JP2004324652A - ロータリ圧縮機 - Google Patents

ロータリ圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004324652A
JP2004324652A JP2004242692A JP2004242692A JP2004324652A JP 2004324652 A JP2004324652 A JP 2004324652A JP 2004242692 A JP2004242692 A JP 2004242692A JP 2004242692 A JP2004242692 A JP 2004242692A JP 2004324652 A JP2004324652 A JP 2004324652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
refrigerant gas
cylinder chamber
opening
middle plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004242692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3979407B2 (ja
Inventor
Hiromichi Taniwa
弘通 谷和
Takekazu Obitani
武和 帯谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2004242692A priority Critical patent/JP3979407B2/ja
Publication of JP2004324652A publication Critical patent/JP2004324652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3979407B2 publication Critical patent/JP3979407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/805Fastening means, e.g. bolts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】 各シリンダ室内に冷媒ガスをインジェクションするためのインジェクション管を1つのみ設け、部品点数を少なくした2シリンダ型のロータリ圧縮機を提供する。
【解決手段】 ミドルプレート100の側面に連結されたインジェクション管70が設けられている。また、インジェクション管70に連結されたインジェクション通路71と、上シリンダ室355と下シリンダ室450とに連通する、インジェクション通路71の先端から分岐したインジェクションポート72とが設けられている。それにより、上下シリンダ室355,450に1つのインジェクション管72で冷媒ガスを供給することが可能となる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、シリンダ室にガスを注入するインジェクション構造を有するとともに、ミドルプレートを介して2つのシリンダ室を備えたロータリ圧縮機に関するものである。
従来より、密閉ケーシング内にクランク軸を有するモータと、クランク軸によって駆動され、冷媒を圧縮する圧縮要素とを備えた、図14に示すようなロータリ圧縮機230が、空調用などに用いられている。
このロータリ圧縮機230の圧縮要素は、クランク軸120が貫通する円柱状の開口を有するシリンダ150と、シリンダ150の開口を上下から閉塞するフロントヘッド130およびリアヘッド140とを備えている。シリンダ150の開口の内周側壁、フロントヘッド130およびリアヘッド140に囲まれた空間は、冷媒の圧縮が行なわれるシリンダ室を構成する。
また、クランク軸120には、シリンダ室の内部で回転するピストン部180がクランク軸120の軸芯に対して偏心して形成され、このピストン部180には、その外周面に接しながらシリンダ150の内壁に沿って公転する円筒状のローラ190が設けられている。シリンダ室内には、シリンダ150に接続された吸入管160により冷媒が送り込まれる。さらに、シリンダ室150の側面にはインジェクション管170が接続されており、このインジェクション管170から、シリンダ150およびリアヘッド140に設けられたインジェクション通路171と、リアヘッド140からシリンダ室に開口するインジェクションポート172とを通して、冷凍サイクル内で気液分離された冷媒ガスがシリンダ室へ注入される。
この圧縮機230においては、上述のように、インジェクション通路171およびインジェクションポート172を介して冷凍サイクル内の冷媒ガスをシリンダ室内に注入することによって、冷凍能力の向上を図っている。すなわち、この方式は、図13に模式的に示すように、冷凍サイクルにおいて圧縮された冷媒ガスを凝縮器210から蒸発器205まで送る配管に設けられた、2機の膨張機構を有する気液分離機220内に中間圧を発生させ、冷媒を液とガスとに分離させた後、分離された冷媒ガスを圧縮機230のシリンダ室内に注入することによって冷凍能力を高めるものであり、シリンダ室内への冷媒ガスの注入量を調節することにより冷凍能力を可変にしたものである。
このような冷凍能力可変方式を採用した図14に示す1シリンダ型のロータリ圧縮機230においては、冷凍サイクルを正規に循環する冷媒ガスは吸入管160からシリンダ室内へ流入するが、気液分離器220とインジェクション管170との間の弁が開くと、インジェクション管170からもシリンダ室内へ冷媒ガスが注入される。このとき、シリンダ室内のローラ190の端面191がインジェクションポート172を閉塞しない位置にあるときのみ、シリンダ室へ冷媒ガスが注入されるため、ローラ190の端面191がインジェクションポート172の開口を周期的に開閉することを利用して、冷媒ガスの流入のON/OFF制御が行なわれる。
次に、上述した冷凍能力を可変にする方式を、図15に示すような2シリンダ型のロータリ圧縮機240に適用した場合の従来の構造について説明する。従来の2シリンダ型のロータリ圧縮機240は、ロータリ圧縮機の圧縮要素として、ミドルプレート200と、このミドルプレート200を上下から挟むとともに、それぞれ円柱状の開口を有する上下シリンダ155,150と、上シリンダ155の開口を上から塞ぐフロントヘッド130と、下シリンダ150の開口を下から塞ぐリアヘッド140とを備えている。ミドルプレート200を介して上下に位置する上下シリンダ155,150の開口は、それぞれ上下シリンダ室355,450を構成する。
また、上下シリンダ室355,450の内部には、クランク軸120と一体的に回転する上下ピストン部185,180が備えられ、この上下ピストン部185,180の外周には、その周りに回動自在に、上下シリンダ155,150のそれぞれの内壁に沿って公転する上下ローラ195,190が設けられている。また、上下シリンダ155,150には、冷凍サイクルを正規に循環する冷媒ガスを2シリンダ型のロータリ圧縮機240内に吸入する吸入管165,160がそれぞれに接続されている。
フロントヘッド130およびリアヘッド140には、インジェクション管175,170が接続されとともに、このインジェクション管175,170に連通するように、インジェクション通路176,171およびインジェクションポート177、172が設けられ、これらを介して、冷凍サイクルの途中において気液分離された冷媒ガスがシリンダ室内へ注入される。
実公昭56−004877号公報 特開平07−127575号公報 特開平02−227591号公報 特開平09−158874号公報
しかしながら、上記の構造である従来の2シリンダ型のロータリ圧縮機240は、それぞれの上下シリンダ室350,455に冷媒ガスをインジェクションするために、ローラ195,190に対して相対的に位置決めされているインジェクションポート177,172をフロントヘッド130およびリアヘッド140の両方に設ける必要がある。それにともなって、インジェクション通路176,171およびインジェクション管175,170も、フロントヘッド130およびリアヘッド140の両方に設ける必要がある。そのため、2シリンダ型のロータリ圧縮機240においては、1シリンダ型のロータリ圧縮機230に対して部品点数が2倍になってしまうという問題がある。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、その目的は、2シリンダ型のロータリ圧縮機の上下シリンダ室に冷媒ガスを1つのインジェクション管で注入することである。
請求項1に記載の本発明のロータリ圧縮機は、密閉ケーシング内に回転駆動軸を有する電動要素と、回転駆動軸によって駆動され、冷媒ガスを圧縮する回転圧縮要素とを備えている。また、回転圧縮要素は、回転駆動軸が貫通する穴を有するとともに、この回転駆動軸の中心軸に対して垂直に配されたミドルプレートと、このミドルプレートを回転駆動軸の中心軸方向両側から挟む位置に設けられた、冷媒ガスの圧縮室を構成する第1および第2シリンダ室とを含んでいる。さらに、ミドルプレートには、密閉ケーシングの外部から導入されたインジェクション管が接続されるとともに、このインジェクション管に連結し、かつ、第1および第2シリンダ室のそれぞれに連通するように分岐した冷媒ガス通路が設けられている。このインジェクション管および冷媒ガス通路を通して、冷凍サイクル内で気液分離された冷媒ガスを第1および第2シリンダ室に注入することが可能となっている。
このような構造にすることにより、ミドルプレートに設けられた1つのインジェクション管から分岐した冷媒ガス通路が、第1シリンダ室と第2シリンダ室とに連通しているため、第1シリンダ室と第2シリンダ室とにそれぞれ別個にインジェクション管および冷媒ガス通路を設ける場合に比べて、部品点数を少なくすることができる。
また、ミドルプレートが冷媒ガス通路を有しているため、冷媒ガス通路および第1および第2のシリンダに設けられた正規の冷媒ガス吸入管のそれぞれに位置決め治具を挿入し、位置決め治具を回転駆動軸と略垂直な方向に移動させることで、ミドルプレートと上下シリンダとの相対的位置を決めを行うことが容易になる。
また、請求項1に記載の本発明のロータリ圧縮機は、回転圧縮要素が、第1および第2シリンダ室の各々の内壁に沿って、回転駆動軸の回転とともに、互いに位相がずれた状態で公転する第1および第2のローラをさらに含み、冷媒ガス通路の第1シリンダ室への開口および第2シリンダ室への開口の少なくともいずれか一方が閉塞されている状態を保つように、第1および第2シリンダ室に面する冷媒ガス通路の開口の位置および大きさが設定されている。
このような構造にすることにより、冷媒ガス通路の第1シリンダ室への開口および第2シリンダ室への開口の少なくともいずれか一方が閉塞されているため、第1シリンダ室内のガスと第2シリンダ室内のガスとが混合することが防止される。そのため、第1シリンダ室および第2シリンダ室のそれぞれのガス圧を所定の値に保持することが可能となる。それにより、所定のガス圧を有する冷媒を送り出すことが可能となるため、インジェクション管および冷媒ガス通路をミドルプレートにのみ設けた場合にも、所定の冷凍能力が発揮される。
さらに、請求項1に記載の本発明のロータリ圧縮機は、冷媒ガス通路の第1シリンダ室への開口および第2シリンダ室への開口を、第1ローラおよび第2ローラがそれぞれ同時に塞ぐような回転駆動軸の回転角が少なくとも5度以上となるように、冷媒ガス通路の開口の位置および大きさが設定されている。
このような構造にすることにより、冷媒ガス通路の第1シリンダ室への開口と第2シリンダ室への開口とを第1および第2ローラが同時に塞ぐような駆動軸軸の公転角が少なくとも5度以上であるため、冷媒ガス通路のいずれか一方の開口は確実に閉塞される。その結果、第1シリンダ室内のガスと第2シリンダ室内のガスとが混合することがより確実に防止される。
請求項2に記載の本発明のロータリ圧縮機は、第1および第2のローラが、それぞれ第1および第2シリンダ室内を位相が180度ずれた状態で公転する。
このような構造にすることにより、位相が180度ずれた状態で第1のローラおよび第2のローラが第1および第2シリンダ室内を公転することにより、第1シリンダ室と第2シリンダ室とに等間隔で交互に冷媒ガスを供給することができる。それにより、ロータリ圧縮機は所望の冷凍能力を効率的に発揮することができる。
請求項1に記載の本発明のロータリ圧縮機によれば、2シリンダ型のロータリ圧縮機において、上シリンダ室と下シリンダ室とのそれぞれにインジェクション管を設ける場合に比べて、部品点数を少なくすることができる。また、2シリンダ型のロータリ圧縮機において、上シリンダ室および下シリンダ室のガス圧が所定の値に保持されるため、インジェクション管をミドルプレートにのみ設けた場合にも、所望の能力が発揮される。さらに、上シリンダ室への開口と下シリンダ室への開口とを同時に塞ぐようなクランク軸の回転角が少なくとも5度以上であるため、ミドルプレートにのみ設けられたインジェクション管から上下シリンダ室に冷媒ガスが供給される場合いおいても、上シリンダ室内のガスと下シリンダ室内のガスとが混合することがより確実に防止される。
請求項2に記載の本発明のロータリ圧縮機によれば、2シリンダ型のロータリ圧縮機において、上シリンダ室と下シリンダ室とに等間隔で交互に冷媒ガスが供給されるため、所望の機能が効率的に発揮される。
以下、本発明の一実施の形態のロータリ圧縮機を、図1〜図12を用いて説明する。本実施の形態のロータリ圧縮機300は、図1に示すように、ロータリ圧縮機の圧縮要素として、ミドルプレート100と、このミドルプレート100を上下から挟むとともに、それぞれ円柱状の開口を有する上下シリンダ55,50と、上シリンダ55の開口を上から塞ぐフロントヘッド30と、下シリンダ50の開口を下から塞ぐリアヘッド40とを備えている。ミドルプレート100を介して上下に位置する上下シリンダ55,50の開口は、それぞれ上下シリンダ室355,450を構成する。
また、上下シリンダ室355,450の内部には、回転駆動軸であるクランク軸20と一体的に回転する上下ピストン部85,80が設けられ、この上下ピストン部85,80の外周には、その周りに回動自在に、上下シリンダ55,50のそれぞれの内壁に沿って公転する上下ローラ95,90が設けられている。また、上下シリンダ55,50には、冷凍サイクルを正規に循環する冷媒ガスをロータリ圧縮機300内に吸入する吸入管65,60がそれぞれに接続されている。また、フロントヘッド30側およびリアヘッド40側から見た状態は、図2および図3の矢印Bおよび矢印Cに従って見た部分断面図に示すような状態となる。
上記ミドルプレート100には、インジェクション管70が接続されるとともに、このインジェクション管70に連通するように、インジェクション通路71およびインジェクションポート72が設けられ、これらを介して、冷凍サイクルの途中において気液分離された冷媒ガスがシリンダ室355,450内へ注入される。
上記のような構造にすることにより、本実施の形態の2シリンダ型のロータリ圧縮機300は、1つのインジェクション管70からインジェクション通路71を経て分岐したインジェクションポート72が上シリンダ室355と下シリンダ室450とに連通しているため、上シリンダ室355と下シリンダ室450とのそれぞれにインジェクション管を設ける場合に比べて、部品点数を少なくすることができる。
しかしながら、上記構造を有する2シリンダ型のロータリ圧縮機300では、圧縮サイクルの上下ローラ95,90の公転移動状態において、上シリンダ355と下シリンダ室450とが連通すると、上下シリンダ355,450内のそれぞれ異なる圧力を有する冷媒ガスが混合してしまう。それにより、冷媒ガスが必要程度に圧縮されず、冷凍機の能力が低下する恐れ、および、過圧縮の冷媒ガスがインジェクションポート72からインジェクション通路71を通りインジェクション管70へ逆流する恐れが生じる。
そこで、本実施の形態のロータリ圧縮機300では、上記の上ローラ95および下ローラ90は、上シリンダ室355内および下シリンダ室450内を、それぞれ位相が180度ずれた状態で公転するように設けられている。さらに、上ローラ95および下ローラ90により、分岐したインジェクションポート72の上シリンダ室355および下シリンダ室450への開口の少なくともいずれか一方が閉塞されるように、インジェクションポート72の開口の位置および大きさが設定されている。
このように、インジェクションポート72の上シリンダ室355への開口および下シリンダ室450への開口の少なくともいずれか一方が上ローラ95または下ローラ90により閉塞されることにより、上シリンダ室355内の冷媒ガスと下シリンダ室450内の冷媒ガスとが混合することが防止される。そのため、上シリンダ室355および下シリンダ室450の冷媒ガスのそれぞれ異なるガス圧は、所定の値に保持される。その結果、インジェクション管70をミドルプレート100にのみ設けた本実施の形態の2シリンダ型のロータリ圧縮機300においても、所定の能力が確保される。
また、位相が180度ずれた状態で上ローラ95および下ローラ90が公転することにより、冷媒ガスは、上シリンダ室355と下シリンダ室450とに等間隔で交互に供給される。それにより、上下シリンダ室355,450から送り出される冷媒ガスのそれぞれは、所定のガス圧に保持されて等間隔で吐出されるため、2シリンダ型のロータリ圧縮機300は効率的に機能を発揮することができる。
このとき、上記インジェクションポート72は、上シリンダ室355内の冷媒ガスと下シリンダ室450内の冷媒ガスとが混合することが、より確実に防止されるために、上ローラ95と下ローラ90とが分岐したインジェクションポート72の上シリンダ室355への開口と下シリンダ室450への開口とを同時に塞ぐ、クランク軸120の回転角が、少なくとも5度以上となるように設けられている。
次に、本実施の形態のロータリ圧縮機300のミドルプレート100および上下シリンダ55,50の位置決めの手段について説明する。
本実施の形態の2シリンダ型のロータリ圧縮機300は、図4および図5に示すように、ミドルプレート100と上シリンダ55と、または、ミドルプレート100と下シリンダ50との相対的な位置を決めるための、ミドルプレート100に設けられた位置決めピン穴101と上下シリンダ55,50のいずれか一方に設けられた同径の位置決めピン穴58または位置決めピン穴53と、上シリンダ55とミドルプレート100と、または、下シリンダ50とミドルプレート100とを固定した状態において、位置決めピン穴58,101のそれぞれまたは位置決めピン穴53,101のそれぞれに密着しながら嵌合された位置決めピン1とを備えている。
さらに、本実施の形態のロータリ圧縮機300のミドルプレート100と上シリンダ55および下シリンダ50のそれぞれは、図4および図5に示すように、上シリンダ55、ミドルプレート100および下シリンダ50に設けられた複数のボルト穴57,102,52と、このボルト挿入穴57,100,52より小さな径を有する同径の他の1つの位置決めボルト挿入穴57a,102a,52aを有している。また、この位置決めボルト挿入穴57a,102a,52aおよびボルト挿入穴57,102,52には、位置決めボルト2aおよび位置決めボルト2aと同径のボルト2が嵌合するように設けられている。
上記のような本実施の形態のロータリ圧縮機300のような2シリンダ型の場合、シリンダ室355内のガスと下シリンダ室450内のガスとが混合することをより確実に防止するために、ミドルプレート100に対してシリンダ55,50を精確に位置決めし、インジェクションポート72の上下ローラ95,90に対する位置を精確に固定する必要がある。そのため、上記位置決めピン1または位置決めボルト2aを用いてミドルプレート100と上下シリンダ55,50との相対的位置が決められるが、位置決めボルト2aを使用して位置決めをするときは、2個以上の位置決めボルト挿入穴が位置決めボルト2aと密着するように設計すると、位置決めボルト挿入穴の形成誤差により、位置決めボルトが挿入できず、ミドルプレート100と上下シリンダ55,50との固定ができないという不都合な現象が生じる。
そこで、本実施の形態のロータリ圧縮機300においては、1個のみの位置決めボルト挿入穴52a,102a,57aを他のボルト挿入穴52,102,57より小さくすることで、ボルト挿入穴の形成誤差により、ミドルプレート100と上下シリンダ55,50との固定ができないという不都合な現象が生じることが抑制される。さらに、図4および図5に示すように、インジェクション管70およびシリンダ吸込横穴56,51に位置決め治具3,4を挿入して、クランク軸20に対して略垂直方向に操作することにより、ミドルプレート100と上下シリンダ55,50との相対的位置は、容易に調節される。
上記のような構造とすることで、インジェクションポート72が最適位置に設定されることにより生じる効果を図6〜図12を用いて説明する。
図6〜図11は、上下揺動ブッシュ98,93の回転運動と上下ブレード部97,92の往復運動とを利用して、上下ピストン部85,80の回転により、上下シリンダ55,50の内周側面に沿うように、上下ローラ95,90が公転する状態を所定の位置で示したものである。この場合、上シリンダ55内の上ピストン部85と下シリンダ50内の下ピストン部80とは位相が180度ずれた状態で固定されている。ここで、上揺動ブッシュ98のある位置を上死点とし、上ピストン部85のクランク軸20に対する偏心方向が上死点にある状態を、回転角0度とする。
図6および図7は、上シリンダ55を基準として、上死点からのピストン部85のクランク軸20に対する偏心方向の回転角が60度の場合の上下シリンダ55,50のそれぞれの内部を示す断面図である。また、図8および図9は、上シリンダ55を基準として、上死点からの上ピストン部85のクランク軸20に対する偏心方向の回転角が175度の場合の上下シリンダ55,50のそれぞれの内部を示す断面図である。また、図10および図11は、上シリンダ55を基準として、上死点からの上ピストン部85のクランク軸20に対する偏心方向の回転角が240度の場合の上下シリンダ55,50のそれぞれ内部を示す断面図である。
図6および図7に示すような状態では、上シリンダ55内の上ローラ95の端面96は、インジェクションポート72の開口を塞がず、下シリンダ50内の下ローラ90の端面91は、インジェクションポート72の開口を塞ぐ。これにより、上シリンダ55内へは、インジェクションポート72の開口から冷媒ガスが供給され、下シリンダ50内へは、インジェクションポート72の開口から冷媒ガスが供給されない。
また、図8および図9に示すような状態では、上シリンダ55内の上ローラ95の端面96は、インジェクションポート72の開口を塞ぎ、下シリンダ50内の下ローラ90の端面91も、インジェクションポート72の開口を塞ぐ。これにより、上シリンダ55内へは、インジェクションポート72から冷媒ガスが供給されず、また、下シリンダ50内へも、インジェクションポート72の開口から冷媒ガスが供給されない。
また、図10および図11に示すような状態では、上シリンダ55内の上ローラ95の端面96は、インジェクションポート72の開口を塞ぎ、下シリンダ50内の下ローラ90の端面91は、インジェクションポート72の開口を塞がない。これにより、上シリンダ55内へは、インジェクションポート72の開口から冷媒ガスが供給されず、下シリンダ50内へは、インジェクションポート72の開口から冷媒ガスが供給される。
上記図6〜図11に示すような、一連の上下ローラ95,90の公転によるインジェクションポート72の開口の開閉と、上下ピストン部85,80のクランク軸20に対する偏心方向の回転角との関係が図12に示されている。図12のグラフにおける線5は、上シリンダ室355へのインジェクションポート72の開口の開閉動作を示し、点線6は、下シリンダ室450へのインジェクションポート72の開口の開閉動作を示す。これにより、回転角160度〜170度および340度〜350度の間で上下シリンダ室355,450の両方へのインジェクションポート72の開口がともに閉塞状態となることが分かる。
それにより、上下シリンダ室355,450が連通しないように、上下ローラ85,80が公転するため、上下シリンダ室355,450のガスが混合することが防止される。それにより、冷媒ガスが必要程度に圧縮されないために生じる、圧縮機の能力低が抑制される。また、過圧縮の冷媒ガスがインジェクションポート72からインジェクション通路71を通りインジェクション管70へ逆流することが防止される。その結果、インジェクションポート72をミドルプレート100から分岐させて上下シリンダ室355,450にガスを供給しても、それぞれのシリンダ室355,450から送り出される冷媒ガスは所定のガス圧を有するため、本実施の形態のロータリ圧縮機300は、所望の能力が発揮される。
なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明の一実施の形態の2シリンダ型のロータリ圧縮機を示す部分断面図である。 図1に示した2シリンダ型のロータリ圧縮機を、図1における矢印Bに従って見た部分断面図である。 図1に示した2シリンダ型のロータリ圧縮機を、図1における矢印Cに従って見た部分断面図である。 本発明の一実施の形態におけるミドルプレートの平面図である。 本発明の一実施の形態における上下シリンダ、クランク軸が所定の回転角を有する場合の、上下ローラおよび上下ピストン部の位置関係を示す断面図である。 本発明の一実施の形態における上シリンダ内の上ピストン部のクランク軸に対する偏心方向の回転角が上死点から60度の場合の、上シリンダ内の上ローラがインジェクションポートの上シリンダ室への開口を開いた状態を示す断面図である。 本発明の一実施の形態における上シリンダ内の上ピストン部のクランク軸に対する偏心方向の回転角が上死点から60度の場合の、下シリンダ内の下ローラがインジェクションポートの下シリンダ室への開口を閉じた状態を示す断面図である。 本発明の一実施の形態における上シリンダ内の上ピストン部のクランク軸に対する偏心方向の回転角が上死点から175度の場合の、上シリンダ内の上ローラがインジェクションポートの上シリンダ室への開口を閉じた状態を示す断面図である。 本発明の一実施の形態における上シリンダ内の上ピストン部のクランク軸に対する偏心方向の回転角が上死点から175度の場合の、下シリンダ内の下ローラがインジェクションポートの下シリンダ室への開口を閉じた状態を示す断面図である。 本発明の一実施の形態における上シリンダ内の上ピストン部のクランク軸に対する偏心方向の回転角が上死点から240度の場合の、上シリンダ内の上ローラがインジェクションポートの上シリンダ室への開口を閉じた状態を示す断面図である。 本発明の一実施の形態における上シリンダ内の上ピストン部のクランク軸に対する偏心方向の回転角が上死点から240度の場合の、下シリンダ内の下ローラがインジェクションポートの下シリンダ室への開口を開いた状態を示す断面図である。 本発明の一実施の形態における上シリンダ内の上ピストン部のクランク軸に対する偏心方向の上死点からの回転角と、上下シリンダ内の上下ローラによるインジェクションポートの上下開口のそれぞれの開閉状態とを示すグラフを表す図である。 従来の圧縮機に気液分離機で分離されたガスが送られるサイクルを示した模式図である。 従来の1シリンダ型のロータリの圧縮機を示す断面図である。 従来の2シリンダ型のロータリの圧縮機のそれぞれの上下シリンダにインジェクション管が設けられている状態を示す断面図である。
符号の説明
1 位置決めピン、2 ボルト、2a 位置決めボルト、3,4 位置決め治具、5 線、6 点線、10 回転子、20 クランク軸、30 フロントヘッド、40 リアヘッド、50 下シリンダ、55 上シリンダ、51,56 シリンダ吸入横穴、52,57,102 位置決めボルト挿入穴、53,58,101 位置決めピン穴、60,65 吸入管、70 インジェクション管、71 インジェクション通路、72 インジェクションポート、80 下ピストン部、85 上ピストン部、90 下ローラ、95 上ローラ、91,96 端面、92 下ブレード部、97 上ブレード部、93 下揺動ブッシュ、98 上揺動ブッシュ、100 ミドルプレート。

Claims (2)

  1. 密閉ケーシング内に回転駆動軸(20)を有する電動要素と、前記回転駆動軸(20)によって駆動され、冷媒ガスを圧縮する回転圧縮要素とを備え、
    前記回転圧縮要素は、
    前記回転駆動軸(20)が貫通する穴を有するとともに、該回転駆動軸(20)の中心軸に対して垂直に配されたミドルプレート(100)と、
    該ミドルプレート(100)を前記回転駆動軸(20)の中心軸方向両側から挟む位置に設けられた、冷媒ガスの圧縮室を構成する第1および第2シリンダ室(355,450)とを含み、
    前記ミドルプレート(100)には、前記密閉ケーシングの外部から導入されたインジェクション管(70)が接続されるとともに、該インジェクション管(70)に連結し、かつ、前記第1および第2シリンダ室(355,450)のそれぞれに連通するように分岐した冷媒ガス通路(71,72)が設けられ、
    前記インジェクション管(70)および前記冷媒ガス通路(71,72)を通して、冷凍サイクル内で気液分離された冷媒ガスを前記第1および第2シリンダ室(355,450)に注入することが可能であり、
    前記回転圧縮要素が、前記第1および第2シリンダ室(355,450)の各々の内壁に沿って、前記回転駆動軸(20)の回転とともに、互いに位相がずれた状態で公転する第1および第2のローラ(95,90)をさらに含み、
    前記冷媒ガス通路(71,72)の前記第1シリンダ室(355)への開口および前記第2シリンダ室(450)への開口の少なくともいずれか一方が閉塞されている状態を保つように、かつ、前記冷媒ガス通路(71,72)の前記第1シリンダ室(355)への開口および前記第2シリンダ室(450)への開口を、前記第1ローラ(95)および前記第2ローラ(90)がそれぞれ同時に塞ぐような回転駆動軸(20)の回転角が少なくとも5度以上となるように、前記冷媒ガス通路(71,72)の開口の位置および大きさが設定された、ロータリ圧縮機。
  2. 前記第1および第2のローラ(95,90)が、それぞれ前記第1および第2シリンダ室(355,450)内を位相が180度ずれた状態で公転する、請求項1に記載のロータリ圧縮機。
JP2004242692A 2004-08-23 2004-08-23 ロータリ圧縮機 Expired - Fee Related JP3979407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004242692A JP3979407B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 ロータリ圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004242692A JP3979407B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 ロータリ圧縮機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10347009A Division JP2000170678A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 ロータリ圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004324652A true JP2004324652A (ja) 2004-11-18
JP3979407B2 JP3979407B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=33509503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004242692A Expired - Fee Related JP3979407B2 (ja) 2004-08-23 2004-08-23 ロータリ圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3979407B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009063741A1 (ja) 2007-11-14 2009-05-22 Daikin Industries, Ltd. 密閉型圧縮機
CN102691661A (zh) * 2011-03-23 2012-09-26 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 旋转压缩机
JP2012251485A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Fujitsu General Ltd ロータリ圧縮機
JP2013053590A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Fujitsu General Ltd ロータリ圧縮機
CN103306976A (zh) * 2012-03-13 2013-09-18 广东美芝制冷设备有限公司 多气缸的旋转式压缩机
CN103557158A (zh) * 2013-09-30 2014-02-05 广东美芝制冷设备有限公司 冷媒充注式旋转压缩机
CN103671121A (zh) * 2012-09-26 2014-03-26 珠海格力电器股份有限公司 旋转压缩机的增焓管、固定组件、压缩机及增焓方法
CN104005958A (zh) * 2013-02-26 2014-08-27 上海日立电器有限公司 双转子压缩机中间板的防喷射窜气结构
WO2015042947A1 (zh) * 2013-09-30 2015-04-02 广东美芝制冷设备有限公司 冷媒充注式旋转压缩机
CN104791251A (zh) * 2015-04-16 2015-07-22 广东美芝制冷设备有限公司 旋转式压缩机和具有其的热泵系统、空调系统
CN105402128A (zh) * 2014-09-12 2016-03-16 上海日立电器有限公司 旋转式压缩机的缸体结构及空调系统
JP2016037865A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 東芝キヤリア株式会社 密閉型圧縮機および冷凍サイクル装置
CN105723093A (zh) * 2013-10-29 2016-06-29 艾默生环境优化技术有限公司 具有蒸气注入系统的旋转式压缩机
WO2017146167A1 (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 ダイキン工業株式会社 揺動ピストン式圧縮機
JP6460173B1 (ja) * 2017-07-27 2019-01-30 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6102760B2 (ja) * 2014-01-17 2017-03-29 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機
JP2017190698A (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機
AU2017200660B2 (en) 2016-04-12 2022-07-21 Fujitsu General Limited Rotary compressor
WO2018018516A1 (zh) * 2016-07-28 2018-02-01 广东美芝制冷设备有限公司 压缩机及具有其的冷暖型制冷装置、单冷型制冷装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52111401U (ja) * 1976-02-20 1977-08-24
JPS61197792A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Sanyo Electric Co Ltd 多シリンダ型回転式圧縮機
JPS63150096U (ja) * 1987-03-24 1988-10-03
JPH01159488A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Sanyo Electric Co Ltd 2シリンダ型回転式圧縮機
JPH07127575A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型ロータリ圧縮機の冷却装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52111401U (ja) * 1976-02-20 1977-08-24
JPS564877Y2 (ja) * 1976-02-20 1981-02-02
JPS61197792A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Sanyo Electric Co Ltd 多シリンダ型回転式圧縮機
JPS63150096U (ja) * 1987-03-24 1988-10-03
JPH01159488A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Sanyo Electric Co Ltd 2シリンダ型回転式圧縮機
JPH07127575A (ja) * 1993-10-29 1995-05-16 Sanyo Electric Co Ltd 密閉型ロータリ圧縮機の冷却装置

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009063741A1 (ja) 2007-11-14 2009-05-22 Daikin Industries, Ltd. 密閉型圧縮機
CN102691661A (zh) * 2011-03-23 2012-09-26 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 旋转压缩机
CN102691661B (zh) * 2011-03-23 2014-07-23 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 旋转压缩机
JP2012251485A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Fujitsu General Ltd ロータリ圧縮機
EP2530324A3 (en) * 2011-06-03 2017-04-12 Fujitsu General Limited Rotary compressor
JP2013053590A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Fujitsu General Ltd ロータリ圧縮機
CN103306976A (zh) * 2012-03-13 2013-09-18 广东美芝制冷设备有限公司 多气缸的旋转式压缩机
CN103306976B (zh) * 2012-03-13 2016-04-20 广东美芝制冷设备有限公司 多气缸的旋转式压缩机
CN103671121B (zh) * 2012-09-26 2015-12-16 珠海格力电器股份有限公司 旋转压缩机的增焓管、固定组件、压缩机及增焓方法
CN103671121A (zh) * 2012-09-26 2014-03-26 珠海格力电器股份有限公司 旋转压缩机的增焓管、固定组件、压缩机及增焓方法
CN104005958A (zh) * 2013-02-26 2014-08-27 上海日立电器有限公司 双转子压缩机中间板的防喷射窜气结构
WO2015042947A1 (zh) * 2013-09-30 2015-04-02 广东美芝制冷设备有限公司 冷媒充注式旋转压缩机
US9909587B2 (en) 2013-09-30 2018-03-06 Guangdong Meizhi Compressor Co., Ltd. Refrigerant filling rotary compressor
KR20150099685A (ko) * 2013-09-30 2015-09-01 광동 메이지 컴프레셔 컴퍼니 리미티드 냉매 충전형 회전 압축기
KR101696211B1 (ko) 2013-09-30 2017-01-13 광동 메이지 컴프레셔 컴퍼니 리미티드 냉매 충전형 회전 압축기
CN103557158A (zh) * 2013-09-30 2014-02-05 广东美芝制冷设备有限公司 冷媒充注式旋转压缩机
CN105723093A (zh) * 2013-10-29 2016-06-29 艾默生环境优化技术有限公司 具有蒸气注入系统的旋转式压缩机
US10344761B2 (en) 2013-10-29 2019-07-09 Emerson Climate Technologies, Inc. Rotary compressor with vapor injection system
JP2016037865A (ja) * 2014-08-05 2016-03-22 東芝キヤリア株式会社 密閉型圧縮機および冷凍サイクル装置
CN105402128A (zh) * 2014-09-12 2016-03-16 上海日立电器有限公司 旋转式压缩机的缸体结构及空调系统
CN104791251A (zh) * 2015-04-16 2015-07-22 广东美芝制冷设备有限公司 旋转式压缩机和具有其的热泵系统、空调系统
JP2017203450A (ja) * 2016-02-23 2017-11-16 ダイキン工業株式会社 揺動ピストン式圧縮機
CN108463635A (zh) * 2016-02-23 2018-08-28 大金工业株式会社 摆动活塞式压缩机
EP3388675A4 (en) * 2016-02-23 2019-05-15 Daikin Industries, Ltd. SWING PISTON COMPRESSOR
WO2017146167A1 (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 ダイキン工業株式会社 揺動ピストン式圧縮機
EP3604818A1 (en) * 2016-02-23 2020-02-05 Daikin Industries, Ltd. Oscillating piston-type compressor
CN111306064A (zh) * 2016-02-23 2020-06-19 大金工业株式会社 摆动活塞式压缩机
CN108463635B (zh) * 2016-02-23 2020-11-06 大金工业株式会社 摆动活塞式压缩机
US10968911B2 (en) 2016-02-23 2021-04-06 Daikin Industries, Ltd. Oscillating piston-type compressor
JP6460173B1 (ja) * 2017-07-27 2019-01-30 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機
JP2019027330A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 株式会社富士通ゼネラル ロータリ圧縮機
US11225971B2 (en) 2017-07-27 2022-01-18 Fujitsu General Limited Rotary compressor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3979407B2 (ja) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004324652A (ja) ロータリ圧縮機
US7607319B2 (en) Positive displacement expander and fluid machinery
US7784303B2 (en) Expander
KR100590504B1 (ko) 선회베인 압축기의 용량가변장치
JP2010107178A (ja) 冷凍装置
US20100158729A1 (en) Rotary expander
US6935853B2 (en) Variable capacity rotary compressor
JP4306240B2 (ja) ロータリ式膨張機及び流体機械
JP3909332B2 (ja) 容量可変回転圧縮機
JP2010156488A (ja) 冷凍装置
US7588428B2 (en) Rotary fluid device performing compression and expansion of fluid within a common cylinder
JP5515289B2 (ja) 冷凍装置
JPH09105386A (ja) 圧縮機およびインジェクションサイクル
JP2000170678A (ja) ロータリ圧縮機
JP6016924B2 (ja) ベーン型圧縮機
JP7003272B2 (ja) ロータリー圧縮機及び冷凍サイクル装置
JP5817605B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP3511680B2 (ja) ロータリ圧縮機
JPH1193874A (ja) ロータリ圧縮機
WO2016179813A1 (zh) 旋转式压缩机及具有其的冷冻装置
JP5835299B2 (ja) 冷凍装置
JP5818767B2 (ja) ベーン型圧縮機
JP2004190578A (ja) ロータリ式膨張機
JP4617810B2 (ja) 回転式膨張機及び流体機械
KR20210015098A (ko) 압축기와 팽창기를 동시에 제어하는 인버터를 구비한 냉동사이클 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040825

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees