JP2004244444A - 高屈折率ポリカルボジイミド及びその製造法 - Google Patents

高屈折率ポリカルボジイミド及びその製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004244444A
JP2004244444A JP2003032929A JP2003032929A JP2004244444A JP 2004244444 A JP2004244444 A JP 2004244444A JP 2003032929 A JP2003032929 A JP 2003032929A JP 2003032929 A JP2003032929 A JP 2003032929A JP 2004244444 A JP2004244444 A JP 2004244444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diisocyanate
polycarbodiimide
solution
refractive index
polycarbodiimide copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003032929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4249996B2 (ja
Inventor
Naoki Sadayori
直樹 貞頼
Yuji Hotta
祐治 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2003032929A priority Critical patent/JP4249996B2/ja
Priority to DE602004020004T priority patent/DE602004020004D1/de
Priority to AT04001733T priority patent/ATE425997T1/de
Priority to EP04001733A priority patent/EP1445269B1/en
Priority to TW093102602A priority patent/TWI265942B/zh
Priority to US10/773,296 priority patent/US20040158021A1/en
Priority to CN2004100039099A priority patent/CN1521197B/zh
Priority to KR1020040008567A priority patent/KR100702734B1/ko
Publication of JP2004244444A publication Critical patent/JP2004244444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4249996B2 publication Critical patent/JP4249996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F7/00Cleaning or disinfecting devices combined with refuse receptacles or refuse vehicles
    • B65F7/005Devices, mounted on refuse collecting vehicles, for cleaning or disinfecting refuse receptacles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/71Monoisocyanates or monoisothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/02Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only
    • C08G18/025Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only the polymeric products containing carbodiimide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7607Compounds of C08G18/7614 and of C08G18/7657
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • F16K17/02Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side
    • F16K17/025Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves opening on surplus pressure on one side; closing on insufficient pressure on one side and remaining open after return of the normal pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0644One-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K5/00Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary
    • F16K5/06Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary with plugs having spherical surfaces; Packings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/02Hose-clips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/02Branch units, e.g. made in one piece, welded, riveted
    • F16L41/021T- or cross-pieces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L43/00Bends; Siphons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2210/00Equipment of refuse receptacles
    • B65F2210/129Deodorizing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F2210/00Equipment of refuse receptacles
    • B65F2210/168Sensing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

【課題】通常より屈折率が高く、熱安定性に優れ、加工性、成形性の高いポリカルボジイミドを得る。
【解決手段】下式(1):
【化1】
Figure 2004244444

(式中、Rはナフチレン基を意味する。)
にて表される繰り返し構造単位をm個、及び下式(2):
【化2】
Figure 2004244444

(式中、Rは前記R以外の有機ジイソシアナート残基を意味する。)
にて表されるくり返し構造単位n個を有し、かつ両末端にモノイソシアナートより誘導された末端構造単位を有するポリカルボジイミド共重合体であって、m+nが3〜200であり、n/(m+n)が0.05〜0.99であるポリカルボジイミド共重合体である。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の技術分野】
本発明は優れた耐熱性及び耐薬品性を有すると共に高い屈折率を有するポリカルボジイミド共重合体、及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、屈折率の高い透明ポリマーの研究が盛んに行われ、薄型眼鏡レンズや光学接着剤などに用いられている。かかるポリマーとしては、一般に含硫黄ポリマー、特にポリチオウレタンやポリスルフィドなどが知られている。一方、芳香族ポリカルボジイミド樹脂は、一般に高い屈折率を有するが、前記光学材料としての充分な特性は有していない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、通常のポリカルボジイミドよりも一段と屈折率が高く、しかも熱安定性に優れ、加工性、成形性の高いポリカルボジイミドを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは前記の目的を達成するために鋭意検討を重ねた。その結果、ポリカルボジイミドにおいて、全ジイソシアナート残基に対してナフチレン基を5モル%以上含有するものは、従来公知のポリカルボジイミドより遙かに高屈折率を示すことを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は下式(1):
【化3】
Figure 2004244444
(式中、Rはナフチレン基を意味する。)
にて表される繰り返し構造単位をm個、及び下式(2):
【化4】
Figure 2004244444
(式中、Rは前記R以外の有機ジイソシアナート残基を意味する。)
にて表されるくり返し構造単位n個を有し、かつ両末端にモノイソシアナートより誘導された末端構造単位を有するポリカルボジイミド共重合体であって、m+nが3〜200であり、n/(m+n)が0.05〜0.99であるポリカルボジイミド共重合体及びその製造法を提供するものである。本発明において、nは3〜200の整数であるのが好ましい。
【0005】
【発明の実施の形態】
このポリカルボジイミド共重合体は、ナフタレンジイソシアナート及びそれ以外の有機ジイソシアナートと、鎖長制御のための有機モノイソシアナートとを、非プロトン性溶媒中、カルボジイミド化触媒の存在下に反応を行うことによって得られる。
【0006】
(有機ジイソシアナート)
ナフタレンジイソシアナート以外の有機ジイソシアナートとしては、芳香族および脂肪族のジイソシアナートを使用することができる。
芳香族ジイソシアナートとしては下式(3)及び(4)に示す構造のものを使用できる。
【0007】
【化5】
Figure 2004244444
(式中、Xは炭素数1〜5のアルキル基、アルコキシル基、ハロゲンを表す)この構造を有するジイソシアナートとしては、m―フェニレンジイソシアナート、2,4−トリレンジイソシアナート、2,6−トリレンジイソシアナート、6−メトキシ−2,4−フェニレンジイソシアナート、5−ブロモ−2,4−トリレンジイソシアナートなどを挙げることができる。
【0008】
また、他の芳香族ジイソシアナートとしては、
【化6】
Figure 2004244444
(式中、Xは炭素数0〜5のアルキレン基、オキシ基、スルホ基、スルホキシル基を、X及びXは炭素数1〜5のアルキル基、アルコキシル基、ハロゲンを表す。)
この構造を有するジイソシアナートとしては、4,4’―ジフェニルメタンジイソシアナート、3,3’,5,5’―テトラエチルー4,4’―ジフェニルメタンジイソシアナート、4,4’―ジフェニルイソプロピリデンジイソシアナート、4,4’―ジフェニルエーテルジイソシアナート、4,4’―ジフェニルスルフィドジイソシアナート、4,4’―ジフェニルスルホキシドジイソシアナート、3,3’,5,5’―テトラメチルー4,4’―ビフェニルジイソシアナート、3,3’―ジメトキシー4,4’―ビフェニルジイソシアナート、3,3’―ジブロモー4,4’―ビフェニルジイソシアナートなどを挙げることができる。
【0009】
また、脂肪族系有機ジイソシアナートとしては下式(5)、(6)および(7)に示す構造のものを使用できる。
【化7】
Figure 2004244444
(式中、X及びXは炭素数0〜5のアルキレン基を、Xは炭素数1〜5のアルキル基または炭素数0〜5のアルキレン基を表す)
この構造を有するジイソシアナートとしては、4,4’―ジシクロヘキシルメタンジイソシアナート、ノルボルナンジイソシアナート、4,4’―シクロへキサンジイソシアナート、イソホロンジイソシアナート、メチルシクロヘキサン−2,4−ジイソシアナート、2,4―ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンなどを挙げることができる。
【0010】
【化8】
Figure 2004244444
(式中、Xは炭素数1〜18のアルキレン基を表す)
この構造を有するジイソシアナートとしては、ヘキサメチレンジイソシアナート、2,2,4,―トリメチルヘキサメチレンジイソシアナート、2,4,4―トリメチルヘキサメチレンジイソシアナート、オクタメチレンジイソシアナート、ドデカメチレンジイソシアナートを挙げることができる。
【0011】
【化9】
Figure 2004244444
(式中、X、X10は炭素数0〜5のアルキレン基を表す)
この構造を有するジイソシアナートとしては、キシリレンジイソシアナート、α,α,α’,α,−テトラメチルキシリレンジイソシアナート、4−イソシアナトメチル−フェニルイソシアナートなどを挙げることができる。
【0012】
(モノイソシアナート)
鎖長制御のためのモノイソシアナートとしては、例えばフェニルイソシアナート、トシルイソシアナート、ナフチルイソシアナート、イソプロピルフェニルイソシアナート、メトキシフェニルイソシアナート、クロロフェニルイソシアナート、炭素数1〜10のアルキルイソシアナート等を挙げることができる。
モノイソシアナートは、ジイソシアナート100モルに対して1〜10モル用いるのが好ましい。モノイソシアナートの使用量がこの範囲より少ないと、得られるポリカルボジイミドの分子量が大きくなりすぎたり架橋反応をすることによる溶液粘度の上昇ないし溶液の固化を起こしたり、ポリカルボジイミド溶液の保存安定性の著しい低下を引き起こす。一方、モノイソシアナートの使用量が前記の範囲より多いと、得られるポリカルボジイミド溶液の溶液粘度が低すぎるために溶液の塗布乾燥によるフィルム成型において良好な成膜ができない。
【0013】
(触媒)
ポリカルボジイミド重合に用いられる触媒は種々のものが使用できるが、3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシド、1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシド、1−フェニル−2−ホスホレン−1−スルフイド、1−エチルー3−メチルー2−ホスホレン−1−オキシド、3−メチル−1−フェニル−1−ホスフア−3−シクロペンテン−1−オキシド、2,5−ジヒドロー3−メチル−1−フェニルホスホール−1−オキシドや、これらに相当する異性体、3−ホスホレンが良好である。また、トリフェニルホスフィンオキシド、トリトリルホスフィンオキシド、ビス(オキサジフェニルホスフィノ)エタンなどのホスフィンオキシド類も使用できる。触媒量はイソシアナート全量に対して0.001〜5モル%の範囲で使用できる。触媒量がこれより少ないと重合に時間がかかりすぎ実用的でなく、一方、前記の範囲を超えると反応が速すぎて反応途中にゲル状に固化してしまったり、保存安定性が著しく低下したものが得られたりする。
【0014】
(溶媒)
本発明のポリカルボジイミド共重合体において、非プロトン性有機溶媒中でカルボジイミド化の反応を行なうことによりポリカルボジイミド溶液を得ることができる。この目的で使用する非プロトン性有機溶媒としてはベンゼン、トルエン、キシレン、トリメチルベンゼン、テトラメチルベンゼン、シメン、ジエチルベンゼンなどのアルキルトルエン、アルキルベンゼン、またナフタレン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、アセトン、ブタノン、パークレン、シクロヘキサノン、N−メチルピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド等が挙げられ、これらを単独で用いても、2種類以上を混合して用いても良く、また反応に関与しない成分が混在しても良い。これらのうち特に好ましい溶媒としてはトルエン、キシレン、ベンゼン、パークレン、シクロヘキサノン、トリメチルベンゼン、テトラメチルベンゼン、シメン、ジエチルベンゼン、ナフタレン、テトラヒドロフラン及びジオキサンが挙げられる。これら溶媒は、ポリマー溶液中のポリカルボジイミドの濃度が1〜90重量%になるように用いるのがよい。ポリマー固形分の濃度がこの範囲を超えると粘度が高くなり、また、溶液の保存安定性も低下する。一方、濃度が前記範囲より低いと、得られたポリマーの成型時に大量の溶媒を除去する必要があり、実用的でない。
【0015】
【実施例】
つぎに、本発明を実施例によりさらに具体的に説明する。
[実施例1]
トリレンジイソシアナート(異性体混合物:三井武田ケミカル製コスモネートT−80)24.5g(141mmol)、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアナート(三井武田ケミカル製コスモネートPH)106g(423mmol)、ナフタレンジイソシアナート(三井武田ケミカル製コスモネートND)29.6g(141mmol)、1−ナフチルイソシアナートを11.9g(70.6mmol)、トルエン212gを混合して撹拌し溶液とした。これに3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシドを1.36g(7.0mmol)添加して撹拌しながら80℃に昇温し、さらに2時間保持した。反応の進行は赤外分光法により確認した。具体的にはイソシアナートのN−C−O伸縮振動(2270cm−1)の吸収の減少とカルボジイミドのN−C−N伸縮振動(2135cm−1)の吸収の増加を観測した。得られたポリカルボジイミド溶液を撹拌しながら1Lのヘプタンに滴下して生成した沈殿を集めて乾燥し、132gのポリマーを得た。このポリマーをトルエン溶液としてキャストし、乾燥して得られたフィルムは目視において透明であり、アッベ屈折率計で測定した屈折率は589nmにおいて1.738であった。
得られたポリカルボジイミド溶液を10mmHgの減圧下、80℃にて1時間溶媒のトルエン除去を行った。残った固形物をJ.Appl.Polym.Sci.14,35(1970)に記載の方法により水酸化カリウム水溶液で加水分解したのちエーテル抽出した。そのエーテル相をガスクロマトグラフィー質量分析計(GC−MS)を用いてトリレンジアミン、4,4’−ジフェニルメタンジアミン及び1,5−ナフタレンジアミンを定量した。定量にはそれぞれの標準試料を用いて検量線を作成した。これによりトリレンジアミン、4,4’−ジフェニルメタンジアミンおよび1,5−ナフタレンジアミンの含有量がそれぞれ20:60:20の比であることを確認した。これにより請求項1においてn/(m+n)が0.80であることを確認した。この比率と、ポリカルボジイミド溶液をGPCで得られた重量平均分子量が7.8×10であることから、m+nが43であることが確認できた。
【0016】
[実施例2]
トリレンジイソシアナート(異性体混合物:三井武田ケミカル製コスモネートT−80)15.8g(91mmol)、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアナート(三井武田ケミカル製コスモネートPH)122g(491mmol)、ナフタレンジイソシアナート(三井武田ケミカル製コスモネートND)68.8g(327mmol)、1−ナフチルイソシアナートを9.24g(54.6mmol)、トルエン170gを混合して撹拌し溶液とした。これに3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシド0.87g(4.5mmol)添加して撹拌しながら80℃に昇温し、さらに2時間保持した。反応の進行は赤外分光法により確認した。具体的にはイソシアナートのN−C−O伸縮振動(2270cm−1)の吸収の減少とカルボジイミドのN−C−N伸縮振動(2135cm−1)の吸収の増加を観測した。得られたポリカルボジイミド溶液を撹拌しながら1Lのヘプタンに滴下して生成した沈殿を集めて乾燥し、138gのポリマーを得た。このポリマーをトルエン溶液としてキャストし、乾燥して得られたフィルムは目視において透明であり、アッベ屈折率計で測定した屈折率は589nmにおいて1.744であった。
得られたポリカルボジイミド溶液を実施例1と同様に処理して各定量を行った。その結果、トリレンジアミン、4,4’−ジフェニルメタンジアミンおよび1,5−ナフタレンジアミンの含有量がそれぞれ10:54:36の比であることを確認した。これにより請求項1においてn/(m+n)が0.64であることを確認した。この比率と、ポリカルボジイミド溶液をGPCで得られた重量平均分子量が8.2×10であることから、m+nが46であることが確認できた。
【0017】
[実施例3]
トリレンジイソシアナート(異性体混合物:三井武田ケミカル製コスモネートT−80)29.8g(171mmol)、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアナート(三井武田ケミカル製コスモネートPH)94.4g(377mmol)、ナフタレンジイソシアナート(三井武田ケミカル製コスモネートND)64.9g(308mmol)、1−ナフチルイソシアナートを8.71g(51.4mmol)、トルエン184gを混合して撹拌し溶液とした。これに3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシドを0.82g(4.2mmol)添加して撹拌しながら80℃に昇温し、さらに2時間保持した。反応の進行は赤外分光法により確認した。具体的にはイソシアナートのN−C−O伸縮振動(2270cm−1)の吸収の減少とカルボジイミドのN−C−N伸縮振動(2135cm−1)の吸収の増加を観測した。得られたポリカルボジイミド溶液を撹拌しながら1Lのヘプタンに滴下して生成した沈殿を集めて乾燥し、140gのポリマーを得た。このポリマーをトルエン溶液としてキャストし、乾燥して得られたフィルムは目視において透明であり、アッベ屈折率計で測定した屈折率は589nmにおいて1.757であった。
得られたポリカルボジイミド溶液を実施例1と同様に処理して各定量を行った。その結果、トリレンジアミン、4,4’−ジフェニルメタンジアミンおよび1,5−ナフタレンジアミンの含有量がそれぞれ20:44:36の比であることを確認した。これにより請求項1においてn/(m+n)が0.64であることを確認した。この比率と、ポリカルボジイミド溶液をGPCで得られた重量平均分子量が7.9×10であることから、m+nが45であることが確認できた。
【0018】
【発明の効果】
本発明のポリカルボジイミドは、通常のポリカルボジイミドより一層屈折率が高く、熱安定性、加工性、成形性に優れる。また、このポリマーは半硬化フィルム状で得られ、プレス加工によるレンズシートなどの新しい分野に用いることができる。

Claims (4)

  1. 下式(1):
    Figure 2004244444
    (式中、Rはナフチレン基を意味する。)
    にて表される繰り返し構造単位をm個、及び下式(2):
    Figure 2004244444
    (式中、Rは前記R以外の有機ジイソシアナート残基を意味する。)
    にて表されるくり返し構造単位n個を有し、かつ両末端にモノイソシアナートより誘導された末端構造単位を有するポリカルボジイミド共重合体であって、m+nが3〜200であり、n/(m+n)が0.05〜0.99であるポリカルボジイミド共重合体。
  2. 前記式中、nが3〜200の整数である請求項1のポリカルボジイミド共重合体。
  3. 請求項1または2ポリカルボジイミド共重合体を非プロトン性有機溶媒中に溶解してなるポリカルボジイミド共重合体の溶液。
  4. 有機ジイソシアナート、及びモノイソシアナートをカルボジイミド化触媒の存在下にカルボジイミド化反応を行うにあたり、全有機イソシアナートに対して5モル%以上のナフタレンジイソシアナートを用い、温度0〜120℃にて反応を行うことを特徴とするポリカルボジイミド共重合体の製造法。
JP2003032929A 2003-02-10 2003-02-10 ポリカルボジイミド共重合体からなるレンズ材料 Expired - Fee Related JP4249996B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003032929A JP4249996B2 (ja) 2003-02-10 2003-02-10 ポリカルボジイミド共重合体からなるレンズ材料
AT04001733T ATE425997T1 (de) 2003-02-10 2004-01-27 Polycarbodiimide mit hohem brechungsindex und verfahren zu ihrer hestellung
EP04001733A EP1445269B1 (en) 2003-02-10 2004-01-27 Polycarbodiimide having high index of refraction and production method thereof
DE602004020004T DE602004020004D1 (de) 2003-02-10 2004-01-27 Polycarbodiimide mit hohem Brechungsindex und Verfahren zu ihrer Hestellung
TW093102602A TWI265942B (en) 2003-02-10 2004-02-05 Polycarbodiimide having high index of refraction and production method thereof
US10/773,296 US20040158021A1 (en) 2003-02-10 2004-02-09 Polycarbodiimide having high index of refraction and production method thereof
CN2004100039099A CN1521197B (zh) 2003-02-10 2004-02-09 具有高折射率的聚碳化二亚胺及其制备方法
KR1020040008567A KR100702734B1 (ko) 2003-02-10 2004-02-10 고굴절률 폴리카보디이미드 및 그의 제조법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003032929A JP4249996B2 (ja) 2003-02-10 2003-02-10 ポリカルボジイミド共重合体からなるレンズ材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004244444A true JP2004244444A (ja) 2004-09-02
JP4249996B2 JP4249996B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=32653051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003032929A Expired - Fee Related JP4249996B2 (ja) 2003-02-10 2003-02-10 ポリカルボジイミド共重合体からなるレンズ材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20040158021A1 (ja)
EP (1) EP1445269B1 (ja)
JP (1) JP4249996B2 (ja)
KR (1) KR100702734B1 (ja)
CN (1) CN1521197B (ja)
AT (1) ATE425997T1 (ja)
DE (1) DE602004020004D1 (ja)
TW (1) TWI265942B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010098366A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Fujifilm Corporation Metal oxide fine particles, dispersion liquid of metal oxide fine particles, and molded product
US8158688B2 (en) 2008-03-12 2012-04-17 Fujifilm Corporation Dispersion liquid of metal oxide fine particles, and molding products using the same
US9000111B2 (en) 2008-08-28 2015-04-07 Fujifilm Corporation Thermoplastic resin, organic-inorganic hybrid composition and optical parts

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101142499A (zh) * 2004-09-28 2008-03-12 布鲁尔科技公司 用于光电子用途的可固化的高折射率树脂
US20080037283A1 (en) * 2006-07-17 2008-02-14 Eastman Kodak Company Backlight apparatus with particular light-redirecting film
JP2009003412A (ja) 2007-03-07 2009-01-08 Rohm & Haas Denmark Finance As 低減された色分解を有する偏光転向フィルム
JP2008288195A (ja) * 2007-03-07 2008-11-27 Rohm & Haas Denmark Finance As 偏光転向フィルムを含む、低減された色分解を有するバックライトユニット
EP2214049B1 (en) * 2009-02-03 2011-12-07 Optisense B.V. Integrated optical waveguide interferometric sensor
US20120123062A1 (en) * 2009-05-15 2012-05-17 Rhein Chemie Rheinau Gmbh Process for preparing carbodiimides
JP6076348B2 (ja) 2011-08-30 2017-02-08 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 高分子量ポリカルボジイミド及びその製造方法
US8778456B2 (en) * 2011-08-30 2014-07-15 Basf Se Coating composition including high molecular weight polycarbodiimide, method of preparing same, and method of preparing coating on a substrate
CN105203695B (zh) * 2015-10-09 2017-04-05 中国科学院过程工程研究所 一种用于焦油中邻、间位甲苯二胺化学分析方法
EP3613784A4 (en) * 2017-04-21 2020-12-30 Nisshinbo Chemical Inc. POLYCARBODIIMIDE COMPOUND, METHOD OF MANUFACTURING THEREFORE AND RESIN COMPOSITION

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB851936A (en) * 1956-07-30 1960-10-19 Du Pont Improvements in or relating to polymeric products
US2941966A (en) * 1956-08-27 1960-06-21 Du Pont Carbodiimide polymers
US3929733A (en) * 1974-10-02 1975-12-30 Upjohn Co Polycarbodiimides from 4,4{40 -methylenebis(phenyl isocyanate) and certain carbocyclic monoisocyanates
DE2556760A1 (de) * 1975-12-17 1977-06-30 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von carbodiimiden
DE2802978A1 (de) * 1978-01-24 1979-07-26 Bayer Ag Verwendung von aromatischen polyestern fuer optische geraeteteile
DE3609687A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-02 Nisshinbo Industries, Inc., Tokio/Tokyo Duroplastisches harz und verfahren zu seiner erzeugung
JP2725705B2 (ja) * 1988-12-02 1998-03-11 日清紡績株式会社 燃料電池用セルセパレーター
JP2769852B2 (ja) * 1989-05-02 1998-06-25 日清紡績株式会社 高分子量ポリカルボジイミド溶液及びその製造方法
US5008363A (en) * 1990-03-23 1991-04-16 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Low temperature active aliphatic aromatic polycarbodiimides
JPH04342713A (ja) * 1991-05-20 1992-11-30 Nippon Paint Co Ltd 硬化性組成物
JPH059252A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Nisshinbo Ind Inc ポリカルボジイミドパルプ及びその製造方法
JP3165971B2 (ja) * 1991-12-26 2001-05-14 日清紡績株式会社 ポリテトラメチルキシリレンカルボジイミド
JP3165972B2 (ja) * 1991-12-27 2001-05-14 日清紡績株式会社 高分子量ポリカルボジイミド溶液の製造方法
JP3188959B2 (ja) * 1992-08-10 2001-07-16 日清紡績株式会社 ポリカルボジイミド樹脂の製造方法
US5574083A (en) * 1993-06-11 1996-11-12 Rohm And Haas Company Aromatic polycarbodiimide crosslinkers
DE69516480T2 (de) * 1994-11-14 2000-09-07 Nisshinbo Industries, Inc. Verfahren zur Herstellung von Polycarbodiimidharz-Pulver
JPH08208788A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリカルボジイミド共重合体及びその製造方法
JPH09232475A (ja) * 1996-02-22 1997-09-05 Nitto Denko Corp 半導体装置及びその製造方法
US6143409A (en) * 1996-06-14 2000-11-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Polycarbodiimide resin-containing adhesive and flexible printed circuit board
JP2000143756A (ja) * 1998-09-03 2000-05-26 Nitto Denko Corp 芳香族ポリカルボジイミド及びそのシ―ト
US6248857B1 (en) * 1998-10-01 2001-06-19 Nitto Denko Corporation Aromatic polycarbodiimide and polycarbodiimide sheet
JP3851749B2 (ja) * 1999-12-16 2006-11-29 日清紡績株式会社 樹脂付き金属箔
US6492484B2 (en) * 2000-09-01 2002-12-10 Nitto Denko Corporation Polycarbodiimide
JP4014519B2 (ja) * 2002-07-17 2007-11-28 日東電工株式会社 ポリマー光導波路の製造方法
JP4231702B2 (ja) * 2003-01-17 2009-03-04 日東電工株式会社 マイクロレンズアレイ
JP2004238441A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Nitto Denko Corp 光半導体素子封止用樹脂
JP2005294733A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Nitto Denko Corp 光半導体素子封止用シートおよび該シートを用いた光半導体装置の製造方法
JP2006140362A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Nitto Denko Corp 光半導体素子封止用シートおよび該シートを用いた光半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8158688B2 (en) 2008-03-12 2012-04-17 Fujifilm Corporation Dispersion liquid of metal oxide fine particles, and molding products using the same
US9000111B2 (en) 2008-08-28 2015-04-07 Fujifilm Corporation Thermoplastic resin, organic-inorganic hybrid composition and optical parts
WO2010098366A1 (en) 2009-02-25 2010-09-02 Fujifilm Corporation Metal oxide fine particles, dispersion liquid of metal oxide fine particles, and molded product

Also Published As

Publication number Publication date
JP4249996B2 (ja) 2009-04-08
EP1445269B1 (en) 2009-03-18
DE602004020004D1 (de) 2009-04-30
CN1521197A (zh) 2004-08-18
TWI265942B (en) 2006-11-11
TW200416244A (en) 2004-09-01
EP1445269A1 (en) 2004-08-11
CN1521197B (zh) 2010-04-07
US20040158021A1 (en) 2004-08-12
KR100702734B1 (ko) 2007-04-03
KR20040072476A (ko) 2004-08-18
ATE425997T1 (de) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4249996B2 (ja) ポリカルボジイミド共重合体からなるレンズ材料
JP2007106998A (ja) 紫外線硬化性ウレタン−(メタ)アクリレートポリマー
WO2007122810A1 (ja) ペンタエリスリトールメルカプトカルボン酸エステルの製造方法およびそれを含む重合性組成物
JPWO2014203812A1 (ja) 光学材料用組成物
KR100618061B1 (ko) 폴리카보디이미드 공중합체 및 그의 제조 방법
EP1650238A2 (en) Polycarbodiimide compositions for optical use
JP3470464B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP2006299022A (ja) ポリウレタンアクリレートとその製造方法
JP3870311B2 (ja) ポリウレタン及びその製造方法並びにコンタクトレンズ材
JP2006241375A (ja) ポリカルボジイミド共重合体
JPH08208788A (ja) ポリカルボジイミド共重合体及びその製造方法
JP3180652B2 (ja) 芳香族ポリカルボジイミド及びそのフィルム
EP3778674A1 (en) Novel ferroelectric material
JPWO2019049982A1 (ja) ポリウレア系交互共重合体、樹脂組成物、塗膜、樹脂フィルム、oled素子、発光装置、及びポリウレア系交互共重合体の製造方法
CN102439057A (zh) 可辐射固化的组合物
JPH11116772A (ja) 熱硬化性樹脂組成物およびその硬化物
JPH07165856A (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法およびポリウレタン樹脂組成物
EP1647561A2 (en) Polycarbodiimide compositions for optical use
JPH107794A (ja) ポリカルボジイミド共重合体及びその製造方法
JP2001002747A (ja) 芳香族ポリカルボジイミド及びそのシート
JPH10251406A (ja) ポリカルボジイミド共重合体及びその製造方法
JPH1036668A (ja) 水性分散体およびその製造方法
JPH0827351A (ja) 感放射線性重合体組成物
JPH1030029A (ja) 形状記憶能を有するポリカルボジイミド成形体
JPH10218959A (ja) 芳香族ポリカルボジイミド及びそのフィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees