JP2004225576A - エンジンの自動停止始動制御装置 - Google Patents

エンジンの自動停止始動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004225576A
JP2004225576A JP2003012131A JP2003012131A JP2004225576A JP 2004225576 A JP2004225576 A JP 2004225576A JP 2003012131 A JP2003012131 A JP 2003012131A JP 2003012131 A JP2003012131 A JP 2003012131A JP 2004225576 A JP2004225576 A JP 2004225576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle
stop
automatic stop
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003012131A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Morimoto
一彦 森本
Tatsuji Mori
達治 森
Norihiro Noda
典洋 野田
Yoshiteru Ito
芳輝 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2003012131A priority Critical patent/JP2004225576A/ja
Priority to DE102004002441A priority patent/DE102004002441B4/de
Priority to US10/761,176 priority patent/US7083020B2/en
Publication of JP2004225576A publication Critical patent/JP2004225576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0822Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode related to action of the driver
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/10Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to driver demands or status
    • F02N2200/104Driver's intention to turn, e.g. by evaluating direction indicators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

【目的】この発明の目的は、車両を右左折させる際に運転者の意思を尊重した滑らかな走行を実現することにある。
【構成】このため、この発明は、イグニションキーを操作することなくエンジンを自動停止・自動始動させることが可能なエンジンの自動停止始動制御装置において、イグニションキーを操作することなくエンジンを自動停止させる際に、少なくとも車両の方向指示器がオンしている場合には自動停止を禁止するように制御し、イグニションキーを操作することなくエンジンを自動停止させた後に、方向指示器がオンされた場合には直ちにイグニションキーを操作することなくエンジンを自動始動させるように制御するとともに、この自動始動後の車両の走行距離が設定された始動後禁止距離値以上になるまではエンジンの自動停止を禁止するように制御する制御手段を設けたことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はエンジンの自動停止始動制御装置に係り、特に、車両を右左折させる際に運転者の意思を尊重した滑らかな走行を実現し得るエンジンの自動停止始動制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両においては、燃費の向上を目的として、エンジンを自動的に停止・始動する自動停止始動制御装置を設けているものがある。
【0003】
従来のエンジンの自動停止始動制御装置には、車両の駆動源としてエンジンとモータとを備え、車両の停止時にエンジンを自動停止させ、発進をモータで行わせた後にエンジンを始動させてエンジンの駆動力を得る装置において、車両の方向指示器がオンしていることを少なくとも条件として、自動停止を禁止するように制御するものがある(例えば、特許文献1参照。)。
【0004】
【特許文献1】
特開2000−265870号公報(第5・6頁、図3)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来の自動停止始動制御装置においては、交差点で右左折する際に、車両の方向指示器がオンしている場合には自動停止を禁止している。
【0006】
ところが、従来の自動停止始動制御装置は、方向指示器をオンして交差点内に入り、ステアリングホイールの操作により方向指示器がオフされてしまった場合に、渋滞等により交差点内で停車を余儀なくされると、エンジンが自動停止されることになる。
【0007】
このため、従来の自動停止始動制御装置は、交差点内における右左折走行の途中で運転者の意思にかかわらずエンジンが自動停止されるため、運転者の意思に沿った滑らかな走行ができない不都合がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
そこで、この発明は、上述の不都合を除去するために、イグニションキーを操作することなくエンジンを自動停止・自動始動させることが可能なエンジンの自動停止始動制御装置において、イグニションキーを操作することなくエンジンを自動停止させる際に、少なくとも前記車両の方向指示器がオンしている場合には自動停止を禁止するように制御し、イグニションキーを操作することなくエンジンを自動停止させた後に、前記方向指示器がオンされた場合には直ちにイグニションキーを操作することなくエンジンを自動始動させるように制御するとともに、この自動始動後の車両の走行距離が設定された始動後禁止距離値以上になるまではエンジンの自動停止を禁止するように制御する制御手段を設けたことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
この発明のエンジンの自動停止始動制御装置は、制御手段によって、イグニションキーを操作することなくエンジンを自動停止させる際に、少なくとも車両の方向指示器がオンしている場合には自動停止を禁止するように制御し、イグニションキーを操作することなくエンジンを自動停止させた後に、方向指示器がオンされた場合には直ちにイグニションキーを操作することなくエンジンを自動始動させるように制御するとともに、この自動始動後の車両の走行距離が設定された始動後禁止距離値以上になるまではエンジンの自動停止を禁止するように制御することにより、車両を右左折させる際には方向指示器をオンしたのち、たとえステアリングホイールの操作により方向指示器がオフされてしまい、渋滞等により交差点内で停車を余儀なくされても、方向指示器のオンにより直ちにエンジンを自動始動させることができ、自動始動後に停車していたとしても、車両の走行距離が設定された始動後禁止距離値以上になるまではエンジンが自動停止されることが無い。
【0010】
【実施例】
以下図面に基づいて、この発明の実施例を説明する。図1〜図3は、この発明の実施例を示すものである。図3において、2は車両、4はエンジン、6は電動発電機、8は自動変速機である。車両2には、エンジン4とこのエンジン4を駆動可能な電動発電機6と自動変速機8とを搭載している。この車両2は、エンジン4および/または電動発電機6の発生する駆動力を、自動変速機8から差動機10を介して車軸12により車輪14に伝達し、走行する。
【0011】
前記エンジン4は、燃料噴射弁16を有している。エンジン4に接続される前記電動発電機6には、インバータ18を介してバッテリ20を接続している。電動発電機6は、少なくとも車両2の走行中においてエンジン2をアシスト可能なモータ機能と発電機能とを備え、バッテリ20の電力により駆動されてトルクを発生し、エンジン4を駆動するとともに、車輪14側からの駆動力により駆動されて発電し、インバータ18を介してバッテリ20に充電する。
【0012】
前記自動変速機8は、トルクコンバータ22と変速部24とからなる。トルクコンバータ22は、図示しないポンプインペラとタービンランナとステータとを有し、入力側のポンプインペラから出力側のタービンランナにステータによりトルクを増大して伝達する。変速部24は、図示しない遊星歯車等からなり、動力伝達経路を切換えるクラッチやブレーキ等からなる油圧式の摩擦係合要素26を有している。摩擦係合要素26は、エンジン4の駆動力で駆動される機械式油圧ポンプ(図示せず)の発生する作動油圧により係合・解放される。なお、この自動変速機8は、作動油圧を発生するための電動油圧ポンプを備えていない。
【0013】
前記燃料噴射弁16とインバータ18とは、自動停止始動制御装置28を構成する制御手段30に接続して設けている。制御手段30には、車速を検出する車速センサ32と、エンジン回転速度を検出するエンジン回転センサ34と、トルクコンバータ22のタービンランナのタービン回転速度を検出するタービン回転センサ36と、エンジン2のスロットル弁(図示せず)のスロットル開度を検出するスロットルセンサ38と、車両2のブレーキペダル(図示せず)の踏み込み状態を検出するブレーキスイッチ40と、自動変速機8のシフトレバー装置(図示せず)のシフトレバー位置を検出するシフト位置スイッチ42と、エンジン4・自動変速機8の温度を検出する温度センサ44と、エンジン2のスロットル弁(図示せず)がアイドル開度であることを検出するアイドルスイッチID・SW(図示せず)46と、バッテリ20の状態(電圧等)を検出するバッテリセンサ48と、車両2の方向指示器50と、車両2の環境設備(例えば、空調装置A/C等)52と、を接続して設けている。
【0014】
自動停止始動制御装置28の制御手段30は、車速センサ32〜環境設備52から各種信号を入力し、エンジン4の運転中に車両2が停車中である等の自動停止条件が成立する場合に燃料噴射弁16による燃料供給を停止してエンジン4を自動停止させ、このエンジン4の自動停止中に発進操作等による自動始動条件が成立する場合に電動発電機6によりエンジン4を駆動しつつ燃料噴射弁16により燃料供給を開始してエンジン4を自動始動させるものであり、イグニションキー(図示せず)を操作することなくエンジン4を自動停止・自動始動させることが可能である。
【0015】
なお、自動停止条件は、例えば、シフトレバー位置がドライブレンジ:D(あるいはニュートラルレンジ:N)、ブレーキペダルが踏み込まれ、車両2が停車し、スロットル弁がアイドル開度である等を設定している。また、自動始動条件は、例えば、エンジン4が自動停止中で、スロットル弁がアイドル開度以上に開かれ、ブレーキペダルが放された等を設定している。
【0016】
この自動停止始動制御装置28の制御手段30は、イグニションキーを操作することなくエンジン4を自動停止させる際に、少なくとも車両2の方向指示器50がオンしている場合には自動停止を禁止するように制御し、イグニションキーを操作することなくエンジン4を自動停止させた後に、方向指示器50がオンされた場合には直ちにイグニションキーを操作することなくエンジン4を自動始動させるように制御するとともに、この自動始動後の車両2の走行距離が設定された始動後禁止距離値以上になるまではエンジン4の自動停止を禁止するように制御するものである。
【0017】
制御手段30は、自動始動後における自動停止を禁止する際の走行距離の条件である始動後禁止距離値を、自動停止を実行する際の走行距離の条件である停止前禁止距離値よりも大きい値に設定している。
【0018】
次に、この実施例の作用を説明する。
【0019】
自動停止始動制御装置28の制御手段30は、車速センサ32〜環境設備52から信号を入力し、エンジン4の運転中に自動停止条件が成立する場合にエンジン4を自動停止させ、このエンジン4の自動停止中に自動始動条件が成立する場合にエンジン4を自動始動させるものであり、イグニションキー(図示せず)を操作することなくエンジン4を停止・始動させることが可能である。
【0020】
この自動停止始動制御装置28の制御手段30は、車両2が走行から減速して停車する場合に、図1に示す如く、制御がスタートすると、車速センサ32〜環境設備52から各種信号を取り込み、自動停止条件を判断する。
【0021】
自動停止条件は、温度センサ44の検出するエンジン4・自動変速機8の温度条件がOKであるか否かを判断し(100)、アイドルスイッチ46がオンであるか否かを判断し(102)、シフト位置スイッチ42によりシフトレバー位置がドライブレンジDあるいはニュートラルレンジNであるか否かを判断し(104)、車速センサ32の検出する車速が自動停止禁止車速値以下であるか否かを判断し(106)、車両2の走行距離が停止前禁止距離値以上であるか否かを判断し(108)、バッテリセンサ48及び環境設備52の検出するバッテリ状態及び環境設備動作がOKであるか否かを判断し(110)、方向指示器52がオンであるか否かを判断し(112)、ブレーキスイッチ40がオンであるか否かを判断する(114)。
【0022】
前記判断(100)〜(114)の全てがYESの場合は、自動停止条件の成立によりエンジン4の自動停止を実行する処理をする(116)。前記判断(100)〜(114)のいずれか1つがNOの場合は、自動停止禁止条件の成立によりエンジン4の自動停止を禁止する処理をする(118)。
【0023】
前記エンジン4の自動停止の処理(116)の後には、自動始動条件を判断する。
【0024】
自動始動条件は、ブレーキスイッチ40がオフであるか、シフトレバー位置がニュートラルレンジNから他の位置に移動したか、電気負荷条件が設定値範囲から外れたか、電池制御条件が設定値から外れたか、環境設備52の環境条件が外れたか、方向指示器50がオンであるか、により判断する(120)。
【0025】
この判断(120)の全てがNOの場合は、エンジン4の自動停止の処理(116)を継続する。この判断(120)のいずれか1つがYESの場合は、エンジン4の自動始動の処理をし(122)、図2に示す如く、方向指示器50のオンによる自動始動か否かを判断する(124)。
【0026】
この判断(124)がNOの場合は、エンジン4・自動変速機8の温度条件がOKであるか否かの判断(100)に戻る。この判断(124)がYESの場合は、車両2の走行距離が始動後禁止距離値以上であるか否かを判断する(126)。
【0027】
この判断(126)がNOの場合は、自動停止禁止条件の成立によりエンジン4の自動停止を禁止する処理をする(128)。この判断(126)がYESの場合は、エンジン4・自動変速機8の温度条件がOKであるか否かの判断(100)に戻る。
【0028】
このように、このエンジン4の自動停止始動制御装置28は、制御手段30によって、イグニションキーを操作することなくエンジンを自動停止させる際に、少なくとも車両2の方向指示器52がオンしている場合には自動停止を禁止するように制御し、イグニションキーを操作することなくエンジン4を自動停止させた後に、方向指示器50がオンされた場合には直ちにイグニションキーを操作することなくエンジン4を自動始動させるように制御するとともに、この自動始動後の車両2の走行距離が設定された始動後禁止距離値以上になるまではエンジン4の自動停止を禁止するように制御する。
【0029】
これにより、この自動停止始動制御装置28は、車両2を右左折させる際には方向指示器50をオンしたのち、たとえステアリングホイール(図示せず)の操作により方向指示器50がオフされてしまい、渋滞等により交差点内で停車を余儀なくされても、方向指示器50のオンにより直ちにエンジン4を自動始動させることができ、自動始動後に停車していたとしても、車両2の走行距離が設定された始動後禁止距離値以上になるまではエンジン4が自動停止されることが無い。
【0030】
このため、この自動停止始動制御装置28は、交差点内における右左折走行の途中でエンジン4が自動停止されることが無く、たとえエンジン4が自動停止されたとしても、方向指示器50のオンにより直ちにエンジン4を自動始動させて駆動を継続させることができ、車両2を右左折させる際に運転者の意思を尊重した滑らかな走行を実現することができる。
【0031】
なお、この自動停止始動制御装置28は、自動変速機8に作動油圧を発生するための電動油圧ポンプを備えていないため、エンジン4を駆動した状態での発進時とエンジン4を自動停止して再始動後の発進時とではアクセルペダルの操作に対するタイムラグを発生するが、方向指示器50をオンしている場合はエンジン4の自動停止を禁止していることにより、右左折時には運転者の意思に沿わないタイムラグを生じることが無く、運転者の意思を尊重した滑らかな走行を実現することができる。
【0032】
また、このエンジン4の自動停止始動制御装置28は、車両2の走行中においてエンジン4をアシスト可能なモータ機能と発電機能とを備えた電動発電機6をエンジン4に接続していることにより、エンジン4を駆動あるいはアシスト可能な電動発電機6を備えたハイブリッド車両においても実施可能である。
【0033】
なお、この実施例においては、車両2の方向指示器52がオンしている場合には自動停止を禁止するように制御したが、方向指示器52がオンに併せて右左折すべく車両2のステアリングホイール(図示せず)を操作している場合には自動停止を禁止するように制御することにより、車両2を右左折させる際のエンジン4の自動停止をより確実に防止することができ、また、方向指示器52をオンしてからブレーキペダルが頻繁に踏み込み・放し操作された場合には自動停止を禁止するように制御することにより、車両2を右左折させる際のエンジン4の自動停止をより確実に防止することができる。
【0034】
【発明の効果】
このように、この発明のエンジンの自動停止始動制御装置は、車両を右左折させる際には方向指示器をオンしたのち、たとえステアリングホイールの操作により方向指示器がオフされてしまい、渋滞等により交差点内で停車を余儀なくされても、方向指示器のオンにより直ちにエンジンを自動始動させることができ、自動始動後に停車していたとしても、車両の走行距離が設定された始動後禁止距離値以上になるまではエンジンが自動停止されることが無い。
このため、この自動停止始動制御装置は、交差点内における右左折走行の途中でエンジンが自動停止されることが無く、たとえエンジンが自動停止されたとしても、方向指示器のオンにより直ちにエンジンを自動始動させて駆動を継続させることができ、車両を右左折させる際に運転者の意思を尊重した滑らかな走行を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エンジンの自動停止始動制御装置の実施例を示す制御フローチャートである。
【図2】図1に続く制御フローチャートである。
【図3】自動停止始動制御装置のシステム図である。
【符号の説明】
2 車両
4 エンジン
6 電動発電機
8 自動変速機
18 インバータ
20 トルクコンバータ
24 変速部
26 摩擦係合要素
28 自動停止始動制御装置
30 制御手段
32 車速センサ
34 エンジン回転センサ
36 タービン回転センサ
38 スロットルセンサ
40 ブレーキスイッチ
42 シフト位置スイッチ
44 温度センサ
46 アイドルスイッチ
48 電池センサ
50 方向指示器
52 環境設備

Claims (3)

  1. イグニションキーを操作することなくエンジンを自動停止・自動始動させることが可能なエンジンの自動停止始動制御装置において、イグニションキーを操作することなくエンジンを自動停止させる際に、少なくとも前記車両の方向指示器がオンしている場合には自動停止を禁止するように制御し、イグニションキーを操作することなくエンジンを自動停止させた後に、前記方向指示器がオンされた場合には直ちにイグニションキーを操作することなくエンジンを自動始動させるように制御するとともに、この自動始動後の車両の走行距離が設定された始動後禁止距離値以上になるまではエンジンの自動停止を禁止するように制御する制御手段を設けたことを特徴とするエンジンの始動停止始動制御装置。
  2. 前記制御手段は、前記自動始動後における自動停止を禁止する際の走行距離の条件である始動後禁止距離値を、前記自動停止を実行する際の走行距離の条件である停止前禁止距離値よりも大きい値に設定したことを特徴とする請求項1に記載のエンジンの始動停止始動制御装置。
  3. 前記電動発電機は、少なくとも前記車両の走行中においてエンジンをアシスト可能なモータ機能と発電機能とを備えていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のエンジンの始動停止始動制御装置。
JP2003012131A 2003-01-21 2003-01-21 エンジンの自動停止始動制御装置 Pending JP2004225576A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012131A JP2004225576A (ja) 2003-01-21 2003-01-21 エンジンの自動停止始動制御装置
DE102004002441A DE102004002441B4 (de) 2003-01-21 2004-01-16 AutomatikStopp/Start-Steuerung für einen Motor
US10/761,176 US7083020B2 (en) 2003-01-21 2004-01-20 Automatic stop/start controller for engine and method for controlling automatic stop and automatic start

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003012131A JP2004225576A (ja) 2003-01-21 2003-01-21 エンジンの自動停止始動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004225576A true JP2004225576A (ja) 2004-08-12

Family

ID=32820530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003012131A Pending JP2004225576A (ja) 2003-01-21 2003-01-21 エンジンの自動停止始動制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7083020B2 (ja)
JP (1) JP2004225576A (ja)
DE (1) DE102004002441B4 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006153246A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Honda Motor Co Ltd 車両の制御装置
WO2009098919A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両用駆動装置の制御装置およびプラグインハイブリッド車両
JP2012047161A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Daihatsu Motor Co Ltd アイドルストップ車の車両制御装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2875550B1 (fr) * 2004-09-23 2006-12-22 Valeo Equip Electr Moteur Procede de commande d'arret d'un vehicule
JP4753604B2 (ja) * 2005-03-30 2011-08-24 富士通テン株式会社 エコランシステム、エコラン制御装置、及びナビゲーション装置
JP4412243B2 (ja) * 2005-06-24 2010-02-10 株式会社デンソー 車載緊急通報装置
DE102007009856A1 (de) * 2007-02-28 2008-09-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Anlasssteuervorrichtung zur Steuerung eines automatischen Anschaltvorgangs einer Antriebseinheit
JP4438839B2 (ja) * 2007-08-24 2010-03-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
SE534114C2 (sv) 2009-09-14 2011-05-03 Scania Cv Ab Metod och system för start av ett fordon
FR2964074B1 (fr) * 2010-08-27 2012-08-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de controle du fonctionnement d'un vehicule
KR20120060108A (ko) 2010-12-01 2012-06-11 현대자동차주식회사 아이에스지 시스템 및 그의 제어방법
KR101628399B1 (ko) * 2010-12-01 2016-06-09 현대자동차주식회사 정체구간에서의 차량 isg 제어방법
KR101262484B1 (ko) * 2010-12-01 2013-05-08 현대자동차주식회사 경제형 아이에스지 시스템 및 그 제어방법
US20120179357A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-12 Ford Global Technologies, Llc. Roadway information use for engine start/stop system
DE102011009001B4 (de) * 2011-01-19 2018-05-30 Werner Bernzen Verfahren zum automatischen Stoppen eines Verbrennungsmotors eines Kraftfahrzeuges
KR101251851B1 (ko) * 2011-11-30 2013-04-10 현대자동차주식회사 Isg 시스템 및 이의 제어방법
US8775050B2 (en) * 2012-02-29 2014-07-08 GM Global Technology Operations LLC Method to trigger engine start of a hybrid vehicle based on local traffic conditions
JP5974628B2 (ja) * 2012-05-21 2016-08-23 スズキ株式会社 パワーステアリング制御装置
US9145864B2 (en) * 2012-06-08 2015-09-29 Ford Global Technologies, Llc Stop/start vehicle and method for controlling engine of same
JP5958416B2 (ja) * 2013-05-08 2016-08-02 マツダ株式会社 予混合圧縮着火式エンジンの始動制御装置
US20140350826A1 (en) * 2013-05-27 2014-11-27 Kia Motors Corporation Engine start control system for vehicle with isg and method thereof
US9353718B2 (en) 2014-03-28 2016-05-31 Cummins Inc. Driveability of a vehicle equipped with start/stop logic
US9663065B2 (en) 2015-09-15 2017-05-30 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for starting a vehicle
CN105799704A (zh) * 2016-03-11 2016-07-27 京东方科技集团股份有限公司 车辆控制方法、控制装置、车载系统以及车辆控制系统
FR3060498B1 (fr) * 2016-12-20 2020-09-25 Renault Sas Procede d'elaboration d'une requete de demarrage d'un moteur thermique d'un vehicule automobile et de maintien du moteur a l'etat allume
US20180238290A1 (en) * 2017-02-17 2018-08-23 Ford Global Technologies, Llc System and method for altering start-stop events
US11512652B2 (en) * 2018-10-08 2022-11-29 Cummins Inc. Systems and methods for preventing deactivation of a cylinder of an internal combustion engine system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1196693B (it) * 1984-03-26 1988-11-25 Fiat Auto Spa Dispositivo stop start per il controllo del funzionamento del motore a combustione interna di un autoveicolo provvisto di cambio automatico
US5653659A (en) * 1995-09-27 1997-08-05 Isuzu Motors Limited Automatic engine stop-start system
JPH11343894A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Honda Motor Co Ltd 車両のエンジン停止・始動制御装置
JP2000257462A (ja) * 1999-03-09 2000-09-19 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両のエンジン制御装置
JP2000265870A (ja) * 1999-03-19 2000-09-26 Unisia Jecs Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP3829567B2 (ja) * 2000-02-21 2006-10-04 日産自動車株式会社 車両のエンジン自動停止再始動装置
DE60228771D1 (de) * 2001-01-26 2008-10-16 Denso Corp Kraftwerksteuerapparat
JP2003041967A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Toyota Motor Corp 内燃機関の自動停止制御装置
JP3815441B2 (ja) * 2003-02-04 2006-08-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の停止始動制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006153246A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Honda Motor Co Ltd 車両の制御装置
WO2009098919A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車両用駆動装置の制御装置およびプラグインハイブリッド車両
US8180510B2 (en) 2008-02-07 2012-05-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus of vehicle drive apparatus and plug-in hybrid vehicle
JP2012047161A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Daihatsu Motor Co Ltd アイドルストップ車の車両制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004002441B4 (de) 2009-04-09
DE102004002441A1 (de) 2004-09-02
US7083020B2 (en) 2006-08-01
US20040159479A1 (en) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004225576A (ja) エンジンの自動停止始動制御装置
JP3775562B2 (ja) パラレルハイブリッド車両
JP3841297B2 (ja) エンジンの自動停止始動制御装置
US6401012B1 (en) Vehicle control apparatus
CN101722953B (zh) 用于起停混合动力车辆的爬行模式推进
JP5011835B2 (ja) 車両用制御装置
JP2001140673A (ja) エンジンの停止・始動制御装置
JP6668842B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP5422544B2 (ja) 車両の動力伝達制御装置
JP3612939B2 (ja) 内燃機関と電動機の複合型車両駆動装置およびその制御方法
JP5769956B2 (ja) 車両の動力伝達制御装置
JP5682229B2 (ja) アイドリングストップ制御装置
JP4037587B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
US20170021826A1 (en) Method and system for starting a combustion engine
JP4112351B2 (ja) 自動車のエンジン停止制御装置
JP2006188219A (ja) 車両電気駆動システム用始動インターロック装置
JP4159527B2 (ja) 車両用のエンジン停止制御装置
JP3747832B2 (ja) エンジン自動停止機能付き車両
JP2020121696A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2002051406A (ja) 車両の制御装置
JP2004017865A (ja) 車両走行制御装置
JP2005198413A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP4227830B2 (ja) 内燃機関の停止及び始動制御システム
JP2014234047A (ja) 車両制御装置
JPH106806A (ja) 車 両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060721