸線(9)に対してほぼ平行に延びる2つの脚部(5,7)を有していて、ばね弾性的に機械ハウジング(1)に連結されている形式のものにおいて、各脚部(5,7)に、機械長手方向軸線(9)に対してほぼ垂直に方向付けられた少なくとも1つのリンク(19,21,41,43,45,47)が、その一方の端部で枢着されており、リンク(19,21,41,43,45,47)が、その他方の端部で機械ハウジング(1)の、ハンドグリップ(3)の両脚部(5,7)の間に位置する領域に枢着されていることを特徴とする、振動減衰式のハンドグリップを備えた手持ち式工作機械。
  2. リンク(19,21,41,43,45,47)が、同じ長さを有している、請求項1記載の手持ち式工作機械。
  3. リンク(19,21,41,43,45,47)が、1つの共通の枢着点(39,49,51)を機械ハウジング(1)に有している、請求項1または2記載の手持ち式工作機械。
  4. 機械ハウジング(1)に対するリンク(19,21)の枢着点(23,25)が、相並んで狭幅の幅を備えて配置されている、請求項1または2記載の手持ち式工作機械。
  5. リンク(19,21)を同期的に運動させる手段(31,33)が設けられている、請求項1、2または4記載の手持ち式工作機械。
  6. リンク(19,21)の、機械ハウジング(1)に枢着された端部が、歯列(31,33)を備えた円形成形部(27,29)を有しており、リンク(19,21)の枢着点(23,25)が、機械ハウジング(1)に位置決めされており、これによって、リンク(19,21)の端部に設けられた歯列(31,33)が互いに噛み合うようになっている、請求項5記載の手持ち式工作機械。
  7. 機械ハウジング(1)とハンドグリップ(3)の各脚部(5,7)とに、機械長手方向軸線(9)に対してほぼ垂直に方向付けられた平行な2つのリンク(41,43,45,47)が枢着されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の手持ち式工作機械。
  8. ハンドグリップ(3)の脚部(5,7)の端部が、ばね弾性的に機械ハウジング(1)に支持されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の手持ち式工作機械。
  9. ハンドグリップ(3)と機械ハウジング(1)との間に電気的に制御可能なまたは調整可能な1つまたはそれ以上のアクチュエータが配置されており、該アクチュエータが、機械ハウジング(1)の振動によって生ぜしめられる力または運動に抗して作用することによって、アクチュエータが、ハンドグリップ(3)の振動を減衰するようになっている、請求項1から8までのいずれか1項記載の手持ち式工作機械。
JP2003516750A 2001-07-24 2002-03-13 振動減衰式のハンドグリップを備えた手持ち式工作機械 Withdrawn JP2004521771A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10136015A DE10136015A1 (de) 2001-07-24 2001-07-24 Handwerkzeugmaschine mit vibrationsgedämpftem Handgriff
PCT/DE2002/000884 WO2003011532A1 (de) 2001-07-24 2002-03-13 Handwerkzeugmaschine mit vibrationsgedämpftem handgriff

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004521771A true JP2004521771A (ja) 2004-07-22

Family

ID=7692903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003516750A Withdrawn JP2004521771A (ja) 2001-07-24 2002-03-13 振動減衰式のハンドグリップを備えた手持ち式工作機械

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7076838B2 (ja)
EP (2) EP1414624B1 (ja)
JP (1) JP2004521771A (ja)
CN (1) CN100352613C (ja)
AT (2) ATE468945T1 (ja)
DE (2) DE10136015A1 (ja)
ES (1) ES2344404T3 (ja)
WO (1) WO2003011532A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005138281A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Black & Decker Inc 電動工具用振動低減装置及びそのような装置を組み込んだ電動工具
JP2009532218A (ja) * 2006-04-07 2009-09-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 振動緩衝ハンドルを備えた手持ち式工作機械
JP2009536100A (ja) * 2006-03-03 2009-10-08 ブラック アンド デッカー インク ハンドル防振装置
JP4881430B2 (ja) * 2006-05-08 2012-02-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 振動減衰式のハンドグリップを有する手持ち式工作機械
WO2015068740A1 (ja) * 2013-11-05 2015-05-14 株式会社マキタ 作業工具

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10162633B4 (de) * 2001-12-20 2012-12-06 Hilti Aktiengesellschaft Bolzensetzgerät
GB2402098B (en) * 2003-05-21 2007-10-17 Black & Decker Inc Vibration reduction apparatus for power tool and power tool incorporating such apparatus
GB2407789A (en) * 2003-11-04 2005-05-11 Black & Decker Inc Vibration reduction apparatus for a power tool
GB2407791A (en) * 2003-11-04 2005-05-11 Black & Decker Inc Vibration reduction apparatus for a power tool
DE10355103B4 (de) * 2003-11-24 2010-03-18 Itw-Befestigungssysteme Gmbh Vibrationsgedämpfter Handgriff für ein handgeführtes Elektrowerkzeug
DE10357758A1 (de) * 2003-12-10 2005-07-21 Wacker Construction Equipment Ag Aufbruch- und/oder Bohrhammer mit linear geführter Griffeinrichtung
DE102004019776A1 (de) * 2004-04-23 2005-11-17 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine, insbesondere Bohr- und/oder Schlaghammer
DE102004041219A1 (de) * 2004-08-26 2006-03-02 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschinengriffvorrichtung mit einer Vibrationsabschirmeinheit
DE102004051465A1 (de) * 2004-10-22 2006-04-27 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit schwingungsgedämpftem Pistolenhandgriff
DE102005007547A1 (de) * 2005-02-18 2006-08-31 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
SE529839C2 (sv) * 2005-05-26 2007-12-04 Atlas Copco Constr Tools Ab Brytverktyg med avvibrerad handtagsanordning
FR2886664A1 (fr) * 2005-06-03 2006-12-08 Arvinmeritor Light Vehicle Sys Poignee et porte avec la poignee
KR101024564B1 (ko) * 2006-03-07 2011-03-31 히다치 고키 가부시키 가이샤 전동 공구
JP5041575B2 (ja) * 2006-03-07 2012-10-03 日立工機株式会社 打撃工具
DE102006034078A1 (de) * 2006-06-02 2007-12-06 Robert Bosch Gmbh Schleifhandwerkzeugmaschine sowie Vibrationsentkopplungsvorrichtung einer Schleifhandwerkzeugmaschine
JP4626574B2 (ja) * 2006-06-16 2011-02-09 日立工機株式会社 電動工具
DE102006027785A1 (de) * 2006-06-16 2007-12-20 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
US8006778B2 (en) * 2006-06-16 2011-08-30 Robert Bosch Gmbh Handheld power tool
DE102006000374A1 (de) * 2006-07-27 2008-01-31 Hilti Ag Handwerkzeuggerät mit Entkopplungsanordnung
DE102006000375A1 (de) * 2006-07-27 2008-01-31 Hilti Ag Handwerkzeuggerät mit Entkoppelungsanordnung
DE102006051924A1 (de) * 2006-11-03 2008-05-15 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einem vibrationsgedämpften, mit einem Schalter versehenen Handgriff
DE102006052807A1 (de) * 2006-11-09 2008-05-15 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einem vibrationsgedämpften Bügelhandgriff
GB2431133A (en) * 2007-01-17 2007-04-18 Black & Decker Inc A power tool with vibration reduction apparatus
US8100745B2 (en) * 2007-03-16 2012-01-24 Black & Decker Inc. Low vibration sander with a flexible top handle
US7806201B2 (en) * 2007-07-24 2010-10-05 Makita Corporation Power tool with dynamic vibration damping
GB2451293A (en) * 2007-07-27 2009-01-28 Black & Decker Inc Hammer drill with slidably mounted handle
DE102007042721A1 (de) * 2007-09-07 2009-03-12 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einem durch ein Ausgleichsmittel schwingungsgedämpften Handgriff
DE102007055843A1 (de) * 2007-12-17 2009-06-25 Hilti Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine mit Schwingungsausgleicher
DE102007062717A1 (de) * 2007-12-27 2009-07-02 Robert Bosch Gmbh Zusatzhandgriffvorrichtung
GB0801304D0 (en) * 2008-01-24 2008-03-05 Black & Decker Inc Hammer drill
GB0804964D0 (en) * 2008-03-18 2008-04-16 Black & Decker Inc Hammer
GB2472997A (en) * 2009-08-26 2011-03-02 Black & Decker Inc Hammer drill with vibration damping means in handle
US9849577B2 (en) 2012-02-03 2017-12-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Rotary hammer
US9308636B2 (en) 2012-02-03 2016-04-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Rotary hammer with vibration dampening
US8813615B2 (en) * 2012-06-06 2014-08-26 Hubbell Incorporated Handle assembly for hand-operated tool
US8966773B2 (en) 2012-07-06 2015-03-03 Techtronic Power Tools Technology Limited Power tool including an anti-vibration handle
EP2848370A1 (de) * 2013-09-12 2015-03-18 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine
EP3117963A1 (de) * 2015-07-17 2017-01-18 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine
US10131049B1 (en) * 2017-05-24 2018-11-20 Steven M. Oas Double wide shock-absorbing handle for tools
CN107649703A (zh) * 2017-09-21 2018-02-02 佛山市深研信息技术有限公司 一种手持式车轮钻孔设备
EP3501750A1 (de) * 2017-12-19 2019-06-26 Hilti Aktiengesellschaft Vibrationsgedämpfte handwerkzeugmaschine
JP2022128006A (ja) * 2021-02-22 2022-09-01 株式会社マキタ 打撃工具

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3322211A (en) * 1964-05-06 1967-05-30 Novosib Elektrotekhnichesky I Elastic handle for vibrating-impact mechanisms
CS149009B1 (ja) * 1971-02-01 1973-05-24
GB1549771A (en) * 1975-07-11 1979-08-08 Post Office Vibratory tool with vibration isolation mechanism
US4060138A (en) * 1976-07-08 1977-11-29 Post Office Vibratory tools
JPS54127080A (en) * 1978-03-25 1979-10-02 Makoto Nandate Vibration isolation device in handle of machine in which vibration is formed
JPS6052915B2 (ja) * 1980-10-13 1985-11-21 誠 南舘 防振用ハンドル装置
DE3376740D1 (en) * 1983-02-03 1988-06-30 Maco Meudon Sa Percussive tool with swinging handles
DE3447401A1 (de) * 1984-12-24 1986-07-03 Wacker-Werke Gmbh & Co Kg, 8077 Reichertshofen Hammer mit schutzhaube
DE3505181A1 (de) * 1985-02-15 1986-08-21 Hilti Ag, Schaan Schwingungen erzeugendes handwerkzeug
DE3521808A1 (de) 1985-06-19 1987-01-02 Hilti Ag Schwingungen erzeugendes handwerkzeug
DE3839207A1 (de) * 1988-11-19 1990-05-23 Hilti Ag Tragbares handgeraet mit schlagwerk
DE4104917A1 (de) 1991-02-18 1992-08-20 Gerlach Rainer Anordnung zur schwingungsberuhigung von griffelementen an erregten massen
DE19503526A1 (de) * 1995-02-03 1996-08-08 Bosch Gmbh Robert Bohr- und/oder Schlaghammer mit abnehmbarem vibrationsgedämpften Handgriff sowie vibrationsgedämpfte Handgriffanordnung für einen Bohr- und/oder Schlaghammer
DE19646622B4 (de) * 1996-11-12 2004-07-01 Wacker Construction Equipment Ag An einem Handgriff führbares Arbeitsgerät
DE29700003U1 (de) * 1997-01-02 1997-02-27 Wacker Werke Kg Aufbruch- und/oder Bohrhammer
DE10034768A1 (de) * 2000-07-18 2002-02-07 Bosch Gmbh Robert Elektrokombihammer

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005138281A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Black & Decker Inc 電動工具用振動低減装置及びそのような装置を組み込んだ電動工具
JP2009536100A (ja) * 2006-03-03 2009-10-08 ブラック アンド デッカー インク ハンドル防振装置
JP2012196767A (ja) * 2006-03-03 2012-10-18 Black & Decker Inc ハンドル防振装置
JP2012228772A (ja) * 2006-03-03 2012-11-22 Black & Decker Inc ハンドル防振装置
JP2009532218A (ja) * 2006-04-07 2009-09-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 振動緩衝ハンドルを備えた手持ち式工作機械
JP4718633B2 (ja) * 2006-04-07 2011-07-06 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 振動緩衝ハンドルを備えた手持ち式工作機械
JP4881430B2 (ja) * 2006-05-08 2012-02-22 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 振動減衰式のハンドグリップを有する手持ち式工作機械
WO2015068740A1 (ja) * 2013-11-05 2015-05-14 株式会社マキタ 作業工具

Also Published As

Publication number Publication date
US20040040729A1 (en) 2004-03-04
ES2344404T3 (es) 2010-08-26
EP1414624A1 (de) 2004-05-06
CN100352613C (zh) 2007-12-05
ATE533597T1 (de) 2011-12-15
CN1463214A (zh) 2003-12-24
DE50214455D1 (de) 2010-07-08
EP1414624B1 (de) 2010-05-26
WO2003011532A1 (de) 2003-02-13
US7076838B2 (en) 2006-07-18
DE10136015A1 (de) 2003-02-13
EP2216141A1 (de) 2010-08-11
ATE468945T1 (de) 2010-06-15
EP2216141B1 (de) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004521771A (ja) 振動減衰式のハンドグリップを備えた手持ち式工作機械
JP4718633B2 (ja) 振動緩衝ハンドルを備えた手持ち式工作機械
JP4157382B2 (ja) 振動減衰式のハンドグリップを備えた手持ち工作機械
US8061438B2 (en) Hand-held power tool with a vibration-damped handle
US20040154813A1 (en) Vibration-decoupling arrangement for supporting a percussion unit in a hand-held percussion power tool
US8443912B2 (en) Hand-held power tool
US7886839B2 (en) Hand-held power tool with improved vibration-damped handle
EP2153944B1 (en) Handle damping system
CN101005928B (zh) 具有一个振动隔离单元的手操作式工具机把手装置
EP2135713A2 (en) Auxiliary handle
JP4022256B2 (ja) 振動減衰型機械駆動工具
GB2376913A (en) Vibration isolated handle having restricted movement
JP2001510099A (ja) 振動減衰作用を有するパーカッションハンマ及び/又はドリルハンマ
RU2010112943A (ru) Ручная машина с рукояткой, виброзащищенной компенсирующим средством
US20090025950A1 (en) Hand-held power tool with a vibration-damped rounded handle
JPH05116101A (ja) 振動抑制形鎖のこ
JP4686473B2 (ja) ハンマの縦方向に案内されるグリップ装置を有する打撃及び/又は穿孔ハンマ
GB2445238A (en) Vibration decoupling of power tool handle
EP1530890A1 (en) Portable device with anti-vibration handle for use in agriculture and gardening
JP5376194B2 (ja) 往復動工具
CN109834331A (zh) 一种往复式电动工具
JP2006161492A (ja) 手持ち式建設機械用制振装置および土壌突き固め装置
JP2003061237A (ja) ケーブルガイドチェーン
WO2005087447A1 (en) A handle with vibration-damping features
JPS6034278A (ja) 衝撃工具の防振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050314

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061013