JP2003523358A - 神経変性疾患の治療のためのピリドピリミジノン誘導体 - Google Patents

神経変性疾患の治療のためのピリドピリミジノン誘導体

Info

Publication number
JP2003523358A
JP2003523358A JP2001561007A JP2001561007A JP2003523358A JP 2003523358 A JP2003523358 A JP 2003523358A JP 2001561007 A JP2001561007 A JP 2001561007A JP 2001561007 A JP2001561007 A JP 2001561007A JP 2003523358 A JP2003523358 A JP 2003523358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyrido
pyrimidin
phenylamino
ethyl
propyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001561007A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード・ジョン・ブース
アリンダム・チャータージェー
トマス・チャールズ・マローン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Warner Lambert Co LLC
Original Assignee
Warner Lambert Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Warner Lambert Co LLC filed Critical Warner Lambert Co LLC
Publication of JP2003523358A publication Critical patent/JP2003523358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

(57)【要約】 本発明は、有効量のサイクリン依存性キナーゼ阻害剤を投与することを含む、哺乳類における神経変性疾患の治療のための方法を提供する。好ましい方法は、次の式(I)および式(II) 【化1】 [式中、WはNH、S、SO、またはSO2であり、R1はフェニル基または置換されたフェニル基を含み、R2はアルキル基またはシクロアルキル基を含み、R3はアルキル基または水素を含み、R8およびR9は水素またはアルキル基を含み、Zはカルボキシ基である。]に示されるcdk阻害剤を使用するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【本発明の技術分野】
本発明は、サイクリン依存性キナーゼ酵素を阻害する化合物を投与することに
よって哺乳類における神経変性疾患を治療する方法に関する。また、本発明は本
方法において有用である新規な化合物を提供する。
【0002】
【本発明の背景】
神経変性疾患は、神経活性の破壊および機能障害によって特徴付けられる状態
のことである。一般的な神経変性用語に含まれる疾患には、アルツハイマー病(A
D)、ハンチントン病、パーキンソン病、および筋萎縮性側索硬化症が含まれる。
神経の機能の変性が原因である他の病態は、進行性核上性麻痺(PSP)およびパー
キンソン病に関連した急性一過性痴呆(FTDP-17)である。
【0003】 神経変性疾患は、 しばしば老化の進行に付随して生じ、一般的な人々がおよ
そ60歳およびそれ以上に達するに従って、これらの疾患は世界中でますます顕著
になりつつある。神経変性疾患は、長い間人類を苦しめてきたけれども、根本的
な原因は未だ知られておらず、その治療法は全く存在しない。いくつかの薬剤は
、これらの疾患の症状および物理的作用を治療するのに有用であるけれども、ほ
とんどがわずかに有効であるのみである。これらの消耗性疾患を治療するための
新規でよりよい薬剤を探索し続ける必要性がある。
【0004】 現在、神経変性疾患の治療に有用であるサイクリン依存性キナーゼ(cdk)と
称呼される特定の酵素を阻害する化合物を我々は発見した。サイクリン依存性酵
素は、細胞分裂および細胞増殖の制御において不可欠である機能を行う細胞の酵
素である。サイクリン依存性酵素の触媒部位は、そのうち9つが現在のところ判
明しているが、サイクリンとして知られる調節部位によって活性化される。サイ
クリンB/cdk1、サイクリンA/cdk2、サイクリンE/cdk3、サイクリンD/cdk4、およ
びcdk5として知られるニューロンのcdk2様キナーゼを含めた少なくとも16個の哺
乳類のサイクリンが同定されており、Cdk5は、p35/p25として知られるそれの脳
特異的な活性化タンパク質、tauとして知られるニューロン特異的な微小管関連
タンパク質のリン酸化を促進する(Lew, et al.Trends Biochem. Sci, 1995;20:3
3-37)。cdk5の異常な発現は、多数の系が消耗する神経変性疾患の原因になる(Na
kamura, et al., J. Newopathol. Exp. Newol., 1998;57:690)。tau タンパク質
は、ADの病理における高リン酸化に関連して生じる(Spillantini, et al). Tren
ds Newosci., 1998;21:428-433)。アミロイド斑に加えて、神経原線維変化はAD
の一次マーカーであって、これらの神経原線維変化は、対のらせん状線維である
tauとして知られる物質である。
【0005】 これは、過リン酸化されたtauの線維性凝集物である。タンパク質リン酸化酵
素の異常な活性化、そして特にサイクリン依存性キナーゼ5(cdk5)は、tauの過リ
ン酸化を促進し、cdk5の病理学的活性化は、過リン酸化されたtauの形成の主原
因であるらしい。
【0006】 このように、神経変性疾患の治療において有効である、サイクリン依存性キナ
ーゼ、特にcdk5を阻害する化合物を我々は発見した。本発明の目的は、有効量の
cdk阻害剤を投与することを含む、哺乳類における神経変性疾患の治療のための
方法を提供することである。
【0007】
【本発明の概要】
本発明は、有効量のサイクリン依存性キナーゼ阻害剤を投与することを含む哺
乳類における神経変性疾患の治療のための方法である。好ましい実施態様におい
ては、cdk阻害剤は、他のcdk酵素のいずれかよりもcdk5を阻害する化合物である
。いずれのcdk阻害剤も、それがcdk5をある程度阻害する場合には、本発明の方
法において役に立つ。
【0008】 好ましい実施態様においては、本発明の投与される化合物は、ピリドピリミジ
ンまたはアミノピリミジンでであるcdk阻害剤である。このような化合物は、WO
98/33798、US特許第5,952,342号および第5,733,913号に開示され、本明細書中に
参照として組み込まれる。
【0009】 特に好ましいcdk阻害剤は、下記式Iおよび式II
【化2】 に示されるピリド[2,3-d]ピリミジンおよび4-アミノピリミジン: [式中、 Wは、NH、S、SO、またはSO2であり; R1およびR2アルキル、シクロアルキル、置換されたアルキル、置換されたシク
ロアルキル、アリール、およびヘテロアリールであり; R3は、水素、アルキル、およびハロゲンを含み; Xは、O、S、またはNHであり; R8およびR9は、独立して、水素、アルキル、アルコキシ、ハロ、アミノ、およ
びその同等物である。] および製薬上許容され得るそれの塩である。
【0010】 本発明の特に好ましい方法は、次の式III:
【化3】 [式中、アルキルは、直鎖または分枝鎖のC1-C6アルキルであり、およびR'
およびR" は、独立して、水素、ヒドロキシ、ハロ、ニトロ、またはC1-C6ア
ルコキシである。] に示される化合物を投与することからなる。
【0011】 他の好ましい実施態様においては、前記化合物は、アルツハイマー病、ハンチ
ントン病、およびパーキンソン病から選択される神経変性疾患の治療に使用され
る。
【0012】
【発明の詳述】
本発明に関する神経変性疾患を治療する方法を実施するのに必要なことの全て
は、cdk5阻害活性を有する有効量のcdk阻害剤を、神経変性疾患に罹患し、治療
を要する、哺乳類に投与することである。
【0013】 ここに使用されるように、「cdk阻害剤」とは、標準的サイクリン依存性キナ
ーゼアッセイで測定した場合に、少なくとも5000ナノモル(nM)の濃度(IC50)で
少なくとも1つのcdk酵素の少なくとも50パーセント(50%)を阻害する任意の化
合物である。本発明で投与されるcdk阻害剤は、少なくとも500nMのcdk5に対する
IC50を示すものである。
【0014】 本発明に使用される好ましいcdk阻害剤は、次の式I
【化4】 [式中: 点線は、場合によっては二重結合を示し; Wは、NH、S、SO、またはSO2; Xは、O、S、またはNHであるか; R1およびR2は、H、(CH2)n Ar、(CH2)nヘテロアリール、(CH2)nヘテロシクリル
、C1-C10、アルキル、C3-C10シクロアルキル、C2-C10アルケニル、およびC2-C10 アルキニルからなる群から独立して選択され、ここでnは、0、1、2、または3で
あり、そしてこの(CH2)nAr、(CH2)ヘテロアリール、アルキル、シクロアルキ
ル、アルケニル、およびアルキニル基は、場合により、NR4R5、N(O)R4R5、NR4 R5R6Y、アルキル、フェニル、置換されたフェニル、(CH2)nヘテロアリール、ヒ
ドロキシ、アルコキシ、フェノキシ、チオール、チオアルキル、ハロ、COR4、CO 2 R4、CONR4R5、SO2NR4R5、SO3R4、PO3R4、アルデヒド、ニトリル、ニトロ、ヘテ
ロアリールオキシ、T(CH2)mQR4
【化5】 C(O)T(CH2)mQR4、NHC(O)T(CH2)mQR4、T(CH2)mC(O)NR4NR5、またはT(CH2)mCO2R4
から選択される5つまでの基で置換されるものとし; R3は、H、アルキル、ハロゲン、NO2、NR45、COOR4、OR4、CN、またはCO
NR45であり; R4およびR5は、それぞれ独立して、水素、C1-C6アルキル、置換されたアル
キル、C2-C6アルケニル、C2-C6アルキニル、(CH2)nAr、C3-C10シクロアルキル、
ヘテロシクリル、およびヘテロアリールからなる群から選択されるか、またはR4 およびR5はそれらが結合している窒素と一緒になって場合により3〜7個の炭素原
子を有する環を形成し、および前記環は場合により窒素、置換された窒素、酸素
、および硫黄からなる群から選択される1、2または3個のヘテロ原子を含有し; R4およびR5はそれらが結合している窒素と一緒になって環を形成する場合には
、前記環は、場合によりOH、OR4、NR45、(CH2)mOR4、(CH2)mNR4R5、T-(CH2)mQ
R4、CO-T-(CH2)mQR4、NH(CO)T(CH2)mQR4、T-(CH2)mCO2R4、またはT(CH2)mCONR4R5
ら選択される1〜3つの基によって置換され; R6は、アルキルであり; R8およびR9は独立してH、C1-C3アルキル、NR4R5、N(O)R4R5、NR4R5R6Y、ヒドロ
キシ、アルコキシ、チオール、チオアルキル、ハロ、COR4, CO2R4、CONR4R5、S
O2NR4R5、SO3R4、PO3R4、CHO、CN、またはNO2であり;および Yは、ハロ−カウンターイオンである。] に示される化合物およびその製薬上許容され得る塩。
【0015】 特に好ましい式Iの化合物群は、XがOである上記式を有する。 他の好ましい化合物群は、WがNHである。 好ましい式Iに示される化合物群は、上記式[式中、XはOであり、およびR 3 はCH3またはHである。]を有する。特に好ましい化合物群において、XはOで
あり、そしてR3はHである。 また、式I[式中、R8およびR9は共に水素である。]の化合物が好ましい。
【0016】 式Iに示される他の好ましい化合物は、上記の式 [式中、Xは0、 R2は、Et、Pr、i-Pr、i-Bu、i-ペンチル、またはシクロアル
キルである。
【0017】 本化合物の特に好ましい基において、Xは0であり、R2はi-Prまたはi-ペンチ
ルである。式Iに示される化合物のさらに別の好ましい基において、Xは0であり
、R1はフェニルである。式Iに示される化合物の別の好ましい基は、下記に示す1
つまたはそれ以上の構造上の特徴を有する:Xは0、およびR1はフェニルであり、
C1〜C6の間に二重結合があり、Rlはフェニルであり、場合により4-ピペリジニル
(置換するまたは)、4-(2-ジエチルアミノエトキシ)または4-(4-メチルピペラジ
ン-1-イル)で置換される; そしてR2は、分枝状アルキルまたはシクロアルキル、例えばイソプロピル、シ
クロペンチル、シクロヘキシル、またはノルボニルであるが、これに限定されな
い。本化合物の特に好ましい基は、Xは0であり、R1はヒドロキシ、アルコキシ、
NR4R5、またはT(CH2)mQR4で置換されたフェニルであり、R4およびR5、T、m、お
よびQは全て上記の定義のとおりである。本化合物のさらに好ましい基には、Xは
0であり、R1はNR4R5またはT(CH2)mQR4で置換されたフェニルであり、R4およびR5 、T、 m、およびQは全て上記の定義のとおりである。
【0018】 式Iに示される本化合物の他の好ましい基には、XはNHである。 本発明の化合物の最も好ましい化合物は次の式:
【化6】 [式中、R2は上記のとおりであり、およびArはフェニル、置換されたフェニル、
またはヘテロアリールである。]を有する。 理想的に、R2はアルキル、例えばエチル、イソプロピル、プロピル、ブチル、 またはイソペンチル、またはシクロアルキル、例えばノルボルニル、シクロヘ
キシル、またはアダマンチルである。最も好ましいAr基はフェニル、好ましくは
フェニル、クロロ、ブロモ、フルオロ、メチル、メトキシ、ヒドロキシ、ヒドロ
キシメチル、2-ジエチルアミノエトキシ、メトキシカルボニルメチル、カルボキ
シ、カルボキシメチル、チオキシカルボニル、ニトロ、2-カルボキシエチル、2-
エトキシカルボニルエチル、NR4R5、およびO(CH2)o-6NR4R5から選択される、1、
2または3つの基で置換されたものであり、ここでR4およびR5は上記の定義の通り
である。他の好ましいAr基は、チアゾリル、例えば、2-チアゾリル、場合により
、フェニル、ヒドロキシフェニル、またはアルコキシフェニルによって置換され
ている。
【0019】 本発明の方法において有用なcdk阻害剤の他のグループは、次の式II
【化7】 に示される化合物: [式中: 点線は、transまたはcis-立体化学のいずれかの二重結合を示す; Wは、NH、S、SO、またはSO2であり; Zは、COOR7CN、CHO、CH20R7、CH2NHR7、CONHR7、またはCOR7であり; R1およびR2は、独立して、H、(CH2)nPh、(CH2)nヘテロアリール、(CH2)nヘテ
ロシクリル、C1-C10 アルキル、C3-C10シクロアルキル、C2-C10 アルケニル、お
よびC2-C10 アルキニルからなる基から選択され、式中、nは、0、1、2または3で
あり、 (CH2)nヘテロアリール、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、 およ
びアルキニル基は、場合により、NR4R5、N(O)R4R5、NR4R5R6Y、フェニル、置換
されたフェニル、ヒドロキシ、アルコキシ、フェノキシ、チオール、チオアルキ
ル、ハロ、COR4、C02R4、CONR4R5、S02NR4R5、SO2R4、PO3R4、アルデヒド、ニト
リル、ニトロ、ヘテロアリールオキシ、T(CH2)mQR4、C(0)T(CH2)mQR4、NHC(0)T(
CH2)mQR4、またはT(CH2)mC02R4、ここでmは1から6であり、Tは0であり、S、NR4
、N(0)R4、NR4R6Y、またはCR4R5、およびQは0であり、S、NR5、N(0)R5、またはN
R5R6Yであり; R3はH、またはアルキルであり; R4およびR5は、独立して、水素、C1〜C6アルキル、置換されたアルキル、C2
C6アルケニル、C2〜C6アルキニル、(CH2)nPh、C3-C10シクロアルキル、およびヘ
テロアリール、またはR4およびR5がそれらが結合している窒素と一緒になって、
場合により、3〜7個の炭素原子を有する環を形成し、前記の環は、窒素、置換さ
れた窒素、酸素、および硫黄からなる基から選択される、場合により1、2または
3個のヘテロアトムを含む。
【0020】 R6は、アルキルであり; Yは、ハロカウンターイオンであり; R7は、H、低級アルキル、またはフェニルから選択され; R8およびR9は、独立して、H、C1-3アルキル、NR4R5、N(0)R4R5、NR4p5R6、ヒ
ドロキシ、アルコキシ、チオール、チオアルキル、ハロ、COR4、C02R4、CONR4R5 、S02NR4R5、S03R4、pQ3R4、CHO、CN、またはN02である。]および製薬上許容さ
れ得るそれらの塩である。
【0021】 好ましくは、式IIに示される化合物は、C5とC6の間に二重結合を、さらに
好ましくはR1がフェニル基であり、さらにより好ましくはR1がフェニルであり
、且つR2がアルキルまたはシクロアルキルである。また、式IIに示されるR
8およびR9が共に水素である化合物が好ましい。
【0022】 NR4R5基の例は、例えば、アミノ、メチルアミノ、ジ-イソプロピルアミノ、ア
セチルアミノ、プロピオニルアミノ、3-アミノフェニル、3-エチルアミノブチル
アミノ、3-ジ-n-プロピルアミノ-プロピルアミノ、4-ジエチルアミノブチルアミ
ノ、および3-カルボキシプロピオニルアミノである。R4およびR5は、それらが結
合している窒素と一緒になって3〜7個の炭素原子および窒素、置換された窒素、
酸素、および硫黄からなる基から選択される、1、2または3個のヘテロ原子を有
する環を形成する。
【0023】 このような環状NR4R5基の例には、ピロリジン、ピペラジニル、4-メチルピペ
ラジニル、4-ベンジルピペラジニル、ピリジニル、ピペリジニル、ピラジナル、
モルホリニル、およびそれの同等物が含まれる。
【0024】 他に特記されなければ、下記の定義は、この明細書内の全体にわたって適用さ
れる。
【0025】 「アルキル」とは、(他に記載がなければ)1〜10個の炭素原子を有する直鎖
または分枝鎖状の炭化水素基を意味しており、例えば、メチル、エチル、n-プロ
ピル、イソプロピル、n-ブチル、sec-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、n-ペ
ンチル、イソペンチル、n-ヘキシル、およびその同等物を含むものである。
【0026】 「ハロ」とは、フルオロ、クロロ、ブロモ、およびヨードを含むものである。 「アルケニル」とは、2〜6個の炭素原子および1つの二重結合を有する直鎖ま
たは分枝鎖の炭化水素基を意味しており、エテニル、3-ブテン-l-イル、2-エテ
ニルブチル、3-ヘキセン-l-イル、およびその同等物を含むものである。
【0027】 「アルキニル」とは、2〜6個の炭素原子および1つの三重結合を有する直鎖お
よび分枝鎖の炭化水素基を意味するものであって、エチニル、3-ブチン-1-イル
、プロピニル、2-ブチン-1-イル、3-ペンチン-1-イル、およびその同等物を含む
【0028】 「シクロアルキル」とは、単環式または多環式の炭化水素基、例えば、シクロ
プロピル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデシル、シクロブチル、ア
ダマンチル、ノルピラニル、デカリニル、ノルボルニル、シクロヘキシル、およ
びシクロペンチルを含む。このような基は、例えばヒドロキシ、ケト、およびそ
の同等物で置換され得る。また、1〜3個のヘテロ原子が炭素に置換されている環
を含む。このような基は、「ヘテロシクリル」と称され、シクロアルキルは、ま
た、O、SまたはNR2から選択される少なくとも1つのヘテロ原子を意味し、オキ
シラニル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペリジル、テトラヒドロピラン、お
よびその同等物を含む。
【0029】 「アルコキシ」とは、上記の酸素を介して結合しているアルキル基のことであ
り、例えば、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシ、tert-ブトキシ、およびそ
の同等物を含む。さらに、アルコキシは、-O-(CH2)2-O-OH3およびその同等物の
ようなポリエーテルに関する。
【0030】 「アルカノイル」基とは、カルボニル、即ちC1-C5-C(0)-を介して結合するア
ルキルを意味する。このような基には、ホルミル、アセチル、プロピオニル、ブ
チリルおよびイソブチリルを含む。
【0031】 「アシル」とは、カルボニル基、即ち、R-C(0)-を介して結合するアルキルま
たはアリール(Ar)基を意味する。例えば、アシル基は、C1-C6 アルカノイル、
例えば置換されたアルカノイルを含み、アルキルの部分は、NR4R5またはカルボ
キシル基またはへテロ環基によって置換され得る。典型的なアシル基には、アセ
チル、ベンゾイル、およびそれらの同等物が含まれる。
【0032】 上述のアルキル、アルケニル、アルコキシ、 およびアルキニル基は、場合に
より、好ましくは、NR4R5、フェニル、 置換されたフェニル、チオC1-C6アルキ
ル、C1-C6アルコキシ、ヒドロキシ、カルボキシ、C1-C6アルコキシカルボニル、
ハロ、ニトリル、シクロアルキル、および5員または6員の炭素環または置換され
た窒素、酸素、および硫黄から選択される1または2個のヘテロ原子を有するヘテ
ロ環から選択される1〜3基によって置換される。
【0033】 「置換された窒素」とは、C1-C6アルキルまたはnは1、2または3である(CH2)nP
hを含む窒素を意味するものであり、過ハロゲン化置換およびポリハロゲン化置
換もまた包含される。
【0034】 置換されたアルキル基の例には、2-アミノエチル、ペンタクロロエチル、トリ
フルオロメチル、2-ジエチルアミノエチル、2-ジメチルアミノプロピル、エトキ
シカルボニルメチル、3-フェニルブチル、メタンスルファニルメチル、メトキシ
メチル、3-ヒドロキシペンチル、2-カルボキシブチル、4-クロロブチル、3-シク
ロプロピルプロピル、ペンタフルオロエチル、3-モルホリノプロピル、ピペラジ
ニルメチル、および2-(4-メチルピペラジニル)エチルが含まれる。
【0035】 置換されたアルキニル基の例には、2-メトキシエチニル、2-エチルスルアニル
エチニル、4-(1-ピペラジニル)-3-(ブチニル)、3-フェニル-5-ヘキシニル、3-ジ
エチルアミノ-3-ブチニル、4-クロロ-3-ブチニル、4-シクロブチル-4-ヘキセニ
ル、およびその同等物が含まれる。
【0036】 典型的な置換されたアルコキシ基には、アミノメトキシ、トリフルオロメトキ
シ、2-ジエチルアミノエトキシ、2-エトキシカルボニルエトキシ、3-ヒドロキシ
プロポキシ、6-カルボキシヘキシルオキシ、およびその同等物が含まれる。
【0037】 さらに、置換されたアルキル、アルケニル、およびアルキニル基の例には、ジ
メチルアミノメチル、カルボキシメチル、4-ジメチルアミノ-3-ブテン-1-イル、
5-エチルメチルアミノ-3-ペンチン-1-イル、4-モルホリノブチル、4-テトラヒド
ロピリジニルブチル、3-イミダゾリジン-1-イルプロピル、4-テトラヒドロチア
ゾール-3-イル-ブチル、フェニルメチル、3-クロロフェニルメチル、およびその
同等物を含む。
【0038】 用語「Ar」および「アリール」とは、未置換のまたは置換された芳香族基のこ
とである。ヘテロアリール基は、4〜9個の環原子を有し、その1〜4個は独立して
、S、およびNからなる群から選択される。好ましいヘテロアリール基は、5員ま
たは6員の芳香環において、1または2個のヘテロ原子を有する。
【0039】 単環式および多環式の芳香環系には、アリールおよびヘテロアリールの定義に
含まれる。典型的なアリールおよびヘテロアリール基には、フェニル、3-クロロ
フェニルが含まれる。
【0040】 2,6-ジブロモフェニル、ピリジル、3-メチルフェニル、ベンゾチエニル、2,4,
6-トリブロモフェニル、モルホリニル、インドリル、ベンゾトリアゾリル、イン
ダゾリル、4-エチルベンゾチエニル、フラニル、3,4-ジエチルフラニル、ナフチ
ル、4,7-ジクロロナフチル、ピロール、ピラゾール、イミダゾール、チアゾール
、およびその同等物を含む。
【0041】 好ましいAr基は、フェニルおよび、アルキル、アルコキシ、チオ、チオアルキ
ル、ハロ、ヒドロキシ、-COOR7、トリフルオロメチル、 ニトロ、 式-NR4R5に示
されるアミノ、およびT(CH2)mQR4またはT(CH2)mC02R4であり、ここでmは1〜6で
あり、TはO、S、NR4、N(0)R4、NR4R6Y、またはCR4R5であり、QはO、S、NR5、N(0
)R5、またはNR5R6Yであり、ここでR4およびR5は上記のとおりであり、R7はアル
キルまたは置換されたアルキル、例えば、メチル、トリシクロエチル、ジフェニ
ルエチル、およびその同等物からなる群から独立して選択される1、2、または3
基によって置換されたフェニルである。アルキル基およびアルコキシ基は、上記
のとおりに置換され得る。例えば、典型的な基は、カルボキシアルキル、アルコ
キシカルボニルアルキル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキシアルコキシ、および
アルコキシアルキルである。
【0042】 本発明で使用される化合物は、非溶媒和物の形態並びに溶媒和物の形態、例え
ば水和物の形態で存在することができる。一般的に、溶媒和物、例えば水和物は
、非溶媒和物と同等であって、本発明の特許請求の範囲内に含まれることを意味
する。
【0043】 さらに、式Iおよび式IIに示される化合物は、例えば、式Iおよび/または式
IIに示される化合物の酸付加塩および/または塩基付加塩、溶媒和物およびN-酸
化物からなる製薬上許容され得る製剤のいずれも形成することができるが、それ
に限定されない。また、本発明は、式Iおよび/または式IIに示される化合物、
およびそれの製薬上許容され得る担体、希釈剤、または賦形剤からなる製薬上許
容され得る製剤を提供する。これらの形態の全ては、本発明の方法において使用
されることができる。
【0044】 式Iおよび式IIに示される化合物の製薬上許容される酸付加塩には、無機酸、
例えば塩化水素酸、硝酸、リン酸、硫酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、亜リン酸
、およびその同等物、並びに、有機酸、例えば脂肪族のモノカルボン酸およびジ
カルボン酸、フェニル-置換アルカン酸、ヒドロキシアルカン酸、アルカン二酸
、芳香族酸、脂肪族スルホン酸および芳香族スルホン酸等からの塩を含む。この
ように、このような塩には、硫酸塩、ピロ硫酸塩、硫酸水素塩、亜硫酸塩、亜硫
酸水素塩、硝酸塩、リン酸塩、リン酸一水素塩、リン酸二水素塩、メタリン酸塩
、ピロリン酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、酢酸塩、プロピオン
酸塩、 カプロン酸塩、イソ酪酸塩、シュウ酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、ス
ベリン酸塩、セバシン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、安息香
酸塩、塩化安息香酸塩、メチル安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、フタル酸塩、
ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、フェニル酢酸塩、クエン酸塩、
乳酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、およびその同等物が含
まれる。また、アミノ酸の塩、例えば、アルギン酸塩、グルコン酸塩、ガラクト
ウロン酸塩、およびその同等物が考慮される;例えば、Berge, et al, “Pharma
ceutical Salts," J. of Pharmaceutical Science, 1977;66:1-19を参照せよ。
【0045】 塩基性化合物の酸付加塩は、従来法によって、塩を製造する目的で、十分な量
の所望の酸と遊離の塩基とを接触されることによって製造される。遊離の塩基の
形態は、従来法によって、その塩の形態と塩基とを接触させて遊離の塩基を単離
することによって再生され得る。
【0046】 遊離塩基は、例えば、極性溶媒への溶解度といった特定の物理的性質という点
で、形成されるそれの塩とはいくらか異なるものであるが、その他の点では、そ
の塩は、本発明の目的のためのその対応する遊離塩基と等しいものである。
【0047】 製薬上許容され得る塩基付加塩は、金属またはアミンによって形成され、例え
ば、アルカリ金属のおよびアルカリ土類金属の水酸化物、または有機アミンであ
る。陽イオンとして使用される金属の例は、ナトリウム、カリウム、マグネシウ
ム、カルシウム、およびその同等物である。好適なアミンの例は、N,N'-ジベン
ジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチ
レンジアミン、N-メチルグルカミン、およびプロカインである;例えば、Berge,
et al、同上を参照せよ。
【0048】 酸性化合物の塩基付加塩は、塩を製造するための従来法によって、遊離酸の形
態に十分な量の所望の塩基を接触させることによって製造される。遊離酸の形態
は、従来法によってその酸の形態に酸を接触させ、遊離の酸を単離することによ
って再生されることができる。
【0049】 遊離酸の形態は、例えば、極性溶媒への溶解性といった特定の物理的性質の点
において、形成されるそれらの塩とはいくらか異なるが、その他の点では、その
塩は、本発明の目的のためのそれらの遊離の塩と等しい。
【0050】 本発明の化合物は、種々の経口および非経口(経皮および直腸投与を包含する
)で処方および投与されることができる。要求される全てのものは、cdk阻害剤
が神経変性疾患に罹患した哺乳類に有効量即ち、神経変性疾患および/またはそ
のような疾患に関連する症状において改善させるために必要とされる量で投与さ
れることである。下記の剤形が活性成分として、式Iおよび/または式IIに示さ
れる化合物またはそれの製薬上許容され得る塩または式Iおよび/または 式Iま
たは式IIに示される化合物の溶媒和物を含有し得ると当業者に理解される。
【0051】 cdk化合物含有製剤を調製するために、製薬上許容し得る担体は、固体または
液体のいずれかで存在し得る。固形製剤には、粉剤、錠剤、丸薬、カプセル剤、
カシェ剤、座剤、および調剤用顆粒剤を含む。固形担体は、また、希釈剤、フレ
ーバー剤、結合剤、保存料、崩壊剤、またはカプセル充填剤としても作用する1
またはそれ以上の物質であることができる。
【0052】 粉剤に、担体は、微細な固体、例えばタルクまたはデンプンであって、それら
は微細な活性成分との混合物中に存在する。錠剤において、活性成分は、好適な
比率で必須の結合特性を有する担体と混合され、所望の形および大きさに成形さ
れる。
【0053】 本発明の製剤は、好ましくは、約5%〜約70%またはそれ以上の活性成分を含
有する。好適な担体は、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク
、糖、乳糖、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガント、メチ
ルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点のワックス、コ
コアバター、およびその同等物を含有する。経口使用のための好ましい形態は、
カプセル剤であって、担体として被抱される物質と共に活性化合物の製剤を含む
【0054】 他の担体の存在下または非存在下で活性成分が担体によって被覆されているカ
プセルを提供し、このように、それはそれと関連する。同様に、カシェ剤および
ロゼンジ剤が含まれる。錠剤、粉剤、カプセル剤、錠剤、カシェ剤、およびロゼ
ンジ剤は、経口投与に好適な固体剤形として使用され得る。
【0055】 座剤製造のために、低融点のワックス、例えば、脂肪酸グリセリド混合物また
はココアバターは、最初に溶解されて、活性成分は、攪拌によってそれのなかに
均質に溶解される。次に、溶解された均質な混合物は、都合のよいサイズの型に
注がれ、冷却させ、それによって凝固する。
【0056】 液体製剤は、溶液、懸濁液、および乳剤、例えば水または水/プロピレングリ
コール溶液を含む。非経口輸液用には、液体製剤は、ポリエチレングリコール溶
液、生理食塩水、5%グルコース溶液、およびその同等物の溶液に処方されるこ
とができる。経口用に好適な水溶液は、所望のように、水に活性成分を溶解し、
好適な着色料、フレーバー、安定剤および粘稠化剤を添加することによって製造
されることができる。
【0057】 経口用に好適な水性懸濁液は、水に微細な活性成分を分散させ、粘性のある物
質に混合することによって、製造され得る。例えば、天然ゴムまたは合成ゴム、
樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、または他の
良く知られた懸濁剤と混合した、微細分割した活性成分に分散させることによっ
て製造されることができる。
【0058】 また、使用直前に、経口投与用の液体製剤に転換される目的である固形製剤を
含むことができる。
【0059】 このような液体形態には、溶液、懸濁液、および乳液を含む。これらの製剤に
は、さらに、活性成分、着色料、フレーバー、安定剤、緩衝液、合成甘味料およ
び天然甘味料、分散剤、粘稠化剤、溶解剤、およびその同等物を含有することが
できる。ワックス、ポリマー、微粒子、およびその同等物は、徐放性剤形を製造
するのに利用され得る。また、浸透圧ポンプは、長時間一様に活性化合物を送達
することに用いられ得る。
【0060】 本発明の使用のための製剤は、好ましくは単位剤形である。このような形態に
おいては、製剤は、適当な量の活性化合物を含有する単位剤形に細分化される。
単位剤形は、包装された製剤、製剤の個別の量を含有する包装、例えば包装され
た錠剤、カプセル剤、およびバイアルまたはアンプル中の粉剤である。
【0061】 また、単位剤形は、カプセル剤、錠剤、カシェ剤、または口内錠であるか、ま
たは適当な数の任意のこれらの包装された形態であり得る。
【0062】 式Iおよび/または式IIに示される治療上有効な用量は、一般的に、1日当り
体重の約1mg〜約100 mg/kgである。典型的な大人の用量は、1日当り約50mg〜約8
00mgである。単位用量の製剤における活性成分の量は、特定の適用および活性化
合物の効能によって、約0.1 mg〜約500 mg、好ましくは約0.5 mg〜100 mgの範囲
で変化または、調節され得る。また、組成物は、所望の場合は、 他の共存可能
な治療剤を含有する。式Iおよび/または式IIに示される化合物で治療を要
する患者に、24時間以上一回または複数回の用量で、1日当り約1〜500mgの用量
で投与される。
【0063】 下記の化合物は、本発明の特定の実施態様を説明するものであり、下記に列記
された化合物は、神経変性疾患の治療に用いるための好ましい実施態様である: 8-(3-フェノキシ-ベンジル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン; 8-(2-シクロプロピル-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン; 8-(2-ナフタレン-2-イル-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-(3,5-ジメトキシ-ベンジル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン; 8-ヘキサ-2-イニル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-メチルスルファニル-ベンジル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン; 8-(3,3-ジメチル-ブチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン; 8-(2-フェネチル-ベンジル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン; 8-(2-エチル-ヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 8-シクロヘキサ-3-エニルメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン;
【0064】 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イルメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]
-ピリミジン-7-オン; 8-(4-クロロ-2-ニトロ-ベンジル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-(3-エチル-オクタン-3-イルメチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]-
ピリミジン-7-オン; 8-[2-(2-メトキシ-エトキシ)-エチル]-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]-
ピリミジン-7-オン; 8-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロ-プロピル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d
]-ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(テトラヒドロ-フラン-2-イルメチル)-8H-ピリド[2,3-d]
-ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-ブタ-2-エニル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン
-7-オン; 8-[2-(4-tert-ブチル-フェノキシ)-エチル]-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3
-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(4-エチル-ベンジル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 8-(2-フェノキシ-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン;
【0065】 8-(2-メチル-アリル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
; 8-(3-メチル-ベンジル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 8-(4-メチル-ベンジル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 8-(2-ブトキシ-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 2-フェニルアミノ-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(2-チオフェン-2-イル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イルメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-
]ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキシルメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン; 8-(2-エトキシ-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 2-フェニルアミノ-8-チオフェン-2-イルメチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン;
【0066】 8-フラン-2-イルメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 8-(3-フェニル-アリル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 8-フラン-3-イルメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 8-(3-メトキシ-プロピル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン; 8-(3-メチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イルメチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(3-フェニル-プロパ-2-イニル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-(2-メチル-3-オキソ-ブチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン、 8-[ビス-(4-フルオロ-フェニル)-メチル]-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d
]-ピリミジン-7-オン; 8-[シクロプロピル-(4-フルオロ-フェニル)-メチル]-2-フェニルアミノ-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-イソプロピル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン;
【0067】 8-(2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7-ドデカフルオロ-1,1-ジメチル-ヘプチル)-2-フ
ェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(1,7,7-トリメチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(2,2,2-トリフルオロ-1-フェニル-エチル)-8H-ピリド[2,
3-d]-ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(2,2,2-トリクロロ-1-フェニル-エチル)-8H-ピリド[2,3-
d]-ピリミジン-7-オン; 8-(2,3-ジメチル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(テトラヒドロ-ピラン-4-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-シクロヘキサ-2-エニル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン; 2-フェニルアミノ-8-(1,3,3-トリメチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2-イル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d
]-ピリミジン-7-オン; 8-(1-ナフタレン-2-イル-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン;
【0068】 8-(1-メチル-2-フェニル-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-(2,5-ジメチル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン; 8-(4-sec-ブチル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン; 8-シクロヘキサ-3-エニル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン; 8-インダン-1?イル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-イソプロピル-5-メチル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[
2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(1-ナフタレン-2-イル-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-(2,6-ジメチル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン; 8-(5-イソプロピル-2-メチル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[
2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ペンタ-2-イニル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン;
【0069】 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-(1-メチル-2,2-ジフェニル-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]-
ピリミジン-7-オン; 8-[1-(4-メトキシ-フェニル)-エチル]-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]-
ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イル)-8H-ピリド[
2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(1-p-トリル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 8-アダマンタン-2-イル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 8-(1-メチル-ブタ-3-イニル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン
-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-(1-シクロヘキシル-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン; 8-ジシクロへキシルメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン;
【0070】 2-フェニルアミノ-8-(フェニル-o-トリル-メチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン; 8-[1-(3,4-ジクロロ-フェニル)-エチル]-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]
-ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 8-インダン-2-イル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[1-(2-ブロモ-フェニル)-エチル]-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン; 8-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]-ピリ
ミジン-7-オン; 8-(1-メチル-2-フェニル-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 8-(4-イソプロピル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン; 8-アセナフテン-1-イル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン;
【0071】 8-(2-オキソ-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イル)-8H-ピリド[
2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ヘプチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン; 2-フェニルアミノ-8-[フェニル-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-メチル]-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(1,7,7-トリメチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-1-δ6-チオフェン-3-イル)-2-フェニルアミノ
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-ビフェニル-4-イル-エチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-(3-メチル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン; 8-ベンズヒドリル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(9H-キサンテン-9-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン;
【0072】 8-(1-ペンチル-プロパ-2-イニル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-(オクタヒドロ-インデン-5-イル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(2-フェニル-シクロヘキシル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-(3,5-ジメチル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン; 8-(4-tert-ブチル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン; 8-(2-メチル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン; 8-[3-フェノキシ-1-(2-フェノキシ-エチル)-プロピル]-2-フェニルアミノ-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-シクロヘキシル-プロピル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロパ-2-イニル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(1-フェニル-ヘプチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン;
【0073】 8-[(4-メトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イル-メチル]-2-フェニルアミノ-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロヘキシル-4-イル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン; 8-(4-メチル-シクロヘキシル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン; 8-シクロヘキシル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(シクロへキシル-フェニル-メチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]-
ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(1-フェニル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン; 2-フェニルアミノ-8-(1-フェニル-プロパ-2-イニル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(2-フェニル-[1,3]ジオキサン-5-イル)-8H-ピリド[2,3-d
]ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(2,2,2-トリフルオロ-1-トリフルオロメチル-エチル)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(7-オキソ-2-フェニルアミノ-7H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-8-イル)-プロピ
オニトリル;
【0074】 8-シクロオクチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(デカヒドロ-ナフタレン-2-イル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]-ピ
リミジン-7-オン; 8-(9H-フルオレン-9-イル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン; 8-[4-(1,1-ジメチル-プロピル)-シクロヘキシル]-2-フェニルアミノ-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロへプテン-5-イル)-2-フェニルア
ミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-[2,2,2-トリクロロ-1-(4-フルオロ-フェニル)-エチル]-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(3,3,5-トリメチル-シクロヘキシル)-8H-ピリド[2,3-d]-
ピリミジン-7-オン; 8-(3-フェノキシ-ベンジル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-]-ピリミジン-7-オン; 8-(2-シクロプロピル-エチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-]ピリミジン-7-オン; 8-(2-ナフタレン-2-イル-エチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0075】 8-(3,5-ジメトキシ-ベンジル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ヘキサ-2-イニル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3
-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(4-メチルスルファニル-ベンジル)-2-(4-ピペリジニル-1-イル-フェニルア
ミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3,3-ジメチル-ブチル)-2-(4-ピリミジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-フェネチル-ベンジル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-エチル-ヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキサ-3-エニルメチル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イルメチル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルア
ミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-クロロ-2-ニトロ-ベンジル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-エチル-オキセタン-3-イルメチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルア
ミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0076】 8-[2-(2-メトキシ-エトキシ)-エチル]-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロ-プロピル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニル
アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(テトラヒドロ-フラン-2-イルメ
チル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-ブタ-2-エニル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-]ピリミジン-7-オン; 8-[2-(4-tert-ブチル-フェノキシ)-エチル]-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニ
ルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-エチル-ベンジル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(2-フェノキシ-エチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(2-メチル-アリル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2
,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-ベンジル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(4-メチル-ベンジル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン;
【0077】 8-(2-ブトキシ-エチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピぺリミジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(2-チオフェン-2-イル-エチル
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イルメチル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニル
アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロへキシルメチル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(2-エトキシ-エチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-チオフェン-2-イルメチル-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-フラン-2-イルエニル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(3-フェニル-アリル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-フラン-3-イルメチル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン;
【0078】 8-(3-メトキシ-プロピル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イルメチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル
-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-フェニル-プロパ-2-イニル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-メチル-3-オキソ-ブチル)-2-(4-ピペリジン-l-イル-フェニルアミノ)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[ビス-(4-フルオロ-フェニル)-メチル]-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニル
アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[シクロプロピル-(4-フルオロ-フェニル)-メチル]-2-(4-ピペリジン-1-イル
-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-イソプロピル-シクロヘキシル)-2-(4-ピぺリジン-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7-ドデカフルオロ-1,1-ジメチル-ヘプチル)-2-(4-
ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピぺリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(1,7,7-トリメチル-ビシクロ[2.
2.1]ヘプタ-2-イル)-8H-ピリミジン[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-1-フェニ
ル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0079】 2-(4-ピリミジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-1-フェニ
ル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,3-ジメチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(テトラヒドロ-ピラン-4-イル)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキサ-2-エニル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(1,3,3-トリメチル-ビシクロ[2.
2.1]ヘプタ-2-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2-イル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニル
アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-ナフタレン-2-イル-エチル)-2-(4-ピリミジン-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-2-フェニル-エチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,5-ジメチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-sec-ブチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0080】 8-シクロヘキサ-3-エニル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-インダン-1-イル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3
-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(2-イソプロピル-5-メチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェ
ニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-ナフタレン-2-イル-エチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,6-ジメチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(5-イソプロピル-2-メチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェ
ニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ペンタ-2-ィニル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-2,2-ジフェニル-エチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[1-(4-メトキシ-フェニル)-エチル]-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0081】 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタ
レン-2-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(1-p-トリル-エチル)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-アダマンタン-2-イル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ブタ-3-イニル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-シクロヘキシル-エチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ジシクロヘキシルメチル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(フェニル-o-トリル-メチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[1-(3,4-ジクロロ-フェニル)-エチル]-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルア
ミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ヘキシル)-2-(4-ピペリジン-l-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン;
【0082】 8-インダン-2-イル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3
-d]-ピリミジン-7-オン; 8-[1-(2-ブロモ-フェニル)-エチル]-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-2-フェニル-エチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(4-イソプロピル-シクロヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-アセナフテン-1-イル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(2-オキソ-シクロへキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタ
レン-1-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ヘプチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン;
【0083】 8-[フェニル-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-メチル]-2-(4-ピペリジン-1-
イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(1,7,7-トリメチル-ビシクロ[2.
2.1]ヘプタ-2-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-δ6-チオフェン-3-イル)-2-(4-ピペリジン-1-
イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-ビフェニル-4-イル-エチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ベンゾヒドリル-2-(4-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]-ピリミジ
ン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(9H-キサンテン-9-イル)-8H-ピ
リド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(1-ペンチル-プロパ-2-イニル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(オクタヒドロ-インデン-5-イル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-フェニル-シクロヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0084】 8-(3,5-ジメチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-tert-ブチル-シクロへキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-メチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[3-フェノキシ-1-(2-フェノキシ-エチル)-プロピル]-2-(4-ピペリジン-1-イ
ル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-シクロヘキシル-プロピル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロパ-2-ィニル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-フェニル-ヘプチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-[(4-メトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イル-メチル]-2-(4-ピペリジン-1-
イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロヘキシル-4-イル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(4-メチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0085】 8-シクロヘキシル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-
d]-ピリミジン-7-オン; 8-(シクロヘキシル-フェニル-メチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-フェニル-プロピル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(1-フェニル-プロパ-2-イニル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-フェニル-[1,3]ジオキサン-5-イル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニル
アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-1-トリフ
ルオロメチル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[7-オキソ-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-7H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-8-イル-プロピオニトリル; 8-シクロオクチル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-
d]-ピリミジン-7-オン; 8-(デカヒドロ-ナフタレン-2-イル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(9H-フルオレン-9-イル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン;
【0086】 8-[4-(1,1-ジメチル-プロピル)-シクロヘキシル]-2-(4-ピペリジン-1-イル-フ
ェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロへプテン-5-イル)-2-(4-ピペリジ
ン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-[2,2,2-トリクロロ-1-(4-フルオ
ロ-フェニル)-エチル]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(3,3,5-トリメチル-シクロヘキ
シル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(3-フェノキシ-ベン
ジル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-シクロプロピル-エチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニル
アミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(2-ナフタレン-2-イ
ル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3,5-ジメトキシ-ベンジル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニル
アミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ヘキサ-2-イニル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(4-メチルスルファ
ニル-ベンジル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0087】 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(4-メチルスルファ
ニル-ベンジル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3,3-ジメチル-ブチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミ
ノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(2-フェネチル-ベン
ジル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-エチル-ヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキサ-3-エニルメチル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イルメチル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)
-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-クロロ-2-ニトロ-ベンジル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-エチル-オキセタン-3-イルメチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)
-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[2-(2-メトキシ-エトキシ)-エチル]-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-
フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(2,2,3,3,3-ペンタ
フルオロ-プロピル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0088】 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(テトラヒドロ-フラ
ン-2-イルメチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-ブタ-2-エニル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニル
アミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[2-(4-tert-ブチル-フェノキシ)-エチル]-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イ
ル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-エチル-ベンジル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(2-フェノキシ-エチ
ル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-メチル-アリル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-ベンジル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-メチル-ベンジル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-ブトキシ-エチル)-2-[4-(4-メチル-ピペリジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(2,2,2-トリフルオ
ロ-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0089】 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(2-チオフェン-2-イ
ル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル]メチル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イ
ル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキシルメチル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミ
ノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-エトキシ-エチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-チオフェン-2-イル
メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-フラン-2-イルメチル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(3-フェニル-アリル
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-フラン-3-イルメチル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-メトキシ-プロピル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミ
ノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イルメチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラ
ジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0090】 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(3-フェニル-プロパ
-2-イニル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-メチル-3-オキソ-ブチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニ
ルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[ビス-(4-フルオロ-フェニル)-メチル]-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル
)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[シクロプロピル-(4-フルオロ-フェニル)-メチル]-2-[4-(4-メチル-ピペラ
ジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-イソプロピル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フ
ェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7-ドデカフルオロ-1,1-ジメチル-ヘプチル)-2-[4-
(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(1,7,7-トリメチル-
ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(2,2,2-トリフルオ
ロ-1-フェニル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(2,2,2-トリクロロ-
1-フェニル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,3-ジメチル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0091】 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(テトラヒドロ-ピラ
ン-4-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキサ-2-エニル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミ
ノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(1,3,3-トリメチル-
ビシクロ[2.2.l]ヘプタ-2-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2-イル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル
)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(1-ナフタレン-2-イ
ル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-2-フェニル-エチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,5-ジメチル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-sec-ブチル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキサ-3-エニル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミ
ノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-インダン-1-イル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0092】 8-(2-イソプロピル-5-メチル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1
-イル)-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(l-ナフタレン-2-イ
ル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,6-ジエチル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(5-イソプロピル-2-メチル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1
-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ペンタ-2-イニル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニ
ルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-2,2-ジフェニル-エチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-
フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[1-(4-メトキシ-フェニル)-エチル]-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-
フェニルアミノ-3-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(1,2,3,4-テトラヒ
ドロ-ナフタレン-2-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピリミジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(1-p-トリル-エチル
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0093】 8-アダマンタン-2-イル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ブタ-3-イニル)-2-[4-(4-メチル-ピペリジン-1-イル-フェニルア
ミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-シクロヘキシル-エチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニル
アミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ジシクロヘキシルメチル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルア
ミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(フェニル-o-トリル
-メチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[1-(3,4-ジクロロ-フェニル)-エチル]-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)
-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-インダン-2-イル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[1-(2-ブロモ-フェニル)-エチル]-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フ
ェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0094】 8-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-2-フェニル-エチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-イソプロピル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フ
ェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-アセナフテン-1-イル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(2-オキソ-シクロヘ
キシル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(1,2,3,4-テトラヒ
ドロ-ナフタレン-1-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ヘプチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ
]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-[フェニル-(2-トリ
フルオロメチル-フェニル)-メチル]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(1,7,7-トリメチル-
ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0095】 8-(1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-δ6-チオフェン-3-イル)-2-[4-(4-メチル-ピ
ペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-ビフェニル-4-イル-エチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニル
アミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ベンズヒドリル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(9H-キサンテン-9-
イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(1-ペンチル-プロパ
-2-イニル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(オクタヒドロ-イン
デン-5-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(2-フェニル-シクロ
ヘキシル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3,5-ジメチル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-tert-ブチル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フ
ェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0096】 8-(2-メチル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニル
アミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-[3-フェノキシ-1-(2
-フェノキシ-エチル)-プロピル]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-シクロヘキシル-プロピル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニ
ルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロパ-2-イニル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニ
ルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(1-フェニル-ヘプチ
ル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[(4-メトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イル-メチル]-2-[4-(4-メチル-ピペ
ラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロヘキシル-4-イル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルア
ミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-メチル-シクロヘキシル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニル
アミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロへキシル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(シクロヘキシル-フェニル-メチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-
フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0097】 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(1-フェニル-プロピ
ル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(1-フェニル-プロパ
-2-イニル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(2-フェニル-[1,3]
ジオキサン-5-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(2,2,2-トリフルオ
ロ-1-トリフルオロメチル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-7-オキソ-7H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-8-イル]-プロピオニトリル; 8-シクロオクチル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(デカヒドロ-ナフタレン-2-イル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フ
ェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(9H-フルオレン-9-イル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルア
ミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[4-(1,1-ジメチル-プロピル)-シクロヘキシル]-2-[4-(4-メチル-ピペラジン
-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロへプテン-5-イル)-2-[4-(4-メチ
ル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
【0098】 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-[2,2,2-トリクロロ-
1-(4-フルオロ-フェニル)-エチル]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-(3,3,5-トリメチル-
シクロヘキシル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-フェノキシ-ベンジル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(2-シクロプロピル-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-ナフタレン-2-イル-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3,5-ジメトキシ-ベンジル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ヘキサ-2-イニル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3
-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(4-メチルスルファニル-ベンジル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3,3-ジメチル-ブチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(2-フェネチル-ベンジル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン;
【0099】 8-(2-エチル-ヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキサ-3-エニルメチル-2-(4-ピラゾゾール-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イルメチル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルア
ミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-クロロ-2-ニトロ-ベンジル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-エチル-オキセタン-3-イルメチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルア
ミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[2-(2-メトキシ-エトキシ)-エチル]-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,2,3,3,3-ペンタフルオロ-プロピル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニル
アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(テトラヒドロ-フラン-2-イルメ
チル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-ブタ-2-エニル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[2-(4-tert-ブチル-フェノキシ)-エチル]-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニ
ルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0100】 8-(4-エチル-ベンジル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(2-フェノキシ-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(2-メチル-アリル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2
,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-ベンジル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(4-メチル-ベンジル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(2-ブトキシ-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(2-チオフェン-2-イル-エチル)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イルメチル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニル
アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキシルメチル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン;
【0101】 8-(2-エトキシ-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-チオフェン-2-イルメチル-8H-ピ
リド[2,3-d]-3-ピリミジン-7-オン; 8-フラン-2-イルメチル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(3-フェニル-アリル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-フラン-3-イルメチル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(3-メトキシ-プロピル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イルメチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル
-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-フェニル-プロパ-2-イニル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-メチル-3-オキソ-ブチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[ビス-(4-フルオロ-フェニル)-メチル]-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニル
アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0102】 8-[シクロプロピル-(4-フルオロ-フェニル)-メチル]-2-(4-ピラゾール-1-イル
-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-イソプロピル-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7-ドデカフルオロ-1,1-ジメチル-ヘプチル)-2-(4-
ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(1,7,7-トリメチル-ビシクロ[2.
2.1]ヘプタ-2-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-1-フェニ
ル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリクロロ-1-フェニル-
エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,3-ジメチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(テトラヒドロ-ピラン-4-イル)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキサ-2-エニル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(1,3,3-トリメチル-ビシクロ[2.
2.1]ヘプタ-2-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0103】 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-5-エン-2-イル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニル
アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-ナフタレン-2-イル-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-2-フェニル-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,5-ジメチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-sec-ブチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキサ-3-エニル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-インダン-1-イル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3
-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-イソプロピル-5-メチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェ
ニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-ナフタレン-2-イル-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,6-ジメチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0104】 8-(5-イソプロピル-2-メチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェ
ニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ペンタ-2-イニル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-2,2-ジフェニル-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[1-(4-メトキシ-フェニル)-エチル]-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタ
レン-2-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(1-p-トリル-エチル)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-アダマンタン-2-イル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ブタ-3-イニル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0105】 8-(1-シクロヘキシル-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ジシクロヘキシルメチル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(フェニル-o-トリル-メチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[1-(3,4-ジクロロ-フェニル)-エチル]-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルア
ミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-インダン-2-イル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3
-d]ピリミジン-7-オン; 8-[1-(2-ブロモ-フェニル)-エチル]-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-メトキシ-1-メチル-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-2-フェニル-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン;
【0106】 8-(4-イソプロピル-シクロへキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-アセナフテン-1-イル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(2-オキソ-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタ
レン-1-イル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-メチル-ヘプチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[フェニル-(2-トリフルオロ-フェニル)-メチル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フ
ェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(1,7,7-トリメチル-ビシクロ[2.
2.1]ヘプタ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1,1-ジオキソ-テトラヒドロ-δ6-チオフェン-3-イル)-2-(4-ピラゾール)-1
-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-ビフェニル-4-イル-エチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-メチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0107】 8-ベンズヒドリル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-
d]-ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(9H-キサンテン-9-イル)-8H-ピ
リド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(1-ペンチル-プロパ-2-イニル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(オクタヒドロ-インダン-5-イル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-フェニル-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3,5-ジメチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(4-tert-ブチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-メチル-シクロへキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[3-フェノキシ-1-(2-フェノキシ-エチル)-プロピル]-2-(4-ピラゾール-1-イ
ル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-シクロヘキシル-プロピル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0108】 8-(1-エチル-プロパ-2-イニル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-フェニル-ヘプチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-[(4-メトキシ-フェニル)-ピリミジン-2-イル-メチル]-2-(4-ピラゾール-1-
イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロヘキシル-4-イル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン; 8-(4-メチル-シクロヘキシル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキシル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-
d]-ピリミジン-7-オン; 8-(シクロヘキシル-フェニル-メチル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-フェニル-プロピル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-フェニル-プロパ-2-イニル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-フェニル-[1,3]ジオキサン-5-イル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニル
アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;
【0109】 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-l-トリフ
ルオロメチル-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[7-オキソ-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-7H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-8-イル]-プロピオニトリル; 8-シクロオクチル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-
d]ピリミジン-7-オン; 8-(デカヒドロ-ナフタレン-2-イル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(9H-フルオレン-9-イル)-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-[4-(1,1-ジメチル-プロピル)-シクロヘキシル]-2-(4-ピラゾール-1-イル-フ
ェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(10,11-ジヒドロ-5H-ジベンゾ[a,d]シクロへプテン-5-イル)-2-(4-ピラゾー
ル-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-[2,2,2-トリクロロ-1-(4-フルオ
ロ-フェニル)-エチル]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8-(3,3,5-トリメチル-シクロヘキ
シル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-[4-(3-ジエチルアミノ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-[4-(2-ヒドロキシ-3-モルホリン-4-イル-プロポキシ)-フ
ェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキシル-2-[4-(3-ジメチルアミノ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロヘキシル-2-[4-(2-ヒドロキシ-3-モルホリン-4-イル-プロポキシ)-フ
ェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(3-ジエチルアミノ-2-ヒドロキシ-プ
ロポキシ)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン;および 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(2-ヒドロキシ-3-モルホリン-4-イル-
プロポキシ)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン。
【0110】 式Iおよび式IIに示される化合物は、後のスキーム1〜9に概略された合成法
に従って製造され得る。これらのスキームは、しばしば正確な構造を示している
が、この分野の一般的な技術を有する者は、任意の適切な保護および脱保護また
は反応性の官能基を考慮して、有機化学分野の標準法によって、この方法が式I
および/または式IIに示される類縁化合物に広く適用される方法であることを認
識するであろう。例えば、水酸基は、所望されない副反応を妨げる目的で、一般
的に、化学反応中、該分子の他の部位をエーテルまたはエステルに転換する必要
がある。水酸基保護基は、遊離の水酸基を妨げるために容易に除去される。アミ
ノ基およびカルボン酸基は、同様に、所望されない副反応に対するそれらを保護
するために誘導される。それらに結合および解離するための典型的な保護基およ
び方法は、Greene and Wuts in Protective Groups in Organic Synthesis, Joh
n Wiley and Sons, New York, (2nd Ed., 1991), and McOmie, Protective Grou
ps in Organic Chemistry,Plenum Press, New York, 1973によって完全に記載さ
れている。
【0111】 スキーム1は、本発明のピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オンの製造方法のた
めの一般的な方法について記載されている。本合成法は、Aldrichから市販され
ている4-クロロ-2-メチルチオ-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステルによっ
て開始される。第三アミン例えばトリエチルアミンの存在下または非存在下でテ
トラヒドロフランのような溶媒中において4-クロロ基をアミンで置換し、対応す
る4-アミノ-2-メチルチオ-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステルを提供する
。 使用されるアミンは、無水物であるか、メチルまたはエチルアミンと同様に
水性溶液中に存在することができる。水性の水酸化アンモニウムの使用により、
4位に対応する第1アミンを提供する。室温で、クロロホルムのような溶媒中で、
オキサジリジンのような酸化剤による、メチルチオ基の酸化により、メチルスル
ホキシド誘導体を提供する。
【0112】 スルホキシドをアミンで置換すると、対応する2,4-ジアミノ-ピリミジン-5-カ
ルボン酸エチルエステルが形成される結果になる。置換に要する温度は、使用さ
れるアミンに依存する。芳香族第二アミンおよび第三アミンは、通常、第一脂肪
族アミンまたはベンジルアミンよりも高い温度が必要である。芳香族アミン、例
えばアニリンが使用され、反応は、通常、高温で溶媒としてアミンと作用する。
エステル基は、連続的に、好ましくはテトラヒドロフラン中で水素化リチウムア
ルミニウムを用いて、アルコールに還元され、次にアルデヒドに酸化される。二
クロム酸ナトリウムは酸化剤として使用されることができ、クロロホルム中マン
ガンネーゼII酸化物を用いて得られる。
【0113】 2,4-ジ-アミノ-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒドを、塩基の存在下、安定
化させたホスホランであるホスホランエステル、またはWittig試薬またはHomer-
Emmonsto試薬のいずれかを用いて反応させ、対応する不飽和エステルを提供する
ことができる。得られた二重結合は、トランス、シス、または両方の混合物であ
ることができる。例えば、2,4-ジアミノ-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒドと
過剰量の安定化されたホスホラン(カルベトキシメチレン)トリフェニルホスホラ
ンとをテトラヒドロフラン中で還流温度で反応させ、主として、またはある場合
には排他的に、トランス不飽和エチルエステルを与える。塩基で処理すると、閉
環が起こり、所望されるピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オンを得ることができ
る。この反応は、溶媒として、第三アミン例えばトリメチルアミンまたは、好ま
しくは、N,N-ジイソプロピルエチルアミンを用いて、 1〜10当量の1,8-ジアザビ
シクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エンの存在下で行われることができる。反応は、上昇
した温度で行われて、通常2〜24時間で達成される。または、2,4-ジアミノ-ピリ
ミジン-5-カルボキシアルデヒドは、強く解離した塩基を用いて、ビス(2,2,2-ト
リフルオロエチル)(メトキシカルボニル-メチル)-ホスホネートのようなホスホ
ン酸エステルと反応して[Tetrahedron Lett., 1983:4405)、排他的ではないにし
ても、主としてシス不飽和エステルを得ることができる。前述した条件下塩基で
処理することによって、閉環が起こる。
【0114】
【化8】
【0115】 スキーム2では、R2がHである本発明のピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オンの
製造について記述するものである。この一連の反応は、スキーム1と同様に、最
初の段階で水酸化アンモニウムを使用して、4-第一アミノピリミジンを得るもの
である。得られたピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オン(式中、R2はHである)
は、40℃から還流温度の範囲の温度で、ジメチルホルムアミドまたはテトラヒド
ロフランのような溶媒中、塩基で処理し、次に対応するピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7(8H)-オン(式中、R2はH以外である)を提供することによって、8位でアル
キル化されることができる。スキーム2に示したルートの利点は、いくつかのR2
類縁体を通常の中間体から製造することができることである。また、必要なアル
デヒドは、還元剤、好ましくは水素化ジイソブチルアルミニウムを用いて、対応
するニトリル (J. Org. Chem., 1960;82:5711)を還元して得られる。
【0116】
【化9】
【0117】 一般的な中間体から多様なR1基を有するいくつかの類縁体を製造する手順をス
キーム3に示す。最初の段階は、スキーム1と同様であるが、メチルチオ基を酸
化させる代わりに、エステルを段階的に還元して次にスキーム1記載の条件を用
いて酸化して、対応する2-メチルチオ-4-アミノ-ピリミジン-5-カルボキシアル
デヒドを提供する。このアルデヒドは、スキーム1記載の条件を用いて対応する
不飽和エステルに転換される。メチルチオ基は、第一アルキルアミンで置換され
て、本発明のピリド[2,3-d]ピリミジン-7-(8H)-オン(式中、R1がHまたは第一ア
ルキル基である)を得ることができる。また、メチルチオ基は、室温でクロロホ
ルムのような溶媒中、酸化剤、好ましくはオキサジリジン処理によって、対応す
るスルホキシドに転換され得る。または、酸化剤(例えばm-クロロ過安息香酸)
は、 メチルチオ誘導体を対応するメチルスルホンに変換するために、過剰量で
使用され得る。これらの酸化された誘導体をアミンで処理すると、通常、芳香族
または第三アミンの場合には、温度を上昇させて数当量のアミンと反応させて、
多様なR1基を有する本発明のピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オンが得られる。
テトラメチルフランまたはジメチルスルホキシドのような溶媒が使用される場合
もある。
【0118】
【化10】
【0119】 XはOである本発明の化合物へのほとんど共通するルートは、メタンスルファニ
ル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンの合成を介するもので、スキーム4に描
かれている。この鍵となる中間体は、前述のスキームの方法によって製造されて
、スキーム5に示される、2つのルートによって本発明の化合物に変換される。最
初に、メチルチオ基が、酸化された中間体を経る場合もあるが、アミノ基に転換
される。次に、これらの誘導体は、N8においてアルキル化され、所望の化合物が
得られる。または、2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
は、最初にN8でアルキル化されて、次にメチルチオ基、または酸化された誘導体
が、アミンによって置換される。
【0120】
【化11】
【0121】
【化12】
【0122】 スキーム6では、本発明のピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-イミン(X = NH)の
一般的な製造方法を記述している。本発明においては、合成方法は、前記スキー
ム1の2,4-ジアミノ-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒドで開始される。テトラ
ヒドロフランのような溶媒中、水酸化ナトリウムのような塩基の存在下、ジエチ
ルシアノメチルホスホネートとの反応により、対応する不飽和ニトリルを提供す
る。次に、このニトリルを環化して、ピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-イミンを
、スキーム1記載のピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オンの製造に使用される同
じ条件下で得た。また、ピリミジン-5-カルボキシアルデヒドは、C2にメチルチ
オ基を含むことができる。閉環による不飽和ニトリルの形成の後、C2のメチルチ
オ基は、前記方法によってアミノ基に転換されることができる。また、ピリド[2
,3-d]ピリミジン-7(8H)-イミンは、温度を上昇させて、塩酸のような濃酸と直接
的な水素化によってピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オンに転換されることがで
きる。また、最初にイミンが無水酢酸によるアシル化を受けるという緩和な方法
を用いることができる。この7-オンへのアシル中間体の水素化は、短い反応時間
かつ低い反応温度で起こる。
【0123】
【化13】
【0124】 スキーム7に示されるように、C5およびC6の間に二重結合が全く存在しないこ
れらの化合物は、XがOであるこれらの場合において二重結合の直接的な還元によ
って製造されることができる。また、より好ましいルートは、不飽和エステル前
駆体の二重結合を還元することである。これは、加圧して水素存在下パラジウム
のような金属触媒を用いて達成され得る。次に、この飽和エステルを前述の条件
で環化させた。炭素-炭素二重結合の還元に用いられる条件で還元されるイミン
またはニトリル基の性質により、 異なったルートでは、XがNHである場合には、
C5-C6間に二重結合がない本発明の化合物を製造する必要がある。飽和エステル
は酸に加水分解され、次に、アンモニアガスまたは水酸化アンモニウム水溶液で
処理することによって、塩酸またはN,N-カルボニルジイミダゾールを用いたカル
ボキシレートの活性化によって第一アミンに変換される。第一アミドは、五酸化
リンのような試薬によって対応するニトリルに脱水素化される。次に、この飽和
ニトリルは前記の条件で環化される。
【0125】
【化14】
【0126】 前述したスキームに示されるルートは、R3がHである本発明のピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7(8H)-オンの製造を示しているが、スキーム8に示されるように、R3
低級アルキルである化合物を製造する目的でこれらのルートを容易に改変しても
よいことを示すものである。塩基処理によってXがOであり、かつR3が低級アルキ
ルである本発明の化合物を提供する。または、これらの同じ反応は、2-メチルチ
オ-4-アミノ-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒドで実施され、環化後、2-メチ
ルチオ基は、対応するアミンに変換され得る。スキーム6の好適な修飾により、R
3が低級アルキルである本発明のピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-イミンを製造
できる。
【0127】
【化15】
【0128】 さらに本発明の2,4-ジアミノピリミジンは、スキーム9に示されるように製造
され得る。例えば、ZがCH2OHであるこれらの類縁体は、テトラヒドロフランまた
はクロロホルムのような溶媒中で過剰量の水素化ジイソブチルアルミニウムのよ
うな還元剤を用いたエステル還元によって、製造することができる。次に、酸化
マンガンまたはSwernの条件のような酸化剤による酸化によって、ZがCHOである
化合物が提供される。ZがCOOR7またはCONHR7である化合物は、ZがCOOHである化
合物から得ることができる。酸塩化物または1,1−カルボニルジイミダゾールで
カルボキシレートを活性化し、次に式R7QHに示されるアルコールまたは式R7NH2
に示されるアミンを添加すると、それぞれ、ZがCOOR7およびCONHR7である化合物
が得られる。
【0129】
【化16】
【0130】 式Iおよび式IIに示される化合物の別の製造方法は、2-ハロピリドピリミジン
を、R1NH(例えば、アリールアミンまたはヘテロアリールアミン)のような基と
反応させることからなるものである。典型的に、反応物質をジオキサンのような
相互溶媒中で一緒に混合し、約100℃に温度を上昇させて数時間攪拌した。この
工程は、多くの合成方法を組合わせることによって多数の化合物を製造するのに
用いられるものである。
【0131】
【実施例】
下記の実施例は、説明の目的のためのみのものであって、いかなる方法によっ
ても本発明を限定解釈されることを意図しないものである。当業者は、本発明の
特許請求の精神または範囲を侵害することなくその変法および改変をすることが
できることがわかる。
【0132】 実施例1 4-エチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステ
ル 4-クロロ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(10
.00 g, 43.10 mmol)をテトラヒドロフラン150mlに溶解した溶液(室温)に、ト
リエチルアミン(18.5 mL, 133 mmol)、次に9 mLの70%エチレンアミン水溶液を
添加した。次に、30分間溶液を攪拌して、真空下濃縮し、クロロホルムと飽和炭
酸水素ナトリウム間に分離した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、
濃縮して、9.32 g (90%)の4-エチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-
5-カルボン酸エチルエステルを油状物として得た。 分析 C10H15N3O2Sに対する計算値: C,49.77; H,6.27; N,17.41. 実測値: C, 49.77; H, 6.24; N, 17.30.
【0133】 実施例2 (4-エチルアミノ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-メタノール 4-エチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエス
テル(8.93 g, 37.1 mmol)を100 mLテトラヒドロフランに溶解した溶液を、の100
mLテトラヒドロフラン中の水素化リチウムアルミニウム(2.3 0 g,60.5 mmol)懸
濁液を室温で滴下して加えた。 10分後、慎重に4.5 mLの水、4.5 mL の15% NaOH、さらに16 mLの水を添加す
ることによって反応を停止し、混合物を1.5時間攪拌した。白色沈殿物を濾去し
、酢酸エチルで洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、1:1ヘキサン、酢酸エチルを
添加した。固形物を回収し、6.77g(92%)の(4-エチルアミノ-2-メタンスルファ
ニル-ピリミジン-5-イル-メタノールを得た。融点l52-156℃ 分析 C8H13N30Sに対する計算値: C, 48.22; H, 6.58; N, 21.09. 実測値: C, 48.14; H, 6.61; N, 20.85.
【0134】 実施例3 4-エチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒド (4-エチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)-メタノール(6.4
4 g,32.4 mmol)を600 mLクロロホルムに溶解した溶液に酸化マンガン(21.0 g,24
1 mmol)を加えた。懸濁液を室温で2時間攪拌し、さらに5.5 gの酸化マンガンを
加えた。4.5時間攪拌し続けた。混合物をセライトを用いて濾過し、クロロホル
ムで洗浄した。濾液を真空下濃縮して6.25 g (97%)の4-エチルアミノ-2-メタン
スルファニル-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒドを得た。融点58〜61℃ 分析 C8H11N3OSに対する計算値: C, 48.71; H, 5.62; N, 21.30. 実測値: C, 48.62; H, 5.60; N, 21.28.
【0135】 実施例4 4-エチルアミノ-2-メタンスルフィニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステ
ル 4-エチルアミノ-2-メタンスルファニル-5-ピリミジンカルボキレートエチルエ
ステル(2.011 g, 8.34 mmol)を70 mLのクロロホルムに溶解した溶液を室温にし
て、(±)-トランス-2-(フェニルスルホニル)-3-フェニルオキサジリジン(2.70 g
, 10.34 mmol)に添加した。溶液を室温で7時間攪拌し、真空下濃縮した。残留物
をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル-酢酸エチル中3%
メタノールの勾配で溶出し、2.07 g (97%)の4-エチルアミノ-2-メタンスルフィ
ニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステルを得た。融点54〜56℃ 分析 C10H15N3O3Sに対する計算値: C, 46.68; H, 5.88; N, 16.33.実測値: C,
46.56; H, 5.68; N, 16.23.
【0136】 実施例5 4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル 4-エチルアミノ-2-メタンスルフィニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエス
テル(5.38 g, 20.9 mmol)を4mlのアニリンに溶解した溶液を、130℃で1時間加熱
した。溶液を室温まで冷却し、20 mLのヘキサン:酢酸エチル(1:1)を添加した
。得られた白色固体を濾過して回収し、1.96 g (33%)の標題化合物を得た。濾
液を真空下で濃縮して、フラッシュクロマトグラフィーによって、ヘキサン:酢
酸エチル(3:1)で溶出して精製し、さらに257mg(4%)の純粋な4-エチルアミノ-
2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステルを得た。融点145〜1
47℃ 分析 C13H16N402に対して計算値: C, 62.92; H, 6.34; N, 19.57. 実測値: C, 62.83; H, 6.24; N, 19.50.
【0137】 実施例6 (4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)-メタノール 4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(
109 mg, 0.38 mmol)を6 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶液に、水素化リチ
ウムアルデヒド(35 mg, 0.92 mmol)の5 mLのテトラヒドロフランの懸濁液を室温
で滴下して加えた。25分後、さらに30 mgの水素化リチウムアンモニウムを加え
て、30分間攪拌し続けた。慎重に120μLの水を添加することによって反応を停止
し、200μLの15% NaOH、さらに300μLの水で停止した。1時間攪拌後、白色沈殿
物を濾去し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を真空下濃縮して、粗製品をフラッシ
ュクロマトグラフィーによって精製し酢酸エチルで溶出し、36mg(39%)の(4-エ
チルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)-メタノールを得た。融点174
-176℃ 分析 C13H16N4Oに対する計算値: C, 63.92; H, 6.60; N, 22.93. 実施例: C, 63.97; H, 6.58; N 22.79.
【0138】 実施例7 4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒド (4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)-メタノール(173 mg,
0.71 mmol)を15 mLのクロロホルムに溶解した溶液に、酸化マグネシウム(600 m
g, 6.89 mmol)を加えた。室温で一晩攪拌した後、混合物をセライトのパッドで
濾過し、クロロホルムで洗浄した。濾液を真空下濃縮して170mg(99%)の4-エチ
ルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒドを得た。融点1
55〜157℃ 分析 C13H14N30に対する計算値: C, 64.45; H, 5.82; N, 23.12. 実測値: C, 64.31;H, 6.01; N, 22.98.
【0139】 実施例8 4-メチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステ
ル 4-クロロ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(18
.66 g, 80.4 mmol)を260 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶液(室温)に、
トリエチルアミン (34 mL, 244 mmol)、次に30 mLの40%メチルアミン水溶液を
加えた。溶液を30分間攪拌し、次に真空下で濃縮し、クロロホルムと飽和炭酸水
素ナトリウム水溶液との間に分離した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネ
シウムで乾燥させ、濾過し、白色固形物を得た。その固形物をヘキサンに懸濁し
、濾過して14.70 g (81 %)の4-メチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジ
ン-5-カルボン酸エチルエステルを得た。融点91〜93℃ J. Org. Chem., 1960:2137に記載の融点91〜93℃ 分析 C9H13N302Sに対して計算値: C, 47.56; H, 5.76; N, 18.49. 実測値: C, 47.93; H, 5.67; N, 18.58.
【0140】 実施例9 (4-メチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)-メタノール 4-メチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエス
テル(4.36 g, 19.3 mmol)を60 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶液を、室温
で水素化リチウムアルミニウム(1.10 g,29.0 mmol)の40mLのテトラヒドロフラン
の懸濁液を滴下した。10分後、2mlの水で、2 mLの15% NaOHおよび7 mLの水で慎
重に反応を停止し、混合物を1時間攪拌した。白色沈殿物を濾去し、酢酸エチル
で洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、25 mLのヘキサン:酢酸エチル(3:1)を加
えた。固形物を回収し、2.99 g (84%)の(4-メチルアミノ-2-メタンスルファニ
ル-ピリミジン-5-イル)メタノールを得た。J. Chem. Soc., 1968:733に記載の融
点155〜159℃ 分析 C7H11N30Sに対する計算値: C, 45.39; H, 5.99; N, 22.68. 実測値: C, 45.42; H, 5.93; N, 22.42.
【0141】 実施例10 4-メチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒド 600 mLのクロロホルム中(4-メチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-
5-イル)-メタノール(5.78 g, 31.2 mmol)に、酸化マンガン (25.0 g、286 mmol)
を加えた。懸濁液を室温で6時間攪拌し、次にセライトで濾過し、300mlのクロロ
ホルムで洗浄した。濾液を真空下で濃縮し、ヘキサンをその残留物に添加した。
固形物を回収し、5.35 g(93%) の4-メチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリ
ミジン-5-カルボキシアルデヒドを得た。融点97〜100℃
【0142】 実施例11 4-アミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル 200 mLテトラヒドロフラン中4-クロロ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-
カルボン酸エチルエステル(15.0 g, 65 mmol)(室温)に、25 mLのトリメチルア
ミン、次に35 mLの水酸化アンモニウムを加えた。室温で1.5時間攪拌後、さらに
30mlの水酸化アンモニウム水溶液を加え、1時間攪拌し続けた。反応混合物を真
空下濃縮し、酢酸エチルおよび飽和炭酸水素ナトリウムの間に分離した。有機層
をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下に濃縮した
。酢酸エチルおよびヘキサンを添加して、得られた固形物を濾過によって回収し
、10.84 g (79%)の4-アミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸
エチルエステルを得た。
【0143】 実施例12 (4-アミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)-メタノール 4-アミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(13
.36 g, 63 mmol)を250 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶液を、室温で水素
化リチウムアルミニウム(3.82 g,100 mmol)の250 mL テトラヒドロフランの懸濁
液を滴下した。30分後、反応物を0℃に冷却し、イソプロピルアルコールを泡が
消えるまで添加した。反応物を15 mLの水、15 mLの15% NaOH、および50 mLの水
を添加し、混合物を1時間攪拌した。白色沈殿物を濾去し、酢酸エチルを洗浄し
た。濾液を真空化濃縮して、ヘキサン:酢酸エチル(3:1)を添加した。固形物を
回収し、ヘキサン:酢酸エチル(3:1)、次にヘキサンで洗浄した。固形物を酢
酸エチルに溶解し、溶液を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾液を真空下濃縮し
て8.14g(76%)の(4-アミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)-メタノ
ールを得た。 分析 C6H9N30Sに対して計算値: C, 42.09; H, 5.30; N, 24.54. 実測値: C, 42.31; H, 5.24; N, 24.27.
【0144】 実施例13 4-アミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒド (4-アミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)-メタノール(8.14 g,48
mmol)の1 Lのクロロホルム溶液に酸化マンガン(33.13 g, 381 mmol)を添加した
。懸濁物を室温で一晩攪拌し、次にセライトで濾過し、300mLのクロロホルムで
洗浄した。濾液を真空下濃縮し、8.14 g (定量的収量)の4-アミノ-2-メタンスル
ファニル-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒドを得た。融点185-187℃ JOC, 19
58;23:1738に記載の融点 183-184℃ 分析 C6H7N3OSに対する計算値: C, 42.59; H, 4.17; N, 24.83. 実測値: C, 42.84; H, 4.21; N, 24.73.
【0145】 実施例14 4-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン
酸エチルエステル 4-クロロ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(6.
05 g, 26.07 mmol)を60 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶液(室温)に、ト
リエチルアミン(11 mL, 79.5 mmol)、次に3.6 mL (27.6 mmol)の4-メトキシベン
ジルアミンに溶解した。溶液を1時間攪拌し、次に濾過した。白色固形物を酢酸
エチルで洗浄し、濾液を真空下濃縮した。残留物をクロロホルムと飽和炭酸水素
ナトリウムの間に分離した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、濃
縮して7.60 g (88%)の4-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルファニル-
ピリミジン-5-カルボン酸酢酸エチルを得た。融点72〜74℃ 分析 C16H19N303Sに対する計算値: C, 57.64; H, 5.74; N, 12.60. 実測値: C, 57.65; H, 5.80; N, 12.57.
【0146】 実施例15 [4-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル]-メ
タノール 4-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボ
ン酸エチルエステル(6.89 g, 20.70 mmol)を60mLのテトラヒドロフランに溶解し
た溶液を、室温で水素化リチウムアルミニウム(1.17 g, 30.8 mmol)の40 mLのテ
トラヒドロフランの溶液に加えた。30分後、慎重に2 mLの水、2 mLの15% NaOH
、および7 mLの水を添加し、混合物を攪拌して白色沈殿物を得た。固形物を濾去
し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を真空下で部分的に濃縮し、白色固形物を濾過
によって回収し、1.47g(24%)の製造物を得た。濾液を濃縮して、ヘキサン:酢
酸エチル(3:1)を添加し、さらに固形物を形成した。沈殿物を回収し、3.16 g(
52%) の[4-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-
イル]-メタノールを得た。融点163〜165℃ 分析 C14H17N3O2Sに対する計算値: C, 57.71; H, 5.88; N, 14.42. 実測値: C, 57.78; H, 5.88; N, 14.36.
【0147】 実施例16 4-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボキ
シアルデヒド 400 mLクロロホルム中[4-(4-メトキシベンジルルアミノ)-2-メタンスルファニ
ル-ピリミジン-5-イル]-メタノール(4.08 g, 14.02 mmol)に、酸化マグネシウム
(10.90 g, 125 mmol)を添加した。懸濁液を8時間室温で攪拌し、次にセライトで
濾過し、クロロホルムで洗浄した。濾液を真空下濃縮し、次いでヘキサンを加え
て、3.87 g (96%)の4-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルファニル-ピ
リミジン-5-カルボキシアルデヒドを得た。融点87-89℃ 分析 C14N15N3O2Sに対する計算値: C, 58.11; H, 5.23; N, 14.52. 実測値: C, 57.88; H, 5.12; N, 14.35.
【0148】 実施例17 エチル3-(4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)アクリレート 4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒド(320
mg, 1.32 mmol)を12 mL のテトラヒドロフランに溶解した溶液を室温にし、(カ
ルベトキシメチレン)トリフェニルホスホラン(720 mg、2.07 mmol)を添加した。 反応混合物を7時間加熱還流し、次いで一晩室温で攪拌した。さらに (カルベ
トキシメチレン)トリフェニルホスホラン(300mg、0.86 mmol)を添加し、反応混
合物を加熱して、次に室温で8時間還流し、3日間室温で攪拌した。反応混合物を
真空下濃縮し、残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エ
チル-ヘキサン(1:2)で溶出し、357mg(86%)のエチル3-(4-エチルアミノ-2-フ
ェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)アクリレートを得た。融点125〜126℃ 分析 C17H20N402に対する計算値: C, 65.37; H, 6.45; N, 17.94. 実測値: C, 65.40; H, 6.57; N, 17.64.
【0149】 実施例18 8-エチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン エチル3-(4-エチルアミノ-2-フェニルアミノピリミジン-5-イル)アクリレート
(179 mg、0.57 mmol)の10 mL トリエチルアミン溶液(室温)に、90mlの1,8-ジ
アザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エンに加えた。反応混合液を8.5時間還流加熱
し、次に一晩室温で攪拌した。さらに、1,8 -ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7
-エン(90μL)を加え、次に反応混合液を9時間還流加熱し、次いで一晩室温で攪
拌した。反応混合物を真空下濃縮して、フラッシュクロマトグラフィーによって
精製した後、酢酸エチル:ヘキサンから再結晶化して8-エチル-2-フェニルアミ
ノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点203〜204℃ 分析 C15H14N40 0.05 EtOAcに対する計算値: C, 67.45; H, 5.36; N, 20.70. 実測値: C, 67.29; H, 5.40; N, 20.62.
【0150】 実施例19 エチル-3-(4-アミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)アクリレート 4-アミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボアルデヒド(4.08 g, 24
.14 mmol)の100 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶液(室温)に、 (カルベ
トキシメチレン)トリフェニルホスホラン(10.80 g, 31 mmol)を加えた。反応混
合物を3時間還流加熱し、次いで一晩室温で攪拌した。反応混合物を真空下濃縮
し、残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル-ヘキ
サン(1:1)で精製し、4.30 g (75%)のエチル3-(4-アミノ-2-メタンスルファニ
ル-ピリミジン-5-イル)アクリレートを得た。融点 108℃で軟化 分析 C10H13N302Sに対する計算値: C, 50.19; H, 5.48; N, 17.56. 実測値: C, 50.22; H, 5.45; N, 17.24.
【0151】 実施例20 2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン エチル3-(4-アミノ-2-メタンスルファニルピリミジン-5-イル)アクリレート(3
68 mg, 1.53 mmol)を3 mLのN,N-ジイソプロピルエチルアミンに溶解した溶液(
室温)に、380μLの1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エンを加えた。反応
混合物を3時間還流加熱し、次に室温まで冷却し、濃縮した。残留物をフラッシ
ュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチルで溶出した。製造物を含有す
る画分を真空下部分的に濃縮し、固形物を濾去して134 mg (45%)の2-メタンス
ルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点269-271℃ 分析 C8H7N3OSに対する計算値: C, 49.73; H, 3.65; N, 21.75. 実測値: C, 49.67; H, 3.46; N, 21.49.
【0152】 実施例21 8-エチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン NaH (60%NaHミネラルオイル懸濁液)の10 mLジメチルホルムアミド懸濁液に、
2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(262 mg, 1.35 mmol
)を加えた。反応混合物を加熱し、50℃で褐色溶液を得た。溶液を僅かに冷却し
、ヨードエタン(150μL, 1.88 mmol)を加えた。反応物を10分間50℃に加熱し、
次いで室温まで冷却し、冷水と酢酸エチルの間に分離した。有機層を硫酸マグネ
シウム上で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフ
ィーによって精製し、酢酸エチル-ヘキサン(1:1)-酢酸エチル(全て)の勾配
で溶出し、192 mg (64%)の8-エチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オンを得た。融点 104-106℃ 分析 C10H11N3OSに対する計算値: C, 54.28; H, 5.01; N, 18.99. 実測値: C, 54.28; H, 5.03; N, 19.06.
【0153】 実施例21の変法である製造方法 8-エチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン エチル3-(4-エチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)アクリ
レート(6.62 g, 24.78 mmol)を30 mLのN,N-ジイソプロピルエチルアミンに溶解
した溶液(室温)に、4.25 mLの1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エンを
加えた。反応混合物を一晩還流加熱し、次いで室温まで冷却した。得られた固形
物を濾過によって回収し、ヘキサン-酢酸エチル(1:1)で洗浄し、1.83 g (33
%)の8-エチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得
た。濾液を真空下濃縮し、さらにヘキサンを加え、形成された固形物を回収して
ヘキサンで洗浄し、フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル
で溶出して、2.22 g(40%)の標題化合物を得た。
【0154】 実施例22 8-エチル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-エチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(2.22 g
, 10.04 mmol) 100mlのクロロホルムに溶解した溶液(室温)に、 (±)-トラン
ス-2-(フェニルスルホキシ)-3-フェニルオキサジリジン(3.17 g, 12.15 mmol)を
加えた。溶液を一晩室温で攪拌し、次に真空下濃縮した。残留物を酢酸エチルで
処理し、固形物を濾過によって回収して得、酢酸エチルで洗浄し、2.21 g (93%
)の 8-エチル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得
た。融点 202-203℃ 分析 C10H11N302Sに対する計算値: C, 50.62; H, 4.67; N, 17.71. 実測値: C, 50.30; H, 4.54; N, 17.45.
【0155】 実施例23 8-エチル-2-メタンスルホニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-エチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(328 mg
, 1.48 mmol) 15 mLのクロロホルムに溶解した溶液(室温)に、m-過クロロ安息
香酸(m-CPBA)(810 mgの50%-60% m-CPBA、残りは水)を加えた。反応物を1.5時
間室温で攪拌し、次いでクロロホルムと飽和炭酸水素ナトリウムの間に分離した
。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した。残留物をフ
ラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル-酢酸エチル中10%メ
タノールの勾配で溶出し、不純物を僅かに含有する147 mg (39%)の製造物、お
よび42 mg (11 %)の分析的に純粋な8-エチル-2-メタンスルホニル-8H-ピリド[2
,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点184-186℃ 分析 C10H11N303S 0.25 H20に対する計算値: C, 46.59; H, 4.50; N, 16.30. 実測値: C, 46.77; H, 4.44; N, 16.24.
【0156】 実施例24 エチル3-(4-エチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)アクリレ
ート 4-エチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒド(
6.34 g, 32.14 mmol)を100 mL のテトラヒドロフランに溶解した溶液(室温)に
、(カルベトキシメチレン)トリフェニルホスホラン(14.32 g, 41.14 mmol)を加
えた。反応混合物を70分還流加熱し、次いで真空下濃縮し、残留物を酢酸エチル
と1N HClの間に分離した。さらに1N HClによって有機層を抽出し、酸の層を合
一して、塩基性になるまで飽和炭酸水素ナトリウム溶液で処理した。製造物を酢
酸エチル中に抽出し、有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、濃縮した
。さらにヘキサンを加えて、固形物を形成させた。固形物を濾過によって回収し
、6.79 g (79%)のエチル3-(4-エチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン
-5-イル)アクリレートを得た。フラッシュクロマトグラフィーで酢酸エチルから
溶出することによって、分析用試料が得られた。融点79-80℃ 分析 C12H17N3O2Sに対する計算値: C, 53.91; H, 6.41; N, 15.72. 実測値: C, 53.97; H, 6.52; N, 15.78.
【0157】 実施例25 エチル3-(4-メチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)アクリレ
ート 4-メチルアミノ-2-メタンスルファニルピリミジン-5-カルボキシアルデヒド(5
.00 g, 27.30 mmol)を90 mL のテトラヒドロフランに溶解した溶液(室温)を、
(カルベトキシメチレン)トリフェニルホスホラン(12.35 g, 35.49 mmol)に加え
た。反応混合物を2.5時間還流加熱し、次いで室温に冷却し、真空下濃縮した。
残留物を酢酸エチルと1N HClの間に分離した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウ
ムで塩基性になるまで処理した。製造物を酢酸エチルで抽出し、有機層を硫酸マ
グネシウム上で乾燥し、濾過して、濃縮した。さらにヘキサン:酢酸エチル(4:1
)を加えて、形成された固形物を濾過によって回収し、5.76 g (83%)のエチル3
-(4 メチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)アクリレートを得
た。融点142-144℃ 分析 C11H15N3O2Sに対する計算値: C, 52.16; H, 5.97; N, 16.59. 実測値: C, 51.89; H, 5.87; N, 16.38.
【0158】 実施例26 8-メチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン エチル3-(4-メチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)アクリ
レート(1.14 g, 4.48 mmol)を6 mLのN,N-ジイソプロピルエチルアミンに溶解し
た溶液(室温)に、700μLの1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エンを加えた
。反応混合物を一晩還流加熱し、室温まで冷却した。さらに1,8-ジアザビシクロ
[5.4.0]ウンデカ-7-エン(700μL)を加え、混合物を5時間還流加熱した。混合物
を室温まで冷却し、固形物を濾去し、フラッシュクロマトグラフィーによって精
製し、酢酸エチルで溶出した。画分を濃縮してヘキサン-酢酸エチル(3:1)を加
えて固形物を形成させ、回収して172 mg (18%)の純粋な8-メチル-2-メタンスル
ファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。さらに濾液を濃縮して18
4 mg (20%)の生成物を得た。190-192℃ 分析 C9H9N30Sに対する計算値: C, 52.16; H, 4.38; N, 20.27. 実測値: C, 52.03; H, 4.24; N, 20.15.
【0159】 実施例27 8-メチル-2-メタンスルホニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-メチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(187 mg
, 0.90 mmol)を10 mLのクロロホルムに溶解した溶液(室温)に、m-CPBA(550 mgの
50%-60% m-CPBA、残りは水)を加えた。反応物を室温で2時間攪拌し、次いでク
ロロホルムと飽和炭酸水素ナトリウム溶液の間に分離した。有機層を硫酸マグネ
シウム上で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した。さらにクロロホルム、次いでヘキ
サンを加えて、形成された固形物を回収し、144 mg(67%)の8-メチル-2-メタン
スルホニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点194-196℃ 分析 C9H9N3O3Sに対する計算値: C, 45.18; H, 3.79; N, 17.56. 実測値: C, 44.98; H, 3.76; N, 17.38.
【0160】 実施例28 エチル3-(4-アミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)アクリレート 4-アミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボニトリル(7.00 g, 33.18 mm
ol) (J. Org. Chem., 1960:5711記載による製造) を170 mLのテトラヒドロフラ
ンに溶解した溶液(0℃)に、45mLの1M ジイソブチルアルミニウムの塩化メチレン
溶液を加えた。アイスバスを取り除き、さらに40mLの1M水素化ジイソブチルアル
ミニウムの塩化メチレン溶液を加えた。反応混合物を0℃に冷却し、60 mLのメタ
ノールを滴下して加えた。次に、この混合物に300 mL の酢酸エチルおよび250 m
Lの1N HC1の混合液を素早く攪拌しながら加えた。有機層を分離し、さらに有機
層をさらに1N HClで抽出した。酸の層を合一し、330 mLの1N NaOHで処理し、酢
酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、濃縮した
。フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチルで溶出し、4.99 g
(68%)の4-アミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒドを得
た。 4-アミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒド(2.89 g, 13
.50 mmol)を120 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶液(室温)に、 (カルベ
トキシメチレン)トリフェニルホスホラン(11.00 g, 31.60 mmol)を加えた。反応
混合物を9時間還流加熱し、次いで一晩室温で攪拌した。溶液を真空下濃縮し、
酢酸エチルおよびヘキサンで処理し、黄色固形物を濾過によって回収し、フラッ
シュクロマトグラフィーによって精製し、1.55 g (40%)のエチル3-(4-アミノ-2
-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)アクリレートを得た。融点190-192℃ 分析 C15H16N4O2に対する計算値: C, 63.37; H, 5.67; N, 19.71. 実測値: C, 63.08; H, 5.72; N, 19.72.
【0161】 実施例29 8-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン 4-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボ
キシアルデヒド(1.35 g, 4.65 mmol)を25 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶
液(室温)に、(カルベトキシメチレン)トリフェニルホスホラン(2.10 g, 6.00
mmol)を加えた。反応混合物を6時間還流加熱し、3日間室温で攪拌した。反応混
合物を真空下濃縮し、残留物を酢酸エチルと1N HClの間に分配した。酸の層を
飽和炭酸水素ナトリウムで塩基性になるまで処理した。生成物を酢酸エチルで抽
出し、有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過し、濃縮し、さらにフラッ
シュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル:ヘキサン(1:2)で溶出
し、1.22 g (73%)のエチル3-(4-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルフ
ァニル-ピリミジン-5-イル)アクリレートを濃厚油状物として得た。 エチル3-(4-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルファニル-ピリミジン-
5-イル)アクリレート(950 mg, 2.65 mmol)を 10 mLのN,N-ジイソプロピルエチレ
ンアミンに溶解した溶液(室温)に、3.4 mL の1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデ
カ-7-エンを加えた。反応混合物を4.5時間還流加熱し、次いで一晩室温で攪拌し
た。液体をガム状の固形物からデカントして除き、酢酸エチルを残留物に添加し
た。固形物を濾過によって回収し、メタノールで洗浄して、141 mg (17%)の生
成物を得た。濾液を濃縮し、メタノールを加えた。固形物を濾去し、240 mgの分
析的に純粋な8-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[
2,3-d]ピリミジン-7-オン(28%)を得た。濾液を濃縮して、 フラッシュクロマト
グラフィーによって精製し酢酸エチルで溶出して、次いで162 mg (19%)の生成
物を得た。融点160-162℃ 分析 C16H15N302Sに対する計算値: C, 61.32; H, 4.82; N, 13.41. 実測値: C, 61.06; H, 4.78; N, 13.47.
【0162】 実施例30 2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(120 mg, 0.62 mm
ol)を20 mLのクロロホルムに溶解した溶液(室温)に、(±)-トランス-2-(フェニ
ルスルホニル)-3-フェニルオキサジリジン(200 mg, 0.77 mmol)を加えた。溶液
を一晩室温で攪拌した。固形物を濾過によって回収し、2-メチルチオ-8H-ピリド
[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。濾液を2日間室温で攪拌し、次いで濃縮した
。酢酸エチルを添加することによって、固形物を生成し、 濾過によって回収し
、64 mg (出発物質からの回収率76%)の2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d
]ピリミジン-7-オンを得た。融点 237-242℃ 分析 C8H7N302S 0.2 H2Oに対する計算値: C, 45.15; H, 3.50; N, 19.74. 実測値: C, 45.41; H, 3.23; N, 19.80.
【0163】 実施例31 2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンおよび 2-メタンス
ルフォニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンの混合物 2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(860 mg, 4.45 mm
ol)を150 mLのクロロホルムに懸濁した懸濁液(室温)に、m-CPBA (2.85 gの50%-
60% m-CPBA、残りは水)を添加した。反応混合物を室温で2時間攪拌した。固形
物を濾過して、クロロホルムで洗浄し、924 mgの2-メタンスルフィニル-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オンおよび2-メタンスルフォニル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オンを得た。
【0164】 実施例32 2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンおよび2-メタンス
ルホニル-1-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンの混合物を1mLのアニリンに懸
濁した懸濁液204 mgを、10分間還流加熱して暗褐色溶液を得た。室温まで冷却し
て固形物を形成した。酢酸エチルを加えて、固形物を濾過によって回収し、酢酸
エチルで洗浄し、メタノールに懸濁して、 濾過し、さらにメタノールで洗浄し
て、175 mgの2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点>350
℃ 分析 C13H10N4S 0.15 H20に対する計算値: C, 64.80; H, 4.31; N, 23.25. 実測値: C, 64.56; H, 4.15; N, 23.59.
【0165】 実施例33 8-イソプロピル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン NaH(ミネラルオイル中60%NaH 48mg)を6 mLのジメチルホルムアミドに懸濁し
た懸濁液に、2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(158 m
g、0.82 mmol)を加えた。反応混合物を50℃に加熱して、黄色溶液を得た。溶液
を僅かに冷却し、2-ヨードプロパン(120μL、1.20 mmol) を加えた。溶液を30分
間50℃に加熱し、次いで室温まで冷却し、水と酢酸エチルの間に分離した。有機
層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をフラッ
シュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル:ヘキサン(1:3)-全て酢
酸エチルの勾配で溶出し、140 mg (69%) の8-イソプロピル-2-メタンスルファ
ニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点 101-102℃ 分析 C11H13N3OSに対する計算値: C, 56.15; H, 5.57; N, 17.86. 実測値: C, 56.07; H, 5.59; N, 17.78.
【0166】 実施例34 8-イソプロピル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-イソプロピル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(
1.19 g, 5.08 mmol)を50 mLの クロロホルムに溶解した溶液(室温)に、(±)-ト
ランス-2-(フェニルスルホニル)-3-フェニルオキサジリジン(1.76 g, 6.75 mmol
)を加えた。溶液を一晩室温で攪拌し、次いで真空下濃縮した。残留物を酢酸エ
チルおよびヘキサンで処理して、固形物を得、濾過によって回収し、フラッシュ
クロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル-酢酸エチル中10%メタノール
の勾配で溶出し、1.00 g (78%)の8-イソプロピル-2-メタンスルフィニル-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点132-133℃ 分析 C11H13N3O2Sに対する計算値: C, 52.57; H, 5.21; N, 16.72. 実測値: C, 52.68; H, 5.24; N, 16.48.
【0167】 実施例35-43 実施例35-43を製造するのに使用される、2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オンからの8-置換-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オンの一般的な製造方法 NaH (ミネラルオイル中60%NaHの懸濁液を1.0-1.5当量)を5 mLのジメチルホル
ムアミドに懸濁した懸濁液に、2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン(1当量)を加えた。反応混合物を50〜60℃に加熱し、 黄色液体を得た。
溶液を僅かに冷却し、所望のハロゲン化アルキル(1.1-2.0 当量)を得た。反応混
合物を5分〜1時間50℃に加熱し、次いで室温に冷却し、水と酢酸エチルの間に分
離した。有機層をさらに水またはブラインで洗浄する場合もある。有機層を硫酸
マグネシウム上で乾燥し、濾過して、真空下濃縮した。残留物を記載の方法によ
って精製した。
【0168】 実施例35 8-ベンジル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル:ヘキサン(1:1
)-酢酸エチル(全て)の勾配で溶出した(35%)。融点 215-216℃ 分析 C20H16N40に対する計算値: C, 72.16; H, 5.00; N, 16.83. 実測値: C, 72.45; H, 4.83; N, 16.88.
【0169】 実施例36 7-オキソ-2-フェニルアミノ-7H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-8-イル)酢酸メチルエ
ステル 残留物にメタノールおよび酢酸エチルを加えて、得られた固形物を回収するこ
とによって精製した(44%)。融点232-233℃ 分析 C16H14N4O3に対する計算値: C, 61.93; H, 4.55; N, 18.05. 実測値: C, 61.68; H, 4.53; N, 18.02.
【0170】 実施例37 8-メトキシメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン フラッシュクロマトグラフィーで、酢酸エチル:ヘキサン(1:1)-全て酢酸エ
チルの勾配で溶出して精製した(61%)。融点173-174℃ 分析 C15H14N402に対する計算値: C, 63.82; H, 5.00; N, 19.85. 実測値: C, 63.60; H, 4.86; N, 19.59.
【0171】 実施例38 8-(3-ベンジルオキシプロピル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン
-7-オン フラッシュクロマトグラフィーによって、酢酸エチル:ヘキサン(1:1)-ヘキ
サン(全て)の勾配で溶出して精製した(46%)。融点133-135℃ 分析 C23H22N4O2に対する計算値: C, 71.48; H, 5.74; N, 14.50. 実測値: C, 71.20; H, 5.67; N, 14.35.
【0172】 実施例39 8-オキシラニルメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル:ヘキサン(1:1
)-酢酸エチル(全て)-酢酸エチル中10%メタノールの勾配で溶出した(38%)。
融点163-165℃ 分析 C16H14N402 0.05 CH3COOCH2CH3に対する計算値: C, 65.13; H, 4.86;N,
18.76. 実測値: C, 64.73; H, 4.76; N, 18.66.
【0173】 実施例40 8-ブチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル:ヘキサン(1:1
)-酢酸エチル(全て)の勾配で溶出した(42%)。融点183-184℃ 分析 C17H18N40 0.25 H20に対する計算値: C, 68.32; H, 6.24; N, 18.75. 実測値: C, 68.35; H, 5.97; N, 18.69.
【0174】 実施例41 2-フェニルアミノ-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル:ヘキサン(1:1
)-全て酢酸エチルの勾配で溶出した(65%)。融点163-164℃ 分析 C16H16N4Oに対する計算値: C, 68.55;H, 5.75; N, 19.99. 実測値: C, 68.56; H, 5.97; N, 19.73.
【0175】 実施例42 8-イソブチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル:ヘキサン(1:1
)で溶出して精製した(72%)。融点l70-171℃ 分析 C17H18N4O 0.5 CH3COOCH2CH3に対する計算値: C, 68.89; H, 6.31; N, 18.47. 実測値: C, 68.60; H, 6.20; N, 18.15.
【0176】 実施例43 8-イソプロピル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル:ヘキサン(1:1
)-酢酸エチル(全て)の勾配で溶出した(23%)。融点170-171℃ 分析 C16H16N40に対する計算値: C, 68.55; H, 5.75; N, 19.99. 実測値: C, 68.31; H, 5.73; N, 19.88.
【0177】 実施例44-45 実施例44-45を製造するのに使用される、 8-エチル-2-メタンスルホニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンからの2-ア
ミノ-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンの一般的な製造法 8-エチル-2-メタンスルホニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
(1当量)に、1〜10当量のアミンを加えた。これらの実施例においては、使用され
るアミンは、アニリンまたは置換されたアニリンであって、反応混合物を10分間
175℃で加熱した。第一アミンの場合には、室温で10〜60分間反応を行う。反応
混合物を飽和炭酸水素ナトリウムと酢酸エチルの間に分離した。有機層をさらに
水またはブラインで洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、
真空下濃縮した。残留物を記載の方法によって精製した。
【0178】 実施例18の変法である製造方法 8-エチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、ヘキサン-酢酸エチル(1:1)
-酢酸エチル(全て)の勾配で溶出した(40%)。融点194-195℃ 分析 C15H14N4Oに対する計算値: C, 67.65; H, 5.30; N, 21.04. 実測値: C, 67.34; H, 5.19; N, 20.88.
【0179】 実施例44 2-ベンジルアミノ-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 残留物にヘキサン:酢酸エチル(3:1)を加えることによって精製し、得られ
た固形物を回収した(41 %)。融点96-97℃ 分析 C16H16N40に対する計算値: C, 68.55; H, 5.75; N, 19.99. 実測値: C, 68.00; H, 5.87; N, 19.20.
【0180】 実施例45 8-エチル-2-エチルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 分析用の物質が直接得られた(87%)。融点60-161℃ 分析 C11H14N40に対する計算値: C, 60.53; H, 6.47; N, 25.67. 実測値: C, 60.27; H, 6.35; N, 25.61.
【0181】 実施例46-54 実施例46-54を製造するために使用される、8-エチル-2-メタンスルフィニル-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンから2-アミノ-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オンを製造するための一般的方法 8-エチル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(1当量)
に、アミンの1〜10当量を添加した。アミンがアニリン、置換されたアニリン、
または第三アミンの場合には、反応混合物を175℃で10分〜1時間加熱した。第一
アルキルアミンまたは第二アルキルアミンの場合には、10〜60分間室温で反応を
行う。反応混合物は、記載の方法によって製造し、精製した。
【0182】 実施例46 2-tert-ブチルアミノ-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 室温まで冷却した後、反応混合物をクロロホルムおよび飽和炭酸水素ナトリウ
ムに分離した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した
。残留物をフラッシュクロマトグラフィーで精製し酢酸エチルで溶出した(32%)
。融点103-104℃ 分析 C13H18N40 0.25 H2Oに対する計算値: C, 62.27; H, 7.39; N, 22.36. 実測値: C, 62.64; H, 7.45; N, 22.35.
【0183】 実施例47 8-エチル-2-イソプロピルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 反応混合物は、酢酸エチルおよび飽和炭酸水素ナトリウムの間に分離した。有
機層を、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、そして真空で濃縮した(71%)
。融点119〜120℃ 分析 C12H16N4Oに対する計算値:C,62.05; H,6.94; N,24.12 実測値:C, 61.84; H, 7.04; N, 23.92
【0184】 実施例48 2-シクロへキシルアミノ-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 反応混合物は、酢酸エチルおよび飽和炭酸水素ナトリウムの間に分離された。
有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下濃縮
した。固形物をヘキサンで洗浄して濾過した(67%)。融点135-136℃ 分析 C15H20N40に対する計算値: C, 66.15; H, 7.40; N, 20.57. 実測値: C,66.20; H,7.54; N,20.57.
【0185】 実施例49 2-(ビフェニル-4-イルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 室温に冷却後、酢酸エチルおよびヘキサンを加え、得られた固形物を回収し、
フラッシュクロマトグラフィーによって酢酸エチルで溶出して精製される。二番
目のクロマトグラフィーは、ヘキサン:酢酸エチル(2:1)-酢酸エチル(全て)
の勾配で溶出し、純粋な生成物を得た(32%)。融点207-208℃ 分析 C21H18N40 0.5 H2Oに対する計算値: C, 71.79; H, 5.41; N, 15.95. 実測値: C, 72.08; H, 5.35; N, 15.78.
【0186】 実施例50 8-エチル-2-(ピリジン-4-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 室温まで冷却した後、反応混合物をクロロホルムと飽和炭酸水素ナトリウムの
間に分離した。水層をさらにクロロホルムで抽出し、有機層を合一し、ブライン
で洗浄し、濾過し、真空下濃縮した。 残留物をフラッシュクロマトグラフィー
によって精製し、5%クロロホルム-酢酸エチル溶液で溶出した(33%)。融点259-
260℃ 分析 C14H13N5O 0.25 H2Oに対する計算値: C, 61.87; H, 4.97; N, 25.78. 実施例:C, 61.94; H, 4.73; N, 25.47.
【0187】 実施例51 8-エチル-2-(4-メトキシフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 室温まで冷却した後、酢酸エチルおよびヘキサンを加えて、得られた固形物を
回収し、酢酸エチルから再結晶して精製した(59%)。融点196-197℃ 分析 C16H16N4O2 0.5 H2Oに対する計算値: C, 59.44; H, 5.88; N, 17.34. 実測値:C, 59.37; H, 5.23; N, 17.12.
【0188】 実施例52 2-[4-(2-ジエチルアミノエトキシ)-フェニルアミノ]-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d
]-ピリミジン-7-オン 室温まで冷却した後、反応混合物を酢酸エチルと飽和炭酸水素ナトリウムとの
間に分離した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過
し、真空下で濃縮した。ヘキサンおよび酢酸エチルを加えて、得られた固形物を
濾去した。固形物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル
-5%メタノールの酢酸溶液-30%メタノールの酢酸溶液で溶出した(30%)。融点1
28-129℃ 分析 C21H27N5O2 0.5 H2Oに対する計算値: C, 64.62; H, 7.18; N, 17.95. 実測値:C, 65.00; H, 7.11; N, 17.95.
【0189】 実施例53 8-エチル-2-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-
d]-ピリミジン-7-オン 室温まで冷却した後、反応混合物をクロロホルムに溶解して、フラッシュクロ
マトグラフィーによって精製して、30%メタノール-酢酸溶液で溶出した。生成
物を含有する画分を濃縮し、さらにヘキサンおよび酢酸エチルを加え、固形物を
得、濾過によって回収した(26%)。融点 185-186℃ 分析 C20H24N60 1.0 H20に対する計算値: C, 62.83; H, 6.81; N, 21.99. 実測値:C, 63.12; H, 6.61; N, 21.78.
【0190】 実施例54 8-エチル-2-[3-(1,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)-フェニルアミノ]-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン 室温まで冷却した後、反応混合物を酢酸エチルと飽和炭酸水素ナトリウムの間
に分離した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し
、真空下で濃縮した。得られた固形物をフラッシュクロマトグラフィーによって
精製し、酢酸エチルで溶出した(20%)。融点175-176℃ 分析 C17H14N4F4O2に対する計算値: C, 53.41; H, 3.69; N, 14.65. 実測値:C, 53.19; H, 3.81; N, 14.39.
【0191】 実施例55 8-エチル-2-(4-ヒドロキシルフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン 8-エチル-2-(4-メトキシフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン(133 mg, 0.45 mmol)および1 mLの48%水性HBrの混合物を10 mL プロピオン酸
に溶解した溶液を、3時間還流加熱した。室温まで冷却した後、反応混合物を酢
酸エチルと飽和炭酸水素ナトリウムの間に分離した。水層をさらに酢酸エチルで
抽出し、有機層を合一してブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾
過し、真空下濃縮した。得られた固形物を酢酸エチルに溶解し、シリカゲルに溶
液を通すことによって精製し、58 mg (46%)の8-エチル-2-(4-ヒドロキシフェニ
ルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点 222-224℃ 分析 C15H14N4O2 0.25 H2Oに対する計算値: C, 62.83; H, 5.06; N, 19.55. 実測値:C, 63.12; H, 4.93; N, 19.18.
【0192】 実施例56 2-ベンゾイルオキシフェニルアミノ-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン 8-エチル-2-(4-ヒドロキシフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン(94 mg, 0.33 mmol)、臭化ベンジル (70 mg,0.41 mmol)および炭酸カリウム
(370 mg, 2.67 mmol)の混合物を、5 mLのジメチルホルムアミドに溶解し、5分間
還流加熱した。室温まで冷却した後、水を添加し、得られた固形物を回収し、フ
ラッシュクロマトグラフィーによって精製し、ヘキサン:酢酸エチル(1:1)-酢
酸エチル(全て)の勾配に溶出し、70 mg(56%)の2-ベンジルオキシフェニルア
ミノ-8-エチル-8H- ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点 195-197℃ 分析 C22H20N402に対する計算値: C, 70.95; H, 5.41; N, 15.04. 実測値:C, 70.56; H, 5.44; N, 14.86.
【0193】 実施例57 8-エチル-2-[4-(2-メトキシエトキシ)フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン 8-エチル-2-(4-ヒドロキシフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン(92 mg, 0.33 mmol)、臭化2-メトキシエチル(55 mg, 0.40 mmol)および炭酸
カリウム(360 mg, 2.61 mmol)を5mlのジメチルスルホンアミドに混合した混合物
を、5分間還流加熱した。室温まで冷却した後、水を加え、得られた固形物を濾
過によって回収した。固形物を酢酸エチルに溶解し、溶液を硫酸マグネシウム上
で乾燥し、濾過し、濃縮して、フラッシュクロマトグラフィーで精製し、酢酸エ
チルで溶出し、92mg(56%)の8-エチル-2-[4-(2-メトキシエトキシ)フェニルアミ
ノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点169-171℃。 分析 C18H20N4O3 0.25 H20に対する計算値: C, 62.70; H, 5.95; N, 16.26. 実測値:C, 62.86; H, 5.87; N, 16.36.
【0194】 実施例58 8-(4-メトキシベンジル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン 8-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン(380 mg, 1.21 mmol)を20 mlのクロロホルムに溶解した溶液(室温
)に、m-CPBA (900 mgの50%-60% TM-CPBA、残りは水)を添加した。反応物を室
温で2時間攪拌し、次いでクロロホルムと飽和炭酸水素ナトリウムの間に分離し
た。有機層をさらに飽和炭酸水素ナトリウム、次いでブラインで洗浄し、硫酸マ
グネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。さらにクロロホルムおよび
ヘキサンを添加し、形成された固形物を回収して335 mg (62%)の8-(4-メトキシ
ベンジルアミノ)-2-メタンスルホニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得
た。 8-(4-メトキシベンジルアミノ)-2-メタンスルホニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン(217 mg, 0.63 mmol)を1.5 mLのアニリンを溶解した溶液を、10分間
還流加熱した。室温まで冷却した後、固形物が形成された。水(10 mL)を加え、
濾液をガム状の固形物からデカントし、 次いで酢酸エチルに溶解して、フラッ
シュクロマトグラフィーによって精製し、ヘキサン:酢酸エチル(2:1)-酢酸エ
チル(全て)の勾配で溶出した。生成物を含有する画分を真空下濃縮し、ヘキサ
ンおよび酢酸エチルで処理した。固形物を濾過によって回収し、101 mg (45%)
の8-(4-メトキシベンジル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オンを得た。融点 215-216℃ 分析 C21H18N402に対する計算値: C, 70.38; H, 5.06; N, 15.63. 実測値:C, 70.06; H, 4.91; N, 15.47.
【0195】 実施例59 2-[4-(2-ジエチルアミノエトキシ)-フェニルアミノ]-8-イソプロピル-8H-ピリド
[2,3-d]-ピリミジン-7-オン 8-イソプロピル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(
126 mg, 0.50 mmol)に、4-(2-ジエチルアミノエトキシ)アニリン(313 mg, 1.51
mmol)を添加した。反応混合物を175℃で10分間加熱し、次いで 室温に冷却し、
飽和炭酸水素ナトリウムと酢酸エチルの間に分離した。有機層を硫酸マグネシウ
ム上で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィ
ーによって精製し、10%メタノールの酢酸エチル溶液で溶出した。生成物を含有
する画分を濃縮し、ヘキサンを加えた。得られた固形物を濾過によって回収し、
94 mg (47%)の2-[4-(2-ジエチルアミノエトキシ)-フェニルアミノ]-8-イソプロ
ピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点84-85℃ 分析 C22H29N5O2に対する計算値: C, 66.81; H, 7.39; N, 17.71. 実測値:C, 66.63; H, 7.47; N, 17.72.
【0196】 実施例60 8-イソプロピル-2-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリ
ド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン 8-イソプロピル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(
212 mg、0.85 mmol)に、4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-アニリン (323 mg、1.
69 mmol)を加えた。反応混合物を10分間175℃に加熱し、次いで室温まで冷却し
、飽和炭酸水素ナトリウムとクロロホルムの間に分離した。有機層をブラインで
洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した。残留物をフラ
ッシュクロマトグラフィーによって精製し、10%メタノールの酢酸エチルで溶出
した。製造物を含有する画分を濃縮し、ヘキサンと酢酸エチルを加えて、固形物
を得、クロロホルムに懸濁し、酸化アルミニウムのカラムを通した。生成物を含
有する画分を濃縮し、さらにヘキサンおよび酢酸エチルを加えて形成された固形
物である160 mg (50%)の8-イソプロピル-2-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-
フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点221-222℃ 分析 C21H26N6O 0.25 H20に対する計算値: C, 65.88; H, 6.93; N, 21.96. 実測値:C, 66.18; H, 6.95; N, 21.57.
【0197】 実施例61 8-メチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-メチル-2-メタンスルフォニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(287 mg
, 1.20 mmol)と1 mLのアニリンの混合物を、10分間還流加熱した。反応混合物を
酢酸エチルと飽和炭酸水素ナトリウムの間に分離した。有機層をブラインで洗浄
し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空下濃縮した。酢酸エチルおよびヘキサン
を加えて、形成された沈殿物を回収し、107 mg (35%)の製造物を得た。8-メチ
ル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンの分析用試料をヘキ
サンおよび酢酸エチルから再結晶化によって得、次いでフラッシュクロマトグラ
フィーで酢酸エチルで溶出した。融点244-247℃ 分析 C14H12N40 0.20 H2Oに対する計算値: C, 65.71; H, 4.88; N, 21.89. 実測値:C, 65.73; H, 4.45; N, 21.55.
【0198】 実施例62 2-アミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-メチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(160 mg
,0.77 mmol)を、15 mLのメタノール性アンモニアに溶解し、120℃で35分間密封
ガラス管で加熱した。得られた結晶を濾過によって回収し、ヘキサン:酢酸エチ
ル(1:1)で洗浄し、77 mg (57%)の2-アミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オンを得た。融点237-253℃. 分析 C8H8N4O 0.15 H2Oに対する計算値: C, 53.71; H, 4.68; N, 31.32. 実測値:C, 53.86; H, 4.69; N, 31.00.
【0199】 実施例63 2-ベンジルアミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-メチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(171 mg
, 0.83 mmol)を1.5 mLのベンジルアミンに溶解した溶液を、3時間還流加熱した
。冷却されて形成された固形物を濾過によって回収し、ヘキサン:酢酸エチル(
1:1)によって洗浄し、次いでクロマトグラフィーで酢酸エチルで溶出し、95 mg
(43%)の2-ベンジルアミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得
た。融点160-162℃ 分析 C15H14N4Oに対する計算値: C, 67.65; H, 5.30; N, 21.04. 実測値:C, 67.81; H, 5.07; N, 20.99.
【0200】 実施例64 2-ブチルアミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-メチル-2-メタンスルホニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(200 mg,
0.83 mmol)を2 mLのn-ブチルアミンに溶解した溶液を10分間室温で攪拌した。
反応混合物を酢酸エチルと水の間に分離し、有機層を飽和炭酸水素ナトリウムお
よびブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空下濃縮した。ヘキサ
ン:酢酸エチルの4:1混合物を残留物に加え、得られた固形物を濾過によって回
収し、154 mg (79%)の2-ブチルアミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オンを得た。融点 146-147℃ 分析 C12H16N4Oに対する計算値: C, 62.05; H, 6.94; N, 24.12. 実測値:C, 61.91; H, 6.86; N, 24.13.
【0201】 実施例65 2-エチルアミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-メチル-2-メタンスルフォニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(152 mg
, 0.63 mmol)を2.5 mLの70%エチルアミン水溶液の混合物を、室温で10分間攪拌
した。反応混合物を酢酸エチルと水の間に分離し、有機層を飽和炭酸水素ナトリ
ウムおよびブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、真空下で濃縮して
、105 mg (82%)の2-エチルアミノ 8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ンを得た。融点194-195℃ 分析 C10H12N40に対する計算値: C, 58.81; H, 5.92; N, 27.43. 実測値:C, 58.44; H, 5.80; N, 27.15.
【0202】 実施例66 8-メチル-2-(2-ピリジン-2-イル-エチルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン 8-メチル-2-メタンスルフォニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(165 mg
, 0.69 mmol)および2-(2-アミノエチル)-ピリジン(165μL、1.38 mmol)の混合物
を2 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶液を、室温で30分間攪拌した。固形物
を回収し、40 mg (21%)の製造物を得た。濾液を濃縮し、フラッシュクロマトグ
ラフィーによって精製し、125 mg (64%)の8-メチル-2-(2-ピリジン-2-イル-エ
チルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点155-156℃ 分析 C15H15N5O 0.20 H2Oに対する計算値: C, 63.03; H, 5.46; N, 24.51. 実測値:C, 63.31; H, 5.18; N, 24.75.
【0203】 実施例67 2-イソプロピルアミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-メチル-2-メタンスルフォニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(194 mg
, 0.81 mmol)および2 mLのイソプロピルアミンの混合物を、室温で15分間攪拌し
た。過剰なアミンは真空下除去し、残留物を酢酸エチルと水の間に分離した。有
機層を飽和炭酸水素ナトリウム、次いでブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上
で蒸発させ、濃縮して168 mg (95%)の2-イソプロピルアミノ-8-メチル-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点148-149℃ 分析 C11H14N4Oに対する計算値: C, 60.53; H, 6.47; N, 25.67. 実測値: C, 60.27; H, 6.50; N, 25.60.
【0204】 実施例68 3-(4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)プロピオン酸エチル
エステル エタノールおよびテトラヒドロフランの溶媒混合物中エチル3-(4-エチルアミ
ノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)アクリレート(152 mg, 0.48 mmol)お
よび5%パラジウム-炭素の混合物を、加圧しながら水素化した。触媒を濾去し、
濾液を濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸
エチル:ヘキサン(2:1)で溶出し、72 mg (47%)の3-(4-エチルアミノ-2-フェ
ニルアミノ-ピリミジン-5-イル)プロピオン酸エチルエステルを得た。融点106-1
07℃ 分析 C17H22N402に対する計算値: C, 64.95; H, 7.05; N, 17.82. 実測値: C, 64.90; H, 7.06; N, 17.77.
【0205】 実施例69 8-エチル-2-フェニルアミノ-5,8-ジヒドロ-6H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 3-(4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)プロピオン酸エチ
ルエステル(254 mg, 0.81 mmol)および141 mg (0.93 mmol) の1,8-ジアザビシク
ロ[5.4.0]ウンデカ-7-エンの5 mLのN,N-ジイソプロピルエチルアミンの混合液を
、一晩還流加熱した。さらに、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(121
μL, 1.0 mmol)を加え、反応物を24時間還流加熱した。室温まで冷却した後、
形成された固形物を濾過によって回収し、フラッシュクロマトグラフィーによっ
て精製し、酢酸エチルによって溶出し、110 mg (51%) の3-(4-エチルアミノ-2-
フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)プロピオン酸 エチルエステルを得た。融点
146-147℃ 分析 C15H16N4Oに対する計算値: C, 67.15; H, 6.01; N, 20.88. 実測値: C, 67.06; H, 6.06; N, 20.59.
【0206】 実施例70 3-(4-メチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)-アクリロニトリ
ル 水素化ナトリウム(ミネラルオイル中60%NaH 240mg)の10 mLのジメチルホル
ムアミドの懸濁液(室温)に、ジエチルシアノメチルホスホネート(1.0 mL, 6.17
mmol)を添加した。反応混合物を15分間室温で攪拌し、 次いで4-メチルアミノ-2
-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボアルデヒド(1.02 g, 5.57 mmol)の10
mLのジメチルホルムアミドを添加し、混合物を10分間室温で攪拌した。反応混
合物をブラインとヘキサン:酢酸エチル(1:1)との混合物との間に分離した。
有機層を水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮して367 mg (32%) の
3-(4-メチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5?イル)アクリロニトリ
ルを得た。融点207-210℃ 残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精
製し、酢酸エチル-ヘキサン(1:1)で溶出した。19 mg (13%)の生成物を得た。 分析 C9H10N4S 0.5 H20に対する計算値: C, 50.20; H, 5.15; N, 26.02. 実測値: C, 50.48; H, 4.80; N, 26.28.
【0207】 実施例71 8-メチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-イリデンアミ
ン 3-(4-メチルアミノ-2-メタンスルフィニル-ピリミジン-5-イルアクリロニトリ
ル(805 mg, 3.91 mmol)および3 mL (20.13 mmol)の1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]
ウンデカ-7-エンを15mLのN,N-ジイソプロピルエチレンアミンに混合した混合物
を、一晩還流加熱した。液体を黒色液体からデカントして除き、フラッシュクロ
マトグラフィーによって精製し、メタノール:酢酸エチル(1:3)の混合物で溶
出した。生成物を含有する画分を濃縮し、酢酸エチル:ヘキサン(1:4)混合液
を残留物に加えた。得られた固形物を濾過によって回収し、133 mg (16%)の8-
メチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-イリデンアミン
を得た。融点146-149℃ 濾液を濃縮して、405 mg (56%)の生成物を得た。 分析 C9H10N4S 0.65 H20に対する計算値: C, 49.59; H, 5.23; N, 25.70. 実測値: C, 49.26; H, 4.83; N 25.48.
【0208】 実施例72 3-(4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)アクリロニトリル 水素化ナトリウム(オイル中60%NaH 38mg)を5 mLのジメトキシホルムアミド
に懸濁した懸濁液(室温)を、ジエチルシアノメトキシホスホネート(150 μL,
0.93 mmol)に加えた。反応混合物を室温で15分間攪拌し、次いで4-エチルアミノ
-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボアルデヒド(200 mg, 0.83 mmol)の入っ
た2 mLのジメチルホルムアミドを加え、混合物を室温で10分間攪拌した。反応混
合物をブラインと酢酸エチルの間に分離した。有機層を水洗し、硫酸マグネシウ
ム上で乾燥し、真空下濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィーによっ
て精製し、酢酸ナトリウム:ヘキサン(1:1)で溶出した。生成物を含有する画
分を濃縮し、ヘキサンを残留物に加えた。残留物を濾過によって回収し、91 mg
(43%)の3-(4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)アクリロニ
トリルを得た。融点 244-246℃。さらに、濾液を濃縮して68 mg (32%)の生成物
を得た。 分析 C15H15N5に対する計算値: C, 67.91; H, 5.70; N, 26.40. 実測値: C, 67.80; H, 5.57; N, 26.39.
【0209】 実施例73 3-(4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)ブタ-2-エン酸エチル
エステル 4-エチルアミノ-2-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒド(200
mg, 0.83 mmol)を10 mL のテトラヒドロフランに溶解した溶液(室温)に、 (カ
ルベトキシエチルインデン)ホスホラン(360 mg, 1.0 mmol)を加えた。反応混合
物を一晩還流加熱し、真空下濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー
によって精製し、酢酸エチル:ヘキサン(1:1)で溶出した。生成物を含有する
画分を濃縮し、酢酸エチル:ヘキサン(1:2)を残留物に加えた。得られた固形
物を濾過によって回収し、176 mg (65%)の3-(4-エチルアミノ-2-フェニルアミ
ノ-ピリミジン-5-イル)-ブタ-2-エン酸エチルエステルを得た。 融点148-150℃ 分析 C18H22N402に対する計算値: C, 66.24; H. 6.79; N, 17.16. 実測値: C, 65.95; H, 6.68; N, 17.02.
【0210】 実施例74 8-(1-エチルプロピル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン NaH (鉱油中60%NaHの懸濁液 33mg)を7 mLのジメチルホルムアミドに懸濁し
た懸濁液に、2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(154 mg, 0
.65 mmol)を加えた。反応混合物を60℃に加熱し、澄んだ溶液を得た。溶液を僅
かに冷却し、3-ブロモペンタン(125 μL, 1.01 mmol)を加えた。反応物を30分間
60℃に加熱し、次いで室温に冷却し、水と酢酸エチルの間に分離した。有機層を
硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した。残留物をフラッシュク
ロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル:ヘキサン(1:1)で分離し、45
mg (23%)の8-(1-エチルプロピル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オンを得た。融点 116-118℃ 分析 C18H2046O 0.2 H2Oに対する計算値: C, 69.29; H, 6.59; N, 17.95. 実測値: C, 69.59; H, 6.41 ;N, 18.03.
【0211】 実施例75 8-イソペンチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン NaH (ミネラルオイル中60%NaHの懸濁液 150mg)を10 mLのジメチルホルムア
ミドに懸濁した懸濁液に、2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン(508 mg, 2.63 mmol)を加えた。反応混合物を50℃に加熱し、オレンジ色
溶液を得た。溶液を僅かに冷却し、3-ブロモペンタン(500 μL, 3.97 mmol) を
加えた。反応物を50℃で1時間加熱し、室温に冷却して、水および酢酸エチルと
の間に分離した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮
した。残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル:ヘ
キサン(1:3)-全て酢酸エチルの勾配で溶出し、 348 mg (50%)の8-イソペンチ
ル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを油状物として
得た。
【0212】 実施例76 8-(1-エチルプロピル)-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン 8-(1-エチルプロピル)-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン(260 mg, 0.99 mmol)の10 mL のクロロホルムに溶解した溶液(室温)に、
(±)-トランス-2-(フェニルスルホニル)-3-フェニルオキサリジン(260 mg,
1.11 mmol)を加えた。溶液を一晩室温で攪拌し、真空下濃縮した。残留物をフラ
ッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル-酢酸エチル中10% メタ
ノールの勾配で溶出し、227 mg(82%)の8-(1-エチルプロピル)-2-メタンスルフ
ィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。 融点111-114℃ C13H17N302Sに対する計算値: C, 55.89; H, 6.13; N, 15.04. 実測値: C, 55.70; H, 6.02; N, 14.95.
【0213】 実施例77 8-(1-エチルプロピル)-2-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-(1-エチルプロピル)-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン(190 mg, 0.68 mmol)に、4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-アニリン(260 m
g、1.36 mmol)を加えた。反応混合物を175℃で10分間加熱し、次いで室温に冷却
し、飽和炭酸水素ナトリウムとクロロホルムの間に分離した。有機層を飽和炭酸
水素ナトリウムとブラインの間に分離し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し
、真空下濃縮した。残留物をクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル中
10% メタノールで溶出した。生成物を含有する画分を濃縮し、固形物をクロロ
ホルムに溶解し、大量のヘキサンを加えた。溶液を一晩冷蔵庫で冷却し、得られ
た沈殿物を濾過によって回収し、101 mg (37%)の生成物を得た。クロロホルム
およびヘキサンからの再結晶化によって分析用試料が得られ、41 mg of 8-(1-エ
チルプロピル)-2-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド
[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。 融点155-157℃ 分析 C23H30N6O 0.10 H2Oに対する計算値: C, 67.68; H, 7.41; N, 20.60. 実測値: C, 67.31; H, 7.25; N, 20.40.
【0214】 実施例78 2-(4-ジメチルアミノ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン 8-エチル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(129 mg
, 0.54 mmol)および 1 mLの4-ジエチルアミノアニリンの混合物を、175℃で10分
間加熱し、次いで室温に冷却し、飽和炭酸水素ナトリウムおよび酢酸エチルの間
に分離した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウムおよびブラインで洗浄し、硫酸マ
グネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した。残留物をフラッシュクロマト
グラフィーによって精製し、酢酸エチルで溶出した。生成物を含有する画分を濃
縮し、ヘキサンを残留物に加えた。得られた沈殿物を濾過によって回収し、124
mg (68%)の2-(4-ジエチルアミノ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オンを得た。融点108-109℃ 分析 C19H23N50に対する計算値: C, 67.63; H, 6.87; N, 20.76. 実測値: C, 67.49; H, 6.79; N, 20.78.
【0215】 実施例 79 8-エチル-2-(4-モルホリン-4-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン 8-エチル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(136 mg
, 0.57 mmol)および4-モルホリノアニリン(205 mg, 1.15 mmol)の混合物を175℃
で10分間加熱し、室温まで冷却し、酢酸エチルを加えた。沈殿物を濾過によって
回収し、フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチルで溶出した
。生成物を含有する画分を濃縮し、酢酸エチルおよびヘキサンを残留物に加えた
。得られた沈殿物を濾過によって回収し、114 mg (収量57%)の8-エチル-2-(4-
モルホリン-4-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得
た。融点227-228℃ 分析 C19H21N5O2 0.25 H2Oに対する計算値: C, 64.14; H, 6.05; N, 19.69.
実測値: C, 64.37; H, 5.80; N, 19.78.
【0216】 実施例80 6-メチル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン メチル2-[ビス(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ホスフィニル]プロピオネート(T
etrahedron Lett., 1983:4405) (526 mg, 1.59mmol)および18-crown-6 (1.611 g
,6.10 mmol)を15 mLテトラヒドロフランの溶液を-78℃に冷却し、 ビス(トリメ
チルシリル)アミドのカリウム塩(3.17 mLの0.5 M トルエン溶液)、次いで4-アミ
ノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒド(206 mg, 1.22 m
mol)を添加した。反応混合液を-78℃で30分間攪拌し、次いで室温にした。2.5時
間室温で攪拌した後、反応を飽和塩化アンモニウムで停止した。水層をエーテル
で数回抽出し、合一した抽出液を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、濃縮し
た。ヘキサンおよび酢酸エチルを残留物に添加し、得られた固形物を回収し、22
mg (48%)の6-メチル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オンを得た。融点243-245℃。 分析 C9H9N3OSに対する計算値: C, 51.72; H, 4.41; N, 20.11. 実測値: C, 51.42; H, 4.36; N, 19.96.
【0217】 実施例81 8-エチル-6-メチル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン NaH (ミネラルオイル中60%NaFを懸濁した懸濁液261 mg)を40 mLのジメチルホ
ルムアミドに懸濁した懸濁液を、6-メチル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-7-オン(926 mg, 4.48 mmol)に加えた。反応混合物を50℃に加熱
し、澄んだ溶液を得た。溶液を僅かに冷却し、ヨードエタン(491μL, 6.14 mmol
)を加えた。反応液を10分間50℃に加熱し、次いで室温まで冷却し、氷水と酢酸
エチルの間に分離した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下
濃縮した。残留物をヘキサンと水の間に分離した。有機層を硫酸マグネシウム上
で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した。ヘキサンを添加して、得られた固形物を濾
過して回収し、824 mg (78%)の8-エチル-6-メチル-2-メチルスルファニル-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点84-86℃ 分析 C11H13N30S 0.05 H2O 0.05 酢酸エチルに対する計算値: C, 55.93;H, 5.
62; N, 17.48. 実測値: C, 56.11; H, 5.62- N 17.21.
【0218】 実施例82 8-エチル-2-メタンスルフィニル-6-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-エチル-6-メチル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン(789 mg, 3.36 mmol)を50 mLのクロロホルムに溶解した溶液を室温にし、(±)
-トランス-2-(フェニルスルホニル)-3-フェニルオキサジリジン(1.06 g, 4.06 m
mol)を加えた。溶液を一晩室温で攪拌し、次いで真空下濃縮した。残留物をフラ
ッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル-酢酸エチル中10%メタ
ノールの勾配で溶出し、743 mg (88%)の8-エチル- 6-メチル-2-メチルスルフィ
ニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点148-150℃ 分析 C11H13N3O2 0.20 H2Oに対する計算値: C, 51.85; H, 5.26; N, 16.49.
実測値: C, 52.22; H, 5.14; N, 16.09.
【0219】 実施例83 8-エチル-6-メチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-エチル-6-メチル-2-メチルスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン(123 mg, 0.49 mmol)および1 mLのアニリンの混合物を、175℃で20分間加熱し
た。反応物を室温まで冷却し、酢酸エチルおよび飽和炭酸水素ナトリウムの間に
分離した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し、濃
縮した。ヘキサンを残留物に加えて、得られた固形物を濾過によって回収し、フ
ラッシュクロマトグラフィーで酢酸エチルで溶出して精製し、21 mg (15%)の8-
エチル-6-メチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た
。融点178-180℃ 分析 C16H16N4O 0.10 H2O 0.05 酢酸エチルに対する計算値: C, 67.92; H, 5.80; N, 19.57. 実測値: C, 67.64; H, 5.50; N, 19.18.
【0220】 実施例84 8-エチル-6-メチル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-エチル-6-メチル-2-メチルスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン(154 mg, 0.61 mmol)および234 mg(1.23 mmol)の4-(4-メチル-ピペラジン-1?
イル)-アニリンの混合物を、175℃で30分間加熱した。反応物を100℃に冷却し、
水を加えた。水をデカントして除き、ガムをクロロホルムに溶解して、飽和炭酸
水素ナトリウム、次にブラインで洗浄した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥
し、濾過し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィーでクロロホルム
中10%メタノールで溶出して精製した。生成物を含む画分を回収し、濃縮した。
残留物をヘキサンおよび酢酸エチルから再結晶し、次いで再びクロロホルムおよ
びヘキサンから再結晶し、76 mg (33%)の8-エチル-6-メチル-2-[4-(4-メチル-
ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得
た。融点198-200℃ 分析 C21H26N6O 0.3H2Oに対する計算値: C, 65.73; H, 6.94; N, 21.91. 実測値: C, 65.35; H, 6.66; N, 21.84.
【0221】 実施例85 8-sec-ブチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン NaH(ミネラルオイル中60%NaH懸濁液47 mg)の6mLのジメチルホルムアミドの懸
濁液に、2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(202 mg、0.85
mmol)を添加した。反応混合物を50℃〜60℃に加熱し、黄色溶液を得た。溶液を
僅かに冷却し、2-ヨードブタン(140 μL、1.22 mmol)を添加した。反応物を50℃
で20分間加熱し、次いで室温まで冷却し、水および酢酸エチルの間に分離した。
有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した。フラッシュク
ロマトグラフィーで酢酸エチル:ヘキサン(2:1)で溶出して精製し、29 mg (1
2%)の8-sec-ブチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを
得た。融点155-156℃ 分析 C17H18N40に対する計算値: C, 69.37; H, 6.16; N, 19.03. 実測値: C, 69.18; H, 5.92; N, 18.91.
【0222】 実施例86 8-(2-メトキシエチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン NaH(ミネラルオイル中60%NaH懸濁液49 mg)の6mLのジメチルホルムアミドの懸
濁液に、2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(200 mg, 0.84
mmol)を添加した。反応混合物を50℃に加熱し、黄色溶液を得た。溶液を僅かに
冷却し、2-ブロモエチルメチルエーテル(140μL、1.49 mmol) を加えた。反応混
合物を50℃で10分間加熱し、次いで室温に冷却し、水と酢酸エチルの間に分離し
た。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した。フラッシ
ュクロマトグラフィーでヘキサン:酢酸エチル(2:1)から酢酸エチル(全て)の
勾配で溶出し、140 mg (56%)の8-(2-メトキシエチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点179-180℃ 分析 C16H16N402 0.2 H20に対する計算値: C, 64.07; H, 5.51; N, 18.68. 実測値: C, 64.02; H, 5.36; N, 18.51.
【0223】 実施例87 8-(3-フェノキシプロピル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン NaH(ミネラルオイル中60%NaH懸濁液51 mg)の6mLのジメチルホルムアミドの懸
濁液に、2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]-ピリミジン-7-オン(200 mg, 0.84
mmol)を加えた。反応混合物を50℃に加熱し、黄色溶液を得た。溶液を僅かに冷
却し、3-フェノキシプロピルブロミド(230μL、1.47 mmol) を加えた。反応混合
物を50℃で10分間加熱し、次いで室温に冷却し、水および酢酸エチルの間に分離
した。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した。メタノ
ールおよび酢酸エチルを残留物に加え、60mg(19%)の8-(3-フェノキシプロピル)
-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを濾過によって回収し
た。融点175-176℃ 分析 C22H20N402に対する計算値: C, 70.95; H, 5.41; N, 15.04. 実測値: C, 70.67; H, 5.42; N, 14.98.
【0224】 実施例88 8-エチル-2-(4-フルオロフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-エチル-2-メチルスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(145 mg
, 0.61 mmol)および500μLの4-フルオロアニリンの混合液を、175℃で10分間加
熱した。反応混合物を室温まで冷却し、得られた固形物を1:1 ヘキサン:酢酸エ
チルで洗浄した。固形物をフラッシュクロマトグラフイーによって酢酸エチルで
溶出して精製し、85 mg (49%)の8-エチル-2-(4-フルオロフェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点215-217℃ 分析 C15H13N4OFに対する計算値: C, 63.37; H, 4.61; N, 19.71. 実測値: C, 62.98; H, 4.37; N, 19.60.
【0225】 実施例89 8-エチル-2-(3-フルオロフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-エチル-2-メチルスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(112 mg
, 0.47 mmol)および500μLの3-フルオロアニリンの混合物を、175℃で10分間加
熱した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチルと飽和炭酸水素ナトリウムの
間に分離した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過
し、真空下濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィーで精製し、酢酸エ
チルで溶出した。クロロホルムおよびヘキサンから再結晶し、33 mg (25%)の8-
エチル-2-(3-フルオロフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを
得た。融点210-212℃ 分析 C15H13N40F 0.1 H20 0.1 酢酸エチルに対する計算値: C, 62.73; H, 4.75; N, 19.01. 実測値: C, 62.70; H, 4.64; N, 18.80.
【0226】 実施例90 8-エチル-2-(3-フルオロ-4-メトキシフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン 8-エチル-2-メチルスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(124 mg
, 0.52 mmol)および148 mg(1.05 mmol)の3-フルオロ-4-メトキシアニリンの混合
物を、175℃で10分間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチルと飽
和炭酸水素ナトリウムの間に分離した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネ
シウム上で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグ
ラフィーで精製し、酢酸エチルで溶出した。酢酸エチルおよびヘキサンからの再
結晶によって67mg(41%)の8-エチル-2-(3-フルオロ-4-メトキシフェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点196-198℃ 分析 C16H15N402F 0.3 H2Oに対する計算値: C, 60.11; H, 4.88; N, 17.53. 実測値: C, 60.13; H, 4.78; N, 17.15.
【0227】 実施例91 8-エチル-2-(3-フルオロ-2-メトキシフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン 8-エチル-2-メチルスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(133 mg
, 0.56 mmol)および500μLの3-フルオロ-2-メトキシアニリンの混合物を、175℃
で20分間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、酢酸エチルおよび飽和炭酸水
素ナトリウムの間に分離した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上
で乾燥し、濾過し、真空下で濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーに
よって精製し、酢酸エチルで溶出した。酢酸エチルおよびヘキサンから再結晶し
て、28 mg (16%)の8-エチル-2-(3-フルオロ-2-メトキシフェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点92-93℃ 分析 C16H15N402F 0.5 H2Oに対する計算値: C, 60.63; H, 4.83; N, 17.68. 実測値: C, 60.31; H, 4.52; N, 17.42.
【0228】 実施例92 8-エチル-2-(2-メトキシフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-エチル-2-メチルスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン (140 m
g, 0.59 mmol)および500μLの2-メトキシアニリンの混合物を、175℃で20分間加
熱した。反応混合物を室温まで冷却し、クロロホルムと飽和炭酸水素ナトリウム
の間に分離した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾
過し、真空下濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し
、酢酸エチルで溶出した。酢酸エチルおよびヘキサンから再結晶して60mg(34%)
の8-エチル-2-(2-メトキシフェニル-アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ンを得た。融点 126-128℃ 分析 C16H16N4O2 0.2 H2Oに対する計算値: C, 64.09; H, 5.47; N, 18.69. 実測値: C, 64.10; H, 5.36; N, 18.44.
【0229】 実施例93 2-(4-ジエチルアミノ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン 8-エチル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(155 mg
, 0.65 mmol)および500μLの4-ジメチルアミノアニリンの混合物を、175℃で10
分間加熱し、次いで室温まで冷却し、飽和炭酸水素ナトリウムと酢酸エチルの間
に分離した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し
、真空下濃縮した。得られた固形物をヘキサンおよび酢酸エチルで洗浄し、次い
でフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチルで溶出した。生成
物を含有する画分を濃縮し、ヘキサン:酢酸エチルの2:1混合物を、残留物に加
えた。得られた沈殿物を濾過によって回収し、110mg(50%)の2-(4-ジメチルアミ
ノ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融
点 189-191℃ 分析 C17H19N50 0.2 H2O 0.25 酢酸エチルに対する計算値: C, 64.55; H, 6.40
; N, 20.92. 実測値: C, 64.55; H, 6.32; N, 21.10.
【0230】 実施例94 2-メタンスルファニル-4-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエス
テル 4-クロロ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(9.
25 g, 40.0 mmol)を100 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶液を室温にし、16
mLのトリエチルアミン、次いでアニリン(4.0 mL, 43.8 mmol)を加えた。溶液を
一晩室温で攪拌した。白色固形物を濾過によって除去し、酢酸エチルで洗浄した
。濾液を真空下濃縮し、クロロホルムと飽和炭酸水素ナトリウムの間に分離した
。有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥し、濃縮した。2:1 ヘキサン:酢酸エチル
の溶液を、残留物に添加し、得られた白色固形物を回収して、7.07 g (60%)の
生成物を得た。さらに2.18 g (18%)を濾過によって得た。ヘキサンおよび酢酸
エチルからの再結晶によって2-メタンスルファニル-4-フェニルアミノ-ピリミジ
ン-5-カルボン酸エチルエステルの分析用試料が得られた。融点86-87.5℃ 分析 C14H15N3O2Sに対する計算値: C, 58.11; H, 5.23; N, 14.52. 実測値: C, 57.93; H, 5.27; N, 14.46.
【0231】 実施例95 2-メタンスルファニル-4-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)-メタノール 2-メタンスルファニル-4-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエ
ステル(7.25 g, 25.1 mmol)を100 mLのテトラヒドロフランの溶液は、水素化リ
チウムアルミニウム(1.55 g 40.9 mmol)の100 mLテトラヒドロフランに懸濁した
懸濁液(室温)を滴下して加えた。10分後、さらに1.00 gの水素化リチウムアル
ミニウムを反応混合物に加え、1.5時間攪拌を続けた。イソプロパノール、次い
で6 mLの水、10 mLの15% NaOH、さらに20 mLの水を慎重に加えることによって
反応を停止し、混合物を1.5時間攪拌した。白色沈殿物を濾去し、酢酸エチルで
洗浄した。濾液を水で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空下濃
縮した。フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチルで溶出して
2.22gの(36%)の(4-エチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)-
メタノールを得た。融点127-128℃ 分析 C12H13N3OSに対する計算値: C, 58.28; H, 5.30; N, 16.99. 実測値: C, 58.15; H, 5.09; N, 16.90.
【0232】 実施例96 2-メタンスルファニル-4-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒド 400 mLのクロロホルム中(4-エチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-
5-イル)-メタノール(2.80 g,11.4 mmol)に、酸化マンガン(3.95 g,45.4 mmol)を
加えた。懸濁液を一晩室温で攪拌した。混合物をセライトに通して濾過し、クロ
ロホルムで洗浄した。濾液を真空下濃縮して2.73 g (98%)の2-メタンスルファ
ニル-4-フェニルアミノ-ピリミジン-5-カルボキシアルデヒドを得た。融点89-90
℃ 分析 C12H11N3OSに対する計算値: C, 58.76; H, 4.52; N, 17.13. 実測値: C, 58.56; H, 4.69; N, 17.10.
【0233】 実施例97 エチル-3-(2-メタンスルファニル-4-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)アクリ
レート 2-メタンスルファニル-4-フェニルアミノピリミジン-5-カルボキシアルデヒド
(1.00 g, 4.08 mmol)を20 mL テトラヒドロフランに溶解した溶液(室温)に、(
カルベトキシメチレン)トリフェニルホスホラン(1.82 g, 5.22 mmol)を加えた。
反応混合物を70分間還流加熱し、次いで真空下濃縮し、酢酸エチルと1N HC1との
間に分離した。有機層をさらに2回1N HClで抽出し、酸の層を合一し、飽和炭酸
水素ナトリウムで中和した。生成物を酢酸エチルで抽出し、硫酸マグネシウム上
で乾燥し、濾過し、真空下濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィーに
よって精製し、酢酸エチルで溶出し、黄色油状物の988 mg (77%)のエチル3-(2-
メタンスルファニル-4-フェニルアミノ-ピリミジン-5-イル)アクリレートを得た
【0234】 実施例98 2-メタンスルファニル-8-フェニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン エチル3-(2-メタンスルファニル-4-フェニルアミノピリミジン-5-イル)アクリ
レート(358 mg, 1.14 mmol)を5 mLのN,N-ジイソプロピルエチルアミンに溶解し
た溶液(室温)に、191μL の1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エンを添
加した。反応混合物を一晩還流加熱し、次いで室温まで冷却した。得られた固形
物を濾過によって回収し、フラスコに残存しているガムを合一した。この合一し
た物質をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチルで溶出し、
176 mg (57%)の2-メタンスルファニル-8-フェニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オンを得た。融点176-178℃ 分析 C14H11N3OS 0.05 H20に対する計算値: C, 60.43; H, 4.32; N, 15.11. 実測値: C, 60.43; H, 3.97; N, 14.82.
【0235】 実施例99 2-メタンスルフィニル-8-フェニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 2-メタンスルファニル-8-フェニル-8H-ピリド[2,3 d]ピリミジン-7-オン(457
mg, 1.70 mmol)を30 mLのクロロホルムに溶解した溶液(室温)に、 (±)-トラ
ンス-2-(フェニルスルホニル)-3-フェニルオキサジリジン(536 mg, 2.06 mmol)
を添加した。溶液を一晩室温で攪拌し、次いで真空下濃縮した。残留物をフラッ
シュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチル-酢酸エチル中10%メタノ
ールの勾配をかけて溶出し、397 mg (82%)の2-メタンスルフィニル-8-フェニル
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点248-250℃ 分析 C14H11N302S 0.02 H20に対する計算値: C, 58.21; H, 3.95; N, 14.55.
実測値: C, 58.04; H, 3.91; N, 14.36.
【0236】 実施例100 2-エチルアミノ-8-フェニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 2-メタンスルフィニル-8-フェニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(81 m
g, 0.28 mmol)および1.5 mLの水性エチルアミンの混合物を、室温で10分間攪拌
し、次いで水と酢酸エチルの間に分離した。有機層を飽和炭酸水素ナトリウムお
よびブラインによって洗浄し、硫酸マグネシウム上dで乾燥し、濾過し、真空下
濃縮して54 mg (72%)の2-エチルアミノ-8-フェニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オンを得た。融点193-195℃ 分析 C15H14N40に対する計算値: C, 67.65; H, 5.30; N, 21.04. 実測値: C, 67.48; H, 5.01; N, 20.68.
【0237】 実施例101 2-フェニルアミノ-8-フェニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 2-メタンスルフィニル-8-フェニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(197
mg, 0.69 mmol)および1 mLのアニリンの混合物を、175℃で10分間加熱し、次い
で室温まで冷却した。ヘキサンおよび酢酸エチルを加えて、固形物を濾過によっ
て回収し、フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、酢酸エチルで溶出し
た。生成物を含有する画分を濃縮し、残留物を最初にヘキサンおよび酢酸エチル
から、次いでクロロホルムおよび酢酸エチルから再結晶化して、85mg(39%)の2-
フェニルアミノ-8-フェニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点3
00-302℃ 分析 C19H14N40 0.25 H2Oに対する計算値: C, 71.59; H, 4.55; N, 17.58. 実測値: C, 71.91; H, 4.39; N, 17.59.
【0238】 実施例102 4-シクロペンチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチ
ルエステル 4-クロロ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステル(12
.48 g, 53.8 mmol)を150 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶液(室温)に、2
2 mLのトリエチルアミン、次いでシクロペンチルアミン(6.70 g, 77.0 mmol)を
加えた。溶液を室温で1時間攪拌した。白色固形物を濾去し、酢酸エチルで洗浄
した。濾液を真空下濃縮して酢酸エチルおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液の
間に分離した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過
し、濃縮した。ヘキサン:酢酸エチル(1:2)溶液を残留物に加え、得られた白
色固形物を回収して、13.3 g (88%) の4-シクロペンチルアミノ-2-メタンスル
ファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチルエステルを油状物として得た。 分析 C13H19N302Sに対する計算値: C, 55.49; H, 6.81; N, 14.93. 実測値:C, 55.59; H, 6.72; N, 14.85.
【0239】 実施例103 (4-シクロペンチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)-メタノー
ル 4-シクロペンチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エ
チルエステル(13.0 g, 46.3 mmol)を50 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶液
に、水素化リチウムアルデヒド(3.2 g, 84.2 mmol)の150 mL テトラヒドロフラ
ンに懸濁した懸濁液を室温で滴下して加えた。反応混合液を室温で20分間攪拌し
、次いで6 mLの水、次に6 mLの15% NaOHおよび19 mL の水を慎重に加えること
によって反応を停止した。1時間攪拌した後、白色沈殿物を濾去し、酢酸エチル
で洗浄した。濾液を真空下濃縮し、ヘキサンおよび酢酸エチルを残留物に加えた
。濾過によって白色固形物である8.39 g (76%)の(4-シクロペンチルアミノ-2-
メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)-メタノールを得た。融点127-128℃ 分析 C11H17N3OS 0.1H2Oに対する計算値: C, 54.79; H, 7.19; N, 17.43. 実測値: C, 54.68; H, 7.12; N, 17.23.
【0240】 実施例104 4-シクロペンチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボアルデヒ
ド 400mlクロロホルム中(4-シクロペンチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミ
ジン-5-イル)-メタノール(8.00 g, 33.5 mmol)に、酸化マンガン(18.5 g, 213 m
mol)を加えた。懸濁液を一晩室温で攪拌した。さらに 酸化マンガン(2.5 g, 29 mmol)を加え、2.5時間攪拌を続けた。混合物をセライ
トを通して濾過し、クロロホルムで洗浄した。濾液を真空下濃縮して、油状物と
して7.93 g (99%)の4-シクロペンチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジ
ン-5-カルボキシアルデヒドを得た。 分析 C11H15N30Sに対する計算値: C, 55.67; H, 6.37; N, 17.71. 実測値: C, 55.60; H, 6.24; N, 17.70.
【0241】 実施例105 エチル3-(4-シクロペンチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)
アクリレート 4-シクロペンチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-カルボキシア
ルデヒド(7.74 g, 32.7 mmol)を110 mLのテトラヒドロフランに溶解した溶液(
室温)に、(カルベトキシメチレン)トリフェニルホスホラン(15.0 g, 43.1 mmol
)を加えた。反応混合物を1.5時間還流加熱し、次いで室温まで冷却し、酢酸エチ
ルと1N HClとの間に分離した。濃縮した水酸化ナトリウム水溶液に酸の層を加
え、次に酢酸エチル中に製造物を抽出した。有機層を硫酸マグネシウム上乾燥し
、濾過し、真空下濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精
製し、ヘキサン:酢酸エチル(4:1)によって溶出し、6.58 g (66%)のエチル-3
-(4-シクロペンチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イル)アクリレ
ートを得た。融点98-101℃ 分析 C15H21N3O2Sに対する計算値: C, 58.61; H, 6.89; N, 13.67. 実測値: C, 58.57; H, 6.83; N, 13.52.
【0242】 実施例106 8-シクロペンチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン エチル-3-(4-シクロペンチルアミノ-2-メタンスルファニル-ピリミジン-5-イ
ル)アクリレート(1.42 g, 4.62 mmol)および5 mLのl,8-ジアザビシクロ[5.4.0]
ウンデカ-7-エンの混合物を30分間還流加熱した。反応混合物をフラッシュクロ
マトグラフィーによって直接精製し、ヘキサン:酢酸エチル(1:1)-酢酸エチル(
全て)の勾配で溶出し、677 mg (56%)の8-シクロペンチル-2-メタンスルファニ
ル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点100-102℃ 分析 C13H15N30Sに対する計算値: C, 59.75; H, 5.79; N, 16.08. 実測値: C, 59.59; H, 5.71; N, 15.95.
【0243】 実施例107 8-シクロペンチル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-シクロペンチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン(215 mg, 0.82 mmol)を10 mLのクロロホルムに溶解した溶液(室温)に、(±)
-トランス-2-(フェニルスルホニル)-3-フェニルオキサジリジン(240 mg, 0.92 m
mol)を加えた。溶液を一晩室温で攪拌し、次いで真空下濃縮した。酢酸エチルを
残留物に加え、得られた固形物を濾過によって回収し、134 mg (59%)の8-シク
ロペンチル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た
。融点170-173℃ 分析 C13H15N3O2Sに対する計算値: C, 56.30; H, 5.45; N, 15.15. 実測値: C, 56.11; H, 5.36; N, 14.91.
【0244】 実施例108 8-シクロペンチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 8-シクロペンチル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン(257mg、0.93 mmol)および2 mLのアニリンの混合物を、20分間還流加熱し、次
いで室温まで冷却した。大半のアニリンは高真空下で除去された。残留物をフラ
ッシュクロマトグラフィーによって精製し、ヘキサン:酢酸エチル(3:2)-酢酸
エチル(全て)の勾配で溶出し、124 mgの生成物を得た。ヘキサンおよび酢酸エ
チルからの再結晶化によって、72 mg (26%)の8-シクロペンチル-2-フェニルア
ミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オンを得た。融点188-192℃ 分析 C18H18N40 0.3 H20に対する計算値: C, 69.34; H, 6.01; N, 17.97. 実測値: C, 69.06; H, 5.78; N, 17.95.
【0245】 実施例109-271 下記の前述の実施例の一般法に従って、下記の発明化合物を同様に製造した。
【0246】 実施例109 8-エチル-2-[3-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-プロピルアミノ-8H-ピリド [2,3
-d]ピリミジン-7-オン、融点85-85℃
【0247】 実施例110 8-エチル-2-(4-ピロール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン
ン-7-オン、融点220-222℃
【0248】 実施例111 8-イソプロピル-2-(4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン、融点153-155℃
【0249】 実施例112 2-(4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン、融点226-228℃
【0250】 実施例113 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-フェニル-8H-ピリド[2
,3-d]ピリミジン-7-オン、融点259-262℃
【0251】 実施例114 8-シクロペンチル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点175-177℃
【0252】 実施例115 8-(3-ベンジルオキシ-プロピル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニル
アミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点148-150℃
【0253】 実施例116 8-(3-ベンジルオキシ-プロピル)-2-[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-フェニル
アミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点70-72℃
【0254】 実施例117 8-シクロペンチル-2[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-フェニルアミノ]-8H-ピリ
ド [2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点105-107℃
【0255】 実施例118 2-[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-フェニルアミノ]-8-フェニル-8H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-7-オン、融点165-167℃
【0256】 実施例119 4-シクロヘキシルアミノ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチ
ルエステル、油状物
【0257】 実施例120 4-シクロプロピルアミノ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-カルボン酸エチ
ルエステル、油状物
【0258】 実施例121 (4-シクロヘキシルアミノ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-メタノー
ル、融点127-129℃
【0259】 実施例122 4-シクロヘキシルアミノ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-カルボキシアル
デヒド、油状物
【0260】 実施例123 3-(4-シクロヘキシルアミノ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-アクリ
ル酸エチルエステル
【0261】 実施例124 (4-シクロプロピルアミノ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-メタノー
ル、融点134-135℃
【0262】 実施例125 4-シクロプロピルアミノ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-カルボキシアル
デヒド、融点63-64℃
【0263】 実施例126 8-シクロヘキシル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
、融点l31-132℃
【0264】 実施例127 8-シクロヘキシル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
、融点187-190℃
【0265】 実施例128 3-(4-シクロプロピルアミノ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-アクリ
ル酸エチルエステル、油状物
【0266】 実施例129 8-シクロプロピル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
、融点137-139℃
【0267】 実施例130 8-シクロプロピル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
、融点210-212℃
【0268】 実施例131 8-シクロヘキシル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融
点202-204℃
【0269】 実施例132 8-シクロヘキシル-2-[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-フェニルアミノ]-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点135-137℃
【0270】 実施例133 8-シクロヘキシル-2[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点205-207℃
【0271】 実施例134 8-シクロプロピル-2-[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-フェニルアミノ]-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点119-121℃
【0272】 実施例135 8-シクロプロピル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融
点191-193℃
【0273】 実施例136 8-シクロプロピル-2-[4-(4-メチル-ピペリジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点210-211℃
【0274】 実施例137 8-(2-ベンジルオキシ-エチル)-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン、融点118-120℃
【0275】 実施例138 8-(3-ベンジルオキシ-プロピル)-2-[4-ジメチルアミノ-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点144-146℃
【0276】 実施例139 8-(2-ベンジルオキシ-エチル)2-[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-フェニルアミ
ノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点95-97℃
【0277】 実施例140 8-(2-ベンジルオキシ-エチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルア
ミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点183-185℃
【0278】 実施例141 8-イソプロピル-2-[4-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-フェニルアミノ]-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点118-119℃
【0279】 実施例142 8-シクロヘキシル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン、融点198-200℃
【0280】 実施例143 8-シクロヘキシル-2-[4-[4-(2-ヒドロキシ-エチル)-3,5-ジメチル-ピペラジン-1
-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点175-177℃
【0281】 実施例144 8-シクロヘキシル-2-[4-l4-(3-ジメチルアミノ-プロピル)-ピペラジン-1-イル]-
フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点169-170℃
【0282】 実施例145 8-シクロヘキシル-2-[4-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点237-239℃
【0283】 実施例146 4-シクロヘプチルアミノ-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-カルボキシル酸
エチルエステル
【0284】 実施例147 8-シクロヘキシル-2-(4-ジメチルアミノ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン、融点204-205℃
【0285】 実施例148 8-シクロヘキシル-2-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン、融点209-211℃
【0286】 実施例149 (4-シクロペンチル-2-メチルスルファニル-ピリミジン-5-イル)-メタノール、融
点141-143℃
【0287】 実施例150 8-シクロへキシル-2-[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-3-メチル-フェニルアミ
ノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点119-121℃
【0288】 実施例151 8-シクロヘプチル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
、融点135-136℃
【0289】 実施例152 8-シクロヘプチル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
、融点183-184℃
【0290】 実施例153 8-シクロヘキシル-2-シクロヘキシルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン,融点169-170℃
【0291】 実施例154 2-[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-フェニルアミノ]-8-[3-(テトラヒドロ-ピラ
ン-2-イルオキシ)-プロピル]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン,融点102-104
C
【0292】 実施例155 8-シクロヘプチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融
点156-158℃
【0293】 実施例156 8-シクロヘプチル-2-[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-フェニルアミノ]-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点121-122℃
【0294】 実施例157 8-シクロペンチル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン、融点198-199℃
【0295】 実施例158 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-[3-(テトラヒドロ-ピラン-2-イル
オキシ)-プロピル]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点85-86℃
【0296】 実施例159 8-シクロヘキシル-2-[4-(4-メチル-ピペリジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点208-209℃
【0297】 実施例160 8-シクロヘキシル-2-(4-ピロリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン、融点199-200℃
【0298】 実施例161 8-シクロヘキシル-2-(4-ピロール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン、融点183-184℃
【0299】 実施例162 8-シクロヘキシル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン、融点241-242℃
【0300】 実施例163 8-シクロヘプチル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン、融点201-202℃
【0301】 実施例164 1-[4-(8-シクロヘキシル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-
イルアミノ)-フェニル]-ピペリジン-4-カルボキシル酸エステル、融点174-175℃
【0302】 実施例165 8-シクロヘキシル-2-(2-ピペリジン-1-イル-エチルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン、融点156-157℃
【0303】 実施例166 8-シクロヘキシル-2-(3-ピペリジン-1-イル-プロピルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン、融点111-112℃
【0304】 実施例167 8-シクロヘキシル-2-[4-(3,5-ジメチル-ピペリジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点238-240℃
【0305】 実施例168 1-(4-ニトロ-フェニル)-ピロリジン-2-カルボキシル酸tert-ブチルエステル(S)
、融点103-104℃
【0306】 実施例169 1-(4-アンモ-フェニル)-ピロリジン-2-カルボキシル酸tert-ブチルエステル(S)
、融点75-76℃
【0307】 実施例170 1-[4-(8-シクロヘキシル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-
イルアミノ)-フェニル]-ピロリジン-2-カルボキシル酸tert-ブチルエステル、融
点144-145℃
【0308】 実施例171 8-シクロヘキシル-2-[4-(3,4-ジヒドロ-1H-イソキノリン-2-イル)-フェニルアミ
ノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点185℃
【0309】 実施例172 [1-(4-ニトロ-フェニル)-ピペリジン-3-イル]-メタノール(ラセミ体)、融点99-1
00℃
【0310】 実施例173 [1-(4-アミノ-フェニル)-ピペリジン-3-イル]-メタノール(ラセミ体)、融点108-
110℃
【0311】 実施例174 [4-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イルアミノ)-2-メチルスルファニル-ピリミジン-
5-イル]-メタノール(エキソ)、融点117-118℃
【0312】 実施例175 8-シクロヘキシル-2-[4-(3-メチル-ピペリジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点189-190℃
【0313】 実施例176 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン(エキソ)、融点102-103℃
【0314】 実施例177 8-シクロヘキシル-2-(4-チオモルフォリン-4-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点213-214℃
【0315】 実施例178 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン、融点167-168℃
【0316】 実施例179 8-シクロヘキシルメチル-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン、融点164-165℃
【0317】 実施例180 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン(エキソ)、融点225-226℃
【0318】 実施例181 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点243-244℃
【0319】 実施例182 8-シクロヘキシルメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン、融点230-231℃
【0320】 実施例183 8-シクロヘキシルメチル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点212-213℃
【0321】 実施例184 8-シクロヘプチル-2-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン、融点198-199℃
【0322】 実施例185 8-シクロヘキシル-2-[4-(3-ヒドロキシメチル-ピペリジン-1-イル)-フェニルア
ミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点194-195℃
【0323】 実施例186 2-[1-(4-ニトロ-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-エタノール、融点60-61℃
【0324】 実施例 187 3-[1-(4-ニトロ-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-プロパン-1-オール、融点166-1
67℃
【0325】 実施例188 2-[1-(4-アミノ-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-エタノール、融点121-122℃
【0326】 実施例189 3-[1-(4-アミノ-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-プロパン-1-オール、融点98-99
【0327】 実施例190 8-シクロペンチル-2-(4-ピロール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン、融点l89-190℃
【0328】 実施例191 8-シクロペンチル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン、融点197-198℃
【0329】 実施例192 [1-(4-ニトロ-フェニル)-ピペリジン-2-イル]-メタノール、融点68-69℃
【0330】 実施例193 1-(4-ニトロ-フェニル)-ピペリジン-4-オール、融点99-100℃
【0331】 実施例194 1-(4-アミノ-フェニル)-ピペリジン-4-オール、融点168-169℃
【0332】 実施例195 8-シクロペンチル-2-[4-(3,5-ジメチル-ピラゾール-1-イル)-フェニルアミノ]-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点169-171℃
【0333】 実施例196 8-シクロペンチル-2-[4-[4-(2-ヒドロキシ-エチル)-ピペリジン-1-イル]-フェニ
ルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点199-200℃
【0334】 実施例197 8-シクロペンチル-2-[4-[4-(3-ヒドロキシ-プロピル)-ピペリジン-1-イル]-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点208-209℃
【0335】 実施例198 8-シクロペンチル-2-[4-(4-ヒドロキシ-ピペリジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点216-217℃
【0336】 実施例199 [1-(4-アミノ-フェニル)-ピペリジン-2-イル]-メタノール、融点91-92℃
【0337】 実施例200 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(テトラヒドロ-フラン-3-イル)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(ラセミ体)、融点181-182℃
【0338】 実施例201 8-シクロヘプチル-2-(3-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン、融点123-124℃
【0339】 実施例202 8-シクロペンチル-2-(3-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d
]ピリミジン-7-オン、融点90-91℃
【0340】 実施例203 8-シクロヘキシル-2-(3-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン、融点164-165℃
【0341】 実施例204 1-(4-ニトロ-フェニル)-ピペリジン-3-オール、融点112-113C
【0342】 実施例205 1-(4-アミノ-フェニル)-ピペリジン-3-オール、融点101-102C
【0343】 実施例206 8-シクロペンチル-2-[4-(3-ヒドロキシ-ピペリジン-1-イル)-フェニルアミノ]-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点178-179℃
【0344】 実施例207 8-シクロペンチル-2-[4-(2-ヒドロキシメチル-ピペリジン-1-イル)-フェニル
アミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点135-136℃
【0345】 実施例208 ジメチル-[1-(4-ニトロ-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-アミン、融点102-103
【0346】 実施例209 1'-(4-ニトロ-フェニル-[1,4']ビピペリジニル、融点90-91℃
【0347】 実施例210 [1-(4-アミノ-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-ジメチル-アミン、融点126-127
【0348】 実施例211 2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8-(テトラヒドロ-ピラン-4-イル)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点254-255℃
【0349】 実施例212 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2
,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点219-220℃
【0350】 実施例213 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[3-(1,1,2,2-テトラフルオロ-エトキシ)-フ
ェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点192℃
【0351】 実施例214 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-[4-(3-ヒドロキシ-プロピル)-ピペリジ
ン-1-イル-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融
点223℃
【0352】 実施例215 8-シクロヘキシル-2-[4-(4-ヒドロキシ-ピペリジン-1-イル)-フェニルアミノ]-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点224-225℃
【0353】 実施例216 8-シクロヘキシル-2-[4-[4-(2-ヒドロキシ-エチル)-ピペリジン-1-イル]-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点236-237℃
【0354】 実施例217 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-[4-(3-モルホリン-4-イル-プロピル)-ピ
ぺリジン-1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキ
ソ)、融点185-186℃
【0355】 実施例218 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-(4-ピラゾール-1-イル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点234-235℃
【0356】 実施例219 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(1,1,2,2-テトラフルオロ-エトキシ)-フ
ェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点214-215℃
【0357】 実施例220 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点227-228℃
【0358】 実施例221 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-(4-トリフルオロメチルスルファニル-フェ
ニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点205-206℃
【0359】 実施例222 2-ベンジルアミノ-8-シクロヘキシル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融
点183-184℃
【0360】 実施例223 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-(ビフェニル-4-イルアミノ)-8H-ピリド[2
,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点255-257℃
【0361】 実施例224 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-フェニ
ルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点133-134℃
【0362】 実施例225 8-シクロヘキシル-2-(4-メトキシ-ベンジルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン、融点165℃
【0363】 実施例226 2-アミノ-8-シクロヘキシル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点155℃
【0364】 実施例227 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(4-ヒドロキシ-ピペリジン-1-イル)-フ
ェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点206℃
【0365】 実施例228 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-[4-(2-ヒドロキシ-エチル)-ピペリジン-
1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点
202℃
【0366】 実施例229 184825 (57958×123) 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エンド)、融点209℃
【0367】 実施例230 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-[4-(3-ジメチルアミノ-プロピル)-ピペ
ラジン-1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキ
ソ)、融点212-213℃
【0368】 実施例231 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(3-ヒドロキシメチル-ピペリジン-1-イ
ル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点152℃
【0369】 実施例232 2-メチルスルホニル-8-[3-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシ)プロピル]-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点65-67℃
【0370】 実施例233 2-メチルスルフィニル-8-[3-(テトラヒドロ-ピラン-2H-イルオキシ)-プロピル]-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点121-122℃
【0371】 実施例234 8-(3-ベンジルオキシ-プロピル)-2-(4-ピペリジン-1-イル)-フェニルアミノ)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点148-150℃
【0372】 実施例235 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-[4-(3-モルホリン-4-イル-プロピル)-ピ
ペリジン-1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融
点197-198℃
【0373】 実施例236 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-[3-(3-ヒドロキシ-プロピル)-ピペリジ
ン-1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点150-1
51℃
【0374】 実施例237 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(3-ジエチルアミノ-2-ヒドロキシ-プロ
ポキシ)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、油状物
【0375】 実施例238 3-[4-[2-(tert-ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-シクロペンチルアミノ]-2-メ
チルスルファニル-ピルリジン-5-イル]-アクリル酸エチルエステル MS (CI) m/z
438(M+)
【0376】 実施例 239 8-[2-(tert-ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-シクロペンチル]-2-メチルスル
ファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS (CI) m/z 392 (M + 1).
【0377】 実施例240 8-[2-(tert-ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-シクロペンチル]-2-メチルスル
フィニル]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点119-122℃
【0378】 実施例241 8-[2-(tert-ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-シクロペンチル]-2-(4-ピペリジ
ン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS (CI) m/z
520 (M+1)
【0379】 実施例242 8-(2-ヒドロキシ-シクロペンチル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点230-232℃
【0380】 実施例243 4-[5-(2-エトキシカルボニル-ビニル)-2-メチルスルファニル-ピリミジン 4
イル アミノ]ピペリジン-1-カルボン酸エチルエステル、油状物 MS (CI) m/z
395 (M+1)
【0381】 実施例 244 4-(2-メタンスルファニル-7-オキソ-7H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-8-イル)-ピペ
リジン-1-カルボン酸エチルエステル、融点165-167℃
【0382】 実施例245 4-(2-メタンスルフィニル-7-オキソ-7H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-8-イル)-ピペ
リジン-1-カルボキシル酸エチルエステル、融点151-154℃. MS (CI) m/z 365 (M
+1).
【0383】 実施例246 4-[7-オキソ-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニル-フェニルアミノ)-7H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-8-イル-ピペリジン-1-カルボン酸エチルエステル、融点231-233
【0384】 実施例247 8-(3-ヒドロキシ-プロピル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン塩酸塩、融点 90℃で無色、>250℃
【0385】 実施例248 2-(3-ブロモ-2,2-ジメチル-プロポキシ)-テトラヒドロ-ピラン、油状物
【0386】 実施例249 2-メチルスルファニル-8-[2,3-ジメチル-3-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシ
)プロピル]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、油状物.MS (CI) m/z 364 (M+
1).
【0387】 実施例250 2-メチルスルフィニル-8-[2,2-ジメチル-3-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシ
)プロピル]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、油状物
【0388】 実施例251 8-(2,2-ジメチル-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシ)プロピル]-2-(4-ピペ
ラジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、油状物
【0389】 実施例252 8-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェ
ニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点233-234℃
【0390】 実施例253 8-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(2-ヒドロキシメチル-ピペリジン-1-
イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキソ)、融点160
-161℃
【0391】 実施例254 8-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(3-ヒドロキシ-ピペリジン-1-イル)-
フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点218℃
【0392】 実施例255 8-(ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(3,5-ジメチル-ピペラジン-1-イル)-
フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点245-246℃
【0393】 実施例 256 2-(3,4-ジメトキシ-ベンジルアミノ)-8-イソプロピル]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン、融点128℃
【0394】 実施例257 2-アミノ-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点153℃
【0395】 実施例258 8-シクロヘキシル-2-[4-[4-(2-モルホリン-4-イル-エチル)-ピペリジン-1-イル
]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点245-246℃
【0396】 実施例259 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-[4-(2-モルホリン-4-イル-エチル)-ピペ
リジン-1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(エキ
ソ)、融点223-224℃
【0397】 実施例260 8-イソプロピル-2-[4-[4-(3-モルホリン-4-イル-プロピルアミノ)-ピペリジン-
1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点195-196
【0398】 実施例261 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(2-ヒドロキシ-3-モルホリン-4-イル-プ
ロポキシ)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、油状物
【0399】 実施例262 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-[3-(3-モルホリン-4-イル-プロピル)-ピ
ペリジン-1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点
156-157℃
【0400】 実施例263 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-[4-(3-モルホリン-4-イルメチル-ピペリジ
ン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点155-15
7℃
【0401】 実施例264 8-エチル-6-メチル-2-[4-[4-(3-モルホリン-4-イル-プロピル)-ピペリジン-1-イ
ル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、融点199-200℃
【0402】 実施例 265 8-ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-イル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン、油状物
【0403】 実施例266 8-シクロヘキシル-6-メチル-2-[4-[4-(3-モルホリン-4-イル-プロピル)-ピペリ
ジン-1-イル-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d] ピリミジン-7-オン
【0404】 実施例267 6-アミノ-8-シクロヘキシル-2-[4-[4-(3-モルホリン-4-イル-プロピル)-ピペリ
ジン-1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
【0405】 実施例268 4-アミノ-8-シクロヘキシル-2-[4-[4-(3-モルホリン-4-イル-プロピル)-ピペリ
ジン-1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
【0406】 実施例269 5-アミノ-8-シクロヘキシル-2-[4-[4-(3-モルホリン-4-イル-プロピル)-ピペリ
ジン-1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
【0407】 実施例270 8-シクロヘキシル-4-ヒドロキシ-2-[4-[4-(3-モルホリン-4-イル-プロピル)-ピ
ペリジン-1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d] ピリミジン-7-オン
【0408】 実施例271 8-シクロヘキシル-6-フルオロ-2-[4-[4-(3-モルホリン-4-イル-プロピル)-ピペ
リジン-1-イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d] ピリミジン-7-オン
【0409】 実施例272 8-ブチル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(1.005 g, 5.2mmn
ol)をn-ブチルブロミド(650μL、5.7 mmol)およびテトラメチルグアニジン(1 mL
、7.8 mmol)を窒素存在下で20 mLのDMFと混合した。混合物を8時間攪拌した。反
応混合物を100mLの酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO3溶液で、次にブラインで抽
出した。有機層を分離し、無水Na2SO4上で乾燥し、蒸発乾固した。粗製の生成物
をクロマトグラフィー(シリカゲル、30%酢酸エチル:ヘキサン)によって精製し
、標題化合物1.153 gを得た(89%)。MS(CI) 250 MH+
【0410】 実施例273 8-ブチル-2-クロロ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 30 mLのCHCl3および50μLエチルアルコール中の実施例272(1.25 g, 5 mmol)由
来の製造物の溶液を、SO2Cl2 (700μL、8.12 mmol)で処理した。 反応混合物を18時間室温で攪拌した。粗製の混合物を100mlの水に注いだ。有機
層を回収した。さらに水層を2×酢酸エチル20 mLで抽出した。合一した有機層を
無水Na2S04上で乾燥し、蒸発乾固した。粗製の生成物をクロマトグラフィー (シ
リカゲル、30%酢酸エチル:ヘキサン) によって精製し、標題化合物0.6 g を得
た(50%)。MS(CI) 238 MH+
【0411】 実施例274 2-メチルスルファニル-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 標題化合物は、2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(10
g, 51.7 mmol)およびヨードプロパン(5.5 mL、57 mmol)から実施例272に記載の
方法を用いて精製した(収率97%)。MS(CI) 236 MH+
【0412】 実施例275 2-クロロ-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 標題化合物を、実施例273に記載の方法によって実施例274に記載の製造物から
製造した(収率44%)。MS (CI) 224 MH+ C10H10ClN3O 0.04 H20に対して計算された分析値: C, 53.53; H, 4.53; N, 18.7
3;H20,0.32. 実施例: C, 53.47; H, 4.37; N, 18.55; H2O,0.69.
【0413】 実施例276 8-(1-エチル-プロピル)-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン 標題化合物を、実施例272記載の方法を用いることによって、2-メチルスルフ
ァニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(10 g, 51.7 mmol)および3-ブロモ
プロパン(6.5 mL, 52 mmol)によって製造した(収率44%)。MS (CI) 264.0 MH+
【0414】 実施例277 8-シクロペンチル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 標題化合物を、実施例272(収率:50%)に記載の方法によって、2-メチルス
ルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(10 g, 51.7 mmol)およびブロ
モシクロペンタン(5.6 mL, 52 mmol)から製造した。MS (CI) 262.0 MH+
【0415】 実施例278 8-シクロプロピル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 標題化合物は、実施例272記載の方法によって、2-メチルスルファニル-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(3 g, 15.5 mmol)およびブロモメチルシクロプロ
パン(1.6 mL, 16 mmol)から製造した。
【0416】 実施例279 2-メチルスルファニル-8-(2,2,2-トリフルオロメチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン 標題化合物は、実施例272記載の方法によって、2-メチルスルファニル-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(3 g, 15.5 mmol)および1,1,1-トリフルオロヨー
ドエタン(1.6 mL, 16 mmol)から製造した(収率:19%)。MS (CI) 275.9 MH+
【0417】 実施例280 2-クロロ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 標題化合物は、実施例273記載の方法を使用して、実施例26から製造した(3.3
g, 13.2 mmol)(収率:77%)。 MS (CI) 196.0 MH+
【0418】 実施例281 2-クロロ-8-(1-エチルプロピル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 標題化合物を、実施例273記載の方法を使用して、実施例276 (10 g, 38 mmol)
から製造した(収率53%)。MS (CI) 252 MH+
【0419】 実施例282 2-クロロ-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 標題化合物を、実施例273記載の方法によって、実施例277(5.5 g, 21 mmol)か
ら製造した(収率57%)。MS (CI) 250 MH+
【0420】 実施例283 2-クロロ-8-シクロプロピルメチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 標題化合物は、実施例278(2 g、8 mmol)から実施例273記載の方法を使用して
製造した。
【0421】 実施例284 2-クロロ-8-(2,2,2-トリフルオロエチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 標題化合物を実施例273記載の方法を使用して、実施例279(1.7 g, 6.2 mmol)
から製造した(収率92%)。MS (CI) 263.6 MH+
【0422】 実施例285 8-メチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン 2-クロロ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(0.05 mmol)およびア
ニリン(0.15 mmol)の500μL ジオキサン溶液を、72時間オービタルシェーカー上
で100℃に加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、窒素蒸気下で濃縮した。残
留物を分取HPLCによって精製した。分取HPLC分離を30 mm ID×10 cm C-18 YMCカ
ラム(Waters, Milford, MA)を使用して、達成した。クロマトグラフィーには25
mL/分に、カラム平衡化には16 mL/分に、カラム流速を設定した。移動層は、2種
混合のアセトニトリル/水系を、0.05%トリフルオロ酢酸で平衡化した。初期ク
ロマトグラフィー条件を、10%アセトニトリルに設定する。試料の分離は10%〜
100%アセトニトリルの勾配で6.5分かけて達成し、さらに100%アセトニトリル3
.5分で保持した。溶出液を濃縮して、標題化合物を得た。MS (CI) 253 MH+
【0423】 実施例286-621 下記の化合物を実施例285記載の一般法を用いて同様に製造した。
【0424】 実施例286 8-エチル-2-(1H-インダゾール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS (CI) 307 MH+
【0425】 実施例287 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS (CI) 308 MH+
【0426】 実施例288 [4-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)
-フェニル]-カルバミン酸 tert-ブチルエステル MS (CI) 382 MH+
【0427】 実施例289 8-エチル-2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS (CI) 301 MH+
【0428】 実施例290 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS (CI) 317 MH+
【0429】 実施例291 2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 351 MH+
【0430】 実施例292 8-エチル−2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS (CI) 357 MH+
【0431】 実施例293 8-エチル-2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2
,3-d]ピリミジン-7-オン MS (CI) 353 MH+
【0432】 実施例294 8-エチル-2-(4-フルオロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS (CI) 299 MH+
【0433】 実施例295 4-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-
ベンゼンスルホンアミド MS (CI) 346 MH+
【0434】 実施例296 2-(3-ヒドロキシ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS (CI) 319 MH+
【0435】 実施例297 8-エチル-2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS (CI) MH+
【0436】 実施例298 4-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-
フタロニトリル MS (CI) 317 MH+
【0437】 実施例299 N-[2-シアノ-5-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-
イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド MS (CI) 349 MH+
【0438】 実施例300 8-エチル-2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-7-オン MS (CI) 365 MH+
【0439】 実施例301 2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン MS(CI)303 MH+
【0440】 実施例302 8-エチル-2-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 353 MH+
【0441】 実施例303 2-(3,5-ジブロモ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン MS (CI) 303 MH+
【0442】 実施例304 4-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-
ベンゾニトリル MS (CI) 292 MH+
【0443】 実施例305 8-エチル-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS (CI) 335 MH+
【0444】 実施例306 2-(3-ブロモ-4-トリフルオロメトキシ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-7-オン MS (CI) 429 MH+
【0445】 実施例307 N-[5-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
ノ)-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド MS (CI) 374 MH+
【0446】 実施例308 N-[2-シアノ-4-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-
イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド MS (CI) 349 MH+
【0447】 実施例309 2-フェニルアミノ-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 281
MH+
【0448】 実施例310 2-(3-クロロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 345 MH+
【0449】 実施例311 2-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[
2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 367 MH+
【0450】 実施例312 2-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-7-オン MS (Cl) 383 MH+
【0451】 実施例313 8-プロピル-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 349 MH+
【0452】 実施例314 2-(4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 427,429 MH+
【0453】 実施例315 2-(3,5-ビス-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-
d]ピリミジン-7-オン MS (CI) 417 MH+
【0454】 実施例316 2-(3-ヨード-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
MS(CI) 407 MH+
【0455】 実施例317 4-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
)-ベンゼンスルホンアミド MS(CI) 360 MH+
【0456】 実施例318 2-(3,4-ジメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS (CI) 309 MH+
【0457】 実施例319 2-(3,5-ジクロロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS(CI) 349 MH+
【0458】 実施例320 2-(2-フルオロ-4-ニトロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 344 MH+
【0459】 実施例321 2-(2,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン MS(Cl) 317 MH+
【0460】 実施例322 4-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
)-ベンゾニトリル MS(CI) 306 MH+
【0461】 実施例323 2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS(CI) 320 MH+
【0462】 実施例324 2-(lH-インダゾール-5-イルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン MS(CI) 321 MH+
【0463】 実施例325 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 322 MH+
【0464】 実施例326 [4-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
ノ)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル MS(CI) 408 MH+
【0465】 実施例327 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 331 MH+
【0466】 実施例328 2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS (CI) 365 MH+
【0467】 実施例329 2-(4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン MS (CI) 311 MH+
【0468】 実施例330 2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オオ
ン MS(CI) 326 MH+
【0469】 実施例331 2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン MS(CI) 341 MH+
【0470】 実施例332 2-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン MS(Cl) 299 MH+
【0471】 実施例333 2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 344 MH+
【0472】 実施例334 8-プロピル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 371 MH+
【0473】 実施例335 2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H- ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 367 MH+
【0474】 実施例336 2-(3-ヒドロキシ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS (CI) 327 MH+
【0475】 実施例337 2-(4-フルオロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 313 MH+
【0476】 実施例338 2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 329 MH+
【0477】 実施例339 4-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
)-フタロニトリル MS(CI) 331 MH+
【0478】 実施例340 N-[2-シアノ-5-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
2-イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 363 MH+
【0479】 実施例341 2-(4-ブロモ-3-クロロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 393 MH+
【0480】 実施例342 2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H- ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 379 MH+
【0481】 実施例343 2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン MS (CI) 317 MH+
【0482】 実施例344 2-(3-クロロ-4-ヨード-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS (CI) 441 MH+
【0483】 実施例345 N-メチル-N-[4-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
2-イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 352 MH+
【0484】 実施例346 2-(3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン MS(CI) 309 MH+
【0485】 実施例347 2-(3-クロロ-4-メチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 329 MH+
【0486】 実施例348 3-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
)-ベンゼンスルホンアミド MS (CI) 360 MH+
【0487】 実施例349 2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-[ピリド[2,3-d]ピリミジン
-7-オン MS(CI) 317 MH+
【0488】 実施例350 2-(3,4-ジクロロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS(CI) 349 MH+
【0489】 実施例351 2-(4-フルオロ-3-ニトロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 344 MH+
【0490】 実施例352 2-(2,3-ジヒドロ-1H-インドール-6-イルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 322 MH+
【0491】 実施例353 N-[3-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
ミノ)-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 338 MH+
【0492】 実施例354 2-(4-ヒドロキシ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 311 MH+
【0493】 実施例355 2-(4-ヒドロキシ-3-モルホリン-4-イルメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 396 MH+
【0494】 実施例356 2-(2,3-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-イルアミノ)-8-プロピル-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 349 MH+
【0495】 実施例357 2-(2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-イルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 321 MH+
【0496】 実施例358 2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン MS(CI) 321 MH+
【0497】 実施例359 8-プロピル-2-(3,4,5-トリフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS (CI) 335 MH+
【0498】 実施例360 2-(4-ブロモ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d] ピリミ
ジン-7-オン MS (CI) 373 MH+
【0499】 実施例361 8-プロピル-2-(4-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS (CI) 349 MH+
【0500】 実施例362 8-プロピル-2-(4-トリフルオロメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d] ピ
リミジン-7-オン MS (CI) 365 MH+
【0501】 実施例363 2-(3-ブロモ-4-トリフルオロメトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[
2,3-d]ピリミジン-7-オン MS (CI) 443 MH+
【0502】 実施例364 8-ブチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS (CI) 295
MH+
【0503】 実施例365 8-ブチル-2-(3-クロロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 359 MH+
【0504】 実施例366 8-ブチル-2-(2,4,6-トリフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 349 MH+
【0505】 実施例367 8-ブチル-2-(2-フルオロ-4-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 359 MH+
【0506】 実施例368 8-ブチル-2-(2,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン MS(CI) 331 MH+
【0507】 実施例369 2-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 333 MH+
【0508】 実施例370 N-[4-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
ノ)-フェニル]-N-メチル-アセトアミド MS(CI) 366 MH+
【0509】 実施例371 4-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-
ベンズアミド MS(CI) 339 MH+
【0510】 実施例372 8-ブチル-2-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H- ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 381 MH+
【0511】 実施例373 8-ブチル-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 363 MH+
【0512】 実施例374 2-(4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-ブチル-8H- ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 441,443 MH+
【0513】 実施例375 8-ブチル-2-(3-ヨード-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
MS(CI) 421 MH+
【0514】 実施例376 2-(3-フルオロ-4-メチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS (Cl) 313 MH+
【0515】 実施例377 8-ブチル-2-(3,4-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン MS(CI) 323 MH+
【0516】 実施例378 8-ブチル-2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン MS(CI) 334 MH+
【0517】 実施例379 8-ブチル-2-(1H-インダゾール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS(CI) 335 MH+
【0518】 実施例380 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-ブチル-8H-ピリド[2,3-d] ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 336 MH+
【0519】 実施例381 [4-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル MS(CI) 410 MH+
【0520】 実施例382 8-ブチル-2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 329 MH+
【0521】 実施例383 8-ブチル-2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 345 MH+
【0522】 実施例384 8-ブチル-2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 379 MH+
【0523】 実施例385 8-ブチル-2-(4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
MS(CI) 325 MH+
【0524】 実施例386 8-ブチル-2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS(CI) 355 MH+
【0525】 実施例387 8-ブチル-2-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
MS(CI) 313 MH+
【0526】 実施例388 8-ブチル-2-(4-クロロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン
MS(CI) 343 MH+
【0527】 実施例389 8-ブチル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 385 MH+
【0528】 実施例390 8-ブチル-2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H- ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 381 MH+
【0529】 実施例391 8-ブチル-2-(3,5-ジクロロ-フェニルアミノ)-8H-[ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS(CI) 363 MH+
【0530】 実施例392 8-ブチル-2-(4-フルオロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 327 MH+
【0531】 実施例393 4-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-
ベンゼンスルホンアミド MS(CI) 374 MH+
【0532】 実施例394 8-ブチル-2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 343 MH+
【0533】 実施例395 N-[5-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
ノ)-2-シアノ-フェニル]-アセトアミド MS (CI) 377 MH+
【0534】 実施例396 8-ブチル-2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-7-オン MS (CI) 393 MH+
【0535】 実施例397 8-ブチル-2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS(CI) MH+
【0536】 実施例398 8-ブチル-2-(3-クロロ-4-ヨード-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン
-7-オン MS(CI) 455 MH+
【0537】 実施例399 8-ブチル-2-(3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン MS(CI) 323 MH+
【0538】 実施例400 8-ブチル-2-(3-クロロ-4-メチル-フェニルアミノ)-8H-[ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 343 MH+
【0539】 実施例401 8-ブチル-2-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-
d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 397 MH+
【0540】 実施例402 3-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-
ベンゼンスルホンアミド MS(CI) 374 MH+
【0541】 実施例403 8-ブチル-2-(5-オキソ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 363 MH+
【0542】 実施例404 8-ブチル-2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS (Cl) 331 MH+
【0543】 実施例405 N-[5-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
ノ)-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド MS(CI) 402 MH+
【0544】 実施例406 8-イソプロピル-2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS(CI) 326 MH+
【0545】 実施例407 2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 367 MH+
【0546】 実施例408 2-(4-フルオロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 313 MH+
【0547】 実施例409 2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d] ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 320 MH+
【0548】 実施例410 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 322 MH+
【0549】 実施例411 [4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
アミノ)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル MS(CI) 396 MH+
【0550】 実施例412 2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-7-オン
【0551】 実施例413 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 331 MH+
【0552】 実施例414 N-[4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イ
ルアミノ)-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 338 MH+
【0553】 実施例415 8-ブチル-2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 358 MH+
【0554】 実施例416 2-(4-クロロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オンMS(CI) 332 MH+
【0555】 実施例417 8-イソプロピル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 371 MH+
【0556】 実施例418 4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
ミノ)-ベンゼンスルホンアミド MS(CI) 360 MH+
【0557】 実施例419 2-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 333 MH+
【0558】 実施例420 2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 344 MH+
【0559】 実施例421 2-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 383 MH+
【0560】 実施例422 2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 329 MH+
【0561】 実施例423 4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
ミノ)-フタロニトリル MS(CI) 331 MH+
【0562】 実施例424 N-[2-シアノ-5-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-2-イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 363 MH+
【0563】 実施例425 8-イソプロピル-2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 379 MH+
【0564】 実施例426 2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 317 MH+
【0565】 実施例427 2-(3-ヨード-4-メチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 421 MH+
【0566】 実施例428 2-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 367 MH+
【0567】 実施例429 2-(3,5-ジクロロ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 349 MH+
【0568】 実施例430 3-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
ミノ)-ベンゼンスルホンアミド MS(CI) 360 MH+
【0569】 実施例431 8-イソプロピル-2-(5-オキソ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 349 MH+
【0570】 実施例432 N-[4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イ
ルアミノ)-フェニル]-N-メチル-アセトアミド MS(CI) 352 MH+
【0571】 実施例433 4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
ミノ)-ベンゾニトリル MS(CI) 306 MH+
【0572】 実施例434 2-(3,4-ジメチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 309 MH+
【0573】 実施例435 2-(4-ヒドロキシ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 311 MH+
【0574】 実施例436 2-(4-ヒドロキシ-3-モルホリン-4-イルメチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 396 MH+
【0575】 実施例437 2-(2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-イルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3
-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 322 MH+
【0576】 実施例438 2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 321 MH+
【0577】 実施例439 N-[5-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イ
ルアミノ)-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド MS(CI) 388 MH+
【0578】 実施例440 N-[5-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イ
ルアミノ)-2-メチル-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 352 MH+
【0579】 実施例441 2-(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H- ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 325 MH+
【0580】 実施例442 2-(4-ブロモ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 373 MH+
【0581】 実施例443 8-イソプロピル-2-(4-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 349 MH+
【0582】 実施例444 8-イソプロピル-2-(4-トリフルオロメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d
]ピリミジン-7-オン MS(CI) 365 MH+
【0583】 実施例445 N-[2-シアノ-4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-2-イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 362 MH+
【0584】 実施例446 8-sec-ブチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI)
295 MH+
【0585】 実施例447 8-sec-ブチル-2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
-オン MS(CI)334 MH+
【0586】 実施例448 8-sec-ブチル-2-(1H-インダゾール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン
-7-オン MS(CI) 335 MH+
【0587】 実施例449 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-sec-ブチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 336 MH+
【0588】 実施例450 [4-(8-sec-ブチル]-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
ミノ)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル MS(CI) 410 MH+
【0589】 実施例451 8-sec-ブチル-2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 329 MH+
【0590】 実施例452 8-sec-ブチル-2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 345 MH+
【0591】 実施例453 8-sec-ブチル-2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン MS(CI) 340 MH+
【0592】 実施例454 8-sec-ブチル-2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド-[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 355 MH+
【0593】 実施例455 8-sec-ブチル-2-(4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS(CI) 325 MH+
【0594】 実施例456 8-sec-ブチル-2-(4-クロロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 343 MH+
【0595】 実施例457 8-sec-ブチル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 385 MH+
【0596】 実施例458 8-sec-ブチル-2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 381 MH+
【0597】 実施例459 8-sec-ブチル-2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 358 MH+
【0598】 実施例460 8-sec-ブチル-2-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 347 MH+
【0599】 実施例461 8-sec-ブチル-2-(3,4-トリクロロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 397 MH+
【0600】 実施例462 8-sec-ブチル-2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 343 MH+
【0601】 実施例463 8-sec-ブチル-2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 393 MH+
【0602】 実施例464 8-sec-ブチル-2-(3-クロロ-4-ヨード-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 455 MH+
【0603】 実施例465 8-sec-ブチル-2-(3-ヨード-4-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 435 MH+
【0604】 実施例466 8-sec-ブチル-2-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 381 MH+
【0605】 実施例467 8-sec-ブチル-2-(3-クロロ-4-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 343 MH+
【0606】 実施例468 8-sec-ブチル-2-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 397 MH+
【0607】 実施例469 3-(8-sec-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
ノ)-ベンゼンスルホンアミド MS(CI) 374 MH+
【0608】 実施例470 8-sec-ブチル-2-(5-オキソ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イルアミノ)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 363 MH+
【0609】 実施例471 N-[4-(8-sec-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
アミノ)-フェニル]-N-メチル-アセトアミド MS(CI) 366 MH+
【0610】 実施例472 8-sec-ブチル-2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 331 MH+
【0611】 実施例473 8-シクロペンチル-2-(2,4,6-トリフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 363 MH+
【0612】 実施例474 4-(8-sec-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
ノ)-ベンゾニトリル MS(CI) 320 MH+
【0613】 実施例475 8-sec-ブチル-2-(4-フルオロ-3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 358 MH+
【0614】 実施例476 8-sec-ブチル-2-(3,4-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン MS(CI) 323 MH+
【0615】 実施例477 8-sec-ブチル-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 363 MH+
【0616】 実施例478 2-(3-ブロモ-4-メチル-フェニルアミノ)-8-sec-ブチル-8H-[ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 387 MH+
【0617】 実施例479 2-(4-ブロモ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-sec-ブチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 387 MH+
【0618】 実施例480 N-[5-(8-sec-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
アミノ)-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド MS(CI) 402 MH+
【0619】 実施例481 2-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニルアミノ)-8-(l-エチル-プロピル)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 361 MH+
【0620】 実施例482 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-フルオロ-4-メチル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 341 MH+
【0621】 実施例483 2-(2,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 345 MH+
【0622】 実施例484 4-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2
-イルアミノ]-ベンゾニトリル MS(CI) 334 MH+
【0623】 実施例485 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 380 MH+
【0624】 実施例486 2-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 411 MH+
【0625】 実施例487 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-トリフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 377 MH+
【0626】 実施例488 2-(4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 455,457 MH+
【0627】 実施例489 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-ニトロ-4-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 421 MH+
【0628】 実施例490 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-ヨード-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 435 MH+
【0629】 実施例491 2-(3,4-ジメチル-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 337 MH+
【0630】 実施例492 8-(1-エチル-プロピル)-2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 348 MH+
【0631】 実施例493 8-(1-エチル-プロピル)-2-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンズイミダゾール-5-
イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 365 MH+
【0632】 実施例494 [4-18-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
2-イルアミノ]-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル MS(CI) 424 MH+
【0633】 実施例495 8-(1-エチル-プロピル)-2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 343 MH+
【0634】 実施例496 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド
[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 359 MH+
【0635】 実施例497 2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 393 MH+
【0636】 実施例498 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 354 MH+
【0637】 実施例499 2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 369 MH+
【0638】 実施例500 2-(4-クロロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3
-d]ピリミジン-7-オン MS (CI) 357 MH+
【0639】 実施例501 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-7-オン MS (CI) 399 MH+
【0640】 実施例502 8-(1-エチル-プロピル)-2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS (CI) 395 MH+
【0641】 実施例503 8-(1-エチル-プロピル)-2-(4-フルオロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2
,3-d]ピリミジン-7-オン MS (CI) 341 MH+
【0642】 実施例504 8-(l-エチル-プロピル)-2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2
,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 372 MH+
【0643】 実施例505 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 357 MH+
【0644】 実施例506 N-[2-シアノ-5-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-2-イルアミノ]-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 391 MH+
【0645】 実施例507 2-(4-ブロモ-3-クロロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 421 MH+
【0646】 実施例508 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 407 MH+
【0647】 実施例509 2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 345 MH+
【0648】 実施例510 2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 345 MH+
【0649】 実施例511 2-(3,4-ジクロロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 377 MH+
【0650】 実施例512 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 325 MH+
【0651】 実施例513 N-[4-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-2-イルアミノ]-2-メチル-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 380 MH+
【0652】 実施例514 N-[2-クロロ-4-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-2-イルアミノ]-6-フルオロ-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 418 MH +
【0653】 実施例515 8-(1-エチル-プロピル)-2-(4-トリフルオロメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 393 MH+
【0654】 実施例516 2-(9H-カルバゾール-3-イルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 398 MH+
【0655】 実施例517 8-(1-エチル-プロピル)-2-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-ベンゾキサゾール-5-イルア
ミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 366 MH+
【0656】 実施例518 8-(1-エチル-プロピル)-2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 349 MH+
【0657】 実施例519 N-[5-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-2-イルアミノ]-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド MS(CI) 416 MH+
【0658】 実施例520 8-(l-エチル-プロピル)-2-(3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾチアジン-6-
イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 396 MH+
【0659】 実施例521 2-(4-アミノ-3,5-ジクロロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド
[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 392 MH+
【0660】 実施例522 N-[5-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-2-イルアミノ]-2-メチル-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 380 MH+
【0661】 実施例523 8-(l-エチル-プロピル)-2-(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 353 MH+
【0662】 実施例524 5-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2
-イルアミノ]-2-ヒドロキシ-安息香酸 MS(CI) 369 MH+
【0663】 実施例525 8-(1-エチル-プロピル)-2-(インダン-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 349 MH+
【0664】 実施例526 8-(1-エチル-プロピル)-2-(4-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 377 MH+
【0665】 実施例527 2-(4-ブロモ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3
-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 401 MH+
【0666】 実施例528 8-シクロペンチル-2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 346 MH+
【0667】 実施例529 8-シクロペンチル-2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 347 MH+
【0668】 実施例530 8-シクロペンチル-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-
d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 375 MH+
【0669】 実施例531 4-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
アミノ)-ベンゾニトリル MS(CI) 332 MH+
【0670】 実施例532 8-シクロペンチル-2-(3,4-ジクロロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 375 MH+
【0671】 実施例533 8-シクロペンチル-2-(4-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d
]ピリミジン-7-オン MS(CI) 375 MH+
【0672】 実施例534 8-シクロペンチル-2,4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]ジピリミジン-7-オン MS(CI) 393 MH+
【0673】 実施例535 [4-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イ
ルアミノ)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル MS(CI) 422 MH+
【0674】 実施例536 8-シクロペンチル-2-(1H-イミダゾール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 347 MH+
【0675】 実施例537 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 348 MH+
【0676】 実施例538 8-シクロペンチル-2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,
3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 341 MH+
【0677】 実施例539 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-シクロ-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 357 MH+
【0678】 実施例540 8-シクロペンチル-2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 391 MH+
【0679】 実施例541 8-シクロペンチル-2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 367 MH+
【0680】 実施例542 8-シクロペンチル-2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-
d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 341 MH+
【0681】 実施例543 8-シクロペンチル-2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 405 MH+
【0682】 実施例544 8-シクロペンチル-2-(3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 335 MH+
【0683】 実施例545 2-(3-クロロ-4-メチル-フェニルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 355 MH+
【0684】 実施例546 2-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 409 MH+
【0685】 実施例547 3-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
アミノ)-ベンゼンスルホンアミド MS(CI) 386 MH+
【0686】 実施例548 8-シクロペンチル-2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d] ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 343 MH+
【0687】 実施例549 8-シクロペンチル-2-(3,4-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 335 MH+
【0688】 実施例550 8-シクロペンチル-2-(4-ヒドロキシ-3-モルホリン-4-イルメチル-フェニルアミ
ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 422 MH+
【0689】 実施例551 8-シクロペンチル-2-(4-ヒドロキシ-3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-
d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 368 MH+
【0690】 実施例552 8-シクロペンチル-2-(2,3-ジメチル-2,3-ジヒドロ-lH-インドール-5-イルアミノ
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 375 MH+
【0691】 実施例553 8-シクロペンチル-2-(2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2
,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 348 MH+
【0692】 実施例554 8-シクロペンチル-2-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-ベンゾキサゾール-5-イルアミノ)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 364 MH+
【0693】 実施例555 N-[5-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-
イルアミノ)-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド MS(CI) 414 MH+
【0694】 実施例556 8-シクロペンチル-2-(3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾチアジン-6-イルア
ミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 394 MH+
【0695】 実施例557 2-(4-アミノ-3,5-ジクロロ-フェニルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-
d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 390 MH+
【0696】 実施例558 N-[5-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-
イルアミノ)-2-メチル-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 378 MH+
【0697】 実施例559 8-シクロペンチル-2-(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 351 MH+
【0698】 実施例560 5-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
アミノ)-2-ヒドロキシ-安息香酸 MS(CI) 367 MH+
【0699】 実施例561 2-(4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 361 MH+
【0700】 実施例562 2-(4-ブロモ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 399 MH+
【0701】 実施例563 8-シクロプロピルメチル-2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オン MS(CI) 332 MH+
【0702】 実施例564 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-シクロプロピルメチル-8H-ピリド[
2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 334 MH+
【0703】 実施例565 [4-(8-シクロプロピルメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン
-2-イルアミノ)-フェニル]-カルバミン酸 tert-ブチルエステル MS(CI) 408 MH+
【0704】 実施例566 8-シクロプロピルメチル-2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 327 MH+
【0705】 実施例567 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-シクロプロピルメチル-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 343 MH+
【0706】 実施例568 8-シクロプロピルメチル-2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 377 MH+
【0707】 実施例569 8-クロロプロピルメチル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2
,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 383 MH+
【0708】 実施例570 8-シクロプロピルメチル-2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ
)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 379 MH+
【0709】 実施例571 4-(8-シクロプロピルメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
2-イルアミノ)-ベンゼンスルホンアミド MS(CI) 372 MH+
【0710】 実施例572 8-シクロプロピルメチル-2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 356 MH+
【0711】 実施例573 2-(3-クロロ-4-ヨード-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 352 MH+
【0712】 実施例574 N-[2-シアノ-5-(8-シクロプロピルメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d
]ピリミジン-2-イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 375 MH+
【0713】 実施例575 8-シクロプロピルメチル-2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d
]ピリミジン-7-オン MS(CI) 329 MH+
【0714】 実施例576 8-シクロプロピルメチル-2-(4-フルオロ-3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 356 MH+
【0715】 実施例577 8-シクロプロピルメチル-2-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンズイミダゾール-5-
イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 349 MH+
【0716】 実施例578 8-シクロプロピルメチル-2-(3-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン 308.3394, 309. MS(CI) 309 MH+
【0717】 実施例579 N-[2-クロロ-4-(8-シクロプロピルメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-6-フルオロ-フェニル]-アセトアミド
401.8273,402. MS(CI) 402 MH+
【0718】 実施例580 8-シクロプロピルメチル-2-(2,3-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-イル
アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 361 MH+
【0719】 実施例581 8-シクロプロピルメチル-2-(2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 334 MH+
【0720】 実施例582 2-(9H-カルバゾール-3-イルアミノ)-8-シクロプロピルメチル-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 382 MH+
【0721】 実施例583 8-シクロプロピルメチル-2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オン MS(CI) 570 MH+
【0722】 実施例584 8-シクロプロピルメチル-2-(3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾチアジン-6-
イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 380 MH+
【0723】 実施例585 N-[5-(8-シクロプロピルメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-2-イルアミノ)-2-メチル-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 364 MH+
【0724】 実施例586 8-シクロプロピルメチル-2-(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 337 MH+
【0725】 実施例587 8-シクロプロピルメチル-2-(インダン-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 333 MH+
【0726】 実施例588 8-シクロプロピルメチル-2-(3,4,5-トリフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2
,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 347 MH+
【0727】 実施例589 2-(4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-シクロプロピルメチル-
8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 441 MH+
【0728】 実施例590 8-シクロプロピルメチル-2-(4-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 361 MH+
【0729】 実施例591 8-シクロプロピルメチル-2-(4-トリフルオロメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 377 MH+
【0730】 実施例592 N-[5-(8-シクロプロピルメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-2-イルアミノ)-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド MS(CI) 400 MH+
【0731】 実施例593 2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピリド[2
,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 360 MH+
【0732】 実施例594 2-(1H-インダゾール-5-イルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピリド
[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 361 MH+
【0733】 実施例595 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 362 MH+
【0734】 実施例596 2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)
-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 355 MH+
【0735】 実施例597 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 371 MH+
【0736】 実施例598 2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチ
ル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 405 MH+
【0737】 実施例599 2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピリド[2,3-
d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 366 MH+
【0738】 実施例600 2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 381 MH+
【0739】 実施例601 2-フェニルアミノ-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 321 MH+
【0740】 実施例602 2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8
H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 369 MH+
【0741】 実施例603 4-[7-オキソ-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-2-イルアミノ]-フタロニトリル MS(CI) 371 MH+
【0742】 実施例604 N-[2-シアノ-5-[7-オキソ-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-7,8-ジヒドロ-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 403 MH+
【0743】 実施例605 2-(4-ブロモ-3-クロロ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピ
リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 433 MH+
【0744】 実施例606 2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ
-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 419 MH+
【0745】 実施例607 2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 357 MH+
【0746】 実施例608 8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-2-(2,4,6-トリフルオロ-フェニルアミノ)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 375 MH+
【0747】 実施例609 2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 357 MH+
【0748】 実施例610 2-(4-フルオロ-3-ニトロ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-
ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 384 MH+
【0749】 実施例611 8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H
-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン MS(CI) 389 MH+
【0750】 実施例612 N-[2-メチル-4-[7-オキソ-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-7,8-ジヒドロ-ピリ
ド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-フェニル]-アセトアミド MS(CI) 392 MH+
【0751】 実施例613 8-シクロヘキシル-2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
ミジン-7-オン MS(CI) 381 MH+
【0752】 実施例614 2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン MS(CI) 292 MH+
【0753】 実施例615 [4-(8-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)
-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル MS(CI) 368 MH+
【0754】 実施例616 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン MS(CI) 303 MH+
【0755】 実施例617 2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン MS(CI) 313 MH+
【0756】 実施例618 2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 316 MH+
【0757】 実施例619 8-メチル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン MS(CI) 343 MH+
【0758】 実施例620 4-(8-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ)-
2-トリフルオロメチル-ベンゾニトリル MS(CI) 346 MH+
【0759】 実施例621 8-エチル-2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
ン MS(CI) 306 MH+
【0760】 実施例622 8-イソプロピル-2-(4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
7-オン 2-クロロ-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(100 mg,0.42
mmol)および4-メトキシ-フェニルアミン(80 mg, 0.5 mmol)を共に混合して、300
℃で溶融した。次に、粗製物を1mlのCHCl3中で粉砕し、クロマトグラフィー(シ
リカゲル、ヘキサン中30%酢酸エチル)によって精製した。次に、精製物を酢酸
エチル中で結晶化させて、標題化合物を灰色粉末として得た(89 mg、68%)。融
点170℃ 分析 C17H18N4O2 0.16 H2Oに対する計算値: C, 65.19; H, 5.90; N, 17.89. 実測値: C, 64.82; H, 5.80; N, 17.78;
【0761】 実施例623 8-イソプロピル-2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
オン 2-クロロ-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(100 mg,0.42
mmol)および3-ニトロ-フェニルアミン(70 mg, 0.5 mmol)を共に混合して、300℃
で溶融した。次に、粗製物を1ml中のCHCl3中で粉砕し、クロマトグラフィー(シ
リカゲル、ヘキサン中30%酢酸エチル)によって精製した。次に、精製物を酢酸
エチル中で結晶化させて、標題化合物を明黄色粉末として得た(90 mg、66%)。
融点202-203℃ 分析 C16H15N503に対する計算値: C, 58.77; H, 4.43; N, 21.24. 実測値: C, 59.07; H, 4.65; N, 21.53.
【0762】 実施例624 8-イソプロピル-2-(4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
ン-7-オン 2-クロロ-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン(50 mg,0.22 m
mol)および4-アミノ-フェノール(36 mg, 0.33 mmol)を一緒に混合して、 300℃
で溶融した。次に、粗製物を1ml中のCHCl3中で粉砕し、クロマトグラフィー(シ
リカゲル、ヘキサン中30%酢酸エチル)によって精製した。次に、精製物を酢酸
エチル中で結晶化させて、標題化合物を黄色粉末として得た(52 mg、80%)。融
点>220℃ 分析 C16H16N4O2に対する計算値: C, 64.85; H, 5.44; N, 18.91. 実測値: C, 64.68; H, 5.37; N, 18.77.
【0763】 上記のように、本発明の化合物は、サイクリン依存性キナーゼの強力な阻害剤
であって、従って、アルツハイマー病やハンチントン病のような神経変性疾患の
治療および予防において有用である。本化合物は、このような活性を測定する目
的に繰り返し使用されるアッセイ系全てにおいて、いろいろな種類のサイクリン
依存性キナーゼに対して優れた阻害活性を示す。一般的なアッセイ、例えば、サ
イクリンD依存性キナーゼ4酵素(cdk4/D)に対する阻害活性を測定する。式Iお
よび式IIに示される本発明化合物は、一般的に0.0045μMから10μMの範囲である
IC50値を示す。cdk4アッセイを下記のように実施した。
【0764】 サイクリン依存性キナーゼ4(cdk4)アッセイ IC50測定(表1および表2)および速度論的評価のための酵素アッセイを、96
穴フィルタープレート(Millipore MADVN6550)で実施した。最終濃度 20mM TRIS
(トリス[ヒドロキシメチル]アミノメタン)pH 7.4、50 mM NaCl、1 mMジチオスレ
イトール、10 mM MgCl2、0.25 μCiの[32P]ATP を含有する25 μM ATP、20 ng
のcdk4、1μgの網膜芽細胞腫であって、且つ本発明の適当な希釈物を含有し、総
容量0.1mlである。ATP以外の全ての成分をウェルに添加し、プレートを2分間プ
レートミキサー上に置いた。反応は[32P]ATPを加えることによって開始し、プ
レートを25℃で15分間インキュベートした。0.1mLの20%トリクロロ酢酸(TCA)
を加えることにより、反応を停止した。プレートを少なくとも1時間4℃で保持
し、基質を沈殿させた。次に、ウェルを0.2mLの10%TCAで5回洗浄し、ベータプ
レートカウンター(Wallac Inc.,Gaithersburg, MD)を用いて、32P取り込みを測
定した。
【0765】 サイクリン依存性キナーゼアッセイ(cdk2/サイクリンE、cdk2/サイクリンA、cdc
2/サイクリンB) IC50測定および速度論的評価のための酵素アッセイを、20mM TRIS(トリス[ヒ
ドロキシメチル]アミノメタン)pH7.4、50mM NaCl、1mM ジチオスレイトール、
10mM MgCl2、0.25μCiの[32P]ATPを含有する12mM ATP、20ngの酵素(cdk2/サイ
クリンE、cdk2/A、またはcdc2/サイクリンBのいずれか)、1μg網膜芽細胞種、お
よび特定の本発明の化合物の適当な希釈物を含有する総量0.1mlで、96穴フィル
タープレート(Millipore MADVN6550)にて実施した。ATP以外の全ての成分をウェ
ルに添加し、プレートを2分間プレートミキサー上に置いた。反応は[32P]ATPの
添加によって開始し、プレートを25℃で15分間インキュベートした。反応物を0.
1mlの20%TCAの添加によって終了した。プレートを4℃で少なくとも1時間置き
、基質を沈殿させた。次に、ウェルを0.2mlの10%TCAで5回洗浄し、32Pの取り込
みをベータプレートカウンター(Wallac Inc., Gaithersburg, MD)によって測定
した。 cdk2/Eを測定した際、本発明化合物は、通常約0.02〜25μMの範囲のIC50値を
示した。通常、cdk2/Aについては約0.01〜14μM、cdk2/Bについては、一般的に
約0.06〜40μMのの範囲のIC50値を示した。アッセイを上記のように実施し、表
1に具体的なデータを示した。
【0766】 本発明の好ましい実施態様において、神経変性疾患は、治療用量でcdk5を阻害
する化合物を投与することによって治療された。cdk5阻害剤である本化合物は、
下記の一般的なアッセイを実施することによって同定され得る。
【0767】 サイクリン依存性キナーゼ5(cdk5)アッセイ IC50測定および速度論的評価のための酵素アッセイを96穴フィルタープレート
(Millipore MAPH NOB 10)にて実施した。その総容量は0.065mLであって、最終濃
度50 mM TRIS(トリス[ヒドロキシメチル]アミノメタン)pH 7.4、10 mM NaCl、10
mM MgCl2、1 mM ジチオスレイトール、0.75μCiの[32P]ATPを含有する11.5μM
ATP、50 ng Cdk5/p25、2.88μgヒストン、および本発明化合物の適当な希釈物
を含有する。ヒストンおよびATP以外の全ての成分をウェルに添加し、プレート
を5分間シェーカーに置いた。ヒストンおよび[32P]を添加することによって反
応を開始し、そのプレートを45分間30℃で振騰した。0.1 mLの150 mM リン酸の
添加によって反応を停止した。そのプレートを4℃で30分間保持し、基質を沈殿
させた。次に、ウェルを0.2mLの75mMリン酸で3回洗浄し、32P取り込みをベータ
プレートカウンター(Wallac Inc, Gaithersburg, MD)によって測定した。 cdk5を測定すると、本発明化合物は、通常約0.02〜25μMの範囲であるIC50
を示した。アッセイを下記のように実施し、具体的なデータを表1および表3に
示した。
【0768】 サイクリン依存性キナーゼ5の高スループットスクリーニング(cdk5-HTS)アッセ
イ IC50決定のための酵素アッセイは、96-Piece Reacti-BindTM White Opaque Gl
utatione Coated Plates (Cat. No. 15240B)を用いて実施された。
【0769】 総容量が0.100 mLであって、最終濃度 50 mM TRIS (トリス[ヒドロキシメチ
ル]アミノメタン)pH 7.4、50 mM NaCl、10 mM MgCl、5 mM ジチオスレイトール
、16μCi/mLのRedivue[γ33P]ATP(Amersham Pharmacia Biotech Cat. No. AH99
68)を含有する20μM ATP、1.0μg/mL Cdk5/p25、20μg/mL GST-RbCOOH、および
本発明化合物の適当な希釈物を含有する。反応は[33P]ATP添加によって開始し
、プレートを30秒間振とうし、次に室温で30分間インキュベートした。反応は、
0.05 mLの120 mM EDTAを添加することによって終了した。プレートを室温で45分
間保持し、基質を結合させた。次にウェルを0.2mlの1×PBSで3回洗浄した。一度
完全に乾かしてから、0.140 mLのMicroScintTM20 (Packard Bioscience Cat.
No. 87-9081)カクテルを全てのウェルに添加した。33Pの取り込みをベータプレ
ートカウンターを用いて測定した (Packard Topcount)。
【0770】 この高スループットスクリーニングにおいてcdkを測定した。本発明化合物は
、一般的に約0.02〜約25μMの範囲のIC50値を示した。そのアッセイを上記のよ
うに実施し、表4に具体的なデータを示した。
【0771】
【表1】
【0772】
【表2】
【0773】
【表3】
【0774】
【表4】
【0775】
【表5】
【0776】
【表6】
【0777】
【表7】
【0778】 また、本発明化合物のいくつかは、cdk6/D2およびcdk6/D3酵素に対する良好な
阻害活性を示した。これらのアッセイは、適切なcdk6キナーゼ酵素を実施するだ
けで、cdk4に対する上記のアッセイと同様な方法で実施された。本発明化合物は
、約0.009μM〜約0.2μMの範囲でIC50値を示した。実施例214の化合物を、例え
ば、cdk6/D2に対しては、0.0071μMのIC50を示し、cdk6/D3に対しては0.013μM
のIC50を示した。
【0779】 上記のように、本発明で投与されたcdk阻害剤は、cdk5阻害活性を有し、好ま
しくはその他の任意のcdk酵素に対してよりもcdk5に対して選択的により活性化
される。上記化合物のいくつかを、一連のキナーゼ酵素に対して試験し、cdk5に
対する優れた選択性を実証した。表3および表4に、本発明に使用された好ましい
化合物の選択性を示す。
【0780】
【表8】
【0781】
【表9】
【0782】
【表10】
【0783】
【表11】
【0784】
【表12】
【0785】
【表13】
【0786】
【表14】
【0787】
【表15】
【0788】
【表16】
【0789】
【表17】
【0790】
【表18】
【0791】
【表19】
【0792】
【表20】
【0793】
【表21】
【0794】 本発明化合物は、様々なルート、例えば経口、非経口(即ち、皮下、静脈内お
よび筋肉内)、経皮、例えば、徐放性皮膚貼付製剤またはクリームによって、お
よび徐放性送達デバイス、例えば浸透ポンプ、座剤、および口腔シール(buccal
seals)によって哺乳類への送達のための便利な剤形を提供するため、従来法で
処方されることができる。さらに、下記の実施例は、本発明化合物が容易に製剤
化する方法を描写する。
【0795】 実施例625 50mgの錠剤
【0796】 ピリドピリミジン、ラクトース、およびコーンスターチ(調合用)を、均一に
混合した。コーンスターチ(ペースト用(for paste))を600 mlの水に懸濁して、
攪拌しながら加熱してペーストを形成した。このペーストは、混合したパウダー
を顆粒化するのに使用された。湿った顆粒は、No. 8手動ふるいを介して通過し
、80℃で乾燥した。次に、乾燥顆粒は、No. 16スクリーンを介して通過した。混
合物は、1%のステアリン酸マグネシウムで滑沢化され、慣用の錠剤機で錠剤に
圧縮した。錠剤は、神経変性疾患、特にアルツハイマー病を治療するために有用
である。
【0797】 実施例626 経口懸濁液の製造
【0798】 ソルビトール液は、40mLの蒸留水に添加し、その中にピリドピリミジンを懸
濁した。サッカリン、安息香酸ナトリウム、およびフレーバーを添加し、溶解し
た。容量を蒸留水で100mLに合わせた。シロップ1ミリリットルにつき、本発明化
合物5mgを含有する。製剤は、神経変性疾患、特にALSの治療用に理想的である。
【0799】 実施例627 非経口溶液の製造 輸液用の700 mLのプロピレングリコールおよび200mLの水からなる溶液に、20.
0gの8-メチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]- ピリミジン-7-オンを攪拌
しながら懸濁した。懸濁が完了した後、塩酸でpHを5.5に調節し、容量を輸液用
水で1000mlにした。製剤を滅菌し、各々2.0ml(本発明化合物40mg入)を含有す
る5.0mlアンプルに充填し、窒素で密閉した。
【0800】 実施例628 座剤 400 mgの8-エチル-2-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
ジン-7-オン、および600mgのカカオ油の混合物を、60℃で一様に攪拌した。混合
物を冷却し、テーパー型(tapered mold)で硬化させて1gの座剤を得た。
【0801】 実施例629 徐放性製剤 500mgの8-(イソプロピル)-2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
リミジン-7-オンを塩化水素塩に転換し、ハンチントン舞踏病の治療のための制
御された放出のためのOros浸透ポンプに入れた。
【0802】 実施例630 皮膚貼付製剤 500μgの8-イソプロピル-2-(4-ヒドロキシメチルアミノ)-8H- ピリド[2,3-d]
ピリミジン-7-オンを、50 mgのプロピレングリコールモノラウレートとポリジメ
チレンシロキサン接着剤中で混合した。混合物を、ポリブテン、ポリイソブチレ
ン、プロピレングリコールモノラウレートの接着剤で作られた弾力性フィルム上
に積層した。層を2層のポリウレタンフィルムの間に入れた。リリースライナー
を接着表面に接着させ、皮膚表面に適用する前に除去する。プロピレングリコー
ルモノラウレートを、透過促進剤として使用した。この制御放出貼付座剤は、ア
ルツハイマー病およびパーキンソン病のような神経変性疾患に罹患した高齢の患
者の治療に理想的である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 25/28 A61P 25/28 43/00 111 43/00 111 C07D 471/04 118 C07D 471/04 118Z // A61K 31/505 A61K 31/505 C07D 239/48 C07D 239/48 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AU, BA,BB,BG,BR,BZ,CA,CN,CR,C U,CZ,DM,DZ,EE,GD,GE,HR,HU ,ID,IL,IN,IS,JP,KP,KR,LC, LK,LR,LT,LV,MA,MG,MK,MN,M X,MZ,NO,NZ,PL,RO,SG,SI,SK ,SL,TR,TT,UA,US,UZ,VN,YU, ZA (72)発明者 アリンダム・チャータージェー アメリカ合衆国ミシガン州48108.アンア ーバー.グレンコウヒルドライブ2261.ナ ンバー12 (72)発明者 トマス・チャールズ・マローン アメリカ合衆国カリフォルニア州92620. アーヴィン.トレイルウッド49 Fターム(参考) 4C065 AA04 BB11 CC01 DD03 EE02 HH01 HH02 HH09 JJ04 LL07 PP02 PP03 PP04 PP09 PP10 PP11 PP12 PP13 PP16 PP19 4C084 AA17 BA44 CA59 ZA01 ZA02 ZA16 ZA18 ZA23 ZA94 ZC20 4C086 AA01 AA02 AA03 BC42 CB09 MA01 ZA01 ZA02 ZA16 ZA94

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有効量のサイクリン依存性キナーゼ阻害剤を投与することか
    らなる、神経変性疾患に罹患しており、治療を要する哺乳類を治療するための方
    法。
  2. 【請求項2】 サイクリン依存性キナーゼ阻害剤がその他のどのサイクリン
    依存性キナーゼ酵素よりもcdk5を阻害する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 式I 【化1】 [式中、点線は、場合によっては二重結合を示し; Wは、NH、S、SO、またはSO2であり; Xは、OまたはNHであり; R1およびR2は、独立して、H、(CH2)nAr、(CH2)nヘテロアリール、(CH2)nヘテ
    ロシクリル、C1-C10アルキル、C3-C10シクロアルキル、C2-C10アルケニル、およ
    びC2-C10アルキニルからなる基から選択され、ここでnは、0、1、2、または3で
    あり、この(CH2)nAr、(CH2)nヘテロアリール、アルキル、シクロアルキル、 ア
    ルケニル、およびアルキニル基は、場合により、NR4R5、N(O)R4R5、NR4R5R6Y、
    フェニル、置換されたフェニル、ヒドロキシ、アルコキシ、フェノキシ、チオー
    ル、 チオアルキル、ハロ、COR4、CO2R4, CONR4R5、S02NR4R5、SO3R4、PO3R4
    アルデヒド、 ニトリル、ニトロ、ヘテロアリールオキシ、T(CH2)mQR4、C(0)T(C
    H2)mQR4、NHC(0)T(CH2)mQR4またはT(CH2)mC02R4より選択される5つまでの基によ
    って置換されるものであり、ここでmは1〜6であり、Tは、0、S、NR4、N(0)R4、N
    R4R6Y、またはCR4R5、およびQは、0、S、NR5、N(O)R5、またはNR5R6Yであるか; R3は、Hまたはアルキルであるか; R4およびR5は、独立して、水素、C1-C6アルキル、置換されたアルキル、C2-C6 アルケニル、C2-C6アルキニル、(CH2)nAr、C3-C10シクロアルキル、ヘテロシク
    リル、およびヘテロアリールからなる群から選択されるものであるか、またはR4 およびR5は、それらが結合している窒素と一緒になって、場合により3〜7個の炭
    素原子を有する環を形成し、前記環は、場合により、窒素、置換された窒素、酸
    素、および硫黄からなる群より選択される、1、2、または3個のヘテロ原子を含
    有するものであり; R6はアルキルであり; R8およびR9は、独立して、H、C1-C3アルキル、NR4R5、N(0)R4R5、NR4R5R6Y、
    水素、アルコキシ、チオール、チオアルキル、ハロ、COR4、CO2R4、CONR4R5、S0 2 NR4R5、SO3R4、PO3R4、CHO、CN、またはN02であり;そして Yは、ハロカウンターイオンである。] の化合物またはその製薬上許容され得る塩であるサイクリン依存性キナーゼ阻害
    剤の有効量を投与することからなる、神経変性疾患に罹患しており、治療を要す
    る哺乳類を治療するための方法。
  4. 【請求項4】 投与される化合物がWがNHであり、R8およびR9が共に水素で
    ある式Iを有する、請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 投与される化合物がC5およびC6の間に1つの二重結合を有し
    、XがOである式Iを有する、請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 投与される化合物がR1がフェニルまたは置換されたフェニル
    である式Iを有する、請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 投与される化合物がR2がアルキル、置換されたアルキル、ま
    たは未置換もしくは置換されたシクロアルキルである式Iを有する、請求項6記
    載の方法。
  8. 【請求項8】 投与される化合物が、 8-エチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ベンジル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 7-オキソ-2-フェニルアミノ-7H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-8-イル)-酢酸メチ
    ルエステル; 8-メトキシメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-ベンジルオキシプロピル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-7-オン; 8-オキシラニルメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
    ン; 8-ブチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-イソブチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-イソプロピル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(ビフェニル-4-イルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
    ; 8-エチル-2-(ピリジン-4-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-エチル-2-(4-メトキシフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
    ン; 2-[4-(2-ジエチルアミノエトキシ)-フェニルアミノ]-8-エチル-8H-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-7-オン; 8-エチル-2-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,
    3-d]ピリミジン-7-オン; 8-エチル-2-[3-(l,1,2,2-テトラフルオロエトキシ)-フェニルアミノ]-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-エチル-2-(4-ヒドロキシフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
    オン; 2-ベンジルオキシフェニルアミノ-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
    オン; 8-エチル-2-[4-(2-メトキシエトキシ)フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 8-(4-メトキシベンジル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
    オン; 2-[4-(2-ジエチルアミノエトキシ)-フェニルアミノ]-8-イソプロピル-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-イソプロピル-2-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-メチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-アミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-ベンジルアミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-ブチルアミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-エチルアミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-メチル-2-(2-ピリジン-2-イル-エチルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]-ピリミジ
    ン-7-オン; 2-イソプロピルアミノ-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチルプロピル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
    ン; 8-イソペンチル-2-メタンスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
    ; 8-(1-エチルプロピル)-2-メタンスルフィニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
    -オン; 8-(1-エチルプロピル)-2-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-
    8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ジエチルアミノ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]-ピリミジ
    ン-7-オン; 8-エチル-2-(4-モルホリン-4-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]-ピリ
    ミジン-7-オン; 6-メチル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-エチル-6-メチル-2-メチルスルファニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
    ン; 8-エチル-2-メタンスルフィニル-6-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
    ン; 8-エチル-6-メチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-エチル-6-メチル-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-Sec-ブチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-メトキシエチル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン- 7-オン; 8-(3-フェノキシプロピル)-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
    -オン; 8-エチル-2-(4-フルオロフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
    ン; 8-エチル-2-(3-フルオロフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
    ン; 8-エチル-2-(3-フルオロ-4-メトキシフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]-ピリ
    ミジン-7-オン; 8-エチル-2-(3-フルオロ-2-メトキシフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]-ピリ
    ミジン-7-オン; 8-エチル-2-(2-メトキシフェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
    ン; 2-(4-ジメチルアミノ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]-ピリミジ
    ン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-フェニル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]-ピリミ
    ジン-7-オン; 8-イソプロピル-2-(4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]-ピリミジ
    ン-7-オン; 8-エチル-2-(4-ピロール-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]-ピリミ
    ジン-7-オン; 2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニルアミノ]-8-フェニル-8H-ピリド
    [2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-ベンジルオキシ-プロピル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニ
    ルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-ベンジルオキシ-プロピル)-2-[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-フェニ
    ルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-ベンジルオキシ-プロピル)-2-(4-ジメチルアミノ-フェニルアミノ)-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-ベンジルオキシ-エチル)-2-[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-フェニル
    アミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-イソプロピル-2-[4-(2-モルホリン-4-イル-エトキシ)-フェニルアミノ]-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2-ベンジルオキシ-エチル)-2-[4-(4-メチル-ピペラジン-1-イル)-フェニル
    アミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(2-ジエチルアミノ-エトキシ)-フェニルアミノ]-8-[3-(テトラヒドロ-ピ
    ラン-2-イルオキシ)-プロピル]-8H-pピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ピペリジン-l-イル-フェニルアミノ)-8-[3-(テトラヒドロ-ピラン-2-イ
    ルオキシ)-プロピル]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロへキシルメチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
    オン; 8-シクロへキシルメチル-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-ベンジルオキシ-プロピル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアノ)-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(3-ヒドロキシ-プロピル)-2-(4-ピペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン ジヒドロクロリド; 8-(2,2-ジメチル-2-(テトラヒドロ-ピラン-2-イルオキシ)プロピル]-2-(4-ピ
    ペリジン-1-イル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-エチル-2-[4-(ピリジン-3-イルオキシ)-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]
    -ピリミジン-7-オン; 2-[4-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-フェニルアミノ]-8-エチル-8H-ピリド
    [2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(ベンジルオキシ-フェニルアミノ]-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]-ピリミ
    ジン-7-オン; N-[2-[4-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
    アミノ)-フェニル]-2-ヒドロキシ-1-ヒドロキシメチル-エチル]-アセトアミド; 8-エチル-2-[4-(4-メチル-ピペリジン-1-カルボニル)-フェニルアミノ]-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 3-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
    )-ベンズアミド; 2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ]-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]-ピリミジン
    -7-オン; 8-エチル-2-(4-ヒドロキシ-3-メトキシ-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]-
    ピリミジン-7-オン; 2-[4-(2,3-ジヒドロキシ-プロポキシ)-フェニルアミノ]-8-エチル-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-[4-(2-ジエチルアミノ-エチルアミノ)-フェニルアミノ]-8-エチル-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; N-[4-[2-[4-[(8-エチル-7,8-ジヒドロ-7-オキソピリド[2,3-d]ピリミジン-2-
    イル)アミノ]フェノキシ]エトキシ]フェニル]プロパンジイミドアミド; 2-[3-(1H-ベンゾイミダゾール-2-イル)-フェニルアミノ]-8-エチル-8H-ピリド
    [2,3-d]ピリミジン-7-オン; 3-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
    )-N,N-ジメチル-ベンズアミド;および 8-エチル-6-メチル-2-[4-[4-(3-モルホリン-4-イル-プロピル)-ピペリジン-1-
    イル]-フェニルアミノ]-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン から選択される、請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 神経変性疾患がアルツハイマー病である、有効量のサイクリ
    ン依存性キナーゼ阻害剤を投与することからなる、神経変性疾患に罹患しており
    治療を要する哺乳類を治療する方法。
  10. 【請求項10】 神経変性疾患がハンチントン病である、有効量のサイクリ
    ン依存性キナーゼ阻害剤を投与することからなる、神経変性疾患に罹患しており
    治療を要する哺乳類を治療する方法。
  11. 【請求項11】 神経変性疾患がパーキンソン病である、有効量のサイクリ
    ン依存性キナーゼ阻害剤を投与することからなる、神経変性疾患に罹患しており
    治療を要する哺乳類を治療する方法。
  12. 【請求項12】 8-メチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン
    -7-オン; 8-エチル-2-(1H-イミダゾール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
    -オン; 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; [4-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
    ノ)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル; 8-エチル-2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 8-エチル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 8-エチル-2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-エチル-2-(4-フルオロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 4-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
    )-ベンゼンスルホンアミド; 2-(3-ヒドロキシ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 8-エチル-2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 4-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
    )-フタロニトリル; N-[2-シアノ-5-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    2-イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド; 8-エチル-2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 8-エチル-2-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 4-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
    )-ベンゾニトリル; 8-エチル-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(3-ブロモ-4-トリフルオロメトキシ-フェニルアミノ)-8-エチル-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; N-[5-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
    ミノ)-2-メチル-フェニル]-メタンスルホアミド; N-[2-シアノ-4-(8-エチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    2-イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド; 2-フェニルアミノ-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3-クロロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-プロピル-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 2-(4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,5-ビス-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,
    3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3-ヨード-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 4-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
    ノ)-ベンゼンスルホンアミド; 2-(3,4-ジメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 2-(2-フルオロ-4-ニトロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(2,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-7-オン; 4-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
    ノ)-ベンゾニトリル; 2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
    -オン; 2-(1H-インダゾール-5-イルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン
    -7-オン; 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; [4-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
    ミノ)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル; 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-
    d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-7-オン; 2-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 8-プロピル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3-ヒドロキシ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 2-(4-フルオロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 4-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
    ノ)-フタロニトリル; N-[2-シアノ-5-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-2-イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド; 2-(4-ブロモ-3-クロロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-7-オン; 2-(3-クロロ-4-ヨード-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; N-メチル-N-[4-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-2-イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド; 2-(3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 2-(3-クロロ-4-メチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 3-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
    ノ)-ベンゼンスルホンアミド; 2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-7-オン; 2-(3,4-ジクロロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 2-(4-フルオロ-3-ニトロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(2,3-ジヒドロ-1H-インドール-6-イルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d
    ]ピリミジン-7-オン; N-[3-(7-オキソ-8-プロピル-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
    アミノ)-フェニル]-アセトアミド; 2-(4-ヒドロキシ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 2-(4-ヒドロキシ-3-モルホリン-4-イルメチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8
    H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(2,3-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-イルアミノ)-8-プロピル-8H
    -ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-イルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d
    ]ピリミジン-7-オン; 2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン
    -7-オン; 8-プロピル-2-(3,4,5-トリフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(4-ブロモ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 8-プロピル-2-(4-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 8-プロピル-2-(4-トリフルオロメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]-
    ピリミジン-7-オン; 2-(3-ブロモ-4-トリフルオロメトキシ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ブチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ブチル-2-(3-クロロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 8-ブチル-2-(2,4,6-トリフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 8-ブチル-2-(2-フルオロ-4-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 8-ブチル-2-(2,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 2-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; N-[4-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
    ミノ)-フェニル]-N-メチル-アセトアミド; 4-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
    )-ベンズアミド; 8-ブチル-2-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ブチル-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-ブチル-8H-ピリド[2,
    3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ブチル-2-(3-ヨード-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン
    ; 2-(3-フルオロ-4-メチル-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 8-ブチル-2-(3,4-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
    オン; 8-ブチル-2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
    オン; 8-ブチル-2-(1H-インダゾール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7
    -オン; 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-ブチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; [4-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
    ノ)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル; 8-ブチル-2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 8-ブチル-2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 8-ブチル-2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 8-ブチル-2-(4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
    ン; 8-ブチル-2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 8-ブチル-2-(4-フルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オ
    ン; 8-ブチル-2-(4-クロロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-7-オン; 8-ブチル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 8-ブチル-2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ブチル-2-(3,5-ジクロロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
    オン; 8-ブチル-2-(4-フルオロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 4-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
    )-ベンゼンスルホンアミド; 8-ブチル-2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; N-[5-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
    ミノ)-2-シアノ-フェニル]-アセトアミド; 8-ブチル-2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ブチル-2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 8-ブチル-2-(3-クロロ-4-ヨード-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-7-オン; 8-ブチル-2-(3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
    オン; 8-ブチル-2-(3-クロロ-4-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-7-オン; 8-ブチル-2-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,
    3-d]ピリミジン-7-オン; 3-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
    )-ベンゼンスルホンアミド; 8-ブチル-2-(5-オキソ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イルアミノ)-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-ブチル-2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; N-[5-(8-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
    ミノ)-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド; 8-イソプロピル-2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-フルオロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d
    ]ピリミジン-7-オン; [4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イ
    ルアミノ)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル; 2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-
    d]ピリミジン-7-オン; N-[4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-
    イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド; 8-ブチル-2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 2-(4-クロロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 8-イソプロピル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
    アミノ)-ベンゼンスルホンアミド; 2-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 2-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-
    d]ピリミジン-7-オン; 4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
    アミノ)-フタロニトリル; N-[2-シアノ-5-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-2-イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド; 8-イソプロピル-2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(3-ヨード-4-メチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 2-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,5-ジクロロ-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 3-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
    アミノ)-ベンゼンスルホンアミド; 8-イソプロピル-2-(5-オキソ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イルアミ
    ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; N-[4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-
    イルアミノ)-フェニル]-N-メチル-アセトアミド; 4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
    アミノ)-ベンゾニトリル; 2-(3,4-ジメチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 2-(4-ヒドロキシ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-
    d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ヒドロキシ-3-モルホリン-4-イルメチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピ
    ル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-イルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; N-[5-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-
    イルアミノ)-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド; N-[5-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-
    イルアミノ)-2-メチル-フェニル]-アセトアミド; 2-(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ブロモ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-イソプロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 8-イソプロピル-2-(4-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d
    ]ピリミジン-7-オン; 8-イソプロピル-2-(4-トリフルオロメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-7-オン; N-[2-シアノ-4-(8-イソプロピル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-2-イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド; 8-sec-ブチル-2-フェニルアミノ-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(1H-インダゾール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-sec-ブチル-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; [4-(8-sec-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イル
    アミノ)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル; 8-sec-ブチル-2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-
    d]ピリミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
    オン; 8-sec-ブチル-2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 8-sec-ブチル-2-(4-クロロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(3,4,5-トリクロロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(3-クロロ-4-ヨード-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(3-ヨード-4-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(3-クロロ-4-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 3-(8-sec-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
    ミノ)-ベンゼンスルホンアミド; 8-sec-ブチル-2-(5-オキソ-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-イルアミノ)
    -8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; N-[4-(8-sec-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イ
    ルアミノ)-フェニル]-N-メチル-アセトアミド; 8-sec-ブチル-2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(2,4,6-トリフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d
    ]ピリミジン-7-オン; 4-(8-sec-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルア
    ミノ)-ベンゾニトリル; 8-sec-ブチル-2-(4-フルオロ-3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(3,4-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-7-オン; 8-sec-ブチル-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 2-(3-ブロモ-4-メチル-フェニルアミノ)-8-sec-ブチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(4-ブロモ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-sec-ブチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; N-[5-(8-sec-ブチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イ
    ルアミノ)-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド; 2-(3-クロロ-4-フルオロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド
    [2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-フルオロ-4-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
    [2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(2,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-
    d]ピリミジン-7-オン; 4-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン
    -2-イルアミノ-ベンゾニトリル; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)
    -8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニルメチル)-8-(1-エチル-プロピル)
    -8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-ニトロ-4-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)
    -8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-ヨード-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(3,4-ジメチル-フェルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンズイミダゾール-5
    -イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; [4-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-2-イルアミノ]-フェニル)-カルバミン酸tert-ブチルエステル; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-
    ピリド-[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-
    d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-クロロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2
    ,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミ
    ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(4-フルオロ-3-メチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド
    [2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド
    [2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; N-[2-シアノ-5-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-2-イルアミノ]-フェニル]-アセトアミド; 2-(4-ブロモ-3-クロロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2
    ,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミ
    ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,4-ジクロロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-d
    ]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d
    ]ピリミジン-7-オン; N-[4-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-2-イルアミノ]-2-メチル-フェニル]-アセトアミド; N-[2-クロロ-4-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-2-イルアミノ]-6-フルオロ-フェニル]-アセトアミド; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(4-トリフルオロメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(9H-カルバゾール-3-イルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2,3-
    d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-ベンズオキサゾール-5-
    イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-7-オン; N-[5-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-2-イルアミノ]-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾチアジン-6
    -イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-アミノ-3,5-ジクロロ-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; N-[5-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-2-イルアミノ]-2-メチル-フェニル]-アセトアミド; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 5-[8-(1-エチル-プロピル)-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-2-イルアミノ]-2-ヒドロキシ-安息香酸; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(インダン-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 8-(1-エチル-プロピル)-2-(4-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ブロモ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-(1-エチル-プロピル)-8H-ピリド[2
    ,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-7-オン; 4-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イ
    ルアミノ)-ベンゾニトリル; 8-シクロペンチル-2-(3,4-ジクロロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-オン; 8-シクロペンチル-2-(4-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(4-フルオロ-3-トリフルオロモメチル-フェニルアミノ)-
    8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; [4-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-
    イルアミノ)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル; 8-シクロペンチル-2-(1H-インダゾール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[
    2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,
    3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,
    3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H
    -ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(3-クロロ-4-メチル-フェニルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 2-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-
    ピリド [2,3-d]ピリミジン-7-オン; 3-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イ
    ルアミノ)-ベンゼンスルホンアミド; 8-シクロペンチル-2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(3,4-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(4-ヒドロキシ-3-モルホリン-4-イルメチル-フェニルア
    ミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(4-ヒドロキシ-3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,
    3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(2,3-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-イルア
    ミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロペンチル-2-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-ベンゾオキサゾール-5-イルア
    ミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; N-[5-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2
    -イルアミノ)-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド; 8-シクロペンチル-2-(3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾチアジン-6-イル
    アミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-アミノ-3,5-ジクロロ-フェニルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,
    3-d]ピリミジン-7-オン; N-[5-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2
    -イルアミノ)-2-メチル-フェニル]-アセトアミド; 8-シクロペンチル-2-(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 5-(8-シクロペンチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イ
    ルアミノ)-2-ヒドロキシ-安息香酸; 2-(4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ブロモ-3-メチル-フェニルアミノ)-8-シクロペンチル-8H-ピリド[2,3-d]
    ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d
    ]ピリミジン-7-オン; 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-シクロプロピルメチル-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; [4-(8-シクロプロピルメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-2-イルアミノ)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル; 8-シクロプロピルメチル-2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-シクロプロピルメチル-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H
    -ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド
    [2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミ
    ノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 4-(8-シクロプロピルメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-2-イルアミノ)-ベンゼンスルホンアミド; 8-シクロプロピルメチル-2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3-クロロ-4-ヨード-フェニルアミノ)-8-プロピル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; N-[2-シアノ-5-(8-シクロプロピルメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-2-イルアミノ)-フェニル]-アセトアミド; 8-シクロプロピルメチル-2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(4-フルオロ-3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1H-ベンズイミダゾール
    -5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(3-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d
    ]ピリミジン-7-オン; N-[2-クロロ-4-(8-シクロプロピルメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-2-イルアミノ)-6-フルオロ-フェニル]-アセトアミド; 8-シクロプロピルメチル-2-(2,3-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-
    イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(2,3-ジヒドロ-1H-インドール-5-イルアミノ)-8H
    -ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(9H-カルバゾール-3-イルアミノ)-8-シクロプロピルメチル-8H-ピリド[2,3-
    d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(1H-インダゾール-6-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3
    -d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(3-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-1,4-ベンゾチアジン-
    6-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; N-[5-(8-シクロプロピルメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-2-イルアミノ)-2-メチル-フェニル]-アセトアミド; 8-シクロプロピルメチル-2-(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチル-フェニルアミノ)-8H
    -ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(インダン-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(3,4,5-トリフルオロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド
    [2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-ブロモ-3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-シクロプロピルメチ
    ル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(4-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-シクロプロピルメチル-2-(4-トリフルオロメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; N-[5-(8-シクロプロピルメチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-2-イルアミノ)-2-メチル-フェニル]-メタンスルホンアミド; 2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピリ
    ド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(1H-インダゾール-5-イルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(1H-ベンゾトリアゾール-5-イルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-
    8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(2-フルオロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチ
    ル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)
    -8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,5-ジクロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エ
    チル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピリド[2,
    3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-フェニルアミノ-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 2-(3-フルオロ-4-メトキシ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)
    -8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 4-[7-オキソ-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-2-イルアミノ]-フタロニトリル; N-[2-シアノ-5-[7-オキソ-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-7,8-ジヒドロ-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-フェニル]-アセトアミド; 2-(4-ブロモ-3-クロロ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-
    ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3-メトキシ-5-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオ
    ロ-エチル)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,4-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-2-(2,4,6-トリフルオロ-フェニルアミノ)-8H
    -ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(3,5-ジフルオロ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8H-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 2-(4-フルオロ-3-ニトロ-フェニルアミノ)-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-8
    H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; 8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-2-(3-トリフルオロメチル-フェニルアミノ)-
    8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-オン; N-[2-メチル-4-[7-オキソ-8-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-7,8-ジヒドロ-ピ
    リド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ]-フェニル]-アセトアミド; 8-シクロヘキシル-2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピ
    リミジン-7-オン; 2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ジピリミジン-7
    -オン; [4-(8-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミ
    ノ)-フェニル]-カルバミン酸tert-ブチルエステル; 2-(3-クロロ-4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリ
    ミジン-7-オン; 2-(3,4-ジメトキシ-フェニルアミノ)-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン; 2-(2-フルオロ-5-ニトロ-フェニルアミノ)-8-メチル-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 8-メチル-2-(3,4,5-トリメトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミ
    ジン-7-オン; 4-(8-メチル-7-オキソ-7,8-ジヒドロ-ピリド[2,3-d]ピリミジン-2-イルアミノ
    )-2-トリフルオロメチル-ベンゾニトリル; 8-エチル-2-(1H-インドール-5-イルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-7-
    オン; 8-イソプロピル-2-(4-メトキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジ
    ン-7-オン; 8-イソプロピル-2-(3-ニトロ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ピリミジン-
    7-オン;および 8-イソプロピル-2-(4-ヒドロキシ-フェニルアミノ)-8H-ピリド[2,3-d]ジピリ
    ミジン-7-オン から選択される化合物。
  13. 【請求項13】 請求項12記載の化合物の有効量を投与することからなる
    、神経変性疾患に罹患しており治療を要する哺乳類を治療するための方法。
JP2001561007A 2000-01-27 2000-11-30 神経変性疾患の治療のためのピリドピリミジノン誘導体 Pending JP2003523358A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17840000P 2000-01-27 2000-01-27
US60/178,400 2000-01-27
PCT/US2000/032572 WO2001055148A1 (en) 2000-01-27 2000-11-30 Pyridopyrimidinone derivatives for treatment of neurodegenerative disease

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003523358A true JP2003523358A (ja) 2003-08-05

Family

ID=22652409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001561007A Pending JP2003523358A (ja) 2000-01-27 2000-11-30 神経変性疾患の治療のためのピリドピリミジノン誘導体

Country Status (22)

Country Link
US (1) US20040224958A1 (ja)
EP (1) EP1255755A1 (ja)
JP (1) JP2003523358A (ja)
KR (1) KR20020070520A (ja)
CN (1) CN1433417A (ja)
AR (1) AR029437A1 (ja)
AU (1) AU1808601A (ja)
BR (1) BR0017075A (ja)
CA (1) CA2394525A1 (ja)
CO (1) CO5280216A1 (ja)
CZ (1) CZ20022521A3 (ja)
GT (1) GT200100005A (ja)
HN (1) HN2001000012A (ja)
HU (1) HUP0203803A3 (ja)
IL (1) IL150742A0 (ja)
PA (1) PA8510801A1 (ja)
PE (1) PE20011228A1 (ja)
PL (1) PL357634A1 (ja)
SK (1) SK10772002A3 (ja)
SV (1) SV2002000287A (ja)
TN (1) TNSN01018A1 (ja)
WO (1) WO2001055148A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007522241A (ja) * 2004-02-14 2007-08-09 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2008510770A (ja) * 2004-08-26 2008-04-10 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Plk阻害剤としての新規プテリジノン
JP2011518854A (ja) * 2008-04-29 2011-06-30 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Jnkのピリミジニルピリドンインヒビター
JP2012505927A (ja) * 2008-10-22 2012-03-08 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Jnkのピリミジニルピリドン阻害剤
JP2015516445A (ja) * 2012-05-14 2015-06-11 イースト チャイナ ユニバーシティ オブ サイエンス アンド テクノロジー プテリジノン誘導体およびegfr、blk、flt3の阻害剤としての応用
JP2018188565A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 山田化学工業株式会社 色素化合物
JP2018537482A (ja) * 2015-12-13 2018-12-20 ハンジョウ イノゲート ファーマ カンパニー リミテッドHangzhou Innogate Pharma Co.,Ltd. 抗癌薬として使用される複素環式化合物
JP2021525247A (ja) * 2018-05-21 2021-09-24 ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ 複素縮合ピリドン化合物及びidh阻害剤としてのこれらの使用

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7053070B2 (en) * 2000-01-25 2006-05-30 Warner-Lambert Company Pyrido[2,3-d]pyrimidine-2,7-diamine kinase inhibitors
US7235551B2 (en) 2000-03-02 2007-06-26 Smithkline Beecham Corporation 1,5-disubstituted-3,4-dihydro-1h-pyrimido[4,5-d]pyrimidin-2-one compounds and their use in treating csbp/p38 kinase mediated diseases
CZ20031125A3 (cs) 2000-10-23 2003-10-15 Smithkline Beecham Corporation Nové sloučeniny
NZ527741A (en) * 2001-02-26 2005-02-25 Tanabe Seiyaku Co Pyridopyrimidine or naphthyridine derivative
EP1767525A1 (en) 2001-04-09 2007-03-28 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Guanidino compounds as melanocortin-4 receptor (MC4-R) agonists
US7105667B2 (en) 2001-05-01 2006-09-12 Bristol-Myers Squibb Co. Fused heterocyclic compounds and use thereof
US7087614B2 (en) 2001-06-19 2006-08-08 Bristol-Myers Squibb Co. Pyrimidine inhibitors of phosphodiesterase (PDE) 7
PE20030008A1 (es) 2001-06-19 2003-01-22 Bristol Myers Squibb Co Inhibidores duales de pde 7 y pde 4
WO2003032997A1 (de) 2001-10-17 2003-04-24 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pyrimidinderivate, arzneimittel enthaltend diese verbindungen, deren verwendung und verfahren zu ihrer herstellung
EP1453516A2 (de) 2001-10-17 2004-09-08 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG 5-substituierte 4-amino-2-phenylamino-pyrimdinderivate und ihre verwendung als beta-amyloid modulatoren
IL162721A0 (en) 2002-01-22 2005-11-20 Warner Lambert Co 2-(Pyridin-2-ylamino)-pyridoÄ2,3-dÜpyrimidin-7-ones
PL373339A1 (en) * 2002-04-19 2005-08-22 Smithkline Beecham Corporation Novel compounds
WO2004043367A2 (en) 2002-11-06 2004-05-27 Bristol-Myers Squibb Company Fused heterocyclic compounds and use thereof
CN1717396A (zh) * 2002-11-28 2006-01-04 舍林股份公司 Chk-、Pdk-和Akt-抑制嘧啶,其制备及作为药物的用途
US7157455B2 (en) * 2003-02-10 2007-01-02 Hoffmann-La Roche Inc. 4-Aminopyrimidine-5-one derivatives
CN100372851C (zh) 2003-05-05 2008-03-05 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 具有crf活性的稠合的嘧啶衍生物
NZ546634A (en) 2003-11-13 2010-01-29 Hoffmann La Roche Hydroxyalkyl substituted pyrido-7-pyrimidin-7-ones
JP2007523151A (ja) * 2004-02-18 2007-08-16 ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー 2−(ピリジン−3−イルアミノ)−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7−オン
WO2006065703A1 (en) 2004-12-13 2006-06-22 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Pyrido pyrimidinones, dihydro pyrimido pyrimidinones and pteridinones useful as raf kinase inhibitors
TWI389690B (zh) * 2005-03-25 2013-03-21 Glaxo Group Ltd 新穎化合物(一)
EP1868612A4 (en) * 2005-03-25 2010-03-24 Glaxo Group Ltd NOVEL CONNECTIONS
PE20100741A1 (es) * 2005-03-25 2010-11-25 Glaxo Group Ltd COMPUESTOS DERIVADOS DE 3,4-DIHIDROPIRIMIDO[4,5-d]PIRIMIDIN-2(1H)-ONA COMO INHIBIDORES DE QUINASA p38
WO2006104917A2 (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Glaxo Group Limited Process for preparing pyrido[2,3-d]pyrimidin-7-one and 3,4-dihydropyrimido[4,5-d]pyrimidin-2(1h)-one derivatives
CN102746298A (zh) 2005-10-07 2012-10-24 埃克塞里艾克西斯公司 PI3Kα的吡啶并嘧啶酮抑制剂
DK1940839T3 (da) 2005-10-07 2013-10-14 Exelixis Inc Pyridopyrimidione Inhibitors of P13Ka
SI2074122T1 (sl) 2006-09-15 2011-10-28 Pfizer Prod Inc Pirido (2,3-d)pirimidinonske spojine in njihova uporaba kot zaviralci PI3
JP2012504628A (ja) 2008-09-30 2012-02-23 エグゼリクシス, インコーポレイテッド PI3KαおよびmTORのピリドピリミジノン阻害剤
WO2011063415A2 (en) * 2009-11-23 2011-05-26 Afraxis, Inc. Methods for treating mild cognitive impairment
US8889696B2 (en) 2009-12-18 2014-11-18 Temple University—Of the Commonwealth System of Higher Education Substituted pyrido[2,3-d]pyrimidin-7(8H)-ones and therapeutic uses thereof
US8901137B2 (en) 2010-02-09 2014-12-02 Exelixis, Inc. Methods of treating cancer using pyridopyrimidinone inhibitors of PI3K and mTOR in combination with autophagy inhibitors
WO2011156646A2 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Afraxis, Inc. 6-(sulfonylaryl)pyrido[2,3-d]pyrimidin-7(8h)-ones for the treatment of cns disorders
US20130231348A1 (en) * 2010-06-09 2013-09-05 Afraxis, Inc. 8-(HETEROARYLMETHYL)PYRIDO[2,3-d]PYRIMIDIN-7(8H)-ONES FOR THE TREATMENT OF CNS DISORDERS
WO2011156775A2 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 Afraxis, Inc. 8-(2'-heterocycyl)pyrido[2.3-d]pyrimidin-7(8h)-ones for the treatment of cns disorders
EP2580216A4 (en) * 2010-06-10 2014-07-23 Afraxis Holdings Inc 8- (SULFONYLBENZYL) PYRIDO- [2,3-D-] PYRIMIDIN-7- (8H) -ONE FOR THE TREATMENT OF DISEASES OF THE CENTRAL NERVOUS SYSTEM
US8680099B2 (en) * 2010-06-10 2014-03-25 Afraxis Holdings, Inc. 6-(ethynyl)pyrido[2,3-D]pyrimidin-7(8H)-ones for the treatment of CNS disorders
ES2525866T3 (es) * 2010-08-05 2014-12-30 Temple University - Of The Commonwealth System Of Higher Education 8-alquil-7-oxo-7,8-dihidropirido [2,3-d]pirimidina-6-carbonitrilos sustituidos en 2 y usos de los mismos
US8754114B2 (en) 2010-12-22 2014-06-17 Incyte Corporation Substituted imidazopyridazines and benzimidazoles as inhibitors of FGFR3
TR201816480T4 (tr) * 2012-03-22 2018-11-21 Oscotec Inc İkame edi̇lmi̇ş pi̇ri̇dopi̇ri̇mi̇di̇n bi̇leşi̇kleri̇ ve flt3 i̇nhi̇bi̇törleri̇ olarak kullanimlari.
UA117347C2 (uk) 2012-06-13 2018-07-25 Інсайт Холдинґс Корпорейшн Заміщені трициклічні сполуки як інгібітори fgfr
WO2014026125A1 (en) 2012-08-10 2014-02-13 Incyte Corporation Pyrazine derivatives as fgfr inhibitors
US9266892B2 (en) 2012-12-19 2016-02-23 Incyte Holdings Corporation Fused pyrazoles as FGFR inhibitors
EP2968331B1 (en) 2013-03-14 2020-07-01 Icahn School of Medicine at Mount Sinai Pyrimidine compounds as kinase inhibitors
CN105263931B (zh) 2013-04-19 2019-01-25 因赛特公司 作为fgfr抑制剂的双环杂环
KR20160035411A (ko) * 2014-09-23 2016-03-31 주식회사 오스코텍 LRRK2 (Leucine Rich Repeat Kinase 2) 키나제 억제제로서의 피리도피리미딘 유도체 화합물
US10851105B2 (en) 2014-10-22 2020-12-01 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as FGFR4 inhibitors
MA41551A (fr) 2015-02-20 2017-12-26 Incyte Corp Hétérocycles bicycliques utilisés en tant qu'inhibiteurs de fgfr4
WO2016134294A1 (en) 2015-02-20 2016-08-25 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr4 inhibitors
UA121669C2 (uk) 2015-02-20 2020-07-10 Інсайт Корпорейшн Біциклічні гетероцикли як інгібітори fgfr
US10449195B2 (en) 2016-03-29 2019-10-22 Shenzhen Pharmacin Co., Ltd. Pharmaceutical formulation of palbociclib and a preparation method thereof
MA45920B1 (fr) 2016-08-15 2021-08-31 Pfizer Inhibiteurs de pyridopyrimidinone cdk2/4/6
AR111960A1 (es) 2017-05-26 2019-09-04 Incyte Corp Formas cristalinas de un inhibidor de fgfr y procesos para su preparación
EA036060B1 (ru) * 2017-07-17 2020-09-21 Пфайзер Инк. Пиридопиримидиноновые ингибиторы cdk2/4/6
MA52493A (fr) 2018-05-04 2021-03-10 Incyte Corp Sels d'un inhibiteur de fgfr
SG11202010636VA (en) 2018-05-04 2020-11-27 Incyte Corp Solid forms of an fgfr inhibitor and processes for preparing the same
WO2020006210A1 (en) * 2018-06-27 2020-01-02 Tufts Medical Center, Inc. Pyridopyrimidine compounds and methods of their use
US11066404B2 (en) 2018-10-11 2021-07-20 Incyte Corporation Dihydropyrido[2,3-d]pyrimidinone compounds as CDK2 inhibitors
US11628162B2 (en) 2019-03-08 2023-04-18 Incyte Corporation Methods of treating cancer with an FGFR inhibitor
US11919904B2 (en) 2019-03-29 2024-03-05 Incyte Corporation Sulfonylamide compounds as CDK2 inhibitors
AU2020275304A1 (en) * 2019-05-16 2021-12-16 Institute For Cancer Research D/B/A The Research Institute Of Fox Chase Cancer Center Protein kinase inhibitors and uses thereof for the treatment of diseases and conditions
WO2021007269A1 (en) 2019-07-09 2021-01-14 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
WO2021072232A1 (en) 2019-10-11 2021-04-15 Incyte Corporation Bicyclic amines as cdk2 inhibitors
PE20221085A1 (es) 2019-10-14 2022-07-05 Incyte Corp Heterociclos biciclicos como inhibidores de fgfr
WO2021076728A1 (en) 2019-10-16 2021-04-22 Incyte Corporation Bicyclic heterocycles as fgfr inhibitors
EP4065578A1 (en) 2019-11-26 2022-10-05 Theravance Biopharma R&D IP, LLC Fused pyrimidine pyridinone compounds as jak inhibitors
CN115151539A (zh) 2019-12-04 2022-10-04 因赛特公司 Fgfr抑制剂的衍生物
WO2021113479A1 (en) 2019-12-04 2021-06-10 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors
JP2023517697A (ja) * 2020-03-13 2023-04-26 プロセネスター エルエルシー CDK阻害剤としてのピリド[2,3-d]ピリミジン-7(8H)-オン
CN114306245A (zh) 2020-09-29 2022-04-12 深圳市药欣生物科技有限公司 无定形固体分散体的药物组合物及其制备方法
CA3220274A1 (en) 2021-06-09 2022-12-15 Incyte Corporation Tricyclic heterocycles as fgfr inhibitors

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5733920A (en) * 1995-10-31 1998-03-31 Mitotix, Inc. Inhibitors of cyclin dependent kinases
FR2741881B1 (fr) * 1995-12-01 1999-07-30 Centre Nat Rech Scient Nouveaux derives de purine possedant notamment des prorietes anti-proliferatives et leurs applications biologiques
US6498163B1 (en) * 1997-02-05 2002-12-24 Warner-Lambert Company Pyrido[2,3-D]pyrimidines and 4-aminopyrimidines as inhibitors of cellular proliferation
WO1998033798A2 (en) * 1997-02-05 1998-08-06 Warner Lambert Company Pyrido[2,3-d]pyrimidines and 4-amino-pyrimidines as inhibitors of cell proliferation

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007522241A (ja) * 2004-02-14 2007-08-09 アイアールエム・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー タンパク質キナーゼ阻害剤としての化合物および組成物
JP2008510770A (ja) * 2004-08-26 2008-04-10 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Plk阻害剤としての新規プテリジノン
JP2011518854A (ja) * 2008-04-29 2011-06-30 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Jnkのピリミジニルピリドンインヒビター
JP2012505927A (ja) * 2008-10-22 2012-03-08 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Jnkのピリミジニルピリドン阻害剤
JP2015516445A (ja) * 2012-05-14 2015-06-11 イースト チャイナ ユニバーシティ オブ サイエンス アンド テクノロジー プテリジノン誘導体およびegfr、blk、flt3の阻害剤としての応用
JP2018537482A (ja) * 2015-12-13 2018-12-20 ハンジョウ イノゲート ファーマ カンパニー リミテッドHangzhou Innogate Pharma Co.,Ltd. 抗癌薬として使用される複素環式化合物
JP2018188565A (ja) * 2017-05-09 2018-11-29 山田化学工業株式会社 色素化合物
JP2021525247A (ja) * 2018-05-21 2021-09-24 ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ 複素縮合ピリドン化合物及びidh阻害剤としてのこれらの使用
JP7304896B2 (ja) 2018-05-21 2023-07-07 ネルビアーノ・メデイカル・サイエンシーズ・エツセ・エルレ・エルレ 複素縮合ピリドン化合物及びidh阻害剤としてのこれらの使用

Also Published As

Publication number Publication date
HN2001000012A (es) 2001-07-09
HUP0203803A2 (hu) 2003-02-28
GT200100005A (es) 2002-02-05
PE20011228A1 (es) 2002-01-18
TNSN01018A1 (en) 2005-11-10
PL357634A1 (en) 2004-07-26
CO5280216A1 (es) 2003-05-30
IL150742A0 (en) 2003-02-12
PA8510801A1 (es) 2002-12-11
SK10772002A3 (sk) 2004-01-08
EP1255755A1 (en) 2002-11-13
WO2001055148A1 (en) 2001-08-02
CZ20022521A3 (cs) 2003-02-12
BR0017075A (pt) 2002-11-05
CN1433417A (zh) 2003-07-30
AU1808601A (en) 2001-08-07
AR029437A1 (es) 2003-06-25
HUP0203803A3 (en) 2004-09-28
US20040224958A1 (en) 2004-11-11
KR20020070520A (ko) 2002-09-09
CA2394525A1 (en) 2001-08-02
SV2002000287A (es) 2002-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003523358A (ja) 神経変性疾患の治療のためのピリドピリミジノン誘導体
US6498163B1 (en) Pyrido[2,3-D]pyrimidines and 4-aminopyrimidines as inhibitors of cellular proliferation
AU749750B2 (en) Pyrido {2,3-d} pyrimidines and 4-aminopyrimidines as inhibitors of cellular proliferation
US6525056B2 (en) Heterocyclyl-substituted ring-fused pyridines and pyrimidines as corticotropin releasing hormone (CRH) antagonists, useful for treating cns and stress-related disorders
KR100656205B1 (ko) 이미다조 융합 화합물
US7067658B2 (en) Pyridino and pyrimidino pyrazinones
TWI433850B (zh) 可用於治療cns症狀之新化合物
WO2018015445A1 (en) Sulfonyl urea derivatives and their use in the control of interleukin-1 activity
US20080318977A1 (en) Condensed Pyridines as Kinase Inhibitors
NO318802B1 (no) Bicykliske nitrogenheterocycler
AU2006283941A1 (en) P38 MAP kinase inhibitors and methods for using the same
EP2079738A2 (en) 7-azaindole derivatives as c-met kinase inhibitors
JP7090036B2 (ja) 新規な[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン誘導体
JP7090037B2 (ja) 新規な[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン誘導体
EP2920174B1 (en) Substituted pyrazolo[3,4-d]pyrimidine compounds, their preparation and use as sigma receptors ligands
CN102803248B (zh) 作为组胺h4受体拮抗剂的氨烷基嘧啶
EP1689753A1 (en) Novel chemical compounds
JP2007534678A (ja) Ccr−1アンタゴニストとしての化合物
JPWO2005061508A1 (ja) 三環式複素環化合物およびその化合物を有効成分とする医薬
MXPA99004584A (en) Pyrido [2,3-d]pyrimidines and 4-aminopyrimidines as inhibitors of cellular proliferation
WO2010094721A1 (en) Piperidin-pyrimidine derivatives as antagonists of histamine h4 receptor
EP1806348A2 (en) Pyrido (2,3-D)Pyrimidines as inhibitors of cellular proliferation
ZA200102652B (en) Bicyclic nitrogen heterocycles.