JP2004501146A - キナーゼ阻害薬として活性のチオフェン誘導体、その製造方法及びそれを含有する医薬組成物 - Google Patents

キナーゼ阻害薬として活性のチオフェン誘導体、その製造方法及びそれを含有する医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004501146A
JP2004501146A JP2002504246A JP2002504246A JP2004501146A JP 2004501146 A JP2004501146 A JP 2004501146A JP 2002504246 A JP2002504246 A JP 2002504246A JP 2002504246 A JP2002504246 A JP 2002504246A JP 2004501146 A JP2004501146 A JP 2004501146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbamoyl
thien
methyl
carboxamide
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002504246A
Other languages
English (en)
Inventor
フアンチエツリ,ダニエーレ
ペバレツロ,パオロ
バラシ,マリオ
Original Assignee
フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー filed Critical フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー
Publication of JP2004501146A publication Critical patent/JP2004501146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体又はその薬学的に許容される塩である化合物が、それを含む医薬組成物と共に開示される。これらの化合物又は組成物は、癌、細胞増殖異常症、アルツハイマー疾患、ウイルス感染、自己免疫疾患及び神経変性異常症のような、変化したプロテインキナーゼ活性によって起こる及び/又はこれに付随する疾患の治療で有用である。

Description

【0001】
本発明は、キナーゼ阻害薬として活性のチオフェン誘導体に関し、更に特に、本発明は、3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体、その製造方法、それを含有する医薬組成物及び特に無調節(disregulated)プロテインキナーゼに関連する疾患の治療における、治療薬としてのその使用に関する。
【0002】
プロテインキナーゼ(PK)の機能不全化は、多数の疾患の特徴である。ヒト癌に含まれる発癌遺伝子及び癌原遺伝子の大部分は、PKをコード化する。PKの増強された活性は、また、良性前立腺肥大、家族性腺腫症、ポリープ症、神経線維腫症、乾癬、アテローム硬化症に付随する血管平滑細胞増殖、肺線維症、関節炎糸球体腎炎並びに手術後狭窄症及び再狭窄症のような、多数の非悪性疾患にも関係がある。
【0003】
PKは、また、炎症性状態並びにウイルス及び寄生虫の増殖にも関係がある。PKは、また、神経変性障害の病原及び発達に於いて重要な役割を演じる。
【0004】
PK機能不全化又は無調節に対する一般的な参照文献のために、例えば、Current Opinion in Chemical Biology、1999年、第3巻、第459−465頁を参照されたい。
【0005】
本発明の目的は、無調節プロテインキナーゼ活性によって起こる及び/又はこれに付随する疾患のホストに対する薬剤として、治療に於いて有用である化合物を提供することである。
【0006】
他の目的は、多様なプロテインキナーゼ阻害活性が付与された化合物を提供することである。
【0007】
本発明者らは、幾つかの3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体が、多様なプロテインキナーゼ阻害活性を付与されており、これにより無調節プロテインキナーゼに付随する疾患の処置における治療で有用であることを見出した。
【0008】
更に特に、本発明の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体は、これらに限定されないが、膀胱、乳房、結腸、腎臓、肝臓、肺(小細胞肺癌を含む)、食道、胆嚢、卵巣、膵臓、胃、頸部、甲状腺、前立腺及び皮膚(扁平上皮細胞癌を含む)のような癌;白血病、急性リンパ球性白血病、急性リンパ芽球性白血病、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、ヘアリー細胞リンパ腫及びバーキット・リンパ腫を含むリンパ系統の造血腫瘍;急性及び慢性骨髄性白血病、骨髄形成異常症候群及び前骨髄球性白血病を含む骨髄系統の造血腫瘍;線維肉腫及び横紋筋肉腫を含む間葉起源の腫瘍;星状細胞腫、神経芽細胞腫、神経膠腫及びシュワン細胞腫を含む中枢及び末梢神経系の腫瘍;黒色腫、精上皮腫、奇形癌、骨肉腫、色素性乾皮症、角化アカントーマ、甲状腺小胞癌及びカポジ肉腫を含むその他の腫瘍を含む、種々の癌の治療で有用である。
【0009】
細胞増殖の調節におけるPKの重要な役割のために、これらの3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体は、また、例えば、良性前立腺肥大、家族性腺腫症、ポリープ症、神経線維腫症、乾癬、アテローム硬化症に付随する血管平滑細胞増殖、肺線維症、関節炎糸球体腎炎並びに手術後狭窄症及び再狭窄症のような種々の細胞増殖異常症の治療で有用である。
【0010】
本発明の化合物は、cdk5がタウ蛋白質のリン酸化に含まれるという事実(J.Biochem.、第117巻、第741−749頁、1995年)によって示唆されるように、アルツハイマー病の治療で有用であり得る。
【0011】
本発明の化合物は、アポトーシスのモジュレーターとして、また、癌、ウイルス感染、HIV感染個体におけるAIDS発達の予防、自己免疫疾患及び神経変性異常症の治療で有用であり得る。
【0012】
本発明の化合物は、また、腫瘍起因性血管形成及び転移を阻害する際に有用であり得る。
【0013】
本発明の化合物は、サイクリン依存性キナーゼ(cdk)阻害薬として、また、例えば、異なったイソ型のプロテインキナーゼC、Met、PAK−4、PAK−5、ZC−1、STLK−2、DDR−2、オーロラ(Aurora)1、オーロラ2、Bub−1、PLK、Chk1、Chk2、HER、raf1、MEK1、MAPK、EGF−R、PDGF−R、FGF−R、IGF−R、VEGF−R、PI3K、weelキナーゼ、Src、Abl、Akt、ILK、MK−2、IKK−2、Cdc7、Nekのような他のプロテインキナーゼの阻害薬として有用であり、それで他のプロテインキナーゼに付随する疾患の治療で有効であろう。
【0014】
従って、本発明は、変化したプロテインキナーゼ活性によって起こる及び/又はこれに付随する疾患の治療方法であって、それが必要な哺乳動物に、有効量の式(I):
【0015】
【化21】
Figure 2004501146
[式中、R及びRは、お互いから独立に、水素、ハロゲン又は場合によって置換された、アリール、直鎖若しくは分枝鎖C〜Cアルキル若しくはアリールC〜Cアルキルから選択された基であるか、又は、R及びRは、それらが結合されているチオフェン結合と一緒になって、−(CH−(NR−(CH−基(式中、m及びpは、それぞれ独立に、1から3の整数であり、nは0又は1であり、そしてm+n+pは3から5の整数であり、Rは、水素又は場合によって置換された直鎖若しくは分枝鎖C〜Cアルキル基である)を形成し、
は、場合によって更に置換された、
i)直鎖又は分枝鎖のC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル又はC〜Cアルキルカルボニル、
ii)アリール、
iii)3から7員の炭素環、
iv)窒素、酸素及び硫黄から選択された1から3個のヘテロ原子を有する5から7員の複素環
から選択された基である]
によって表される3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体又はその薬学的に許容される塩を投薬することによる方法を提供する。
【0016】
上記の方法の好ましい態様に於いて、変化したプロテインキナーゼ活性によって起こる及び/又はこれに付随する疾患は、癌、細胞増殖異常症、アルツハイマー病、ウイルス感染、自己免疫疾患及び神経変性異常症からなる群から選択される。
【0017】
治療することができる癌の特別の種類には、癌、扁平上皮細胞癌、骨髄系統又はリンパ系統の造血腫瘍、間葉起源の腫瘍、中枢及び末梢神経系の腫瘍、黒色腫、精上皮腫、奇形癌、骨肉腫、色素性乾皮症、角化アカントーマ、甲状腺小胞癌及びカポジ肉腫が含まれる。
【0018】
上記の方法の他の好ましい態様に於いて、細胞増殖異常症は、良性前立腺肥大、家族性腺腫症、ポリープ症、神経線維腫症、乾癬、アテローム硬化症に付随する血管平滑細胞増殖、肺線維症、関節炎糸球体腎炎並びに手術後狭窄症及び再狭窄症からなる群から選択される。
【0019】
更に、本発明の方法は、腫瘍起因性血管形成及び転移阻害を提供することができる。
【0020】
幾つかの3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体は、主として除草剤又は合成中間体として、そして僅かにのみ治療薬として、特に抗炎症薬として、当該技術分野で知られている。
【0021】
例えば、一般的参照のために、ケミカル・アブストラクツC.A.第108巻(1988年):112332;第85巻(1976年):123697;第112巻(1990年):118758;DE−A−第4039734号及びFR−A−第2035767号を参照されたい。
【0022】
カデュス・ファーマシューティカル社(Cadus Pharmaceutical Co.)の名称での国際特許出願WO第98/54116号には、抗腫瘍活性を有するチオフェン誘導体が開示されている。
【0023】
ファイザー・プロダクツ社(Pfizer Products Inc.)の名称での国際特許出願WO第00/71532号には、とりわけ、抗癌剤としてのウレイド−チオフェンであるチオフェン誘導体が開示されている。
【0024】
それで、本発明は、式(I):
【0025】
【化22】
Figure 2004501146
[式中、R及びRは、お互いから独立に、水素、ハロゲン又は場合によって置換された、アリール、直鎖若しくは分枝鎖C〜Cアルキル若しくはアリールC〜Cアルキルから選択された基であるか、又は、R及びRは、それらが結合されているチオフェン結合と一緒になって、−(CH−(NR−(CH−基(式中、m及びpは、それぞれ独立に、1から3の整数であり、nは0又は1であり、そしてm+n+pは3から5の整数であり、Rは、水素又は場合によって置換された直鎖若しくは分枝鎖C〜Cアルキル基である)を形成し、
は、場合によって更に置換された、
i)直鎖又は分枝鎖のC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル又はC〜Cアルキルカルボニル、
ii)アリール、
iii)3から7員の炭素環、
iv)窒素、酸素及び硫黄から選択された1から3個のヘテロ原子を有する5から7員の複素環
から選択された基である]
によって表される3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体又はその薬学的に許容される塩を提供する。
【0026】
本発明の目的物である、式(I)の化合物は、非対称炭素原子を有していてよく、それでラセミ混合物として又は個々の光学異性体として存在していてよい。
【0027】
従って、式(I)の化合物の全ての可能な異性体及びそれらの混合物並びに代謝物及び薬物的に許容される生物前駆体(他の場合に、プロドラッグと呼ばれる)の両方並びにそれを含む措置の治療方法も、本発明の範囲内である。
【0028】
本明細書で使用されるとき、他の方法で特定しない限り、用語「ハロゲン原子」によって、本発明者等は、塩素、臭素、フッ素又はヨウ素原子を意図する。
【0029】
用語「直鎖又は分枝鎖C〜Cアルキル」によって、本発明者等は、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル等々のような基を意図する。
【0030】
用語「直鎖又は分枝鎖C〜Cアルケニル基又はC〜Cアルキニル基」によって、本発明者等は、例えば、ビニル、アリル、イソプロペニル、1−、2−又は3−ブテニル、イソブチレニル、エチニル、1−又は2−プロピニル、ブチリル等々を意図する。
【0031】
用語「3から7員の炭素環」によって、本発明者等は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル又はシクロヘプチルのような飽和又は部分的に不飽和のシクロアルキル基並びに架橋シクロアルキル基、例えば、ノルボルネンを意図する。
【0032】
用語「アリール」(そのまま又はアリールアルキル基として)によって、本発明者等は、モノ−、ビ−又はポリ−の、1から4個の環単位を有する炭素環式炭化水素並びに複素環式炭化水素又は単結合によってお互いに対して縮合若しくは結合されたもの(炭素環式環又は複素環式環の少なくとも1個は芳香族である)を意図する。
【0033】
アリール基の限定されない例は、例えば、フェニル、インダニル、ビフェニル、α−又はβ−ナフチル、フルオレニル、9,10−ジヒドロアントラセニル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、インドリル、イミダゾリル、イミダゾピリジル、1,2−メチレンジオキシフェニル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、ピロリル−フェニル、フリル、フェニル−フリル、ベンゾテトラヒドロフラニル、オキサゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、クロメニル、チエニル、ベンゾチエニル、イソインドリニル、ベンゾイミダゾリル、テトラゾリル、テトラゾリルフェニル、ピロリジニル−テトラゾリル、イソインドリニル−フェニル、キノリニル、イソキノリニル、2,6−ジフェニル−ピリジル、キノキサリニル、ピラジニル、フェニル−キノリニル、ベンゾフラザニル、1,2,3−トリアゾリル、1−フェニル−1,2,3−トリアゾリル等々である。
【0034】
用語「5から7員の複素環」(ここではアリール基とも呼ばれる芳香族複素環を包含する)によって、本発明者等は、更に、飽和又は部分的に不飽和の5から7員の炭素環(但し1個又は2個以上の炭素原子が、窒素、酸素及び硫黄のようなヘテロ原子によって置き換えられている)を意図する。
【0035】
任意にベンゾ縮合されているか又は更に置換されている、5から7員の複素環の例は、1,3−ジオキソラン、ピラン、ピロリジン、ピロリン、イミダゾリジン、ピラゾリジン、ピラゾリン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、テトラヒドロフラン、アザビシクロノナン等々である。
【0036】
、R及びR置換基に与えられた上記意味に従って、上記の基の何れも、更に任意に、遊離位置の全てに於いて、ハロゲン、ニトロ、オキソ基(=O)、カルボキシ、シアノ、アルキル、過フッ素化アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、アミノ基並びに例えば、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、ウレイド、アルキルウレイド又はアリールウレイド;例えば、ホルミルアミノ、アルキルカルボニルアミノ、アルケニルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、アルコキシカルボニルアミノのようなカルボニルアミノ基及びその誘導体;例えば、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、シクロアルケニルオキシ又はアルキリデンアミノオキシのようなヒドロキシ基及びその誘導体;例えば、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、アルコキシカルボニル、アリールオキシカルボニル、シクロアルキルオキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルアミノカルボニル、ジアルキルアミノカルボニルのようなカルボニル基及びその誘導体;アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホニル、アリールスルホニル、アルキルスルフィニル、アリールスルフィニル、アリールスルホニルオキシ、アミノスルホニル、アルキルアミノスルホニル又はジアルキルアミノスルホニルのような硫化誘導体から選択された1個又は2個以上の基、例えば、1から6個の基によって置換されていてよい。続いて、適切なときにはいつでも、上記置換基のそれぞれは、1個又は2個以上の上記の置換基によって更に置換されていてよい。
【0037】
式(I)の化合物の薬学的に許容される塩は、無機酸又は有機酸、例えば、硝酸、塩酸、臭化水素酸、硫酸、過塩素酸、リン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、シュウ酸、マロン酸、リンゴ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、イセチオン酸及びサリチル酸との酸付加塩並びに無機塩基又は有機塩基、例えば、アルカリ又はアルカリ土類金属、特に、ナトリウム、カリウム、カルシウム又はマグネシウム水酸化物、炭酸塩又は重炭酸塩、非環式又は環式アミン、好ましくはメチルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン又はピペリジンとの塩である。
【0038】
式(I)の本発明の好ましい化合物は、R及びRが、それぞれ独立に、水素、C〜Cアルキル又は場合によって置換されたアリール若しくはアリールC〜Cアルキル基から選択され、そしてRが前記報告された意味を有する化合物である。
【0039】
また、R及びRが共に、−(CH−(NR−(CH−基を形成し、nが0又は1であり、存在する場合RがC〜Cアルキル基、好ましくはメチルであり、m+n+pが4であり、そしてRが前記報告された意味を有する、式(I)の化合物も好ましい。
【0040】
式(I)の上記の化合物の内、下記の式(Ia):
【0041】
【化23】
Figure 2004501146
(式中、Rは前記定義された通りである)
の、Rがイソプロピルであり、そしてRが水素であるものが特に好ましい。
【0042】
式(I)の好ましい化合物の他の種類は、下記の式(Ib):
【0043】
【化24】
Figure 2004501146
(式中、Rは前記定義された通りであるが、Rは、メチル、フェニル、2−カルボキシエチル、2−チエニル、2−フリル、ピロリジン−1−イル−メチル又はピペリジル−1−イル−メチル以外である)
の、Rがフェニルであり、そしてRが水素であるものである。
【0044】
式(I)の好ましい化合物の他の種類は、下記の式(Ic):
【0045】
【化25】
Figure 2004501146
(式中、Rは前記定義された通りである)
の、Rがフェニルメチルであり、そしてRが水素であるものである。
【0046】
式(I)の好ましい化合物の他の種類は、下記の式(Id):
【0047】
【化26】
Figure 2004501146
(式中、Rは前記定義された通りである)
の、Rが1−フェニル−エチルであり、そしてRが水素であるものである。
【0048】
式(I)の好ましい化合物の他の種類は、下記の式(Ie):
【0049】
【化27】
Figure 2004501146
(式中、Rは前記定義された通りであるが、Rは、n−プロピル、n−ブチル又は場合によって更に置換されたニトロフェニル以外である)
の、Rが水素であり、そしてRがメチルであるものである。
【0050】
式(I)の好ましい化合物の他の種類は、下記の式(If):
【0051】
【化28】
Figure 2004501146
(式中、Rは前記定義された通りである)
の、Rが水素であり、そしてRが4−フルオロフェニルであるものである。
【0052】
式(I)の好ましい化合物の他の種類は、下記の式(Ig):
【0053】
【化29】
Figure 2004501146
(式中、Rは前記定義された通りであるが、Rは、エトキシカルボニル、エトキシカルボニルメチル又はメチルカルボニルメチル以外である)
の、R及びRが共に、−(CH−(NR−(CH−基(式中、mは2であり、n及びpは共に1であり、Rはメチルである)を形成するものである。
【0054】
がメチル又はフェニルである式(Ib)の上記の化合物は、J.Chem.Soc.、Perkins Trans.1(1987年)、第7巻、第1457−63頁に、合成中間体として開示されており、Rが2−カルボキシエチルである式(Ib)の化合物は、ケミカル・アブストラクツC.A.第113巻(1990年):40617に、合成中間体として報告されており、Rが、2−チエニル、2−フリル、ピロリジン−1−イル−メチル又はピペリジル−1−イル−メチルである式(Ib)の化合物は、全て市販の化合物として既知である。
【0055】
がn−プロピル又はn−ブチルである式(Ie)の上記の化合物は、大正製薬株式会社による国際特許出願WO第93/03040号に開示されており、Rが場合によって更に置換されたニトロフェニル基である式(Ie)の化合物は、ケミカル・アブストラクツC.A.第125巻(1996年):168012に、合成中間体として開示されている。
【0056】
が、エトキシカルボニル(−COOEt)、エトキシカルボニルメチル(−CH−COOEt)又はメチルカルボニルメチル(−CH−CO−CH)である式(Ig)の上記の化合物は、ケミカル・アブストラクツC.A.第112巻(1990年):216410に報告されているように、化学中間体として既知である。
【0057】
本発明の好ましい化合物の全ては、薬学的に許容される塩、例えば、臭化水素酸塩又は塩酸塩の形で適しているときはいつでも、ここで、方法限定生成物として、即ち、例えば、定義された方法により得ることができる式(I)の生成物として、便利に示され、定義される。
【0058】
更に特に、本発明の特別の好ましい化合物(I)は、例えば、コンビナトリアルケミストリー技術により、表Iに記載したような式(II)のアミノ−チオフェン誘導体のそれぞれと、表IIに記載したような式R−COOH(III)のカルボン酸誘導体の何れか1種との反応により得ることができる化合物である。
【0059】
【表1】
Figure 2004501146
【0060】
【表2】
Figure 2004501146
Figure 2004501146
Figure 2004501146
Figure 2004501146
【0061】
更に特に、ここで、式(II):
【0062】
【化30】
Figure 2004501146
の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIに列挙したカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、式(I)の新規な化合物が提供される。
【0063】
また、式(II):
【0064】
【化31】
Figure 2004501146
の2−アミノ−チオフェン誘導体を、酢酸、安息香酸又はチオフェン−2−カルボン酸以外の、表IIに列挙したカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、式(I)の新規な化合物が提供される。
【0065】
また、式(II):
【0066】
【化32】
Figure 2004501146
の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、式(I)の新規な化合物が提供される。
【0067】
また、式(II):
【0068】
【化33】
Figure 2004501146
の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、式(I)の新規な化合物が提供される。
【0069】
また、式(II):
【0070】
【化34】
Figure 2004501146
の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、式(I)の新規な化合物が提供される。
【0071】
また、式(II):
【0072】
【化35】
Figure 2004501146
の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、式(I)の新規な化合物が提供される。
【0073】
また、式(II):
【0074】
【化36】
Figure 2004501146
の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、式(I)の新規な化合物が提供される。
【0075】
また、式(II):
【0076】
【化37】
Figure 2004501146
の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、式(I)の新規な化合物が提供される。
【0077】
また、式(II):
【0078】
【化38】
Figure 2004501146
の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、式(I)の新規な化合物が提供される。
【0079】
前記のように、本発明の別の目的は、式(I)の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体の製造方法である。
【0080】
式(I)の化合物及びその塩は、例えば、式(II):
【0081】
【化39】
Figure 2004501146
の化合物を、式(III)
−COX        (III)
(式中、R、R及びRは、前記定義された通りであり、そしてXは、ヒドロキシ基又は適切な離脱基である)
の化合物と反応させること、および所望により、式(I)の2−アミノカルボニル−3−カルボキサミド−チオフェン誘導体を式(I)の別のこのような誘導体に及び/又はそれらの塩に転化することを含む方法によって得ることができる。
【0082】
式(III)の化合物内の特別の離脱基Xの例は、ハロゲン原子である。
【0083】
好ましくは、Xはヒドロキシ、塩素又は臭素である。
【0084】
上記の方法に従って製造された式(I)の化合物が、異性体の混合物として得られる場合、一般的技術に従って実施される式(I)の単独異性体へのそれらの分離は、なお本発明の範囲内である。
【0085】
同様に、当該技術分野で既知の手順に従った、それらの対応する塩の遊離化合物(I)への転化は、なお本発明の範囲内である。
【0086】
上記の方法は、既知の方法に従って実施することができる類似方法である。
【0087】
式(II)の化合物と式(III)(式中、Xはヒドロキシである)のカルボン酸との間の反応は、例えば、カルボジイミド、即ち、1,3−ジシクロヘキシルカルボジイミド、1,3−ジイソプロピルカルボジイミド、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、N−シクロヘキシルカルボジイミド−N’−プロピルオキシメチルポリスチレン又はN−シクロヘキシルカルボジイミド−N’−メチルポリスチレンのようなカップリング剤の存在下で、例えば、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン、アセトニトリル、トルエン又はN,N−ジメチルホルムアミドのような適切な溶媒中で、約−10℃から還流までの範囲内の温度で、適切な時間、即ち、約30分から約96時間、実施することができる。該反応は、任意に、適切な触媒、例えば4−ジメチルアミノピリジンの存在下で又はN−ヒドロキシベンゾトリアゾールのような別のカップリング剤の存在下で実施される。
【0088】
式(II)の化合物と式(III)の化合物との間の反応は、また、例えば、混合無水物方法により、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン又はピリジンのような第三級塩基の存在下で、例えば、トルエン、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、アセトニトリル、ジエチルエーテル、1,4−ジオキサン又はN,N−ジメチルホルムアミドのような適切な溶媒中で、約−30℃から室温までの範囲内の温度で、クロロギ酸エチル、イソブチル又はイソプロピルのようなクロロギ酸アルキルを使用することにより実施することができる。
【0089】
式(II)の化合物と式(III)(式中、Xは適切な離脱基である)のカルボン酸誘導体との間の反応は、トリエチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン又はピリジンのような第三級塩基の存在下で、トルエン、ジクロロメタン、クロロホルム、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、アセトニトリル又はN,N−ジメチルホルムアミドのような適切な溶媒中で、約−10℃から還流までの範囲内の温度で実施することができる。
【0090】
また、式(I)の化合物の、式(I)の他の化合物への任意の転化は、既知の方法に従って実施することができる。
【0091】
一例として、アルキルチオ基又はアリールチオ基を、ジクロロメタン又はクロロホルムのような適切な溶媒中で、約−5℃と室温との間で変化する温度で、例えば、m−クロロ過安息香酸との反応により、対応するアルキルスルホニル基及びアリールスルホニル基に転化することができる。
【0092】
式(I)の化合物の任意の塩化又はその塩の遊離化合物への転化並びに単一異性体への異性体の混合物の分離は、全て、一般的な方法により実施することができる。
【0093】
本発明の方法目的に従った式(II)及び(III)の化合物は、既知の化合物であるか又は既知の方法に従って得ることができる。
【0094】
例えば、式(II)(式中、R及びRは前記定義された通りである)の化合物は、式(IV):
【0095】
【化40】
Figure 2004501146
の化合物から、テトラヒドロフラン、ジクロロメタンのような適切な溶媒中で、−10℃と還流との間で変化する温度で、約1時間〜約24時間の範囲内の時間、有機酸又は無機酸、例えばトリフルオロ酢酸又は塩酸で処理することにより得ることができる。
【0096】
次に、式(IV)の化合物は、式(V)(式中、R及びRは前記定義された通りであり、Zは、塩素、メトキシ又はエトキシである):
【0097】
【化41】
Figure 2004501146
の対応するカルボキシル誘導体を、ジオキサン、ジクロロメタン又はアセトニトリルのような適切な溶媒中で、アンモニアで処理することによって得ることができる。また、式(V)の化合物の、式(V)の他の化合物への任意の転化は、既知の方法に従って実施することができる。
【0098】
式(V)の化合物は、対応するアミノ誘導体(VI)(式中、R及びRは前記定義された通りであり、Wはメトキシ又はエトキシである):
【0099】
【化42】
Figure 2004501146
を、ジオキサン、ジクロロメタン又はアセトニトリルのような適切な溶媒中で、トリエチルアミン又はジイソプロピルエチルアミンのようなプロトン捕獲剤の存在下で、0℃から還流までの範囲内の温度で、ジ−t−ブチルジカルボナートで処理することによって得ることができる。
【0100】
式(VI)の化合物は、市販されている化合物であるか又は例えば、Chem.Ber.、1966年、第99巻、第94頁及びJ.Med.Chem.、1981年、第24巻、第878頁に記載されているような、既知の方法論に従って、市販の前駆体から製造することができる。
【0101】
式中、Xが前記定義された通りの離脱基である式(III)の化合物は、一般的な技術に従って、式中、Xがヒドロキシである式(III)の対応するカルボン酸から得ることができる。
【0102】
本発明の方法目的に従って式(I)の化合物を製造するとき、望まない副反応を起こし得る、出発物質又はその中間体の両方の中の任意の官能基を、一般的な技術に従って適切に保護することが必要である。
【0103】
同様に、これらの後者の遊離脱保護化合物への転化を、既知の手順に従って行うことができる。
【0104】
本発明の式(I)の化合物を、当該技術分野で広く知られているコンビナトリアルケミストリー技術に従って、式(II)の化合物と式(III)の化合物との間の前記の縮合反応を、連続方式で実施することによって製造した。
【0105】
一例として、本発明の化合物は、R及びRが、例えば、表Iに記載したように前記定義された通りである式(II)のアミノ誘導体のそれぞれを、Rが前記定義された通りである、表IIによる式(III)のカルボン酸のそれぞれ又はXが離脱基であるそれらの誘導体と反応させることによって製造することができる。
【0106】
従って、本発明の別の目的物は、2種又は3種以上の、式(I):
【0107】
【化43】
Figure 2004501146
[式中、R及びRは、お互いから独立に、水素、ハロゲン又は場合によって置換された、アリール、直鎖若しくは分枝鎖C〜Cアルキル若しくはアリールC〜Cアルキルから選択された基であるか、又は、R及びRは、それらが結合されているチオフェン結合と一緒になって、−(CH−(NR−(CH−基(式中、m及びpは、それぞれ独立に、1から3の整数であり、nは0又は1であり、そしてm+n+pは3から5の整数であり、Rは、水素又は場合によって置換された直鎖若しくは分枝鎖C〜Cアルキル基である)を形成し、
は、場合によって更に置換された、
i)直鎖又は分枝鎖のC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル又はC〜Cアルキルカルボニル、
ii)アリール、
iii)3から7員の炭素環、
iv)窒素、酸素及び硫黄から選択された1から3個のヘテロ原子を有する5から7員の複素環
から選択された基である]
の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体又はその薬学的に許容される塩のライブラリーである。
【0108】
薬理学
式(I)の化合物は、cdk/サイクリン阻害薬として活性であり、それで、腫瘍細胞の無調節増殖を制限するために有用であり、それで、例えば、癌、例えば乳癌、肺癌、膀胱癌、結腸癌、卵巣及び子宮内膜腫瘍、肉腫、例えば軟組織及び骨肉腫並びに例えば白血病のような血液癌のような、種々の腫瘍の措置における治療で有用である。
【0109】
更に、式(I)の化合物は、また、乾癬、アテローム硬化症に付随する血管平滑細胞増殖並びに手術後狭窄症及び再狭窄症のような他の細胞増殖異常症の治療に於いて並びにアルツハイマー病の治療に於いて有用である。
【0110】
推定プロテインキナーゼ阻害薬の阻害活性及び選択された化合物の効能を、マルチスクリーン(MultiScreen)−PH96ウエルプレート(ミリポア(Millipore))(ここでは、ホスホセルロース濾紙を各ウエルの底に置き、洗浄/濾過工程の後で、正に帯電した基質の結合を可能にする)の使用に基づくアッセイの方法により決定した。
【0111】
放射能標識したホスファート単位が、セリン/トレオニンキナーゼによって、フィルター結合したヒストンに転移されたとき、発光した光をシンチレーションカウンターで測定した。
【0112】
cdk2/サイクリンA活性の阻害アッセイ
キナーゼ反応:100μLの緩衝液(トリスHCl 10mM pH7.5、MgCl 10mM、7.5mM DTT)の最終体積中の、1.5μMヒストンH1基質、25μM ATP(0.2uCi P33γ−ATP)、30ngのバキュロウイルス共発現したcdk2/サイクリンA、10μM阻害薬を、96U字形底ウエルプレートの各ウエルに添加した。37℃で10分間インキュベーションした後、20μLのEDTA120mMによって反応を停止させた。
【0113】
捕獲:100μLを、各ウエルからマルチスクリーンプレートに移して、基質をホスホセルロースフィルターに結合させた。次いで、プレートを、150μL/ウエル PBS Ca++/Mg++無しで3回洗浄し、そしてマルチスクリーン濾過システムにより濾過した。
【0114】
検出:フィルターを37℃で乾燥させ、次いで100μL/ウエル シンチラント(scintillant)を添加し、33P標識化ヒストンH1を、トップ−カウント(Top−Count)装置内での放射能カウントにより検出した。
【0115】
結果:データを解析し、酵素の全活性(=100%)に対する阻害%として表した。
【0116】
≧50%の阻害を示す全ての化合物を、効力(IC50)及びKi計算による阻害薬の動的プロフィールを研究し、定義するために、更に解析した。
【0117】
IC50決定:使用したプロトコルは、上記のものと同じであり、阻害薬を、0.0045から10μMの範囲内の異なった濃度で試験した。実験データを、コンピュータプログラム「グラフパド・プリズム(GraphPad Prizm)」により、4パラメーター論理式:
y=ボトム+(トップ−ボトム)/(1+10^((logIC50−x)勾配))
(式中、xは阻害薬濃度の対数であり、yは応答である;yはボトムで出発し、S字形でトップの方に進む)
を使用して解析した。
【0118】
Ki計算:ATP及びヒストンH1基質の濃度の何れも変化させた。ATP(比例的に希釈したP33γ−ATPを含有する)について4、8、12、24、48μM及びヒストンについて0.4、0.8、1.2、2.4、4.8μMを、二つの異なった適切に選択された阻害薬濃度の不存在下及び存在下で使用した。
【0119】
実験データを、Ki決定用のコンピュータプログラム「シグマプロット(SigmaPlot)」により、ランダム二反応剤系式(random bireactant system equation):
【0120】
【数1】
Figure 2004501146
(式中、A=ATP及びB=ヒストンH1)
を使用して解析した。
【0121】
更に、選択された化合物を、細胞サイクル(cdk2/サイクリンE、cdk1/サイクリンB1、cdk4/サイクリンD1)に厳密に関連するセリン/トレオニンキナーゼのパネル上でキャラクタリゼーションし、またMAPK、PKA、EGFR、IGF1−R、Cdc7/dbf4及びオーロラ−2上での特異性についてもキャラクタリゼーションした。
【0122】
cdk2/サイクリンE活性の阻害アッセイ
キナーゼ反応:100μLの緩衝液(トリスHCl 10mM pH7.5、MgCl 10mM、7.5mM DTT+0.2mg/mL BSA)の最終体積中の、1.5μMヒストンH1(シグマ(Sigma)#H−5505)基質、25μM ATP(0.2μCi P33γ−ATP)、15ngのバキュロウイルス共発現したcdk2/GST−サイクリンE、適切な濃度の阻害薬を、96U字形底ウエルプレートの各ウエルに添加した。37℃で10分間インキュベーションした後、20μLのEDTA120mMによって反応を停止させた。
【0123】
捕獲:100μLを、各ウエルからマルチスクリーンプレートに移して、基質をホスホセルロースフィルターに結合させた。次いで、プレートを、150μL/ウエル PBS Ca++/Mg++無しで3回洗浄し、そしてマルチスクリーン濾過システムにより濾過した。
【0124】
検出:フィルターを37℃で乾燥させ、次いで100μL/ウエル シンチラントを添加し、33P標識化ヒストンH1を、トップ−カウント装置内での放射能カウントにより検出した。
【0125】
cdk1/サイクリンB1活性の阻害アッセイ
キナーゼ反応:100μLの緩衝液(トリスHCl 10mM pH7.5、MgCl 10mM、7.5mM DTT+0.2mg/mL BSA)の最終体積中の、1.5μMヒストンH1(シグマ#H−5505)基質、25μM ATP(0.2μCi P33γ−ATP)、30ngのバキュロウイルス共発現したcdk1/サイクリンB1、適切な濃度の阻害薬を、96U字形底ウエルプレートの各ウエルに添加した。37℃で10分間インキュベーションした後、20μLのEDTA120mMによって反応を停止させた。
【0126】
捕獲:100μLを、各ウエルからマルチスクリーンプレートに移して、基質をホスホセルロースフィルターに結合させた。次いで、プレートを、150μL/ウエル PBS Ca++/Mg++無しで3回洗浄し、そしてマルチスクリーン濾過システムにより濾過した。
【0127】
検出:フィルターを37℃で乾燥させ、次いで100μL/ウエル シンチラントを添加し、33P標識化ヒストンH1を、トップ−カウント装置内での放射能カウントにより検出した。
【0128】
cdk4/サイクリンD1活性の阻害アッセイ
キナーゼ反応:50μLの緩衝液(トリスHCl 10mM pH7.5、MgCl 10mM、7.5mM DTT+0.2mg/mL BSA)の最終体積中の、0.4uM μM マウスGST−Rb(769−921)(サンタ・クルズ(Santa Cruz)からの#sc−4112)基質、10μM ATP(0.5μCi P33γ−ATP)、100ngのバキュロウイルス発現したGST−cdk4/GST−サイクリンD1、適切な濃度の阻害薬を、96U字形底ウエルプレートの各ウエルに添加した。37℃で40分間インキュベーションした後、20μLのEDTA120mMによって反応を停止させた。
【0129】
捕獲:60μLを、各ウエルからマルチスクリーンプレートに移して、基質をホスホセルロースフィルターに結合させた。次いで、プレートを、150μL/ウエル PBS Ca++/Mg++無しで3回洗浄し、そしてマルチスクリーン濾過システムにより濾過した。
【0130】
検出:フィルターを37℃で乾燥させ、次いで100μL/ウエル シンチラントを添加し、33P標識化Rbフラグメントを、トップ−カウント装置内での放射能カウントにより検出した。
【0131】
MAPK活性の阻害アッセイ
キナーゼ反応:100μLの緩衝液(トリスHCl 10mM pH7.5、MgCl 10mM、7.5mM DTT+0.1mg/mL BSA)の最終体積中の、10μM MBP(シグマ#M−1891)基質、25μM ATP(0.2μCi P33γ−ATP)、25ngの細菌的に発現したGST−MAPK(アップステート・バイオテクノロジー(Upstate Biotechnology)#14−173)、適切な濃度の阻害薬を、96U字形底ウエルプレートの各ウエルに添加した。37℃で15分間インキュベーションした後、20μLのEDTA120mMによって反応を停止させた。
【0132】
捕獲:100μLを、各ウエルからマルチスクリーンプレートに移して、基質をホスホセルロースフィルターに結合させた。次いで、プレートを、150μL/ウエル PBS Ca++/Mg++無しで3回洗浄し、そしてマルチスクリーン濾過システムにより濾過した。
【0133】
検出:フィルターを37℃で乾燥させ、次いで100μL/ウエル シンチラントを添加し、33P標識化MBPを、トップ−カウント装置内での放射能カウントにより検出した。
【0134】
PKA活性の阻害アッセイ
キナーゼ反応:100μLの緩衝液(トリスHCl 10mM pH7.5、MgCl 10mM、7.5mM DTT+0.2mg/mL BSA)の最終体積中の、10μMヒストンH1(シグマ#H−5505)基質、10μM ATP(0.2μCi P33γ−ATP)、1Uのウシ心臓PKA(シグマ#2645)、適切な濃度の阻害薬を、96U字形底ウエルプレートの各ウエルに添加した。37℃で5分間インキュベーションした後、20μLのEDTA120mMによって反応を停止させた。
【0135】
捕獲:100μLを、各ウエルからマルチスクリーンプレートに移して、基質をホスホセルロースフィルターに結合させた。次いで、プレートを、150μL/ウエル PBS Ca++/Mg++無しで3回洗浄し、そしてマルチスクリーン濾過システムにより濾過した。
【0136】
検出:フィルターを37℃で乾燥させ、次いで100μL/ウエル シンチラントを添加し、33P標識化ヒストンH1を、トップ−カウント装置内での放射能カウントにより検出した。
【0137】
EGFR活性の阻害アッセイ
キナーゼ反応:100μLの緩衝液(ヘペス 50mM pH7.5、MnCl−MgCl 3mM、1mM DTT+3μM NaVO3、0.1mg/mL BSA)の最終体積中の、25nM インハウスビオチニル化ポリGluTyr(シグマ#0275)基質、2.5μM ATP(0.3μCi P33γ−ATP)、80ngのバキュロウイルス発現したGST−EGFR、適切な濃度の阻害薬を、96U字形底ウエルプレートの各ウエルに添加した。37℃で5分間インキュベーションした後、20μLのEDTA120mMによって反応を停止させた。
【0138】
捕獲:100μLを、各ウエルからストレプトアビジン−フラッシュプレート(streptavidin−Flashplate)に移して、ビオチニル化基質をプレートに結合させた。次いで、プレートを、150μL/ウエル PBS Ca++/Mg++無しで3回洗浄した。
【0139】
検出:トップ−カウント装置内での放射能カウント。
【0140】
IGF1−R活性の阻害アッセイ
IGF1−R活性の阻害アッセイは、下記のプロトコルに従って実施した。
【0141】
キナーゼ反応:30μLの緩衝液(50mM ヘペス pH7.9、3mM MnCl 1mM DTT、3μM NaVO)の最終体積中の、10μMビオチニル化MBP(シグマ触媒#M−1891)基質、0−20μM阻害薬、6μM 冷ATP、2nM 33P−ATP及び22.5ng IGF1−R(冷60μM冷ATPと共に室温で30分間予備インキュベーションした)を、96U字形底ウエルプレートの各ウエルに添加した。室温で35分間インキュベーションした後、32mM EDTA、500μM 冷ATP、0.1%トリトン(Triton)X100及び10mg/mL ストレプトアビジン被覆SPAビーズを含有する100μL PBS緩衝液の添加によって、反応を停止させた。15分間インキュベーションした後、110μLの懸濁液を取り出し、100μLの5M CsClを含有する96ウエル・オプチプレート(OPTIPLATE)の中に移した。4時間後に、このプレートを、パッカード(Packard)・トップ−カウント放射能リーダーで2分間読み取った。
【0142】
結果:実験データを、プログラム・グラフパド・プリズムで解析した。
【0143】
更に、推定プロテインキナーゼ阻害薬の阻害活性及び選択された化合物の効能を、SPA(シンチレーション近接アッセイ)96ウエルプレートアッセイの使用に基づくアッセイの方法により決定した。このアッセイは、ヒストンのホスホリル化部位から誘導されるビオチニル化ペプチドを捕獲するための、ストレプトアビジン被覆SPAビーズの能力を基にしている。
【0144】
放射能標識したホスファート単位が、セリン/トレオニンキナーゼによって、ビオチニル化ヒストンペプチドに転移されたとき、発光した光をシンチレーションカウンターで測定した。
【0145】
cdk5/p25活性の阻害アッセイ
cdk5/p25活性の阻害アッセイは、下記のプロトコルに従って実施した。
【0146】
キナーゼ反応:100μLの緩衝液(ヘペス20mM pH7.5、MgCl 15mM、1mM DTT)の最終体積中の、1.0μMビオチニル化ヒストンペプチド基質、0.25uCi P33g−ATP、4nM cdk5/p25錯体、0−100μM阻害薬を、96U字形底ウエルプレートの各ウエルに添加した。37℃で20分間インキュベーションした後、0.1%のトリトンX−100、50uM ATP及び5mM EDTAを含有するリン酸塩緩衝食塩水中の500ug SPAビーズの添加によって反応を停止した。このビーズを沈降させ、33P標識化ペプチド中に含まれる放射能を、トップ・カウントシンチレーションカウンターで検出した。
【0147】
結果:データを解析し、式:
100X(1−(未知−Bkgd)/(酵素対照−Bkgd))
を使用して、阻害%として表した。
【0148】
IC50値は、4パラメーター論理式:
Y=100/[1+10^((LogEC50−X)勾配)]
の変化を使用して計算した。
ここで、X=log(uM)及びY=阻害%。
【0149】
Cdc7/dbf4活性の阻害アッセイ
Cdc7/dbf4活性の阻害アッセイは、下記のプロトコルに従って実施した。
【0150】
ビオチン−MCM2基質を、γ33−ATPで追跡されたATPの存在下で、Cdc7/Dbf4錯体によってリン酸転移させる。次いで、リン酸化ビオチン−MCM2基質を、ストレプトアビジン被覆SPAビーズにより捕獲し、リン酸化の程度をβカウントによって評価する。
【0151】
Cdc7/dbf4活性の阻害アッセイを、下記のプロトコルに従って、96ウエルプレート内で実施した。
【0152】
プレートの各ウエルに、下記のもの:
−10μLの基質(ビオチニル化MCM2、6μM 最終濃度)
−10μLの酵素(Cdc7/Dbf4、12.5nM 最終濃度)
−10μLの試験化合物(用量−応答曲線を作るためのnMからμM範囲内の12種の増加する濃度)
を添加し、次いで
−10μLの、冷ATP(10μM 最終濃度)及び放射能ATP(冷ATPに対して1/2500モル比)の混合物を使用して反応を開始し、この反応を37℃で起こさせた。
【0153】
基質、酵素及びATPは、15mM MgCl、2mM DTT、3μM NaVO、2mM グリセロリン酸及び0.2mg/mL BSAを含有する、50mMヘペスpH7.9中に希釈した。試験化合物のための溶媒中には、10%DMSOも含有されていた。
【0154】
20分間インキュベーションした後、各ウエルに、50mM EDTA、1mM冷ATP、0.1%トリトンX100及び10mg/mLストレプトアビジン被覆SPAビーズを含有するPBS pH7.4の100μLを添加することによって、反応を停止させた。
【0155】
室温で15分間インキュベーションして、ビオチニル化MCM2−ストレプトアビジンSPAビーズ相互作用を起こさせた後、パッカード・セル・ハーベスター(Packard Cell Harvester)(フィルターメイト(Filtermate))を使用して、ビーズを96ウエルフィルタープレート(ユニフィルター(Unifilter)(登録商標)GF/B(商標))内に捕獲し、蒸留水で洗浄し、次いでトップ・カウント(パッカード)を使用してカウントした。
【0156】
カウントはブランクを差し引き、次いで、非線形回帰解析(シグマ・プロット)を使用して、実験データ(各点三重で)をIC50決定のために解析した。
【0157】
オーロラ−2活性の阻害アッセイ
選択された化合物の阻害活性及び効能を、96ウエルプレート内で操作する、ストレプトアビジン・シンチレーション近接アッセイビーズ(アメルシャムファーマシア・バイオテク(amershampharmacia biotech))の使用に基づくアッセイの方法により決定した。反応の終わりに、ビオチニル化ペプチド基質をビーズで捕獲し、続いてCsClを使用して層形成させた。
【0158】
放射能標識したホスファート単位が、キナーゼによって、ビーズ結合したペプチドに転移されたとき、発光した光をシンチレーションカウンターで測定した。
【0159】
オーロラ−2活性の阻害アッセイを、下記のプロトコルに従って96ウエルプレート内で実施した。
【0160】
キナーゼ反応:60μLの緩衝液(ヘペス50mM pH7.0、MgCl 10mM、1mM DTT、0.125mg/mL BSA、3μMオルトバナジン酸塩)の最終体積中の、8μMビオチニル化ペプチド(LRRWSLGの4回繰り返し)、10μM ATP(0.5uCi P33g−ATP)、10nMオーロラ−2、10μM阻害薬を、96U字形底ウエルプレートの各ウエルに添加した。室温で30分間インキュベーションした後、100μLのビーズ懸濁液を添加することによって反応を停止し、ビオチニル化ペプチドを捕獲した。
【0161】
層形成:100μLのCsCl 7.5Mを各ウエルに添加し、1時間放置し、その後、放射能をトップ−カウント装置でカウントした。
【0162】
結果:データを解析し、酵素の全活性(=100%)に対する阻害%として表した。
【0163】
≧60%の阻害を示す全ての化合物を、更に、IC50計算による阻害剤の効能を研究するために解析した。
【0164】
使用したプロトコルは、阻害薬の逐次希釈を使用した以外は、前記と同じものであった。実験データを、下記の式:
【0165】
【数2】
Figure 2004501146
を使用する非線形回帰により適合させた。
【0166】
上記式に於いて、νは基線速度であり、νは観察された反応速度であり、νは阻害薬の不存在下での速度であり、[I]は阻害薬濃度である。
【0167】
哺乳動物、例えば、ヒトに投薬するために適している、本発明の式(I)の化合物は、通常の経路並びに患者の年齢、体重、状態及び投薬経路に依存する用量レベルにより投薬することができる。
【0168】
例えば、式(I)の化合物の経口投薬のために採用される適切な用量は、毎日1から5回の、用量当たり約10から約500mgの範囲であってよい。
【0169】
本発明の化合物は、種々の剤形で、例えば、経口的に、錠剤、カプセル剤、糖衣錠、フィルムコーティング錠、液体溶液及び懸濁液の形で、直腸的に坐剤の形で、非経口的に、例えば筋肉内に又は静脈内及び/若しくは鞘内及び/若しくは髄腔内注射又は注入により投薬することができる。
【0170】
更に、本発明の化合物は、単一薬剤として又はその代わりに、放射線治療又は細胞増殖抑制若しくは細胞毒性薬剤、抗生物質型薬剤、アルキル化剤、代謝拮抗薬剤、ホルモン剤、免疫薬剤、インターフェロン型薬剤、シクロオキシゲナーゼ阻害薬(例えば、COX−2阻害薬)、メタロマトリックスプロテアーゼ阻害薬、テロメラーゼ阻害薬、チロシンキナーゼ阻害薬、抗成長因子受容体薬剤、抗HER薬剤、抗EGFR薬剤、抗血管形成薬剤、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害薬、ras−raf信号トランスダクション経路阻害薬、細胞周期阻害薬、他のcdks阻害薬、チューブリン結合剤、トポイソメラーゼI型阻害薬、トポイソメラーゼII型阻害薬等々と組み合わせた化学療法のような既知の抗癌治療と併用して投薬することができる。
【0171】
一例として、本発明の配合物は、任意にそれらのリポソーム配合物内の、例えば、タキサン、タキサン誘導体、カプセル化タキサン、CPT−11、カンプトテシン誘導体、アントラサイクリングリコシド、例えば、ドキソルビシン、イダルビシン、エピルビシン、エトポシド、ナベルビン(navelbine)、ビンブラスチン、カルボプラチン、シスプラチン、エストラムスチン、セレコキシブ(celecoxib)、スゲン(Sugen)SU−5416、スゲンSU−6668、ヘルセプチン(Herceptin)等々のような1種以上の化学療法剤と併用して投薬することができる。
【0172】
固定用量として配合する場合、このような併用製品では、上記の用量範囲内の本発明の化合物及び認可された用量範囲内の他の薬学的活性剤が使用される。
【0173】
式(I)の化合物は、併用製剤が不適切であるとき、既知の抗癌剤と逐次的に投薬することができる。
【0174】
本発明には、また、薬学的に許容される賦形剤(これは担体又は希釈剤であってよい)と共に、式(I)の化合物又はそれらの薬学的に許容される塩を含む医薬組成物が含まれる。
【0175】
本発明の化合物を含有する医薬組成物は、通常、下記の一般的方法によって製剤され、薬学的に適した剤形で投薬される。
【0176】
例えば、固体経口剤形には、活性化合物と共に、希釈剤、例えば、ラクトース、デキストロース、サッカロース、スクロース、セルロース、トウモロコシデンプン又はジャガイモデンプン;滑剤、例えば、シリカ、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム若しくはカルシウム及び/又はポリエチレングリコール;結合剤、例えば、デンプン、アラビアゴム、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース又はポリビニルピロリドン;分解剤、例えば、デンプン、アルギン酸、アルギン酸塩又はデンプングリコール酸ナトリウム;飽和剤;色素;甘味剤;レシチン、ポリソルベート、ラウリル硫酸塩のような湿潤剤並びに一般的に、薬物配合物で使用される非毒性で薬物的に不活性の物質が含有されていてよい。該薬物製剤は、例えば、混合、顆粒化、錠剤化、糖コーティング又はフィルムコーティング方法の手段により、既知の方法で製造することができる。
【0177】
経口投薬のための液体分散剤は、例えば、シロップ剤、エマルジョン剤及び懸濁剤であってよい。
【0178】
シロップ剤には、担体として、例えば、サッカロース又はグリセリン及び/若しくはマンニトール及び/若しくはソルビトールを含むサッカロースが含有されていてよい。
【0179】
懸濁剤及びエマルジョン剤には、担体として、例えば、天然ゴム、寒天、アルギン酸ナトリウム、ペクチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース又はポリビニルアルコールが含有されていてよい。
【0180】
筋肉内注射のための懸濁剤又は水剤には、活性化合物と共に、薬物的に許容される担体、例えば、滅菌水、オリーブ油、オレイン酸エチル、グリコール、例えばプロピレングリコール及び所望により適切な量のリドカイン塩酸塩が含有されていてよい。静脈内注射又は注入のための水剤には、担体として、例えば、滅菌水が含有されていてよく又は好ましくは、これらは滅菌水性等張食塩溶液の形であってよく又はこれらには担体としてプロピレングリコールが含有されていてよい。
【0181】
坐剤には、活性化合物と共に、薬物的に許容される担体、例えば、ココア脂、ポリエチレングリコール、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル界面活性剤又はレシチンが含有されていてよい。
【0182】
下記の実施例は、本発明を例示するが、これを限定しない。
【0183】
実施例1
N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]フェニルアセトアミド(化合物1)の製造
ジクロロメタン(2mL)/ジメチルホルムアミド(0.5mL)中の、市販の2−アミノ−3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チオフェン(5mg、0.026ミリモル)、フェニル酢酸(7mg、0.05ミリモル)、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール(8.5mg、0.065ミリモル)及びN−シクロヘキシルカルボジイミド−N’−メチルポリスチレン(約1.5ミリモル/g樹脂を含有、50mg)の混合物を、20℃で170時間攪拌した。その後、ヒドロキシベンゾトリアゾール及び過剰の酸を捕捉するために、トリス−(2−アミノエチル)アミンポリスチレン(約4ミリモル/g樹脂を含有、40mg)を添加し、攪拌を更に24時間維持した。
【0184】
樹脂を濾過し、ジクロロメタンで洗浄し、そして得られた溶液を蒸発させて、15mgの粗製物質を得た。この反応混合物を、下記の条件を使用して分取高速液体クロマトグラフィーにより精製した。
【0185】
【表3】
Figure 2004501146
流量:20mL/分
カラム:ウォーターズ・シンメトリー(Waters Symmetry)(商標) C18 19×50mm
検出器:質量分析計、電子スプレーイオン化、正モード
質量分析計によって引き金を引かれた液体ハンドラーは、標題化合物を含有する画分を自動的に集めた。溶媒を蒸発させた後、3.4mgのN−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]フェニルアセトアミド(無色固体、[M+H]=315)が得られた。
【0186】
同様にして、表Iに報告したような、式(II)の3−アミノ−チオフェン誘導体(これらのそれぞれは、市販のカルボン酸エステルから容易に得ることができる)を、表IIに報告したような、式(III)の市販のカルボン酸と反応させることによって、式(I)のN−[3−カルバモイル−4,5−置換−チエン−2−イル]アミドのライブラリーを製造した。
【0187】
このライブラリーの代表的化合物を、表IIIに報告する。
【0188】
【表4】
Figure 2004501146
Figure 2004501146
Figure 2004501146
Figure 2004501146
Figure 2004501146
Figure 2004501146
Figure 2004501146
Figure 2004501146
Figure 2004501146

Claims (39)

  1. 変化したプロテインキナーゼ活性によって起こる及び/又はこれに付随する疾患の治療方法であって、それが必要な哺乳動物に、有効量の式(I):
    Figure 2004501146
    [式中、R及びRは、お互いから独立に、水素、ハロゲン又は場合によって置換された、アリール、直鎖若しくは分枝鎖C〜Cアルキル若しくはアリールC〜Cアルキルから選択された基であるか、又は、R及びRは、それらが結合されているチオフェン結合と一緒になって、−(CH−(NR−(CH−基(式中、m及びpは、それぞれ独立に、1から3の整数であり、nは0又は1であり、そしてm+n+pは3から5の整数であり、Rは、水素又は場合によって置換された直鎖若しくは分枝鎖C〜Cアルキル基である)を形成し、
    は、場合によって更に置換された、
    i)直鎖又は分枝鎖のC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル又はC〜Cアルキルカルボニル、
    ii)アリール、
    iii)3から7員の炭素環、
    iv)窒素、酸素及び硫黄から選択された1から3個のヘテロ原子を有する5から7員の複素環
    から選択された基である]
    によって表される3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体又はその薬学的に許容される塩を投薬することを含む方法。
  2. 変化プロテインキナーゼ活性によって起こる及び/又はこれに付随する疾患が、癌、アルツハイマー疾患、ウイルス感染、自己免疫疾患及び神経変性異常症からなる群から選択された細胞増殖異常症である、請求項1記載の方法。
  3. 癌が、癌、扁平上皮細胞癌、リンパ系統又は骨髄系統の造血腫瘍、間葉起源の腫瘍、中枢及び末梢神経系の腫瘍、黒色腫、精上皮腫、奇形癌、骨肉腫、色素性乾皮症、角化アカントーマ、甲状腺小胞癌及びカポジ肉腫から選択される、請求項2記載の方法。
  4. 細胞増殖異常症が、良性前立腺肥大、家族性腺腫症、ポリープ症、神経線維腫症、乾癬、アテローム硬化症に付随する血管平滑細胞増殖、肺線維症、関節炎糸球体腎炎並びに手術後狭窄症及び再狭窄症から選択される、請求項1記載の方法。
  5. 腫瘍起因性血管形成及び転移阻害を提供する、請求項1記載の方法。
  6. 更に、治療が必要な哺乳動物を、放射線治療又は少なくとも1種の細胞増殖抑制若しくは細胞毒性薬剤と組み合わせた化学療法に付すことを含む、請求項1記載の方法。
  7. 治療が必要な哺乳動物がヒトである、請求項1記載の方法。
  8. 及びRが、それぞれ独立に、水素、C〜Cアルキル又は場合によって置換されたアリール若しくはアリールC〜Cアルキル基から選択され、そしてRが請求項1に定義された通りである、請求項1記載の方法。
  9. 及びRが共に、−(CH−(NR−(CH−基を形成し、nが0又は1であり、存在する場合RがC〜Cアルキル基であり、m、p及びRが請求項1に定義された通りである、請求項1記載の方法。
  10. 式(I):
    Figure 2004501146
    [式中、R及びRは、お互いから独立に、水素、ハロゲン又は場合によって置換された、アリール、直鎖若しくは分枝鎖C〜Cアルキル若しくはアリールC〜Cアルキルから選択された基であるか、又は、R及びRは、それらが結合されているチオフェン結合と一緒になって、−(CH−(NR−(CH−基(式中、m及びpは、それぞれ独立に、1から3の整数であり、nは0又は1であり、そしてm+n+pは3から5の整数であり、Rは、水素又は場合によって置換された直鎖若しくは分枝鎖C〜Cアルキル基である)を形成し、
    は、場合によって更に置換された、
    i)直鎖又は分枝鎖のC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル又はC〜Cアルキルカルボニル、
    ii)アリール、
    iii)3から7員の炭素環、
    iv)窒素、酸素及び硫黄から選択された1から3個のヘテロ原子を有する5から7員の複素環
    から選択された基である]
    によって表される3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体又はその薬学的に許容される塩。
  11. 及びRが、それぞれ独立に、水素、C〜Cアルキル又は場合によって置換されたアリール若しくはアリールC〜Cアルキル基から選択され、そしてRが請求項10に定義された通りである、請求項10記載の化合物。
  12. 及びRが共に、−(CH−(NR−(CH−基を形成し、nが0又は1であり、存在する場合RがC〜Cアルキル基であり、m、p及びRが請求項10に定義された通りである、請求項10記載の化合物。
  13. 式(Ia):
    Figure 2004501146
    (式中、Rは請求項10に定義された通りである)
    によって表される3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体。
  14. 式(Ib):
    Figure 2004501146
    (式中、Rは請求項10に定義された通りであるが、Rは、メチル、フェニル、2−カルボキシエチル、2−チエニル、2−フリル、ピロリジン−1−イル−メチル又はピペリジル−1−イル−メチル以外である)
    によって表される3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体。
  15. 式(Ic):
    Figure 2004501146
    (式中、Rは請求項10に定義された通りである)
    によって表される3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体。
  16. 式(Id):
    Figure 2004501146
    (式中、Rは請求項10に定義された通りである)
    によって表される3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体。
  17. 式(Ie):
    Figure 2004501146
    (式中、Rは請求項10に定義された通りであるが、Rは、n−プロピル、n−ブチル又は場合によって更に置換されたニトロフェニル以外である)
    によって表される3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体。
  18. 式(If):
    Figure 2004501146
    (式中、Rは請求項10に定義された通りである)
    によって表される3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体。
  19. 式(Ig):
    Figure 2004501146
    (式中、Rは請求項10に定義された通りであるが、Rは、エトキシカルボニル、エトキシカルボニルメチル又はメチルカルボニルメチル以外である)
    によって表される3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体。
  20. 下記の式(II):
    Figure 2004501146
    の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIに列挙したカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、いずれかの特定の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン。
  21. 下記の式(II):
    Figure 2004501146
    の2−アミノ−チオフェン誘導体を、酢酸、安息香酸又はチオフェン−2−カルボン酸以外の、表IIに列挙したカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、いずれかの特定の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン。
  22. 下記の式(II):
    Figure 2004501146
    の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができるいずれかの特定の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン。
  23. 下記の式(II):
    Figure 2004501146
    の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、いずれかの特定の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン。
  24. 下記の式(II):
    Figure 2004501146
    の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、いずれかの特定の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン。
  25. 下記の式(II):
    Figure 2004501146
    の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、いずれかの特定の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン。
  26. 下記の式(II):
    Figure 2004501146
    の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、いずれかの特定の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン。
  27. 下記の式(II):
    Figure 2004501146
    の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、いずれかの特定の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン。
  28. 下記の式(II):
    Figure 2004501146
    の2−アミノ−チオフェン誘導体を、表IIのカルボン酸のいずれか1種と反応させることを含む方法によって得ることができる、いずれかの特定の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン。
  29. 下記の:
    1)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]フェニルアセトアミド、
    2)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]アセトアミド、
    3)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]プロピオンアミド、
    4)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]2−ブチン酸アミド、
    5)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]シアノアセトアミド、
    6)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]シクロプロパンカルボキサミド、
    7)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]イソブチルアミド、
    8)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]3,3−ジメチルアクリル酸アミド、
    9)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]2−ケトブチルアミド、
    10)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]N,N−ジメチルグリシンアミド、
    11)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]3−クロロプロピオンアミド、
    12)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]イミダゾール−4−カルボキサミド、
    13)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]ピロール−2−カルボキサミド、
    14)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]シクロペンタンカルボキサミド、
    15)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]1−シアノシクロプロパンカルボキサミド、
    16)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]N−アセチルグリシンアミド、
    17)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]ピロール−3−カルボキサミド、
    18)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]ベンズアミド、
    19)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]4−ピラゾールカルボキサミド、
    20)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]ピコリン酸アミド、
    21)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]ニコチン酸アミド、
    22)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]イソニコチン酸アミド、
    23)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]2−ピラジンカルボキサミド、
    24)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]1−メチルピロール−2−カルボキサミド、
    25)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]3−メチル−2−フロン酸アミド、
    26)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]5−メチルイソキサゾール−4−カルボキサミド、
    27)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]3−メチルイソキサゾール−4−カルボキサミド、
    28)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]チオフェン−2−カルボキサミド、
    29)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]チオフェン−3−カルボキサミド、
    30)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]dl−ピログルタミン酸アミド、
    31)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]1−(アミノカルボニル)−1−シクロプロパンカルボキサミド、
    32)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]o−トルイル酸アミド、
    33)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]5−メチルイソキサゾール−3−カルボキサミド、
    34)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]m−トルイル酸アミド、
    35)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]3−アミノピラゾール−4−カルボキサミド、
    36)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]p−トルイル酸アミド、
    37)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]サリチル酸アミド、
    38)N−[3−カルバモイル−4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[b]チエン−2−イル]3−ヒドロキシベンズアミド、
    39)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]シクロペンチルアセトアミド、
    40)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]4−ヒドロキシベンズアミド、
    41)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]5−ノルボルネン−2−カルボキサミド、
    42)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]2−フルオロベンズアミド、
    43)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]2−イミダゾリドン−4−カルボキサミド、
    44)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]3−フルオロベンズアミド、
    45)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]N’−アセチル−dl−アラニンアミド、
    46)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]4−フルオロベンズアミド、
    47)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]3−ウレイドプロピオンアミド、
    48)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]チオフェン−2−アセトアミド、
    49)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]チオフェン−3−アセトアミド、
    50)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]3−シクロペンチルプロピオンアミド、
    51)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]シクロヘプタンカルボキサミド、
    52)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]2,2−ジメチルヘキサン酸アミド、
    53)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]α−(イソプロピリデンアミノオキシ)プロピオンアミド、
    54)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]N,N−ジメチルスクシンアミド酸アミド、
    55)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]ウロカニン酸アミド、
    56)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]フェニルプロピオル酸アミド、
    57)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]2−メチルピラジン−5−カルボキサミド、
    58)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]3−シアノベンズアミド、
    59)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]4−シアノベンズアミド、
    60)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]N−メチル−1−プロリン一水和物、
    61)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]桂皮酸アミド、
    62)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]3−(3−ピリジル)アクリル酸アミド、
    63)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]3,5−ジメチルイソキサゾール−4−カルボキサミド、
    64)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]3−(4−ピリジル)アクリル酸アミド、
    65)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]2,3−ジメチルベンズアミド、
    66)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]2,4−ジメチルベンズアミド、
    67)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]2,5−ジメチルベンズアミド、
    68)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]2,6−ジメチルベンズアミド、
    69)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]3,4−ジメチルベンズアミド、
    70)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]3,5−ジメチルベンズアミド、
    71)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]2−フェニルプロピオンアミド、
    72)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]3−フェニルプロピオンアミド、
    73)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]N−カルバミル−dl−α−アミノ−n−ブチルアミド、
    74)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]o−トリルアセトアミド、
    75)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]m−トリルアセトアミド、
    76)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]p−トリルアセトアミド、
    77)N−[3−カルバモイル−5−イソプロピル−チエン−2−イル]3−ピリジンプロピオンアミド、
    78)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]o−アニス酸アミド、
    79)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]3−メチルサリチル酸アミド、
    80)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]4−メチルサリチル酸アミド、
    81)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]5−メチルサリチル酸アミド、
    82)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]3−メトキシベンズアミド、
    83)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]3−ヒドロキシ−4−メチルベンズアミド、
    84)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]p−アニス酸アミド、
    85)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]フェノキシアセトアミド、
    86)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]2−ヒドロキシフェニルアセトアミド、
    87)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]3−ヒドロキシフェニルアセトアミド、
    88)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]4−ヒドロキシフェニルアセトアミド、
    89)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]dl−マンデル酸アミド、
    90)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]3−ヒドロキシ−o−トルイル酸アミド、
    91)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]α−フルオロフェニルアセトアミド、
    92)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]2−フルオロフェニルアセトアミド、
    93)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]3−フルオロフェニルアセトアミド、
    94)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]4−フルオロフェニルアセトアミド、
    95)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]3−(2−チエニル)アクリル酸アミド、
    96)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]3−(3−チエニル)アクリル酸アミド、
    97)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]3−(2−チエニル)プロパン酸アミド、
    98)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]2−クロロベンズアミド、
    99)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]3−クロロベンズアミド、
    100)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]4−クロロベンズアミド、
    101)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]N−プロピルマレアミド酸アミド、
    102)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]N’−アセチル−dl−アリルグリシンアミド、
    103)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]N’−アセチル−dl−プロリンアミド、
    104)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]3−(1−ピペリジン)プロピオンアミド、
    105)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]2−クロロニコチン酸アミド、
    106)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]6−クロロニコチン酸アミド、
    107)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]N−(アセトアセチル)グリシンアミド、
    108)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]N’−アセチル−dl−バリンアミド、
    109)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]dl−アラニル−dl−アラニン、
    110)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]インドール−6−カルボキサミド、
    111)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]ベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    112)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]1−フェニル−1−シクロプロパンカルボキサミド、
    113)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]シクロヘプチルアセトアミド、
    114)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]α−メチル桂皮酸アミド、
    115)N−[3−カルバモイル−5−フェニル−チエン−2−イル]2−アセチルベンズアミド、
    116)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]4−アセチルベンズアミド、
    117)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]o−クマル酸アミド、
    118)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]3−ヒドロキシ桂皮酸アミド、
    119)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]4−ヒドロキシ桂皮酸アミド、
    120)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]p−クマル酸アミド、
    121)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]4−イソプロピルベンズアミド、
    122)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]2−(3,5−キシリル)アセトアミド、
    123)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]フタルアミド酸アミド、
    124)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]N−カルバモイルマレアミド酸アミド、
    125)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]3−ジメチルアミノベンズアミド、
    126)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]4−ジメチルアミノベンズアミド、
    127)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]2−ジメチルアミノベンズアミド、
    128)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]N’−カルバミル−dl−ノルバリンアミド、
    129)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]ピペロニル酸アミド、
    130)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]N−カルバミル−dl−バリン、
    131)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]α−フルオロ桂皮酸アミド、
    132)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]3−メトキシ−4−メチルベンズアミド、
    133)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]インドール−2−カルボキサミド、
    134)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベンズアミド、
    135)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]インドール−3−カルボキサミド、
    136)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]ベンジルオキシアセトアミド、
    137)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]インドール−5−カルボキサミド、
    138)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]4−ジメチルアミノブチルアミド、
    139)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]インドール−4−カルボキサミド、
    140)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]3−メトキシサリチル酸アミド、
    141)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]4−メトキシサリチル酸アミド、
    142)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]5−メトキシサリチル酸アミド、
    143)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]5−ベンズイミダゾールカルボキサミド、
    144)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]3−ヒドロキシ−4−メトキシベンズアミド、
    145)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]インダゾール−3−カルボキサミド、
    146)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]バニリン酸アミド、
    147)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]4−ヒドロキシフェノキシアセトアミド、
    148)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]6−メトキシサリチル酸アミド、
    149)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]4−イミダゾールアセトアミド、
    150)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]N−(2−フロイル)グリシンアミド、
    151)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]6−カルボキシプリン、
    152)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]β−マレイミドプロピオンアミド、
    153)N−[3−カルバモイル−5−ベンジル−チエン−2−イル]3,4−ジヒドロ−2,2−ジメチル−4−オキソ−2h−ピラン−6−カルボキサミド、
    154)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]1−アセチルピペリジン−4−カルボキサミド、
    155)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]1−ナフトエ酸アミド、
    156)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]2−ナフトエ酸アミド、
    157)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]4−クロロサリチル酸アミド、
    158)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]5−クロロサリチル酸アミド、
    159)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]3−クロロ−4−ヒドロキシベンズアミド、
    160)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]3−クロロサリチル酸アミド、
    161)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]N’−アセチル−ヒドロキシプロリン、
    162)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]キナルジン酸アミド、
    163)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]キノリン−3−カルボキサミド、
    164)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]キノリン−4−カルボキサミド、
    165)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]1−イソキノリンカルボキサミド、
    166)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]キノリン−6−カルボキサミド、
    167)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]キノリン−8−カルボキサミド、
    168)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]6−アセトアミドヘキサン酸アミド、
    169)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]N’−アセチル−dl−ロイシンアミド、
    170)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]N’,N’−ジ−n−プロピル−1−アラニンアミド、
    171)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]N’−α−アセチル−1−アスパラギンアミド、
    172)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]シンノリン−4−カルボキサミド、
    173)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]2−キノキサリンカルボキサミド、
    174)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]3−メチルインデン−2−カルボキサミド、
    175)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]1−メチルインドール−2−カルボキサミド、
    176)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]1−メチルインドール−3−カルボキサミド、
    177)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]インダゾロン−4−カルボキサミド、
    178)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]3−オキソ−1−インダンカルボキサミド、
    179)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]1,2,3,4−テトラヒドロ−2−ナフトエ酸アミド、
    180)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]2−インダニルアセトアミド、
    181)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]1−メチル−4−イミダゾール−アセトアミド、
    182)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]アレカイジンアミド、
    183)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]3−ベンゾイルプロピオンアミド、
    184)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]4−メトキシ桂皮酸アミド、
    185)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]2−メトキシ桂皮酸アミド、
    186)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド、
    187)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]2−イソプロピル−2−フェニルアセトアミド、
    188)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]N’−アセチルアントラニル酸アミド、
    189)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]4−アセトアミドベンズアミド、
    190)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]馬尿酸アミド、
    191)N−[3−カルバモイル−5−(1−フェニルエチル)−チエン−2−イル]3−アセトアミドベンズアミド、
    192)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]3,4−メチレンジオキシフェニルアセトアミド、
    193)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]ニコチン尿酸アミド、
    194)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]4−イソプロポキシベンズアミド、
    195)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]3−(ジエチルアミノ)プロピオンアミド、
    196)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]2,5−ジメトキシベンズアミド、
    197)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]2,6−ジメトキシベンズアミド、
    198)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]3,4−ジメトキシベンズアミド、
    199)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]3,5−ジメトキシベンズアミド、
    200)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]2−メトキシフェノキシアセトアミド、
    201)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]1−チミンアセトアミド、
    202)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]インドール−3−アセトアミド、
    203)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]3−(2−テノイル)−プロピオンアミド、
    204)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]3−クロロ−4−メトキシベンズアミド、
    205)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]5−メチルインドール−2−カルボキサミド、
    206)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]5−クロロ−2−メトキシベンズアミド、
    207)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]1−(2−カルボキシフェニル)ピロール、
    208)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]4−(1−H−ピロール−1−イル)ベンズアミド、
    209)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]1−メチル−3−インドールアセトアミド、
    210)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]2−メチル−1h−ベンズイミダゾール−5−カルボキサミド、
    211)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]2−(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
    212)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
    213)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]4−(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
    214)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]クロモン−2−カルボキサミド、
    215)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]5−ヒドロキシインドール−2−カルボキサミド、
    216)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]クロモン−3−カルボキサミド、
    217)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]3−ヒドロキシ−2−キノキサリンカルボキサミド、
    218)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]1−フェニル−1−シクロペンタンカルボキサミド、
    219)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]2,3−ジクロロベンズアミド、
    220)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]2,4−ジクロロベンズアミド、
    221)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]2,5−ジクロロベンズアミド、
    222)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]2,6−ジクロロベンズアミド、
    223)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]3,4−ジクロロベンズアミド、
    224)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]3,5−ジクロロベンズアミド、
    225)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]4−オキソフェニルアミノ−2−ブテン酸アミド、
    226)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]4−(ジメチルアミノ)桂皮酸アミド、
    227)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]N’−クロロアセチル−dl−2−アミノ−n−ブチルアミド、
    228)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]3,4−メチレンジオキシ桂皮酸アミド、
    229)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]7−メトキシベンゾフラン−2−カルボキサミド、
    230)N−[3−カルバモイル−4,5−ジメチル−チエン−2−イル]4−ベンゾイルブチルアミド、
    231)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]ベンゾ[b]チオフェン−3−アセトアミド、
    232)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]N’−ベンゾイル−β−アラニンアミド、
    233)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]N’−アセチル−dl−フェニルグリシンアミド、
    234)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]N’−ベンゾイル−dl−アラニンアミド、
    235)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]N’−メチル馬尿酸アミド、
    236)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]o−ヒドロキシ馬尿酸アミド、
    237)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]N’−(フラン−2−イル−アクリル)−グリシンアミド、
    238)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル](3,5−ジメトキシフェニル)アセトアミド、
    239)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]3,5−ジメトキシ−4−メチルベンズアミド、
    240)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル](2,4−ジメトキシフェニル)−アセトアミド、
    241)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]5−(2−チエノイル)ブチルアミド、
    242)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]4−(メチルスルホニル)ベンズアミド、
    243)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]フェニルスルホニルアセトアミド、
    244)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]3−インドールプロピオンアミド、
    245)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]3−(メチルスルホニル)ベンズアミド、
    246)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]2−メチル−3−インドールアセトアミド、
    247)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]2−(メチルスルホニル)ベンズアミド、
    248)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]4−スルホンアミドベンズアミド、
    249)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]5−メチル−1−フェニルピラゾール−4−カルボキサミド、
    250)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]5−メチル−3−フェニルイソキサゾール−4−カルボキサミド、
    251)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]2−ヒドロキシ−5−(1h−ピロール−1−イル)ベンズアミド、
    252)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]4−メチル−2−フェニル−1,2,3−トリアゾール−5−カルボキサミド、
    253)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]N’−アセチル−dl−フェニルグリシンアミド、
    254)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]2,3−ジメトキシ桂皮酸アミド、
    255)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]2−ベンズイミダゾールプロピオンアミド、
    256)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]2,5−ジメトキシ桂皮酸アミド、
    257)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]3,4−ジメトキシ桂皮酸アミド、
    258)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]3,5−ジメトキシ桂皮酸アミド、
    259)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]2,4−ジメトキシ桂皮酸アミド、
    260)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]3−(3,4−ジメトキシフェニル)プロピオンアミド、
    261)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]9−フルオレンカルボキサミド、
    262)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]6−クロロ(2H)−1−ベンゾピラン−3−カルボキサミド、
    263)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]ε−マレイミドカプロン酸アミド、
    264)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]5−メトキシインドール−2−カルボキサミド、
    265)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]2,3,4−トリメトキシベンズアミド、
    266)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]5−ヒドロキシインドール−3−アセトアミド、
    267)N−[3−カルバモイル−4−メチル−チエン−2−イル]2,4,5−トリメトキシベンズアミド、
    268)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]3,4,5−トリメトキシベンズアミド、
    269)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]2,4,6−トリメトキシベンズアミド、
    270)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]3−クロロベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキサミド、
    271)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]3−(フェニルスルホニル)プロピオンアミド、
    272)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]4−トルエンスルホニルアセトアミド、
    273)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]4−メチルスルホニルフェニルアセトアミド、
    274)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]5−フルオロインドール−3−アセトアミド、
    275)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]3−フタルイミド−プロピオンアミド、
    276)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]5−メトキシ−2−メチル−3−インドールアセトアミド、
    277)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]5−メトキシ−1−インダノン−3−アセトアミド、
    278)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]5−(4−クロロフェニル)−2−フロ酸アミド、
    279)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]6−クロロキヌレン酸アミド、
    280)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]N’−(4−クロロフェニル)マレアミド酸アミド、
    281)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]N’−p−トシルグリシンアミド、
    282)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]5−クロロインドール−2−カルボキサミド、
    283)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]N’−(1−ナフチル)マレアミド酸アミド、
    284)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]3−ヨードベンズアミド、
    285)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]4−ヨードベンズアミド、
    286)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]N−m−トリルフタルアミド酸アミド、
    287)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]N’−アセチル−dl−ヒスチジン、
    288)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]3−アセトアミノ−6−ブロモベンズアミド、
    289)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]2−アセトアミド−5−ブロモベンズアミド、
    290)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]2−ヨードフェニルアセトアミド、
    291)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]4−ヨードフェニルアセトアミド、
    292)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]8−(3−カルボキサミドプロピル)−1,3−ジメチルキサンチン、
    293)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]7−ブロモキヌレン酸アミド、
    294)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]N’−ベンゾイル−dl−フェニルアラニンアミド、
    295)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]インドール−3−ブチルアミド、
    296)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]4−クロロインドール−3−アセトアミド、
    297)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]dl−デスチオビオチン、
    298)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]4,6−ジクロロインドール−2−カルボキサミド、
    299)N−[3−カルバモイル−6−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロチエノ[2,3−c]ピリジン−2−イル]N’−ベンゾイル−ヒスチジンアミド、
    からなる群から選択された、場合によって薬学的に許容される塩の形である、請求項10記載の式(I)の化合物。
  30. 請求項10記載の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン又はその薬学的に許容される塩の製造方法であって、式(II):
    Figure 2004501146
    (式中、R及びRは、請求項10で定義された通りである)
    の化合物を、式(III)
    −COX        (III)
    (式中、Rは、請求項10で定義された通りであり、そしてXは、ヒドロキシ又は適切な離脱基である)
    の化合物と反応させること、および所望により、式(I)の2−アミノカルボニル−3−カルボキサミド−チオフェン誘導体を、式(I)の別のこのような誘導体に及び/又はそれらの塩に転化することを含む方法。
  31. 式(III)中のX離脱基がハロゲン原子である、請求項30記載の方法。
  32. Xがヒドロキシ、塩素又は臭素である、請求項30記載の方法。
  33. 式(I):
    Figure 2004501146
    [式中、R及びRは、お互いから独立に、水素、ハロゲン又は場合によって置換された、アリール、直鎖若しくは分枝鎖C〜Cアルキル若しくはアリールC〜Cアルキルから選択された基であるか、又は、R及びRは、それらが結合されているチオフェン結合と一緒になって、−(CH−(NR−(CH−基(式中、m及びpは、それぞれ独立に、1から3の整数であり、nは0又は1であり、そしてm+n+pは3から5の整数であり、Rは、水素又は場合によって置換された直鎖若しくは分枝鎖C〜Cアルキル基である)を形成し、
    は、場合によって更に置換された、
    i)直鎖又は分枝鎖のC〜Cアルキル、C〜Cアルケニル、C〜Cアルキニル又はC〜Cアルキルカルボニル、
    ii)アリール、
    iii)3から7員の炭素環、
    iv)窒素、酸素及び硫黄から選択された1から3個のヘテロ原子を有する5から7員の複素環
    から選択された基である]
    の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン誘導体又はその薬学的に許容される塩から選択された、2種以上の化合物のライブラリー。
  34. 有効量の請求項10に定義された通りの式(I)の3−アミノカルボニル−2−カルボキサミド−チオフェン並びに少なくとも1種の薬学的に許容される賦形剤、担体又は希釈剤を含有する医薬組成物。
  35. 更に、抗癌治療における同時、分離又は逐次使用のための併用製剤として、1種以上の化学療法剤を含む、請求項34記載の医薬組成物。
  36. 抗癌治療における同時、分離又は逐次使用のための併用製剤として、請求項10記載の化合物又は請求項34に定義されたその医薬組成物及び1種以上の化学療法剤を含む、製品又はキット。
  37. 薬剤として使用するための、請求項10に定義された式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  38. 変化したプロテインキナーゼ活性によって起こる及び/又はこれに付随する疾患を治療するための薬剤の製造における、請求項10に定義された式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩の使用。
  39. 腫瘍を治療するための請求項38記載の使用。
JP2002504246A 2000-06-19 2001-06-14 キナーゼ阻害薬として活性のチオフェン誘導体、その製造方法及びそれを含有する医薬組成物 Pending JP2004501146A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/596,550 US6414013B1 (en) 2000-06-19 2000-06-19 Thiophene compounds, process for preparing the same, and pharmaceutical compositions containing the same background of the invention
PCT/EP2001/006763 WO2001098290A2 (en) 2000-06-19 2001-06-14 Thiophene derivatives active as kinase inhibitors, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004501146A true JP2004501146A (ja) 2004-01-15

Family

ID=24387761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002504246A Pending JP2004501146A (ja) 2000-06-19 2001-06-14 キナーゼ阻害薬として活性のチオフェン誘導体、その製造方法及びそれを含有する医薬組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6414013B1 (ja)
EP (1) EP1294707A2 (ja)
JP (1) JP2004501146A (ja)
KR (1) KR20030095188A (ja)
AU (2) AU2001285745B2 (ja)
CA (1) CA2414085A1 (ja)
MX (1) MXPA02012164A (ja)
NZ (1) NZ535758A (ja)
WO (1) WO2001098290A2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006500348A (ja) * 2002-08-10 2006-01-05 アステックス テクノロジー リミテッド サイクリン依存キナーゼ(cdk)インヒビターとしての1h−インダゾール−3−カルボキサミド化合物
JP2006510676A (ja) * 2002-12-06 2006-03-30 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション NF−κB阻害剤
WO2007083689A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Renascience Co., Ltd. プラスミノーゲンアクチベーターインヒビター-1阻害剤
WO2008139845A1 (ja) * 2007-04-24 2008-11-20 Daiichi Sankyo Company, Limited 新規アミド誘導体
JP2009504756A (ja) * 2005-08-17 2009-02-05 シェーリング コーポレイション 新規な高親和性のチオフェンベースおよびフランベースのキナーゼリガンド
JP2009531309A (ja) * 2006-03-08 2009-09-03 タケダ サン ディエゴ インコーポレイテッド グルコキナーゼ活性剤
JP2009541404A (ja) * 2006-07-04 2009-11-26 ナームローゼ・フエンノートチヤツプ・オルガノン Ampa増強剤としてのピラゾールアルカンアミド置換チオフェン
US7626042B2 (en) 2002-06-06 2009-12-01 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. O-substituted hydroxyaryl derivatives
US7700655B2 (en) 2002-06-06 2010-04-20 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Antiallergic agents
JP2010530420A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション Janusキナーゼの阻害剤
JP2010532381A (ja) * 2007-06-29 2010-10-07 サネシス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Rafキナーゼ阻害剤として有用な複素環式化合物
JP2011527680A (ja) * 2008-07-09 2011-11-04 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション Janusキナーゼの阻害剤
US8097759B2 (en) 2000-12-18 2012-01-17 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Inflammatory cytokine release inhibitor
JP2012506852A (ja) * 2008-10-27 2012-03-22 コンジェニア・エッセエッレエッレ ミトコンドリアの膜透過性遷移の阻害剤として有用なアクリルアミド誘導体
JP2015091875A (ja) * 2004-01-30 2015-05-14 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated Atp結合カセットトランスポーターのモジュレーター
JP2019504900A (ja) * 2016-02-16 2019-02-21 コリア・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー プロテインキナーゼ阻害剤である新規な2,3,5−置換チオフェン化合物
JP2019522048A (ja) * 2016-06-20 2019-08-08 ユニバーシティ・オブ・ダンディー 抗感染剤
JP2021527665A (ja) * 2018-06-21 2021-10-14 ユーシービー バイオファルマ エスアールエル IgEに起因する障害を処置するためのチオフェン誘導体

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6291514B1 (en) * 1998-02-09 2001-09-18 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryl amidines, methylamidines and guanidines, preparation thereof, and use thereof as protease inhibitors
WO2000042213A1 (en) 1999-01-13 2000-07-20 The Research Foundation Of State University Of New York A novel method for designing protein kinase inhibitors
GB0003154D0 (en) 2000-02-12 2000-04-05 Astrazeneca Uk Ltd Novel compounds
WO2002030353A2 (en) * 2000-10-12 2002-04-18 Smithkline Beecham Corporation NF-λB INHIBITORS
JP2004517840A (ja) * 2000-11-27 2004-06-17 フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー フェニルアセトアミド−ピラゾール誘導体およびそれの抗腫瘍薬としての使用
SI1401825T1 (sl) * 2001-06-11 2010-01-29 Virochem Pharma Inc Tiofenski derivati kot protivirusna sredstva za flavirusno infekcijo
US8329924B2 (en) * 2001-06-11 2012-12-11 Vertex Pharmaceuticals (Canada) Incorporated Compounds and methods for the treatment or prevention of Flavivirus infections
ATE373475T1 (de) * 2001-06-25 2007-10-15 Sk Corp Carbamate von 2-heterozyklischen 1,2-ethandiolen
SE0102616D0 (sv) 2001-07-25 2001-07-25 Astrazeneca Ab Novel compounds
SE0102617D0 (sv) 2001-07-25 2001-07-25 Astrazeneca Ab Novel compounds
WO2003029241A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-10 Smithkline Beecham Corporation Chk1 kinase inhibitors
ES2315430T3 (es) * 2001-10-04 2009-04-01 Smithkline Beecham Corporation Inhibidores de nf-kb.
US7005445B2 (en) 2001-10-22 2006-02-28 The Research Foundation Of State University Of New York Protein kinase and phosphatase inhibitors and methods for designing them
TW200403991A (en) 2002-04-11 2004-03-16 Smithkline Beecham Corp NF-κb inhibitors
DE10222895A1 (de) * 2002-05-23 2003-12-11 Bosch Gmbh Robert Hochdruckspeicher für Kraftstoffeinspritzsysteme mit integriertem Druckregelventil
AR040123A1 (es) * 2002-05-31 2005-03-16 Upjohn Co Compuestos tiofeno, antihelminticos e insecticidas
CA2488342A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-18 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Therapeutic drug for diabetes
AU2003242127A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-22 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Inhibitors against the activation of ap-1 and nfat
AU2003242131A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-22 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Immunity-related protein kinase inhibitors
WO2003104218A1 (en) 2002-06-06 2003-12-18 Smithkline Beecham Corporation Nf-:b inhibitors
CN100464742C (zh) * 2002-06-10 2009-03-04 株式会社医药分子设计研究所 NF-κB活化抑制剂
EP1535610A4 (en) * 2002-06-10 2008-12-31 Inst Med Molecular Design Inc THERAPEUTIC CANCER
US20060035944A1 (en) * 2002-06-11 2006-02-16 Susumu Muto Remedies for neurodegenerative diseases
JP2006502133A (ja) * 2002-08-10 2006-01-19 アステックス、セラピューティックス、リミテッド サイクリン依存キナーゼ(cdk)インヒビターとしての3−(カルボニル)1h−インダゾール化合物
TW200418863A (en) * 2002-10-17 2004-10-01 Upjohn Co Novel anthelmintic and insecticidal compositions
BR0315937A (pt) * 2002-11-01 2005-09-13 Viropharma Inc Composto, composição para a profilaxia ou tratamento de infecções virais, e, método para a profilaxia ou tratamento de infecções da hepatite c e doenças associadas com tais infecções em um hospedeiro vivo
CN100417847C (zh) * 2002-11-12 2008-09-10 Nok株式会社 橡胶状弹性部件
PT1569929E (pt) 2002-12-10 2010-06-18 Virochem Pharma Inc Compostos e métodos para o tratamento ou prevenção de infecções por flavivírus
SE0300092D0 (sv) * 2003-01-15 2003-01-15 Astrazeneca Ab Novel compounds
SE0300091D0 (sv) * 2003-01-15 2003-01-15 Astrazeneca Ab Novel compounds
GB0308511D0 (en) * 2003-04-14 2003-05-21 Astex Technology Ltd Pharmaceutical compounds
US7696244B2 (en) * 2003-05-16 2010-04-13 The Regents Of The University Of California Compounds having activity in increasing ion transport by mutant-CFTR and uses thereof
TWI372050B (en) 2003-07-03 2012-09-11 Astex Therapeutics Ltd (morpholin-4-ylmethyl-1h-benzimidazol-2-yl)-1h-pyrazoles
EP1493739A1 (fr) * 2003-07-03 2005-01-05 Warner-Lambert Company LLC Dérivés thiophényliques d'aminoacides, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP2256106B1 (en) 2003-07-22 2015-05-06 Astex Therapeutics Limited 3,4-disubstituted 1H-pyrazole compounds and their use as cyclin dependent kinases (CDK) and glycogen synthase kinase-3 (GSK-3) modulators
WO2005014554A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-17 Astex Therapeutics Limited 1h-indazole-3-carboxamide compounds as mapkap kinase modulators
JP2007502308A (ja) 2003-08-15 2007-02-08 アストラゼネカ アクチボラグ 置換チオフェンとその使用
WO2005033079A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-14 Eisai Co., Ltd. ヘテロ環化合物を含有する新規な抗真菌剤
US20050085531A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-21 Hodge Carl N. Thiophene-based compounds exhibiting ATP-utilizing enzyme inhibitory activity, and compositions, and uses thereof
MXPA06005934A (es) * 2003-12-05 2006-07-06 Boehringer Ingelheim Pharma Compuestos de amida del acido 3-amino-tieno[2,3-b]piridin-2-carboxilico sustituido como inhibidores de la ikk.
EP1694323A4 (en) * 2003-12-19 2009-05-13 Elixir Pharmaceuticals Inc METHOD FOR TREATING A DISEASE
US7977322B2 (en) 2004-08-20 2011-07-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
US20050241110A1 (en) * 2004-04-09 2005-11-03 Bruce Baker Ergonomic handles, especially for garden tools
JP2007532615A (ja) * 2004-04-13 2007-11-15 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 医薬化合物
US7453002B2 (en) 2004-06-15 2008-11-18 Bristol-Myers Squibb Company Five-membered heterocycles useful as serine protease inhibitors
AR050253A1 (es) 2004-06-24 2006-10-11 Smithkline Beecham Corp Compuesto derivado de indazol carboxamida, composicion que lo comprende y su uso para la preparacion de un medicamento
JPWO2006016548A1 (ja) * 2004-08-09 2008-05-01 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ヘテロ環化合物を含有する新規な抗マラリア剤
WO2006026619A2 (en) * 2004-08-30 2006-03-09 Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Department Of Health And Human Services Inhibition of viruses using rnase h inhibitors
PE20060748A1 (es) 2004-09-21 2006-10-01 Smithkline Beecham Corp Derivados de indolcarboxamida como inhibidores de quinasa ikk2
WO2006040569A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 Astex Therapeutics Limited Thiophene amide compounds for use in the treatment or prophylaxis of cancers
ITBO20040697A1 (it) * 2004-11-11 2005-02-11 Consiglio Nazionale Ricerche Sonde oligonucleotidiche
JP5507049B2 (ja) 2004-12-30 2014-05-28 アステックス、セラピューティックス、リミテッド 医薬品
AR054425A1 (es) 2005-01-21 2007-06-27 Astex Therapeutics Ltd Sales de adicion de piperidin 4-il- amida de acido 4-(2,6-dicloro-benzoilamino) 1h-pirazol-3-carboxilico.
US8404718B2 (en) 2005-01-21 2013-03-26 Astex Therapeutics Limited Combinations of pyrazole kinase inhibitors
BRPI0606480A (pt) 2005-01-21 2008-03-11 Astex Therapeutics Ltd compostos farmacêuticos
EP1845973B1 (en) 2005-01-21 2015-08-12 Astex Therapeutics Limited Pharmaceutical compounds
WO2006106711A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Eisai R & D Management Co., Ltd. ピリジン誘導体を含有する抗真菌剤
US7569600B2 (en) * 2005-05-13 2009-08-04 Virochem Pharma Inc. Compounds and methods for the treatment of prevention of Flavivirus infections
US7714136B2 (en) * 2005-05-25 2010-05-11 4Sc Ag Tetrahydropyridothiophenes
AU2006251169A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 4Sc Ag Tetrahydropyridothiophenes for use in the treatment of cancer
CN101247804B (zh) 2005-06-30 2012-09-26 史密丝克莱恩比彻姆公司 化学化合物
US8063071B2 (en) 2007-10-31 2011-11-22 GlaxoSmithKline, LLC Chemical compounds
TWI385169B (zh) * 2005-10-31 2013-02-11 Eisai R&D Man Co Ltd 經雜環取代之吡啶衍生物及含有彼之抗真菌劑
WO2007106391A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-20 Lymphosign Inc. Compounds for modulating cell proliferation, compositions and methods related thereto
US7838542B2 (en) 2006-06-29 2010-11-23 Kinex Pharmaceuticals, Llc Bicyclic compositions and methods for modulating a kinase cascade
WO2008035726A1 (fr) * 2006-09-21 2008-03-27 Eisai R & D Management Co., Ltd. Dérivé de pyridine substitué par un cycle hétéroaryle, et agent antifongique le comprenant
BRPI0718915A2 (pt) 2006-11-15 2013-12-03 Virochem Pharma Inc Análogos de tiofeno para o tratamento ou prevenção de infecções por flavivírus
AR065804A1 (es) 2007-03-23 2009-07-01 Smithkline Beecham Corp Compuesto de indol carboxamida, composicion farmaceutica que lo comprende y uso de dicho compuesto para preparar un medicamento
IL295053A (en) 2007-03-28 2022-09-01 Pharmacyclics Llc Broton tyrosine kinase inhibitors
TW200841879A (en) * 2007-04-27 2008-11-01 Eisai R&D Man Co Ltd Pyridine derivatives substituted by heterocyclic ring and phosphonoamino group, and anti-fungal agent containing same
JPWO2008136279A1 (ja) * 2007-04-27 2010-07-29 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ヘテロ環置換ピリジン誘導体の塩またはその結晶
KR100860539B1 (ko) * 2007-05-11 2008-09-26 한국화학연구원 아미노싸이오펜 유도체를 함유하는 허혈성 질환의 예방또는 치료용 조성물
US8513287B2 (en) 2007-12-27 2013-08-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Heterocyclic ring and phosphonoxymethyl group substituted pyridine derivatives and antifungal agent containing same
WO2009123588A1 (en) * 2008-04-01 2009-10-08 The Cleveland Clinic Foundation Amides of 3, 5-substituted-is0xaz0le-4-carb0xylic acids for the treatment of viral infections, cancer and restenosis
MX2011000661A (es) 2008-07-16 2011-05-25 Pharmacyclics Inc Inhibidores de tirosina cinasa de bruton para el tratamiento de tumores solidos.
US8188119B2 (en) * 2008-10-24 2012-05-29 Eisai R&D Management Co., Ltd Pyridine derivatives substituted with heterocyclic ring and γ-glutamylamino group, and antifungal agents containing same
WO2010098866A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Supergen, Inc. Cyclopentathiophene/cyclohexathiophene dna methyltransferase inhibitors
WO2010102968A1 (en) 2009-03-10 2010-09-16 Glaxo Group Limited Indole derivatives as ikk2 inhibitors
US20100240720A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Burnham Institute For Medical Research Allosteric jnk inhibitors
GB0907120D0 (en) * 2009-04-24 2009-06-03 Chroma Therapeutics Ltd Inhibitors of IKK-ß serine-threonine protein kinase
US9045474B2 (en) 2010-08-03 2015-06-02 The Regents Of The University Of California Compounds and compositions for mitigating tissue damage and lethality
KR101434461B1 (ko) 2011-10-21 2014-09-01 한국생명공학연구원 2-하이드록시아릴아마이드 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 암 예방 또는 치료용 약학적 조성물
WO2013058613A2 (ko) * 2011-10-21 2013-04-25 한국생명공학연구원 2-하이드록시아릴아마이드 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 암 예방 또는 치료용 약학적 조성물
CN103073508B (zh) 2011-10-25 2016-06-01 北京大学深圳研究生院 激酶抑制剂及治疗相关疾病的方法
KR102505901B1 (ko) 2014-06-27 2023-03-08 노그라 파마 리미티드 아릴 수용체 조정제, 및 그의 제조 및 사용 방법
EP3250036B1 (en) 2014-12-10 2021-05-12 The Scripps Research Institute Small molecule inhibitors of fibrosis
US10155765B2 (en) 2015-03-12 2018-12-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Carboxamide inhibitors of IRAK4 activity
ES2922932T3 (es) * 2016-12-29 2022-09-21 Enyo Pharma Derivados de tiofeno como agentes antivirales
CA3108484A1 (en) * 2017-08-04 2019-02-07 Anthony Stewart Campbell Inhibitors of microbially induced amyloid
TW201912624A (zh) * 2017-08-29 2019-04-01 大陸商浙江海正藥業股份有限公司 (E)-α,β-不飽和醯胺化合物及其製備方法和用途
JP7098054B2 (ja) * 2018-05-30 2022-07-08 ファロス・アイバイオ・カンパニー・リミテッド 2,3,5-置換されたチオフェン化合物の放射線治療増進用途
CN111170986A (zh) 2018-11-13 2020-05-19 北京睿熙生物科技有限公司 布鲁顿酪氨酸激酶的抑制剂
WO2021038540A1 (en) 2019-08-31 2021-03-04 Sun Pharma Advanced Research Company Limited Cycloalkylidene carboxylic acids and derivatives as btk inhibitors
CN113717148B (zh) * 2020-05-25 2023-09-05 上海医药工业研究院 一种杂芳酰胺类化合物、其制备方法及应用
EP4008716A1 (en) 2020-12-04 2022-06-08 Martin-Luther-Universität Halle-Wittenberg Novel inhibitors of insulin-like growth factor 2 mrna binding proteins
WO2022133064A1 (en) 2020-12-16 2022-06-23 Biomea Fusion, Inc. Fused pyrimidine compounds as inhibitors of menin-mll interaction
WO2023039240A1 (en) 2021-09-13 2023-03-16 Biomea Fusion, Inc. IRREVERSIBLE INHIBITORS OF KRas
WO2023055580A1 (en) * 2021-09-28 2023-04-06 Rosalind Franklin University Of Medicine & Science Benzylthiophene derivatives
WO2023225005A1 (en) 2022-05-17 2023-11-23 Biomea Fusion, Inc. Flt3 combination therapy for cancer and compositions therefor
WO2023235618A1 (en) 2022-06-03 2023-12-07 Biomea Fusion, Inc. Fused pyrimidine compounds as inhibitors of menin

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE240891C (ja)
GB1468012A (en) * 1973-08-09 1977-03-23 Beecham Group Ltd 2-amino-3-carboxy-thiophene derivatives
GB1583377A (en) 1977-04-25 1981-01-28 Ici Ltd Disperse azo dyestuffs derived from a 2-aminothiophene-5-aldehyde
DE2817449A1 (de) 1978-04-21 1979-10-31 Bayer Ag Mittel zur regulierung des pflanzenwachstums
DD240891A1 (de) * 1985-04-26 1986-11-19 Univ Halle Wittenberg Verfahren zur herstellung von 3-(3,4-dihydro-4-oxothieno/2,3-d/-pyrimidin-2-yl)-propionsaeuren
AU2390792A (en) 1991-08-05 1993-03-02 Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. Thienopyrimidin-4-one derivative
ES2151467T3 (es) 1997-05-23 2005-03-01 Bayer Corporation Arilureas para el tratamiento de enfermedades inflamatorias o inmunomoduladoras.
AU7585598A (en) 1997-05-23 1998-12-11 Bayer Corporation Raf kinase inhibitors

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8097759B2 (en) 2000-12-18 2012-01-17 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Inflammatory cytokine release inhibitor
US8263657B2 (en) 2000-12-18 2012-09-11 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Inhibitors against the production and release of inflammatory cytokines
US7626042B2 (en) 2002-06-06 2009-12-01 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. O-substituted hydroxyaryl derivatives
US7700655B2 (en) 2002-06-06 2010-04-20 Institute Of Medicinal Molecular Design, Inc. Antiallergic agents
JP2006500348A (ja) * 2002-08-10 2006-01-05 アステックス テクノロジー リミテッド サイクリン依存キナーゼ(cdk)インヒビターとしての1h−インダゾール−3−カルボキサミド化合物
JP2006510676A (ja) * 2002-12-06 2006-03-30 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション NF−κB阻害剤
JP2015091875A (ja) * 2004-01-30 2015-05-14 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドVertex Pharmaceuticals Incorporated Atp結合カセットトランスポーターのモジュレーター
JP2009504756A (ja) * 2005-08-17 2009-02-05 シェーリング コーポレイション 新規な高親和性のチオフェンベースおよびフランベースのキナーゼリガンド
WO2007083689A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Renascience Co., Ltd. プラスミノーゲンアクチベーターインヒビター-1阻害剤
JP2009531309A (ja) * 2006-03-08 2009-09-03 タケダ サン ディエゴ インコーポレイテッド グルコキナーゼ活性剤
JP2009541404A (ja) * 2006-07-04 2009-11-26 ナームローゼ・フエンノートチヤツプ・オルガノン Ampa増強剤としてのピラゾールアルカンアミド置換チオフェン
WO2008139845A1 (ja) * 2007-04-24 2008-11-20 Daiichi Sankyo Company, Limited 新規アミド誘導体
JP2010530420A (ja) * 2007-06-20 2010-09-09 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション Janusキナーゼの阻害剤
JP2010532381A (ja) * 2007-06-29 2010-10-07 サネシス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Rafキナーゼ阻害剤として有用な複素環式化合物
JP2011527680A (ja) * 2008-07-09 2011-11-04 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション Janusキナーゼの阻害剤
JP2012506852A (ja) * 2008-10-27 2012-03-22 コンジェニア・エッセエッレエッレ ミトコンドリアの膜透過性遷移の阻害剤として有用なアクリルアミド誘導体
JP2019504900A (ja) * 2016-02-16 2019-02-21 コリア・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー プロテインキナーゼ阻害剤である新規な2,3,5−置換チオフェン化合物
JP2020143118A (ja) * 2016-02-16 2020-09-10 コリア・インスティテュート・オブ・サイエンス・アンド・テクノロジー プロテインキナーゼ阻害剤である新規な2,3,5−置換チオフェン化合物
JP2019522048A (ja) * 2016-06-20 2019-08-08 ユニバーシティ・オブ・ダンディー 抗感染剤
JP7041129B2 (ja) 2016-06-20 2022-03-23 ユニバーシティ・オブ・ダンディー 抗感染剤
US11485720B2 (en) 2016-06-20 2022-11-01 University Of Dundee Anti-infective agents
JP2021527665A (ja) * 2018-06-21 2021-10-14 ユーシービー バイオファルマ エスアールエル IgEに起因する障害を処置するためのチオフェン誘導体
US12018021B2 (en) 2018-06-21 2024-06-25 UCB Biopharma SRL Thiophene derivatives for the treatment of disorders caused by IgE

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001285745B2 (en) 2007-03-22
EP1294707A2 (en) 2003-03-26
NZ535758A (en) 2006-07-28
AU8574501A (en) 2002-01-02
CA2414085A1 (en) 2001-12-27
KR20030095188A (ko) 2003-12-18
WO2001098290A2 (en) 2001-12-27
MXPA02012164A (es) 2003-04-25
WO2001098290A3 (en) 2002-05-16
US6414013B1 (en) 2002-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004501146A (ja) キナーゼ阻害薬として活性のチオフェン誘導体、その製造方法及びそれを含有する医薬組成物
AU2001285745A1 (en) Thiophene derivatives active as kinase inhibitors, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
JP4751063B2 (ja) キナーゼ阻害剤として活性のアミノインダゾール誘導体、それらの調製方法、及びそれらを含む薬学的組成物
EP3218378B1 (en) 6-amino-7-bicyclo-7-deaza-purine derivatives as protein kinase inhibitors
US7432263B2 (en) Amino-phthalazinone derivatives active as kinase inhibitors, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
TWI327470B (en) Substituted pyrrolo-pyrazole derivatives as kinase inhibitors
JP4542338B2 (ja) キナーゼ阻害因子として活性なアミノインダゾール誘導体、それらの製造方法及びそれらを含有する医薬組成物
EP1309590B1 (en) Azaindole derivatives, process for their preparation, and their use as antitumor agents
JP4908233B2 (ja) キナーゼ阻害剤として有用な1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール誘導体
HRP20020128A2 (en) 3(5)-amino-pyrazole derivatives, process for their preparation and their use as antitumor agents
JP2009501126A (ja) キナーゼ阻害剤として活性なピラゾリル−インドール誘導体、それらの製造方法、およびそれらを含む医薬組成物
AU2001266079A1 (en) Azaindole derivatives, process for their preparation, and their use as antitumor agents
JP2005501073A (ja) キナーゼ阻害薬活性を有するアミノイソオキサゾール誘導体
JP2002539187A (ja) アミド誘導体
US20060264493A1 (en) Tetracyclic pyrazole derivatives as kinase inhibitors, process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
US20040116497A1 (en) Chromane derivatives, process for their preparation and their use as antitumor agents
JP4533138B2 (ja) キナーゼ阻害剤としての縮環ヘテロ環式ピラゾール誘導体
JP5303454B2 (ja) キナーゼ阻害薬として有用な1h−フロ[3,2−c]ピラゾール化合物
JP5303271B2 (ja) キナーゼ阻害剤として有用な1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール化合物
EP2058315A1 (en) 1H-Furo[3,2-C]Pyrazoles active as aurora kinase inhibitors
AU2002325383A1 (en) Amino-phthalazinone derivatives active as kinase inhibitors process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071012

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071012