JP2003529805A - 電流アドレス画素を有する表示装置 - Google Patents

電流アドレス画素を有する表示装置

Info

Publication number
JP2003529805A
JP2003529805A JP2001573449A JP2001573449A JP2003529805A JP 2003529805 A JP2003529805 A JP 2003529805A JP 2001573449 A JP2001573449 A JP 2001573449A JP 2001573449 A JP2001573449 A JP 2001573449A JP 2003529805 A JP2003529805 A JP 2003529805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
transistor
voltage
current
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001573449A
Other languages
English (en)
Inventor
エム ハンター イアン
シー バード ニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003529805A publication Critical patent/JP2003529805A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • G09G3/3241Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror
    • G09G3/325Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element the current through the light-emitting element being set using a data current provided by the data driver, e.g. by using a two-transistor current mirror the data current flowing through the driving transistor during a setting phase, e.g. by using a switch for connecting the driving transistor to the data driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3283Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data current for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 駆動回路によって電流を供給する、電流アドレス画素を有する表示装置であり、この駆動回路は、スイッチトキャパシタ構成(Ci、S1、S2)に充電電圧を印加するトランジスタ(10)を具え、このスイッチトキャパシタ構成は、キャパシタ(Ci)を選択的に所定の速さで充電電圧まで充電及び放電すべく構成してある。トランジスタのスレッショルド電圧に応じて調整したトランジスタ制御電圧(Vref)をトランジスタの制御端子に印加して、前記スレッショルド電圧の値にかかわらず、キャパシタ(Ci)が前記充電電圧まで充電されることを保証する。これにより、電流アドレス画素を駆動するために用いる、正確に制御可能な電流を供給することが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (技術分野) 本発明は、表示装置、特に電流アドレス画素用の制御回路の一部分として用い
る電流源に関するものである。こうした表示装置は、エレクトロルミネセント(
電界発光)表示画素を行と列に配置したアレイで構成することができる。
【0002】 (従来技術) エレクトロルミネセント発光表示素子を採用したマトリクス表示装置は周知で
ある。これらの表示素子は、例えばポリマー材料を用いた有機薄膜フィルムエレ
クトロルミネセント素子か、あるいは他には、慣例のIII-V半導体化合物を用い
た発光ダイオード(LED)で構成することができる。有機エレクトロルミネセ
ント材料、特にポリマー材料における近年の開発は、これらを特にビデオ表示装
置用に使用可能であることを示してきた。これらの材料は通常、一対の電極間に
はさまれた1つ以上の半導体の共役ポリマー層で構成され、これらの電極の一方
は透明であり、他方はホールまたは電子をこのポリマー層に注入するのに適した
材料製である。
【0003】 このポリマー層はCVDプロセスを用いて製造することができ、あるいは単に
可溶性の共役ポリマーの溶解を用いたスピンコーティング技術によって製造する
ことができる。有機エレクトロルミネセント材料はダイオード的なI−V特性を
示し、このためこれらは表示機能及びスイッチング機能を共に提供することがで
き、従って受動(パッシブ)型のディスプレイに使用可能である。あるいはまた
、これらの材料は、各画素が表示素子及びこの表示素子を通る電流を制御するス
イッチング素子を具えたアクティブマトリクス表示装置に用いることができる。
アクティブマトリクスエレクトロルミネセントディスプレイの例は、欧州特許A-
0653741号及び米国特許第5670792号に記載され、これらの内容は参考文献として
本明細書に含める。
【0004】 この種の表示装置が電流アドレス表示素子を有するということから、これらの
表示装置の問題が生じる。これらの表示素子に可制御の電流を供給する慣例の電
源回路は、電流が、電源回路に用いているスイッチングトランジスタの電気的特
性の関数として変化するという欠点に影響されうる。例えば、電流制御トランジ
スタを画素構成の一部分として設けて、トランジスタに供給するゲート電圧によ
り、表示素子を通る電流が決まる。異なるトランジスタ特性は、ゲート電圧とソ
ース−ドレイン電流との関係を異ならせる。こうした構成は、欧州特許A-065374
1号に記載されている。
【0005】 上述したように、電流制御回路を画素構成の一部で構成して画素電圧を画素に
供給することも、あるいは電流制御回路を、周辺または表示領域に設けた独立回
路で構成して、画素電流を画素に供給することもできる。いずれの場合にも、電
流制御回路を表示画素と同じ基板上にまとめる場合には、電流制御回路は通常、
薄膜フィルムトランジスタのような薄膜フィルムスイッチング素子で構成される
。基板スイッチング素子の電気的特性の基板全体にわたる一様性が貧弱なことが
あり、これにより、画素電流に予測し得ない変化が生じ、従って画素出力にも予
測し得ない変化が生じる。
【0006】 (発明の開示) 本発明によれば、 各画素が電流アドレス表示素子を具えた画素を行及び列に配置したアレイと; 充電電圧をスイッチトキャパシタ構成に印加するトランジスタスイッチングデ
バイスを具えて、前記表示素子からの所望の出力に対応する電流信号を発生する
駆動回路とを具え、このスイッチトキャパシタ構成が、キャパシタと、このキャ
パシタを所定の速さで選択的に、充電電圧まで充電及び放電可能にするスイッチ
とから構成され、 前記トランジスタスイッチングデバイスの制御端子にトランジスタ制御電圧を
印加して、前記スイッチトキャパシタ構成に充電電圧が供給されるようにし、そ
して、トランジスタのスレッショルド(動作しきい値)電圧に応じて前記トラン
ジスタ制御電圧を調整して、これにより、前記トランジスタのスレッショルドに
かかわらず、電圧前記キャパシタが前記充電電圧まで充電されることを保証する
ような表示装置を提供することができる。
【0007】 本発明の表示装置に用いる駆動回路は、正確に制御可能な電流を供給すること
を可能にし、この回路は、電流アドレス画素を駆動するのに用いることができる
。この回路は、キャパシタ及びトランジスタを用いて実現することができ、従っ
て表示装置のアクティブプレート上にまとめることができ、このプレート上にわ
たる変化により、トランジスタのスレッショルドの変化が補償される。
【0008】 トランジスタの制御電圧を調整するためにサンプリング回路を設けることがで
き、このサンプリング回路はスイッチ及びスレッショルドキャパシタを具え、こ
のスイッチング回路は、このスレッショルドキャパシタをトランジスタスレッシ
ョルド電圧まで充電する第1モード、及びこのスレッショルドキャパシタに蓄積
されているトランジスタスレッショルド電圧をトランジスタ制御電圧に加算する
第2モードで動作可能である。
【0009】 このように、スレッショルドキャパシタに電荷を蓄積することによって、トラ
ンジスタのスレッショルド電圧を測定してこれを補償することができる。
【0010】 前記スイッチトキャパシタ構成は、第1対のスイッチと、これに関連する第1
キャパシタと、第2対のスイッチと、これに関連する第2キャパシタから構成す
ることができ、これらのスイッチは、一方のキャパシタの充電を行い、同時に他
方のキャパシタの放電を行うように動作する。このことは、スイッチトキャパシ
タ構成に連続的な充電電流を導入することを可能にし、これにより、電流源の電
流リップルを低減することができる。
【0011】 また前記スイッチトキャパシタ構成は列キャパシタを具えることもでき、これ
は、前記駆動回路の初期動作期間中に充電される。このことは、電流発生サイク
ルの開始時における、画素の列の列キャパシタンス(電気容量)の補償を可能に
し、これにより回路がより迅速に安定する。
【0012】 スレッショルド電圧をサンプリングする代わりに、差動増幅器の出力によって
前記調整したトランジスタ制御電圧を供給することができ、ここでは、この増幅
器の一方の入力には未調整のトランジスタ制御電圧を供給し、増幅器の他方の入
力は、スイッチトキャパシタ構成に充電電圧として供給する電圧にする。
【0013】 各画素がエレクトロルミネセント表示素子を具えていることが好ましく、そし
て各画素が第1及び第2スイッチング手段を具えることができ、これらのスイッ
チング手段は、第1スイッチング手段によって第2スイッチング手段に入力電流
を供給し、入力電流に対応する制御レベルを第2スイッチング手段用に蓄積する
第1モード、及び蓄積している制御レベルを第2スイッチング手段に供給して、
これにより前記表示素子を通る入力電流に相当する電流を駆動する第2モードで
動作可能である。
【0014】 (発明を実施するための最良の形態) 以下、本発明による表示装置の実施例について図面を参照して説明する。 図1に、アクティブマトリクスアドレス指定のエレクトロルミネセント表示装
置を示し、これは、ブロック1で示す規則的な間隔の画素の行及び列のマトリク
スアレイを有するパネルと、関連するスイッチング手段を伴ったエレクトロルミ
ネセント表示素子とを具え、これらのスイッチング手段は、交差している行(選
択)アドレス導体2の組と列(データ)アドレス導体4の組との交点に位置する
。簡単のため、図には少数の画素のみを示してある。実際には、数百の行及び列
の画素が存在しうる。それぞれの導体組の端に接続した行または走査駆動回路6
、及び列またはデータ駆動回路8から構成される周辺駆動回路によって、行及び
列アドレス導体の組を介して画素1をアドレス指定する。本発明は特に、列駆動
回路8用に適した電流供給回路に関するものであるが、以下では、まず電流アド
レス画素を有する表示装置の動作について詳細に説明する。
【0015】 図2に、アレイ内のブロック1の通常の画素を、簡略化した図式的な形で示し
、この図は、画素の基本的な動作のし方を示すことを意図したものである。図2
の画素回路の実際的な実現法は図3に示す。
【0016】 参照番号20で示すエレクトロルミネセント表示素子は、ここではダイオード
素子(LED)として示す有機発光ダイオードと、一対の電極とを具え、これら
の電極間には1つ以上の有機エレクトロルミネセント材料の層を挟んでいる。ア
レイの表示素子は関連するアクティブマトリクス回路と共に、絶縁支持体の一方
の側に載っている。表示素子のカソード(陰極)またはアノード(陽極)のいず
れかを、透明導電材料で形成する。この支持体はガラスのような透明材料製であ
り、表示素子20の基板に最寄の電極を、ITO(インジウム錫酸化物)のよう
な透明導電材料で構成して、エレクトロルミネセント層が発生する光がこれらの
電極及び支持体を透過して、支持体の他方の側で視聴者に見えるようにする。前
記有機エレクトロルミネセント材料層の厚さは通常、100nmから200nmまでの間と
する。素子20用に用いることができる適切な有機エレクトロルミネセント材料
の典型例は欧州特許A-0 717446号に記載され、これにはさらなる情報が盛り込ま
れ、この開示は参考文献として本明細書に含める。WO96/36959号に記載の共役ポ
リマー材料のようなエレクトロルミネセント材料も用いることができる。
【0017】 各表示素子20は関連するスイッチング手段を有し、これは表示素子に隣接し
た行導体2及び列導体4に接続され、かつ供給されるアナログ駆動(データ)信
号レベルに従って表示素子を動作させるように構成され、この信号レベルが素子
の駆動電流を決定し、従って光出力を決定する。表示データ信号は、電流源とし
て作用する列駆動回路8によって供給する。本発明は特に、以下に記述する列駆
動回路に指向したものである。
【0018】 適切に処理したビデオ信号をこの回路8に供給し、この回路はこのビデオ信号
をサンプリングして、ビデオ情報に関するデータ信号を構成する電流を、行駆動
回路6によって適切に行アドレス指定された列導体の各々に供給する。
【0019】 図2に、駆動トランジスタ30、特にp−チャネルFETを具えたスイッチン
グ手段を示し、このトランジスタのソースを給電線31に接続し、ドレインを、
スイッチ33を介して表示素子20のアノードに接続する。表示素子のカソード
を第2給電線34に接続し、この給電線は実際には、固定の基準電位に保持した
連続電極層によって構成する。
【0020】 トランジスタ30のゲートは給電線31に接続し、従って蓄積キャパシタンス
(電気容量)38を介してこのトランジスタのソース電極に接続し、このキャパ
シタンス(電気容量)は、独立して形成したキャパシタあるいはトランジスタの
固有ゲート−ソース容量とすることができる。トランジスタ30のゲートは、ス
イッチ32を介してこのトランジスタのドレイン端子にも接続する。
【0021】 このトランジスタ回路は、単一トランジスタのカレント(電流)ミラーのふる
まいで動作し、同じトランジスタが、電流サンプリング及び電流出力の機能を共
に実行し、表示素子20が負荷として作用する。このカレントミラー回路への入
力は、入力線35から出る電流を駆動することによって供給し、この線を、さら
なるスイッチ37を介してスイッチ32と33との間の節点36に接続し、この
節点は入力端子を構成し、スイッチ37はこの節点からの電流の導入を制御する
【0022】 この回路の動作は2段階で行われる。アドレス指定期間に時間的に対応する第
1のサンプリング段階では、表示素子からの必要な出力を決定する入力電流信号
を回路から導入して、トランジスタ30の結果的なゲート−ソース電圧をサンプ
リングして、キャパシタンス38に蓄積する。その後の出力段階では、トランジ
スタ30が、前記蓄積した電圧のレベルに従って、表示素子20を通る駆動電流
を駆動するように動作して、入力電流によって決定され、表示素子が必要とする
出力を発生し、例えば後続の新たなサンプリング段階で、次に表示素子をアドレ
ス指定するまで、この出力を維持する。両段階中には、給電線31及び34は、
適切に事前設定した電位レベルV1及びV2であるものとする。通常、給電線31
は電位(V1)付近であり、給電線34は負電位(V2)付近である。
【0023】 サンプリング段階中には、スイッチ32及び37を閉にしてスイッチ33を開
にし、スイッチ32はトランジスタ30をダイオード接続し、スイッチ33は表
示素子負荷を絶縁する。表示素子に必要な電流に相当する、図にIinで示す入力
信号は、例えば図1の列駆動回路8のような外部電源から、入力線35、閉じた
スイッチ37、及び入力端子36経由で導入する。閉じたスイッチ32によって
トランジスタ30をダイオード接続しているので、定常状態条件でのキャパシタ
ンス38の端子間電圧は、トランジスタ30のチャネルを通る電流Iinを駆動す
るのに必要なゲート−ソース電圧になる。この電流が安定するのに十分な時間を
取って、入力端子36を入力線から絶縁し、かつキャパシタンス38を絶縁する
スイッチ32及び37を開にするとサンプリング段階を終了して、入力信号Iin
に従って決まるゲート−ソース電圧がキャパシタンス38に蓄積される。そして
スイッチ33を閉じると出力段階を開始し、スイッチ33が表示素子のアノード
をトランジスタ30のドレインに接続する。そしてトランジスタ30が電流源と
して動作して、Iinにほぼ等しい電流が表示素子20を通って駆動される。
【0024】 スイッチ32がオフ状態になる際にキャパシタンス38に電圧変化を生じさせ
る電荷注入効果による容量結合により、またトランジスタ30は実際には有限値
の出力抵抗を有しがちであり、完全な電流源としては作用し得ないので、表示素
子用の駆動電流は、入力電流Iinからほんの少し異なり得る。しかしサンプリン
グ段階中にIinをサンプリングするために、そして出力段階中に電流を発生する
ために同じトランジスタを用いているので、表示素子電流は、トランジスタ30
のスレッショルド電圧または移動度には依存しない。
【0025】 図3に、図1の表示装置に用いる図2の画素回路の実際例を示す。この例では
、スイッチ32、33及び37の各々をトランジスタによって構成し、これらの
スイッチングトランジスタは駆動トランジスタ30と共に、すべて薄膜フィルム
電界効果トランジスタ即ちTFTとして形成する。入力線35、及び同じ列内の
全画素のこれに相当する入力線を列アドレス導体4に接続して、結果的にこの導
体を通して列駆動回路8に接続する。トランジスタ32、33、及び37のゲー
ト、及び同様に、同じ行内の画素回路のこれらに相当するトランジスタのゲート
をすべて、同じ行アドレス導体2に接続する。トランジスタ32及び37はp−
チャネルデバイスで構成し、行駆動回路6によって行アドレス導体2に印加する
電圧パルスの形態の選択(走査)信号によってオン(閉)状態にする。トランジ
スタ33は逆の導通型であり、n−チャネルデバイスで構成され、トランジスタ
32及び37とは相補的なふるまいで動作し、このためトランジスタ32及び3
7が導体2上の選択信号に応答して閉状態になるとオフ(開)状態になり、そし
てその逆の状態にもなる。
【0026】 給電線31は、行導体2に並列な電極として延在し、同じ行内のすべての画素
回路がこれを共用する。すべての行の給電線31を、端でまとめて接続すること
ができる。代わりに、これらの給電線を列方向に延在させて、各列内の表示素子
がそれぞれの給電線を共用することもできる。あるいはまた、行及び列方向に共
に延在する給電線を設けて、これらを相互接続して格子構造を形成する。
【0027】 前記アレイは、各行導体2に順次印加する選択信号によって一行同時に順次駆
動する。この選択信号の継続時間が行アドレス期間を決定し、これは前述したサ
ンプリング段階の期間に相当する。一行同時のアドレス指定に必要な選択信号に
同期して、データ信号を構成する適切な入力電流駆動信号を列駆動回路8によっ
て列導体4に印加して、選択した行内のすべての表示素子が、この表示素子から
の必要な表示出力を決定するそれぞれの入力信号で、行アドレス期間中に同時に
、必要な駆動レベルに設定されるようにする。この方法での行のアドレス指定に
続いて、次行の表示素子も同様な方法でアドレス指定する。フィールド期間中に
全行の表示素子をアドレス指定し終えると、その後のフィールド期間中にもこの
アドレス指定手順を繰り返し、それぞれの行アドレス期間中に、所定の表示素子
用、従って所定の出力用の駆動電流を設定して、関連行の表示素子を次にアドレ
ス指定するまでの間、この駆動電流をフィールド期間だけ維持する。
【0028】 本発明は特に、電流駆動信号を画素の列に供給する回路に関するものである。
特に本発明は、ポリマーシリコンTFTデバイスを用いて実現可能であり、従っ
て電流駆動画素を有する表示デバイスのアクティブプレート上にまとめることが
できるスイッチトキャパシタ電流源に関するものである。
【0029】 この電流源の原理は、既知のキャパシタを既知の電圧まで、連続的に充電及び
放電することである。もちろん、キャパシタの電圧はQ=C・Vによって与えら
れる。固定量の電荷を用いて、完全に放電したキャパシタを周期的に、電圧Vc
まで充電し、そして1秒当たりF回の速さで再び放電する場合には、 Irms=C・Vc・F となり、ここでIrmsは充電電流の実効値(二乗平均平方根)である。
【0030】 図4に、スイッチトキャパシタ構成を用いた電流制御用の回路を示す。この回
路では、S1が放電スイッチであり、S2が充電スイッチである。これら2つの
スイッチは互いに逆位相で動作する。S2が閉でありS1が開である際には、S
2の端子間の電圧降下を無視すれば、キャパシタCi(以下充電キャパシタと称
する)が電圧Vまで充電される。S2がでありS1が閉である際には、このキャ
パシタがS1を通して放電される。
【0031】 アクティブマトリクスディスプレイの列は、これらの列を電流源として作用す
るように構成することによって、キャパシタ充電電流によって駆動することがで
きる。例えば、図2の画素回路の電流サンプリング段階中には、前記スイッチト
キャパシタ構成が導入する電流を、線35によって供給することができる。他の
画素構成では、画素列を相互接続して電流供給回路に接続することが困難である
。アクティブマトリクスプレート上に値Cのキャパシタンスを正確に構成するこ
とができ、そして例えば画素クロックの副分割を用いて、周波数Fを正確に制御
することができるので、これにより、電流値がこれら2つの変数及び前記充電電
圧に依存する精密な電流源を作製することができる。
【0032】 ビデオ信号用回路を実際に実現するためには、主に困難なことは、キャパシタ
をその電圧まで充電する電圧を正確に制御することである。周波数F及びキャパ
シタンス値Ciは、より容易に固定することができる。図5に、図4の回路の実
際的な実現法を示し、ここではn−チャネルTFTを用いて充電電圧を制御する
【0033】 TFTのスレッショルド電圧Vthよりも大きい基準電圧を、TFTのゲートに
印加する。S2を閉にしてS1を開にすると、充電中のキャパシタCi(充電電
流を供給するキャパシタ)が、TFTを通してVcolumnに近づくように充電され
る。しかしCiがVref−Vth、即ちゲートの基準電圧からゲート−ソース間のス
レッショルド電圧を引いたものまで充電されていると、TFTが導通を停止して
、キャパシタが充電を停止する。固定時間の期間後に、S2が開になりS1が閉
になって、S1を通してCiを放電する。このサイクルを再び開始して、毎回、
C・(Vref−Vth)に等しい量の電荷が列を通して発生する。
【0034】 TFTのスレッショルド電圧が電流源の出力値に影響を及ぼし、かつディスプ
レイを通してのTFTの一様性が保証されていないので、本発明の電流源の設計
には、TFTのスレッショルド値によってゲート電圧を供与する方法を採用する
。本発明の設計では、トランジスタのスレッショルド電圧に応じて調整済みのト
ランジスタのゲート電圧をTFTのゲートに印加して、このトランジスタのスレ
ッショルド電圧にかかわらず、キャパシタが正確に既知の充電電圧まで充電され
ることを保証する。
【0035】 図6に、本発明の電流源に採用可能な、前記スレッショルド電圧を補償する第
1の方法を概念的に示す。
【0036】 スイッチトキャパシタ構成12に充電電圧を印加するために、特に節点14に
充電電圧を供給するために、トランジスタ10を設ける。スイッチトキャパシタ
構成12は、図5に示すスイッチS1、S2及び充電キャパシタCiを具えてい
る。この回路は、固定電位の入力端子Viから電流を導入し、この固定電位は、
スイッチトキャパシタ構成12中のキャパシタを、トランジスタ10を通して所
望の電圧まで充電可能にするのに十分なものである。
【0037】 この充電電圧は、図6の回路に基準電圧Vrefとして供給する。しかし、この
基準電圧は、(図5に示すように)トランジスタ10のゲートに直接印加しない
で、代わりにスレッショルドキャパシタCtを通して印加する。トランジスタ1
0のゲートを、このスレッショルドキャパシタの一方の側に接続して、スレッシ
ョルドキャパシタの他方の側は、スイッチS5を通して基準電圧入力に結合する
。このキャパシタの端子は、さらなるスイッチS6を通して節点14にも接続す
る。
【0038】 トランジスタ10のドレイン及びゲートは、スイッチS4によって選択的に接
続し、さらにスイッチS3が選択的に、入力Viの列をトランジスタ10のドレ
インから絶縁する。このトランジスタ回路は、所定のバイアス条件に対するゲー
ト−ソース電圧をサンプリングする電圧サンプリング回路として動作する。
【0039】 この回路の動作は、2つのモードで行われる。動作の第1モードでは、この回
路は、トランジスタ10のスレッショルド電圧をスレッショルドキャパシタCt
に蓄積するように動作する。このモードでは、スイッチS5を開にして、他のス
イッチS3、S4及びS6をすべて閉にすることによって、基準電圧Vrefを絶
縁する。そしてこのトランジスタを、ドレインとゲートをスイッチ4によって短
絡するようにダイオード接続する。入力Viである列の電圧はトランジスタのス
レッショルド電圧より大きく、この電圧をドレイン及びゲートに共に印加する。
図5に示すスイッチトキャパシタ構成のスイッチS1及びS2を共に閉にして、
トランジスタ10が入力Viと接地との間を導通させるようにする。トランジス
タの定常状態条件では、スレッショルドキャパシタCtがゲートの電圧まで充電
される。一旦このことを達成すると、スイッチS3を開にしてスレッショルドキ
ャパシタCtが放電を開始し、スレッショルドキャパシタCtの電圧はトランジス
タ10をオン状態にするのに十分なので、トランジスタ10のドレイン−ソース
電流が供給される。ゲート−ソース電圧がスレッショルド電圧Vthに達すると、
トランジスタが導通を停止して、スレッショルドキャパシタが、このスレッショ
ルド電圧に等しい電圧まで充電される。その後にスイッチS4及びS6を開にし
て、こうしてスレッショルドキャパシタに蓄積された電荷を絶縁する。
【0040】 その後にスイッチS5を閉じることによって基準電圧Vrefを印加すると、ゲ
ート電圧が(Vref+Vth)になる。トランジスタのゲート電圧が、トランジス
タのスレッショルド電圧を考慮して調整されているので、これにより、一旦Ci
を充電すると、節点14の電圧が基準電圧Vrefに等しくなることが保証される
【0041】 このスレッショルド電圧補償は、新たな基準電圧を印加する毎に実行すること
ができる。実際には、表示画素のマトリクスアレイの場合には、各ラインの画素
のアドレス指定の開始時に、スレッショルド補償を行う。
【0042】 画素スイッチングトランジスタの時定数及び画素キャパシタンスは、スイッチ
トキャパシタ構成中の充電キャパシタCiのスイッチングによる充電及び放電に
より生じる電流パルスの良好なフィルタリングができるように十分大きくなけれ
ばならない。
【0043】 図7に、図6に示す回路の実際的な実現法を示す。前記スイッチトキャパシタ
構成のスイッチS1及びS2は、トランジスタT1及びT2によって実現するよ
うに示してあり、前記スレッショルド補償回路のスイッチS3〜S6は、トラン
ジスタT3〜T6によって実現するように示してある。19で示す構成要素は電
流源を規定するものとして考えることができ、追加的トランジスタT7は、電流
源19と画素の列とを接続するように示してある。このことは、スレッショルド
補償段階中に画素の列を電流源19から絶縁することを可能にする。1つの画素
は図式的に符号1で示してある。
【0044】 トランジスタT1〜T7の各々が、それぞれのゲートに印加すべき制御信号に
関連している。これらのトランジスタのゲートに印加する信号のタイミングが、
回路の動作を決定する。
【0045】 図8に、図7の回路についてのタイミング図を示す。本質的に2つの動作のサ
イクルが存在し、これらはスレッショルド補償サイクルである第1サイクル22
と、電流供給サイクル24である。
【0046】 スレッショルド補償サイクル22中には、トランジスタT7がオフ状態になり
、従ってゲート電圧がロー(低値)になる。期間22a中には、スレッショルド
キャパシタが、トランジスタT6、T2及びT1を通して入力電圧Viまで充電
される。スレッショルドキャパシタを充電した後にトランジスタT3をオフ状態
にして、期間22b中には、スレッショルドキャパシタの端子間電圧がトランジ
スタのスレッショルド電圧になるまで、このキャパシタがトランジスタ10を通
して放電する。最後に、期間22c中には、スレッショルドキャパシタに基準電
圧Vrefを印加して、トランジスタ10のゲートに所望の電圧を生成する。そし
て電流源モードの動作24中には、2つのトランジスタT1及びT2の周期的な
動作が続く。
【0047】 上述したように、本発明の回路は、正確に制御可能な電圧を節点14に印加す
ることを可能にする。しかし、充電電圧は節点15において規定され、これは節
点14の電圧とは、トランジスタのソース−ドレイン電圧だけ異なる。トランジ
スタT2を飽和領域で動作させると、そのソース−ドレイン電圧はスレッショル
ド電圧よりも、基板にわたっての変化の影響をずっと受けにくくなる。特定の電
流出力に必要な基準電圧を計算する際に、このソース−ドレイン電圧を考慮に入
れる。
【0048】 Ctの放電が指数関数的であるので、この設計に関連する潜在的な問題は、ス
レッショルド電圧のサンプリング期間22bの長さである。他の潜在的な問題は
、画素フィルタキャパシタCpix(図2の38)上に見られるリップル電圧であ
る。列キャパシタンスは20pFまで高くすることができ、Cpixのキャパシタンス
は1pFまたはそれ未満のオーダにすべきものである。0.1pFの充電キャパシタを
用いれば、所望の性能によっては、列キャパシタ及びCpixの充電時間が許容外
に長くなる。充電キャパシタのサイズを増加させれば、Cpixの端子間のリップ
ル電圧が増加する。実際には、充電及び放電クロックの周波数を増加させること
ができるが、このことは、より大容量の充電トランジスタ10及びT2によって
達成しなければならない。トランジスタのサイズを増加させることには、より大
きなゲートへの電荷注入をもたらすという逆効果があり、正確性が低下する。こ
れらの問題を克服するための回路の変形例を図9に示す。
【0049】 第1の変形例は、2つのスイッチトキャパシタ構成を設けるものである。第1
対のスイッチS1、S2が第1充電キャパシタCi1を充電及び放電し、第2対の
スイッチS1a、S2aが第2充電キャパシタCi2を充電及び放電する。一方のキ
ャパシタの充電中には他方のキャパシタが放電し、そしてその逆になる。このこ
とを達成するためには、一方の充電スイッチ用の制御線を他方のスイッチトキャ
パシタ構成の放電スイッチが共用し、そしてその逆とする。
【0050】 また追加的キャパシタCcを設けて、前記列キャパシタンスの逆効果を低減し
、そしてこのキャパシタは、1回の動作でスレッショルド補償を実行することも
可能にする。
【0051】 スイッチS3及びS6用の制御線は、図9に符号「初期化」で示す。初期化段
階中には、スレッショルドキャパシタCtを入力電圧Viまで充電する。スイッチ
S3及びS6を閉にする制御信号は、追加的キャパシタCcを充電キャパシタの
一方のCi1に並列接続する追加的スイッチS8も閉にする。第1充電サイクル中
には、スイッチS2を閉にして充電キャパシタCi1を充電する際に、追加的キャ
パシタCcも充電される。適切な充電サイクルが始まる際には、キャパシタCcに
蓄積された追加的電荷は、列キャパシタンス並びに画素キャパシタンスを充電す
るのに十分なものである。こうするために、キャパシタCcはディスプレイの列
キャパシタンスの合計のオーダにする。
【0052】 さらに初期化段階中には、列キャパシタ、画素キャパシタ、及び充電キャパシ
タCiも放電する。スイッチS9は、列キャパシタ及び画素キャパシタを放電す
るために設けてあり、このスイッチは、初期化段階中及び充電キャパシタCiの
充電中のみに作動させる。これを行うために、初期化信号及び放電クロック信号
を、スイッチS9の動作を制御するNANDゲートに供給する。列キャパシタ及
び画素キャパシタの放電はトランジスタ10を通して行われ、これらの電荷は初
期化段階中に、追加的キャパシタCc及び充電キャパシタCi1に有効に渡される
【0053】 初期化段階は、キャパシタCc及びCi1が(Vi−Vth)まで充電されるのに十
分長い時間である必要がある。
【0054】 初期化段階に続く充電−放電サイクル中に、画素キャパシタの端子間電圧が安
定する。充電キャパシタCi1及びCi2を図7の回路中のものよりも小さくするこ
とができ、これにより充電−放電サイクルの周波数を増加させて、画素キャパシ
タ上の電圧リップルを低減することができる。
【0055】 図10に、図9の回路の実現法を示し、ここでは各スイッチをトランジスタと
して実現してあり、図9と同じ参照番号を用いている。例えば、スイッチS1は
トランジスタT1として実現する、等である。
【0056】 この回路では、初期化段階を完了し次第、基準電圧を印加することができる。
従って、トランジスタT5の制御は、トランジスタT3、T6及びT8の制御と
は論理的に逆になる。この論理反転機能を実行するために、トランジスタT5a
及びT5bを設けてある。
【0057】 この回路の動作は、図11に示すタイミング図から、より容易に理解できる。
【0058】 初期化期間30a中には、1つの放電及び充電サイクルを実行する。充電サイ
クルは、追加的キャパシタCcが充電されるようになるまで延長し、このキャパ
シタはディスプレイの列キャパシタンスを上回るに必要な電荷を蓄積する。この
延長した充電サイクルを32で示す。初期化段階の開始時には、NANDゲート
の出力がロー(2つの入力がハイ)であり、この出力がローであるのはこの時点
のみである。この一意的なロー出力が、p−型のTFTを閉状態にして、列キャ
パシタンスの放電を生じさせる。初期化期間後には、NANDゲートの出力は常
にハイであり、トランジスタT9がオフ状態になって、行を電流供給回路から絶
縁する。初期化時間30a中の、放電クロック信号がハイである期間は、列のリ
セット期間として考えることができ、これを34で示す。
【0059】 一旦初期化期間30aを終了すると、この回路は、図7の回路の電流供給期間
24と同様であるが、2キャパシタのスイッチトキャパシタ構成によって供与さ
れる連続的な充電電流で動作する。
【0060】 正確に制御可能な電圧を発生して、電流源キャパシタをこの電圧まで充電する
さらなる代替方法は、負帰還を有する差動増幅器を用いる方法である。この原理
を図12にしめし、これはOPAMP(演算増幅器)を差動増幅器として用いて
いる。OPAMP42の出力40がトランジスタ10にゲート電圧を供給し、ト
ランジスタ10のソースは増幅器42の反転入力に結合してある。増幅器42は
その出力に電圧を供給して、この増幅器は、反転入力及び非反転入力の電圧を同
じレベルにもっていくようになっている。結果的に節点14の電圧が、非反転端
子に印加した基準電圧Vrefに等しくなる。
【0061】 本質的には、この回路は負帰還を採用した線形回路である。充電キャパシタC
iが充電中でS2が閉である際のVrefとソース電圧との差は、OPAMPの利得
の関数になり、そしてミリボルトのオーダになる。充電抵抗44を用いて、キャ
パシタへの初期電荷の流入を制御する。この抵抗がなければ、キャパシタを充電
する際には帰還ループが事実上開ループになる。これはトランジスタ10が、充
電キャパシタCiを目標電圧Vrefまで瞬時に充電するのに必要な大きさの電流を
供給することができないからである。抵抗44の導入は、電流源の値には影響し
ないが、回路周波数を制限する。
【0062】 この回路では、図9を参照して説明したように、帰還ループが開回路になって
、帰還ループが断ち切られて制御回路の安定性が崩れることが起こり得ないよう
にするためには、充電キャパシタの二重構成を必要とする。
【0063】 また列が非選択である場合にも、帰還ループが断ち切られる。こうした理由に
より、バイアス抵抗RBiasを追加すれば、列を選択していない際にも、OPAM
Pがトランジスタ10を連続的に制御できるようになる。列をアドレス指定する
際には、このバイアス抵抗をスイッチによって回路から外して、オフセット電流
の導入を防止する。
【0064】 この回路は原則的には、前の例の回路のような、トランジスタ10のスレッシ
ョルド電圧のサンプリングに関連する時間遅延を有しない。回路の利得帯域が十
分大きければ、この回路はより高い周波数でも動作可能である。このことは、よ
り小さい充電キャパシタCiの使用を可能にし、これにより、画素キャパシタン
スをより小さくすると共に、出力リップルをより小さくすることができる。
【0065】 図13に、図12の回路の実現法をより詳細に示す。
【0066】 この回路の潜在的に困難な点は、差動増幅器の入力オフセット電圧である。こ
れは、OPAMP内のトランジスタのトランジスタ整合に依存する。しかし、さ
らに8つのスイッチを用いれば、回路内のトランジスタの位置を交換することが
可能になる。これらのスイッチは、4つの2極スイッチB1、B2、B3及びB
4、及び図中に二重線で示す線で表現してある。各充電サイクルの後に、OPA
MPへの入力段を構成するトランジスタを交換することができ、これによりトラ
ンジスタの不整合の影響を低減することができる。
【0067】 例えば、B4がトランジスタ50のゲートを、トランジスタ10と充電抵抗4
4との間の節点に接続すると、B3が他のトランジスタ52のゲートをVrefに
接続する。同時に、B2がトランジスタ54をトランジスタ50のドレインに接
続して、B1がトランジスタ52のドレインをViに接続する。そしてすべての
スイッチが反転して、トランジスタ50と52の役割が逆転する。これにより、
差分増幅器を規定するトランジスタ50と52の間のトランジスタ不整合に関連
する問題が取り除かれて、これらのトランジスタが2つの独立したデバイスでは
なく、1つの単位として機能するようになる。
【0068】 本発明は、表示素子が電流アドレス型であれば、いずれの特定の画素構成を有
する表示装置にも適用することができる。
【0069】 図14に、逆極性型のトランジスタを使用する必要性を回避し、かつ列4から
電流を導入する画素回路の代案の変形形態を示す。この回路では、トランジスタ
33を除去して、入力端子36を直接、表示素子20に接続する。他の回路のよ
うに、カレントミラーの動作中に2つの段階、即ちサンプリング段階及び出力段
階が存在する。サンプリング段階中には、関連する行導体2上の選択パルスによ
ってスイッチングトランジスタ32及び37が閉状態になり、これらのトランジ
スタがトランジスタ30にダイオード接続される。同時に給電線31は前のよう
に一定基準電圧のままにしておかずに、この給電線に正電圧パルスを供給して、
表示素子20が逆バイアスされるようにする。この状態では、(微小な逆漏洩電
流を無視すれば)電流が表示素子20を通って流れることがあり得ず、トランジ
スタ30のドレイン電流は入力電流Iinに等しくなる。このようにして、トラン
ジスタ30の適正なゲート−ソース電圧電圧を、キャパシタンス38上に再びサ
ンプリングすることができる。前のように、サンプリング段階の終わりにスイッ
チングトランジスタ32及び37をオフ(開)状態にして、給電線31を通常の
レベルに戻し、これは通常0Vである。その後の出力段階では、トランジスタ3
0は前と同様に、キャパシタ38に蓄積されている電圧によって決まるレベルで
表示素子を通る電流を導入する電流源として動作する。
【0070】 図14の実施例では、画素の行毎に個別に電圧源に接続した給電線31を設け
ることができる。サンプリング段階中には、(給電線31にパルスを加えること
の結果として)行内の表示素子がアドレス指定されてオフ状態になり、アレイ中
の全画素回路に共通の1つの共通給電線が実際に存在する場合には、即ち一行の
給電線31のみが、全行の画素回路を相互接続する連続線の一部分である場合に
は、どの行をアドレス指定するかにかかわらず、各サンプリング段階中には全表
示素子がオフ状態になる。これにより、表示素子についてのデューティサイクル
(オン時間とオフ時間の比)が低下する。このため、1つの行に関連する給電線
31を、他の行に関連する給電線から分離した状態に保つことが望ましい。
【0071】 以上の開示から当業者が他の変形法を考案しうることは明らかである。こうし
た変形法は、マトリクス型エレクトロルミネセントディスプレイ及びその構成部
品の分野では既知の他の特徴を含み得るものであり、そして本明細書で既に記述
した特徴に代えて、あるいはこれらの特徴に加えて用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による表示装置の実施例の一部を簡略化して示す図である。
【図2】 図1の表示装置における表示素子及びこれに関連する制御回路を具え
た通常の画素回路の等価回路を簡単な形で示す図である。
【図3】 図2の画素回路の実際的な実現方法を示す図である。
【図4】 スイッチトキャパシタ電流源の動作原理を示す図である。
【図5】 スイッチトキャパシタ電流源の実現方法を示す図である。
【図6】 本発明のディスプレイに用いるトランジスタしきい値電圧を補償する
第1の回路を図式的に示す図である。
【図7】 図6の回路の実際的な実現方法を示す図である。
【図8】 図7の回路用のタイミング図である。
【図9】 本発明のディスプレイに用いるトランジスタしきい値電圧を補償する
第2の回路を図式的に示す図である。
【図10】 図9の回路の実際的な実現方法を示す図である。
【図11】 図10の回路についてのタイミング図である。
【図12】 本発明のディスプレイに用いるトランジスタしきい値電圧を補償す
る第3の回路を図式的に示す図である。
【図13】 図12の回路の実際的な実現方法を示す図である。
【図14】 代案の画素回路を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ニール シー バード オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6 Fターム(参考) 5C080 AA06 BB05 DD05 DD28 EE28 FF11 GG07 GG08 JJ02 JJ03 JJ04

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電流アドレス型の表示素子を具えた画素を行と列に配置した画素
    のアレイと、 前記表示素子からの所望の出力に対応する電流信号を発生する駆動回路とを具
    え、前記駆動回路が、充電電圧をスイッチトキャパシタ構成に印加するためのト
    ランジスタスイッチングデバイスを具え、前記スイッチトキャパシタ構成が、キ
    ャパシタと、該キャパシタを選択的に所定の速さで前記充電電圧まで充電及び放
    電可能にするスイッチとを具えた表示装置において、 前記トランジスタスイッチングデバイスの制御端子にトランジスタ制御電圧を
    印加して、前記充電電圧を前記スイッチトキャパシタ構成に供給するようにし、
    そしてトランジスタのスレッショルド電圧に応じて前記トランジスタ制御電圧を
    調整して、これにより、前記スレッショルド電圧の値にかかわらず、前記キャパ
    シタが前記充電電圧まで確実に充電されるようにしたことを特徴とする表示装置
  2. 【請求項2】 前記トランジスタ制御電圧を調整するためのサンプリング回路を
    設け、該サンプリング回路がスイッチとスレッショルドキャパシタとを具え、前
    記サンプリング回路が、前記スレッショルドキャパシタをトランジスタのスレッ
    ショルド電圧まで充電する第1モードと、前記スレッショルドキャパシタに蓄積
    したトランジスタのスレッショルド電圧をトランジスタ制御電圧に加算する第2
    モードとで動作可能であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 【請求項3】 前記スレッショルドキャパシタをトランジスタのゲートとソース
    の間に接続して、前記スイッチを、前記トランジスタのドレインとゲートを接続
    するように構成して、前記第1モードにおいて、前記トランジスタをオン状態に
    するのに十分なドレイン電圧及びゲート電圧を印加するようにしたことを特徴と
    する請求項2に記載の表示装置。
  4. 【請求項4】 前記第2モードにおいて、前記スレッショルドキャパシタを前記
    ソースから絶縁して、前記トランジスタ制御電圧を前記キャパシタに印加して、
    前記スレッショルド電圧分だけ増加させた前記トランジスタ制御電圧を、前記ゲ
    ートに印加するようにしたことを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  5. 【請求項5】 前記スイッチトキャパシタ構成が、第1対のスイッチ及びこれに
    関連する第1キャパシタと、第2対のスイッチ及びこれに関連する第2キャパシ
    タとを具え、前記スイッチが、一方のキャパシタの充電と他方のキャパシタの放
    電とを同時に行うように動作することを特徴とする請求項1から請求項4までの
    いずれかに記載の表示装置。
  6. 【請求項6】 前記スイッチトキャパシタ構成が、前記駆動回路の初期化動作期
    間中に充電される列キャパシタを具えていることを特徴とする請求項1から請求
    項5までのいずれかに記載の表示装置。
  7. 【請求項7】 差動増幅器の一方の入力に未調整の前記トランジスタ制御電圧を
    供給し、前記差動増幅器の他方の入力を、前記スイッチトキャパシタ構成に前記
    充電電圧として供給する電圧にして、前記差動増幅器の出力によって、前記調整
    したトランジスタ制御電圧を供給することを特徴とする請求項1に記載の表示装
    置。
  8. 【請求項8】 各画素をエレクトロルミネセント表示素子で構成したことを特徴
    とする請求項1から請求項7までのいずれかに記載のディスプレイ。
  9. 【請求項9】 各画素が第1及び第2スイッチング手段を具え、かつ第1モード
    及び第2モードで動作可能であり、前記第1モードでは、前記第1スイッチング
    手段によって前記第2スイッチング手段に入力電流を供給し、かつ前記入力電流
    に対応する制御レベルを前記第2スイッチング手段用に蓄積し、前記第2モード
    では、前記蓄積した制御レベルを前記第2スイッチング手段に供給して、前記表
    示素子を通る前記入力電流に相当する電流を駆動するようにしたことを特徴とす
    る請求項1から請求項8までのいずれかに記載のディスプレイ。
  10. 【請求項10】 前記第2スイッチング手段をTFTで構成し、該TFTのソー
    ス−ドレイン電流が前記入力電流となる動作点における前記TFTのゲート−ソ
    ース電圧を、前記制御レベルとしてキャパシタに蓄積することを特徴とする請求
    項9に記載のディスプレイ。
JP2001573449A 2000-03-31 2001-02-27 電流アドレス画素を有する表示装置 Withdrawn JP2003529805A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0008019.2 2000-03-31
GBGB0008019.2A GB0008019D0 (en) 2000-03-31 2000-03-31 Display device having current-addressed pixels
PCT/EP2001/002231 WO2001075852A1 (en) 2000-03-31 2001-02-27 Display device having current-addressed pixels

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003529805A true JP2003529805A (ja) 2003-10-07

Family

ID=9888984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001573449A Withdrawn JP2003529805A (ja) 2000-03-31 2001-02-27 電流アドレス画素を有する表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6577302B2 (ja)
EP (1) EP1272999A1 (ja)
JP (1) JP2003529805A (ja)
KR (1) KR100739018B1 (ja)
GB (1) GB0008019D0 (ja)
TW (1) TW507179B (ja)
WO (1) WO2001075852A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004341353A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2004341352A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP2006072377A (ja) * 2005-09-16 2006-03-16 Seiko Epson Corp 回路、装置、及び電子機器
JP2006106730A (ja) * 2005-09-16 2006-04-20 Seiko Epson Corp 装置、装置の駆動方法及び電子機器
US7205967B2 (en) 2002-06-07 2007-04-17 Casio Computer Co., Ltd. Display apparatus and drive method therefor
US7248237B2 (en) 2002-08-26 2007-07-24 Casio Computer Co., Ltd. Display device and display device driving method
US7277070B2 (en) 2000-10-24 2007-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Light emitting device and method of driving the same
US7317429B2 (en) 2001-12-28 2008-01-08 Casio Computer Co., Ltd. Display panel and display panel driving method
US7324101B2 (en) 2002-08-30 2008-01-29 Seiko Epson Corporation Electronic circuit, method of driving electronic circuit, electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
US7342560B2 (en) 2004-04-01 2008-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Voltage current conversion device and light emitting device
US7417606B2 (en) 2003-02-25 2008-08-26 Casio Computer Co., Ltd. Display apparatus and driving method for display apparatus
JP2008242496A (ja) * 2001-08-29 2008-10-09 Nec Corp 電流負荷デバイス
US7443367B2 (en) 2004-09-01 2008-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for driving the same
US7515121B2 (en) 2002-06-20 2009-04-07 Casio Computer Co., Ltd. Light emitting element display apparatus and driving method thereof
US7518393B2 (en) 2004-03-30 2009-04-14 Casio Computer Co., Ltd. Pixel circuit board, pixel circuit board test method, pixel circuit, pixel circuit test method, and test apparatus
JP2010055116A (ja) * 2002-08-30 2010-03-11 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2017161521A (ja) * 2016-03-04 2017-09-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示パネル、および電子機器

Families Citing this family (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6384804B1 (en) * 1998-11-25 2002-05-07 Lucent Techonologies Inc. Display comprising organic smart pixels
US8610645B2 (en) 2000-05-12 2013-12-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
TW554638B (en) * 2000-05-12 2003-09-21 Semiconductor Energy Lab Light emitting device
TW493153B (en) * 2000-05-22 2002-07-01 Koninkl Philips Electronics Nv Display device
JP2002123208A (ja) 2000-10-13 2002-04-26 Nec Corp 画像表示装置およびその駆動方法
JP4831874B2 (ja) * 2001-02-26 2011-12-07 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び電子機器
US6575013B2 (en) * 2001-02-26 2003-06-10 Lucent Technologies Inc. Electronic odor sensor
AU2002309693A1 (en) * 2001-05-09 2002-11-18 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. Method and system for current balancing in visual display devices
US6963321B2 (en) * 2001-05-09 2005-11-08 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. Method of providing pulse amplitude modulation for OLED display drivers
SG148032A1 (en) * 2001-07-16 2008-12-31 Semiconductor Energy Lab Light emitting device
JP4603233B2 (ja) * 2001-08-29 2010-12-22 日本電気株式会社 電流負荷素子の駆動回路
WO2003027998A1 (fr) * 2001-09-25 2003-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ecran electroluminescent et dispositif d'affichage electroluminescent comprenant celui-ci
WO2003034383A2 (en) * 2001-10-19 2003-04-24 Clare Micronix Integrated Systems, Inc. Drive circuit for adaptive control of precharge current and method therefor
JP4498669B2 (ja) 2001-10-30 2010-07-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示装置、及びそれらを具備する電子機器
JP2008233933A (ja) * 2001-10-30 2008-10-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
KR100940342B1 (ko) * 2001-11-13 2010-02-04 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치 및 그 구동방법
US6927618B2 (en) 2001-11-28 2005-08-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electric circuit
GB0130411D0 (en) * 2001-12-20 2002-02-06 Koninkl Philips Electronics Nv Active matrix electroluminescent display device
JP2003283271A (ja) * 2002-01-17 2003-10-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 電気回路
JP2003216100A (ja) * 2002-01-21 2003-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd El表示パネルとel表示装置およびその駆動方法および表示装置の検査方法とel表示装置のドライバ回路
EP1331627B1 (en) * 2002-01-24 2012-04-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method of driving the semiconductor device
JP3953330B2 (ja) 2002-01-25 2007-08-08 三洋電機株式会社 表示装置
JP3723507B2 (ja) 2002-01-29 2005-12-07 三洋電機株式会社 駆動回路
JP2003308030A (ja) 2002-02-18 2003-10-31 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
CN100517422C (zh) 2002-03-07 2009-07-22 三洋电机株式会社 配线结构、其制造方法、以及光学设备
JP3837344B2 (ja) 2002-03-11 2006-10-25 三洋電機株式会社 光学素子およびその製造方法
GB0205859D0 (en) * 2002-03-13 2002-04-24 Koninkl Philips Electronics Nv Electroluminescent display device
US20030184314A1 (en) * 2002-03-26 2003-10-02 Ilan Barak Apparatus and method of providing output voltage
KR100674542B1 (ko) * 2002-04-26 2007-01-26 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 전류 구동형 표시 장치의 구동용 반도체 회로군, 표시 장치
KR100986866B1 (ko) 2002-04-26 2010-10-11 도시바 모바일 디스플레이 가부시키가이샤 El 표시 장치의 구동 방법
JP4653775B2 (ja) * 2002-04-26 2011-03-16 東芝モバイルディスプレイ株式会社 El表示装置の検査方法
WO2003091977A1 (en) 2002-04-26 2003-11-06 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Driver circuit of el display panel
JP2008003620A (ja) * 2002-04-26 2008-01-10 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd El表示装置
GB0215721D0 (en) * 2002-07-06 2002-08-14 Koninkl Philips Electronics Nv Matrix display and method of driving a matrix display
TWI234409B (en) * 2002-08-02 2005-06-11 Rohm Co Ltd Active matrix type organic EL panel drive circuit and organic EL display device
US7119765B2 (en) * 2002-08-23 2006-10-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Circuit for driving matrix display panel with photoluminescence quenching devices, and matrix display apparatus incorporating the circuit
JP4416456B2 (ja) * 2002-09-02 2010-02-17 キヤノン株式会社 エレクトロルミネッセンス装置
JP2004157467A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Tohoku Pioneer Corp アクティブ型発光表示パネルの駆動方法および駆動装置
US7327168B2 (en) 2002-11-20 2008-02-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US7573442B2 (en) 2002-12-06 2009-08-11 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Display, active matrix substrate, and driving method
JP4131659B2 (ja) * 2002-12-06 2008-08-13 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 表示装置及びその駆動方法
CN100338879C (zh) 2002-12-25 2007-09-19 株式会社半导体能源研究所 配备了校正电路的数字电路及具有该数字电路的电子装置
CN100440288C (zh) * 2003-01-22 2008-12-03 东芝松下显示技术有限公司 有机el显示器和有源矩阵基板
KR100732106B1 (ko) 2003-01-22 2007-06-27 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 유기 el 디스플레이 및 액티브 매트릭스 기판
TWI339954B (en) * 2003-02-11 2011-04-01 Kopin Corp Liquid crystal display with integrated digital-analog-converters
US7528643B2 (en) * 2003-02-12 2009-05-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, electronic device having the same, and driving method of the same
JP2004246202A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Koninkl Philips Electronics Nv 静電放電保護回路を有する電子装置
JP4378087B2 (ja) * 2003-02-19 2009-12-02 奇美電子股▲ふん▼有限公司 画像表示装置
CA2419704A1 (en) 2003-02-24 2004-08-24 Ignis Innovation Inc. Method of manufacturing a pixel with organic light-emitting diode
US7612749B2 (en) * 2003-03-04 2009-11-03 Chi Mei Optoelectronics Corporation Driving circuits for displays
KR100502912B1 (ko) * 2003-04-01 2005-07-21 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
TWI289288B (en) * 2003-04-07 2007-11-01 Au Optronics Corp Method for driving organic light emitting diodes
US6784725B1 (en) * 2003-04-18 2004-08-31 Freescale Semiconductor, Inc. Switched capacitor current reference circuit
CN100367333C (zh) * 2003-04-24 2008-02-06 友达光电股份有限公司 驱动有机发光二极管的方法
FR2854480A1 (fr) * 2003-04-29 2004-11-05 France Telecom Afficheur souple
KR100835028B1 (ko) * 2003-05-07 2008-06-03 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 매트릭스형 표시 장치
KR100813732B1 (ko) * 2003-05-07 2008-03-13 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 El 표시 장치 및 el 표시 장치의 구동 방법
JP4467910B2 (ja) * 2003-05-16 2010-05-26 東芝モバイルディスプレイ株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
US7557779B2 (en) 2003-06-13 2009-07-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP4502603B2 (ja) * 2003-06-20 2010-07-14 三洋電機株式会社 表示装置
JP4502602B2 (ja) * 2003-06-20 2010-07-14 三洋電機株式会社 表示装置
JP2005017536A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Nec Yamagata Ltd 表示制御回路
JP2005049430A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Hitachi Ltd 画像表示装置
US7408195B2 (en) * 2003-09-04 2008-08-05 Cypress Semiconductor Corporation (Belgium) Bvba Semiconductor pixel arrays with reduced sensitivity to defects
JP4059177B2 (ja) * 2003-09-17 2008-03-12 セイコーエプソン株式会社 電子回路、その駆動方法、電気光学装置および電子機器
CA2443206A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-23 Ignis Innovation Inc. Amoled display backplanes - pixel driver circuits, array architecture, and external compensation
KR100599726B1 (ko) * 2003-11-27 2006-07-12 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치 및 그 표시 패널과 구동 방법
JP4297438B2 (ja) * 2003-11-24 2009-07-15 三星モバイルディスプレイ株式會社 発光表示装置,表示パネル,及び発光表示装置の駆動方法
JP5051565B2 (ja) * 2003-12-10 2012-10-17 奇美電子股▲ふん▼有限公司 画像表示装置
JP4810790B2 (ja) * 2003-12-25 2011-11-09 ソニー株式会社 ディスプレイ装置及びディスプレイ装置の駆動方法
US6982559B2 (en) * 2004-01-14 2006-01-03 Kyocera Wireless Corp. Accurate and efficient sensing circuit and method for bi-directional signals
JP4203656B2 (ja) 2004-01-16 2009-01-07 カシオ計算機株式会社 表示装置及び表示パネルの駆動方法
KR100684712B1 (ko) * 2004-03-09 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시 장치
KR101076424B1 (ko) * 2004-03-31 2011-10-25 엘지디스플레이 주식회사 일렉트로 루미네센스 패널의 프리차지 방법 및 장치
JP4393980B2 (ja) 2004-06-14 2010-01-06 シャープ株式会社 表示装置
CA2472671A1 (en) 2004-06-29 2005-12-29 Ignis Innovation Inc. Voltage-programming scheme for current-driven amoled displays
US7084698B2 (en) * 2004-10-14 2006-08-01 Freescale Semiconductor, Inc. Band-gap reference circuit
US9799246B2 (en) 2011-05-20 2017-10-24 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
US10013907B2 (en) 2004-12-15 2018-07-03 Ignis Innovation Inc. Method and system for programming, calibrating and/or compensating, and driving an LED display
US8576217B2 (en) 2011-05-20 2013-11-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for extraction of threshold and mobility parameters in AMOLED displays
CA2495726A1 (en) 2005-01-28 2006-07-28 Ignis Innovation Inc. Locally referenced voltage programmed pixel for amoled displays
TW200641774A (en) * 2005-04-28 2006-12-01 Sanyo Electric Co Electroluminescense display device and data line driving circuit
TWI264694B (en) * 2005-05-24 2006-10-21 Au Optronics Corp Electroluminescent display and driving method thereof
JP5355080B2 (ja) 2005-06-08 2013-11-27 イグニス・イノベイション・インコーポレーテッド 発光デバイス・ディスプレイを駆動するための方法およびシステム
JP2007013739A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp 映像表示装置及び映像表示方法
KR101298969B1 (ko) 2005-09-15 2013-08-23 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 이의 구동 방법
JP5245195B2 (ja) 2005-11-14 2013-07-24 ソニー株式会社 画素回路
KR100916866B1 (ko) * 2005-12-01 2009-09-09 도시바 모바일 디스플레이 가부시키가이샤 El 표시 장치와 el 표시 장치의 구동 방법
KR100965022B1 (ko) * 2006-02-20 2010-06-21 도시바 모바일 디스플레이 가부시키가이샤 El 표시 장치 및 el 표시 장치의 구동 방법
KR100719662B1 (ko) * 2006-02-28 2007-05-17 삼성에스디아이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기 발광 표시장치와 그의 구동방법
CN101501748B (zh) 2006-04-19 2012-12-05 伊格尼斯创新有限公司 有源矩阵显示器的稳定驱动设计
CA2556961A1 (en) 2006-08-15 2008-02-15 Ignis Innovation Inc. Oled compensation technique based on oled capacitance
US7852216B2 (en) * 2007-08-21 2010-12-14 Sirit Technologies Inc. Backscattering different radio frequency protocols
JP5096103B2 (ja) * 2007-10-19 2012-12-12 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 表示装置
KR100969707B1 (ko) 2008-06-17 2010-07-14 주식회사바텍 X선 이미지센서의 옵셋 레벨 안정화방법
JP5525224B2 (ja) 2008-09-30 2014-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US9311859B2 (en) 2009-11-30 2016-04-12 Ignis Innovation Inc. Resetting cycle for aging compensation in AMOLED displays
US9384698B2 (en) 2009-11-30 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. System and methods for aging compensation in AMOLED displays
US10319307B2 (en) 2009-06-16 2019-06-11 Ignis Innovation Inc. Display system with compensation techniques and/or shared level resources
WO2011024349A1 (ja) * 2009-08-27 2011-03-03 シャープ株式会社 表示装置
US9881532B2 (en) 2010-02-04 2018-01-30 Ignis Innovation Inc. System and method for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US10089921B2 (en) 2010-02-04 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
US20140313111A1 (en) 2010-02-04 2014-10-23 Ignis Innovation Inc. System and methods for extracting correlation curves for an organic light emitting device
CA2692097A1 (en) 2010-02-04 2011-08-04 Ignis Innovation Inc. Extracting correlation curves for light emitting device
US8907991B2 (en) 2010-12-02 2014-12-09 Ignis Innovation Inc. System and methods for thermal compensation in AMOLED displays
JP5982147B2 (ja) 2011-04-01 2016-08-31 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US8922464B2 (en) 2011-05-11 2014-12-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Active matrix display device and driving method thereof
US9606607B2 (en) 2011-05-17 2017-03-28 Ignis Innovation Inc. Systems and methods for display systems with dynamic power control
US9530349B2 (en) 2011-05-20 2016-12-27 Ignis Innovations Inc. Charged-based compensation and parameter extraction in AMOLED displays
US9466240B2 (en) 2011-05-26 2016-10-11 Ignis Innovation Inc. Adaptive feedback system for compensating for aging pixel areas with enhanced estimation speed
CN103562989B (zh) 2011-05-27 2016-12-14 伊格尼斯创新公司 用于amoled显示器的老化补偿的系统和方法
US8710505B2 (en) * 2011-08-05 2014-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9385169B2 (en) 2011-11-29 2016-07-05 Ignis Innovation Inc. Multi-functional active matrix organic light-emitting diode display
US9324268B2 (en) 2013-03-15 2016-04-26 Ignis Innovation Inc. Amoled displays with multiple readout circuits
US10089924B2 (en) 2011-11-29 2018-10-02 Ignis Innovation Inc. Structural and low-frequency non-uniformity compensation
US8937632B2 (en) 2012-02-03 2015-01-20 Ignis Innovation Inc. Driving system for active-matrix displays
US10043794B2 (en) 2012-03-22 2018-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and electronic device
US8922544B2 (en) 2012-05-23 2014-12-30 Ignis Innovation Inc. Display systems with compensation for line propagation delay
TWI462080B (zh) * 2012-08-14 2014-11-21 Au Optronics Corp 主動式有機發光二極體電路及其操作方法
US9721505B2 (en) 2013-03-08 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
EP2779147B1 (en) 2013-03-14 2016-03-02 Ignis Innovation Inc. Re-interpolation with edge detection for extracting an aging pattern for AMOLED displays
US9761170B2 (en) 2013-12-06 2017-09-12 Ignis Innovation Inc. Correction for localized phenomena in an image array
US9502653B2 (en) 2013-12-25 2016-11-22 Ignis Innovation Inc. Electrode contacts
CN104318898B (zh) * 2014-11-11 2017-12-08 京东方科技集团股份有限公司 像素电路、驱动方法和显示装置
CA2872563A1 (en) 2014-11-28 2016-05-28 Ignis Innovation Inc. High pixel density array architecture
CA2879462A1 (en) 2015-01-23 2016-07-23 Ignis Innovation Inc. Compensation for color variation in emissive devices
CA2889870A1 (en) 2015-05-04 2016-11-04 Ignis Innovation Inc. Optical feedback system
CA2892714A1 (en) 2015-05-27 2016-11-27 Ignis Innovation Inc Memory bandwidth reduction in compensation system
US10373554B2 (en) 2015-07-24 2019-08-06 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
US10657895B2 (en) 2015-07-24 2020-05-19 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
CA2898282A1 (en) 2015-07-24 2017-01-24 Ignis Innovation Inc. Hybrid calibration of current sources for current biased voltage progra mmed (cbvp) displays
CA2900170A1 (en) 2015-08-07 2017-02-07 Gholamreza Chaji Calibration of pixel based on improved reference values
CA2909813A1 (en) 2015-10-26 2017-04-26 Ignis Innovation Inc High ppi pattern orientation
CN105654906B (zh) * 2016-01-26 2018-08-03 京东方科技集团股份有限公司 像素电路及其驱动方法、显示面板以及显示装置
JP2018032018A (ja) 2016-08-17 2018-03-01 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示モジュール及び電子機器
RU2745005C2 (ru) * 2016-10-04 2021-03-18 Конинклейке Филипс Н.В. Исполнительное устройство на основе электроактивного полимера
US10586491B2 (en) 2016-12-06 2020-03-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for mitigation of hysteresis
CN106504706B (zh) * 2017-01-05 2019-01-22 上海天马有机发光显示技术有限公司 有机发光显示面板和像素补偿方法
US10714018B2 (en) 2017-05-17 2020-07-14 Ignis Innovation Inc. System and method for loading image correction data for displays
US11025899B2 (en) 2017-08-11 2021-06-01 Ignis Innovation Inc. Optical correction systems and methods for correcting non-uniformity of emissive display devices
US10971078B2 (en) 2018-02-12 2021-04-06 Ignis Innovation Inc. Pixel measurement through data line
CN114241977A (zh) * 2021-12-17 2022-03-25 昆山国显光电有限公司 像素电路及其驱动方法和显示面板

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5025248A (en) * 1989-09-01 1991-06-18 Microthermo Automatic temperature monitoring system
JP2821347B2 (ja) 1993-10-12 1998-11-05 日本電気株式会社 電流制御型発光素子アレイ
US5496374A (en) * 1994-08-04 1996-03-05 Southwest Research Institute Ion beam modification of bioactive ceramics to accelerate biointegration of said ceramics
US5684365A (en) 1994-12-14 1997-11-04 Eastman Kodak Company TFT-el display panel using organic electroluminescent media
EP0771459A2 (en) 1995-05-19 1997-05-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Display device
JP3619299B2 (ja) 1995-09-29 2005-02-09 パイオニア株式会社 発光素子の駆動回路
US5952789A (en) * 1997-04-14 1999-09-14 Sarnoff Corporation Active matrix organic light emitting diode (amoled) display pixel structure and data load/illuminate circuit therefor
KR100327374B1 (ko) * 2000-03-06 2002-03-06 구자홍 액티브 구동 회로

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7317432B2 (en) 2000-10-24 2008-01-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the same
US8558764B2 (en) 2000-10-24 2013-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and method of driving the same
KR100855689B1 (ko) * 2000-10-24 2008-09-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광장치 구동방법
US7277070B2 (en) 2000-10-24 2007-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co. Ltd. Light emitting device and method of driving the same
JP2008242496A (ja) * 2001-08-29 2008-10-09 Nec Corp 電流負荷デバイス
US7317429B2 (en) 2001-12-28 2008-01-08 Casio Computer Co., Ltd. Display panel and display panel driving method
US7205967B2 (en) 2002-06-07 2007-04-17 Casio Computer Co., Ltd. Display apparatus and drive method therefor
US7515121B2 (en) 2002-06-20 2009-04-07 Casio Computer Co., Ltd. Light emitting element display apparatus and driving method thereof
US7248237B2 (en) 2002-08-26 2007-07-24 Casio Computer Co., Ltd. Display device and display device driving method
JP2010055116A (ja) * 2002-08-30 2010-03-11 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
US7786989B2 (en) 2002-08-30 2010-08-31 Seiko Epson Corporation Electronic circuit, method of driving electronic circuit, electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
US7324101B2 (en) 2002-08-30 2008-01-29 Seiko Epson Corporation Electronic circuit, method of driving electronic circuit, electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
US7417606B2 (en) 2003-02-25 2008-08-26 Casio Computer Co., Ltd. Display apparatus and driving method for display apparatus
JP2004341353A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
JP4550372B2 (ja) * 2003-05-16 2010-09-22 東芝モバイルディスプレイ株式会社 アクティブマトリクス型表示装置
JP2004341352A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd アクティブマトリクス型表示装置
US7518393B2 (en) 2004-03-30 2009-04-14 Casio Computer Co., Ltd. Pixel circuit board, pixel circuit board test method, pixel circuit, pixel circuit test method, and test apparatus
US7342560B2 (en) 2004-04-01 2008-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Voltage current conversion device and light emitting device
US7443367B2 (en) 2004-09-01 2008-10-28 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for driving the same
JP2006072377A (ja) * 2005-09-16 2006-03-16 Seiko Epson Corp 回路、装置、及び電子機器
JP2006106730A (ja) * 2005-09-16 2006-04-20 Seiko Epson Corp 装置、装置の駆動方法及び電子機器
JP4556814B2 (ja) * 2005-09-16 2010-10-06 セイコーエプソン株式会社 装置、装置の駆動方法及び電子機器
JP2017161521A (ja) * 2016-03-04 2017-09-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、表示パネル、および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
TW507179B (en) 2002-10-21
US6577302B2 (en) 2003-06-10
KR20020025876A (ko) 2002-04-04
US20010026251A1 (en) 2001-10-04
WO2001075852A1 (en) 2001-10-11
EP1272999A1 (en) 2003-01-08
KR100739018B1 (ko) 2007-07-13
GB0008019D0 (en) 2000-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003529805A (ja) 電流アドレス画素を有する表示装置
US11217172B2 (en) Pixel circuit, driving method thereof and display device
US20210366364A1 (en) Driving Circuit, Driving Method Thereof and Display Apparatus
US20100188385A1 (en) Shift register circuit having threshold voltage compensation
DE102006057537B4 (de) OLED-Anzeigevorrichtung und Ansteuerungsverfahren
US6498438B1 (en) Current source and display device using the same
US5945970A (en) Liquid crystal display devices having improved screen clearing capability and methods of operating same
US7956825B2 (en) Pixel circuit for an active matrix organic light-emitting diode display
US6052426A (en) Shift register using M.I.S. transistors of like polarity
KR100930954B1 (ko) 전계발광 디스플레이 디바이스
US20080226013A1 (en) Shift Register Circuit
US8823693B2 (en) Display device and method of controlling the same
US11263973B2 (en) Shift register unit, gate drive circuit, display device and driving method
JP2002517806A (ja) アクティブマトリックス電界発光表示装置
JP2006516745A (ja) アクティブマトリクス表示装置
CN103460276B (zh) 图像显示装置
US9318048B2 (en) Pixel circuit and display apparatus
US8179343B2 (en) Display apparatus and driving method of display apparatus
US10304389B2 (en) OLED pixel driving circuit and OLED display device
CN103503056A (zh) 图像显示装置的驱动方法
US7573451B2 (en) Sample hold circuit and image display device using the same
US20090079670A1 (en) Display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080225

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080902

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090723