JP3188959B2 - ポリカルボジイミド樹脂の製造方法 - Google Patents

ポリカルボジイミド樹脂の製造方法

Info

Publication number
JP3188959B2
JP3188959B2 JP23533192A JP23533192A JP3188959B2 JP 3188959 B2 JP3188959 B2 JP 3188959B2 JP 23533192 A JP23533192 A JP 23533192A JP 23533192 A JP23533192 A JP 23533192A JP 3188959 B2 JP3188959 B2 JP 3188959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbodiimide resin
resin
producing
polycarbodiimide
phospholene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23533192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0656950A (ja
Inventor
靖雄 今城
郁夫 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Holdings Inc
Nisshinbo Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Holdings Inc, Nisshinbo Industries Inc filed Critical Nisshinbo Holdings Inc
Priority to JP23533192A priority Critical patent/JP3188959B2/ja
Priority to US08/101,309 priority patent/US5373080A/en
Priority to EP93112660A priority patent/EP0582983B1/en
Priority to DE69305282T priority patent/DE69305282T2/de
Priority to CA002103625A priority patent/CA2103625C/en
Publication of JPH0656950A publication Critical patent/JPH0656950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3188959B2 publication Critical patent/JP3188959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/02Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only
    • C08G18/025Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates of isocyanates or isothiocyanates only the polymeric products containing carbodiimide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/166Catalysts not provided for in the groups C08G18/18 - C08G18/26
    • C08G18/168Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/71Monoisocyanates or monoisothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7628Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/765Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the aromatic ring by means of an aliphatic group alpha, alpha, alpha', alpha', -tetraalkylxylylene diisocyanate or homologues substituted on the aromatic ring

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリカルボジイミド樹
脂の製造方法に関するものであり、更に詳しくは、貯蔵
安定性が良好でしかも有機溶媒との混和性に優れるポリ
カルボジイミド樹脂を製造することのできる方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする問題点】分子
中に −N=C=N− という構造を有するポリカルボジイミド樹脂は、高い耐
熱性その他の優れた性質を有することで知られており、
例えば熱硬化性樹脂として様々な分野で有用されてい
る。
【0003】従来、このポリカルボジイミド樹脂の製造
は、カルボジイミド基の反応性が高いため、カルボジイ
ミド化率が高くなると、副反応によりゲル化が起こって
しまうことから、極く一部の例外的な場合を除き、溶媒
を使用した系で行われている。このため、得られたポリ
カルボジイミド樹脂の用途が使用した溶媒により制限さ
れてしまうという問題があった。
【0004】即ち、例えば高沸点の溶媒を使用して製造
したポリカルボジイミド樹脂は、低沸点の溶媒を使用す
ることが必要な用途には使用できないのである。
【0005】又、上記の例で説明すれば、濃縮すること
によって高沸点の溶媒の一部あるは全部を系外へ追い出
し、新たに低沸点の溶媒で置換する方法により、他の用
途での使用が可能のようでもあるが、カルボジイミド基
の反応性は溶液中でもゲル化を起こさせるほどに高いの
であるから、濃縮することによって高沸点の溶媒の一部
あるは全部を系外へ追い出すことは実際には非常に困難
である。
【0006】更に、溶媒を使用して製造することに起因
する上記の問題を解消することができたとしても、得ら
れるポリカルボジイミド樹脂が貯蔵安定性の低いもので
あったり、有機溶媒との混和性に劣っていたのでは、や
はり用途が制限されてしまい、結局は問題を解消したと
はいえなくなってしまう。
【0007】本発明は、上記従来技術の難点を解消し、
且つ、貯蔵安定性が良好でしかも有機溶媒との混和性に
優れるポリカルボジイミド樹脂の製造方法を提供するこ
とを目的としてなされたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明が採用したポリカルボジイミドの製造方法の構成
は、脂肪族系ジイソシアネートと末端封止剤とより、カ
ルボジイミド化触媒の存在下にポリカルボジイミド樹脂
を製造するに際し、脂肪族系ジイソシアネートとして、
【化2】 で表されるテトラメチルキシリレンジイソシアネートを
使用し、且つ、無溶媒で重合させるようにしたことを特
徴とするものである。
【0009】以下に本発明を詳細に説明する。
【0010】まず、本発明で使用する脂肪族系ジイソシ
アネートは、上記の式で表されるテトラメチルキシリレ
ンジイソシアネートであり、更に具体的には、式
【化3】 で表されるm−テトラメチルキシリレンジイソシアネー
トや、或いは、式
【化4】 で表されるp−テトラメチルキシリレンジイソシアネー
トを例示することができる。
【0011】本発明では、上記したテトラメチルキシリ
レンジイソシアネート以外の脂肪族系モノイソシアネー
トを使用することはできない。即ち、本発明は上記テト
ラメチルキシリレンジイソシアネートを使用して、貯蔵
安定性が良好でしかも有機溶媒との混和性に優れるポリ
カルボジイミド樹脂を製造する点に第一の特徴がある。
【0012】又、本発明で使用する末端封止剤として
は、例えば脂肪族系モノイソシアネートを挙げることが
でき、具体的には、n−ブチルイソシアネート、ter
t−ブチルイソシアネート、iso−ブチルイソシアネ
ート、エチルイソシアネート、n−プロピルイソシアネ
ート、iso−プロピルイソシアネート、シクロヘキシ
ルイソシアネート、n−オクタデシルイソシアネート等
を例示することができるが、特にn−ブチルイソシアネ
ートを使用することが好ましい。
【0013】而して、本発明方法は、上記テトラメチル
キシリレンジイソシアネートと末端封止剤との脱二酸化
炭素を伴う縮合反応によりポリカルボジイミド樹脂を製
造するものであり、基本的な反応自体は、従来のポリカ
ルボジイミド樹脂の製造方法(米国特許第2,941,
956号明細書や特公昭47−33279号公報、J.
Org.Chem.,28,2069〜2075(196
3)、Chemical Review 1981,v
ol.81,No.4,619〜621参照)と同様であ
る。
【0014】上記テトラメチルキシリレンジイソシアネ
ートと末端封止剤としての脂肪族系モノイソシアネート
との脱二酸化炭素を伴う縮合反応は、カルボジイミド化
触媒の存在下に進行するが、この触媒としては、例え
ば、1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシド、3
−メチル−2−ホスホレン−1−オキシド、1−エチル
−3−メチル−2−ホスホレン−1−オキシド、1−エ
チル−2−ホスホレン−1−オキシド、3−メチル−1
−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシド或いはこれ
らの3−ホスホレン異性体等のホスホレンオキシドを使
用することができ、反応性の面からは3−メチル−1−
フェニル−2−ホスホレン−1−オキシドが好適であ
る。
【0015】すでに説明した従来技術における脂肪族ポ
リカルボジイミド樹脂の製造方法にあっては、通常は何
等かの有機溶媒を使用していたが、本発明では、上記縮
合反応は無溶媒で行うものであり、この点に第二の特徴
がある。
【0016】又、上記縮合反応における反応温度として
は、約120℃乃至約250℃の範囲内とすることが好
ましく、約150℃乃至約190℃の範囲内とすること
が更に好ましい。
【0017】テトラメチルキシリレンジイソシアネート
と末端封止剤としての脂肪族系モノイソシアネートの量
比としては、2:1乃至2:30という範囲を好ましい
ものとして挙げることができる。したがって、得られる
ポリカルボジイミド樹脂の重合度は、1乃至30という
ことになる。
【0018】尚、反応を速やかに完結させるため、上記
テトラメチルキシリレンジイソシアネートと末端封止剤
としての脂肪族系モノイソシアネートとの反応は、窒素
等の不活性ガスの気流下で行うものとする。
【0019】
【発明の効果】以上のように構成される本発明方法によ
り製造されるポリカルボジイミド樹脂は、溶媒を使用す
ることなくして得られた粘稠な液状樹脂であり、従来方
法で製造されたポリカルボジイミド樹脂のように製造時
に使用された溶媒に起因して用途が制限されるという問
題がない。又、本発明方法により製造されるポリカルボ
ジイミド樹脂は、貯蔵安定性が極めて良好であるばかり
でなく、各種の有機溶媒に可溶で、水性樹脂の架橋剤等
の様々な用途に対し、それに応じた溶媒を選択して使用
することができるという優れたものである。
【0020】
【実施例】次に本発明を実施例により更に詳細に説明す
る。
【0021】実施例1 m−テトラメチルキシリレンジイソシアネート244g
とブチルイソシアネート22gを、カルボジイミド化触
媒(3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−
オキシド)5.32gと共に、窒素ガス気流下180℃
で66時間反応させ、ポリカルボジイミド樹脂(重合度
=9)を得た。この樹脂の安定性は常温で1月以上と非
常に優れていた。得られたポリカルボジイミド樹脂の溶
解性を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】実施例2 m−テトラメチルキシリレンジイソシアネート244g
とブチルイソシアネート22gを、カルボジイミド化触
媒(3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−
オキシド)5.32gと共に、窒素ガス気流下150℃
で100時間反応させ、ポリカルボジイミド樹脂(重合
度=9)を得た。この樹脂の安定性は常温で1月以上と
非常に優れていた。
【0024】実施例3 m−テトラメチルキシリレンジイソシアネート244g
とブチルイソシアネート22gを、カルボジイミド化触
媒(3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−
オキシド)5.32gと共に、窒素ガス気流下170℃
で103時間反応させ、ポリカルボジイミド樹脂(重合
度=9)を得た。この樹脂の安定性は、常温で1月以上
と非常に優れていた。
【0025】実施例4 m−テトラメチルキシリレンジイソシアネート244g
とブチルイソシアネート22gを、カルボジイミド化触
媒(3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−
オキシド)5.32gと共に、窒素ガス気流下190℃
で77時間反応させ、ポリカルボジイミド樹脂(重合度
=9)を得た。この樹脂の安定性は常温で1月以上と非
常に優れていた。
【0026】実施例5 m−テトラメチルキシリレンジイソシアネート244g
とブチルイソシアネート66gを、カルボジイミド化触
媒(3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−
オキシド)6.2gと共に、窒素ガス気流下180℃で
28時間反応させ、ポリカルボジイミド樹脂(重合度=
3)を得た。この樹脂の安定性は常温で1月以上と非常
に優れていた。
【0027】実施例6 m−テトラメチルキシリレンジイソシアネート244g
とブチルイソシアネート10.4gを、カルボジイミド
化触媒(3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−
1−オキシド)5.1gと共に、窒素ガス気流下180
℃で126時間反応させ、ポリカルボジイミド樹脂(重
合度=19)を得た。この樹脂の安定性は常温で1月以
上と非常に優れていた。
【0028】実施例7 m−テトラメチルキシリレンジイソシアネート244g
とブチルイソシアネート6.83gを、カルボジイミド
化触媒(3−メチル−1−フェニル−2−ホスホレン−
1−オキシド)5.0gと共に、窒素ガス気流下180
℃で134時間反応させ、ポリカルボジイミド樹脂(重
合度=29)を得た。この樹脂の安定性は常温で1月以
上と非常に優れていた。
【0029】尚、上記実施例2乃至7により得られたポ
リカルボジイミド樹脂も、実施例1のポリカルボジイミ
ド樹脂と同様に各種の有機溶媒に可溶であった。
【0030】比較例1 4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート1
93.5gとブチルイソシアネート16.5gを、カル
ボジイミド化触媒(3−メチル−1−フェニル−2−ホ
スホレン−1−オキシド)2.10gと共に、窒素ガス
気流下180℃で反応させたところ、10時間でゲル化
しポリカルボジイミド樹脂は得られなかった。
【0031】比較例2 イソホロンジイソシアネート181.6gとブチルイソ
シアネート18gを、カルボジイミド化触媒(3−メチ
ル−1−フェニル−2−ホスホレン−1−オキシド)
2.0gと共に、窒素ガス気流下180℃で反応させた
ところ、3時間でゲル化しポリカルボジイミド樹脂は得
られなかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 18/00 - 18/87

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脂肪族系ジイソシアネートと末端封止剤
    とより、カルボジイミド化触媒の存在下にポリカルボジ
    イミド樹脂を製造するに際し、脂肪族系ジイソシアネー
    トとして、式 【化1】 で表されるテトラメチルキシリレンジイソシアネートを
    使用し、且つ、無溶媒で重合させるようにしたことを特
    徴とするポリカルボジイミド樹脂の製造方法。
  2. 【請求項2】 末端封止剤は脂肪族系モノイソシアネー
    トである請求項1に記載のポリカルボジイミド樹脂の製
    造方法。
  3. 【請求項3】 脂肪族系ジイソシアネートと末端封止剤
    との量比を2:1乃至2:30として重合させる請求項
    1に記載のポリカルボジイミド樹脂の製造方法。
  4. 【請求項4】 120℃乃至250℃の温度で重合させ
    る請求項1に記載のポリカルボジイミド樹脂の製造方
    法。
JP23533192A 1992-08-10 1992-08-10 ポリカルボジイミド樹脂の製造方法 Expired - Fee Related JP3188959B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23533192A JP3188959B2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 ポリカルボジイミド樹脂の製造方法
US08/101,309 US5373080A (en) 1992-08-10 1993-08-03 Process for producing polycarbodiimide resin
EP93112660A EP0582983B1 (en) 1992-08-10 1993-08-06 Process for producing polycarbodiimide resin
DE69305282T DE69305282T2 (de) 1992-08-10 1993-08-06 Verfahren zur Polycarbodiimidharzherstellung
CA002103625A CA2103625C (en) 1992-08-10 1993-08-09 Process for producing polycarbodiimide resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23533192A JP3188959B2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 ポリカルボジイミド樹脂の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0656950A JPH0656950A (ja) 1994-03-01
JP3188959B2 true JP3188959B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=16984527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23533192A Expired - Fee Related JP3188959B2 (ja) 1992-08-10 1992-08-10 ポリカルボジイミド樹脂の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5373080A (ja)
EP (1) EP0582983B1 (ja)
JP (1) JP3188959B2 (ja)
CA (1) CA2103625C (ja)
DE (1) DE69305282T2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4318979A1 (de) * 1993-06-08 1994-12-15 Basf Ag Carbodiimide und/oder oligomere Polycarbodiimide auf Basis von 1,3-Bis-(1-methyl-1-isocyanato-ethyl)-benzol, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Hydrolysestabilisator
JP3629041B2 (ja) * 1994-06-10 2005-03-16 日清紡績株式会社 水性テトラメチルキシリレンカルボジイミド
JP3708567B2 (ja) * 1994-07-20 2005-10-19 日清紡績株式会社 生物学的に活性な物質を固定するための方法
JP3438957B2 (ja) * 1994-08-11 2003-08-18 日清紡績株式会社 補強材用の水性表面処理剤、該水性表面処理剤で処理された補強材及び補強材により強化された複合材
US5936043A (en) 1995-12-22 1999-08-10 Rohm And Haas Company Polymers crosslinkable with aliphatic polycarbodiimides
JP3373996B2 (ja) * 1996-02-06 2003-02-04 日清紡績株式会社 エステル基を有する樹脂用の耐加水分解安定剤及び該安定剤によるエステル基を有する樹脂の耐加水分解安定化方法
DE69827547T2 (de) * 1997-05-19 2005-11-24 Nisshinbo Industries, Inc. Härtungsmittel für Pulverbeschichtungen, Pulverbeschichtungszusammensetzung, dieses Härtungsmittel beinhaltend und Pulverbeschichtungsfilm
US6204342B1 (en) 1997-08-27 2001-03-20 Reichhold Chemicals Thickening active H-containing resin with polycarbodiimide
US6692802B1 (en) 1997-08-27 2004-02-17 Reichhold, Inc. Resins for lining surfaces
US5925409A (en) * 1997-08-27 1999-07-20 Reichhold, Inc. Resins for lining surfaces
US6121406A (en) * 1998-04-20 2000-09-19 Nisshinbo Industries, Inc. Mixture of hydrophilic dicyclohexylmethanecarbodiimide
US6063890A (en) * 1998-07-01 2000-05-16 Basf Corporation Polycarbodiimide polymers and their use as adhesive intermediate layers in automotive coatings
EP0969030A1 (en) * 1998-06-05 2000-01-05 Basf Corporation Novel epoxy - amine coating compositions
AU2002311389B2 (en) * 2001-12-13 2008-01-31 Rohm And Haas Company Crosslinkable composition
JP2004238441A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Nitto Denko Corp 光半導体素子封止用樹脂
JP4249996B2 (ja) * 2003-02-10 2009-04-08 日東電工株式会社 ポリカルボジイミド共重合体からなるレンズ材料
DE602004008324T2 (de) * 2003-11-12 2008-05-08 E.I. Dupont De Nemours And Co., Wilmington Tintenstrahldrucktinte, tintenkombination und druckverfahren
EP1548856A3 (en) * 2003-12-26 2012-08-08 Nitto Denko Corporation Electroluminescence device, planar light source and display using the same
KR101374473B1 (ko) 2005-11-28 2014-03-13 사카타 인쿠스 가부시키가이샤 액체 현상제
JP6055353B2 (ja) * 2013-03-28 2016-12-27 日清紡ケミカル株式会社 エステル系樹脂組成物、該エステル系樹脂組成物の製造方法、並びに該エステル系樹脂を用いた成形品
US10058502B2 (en) 2015-12-31 2018-08-28 L'oreal Nail polish compositions
US9957394B2 (en) 2016-09-07 2018-05-01 Ppg Industries Ohio, Inc. Methods for preparing powder coating compositions

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA651629A (en) * 1962-11-06 W. Campbell Tod Carbodiimide polymers
US2853473A (en) * 1956-08-27 1958-09-23 Du Pont Production of carbodiimides
US2941966A (en) * 1956-08-27 1960-06-21 Du Pont Carbodiimide polymers
US2941983A (en) * 1957-05-07 1960-06-21 Du Pont Urethane-terminated polycarbodiimides
US3426025A (en) * 1961-11-28 1969-02-04 Du Pont Catalysts for preparing carbodiimides
GB1200432A (en) * 1968-01-25 1970-07-29 Bayer Ag Process for the preparation of polyisocyanates which contain a carbodiimideisocyanate adduct
US3755242A (en) * 1972-04-10 1973-08-28 Minnesota Mining & Mfg Polycarbodiimide prepolymers
GB1397469A (en) * 1973-01-15 1975-06-11 Ici Ltd Process for converting isocyanate groups to carbodiimide groups
US3960950A (en) * 1973-06-08 1976-06-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for carbodiiomide synthesis
US3929733A (en) * 1974-10-02 1975-12-30 Upjohn Co Polycarbodiimides from 4,4{40 -methylenebis(phenyl isocyanate) and certain carbocyclic monoisocyanates
DE2504334A1 (de) * 1975-02-01 1976-08-05 Bayer Ag Hochmolekulare, unloesliche carbodiimidisierungskatalysatoren
DE2504400A1 (de) * 1975-02-01 1976-08-05 Bayer Ag Lagerstabile, carbodiimidgruppen enthaltende polyisocyanate
GB1476088A (en) * 1975-04-03 1977-06-10 Ici Ltd Carbodiimides
DE2537685C2 (de) * 1975-08-23 1989-04-06 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur teilweisen Carbodiimidisierung der Isocyanatgruppen von organischen Polyisocyanaten
DE2552350A1 (de) * 1975-11-21 1977-05-26 Bayer Ag Lagerstabile, carbodiimidgruppen enthaltende polyisocyanate
DE2624198C2 (de) * 1976-05-29 1984-10-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polymerisationsprodukte
US4066629A (en) * 1976-10-28 1978-01-03 Celanese Corporation Process for preparing carbodiimides utilizing a phosphonium salt catalyst
US4068065A (en) * 1977-01-31 1978-01-10 The Upjohn Company Compounds and process
US4068055A (en) * 1977-01-31 1978-01-10 The Upjohn Company Compounds and process
US4284730A (en) * 1980-02-07 1981-08-18 Basf Wyandotte Corporation Liquid carbodiimide- and uretonimine-isocyanurate-containing polyisocyanate compositions and microcellular foams made therefrom
US4487964A (en) * 1983-02-24 1984-12-11 Union Carbide Corporation Method of making mixed aliphatic/aromatic polycarbodiimides
DE3609687A1 (de) * 1985-03-29 1986-10-02 Nisshinbo Industries, Inc., Tokio/Tokyo Duroplastisches harz und verfahren zu seiner erzeugung
JPH02202906A (ja) * 1989-02-01 1990-08-13 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリカルボジイミドの製造方法
JPH0362814A (ja) * 1989-07-29 1991-03-18 Nisshinbo Ind Inc 親水性ポリカルボジイミドポリマー、該親水性ポリカルボジイミドポリマーによるパルプ状物及びそれらの製造方法
US5008363A (en) * 1990-03-23 1991-04-16 Union Carbide Chemicals And Plastics Technology Corporation Low temperature active aliphatic aromatic polycarbodiimides
JPH059252A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Nisshinbo Ind Inc ポリカルボジイミドパルプ及びその製造方法
DE4126359A1 (de) * 1991-08-09 1993-02-11 Basf Ag Oligomere carbodiimide
JP3165971B2 (ja) * 1991-12-26 2001-05-14 日清紡績株式会社 ポリテトラメチルキシリレンカルボジイミド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0656950A (ja) 1994-03-01
US5373080A (en) 1994-12-13
CA2103625A1 (en) 1994-02-11
DE69305282D1 (de) 1996-11-14
EP0582983A1 (en) 1994-02-16
DE69305282T2 (de) 1997-06-26
CA2103625C (en) 2002-12-10
EP0582983B1 (en) 1996-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3188959B2 (ja) ポリカルボジイミド樹脂の製造方法
JP3165971B2 (ja) ポリテトラメチルキシリレンカルボジイミド
CN107531877B (zh) 改性聚碳化二亚胺化合物、固化剂及热固化性树脂组成物
WO2016163285A1 (ja) 変性ポリカルボジイミド化合物、硬化剤及び熱硬化性樹脂組成物
JP2769852B2 (ja) 高分子量ポリカルボジイミド溶液及びその製造方法
EP0952146B1 (en) Hydrophilic Dicyclohexylmethanecarbodiimide
EP1899431B2 (de) Warmhärtende lösungsmittelfreie einkomponenten-massen und ihre verwendung
JP3165972B2 (ja) 高分子量ポリカルボジイミド溶液の製造方法
JP3335257B2 (ja) ウレア変性カルボジイミド及びその製造方法
JP3373996B2 (ja) エステル基を有する樹脂用の耐加水分解安定剤及び該安定剤によるエステル基を有する樹脂の耐加水分解安定化方法
US20060089464A1 (en) Resin composition for optical use
JP5922585B2 (ja) エポキシ組成物、及びそのエポキシ組成物製の表面フィルム
US5866715A (en) Polycarbodiimides and method for producing the same
US6133383A (en) Method for preparing a high heat resistant epoxy resin composition comprising quinoxalinium salt containing benzyl group
JP2849001B2 (ja) カルボジイミド共重合体及びその製造方法
JP3172887B2 (ja) ポリカルボジイミド粉末の製造方法
US6225417B1 (en) One-pack type epoxy resin composition
JP2000136231A (ja) 一液型エポキシ樹脂組成物
TWI701231B (zh) 化合物及其製備方法
JPH07165853A (ja) ポリカルボジイミドの製造方法
JP2000204157A (ja) ポリカルボジイミドフィルム及びその製造方法
US3640960A (en) Stabilized polyimidazopyrrolones compositions and method of preparation
JPH1135850A (ja) 粉体塗料用硬化剤、該硬化剤を含む粉体塗料組成物及び粉体塗装
JPH0397720A (ja) エポキシ基含有加硫性エラストマー組成物
JP2967216B2 (ja) 導電性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees