JP2004501836A - スナップ蓋付きプラスチック容器 - Google Patents

スナップ蓋付きプラスチック容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004501836A
JP2004501836A JP2001572378A JP2001572378A JP2004501836A JP 2004501836 A JP2004501836 A JP 2004501836A JP 2001572378 A JP2001572378 A JP 2001572378A JP 2001572378 A JP2001572378 A JP 2001572378A JP 2004501836 A JP2004501836 A JP 2004501836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
seal
edge
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001572378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004501836A5 (ja
JP3818919B2 (ja
Inventor
ディースターベック、フランク
Original Assignee
ヨーケイ プラスチーク グンメルスバッハ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨーケイ プラスチーク グンメルスバッハ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ヨーケイ プラスチーク グンメルスバッハ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2004501836A publication Critical patent/JP2004501836A/ja
Publication of JP2004501836A5 publication Critical patent/JP2004501836A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3818919B2 publication Critical patent/JP3818919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/02Removable lids or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/02Removable lids or covers
    • B65D43/0202Removable lids or covers without integral tamper element
    • B65D43/0204Removable lids or covers without integral tamper element secured by snapping over beads or projections
    • B65D43/0212Removable lids or covers without integral tamper element secured by snapping over beads or projections only on the outside, or a part turned to the outside, of the mouth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0209Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together one-upon-the-other in the upright or upside-down position
    • B65D21/0217Containers with a closure presenting stacking elements
    • B65D21/0219Containers with a closure presenting stacking elements the closure presenting projecting peripheral elements receiving or surrounding the bottom or peripheral elements projecting from the bottom of a superimposed container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/10Tearable part of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00018Overall construction of the lid
    • B65D2543/00027Stackable lids or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00018Overall construction of the lid
    • B65D2543/00064Shape of the outer periphery
    • B65D2543/00074Shape of the outer periphery curved
    • B65D2543/00092Shape of the outer periphery curved circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00018Overall construction of the lid
    • B65D2543/00259Materials used
    • B65D2543/00296Plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00481Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
    • B65D2543/0049Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the inside, or a part turned to the inside of the mouth of the container
    • B65D2543/005Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the inside, or a part turned to the inside of the mouth of the container both cup and skirt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00481Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
    • B65D2543/00537Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on the outside, or a part turned to the outside of the mouth of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00481Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container
    • B65D2543/00555Contact between the container and the lid on the inside or the outside of the container on both the inside and the outside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00583Means for limiting the axial insertion of the lid on the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00592Snapping means
    • B65D2543/00601Snapping means on the container
    • B65D2543/00611Profiles
    • B65D2543/00648Flange or lip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00592Snapping means
    • B65D2543/00601Snapping means on the container
    • B65D2543/00675Periphery concerned
    • B65D2543/00685Totality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00592Snapping means
    • B65D2543/00712Snapping means on the lid
    • B65D2543/00722Profiles
    • B65D2543/0074Massive bead
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00444Contact between the container and the lid
    • B65D2543/00592Snapping means
    • B65D2543/00712Snapping means on the lid
    • B65D2543/00787Periphery concerned
    • B65D2543/00796Totality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00824Means for facilitating removing of the closure
    • B65D2543/00944Located only on the container, e.g. recesses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2543/00Lids or covers essentially for box-like containers
    • B65D2543/00009Details of lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D2543/00953Sealing means
    • B65D2543/00962Sealing means inserted
    • B65D2543/00972Collars or rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)

Abstract

本発明は、スナップ蓋(2)及びこの蓋をスナップ止めするために容器上部周縁部に配置されたスナップ要素を備えたプラスチック容器(1)に関する。蓋は容器の頂縁部に嵌合してシールを形成するシール部を有している。容器(1)と蓋(2)との間のシール部は、容器及び/又は蓋よりも大なる弾性を有する材料によって容器(1)及び/又は蓋(2)に一体成形された全周シール(11)からなる。

Description

【0001】
本発明は、スナップ蓋と、この蓋をスナップ止めするために容器上部周縁部に設けられたスナップ要素とを備え、前記蓋が容器にスナップ止めされたときに容器上部周縁部と緊密に接する部分を有し、蓋のこの部分と容器上部周縁部とが緊密接触状態でシールを形成するプラスチック容器に関するものである。
【0002】
この種のプラスチック容器は様々な物品の輸送に利用されており、特に産業及び食品関連部門においては輸送目的に極めて有効であることが判っている。しかしながら、液体もしくは低粘性物質の輸送には依然としてプラスチック容器の充分な漏洩防止性能に関する問題が残されている。これは、例えば油類、特に鉱油類のような揮発性その他の臨界性物質を輸送する場合に特に問題となる。これらの物質の輸送に用いるプラスチック容器には、容器上部周縁部と蓋とに対応形状を与えて充分な漏洩防止性能を達成する努力が種々なされてはいるものの、既知のプラスチック容器では到底満たすことのできないような高い漏洩防止性能が必須とされている。
【0003】
本発明の目的は、漏洩防止性能に課せられる上述の特別な要求を高い信頼性で満たすことのできるスナップ蓋付きプラスチック容器を提供することである。
【0004】
係る目的は、本発明によるスナップ蓋付きプラスチック容器によれば、容器と蓋との間のシール部として容器及び蓋よりも大なる弾性を有する材料からなる全周シール部を設け、該シール部を容器及び蓋の少なくとも一方の対応部分に一体成形してシールと成すことにより解決される。即ち、シール部は一体成形された全周シール部からなり、このシール部は容器に蓋が装着されたときには容器と蓋との間に緊密に着座し、しかも蓋及び/又は容器よりも大なる弾性の材料、特にラバー材からなるものである。このように、シール部は本発明によるスナップ蓋付き容器を構成する容器及び蓋の少なくとも一方に一体成形されている。この場合、手作業で挿入されるシールにつきものの許容誤差は排除され、また、蓋或いは容器に対するシール部の固定も、例えば容器の落下など、外部の力を受けた場合であっても、シール部が常に不動状態を維持して部材に定置されているようにすることができる。シール部は、射出成形法のような射出法により一体成形することが好ましく、それによって例えば継目などの形成も排除される。シール部の成形に際しては、蓋又は容器の関連部分の成形直後に同一成形型内に上記弾性材料を射出することができ、それにより特に製造公差と嵌合公差を小さくすることができる。
【0005】
シール部は有利には蓋に一体成形され、その場合、シール部の幅は容器上部周縁部の厚さよりも例えば約1.5〜3倍程度厚くすることができるが、本発明はこれに限定されるものではない。シール部は本質的に水平に延在するシール領域を持つことができ、このシール領域は例えばU字状又はV字状などの断面形状とすることもできる。シール領域は単一であってもよく、或いは線状又は面状のシール接触幅や材料厚み或いは材質特性の異なる二つ以上の別個のシール領域を形成していてもよい。これら複数のシール領域は、相互に結合及び/又は径方向乃至軸方向で相互に分割されていてもよい。
【0006】
シール部は、容器上部周縁に対面して開口している蓋の周縁溝内に配置することが好ましく、この場合、シール部は上記周縁溝内の全幅に亘って拡がっていてもよく、それにより横方向のずれに対して付加的な固定作用を得るようにしてもよい。周縁溝の両側の内側面によって、好ましくは僅かな横方向の遊びを形成もしくは形成せずに容器頂縁の内外両側面を囲むことができるが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0007】
シール部は、異なる角度で容器頂縁領域と緊密に接触するように互いに異なる向きに延在する二つのシール領域を有することが好ましい。この目的で、シール部は特にU字状、V字状又はL字状の断面形状、或いはその他の例えばシールすべき部分が凸部であっても各シール領域がそれぞれ対面シールを形成できるような断面形状を持つことができる。これら異なる向きのシール領域は単一部分として構成できるほか、複数部分、即ち非連続的な設計構造として構成することもでき、これらの単一又は複数のシール領域の各々または好ましくは全てが、容器及び/又は蓋と一体成形されたシールセグメントとして構成される。
【0008】
蓋を装着して容器を閉じた際に、シール部は、容器上部周縁の頂縁と緊密に接触するほぼ水平なシール領域と、容器頂縁よりも径方向内側位置で好ましくは容器内部へ向かって下向き傾斜で延在して容器頂縁の内周面と緊密に接触する傾斜シール領域とを有することが好ましい。傾斜シール領域は容器が直立した状態でほぼ縦向きで僅かに傾斜し、二つのシール領域間の角度は90°〜135°以上に及ぶ範囲とすることができる。傾斜シール領域は傾斜領域内で終端し、好ましくはほぼ直線状に延在する。傾斜シール領域の長さは水平シール領域の長さとほぼ同等とすることができ、例えばシール領域全長の1/4以上とすることができる。同様に、容器上部周縁部も、水平なシール領域と、縦向き傾斜シール領域を位置決めするための径方向内側のベベル又は面取り部とを有することが好ましいが、勿論、他の設計構造も可能である。結果的に、たとえシール領域に横向きに作用する力であっても柔軟なシールによって常に吸収されるので高い漏洩防止性能を保証することができる。
【0009】
シール部は、容器の一部の領域、特に容器上部周縁部と緊密に接するように容器頂縁へ向かって突出した一つ又は複数の全周シールリブを有していてもよい。このシールリブの高さは、容器の壁厚よりも小さくすることができる。容器頂縁は平面でもよく、或いは一つ又は複数の全周リブを有していてもよいが、これらの全周リブは、対構成で蓋側の一つ又は複数のシールリブと少なくとも部分的に係合可能な全周溝を形成していてもよい。シールリブをシールの異なる領域、例えば水平及び/又は縦向き傾斜領域に設けることも可能である。シールリブの断面形状は、充分なシール効果が得られる限り容器頂縁の全周溝と一致している必要はない。容器頂縁の全周溝の断面形状は、シールリブの断面形状と同等又はそれより小形に構成可能であり、これにより蓋が適正に装着された際に柔軟なシールリブによって全周溝が完全に塞がれるようになる。また、全周溝の断面形状は嵌合するシールリブの断面形状よりも大形に構成することもでき、この場合、全周溝の周囲のウエブ部がシールリブの横方向の相対移動を防止する働きをする。このウエブ部は全周溝を画定する縁部にあり、シール部と緊密に接する。容器頂縁には必要に応じて一つ以上の全周リブを設け、上記目的のために柔軟なシール側に設けた溝部と係合させるようにしてもよい。特に、シール部と容器頂縁との接触部分の構造は合致もしくは相補的でない形状とすることができ、それによってシール側のリブが容器頂縁側の対向溝部に嵌入しなくなる。却ってこれで容器頂縁側のリブの例えば側面部にシール部のリブが緊密に接触することになる。この結果、信頼性のある高い漏洩防止性能のシール作用を確実にする不整合型相互嵌合が達成される。この場合、シールリブの高さは容器の壁厚より小さいことが好ましく、例えば容器壁厚の1/2〜1/5、或いはそれ以下とすることができるが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0010】
また容器頂縁には、シール部の平面領域と接触して容器をシールする少なくとも一つのリブを設けることもできる。このリブは、蓋が装着された際に少なくとも部分的に、又はほぼ完全に、シール部に嵌入する程度の高さとすることが好ましく、この場合、シール部は容器を構成する材料よりも大なる弾性を有していることは述べるまでもない。
【0011】
シール部は、容器又は蓋のシール領域に力が加えられると同時に変形領域として機能可能な高さ又は厚みを有していることが好ましく、それにより何らかの力が加えられた場合にシール部よりも硬い蓋及び容器の部分的な変形を回避することができる。
【0012】
蓋を装着した際に容器をシールするために、シール部の水平シール領域及び/又は縦向き傾斜シール領域は、容器又は蓋の対応接触領域の一部の表面、好ましくは全表面(即ち径方向の拡がり全体)と面接触するようにしておくことが可能である。
【0013】
容器頂縁に隣接する容器外周面部分には、その外向きに下方へ向かって傾斜する外周面部分で径方向外向きに突出する複数のリブを一体成形してもよく、これらのリブは、径方向寸法が容器壁厚よりも小さな全周リブとして構成することができる。これらのリブは容器外周面と同一材料で構成可能であり、実質的には蓋を押し込む際の摩擦を軽減するのに寄与し、その場合、柔軟且つ圧縮可能なシールによる主なシール機能を補完する二次的なシール機能も発揮する。容器の外周縁には、このような全周リブを二つ以上設けることも可能である。蓋が適正な装着位置にあるときには、これら全周リブは遊び及び過大な圧縮応力の作用無しに蓋と接することが望ましく、それにより蓋が正確にシール位置に嵌合することになるが、場合によっては僅かな遊びを介して蓋から離れていてもよく、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0014】
本発明の好適な実施形態によれば、シール領域を安定させるために、容器の頂縁に対面するスナップ要素側の容器頂縁、好ましくは外周面に、径方向外向きに突出した補強リブが一体成形されている。この補強リブは、容器外周面を全周で囲むように延在し、一体的に連続していることが好ましいが、幾つかの補強リブセグメントに分割されていてもよい。これに代えて、或いはこれに加えて、一つ又は複数の付加的補強リブを容器頂縁と対面するスナップ要素側又はその反対側に一体成形してもよい。補強リブの厚さ、即ち高さ及び/又は幅は、容器壁厚の半分程度でよく、場合によっては壁厚と同等或いはそれ以上とすることも可能である。柔軟なシール部に隣接して補強リブを配置することにより、容器のシール領域が特に安定化される。蓋は、圧縮応力の存在又は非存在下で補強リブの径方向外側部分に接することが好ましく、それにより蓋の側面に作用する力が補強リブに直接吸収されるようになる。この目的で補強リブの径方向外側部分を平面部として構成してもよい。補強リブとスナップ要素との間の空間は、蓋のスナップ縁を収容するように構成することができる。補強リブは、必要に応じて容器の内側に設けることもできる。
【0015】
蓋のスナップ係合は、既に一回開かれた容器に対しても変わらず有効であることが好ましく、換言すればスナップ領域とシール領域とが例えば不正開封防止シールとして機能する薄手の材料で分断されることなく、蓋部分が容器を開けるために部分的又は完全に取り外されるか折り畳まれるようになっていることが有利である。スナップ要素は容器の頂縁に直接設けるか、例えば外向きに突出する縁部の表面など、頂縁から離れた位置に設けることができる。
【0016】
蓋を装着するためのスナップ要素は容器外周面に設けることが好ましいが、場合によっては容器内側に設けることもできる。
【0017】
蓋の周縁には好ましくはほぼ縦向き断面部分の上に外向きのスライド傾斜面を有することが好ましく、該傾斜面は、蓋の頂縁又はその下部に接合しておくことが好ましい。スライド傾斜面は、容器外周面のスナップ要素に設けられた周方向の補強リブの直上に、或いはそこから若干離れた位置に配置することができる。スライド傾斜面は、外側で蓋のスナップ縁と径方向に面一とすることも可能であり、スナップ縁を超えて張り出すことも可能であるが、容器壁部から突出している領域を超えて径方向外側へ張り出していることが好ましい。
【0018】
容器上部周縁部は、径方向外向きで下向きに突出する全周カラー部を有していることが好ましく、このカラー部にスナップ要素が一体成形される。この場合、スナップ要素の上方に一体成形された外向きの補強リブは、容器側の全周カラー部上に(この場合はカラー部も補強することができる)及び/又は容器外周面の全周カラー部よりも上方部分に一体成形することができる。全周カラー部が容器外周面から離れて下向きに延在していることにより、スナップ要素の領域はシール部に作用する力から隔離されていることになる。
【0019】
下向きの全周カラー部は、容器の頂縁、即ちシール部の高さレベル或いは壁厚の数倍(例えば1〜2倍)だけ離れた箇所で接合されていることが好ましいが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0020】
容器の上部周縁部には、径方向外方へ張り出して下向きに延在する全周カラー部が設けられていることが好ましく、この全周カラー部は容器上に装着されている状態の蓋の直下部に位置し、蓋の周縁まで或いは蓋の周縁を超えて径方向外側へ張り出している。この全周カラー部は容器の壁部に別途一体成形可能であり、この場合、蓋のスナップ縁に対して全周カラー部の底縁が面一とされ、或いは高さ方向に離れた構成とされる。この全周カラー部は、スナップ要素を内包する延長カラー部分、即ち下向きに外方へ連続する肩部として構成するとよい。この部分に対応する不正開封防止タブ又は貼付シールを配置することができる。蓋の底縁は、圧縮応力の存在又は非存在下で全周カラー部上に当接し、或いはカラー部に対して僅かな遊びをもって接し、好ましくは蓋の底縁を手で触れることができないようになっている。この全周カラー部は、蓋の底縁を部分的又は完全に内包するように放射状のくびれ部を含んでいてもよい。
【0021】
一つ又は複数の全周カラー部を縦向きのリブによって補強してもよく、また補強リブをカラー部の内側に設けて容器外周面に接合してもよい。補強リブは底部に凹部又はノッチを有することが好ましく、この凹部又はノッチによりカラー部が或る程度の可撓性を保持し、変形領域として機能することが可能となる。
【0022】
蓋には、蓋を容器に装着したときに柔軟なシール部から縦方向及び/又は径方向に離れた部分に容器内周面と緊密に接する環状シール部を設けることが好ましい。この部分におけるシール構造は蓋と同一材料で構成可能である。即ち、この場合のシール構造としては、環状シール部を蓋の下面から一体的に下方へ延在する環状突リブとして構成し、或いはまた蓋下面側の環状肩部として構成することも可能であり、これら環状シール部を蓋が適正に装着された状態にあるときに容器内周壁の段部上方に位置させて密着させるようにすることが好ましい。いずれにせよシール構造を形成する環状シール部は蓋が適正に装着されている状態で容器内周面の段部に緊密に接触すればよく、場合によっては別の容器が上に積み上げられるなど、何らかの外部の力が加わった状態で環状突リブ下縁又は環状肩部下縁が容器側の段部に載るように段部から離れていてもよい。この場合、蓋側の環状部は好ましくはほぼ縦向きの容器側の段部と直線的に、即ち縦方向の高さ領域に亘って緊密に接触可能であり、この接触部位は、好ましくは補強リブ又は容器外周面側に位置する蓋のスナップ縁の下縁高さとほぼ一致するようにする。
【0023】
容器のシールの信頼性を高めるために、蓋の内面側に一体成形された環状突リブよりも径方向内側の位置で該環状突リブの下端縁よりも上方へ突出する対向環状立上部を容器内周面に設けることができる。この対向環状立上部は全周に分散するように分割された複数の突部として設けてもよが、全周に亘って連続する全周リブとして構成することが好ましい。この対向環状立上部は蓋裏面の環状突リブが内側へずれるのを防止するのに有効であり、上記立上部の高さは容器の壁厚又は蓋側の環状突リブの厚さよりも小さいことが好ましいが、本発明はこれに限定されるものではない。対向環状立上部の上向きに突出する部分は、圧縮応力の存在又は非存在下で蓋側の環状突リブの側面と接するか、或いは僅かに離れている。この場合、蓋側の環状突リブもその内外両周面で径方向に隣接する容器側の環状突部間に圧力嵌めにより位置することができる。
【0024】
蓋側の環状突リブ又は環状肩部の下方に位置する容器内周面の段部は、ほぼスナップ要素又は補強リブの高さレベル、或いは容器壁厚の1〜数倍の間隔を空けた位置に配置可能である。
【0025】
シール部を安定化するために、容器内周面よりも径方向内側位置において蓋の頂面側に少なくとも一つの径方向内向きの隆起部を一体成形してもよい。この一つ又は複数の隆起部は、環状、箱状(例えば立方体又は角柱状)又はリブ状とすることができるが、本発明はこれに限定されるものではない。箱状又は環状の隆起部の安定化を図るため、内側に補強リブを設けてもよい。
【0026】
隆起部の頂部は、容器内周面と密に接する蓋の環状シール部から縦方向、好ましくは上方へ離れた位置にあることが好ましく、縦方向の接点は実質的に点状又は線状とすることができる。隆起部の断面形状は非対称三角形又は矩形状に構成可能であり、隆起部の両側壁の頂縁及び/又は底縁は容器内側に向かって下向きに傾斜するよう構成することができる。隆起部の径方向内側の端壁は縦向きに傾斜するよう構成可能である。これらの隆起部は、蓋の頂面側に一体成形可能である。隆起部の頂縁は、蓋の頂縁よりも下方に位置し、別の肩部を形成するようにすることが好ましい。この構成により、例えば成形時の収縮過程に起因して材料に応力又は変形を引き起こす可能性のある容器内側のシール部位の高さレベルに隆起部を一体成形する必要性が排除される。
【0027】
蓋の中央主軸に対面するこれらの隆起部は、全周シールリブを備えて縦方向に延在する接合面の大部分又は全部が、例えば隆起部、即ちリブ状の隆起部の側面としてシール領域内に入らないように設計することが有利である。この目的で、全周の比較的大きな部分に亘って部分的に隆起する隆起部、或いは好ましくは蓋の内面側で周方向に延在する周縁部を形成する隆起部などを設けておくことが好ましい。この場合、隆起部の両側面は、その頂部側の全周シール領域から径方向に離れた位置に配置でき、それによって蓋を下側(裏面側)から見たときに例えばほぼ台形状又は三角形状の断面形状で内側に一層広い領域を持つ全周溝を形成することができる。これらの隆起部、特に環状の全周隆起部は内側リブによって補強することもでき、この場合の補強リブは、容器内周面と接しているシール又はその支持リブから径方向に離れた位置で終結させるか、このリブのシール領域から離れた位置で容器内周面に当接させておくことが好ましい。
【0028】
この場合、隆起部の頂部は蓋の内周縁とほぼ水平に、好ましくは容器内側に向かって15°未満の下降傾斜角、例えば5°の下降傾斜角で接触させることが望ましい。
【0029】
容器開口部を閉鎖する側の蓋の裏面は、内側のシール領域と同等レベル、或いはそれより下方のレベル、好ましくは蓋のスナップ縁と同等又はそれより下方のレベルに位置させるとよい。
【0030】
蓋には注出口を設けることも可能であり、この注出口は容器を傾けて内容物の液体を注ぐ際に実用的な操作性が得られるように蓋表面部分の直径の約1/4の箇所に配置することが好ましい。
【0031】
本発明の実施形態を添付図面に基づいて説明すれば以下の通りである。
【0032】
図1は、蓋2をスナップ止めしたプラスチック射出成形円筒容器1の要部を示しており、容器外周壁3の頂縁4には平面領域が設けられている。頂縁4には径方向外方に突出した全周カラー部5が接合されており、このカラー部5にはスナップ要素として外向きに突出したスナップ縁6が一体成形され、該スナップ縁6には蓋側のスナップ要素としての掛止突起付き全周スナップ縁7が下方から係合している。蓋側及び容器側の相互にスナップ係合する面は径方向外側の周縁に丸みを持たせずにほぼ水平面となるように構成されており、それによって最終的にインターロック掛止効果が働いて特に安定したスナップ係合が果たされるようになっている。尚、容器及び蓋の各スナップ縁は、インターロック掛止効果を増すために下向きに外方へ傾斜させても差し支えない。
【0033】
容器頂縁4に接する部分の蓋2の構造は凹部又は溝形状に構成されており、この場合、蓋側の全周溝34の外周側の内側面8は、容器側の上下に二カ所に分離形成された全周リブ9の外側面と接している。これら各リブ9の径方向の突出長は容器の壁厚よりも充分に小さく、本実施例では容器壁厚の約1/3である。リブ9の頂縁が面取りされており、しかもリブ幅が小さいので、容器の上部周縁部に対して蓋を極めて緊密に嵌着する場合でも蓋の嵌め込みは容易である。尚、リブ9はシール領域12の高さレベルに位置しているが、この高さレベルは、これらリブが存在しない場合でも圧縮応力を殆ど或いは実質的に全く与えることなく蓋を容器外周壁に装着することができる部分である。
【0034】
弾性で圧縮性を有するゴム材料からなるシール部11は、蓋の溝内の水平内底面上で内周側の内側面10に径方向で隣接した位置に単一部材として射出成形されている。材料間の接合性を良くするため、溝の内底面及びそれに接するゴムシールの接触面は互いに噛み合う凹凸形状を有している。溝の内周側内側面10と接するシール領域12は縦方向に傾斜して延在し、この傾斜角は本実施例では約20°であるが、5〜45°の範囲内の値としてもよく、いずれにせよ本発明はこれに限定されるものではない。容器に蓋がスナップ止めされている状態では、シール11の傾斜シール領域12は容器側の下向きに傾斜したベベル13上に面接触している。尚、このベベル面は容器頂縁4の内周縁に隣接(図2、3参照)し、その傾斜角は傾斜シール領域12の接触面の傾斜角に対応しているが、本発明はこれに限定されるものではない。このようなシール部の構成により、容器上部周縁部に大きな力が作用する場合でも容器を確実に密閉することができる。シール部の外周部を囲む部分の蓋の断面構造も傾斜形状である。
【0035】
容器の全周カラー部5はほぼ頂縁4の高さレベルで一体に接合されており、カラー部5によって頂縁4の近傍、即ち壁厚程度の空間を残す位置までキャビティ14が形成されている。これにより、容器頂縁4の部分も全周で逆U字状の断面形状となるように構成されている。
【0036】
逆U字状の頂縁4のほぼ縦向きの外周辺は外方部分で水平面から約30°の角度の下向き傾斜面15に移行して段差肩部を形成している。容器のスナップ縁6はこの肩部の下方に一体成形され、これらスナップ縁と肩部との間には径方向に厚みのある全周補強リブ16が肩部の高さレベルで一体形成され、本実施例では補強リブ16の径方向外方の張り出し端はスナップ縁6と面一であり、その幅、即ち縦方向の厚みもスナップ縁6とほぼ同一である。補強リブ16の底縁はスナップ縁6の底縁と同一断面形状となるように構成されており、従って蓋側のスナップ縁7は容器側のスナップ縁6と補強リブ16との間に位置する凹部にも係合可能であり、この目的で容器側のスナップ縁6の頂縁部も外方へ向かって下向きに傾斜させてある。従って完全なスナップ係合状態では、蓋の縁部は容器側のスナップ縁6と、補強リブ16と、二つの全周リブ9の各外側縁と接し、この状態では傾斜面15とその上に位置する蓋のスライド傾斜面17との間に僅かな隙間が形成される。スライド傾斜面17は、容器頂縁を覆う蓋周縁部の底縁よりも上方に配置してもよく、その場合は傾斜面15又は容器外周部のほぼ水平な張り出し面に当接できるように傾斜面17の基部下面側から傾斜面15へ向かって下向きに環状リブを形成すればよい。
【0037】
全周カラー部5は、スナップ縁7の下側位置で蓋2の外縁を超えてスナップ縁7よりも外方へ突出する全周肩部18を有し、本実施例ではスナップ縁7が圧縮応力の作用の下に肩部18と当接できるようになっているが、スナップ縁7と肩部18との間に隙間が形成されるようにしてもよい。肩部18は不正開封防止タブ19を有しており、この防止タブを取り除いた後にスナップ縁7を下側から手で掴んで蓋を剥ぎ取ることができるようになっている。このタブは、比較的広い扇形範囲に亘って容器外周部に一箇所又は複数箇所隣接配置してもよい。また、必要があれば更に不正開封防止貼付シールをスナップ縁7に貼付してもよい。ここで、軟質シール部11を収容する溝34とスナップ縁7との間の蓋構造は極端な薄肉部が存在しないようにし、それによりスナップ係合部と容器1の内側に位置するシール部11等の蓋部分との間に高い安定性、従って高い漏洩防止性能を保証するようにすることが重要である。
【0038】
蓋2には、シール部11よりも容器内側の位置に環状シール突リブ20が一体成形されており、この環状シール突リブはその高さ部分の一部のみで容器の内周面と極めて緊密に接し、本実施例においては環状シール突リブの底端縁がほぼ補強リブ16とスナップ縁6の間の高さに位置して全周シールを形成している。環状シール突リブ20はほぼ縦向き下方へ突き出しており、その底端縁は容器内周面の内向き突出肩部21の高さよりも縦方向上方へ僅かに離れている。例えば蓋に対して僅かな圧力が縦方向下向きに作用すると、環状シール突リブ20は肩部21上に着座する。環状シール突リブのシール機能が無くてもよい場合は、代わりに独立した下向きの環状突部を設ておくだけでもよい。肩部21の内周縁は全周に延在する対向環状立上部22によって画定されているが、この部分を独立した複数の突起の配列で構成することも可能であり、いずれにせよ立上部22は環状シール突リブ20の底端縁よりも上方位置まで延在して環状シール突リブ20が容器内側へずれるのを防止する。また、環状シール突リブ20を立上部22とそれに隣接する容器内周面との間に圧力嵌めで収容するようにしてもよい。環状シール突リブ20のシール部分は、容器から蓋が取り外された際に突リブ20が基部から底端縁へ向かって僅かに外側へ拡がり(図2参照)、その底端縁35が容器内周面よりも若干径方向外側になるような寸法形状に定められている。本実施例の場合、底端縁の厚みは突リブの厚さとほぼ同等であるが、好ましくは突リブの厚さの1/4以上とし、僅かに厚みに先細テーパー形状を持たせるとよい。このようにして、容器内周面に対して径方向の圧縮応力を伴う突リブの接触が蓋装着状態において常に維持される。本実施例において、蓋が取り外された際の突リブ底端縁の拡径は突リブの厚さよりも小さく、底端縁の厚みの約1/4程度である。
【0039】
環状シール突リブ20には、蓋中心部へ向かって僅かに下方へ傾斜した内周縁端面23が該突リブのシール部分よりも上方位置で一体成形されており、この内周縁端面23には、複数の内向き傾斜面24、或いは所々に幅広の縁を持つほぼ縦向きの複数の隆起壁25がセグメントとして一体成形され、これらはいずれも水平な蓋中央部26へ一体に移行している。蓋中央部26はスナップ縁6より下方位置にくるように形成されており、その直径は図示のように別の同様の容器を積み重ねることができるように定められている。このようにして、本実施例では断面三角形の複数の隆起部が容器底部へ向かって開放している台形凹部と共に一体成形されている。
【0040】
容器の外周壁3は、蓋を外した容器の内側に別の同様の容器を重ねたり、或いは重ねた容器における力の伝達を良好にするために、3°未満、好ましくは2°未満のテーパー、即ち底部へ向かって細くなる傾斜角を有しているが、それより小さな傾斜角とすることも可能である。一方、蓋を装着した容器同士を積み重ねる際に生じる力を周縁部で良好に吸収できるように、容器中心に向いた各隆起壁25の表面と、それに対面する積重ね容器の外面27との間の間隙も、極く僅かな遊びを残すように例えば2mm未満、好ましくは1mm未満に設計される。
【0041】
図2及び図3に拡大して示すように、容器周縁の頂縁4には二つの全周リブ36が設けられており、これらの全周リブはシール部11の下面に形成されている全周凹凸形状部と全周で接し、シール部の凹凸形状部の下向きに突出している全周リブ37の幾つかは容器頂縁の全周リブ36に対して例えばそれらの側面部で接して全周リブ37の横方向のずれを防止し、また幾つかはリブ間に形成された溝部においてリブ36と隣接して接し、更に幾つかは容器頂縁4の全周リブの外側面と接することになる。このように、あえて互いに整合しない二部分のリブ凹凸形状により容器の漏洩防止性が飛躍的に向上する。
【0042】
更に、図示されているようにキャビティ14内において容器外周壁には直角に配列された複数の縦向き補強リブ38が一体形成されており、これらの補強リブは底部へ向かって開いている凹部33を有し、この凹部の頂端部は容器外周壁寄りに位置している。
【0043】
図4に示すように、容器外周壁3よりも内側の位置において蓋に設けられている内周縁傾斜端面23は径方向寸法が異なる複数のセグメント28及び29を備えており、これらの隆起部及び凹部の配列により環状シール突リブ20又はシール部11のシール部分に印加される無用の力を吸収するための効果的な補強構造を達成している。本実施例によれば、セグメント28及び29の周方向の寸法はそれらの径方向寸法の倍数である。従ってこれらセグメントによる内向き隆起部は箱状となっている。各傾斜面24及び隆起壁25は、それぞれ容器の主軸から均等な距離で終結しており、両側で傾斜面24を画定している側面30は蓋の周縁部へ向かって傾斜している。蓋の中央部26には、容器径の約1/4に相当する位置に閉鎖可能な注出口も設けられている。
【0044】
図5に示す積み重ね状態では、蓋のスナップ縁7の底端縁はスライド傾斜面17上に載っており、環状シール突リブ20の底端縁35はシール部11を保持している溝34の水平な底部31の外面上に載っている。これに代えて、或いは付加的に、箱状の隆起部の底縁部32を下の蓋の隆起部の頂縁の上に載せるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】別の容器を上に積み重ねた状態にある本発明による蓋付き容器の要部を示す部分断面図である。
【図2】図1による蓋付き容器の要部の詳細を示す部分断面図である。
【図3】図1による容器の要部の詳細を示す部分断面図である。
【図4】図1による蓋付き容器の平面図である。
【図5】図1による容器の蓋を積み重ねた状態の要部を示す模式部分断面図である。
【符号の説明】
1:円筒容器
2:蓋
3:外周壁
4:頂縁
5:カラー部
6,7:スナップ縁
8:外周側内側面
9:リブ
10:側面
11:シール部
11a:シールリブ
12:縦向きシール領域
13:ベベル面
14:キャビティ
15:傾斜面
16:補強リブ
17:スライド傾斜面
18:肩部
19:不正開封防止タグ
20:環状シール突リブ
21:肩部
22:対向環状立上部
23,24:傾斜面
25:隆起壁
26:蓋中央部
27:容器外周壁
28,29:セグメント
30:側面
31:水平底部
32:底縁部
33:凹部
34:周縁溝
35:底端縁
36,37,38:リブ

Claims (20)

  1. スナップ蓋と、この蓋をスナップ止めするために容器上部周縁部に設けられたスナップ要素とを備え、前記蓋は容器にスナップ止めされたときに容器上部周縁部と緊密に接する部分を有し、蓋のこの部分と容器上部周縁部とが緊密接触状態でシールを形成するプラスチック容器において、容器(1)と蓋(2)との間の前記シールが容器及び/又は蓋よりも大なる弾性を有する材料からなる全周シール部(11)を備え、該シール部(11)が容器(1)及び/又は蓋(2)に一体成形されていることを特徴とするスナップ蓋付きプラスチック容器。
  2. 蓋(2)が容器(1)の頂縁(4)を受け入れる周縁溝(34)を有し、シール部(11)が周縁溝(34)内に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の容器。
  3. シール部(11)が容器の主軸に対して互いに異なる向きに延在する少なくとも二つのシール領域(11,12)を有し、容器(1)又は蓋(2)がこれらシール領域とそれぞれ緊密に接する領域(4,13)を備えていることを特徴とする請求項1又は2に記載の容器。
  4. シール部(11)が、容器頂縁(4)よりも径方向内側位置で容器内へ向かって下向きに傾斜した内周面部分に対して接触可能なシール領域(12)を有することを特徴とする請求項3に記載の容器。
  5. シール部(11)が、容器(1)の上部周縁部と緊密に接するように容器頂縁(4)へ向かって突出した少なくとも一つの全周シールリブ(37)を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の容器。
  6. 容器(1)が、シール部(11)に対面して該シール部(11)に接触可能な少なくとも一つの全周リブ(36)を備えていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の容器。
  7. 容器(1)とシール部(11)がそれぞれリブ状の突部(36,37)を備え、これら突部は、蓋(2)を装着した際に容器(1)側とシール部(11)側の各突部(36,37)同士が接触状態となるように相対的に位置付けられていることを特徴とする請求項6に記載の容器。
  8. シール部(11)を収容した前記溝(34)とシール部(11)との接触面同士が互いに密に噛み合う凹凸形状を有することを特徴とする請求項2〜7のいずれか1項に記載の容器。
  9. シール部(11)を収容した溝(34)の両側面のうち蓋(2)の外周側の側面の内周面がシール部(11)の高さ位置で容器頂縁(4)の領域における容器(1)の外周面と側方で接することを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の容器。
  10. 容器外周面の頂縁(4)に隣接する部分に容器壁厚以内で径方向外向きに突出する複数のリブ(9)が一体成形されていることを特徴とする請求項9に記載の容器。
  11. 容器の頂縁(4)に対するスナップ要素(7)側の容器外周面に、径方向外向きに突出する少なくとも一つの補強用周方向リブ(16)が一体成形されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の容器。
  12. 容器(1)の上部周縁部の外側に下方へ向かって延在する全周カラー部(5)が設けられ、該カラー部が容器頂縁(4)に一体的に接合されていることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の容器。
  13. 容器の上部周縁部に径方向外方へ張り出して下方へ向かって延在する全周カラー部(5)が設けられ、該カラー部にスナップ要素(6)が一体成形されていることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の容器。
  14. 蓋(2)がシール部(11)から離れた部分に容器内周面と密に接する環状シール部(20)を有することを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の容器。
  15. 環状シール部が蓋の下面から下方へ突き出た環状突リブ(20)からなることを特徴とする請求項14に記載の容器。
  16. 容器内周面に蓋の環状突リブ(20)よりも径方向内側位置で該突リブ(20)の下端縁よりも上方へ突出する対向環状立上部(22)が設けられていることを特徴とする請求項15に記載の容器。
  17. 蓋(2)が容器内周面(3)よりも径方向内側位置に少なくとも一つの隆起部(25,29)を有し、該隆起部が蓋の頂面側に一体成形されて容器の主軸に向かって隆起していることを特徴とする請求項1〜16のいずれか1項に記載の容器。
  18. 隆起部(25,29)の頂部が、容器内周面と密に接する環状突部(20)から縦方向に離れた位置にあることを特徴とする請求項17に記載の容器。
  19. 隆起部が蓋の内側で全周に延在する周縁部(20)を形成していることを特徴とする請求項17又は18に記載の容器。
  20. 周縁部(20)に内方へ向いた隆起部(29)が一体成形されていることを特徴とする請求項19に記載の容器。
JP2001572378A 2000-04-01 2001-02-08 スナップ蓋付きプラスチック容器 Expired - Fee Related JP3818919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE20006093U DE20006093U1 (de) 2000-04-01 2000-04-01 Kunststoffbehälter mit einrastbarem Deckel
PCT/DE2001/000484 WO2001074674A1 (de) 2000-04-01 2001-02-08 Kunststoffbehälter mit einrastbarem deckel

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004501836A true JP2004501836A (ja) 2004-01-22
JP2004501836A5 JP2004501836A5 (ja) 2005-06-30
JP3818919B2 JP3818919B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=7939719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001572378A Expired - Fee Related JP3818919B2 (ja) 2000-04-01 2001-02-08 スナップ蓋付きプラスチック容器

Country Status (19)

Country Link
US (1) US20020175173A1 (ja)
EP (1) EP1268289B1 (ja)
JP (1) JP3818919B2 (ja)
KR (1) KR100538681B1 (ja)
CN (1) CN1246193C (ja)
AT (1) ATE287363T1 (ja)
AU (1) AU2001239165A1 (ja)
BR (1) BR0109623B1 (ja)
CA (1) CA2404876C (ja)
DE (3) DE20006093U1 (ja)
DK (1) DK1268289T3 (ja)
ES (1) ES2236196T3 (ja)
FR (1) FR2808507B3 (ja)
MX (1) MXPA02009624A (ja)
PT (1) PT1268289E (ja)
RU (1) RU2261203C2 (ja)
UA (1) UA72594C2 (ja)
WO (1) WO2001074674A1 (ja)
ZA (1) ZA200207587B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006176159A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Shinwa Service Kk 運搬用容器

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20006094U1 (de) 2000-04-01 2000-09-14 Jokey Plastik Gummersbach Gmbh Kunststoffbehälter mit einrastbarem Deckel
US6478183B1 (en) * 2001-04-27 2002-11-12 Sonoco Development, Inc. Lightweight overcap having intermittent nesting and stacking elements
DE10260225B4 (de) * 2002-11-15 2018-01-25 Schoeller Wavin Systems Services Gmbh Behälter aus Kunststoff, insbesondere Eimer
BR0316251A (pt) * 2002-11-15 2005-10-04 Schoeller Wavin Sys Serv Gmbh Recipiente
DE20319163U1 (de) * 2003-12-11 2004-04-15 Groku Kunststoffe Gmbh Mit einem abnehmbaren Deckel verschlossener Behälter
DE102004049225B4 (de) 2004-09-24 2017-03-02 Ardagh Mp Group Netherlands B.V. Behälterverschluss für Gefahrengut
DE202005007586U1 (de) * 2005-05-13 2005-08-04 Rösler, Peter Behälter mit Rastverschluss
DE202005012314U1 (de) * 2005-08-05 2006-03-02 Pöppelmann Holding GmbH & Co. KG Kunststoffbehälter
AU2007213472B2 (en) * 2006-02-09 2010-06-03 Rubbermaid Incorporated Storage container and container system
AU2007256032B2 (en) * 2006-06-09 2014-06-26 N.V. Nutricia Container assembly having stacking means
CA2661895C (en) * 2006-08-25 2012-12-04 David D. Albrecht Square- shaped container with a pivotable bail and a lid
US8403174B2 (en) * 2006-08-28 2013-03-26 Kraft Foods Global Brands Llc Snap resealing closure for a container
KR100899232B1 (ko) 2007-08-27 2009-05-26 임상후 밀폐케이스 및 그 제조방법
TWM344034U (en) * 2008-04-25 2008-11-11 Han-Dun Huang Anti-bacterium cultivation container
PT2123574E (pt) 2008-05-21 2011-01-24 Groz Beckert Kg Embalagem para agulhas de feltragem
DE102009041727A1 (de) * 2009-09-16 2011-03-17 Vorwerk & Co. Interholding Gmbh Gefäß, insbesondere Rührgefäß für eine Küchenmaschine
CA2786320C (en) 2010-04-13 2018-01-16 Ipl Inc. Tamper evident system and method
EP2392521B1 (de) * 2010-06-01 2015-04-01 Wolf PLASTICS Verpackungen GmBH Verpackungseinheit mit Dichtfläche zwischen Behälter und Deckel
US9340330B2 (en) 2010-06-24 2016-05-17 S. C. Johnson & Son, Inc. Storage container lids
USD706131S1 (en) 2011-10-10 2014-06-03 Kraft Foods Group Brands Llc Container
CN106061855A (zh) * 2013-10-13 2016-10-26 Rpc舒珀弗斯有限公司 具有改进的密封的容器和盖子
US20150337482A1 (en) 2014-05-20 2015-11-26 Howard Silagy Manually-operated clothes drying apparatus
DE102015106547A1 (de) 2015-04-28 2016-11-03 Sanner Gmbh Behälter mit zwei Dichtabschnitten
USD816923S1 (en) 2015-05-18 2018-05-01 Howard Silagy Washing machine
US9687849B2 (en) * 2015-06-06 2017-06-27 IGU Holdings, LLC Leak proof, air tight plastic container device
CA2936684C (en) * 2015-07-22 2024-01-02 Jacob T. Littlejohns Waterproof dispensing apparatus for rolling paper
DE102015116527B3 (de) * 2015-09-28 2016-09-29 Rpc Bebo Plastik Gmbh Behälter aus Kunststoff für ein Verschließen mit einem Nocken-Drehverschluss
MY190461A (en) 2016-03-04 2022-04-22 Csp Technologies Inc Container and lid
US10273036B2 (en) * 2016-04-06 2019-04-30 Glenn H. Morris, Jr. Open end container with improved seal
JP6771103B2 (ja) * 2016-08-11 2020-10-21 ノーマン タイラー,クレン 改善されたプラスチックコンテナー本体及びコンテナー閉鎖具及びキャリーハンドルグリップ/コンテナーレバー式開放ツールアセンブリ
DE102016223043A1 (de) 2016-11-22 2018-05-24 Henkel Ag & Co. Kgaa Behälter mit Aufsatz
CN106596702B (zh) * 2016-12-27 2020-04-28 西北大学 一种多位溶样装置
US10155609B2 (en) * 2017-03-23 2018-12-18 Bway Corporation Tamper evident tub
CN106816066A (zh) * 2017-03-24 2017-06-09 武汉轻工大学 活塞式压力源流体压强体积温度关系测定实验装置
CN106683543A (zh) * 2017-03-24 2017-05-17 武汉轻工大学 手动压力源能测定多种流体压强体积温度关系的实验装置
CN106781903A (zh) * 2017-03-24 2017-05-31 武汉轻工大学 活塞式压力源测定多种流体压强体积温度关系的实验装置
DE202017107767U1 (de) * 2017-12-20 2019-03-22 Jokey Plastik Gummersbach Gmbh Behälter mit Deckel
CN108082715A (zh) * 2017-12-29 2018-05-29 苏州明强塑料有限公司 一种密封盖及采用该密封盖的容器
CN208281133U (zh) * 2018-02-14 2018-12-25 廖玉连 抽真空装置的锁定机构
CA3131400A1 (en) * 2019-02-26 2020-09-03 Bway Corporation Container and seal assembly
US20220031926A1 (en) * 2020-07-28 2022-02-03 Design Department, Inc. Spherical Canister
EP4032827A1 (en) 2021-01-20 2022-07-27 L'oreal Small wall thickness injected container and screw closure lid
CN114148607B (zh) * 2021-11-23 2022-08-16 江林(贵州)高科发展股份有限公司 一种防止果皮白霜破损的生物可降解气调保鲜盒

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2209081A (en) * 1938-01-12 1940-07-23 Rocic Ivan Container enclosure
US4296871A (en) * 1979-07-23 1981-10-27 Ring Lock Container S. A. Receptacle with a cover of plastics material
DK549180A (da) * 1980-12-23 1982-06-24 Nigu Pack As Baeger eller boetteformet formstofemballage med paatrykningslaag og fremgangsmaade ved paatrykning af laaget
US4826039A (en) * 1987-09-25 1989-05-02 Landis Plastics, Inc. Container closure with anti-nesting ribs
US5975320A (en) * 1990-08-09 1999-11-02 Portola Packaging, Inc. Tamper-evident closures and container neck therefor
US5163576A (en) * 1991-06-21 1992-11-17 Galer Herbert W Lid and container assembly incorporating camming lid application structure
DE4242370C1 (de) * 1992-12-16 1994-05-11 Schuetz Werke Gmbh Co Kg Mehrwegfaß aus Kunststoff und Verfahren zu dessen Herstellung
DE9403122U1 (de) * 1994-02-25 1994-04-28 Jokey Plastik Wipperfuerth Spritzgegossener Kunststoffeimer mit stapelbarem Deckel
DE19543388A1 (de) * 1995-11-21 1997-05-22 Robert Pappler Behältnis für Speisen, insbesondere zum Servieren, Aufbewahren und Transportieren und ein dafür geeigneter Dichtungskörper
NL1003918C1 (nl) * 1996-08-30 1998-03-04 Dsm Nv Deksel voor een houder met geknikte bovenrand.
DE29705166U1 (de) * 1997-03-21 1997-05-15 Groku Kunststoffe Gmbh Behälter mit einem Deckel aus einem elastischen Material
AU9782698A (en) * 1997-10-02 1999-04-27 M & M Industries, Inc. Open head container and lid assembly
US6619498B2 (en) * 2000-01-27 2003-09-16 Von Holdt, Jr. John W. Plastic container and lid construction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006176159A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Shinwa Service Kk 運搬用容器
JP4657703B2 (ja) * 2004-12-22 2011-03-23 Krh株式会社 運搬用容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1268289B1 (de) 2005-01-19
CA2404876A1 (en) 2002-10-01
CA2404876C (en) 2006-09-19
DE10191219D2 (de) 2003-06-05
PT1268289E (pt) 2005-04-29
CN1246193C (zh) 2006-03-22
EP1268289A1 (de) 2003-01-02
ES2236196T3 (es) 2005-07-16
AU2001239165A1 (en) 2001-10-15
DE50105127D1 (de) 2005-02-24
BR0109623A (pt) 2003-02-04
CN1422224A (zh) 2003-06-04
DE20006093U1 (de) 2000-09-14
DK1268289T3 (da) 2005-05-23
WO2001074674A1 (de) 2001-10-11
MXPA02009624A (es) 2003-10-14
FR2808507B3 (fr) 2002-04-26
FR2808507A3 (fr) 2001-11-09
BR0109623B1 (pt) 2013-05-14
KR20030020268A (ko) 2003-03-08
ZA200207587B (en) 2003-09-22
KR100538681B1 (ko) 2005-12-23
US20020175173A1 (en) 2002-11-28
UA72594C2 (en) 2005-03-15
ATE287363T1 (de) 2005-02-15
JP3818919B2 (ja) 2006-09-06
RU2261203C2 (ru) 2005-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3818919B2 (ja) スナップ蓋付きプラスチック容器
US6845877B2 (en) Plastic container with snap lid and a sealing web located on the inside of the container
US6708839B2 (en) Plastic container with snap lid and a sealing web located on the inside of the container
US7597206B2 (en) Container with one-step closing
US4418833A (en) Large volume container with gasketless seal
NZ241925A (en) Flexible resilient seal fixed under rigid container lid for rocking type opening of lid
MXPA06009299A (es) Cierre dosificador.
IE64405B1 (en) Plastics cap for blow-moulded plastics containers
US8387822B2 (en) Sealing lid for a container
EA010237B1 (ru) Коробка и её крышка
US20140158687A1 (en) Moisture Retention Seal
KR20090008168U (ko) 스파우트 구조체
US4572399A (en) Plastic container having inwardly formed flange
US20060243735A1 (en) Plastic paint can
US20060243736A1 (en) Plastic paint can
US20210261302A1 (en) System for improved access to liquid in a plastic container and lid assembly
JP4780822B2 (ja) 容器口部及びキャップ
JPH0221404Y2 (ja)
KR100656565B1 (ko) 이중 덮개를 갖는 밀폐 용기
JP2005047511A (ja) 容器
JPH0714209Y2 (ja) キャップ付き口栓
JPH10250755A (ja) 嵌合容器
GB2111470A (en) Containers
JP4267124B2 (ja) 樹脂製キャップ
JP2002068241A (ja) 部分開封可能な嵌合容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060331

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees