JP2003515931A - ハロ打込みを用いた半導体素子の製造方法 - Google Patents

ハロ打込みを用いた半導体素子の製造方法

Info

Publication number
JP2003515931A
JP2003515931A JP2001540842A JP2001540842A JP2003515931A JP 2003515931 A JP2003515931 A JP 2003515931A JP 2001540842 A JP2001540842 A JP 2001540842A JP 2001540842 A JP2001540842 A JP 2001540842A JP 2003515931 A JP2003515931 A JP 2003515931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
semiconductor device
halo
implant
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001540842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003515931A5 (ja
Inventor
ガエッマガミ,アフマド
クリボカピク,ゾラン
スワンソン,ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JP2003515931A publication Critical patent/JP2003515931A/ja
Publication of JP2003515931A5 publication Critical patent/JP2003515931A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66492Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a pocket or a lightly doped drain selectively formed at the side of the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
    • H01L21/26586Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation characterised by the angle between the ion beam and the crystal planes or the main crystal surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1083Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate with an inactive supplementary region, e.g. for preventing punch-through, improving capacity effect or leakage current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 半導体素子にハロ打込みを行うための方法およびシステムが開示される。この方法とシステムは、半導体素子に薄いフォトレジスト層を設けるステップを含む。この方法とシステムはさらに、半導体素子の適切な領域にハロ打込みを行うステップを含む。したがって、この発明に係るシステムと方法において、より薄いプロファイルを可能にするフォトレジスト、すなわちDUVフォトレジストが使用される。このことにより、フォトレジストの厚みを計画された1000Å(現場で)にまで、またはその処理において可能であるのなら、さらに薄くすることができるだろう。このフォトレジストの厚みで、他の高さの変数を考慮すると、ソース領域およびドレイン領域を必要なだけ開けることができる。45°の角度で、打込みを目標とされる領域における回路内のすべてのトランジスタに加えることができ、さらに、トレンチのエッジ上にあるトランジスタのエッジに大量のドーズ(ドーズの最大3/4)をも得ることができる。このことによりさらに、ハロのプロセスの規定により必要とされる、逆の種でのソースドレインのカウンタドーピングは最小限になるであろう。0.18μm以下の技術のより小さな形態では、ゲートの高さが実際には有利に働き、ソース/ドレイン領域の所望しないカウンタドーピングを減らす助けとなるであろう。このようにしてカウンタドーピングを絶対的最小に維持することができる。最後の利点は、より薄いフォトレジストにより、より小さな形態に打込みを行うことができる能力が高められることであろう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
この発明は半導体素子に関し、さらに特定には半導体素子を製造する際にハロ
(halo)打込みを行うことに関する。
【0002】
【発明の背景】
典型的に、ハロ打込みは半導体素子上にドーパントを打込むのに使用される。
インラインリソグラフィまたはDUV(遠紫外線)フォトレジストはハロ打込み
プロセスをマスクするのに典型的に使用される。典型的に、同じマスク(薄くド
ープされたドレイン)(LDD)がハロ打込みに使用される。なぜならハロ打込
みはLDD打込み後に行なわれるからである。フォトレジストの化学的特性のた
めに、従来のプロセス(マスクとフォトレジストの組)を使用すると打込みのシ
ャドウイング問題が頻繁に起こる。これは製造プロセスがより小さな形態に移行
するに従って素子の歩留りと性能とに悪影響を及ぼす。
【0003】 第1の問題は、打込み領域のフォトレジストの厚みが、45°の角度で打込み
を行うと、非対称の、リークするトランジスタを結果的に生じ得るような厚みを
有することである。第2の問題は、素子のトレンチ酸化領域に関連するフォトレ
ジストの厚みである。したがって、厚いフォトレジスト(0.55μm以上)が
トレンチ酸化物上におかれると、フォトレジストの柔らかいゼリー状の性質のた
め、フォトレジストが崩れて打込まれるべき領域を覆うことがよくある。たとえ
フォトレジストが微細処理技術において直立しても、ハロ打込みは目標とされる
領域に到達しないであろう。さらに、従来のプロセスは、ソース/ドレイン領域
に対してドーピングを選択的に行う必要について一般には考慮していない。
【0004】 したがって必要とされることは、微細処理の形態での上述の問題を克服するた
めのシステムと方法である。この発明はこのようなニーズに対処している。
【0005】
【発明の概要】
半導体素子にハロ打込みを行うための方法とシステムとが開示される。この方
法とシステムは、半導体素子に薄いフォトレジスト層を設けることを含む。この
方法とシステムはさらに、半導体素子の適切な領域にハロ打込みを行うことを含
む。
【0006】 したがって、この発明に係るシステムと方法では、より薄いプロファイルを可
能にする光フォトレジスト、すなわちDUVフォトレジストが使用される。この
ことにより、フォトレジストの厚みを計画された1000Å(現場で)にまで、
またはその処理において可能であるのなら、さらに薄くすることができるだろう
。このフォトレジストの厚みで、他の高さの変数を考慮すると、ソース領域およ
びドレイン領域を必要なだけ開けることができる。
【0007】 45°の角度では、打込みを、目標とされる領域における回路内のすべてのト
ランジスタに加えることができ、さらに、トレンチのエッジ上にあるトランジス
タのエッジに大量のドーズ(ドーズの最大3/4)をも得ることができる。この
ことにより、さらに、ハロのプロセスの規定により必要とされる、逆の種でのソ
ースドレインのカウンタドーピングは最小限になるであろう。
【0008】 0.18μm以下の技術のより小さな形態では、ゲートの高さが実際には有利
に働き、ソース/ドレイン領域の所望しないカウンタドーピングを減らす助けと
なる。このようにしてカウンタドーピングを絶対的最小に維持することができる
。最後の利点は、より薄いフォトレジストにより、より小さな形態に打込みを行
うことができる能力が高まる可能性があるということである。
【0009】 したがって、この発明に従ったプロセスとは、製造能力における改良に加え、
加工能力および素子の性能とスピードとを上げることである。
【0010】
【詳細な説明】 この発明は半導体素子に関し、さらに特定には半導体素子を製造する際にハロ
打込みを行うことに関する。以下の記述は当業者がこの発明を行い、用いること
ができるように示され、特許出願およびその要件に関して提供される。ここに述
べられる好ましい実施例および包括的な原理と特徴へのさまざまな変形は、当業
者には容易に明らかになるであろう。したがって、この発明は示された実施例に
限定されるのではなく、ここに述べられる原理と特徴とに一貫した最も広い範囲
を与えられるように意図される。
【0011】 図1はハロ打込みを行うための従来のプロセスを示すフローチャートである。
典型的に従来のプロセスでは、まずステップ102経由で厚いフォトレジストが
設けられる。その後、ステップ104経由でLDD打込みが行われる。従来のプ
ロセスでの厚いフォトレジストまたはLDDマスクは、典型的に高さ0.55μ
mのフォトレジストである。LDD打込みが行われた後、ステップ106経由で
ハロ打込みと呼ばれる処理が行われる。ハロ打込みはゲート領域の下に打込みを
するよう、典型的に45°の角度で行われる。ウエハに45°の打込みで一貫し
て意図される領域に打込むように、ソース領域またはドレイン領域を覆わないL
DDマスクが使用される。
【0012】 図2は従来のハロ打込み後の半導体素子200を示す図である。したがって、
ハロ打込み202がソース領域204およびドレイン領域206全体にドーパン
トを与えてしまうことがよくある。打込みの対象領域はゲート208の直下の領
域だけなので、リークやそれに関連する他の問題がある。したがって、能動領域
212のすべては開いている。なぜなら、主としてはフォトレジストマスク21
2の厚みが45°の角度では紫外線がゲート領域の下へ正確に与えられないよう
なものであるからである。
【0013】 ここに見られるように、フォトレジストマスク212の0.5μmの厚みによ
り、45°の角度では必然的に、大部分の紫外線の放射が対象領域へ到達しない
。なぜならその角度でその厚いフォトレジストでは、不可能だからである。さら
に、厚いフォトレジスト(0.5μm以上)がトレンチ酸化物207上に置かれ
ると、フォトレジストの柔らかいゼリー状の性質により、フォトレジストがトレ
ンチ酸化領域上に垂れかかり、打込みされるべき領域を覆うことがよく起こり得
る。たとえフォトレジストがより小さな加工技術において直立しても、ハロ打込
みは目標とされる領域に到達しないであろう。
【0014】 この発明に従ったシステムおよび方法では、打込み領域は一括打込みされる代
わりに選択的に定められる。これは従来のプロセスで使用される0.55μmか
ら0.8μmのフォトレジストの代わりに、0.1μmから0.2μmの間の厚
みのより薄いフォトレジストマスクを用いることにより達成される。この発明の
特徴をさらに特定的に記載するために、図とともに以下の技術を今参照されたい
【0015】 図3はこの発明に従ったシステムのフローチャートである。従来のプロセスで
は典型的なように、まずステップ302経由で厚いフォトレジストが設けられる
。その後、LDD打込みがステップ304経由で行われる。次に厚いフォトレジ
ストがステップ306経由で除去される。その後、薄いフォトレジストがステッ
プ308経由で設けられる。その後、ハロ打込みがステップ310経由で行われ
る。ハロ打込みはゲート領域の下に打込みをするよう、典型的に45°の角度で
行われる。ウエハに45°のハロ打込みで一貫して意図される領域に打込むよう
、ソース領域またはドレイン領域の実質的な部分を覆うLDDマスクが使用され
る。
【0016】 図4はこの発明に従ったハロ打込み後の半導体素子400を示す図である。こ
こに示されるように、フォトレジストマスク402は従来のプロセスにおけるも
のより低く(0.1μmから0.2μm)、もっと多くのソース領域404およ
びドレイン領域406がフォトレジスト402によりマスクされ得る。
【0017】 したがって、この発明に係るシステムと方法では、より薄いプロファイルが可
能なフォトレジスト、すなわちDUVフォトレジストが使用される。このことに
より、フォトレジストの厚みを計画された1000Å(現場で)にまで、または
その処理において可能であるのならば、さらに薄くすることが可能になるであろ
う。このフォトレジストの厚みで、他の高さを考慮すると、ソース領域およびド
レイン領域を必要なだけ開けることができる。45°の角度で、打込みは目標と
される領域における回路内のすべてのトランジスタに加えられる上に、トレンチ
のエッジ上にあるトランジスタのエッジに大量のドーズ(ドーズの最大3/4)
をも得ることができる。このことにより、さらに、ハロのプロセスの規定により
必要とされる、逆の種でのソースドレインの、カウンタドーピングを最小限にす
ることができるだろう。
【0018】 0.18μm以下のより小さな形態では、ゲートの高さが実際には有利に働き
、ソース領域およびドレイン領域の所望しないカウンタドーピングを減らす助け
となる。このように、カウンタドーピングを絶対的最小に維持することができる
。最後の利点は、より薄いフォトレジストにより、より小さな形態に打込みを行
うことができる能力が高まる可能性があるということである。
【0019】 したがって、この発明に従ったプロセスとは、製造能力における改良に加え、
処理能力および素子の性能とスピードとを上げることである。
【0020】 この発明は示された実施例に従って述べられてきたが、当業者はこの実施例に
変形が可能であることと、それらの変形はこの発明の精神および範囲内にあるこ
とを容易に認識するであろう。したがって、多くの変形が、添付の請求項の精神
および範囲から逸脱することなく、当業者によってなされてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ハロ打込みを行うための従来のプロセスを示すフローチャート図
である。
【図2】 従来のハロ打込み後の半導体素子を示す図である。
【図3】 この発明に従ったシステムのフローチャート図である。
【図4】 この発明に従ったハロ打込み後の半導体素子を示す図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年12月10日(2001.12.10)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0005】
【発明の概要】 半導体素子にハロ打込みを行なうための方法が開示される。この方法は、約0
.1から0.2μmの厚さの薄いフォトレジスト層を半導体素子に設けることを
含む。この方法はさらに、薄いフォトレジスト層がハロ打込みに対しマスクとし
て用いられる半導体素子に、ハロ打込みを行なうことを含む。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0006】 したがって、この発明に係る方法では、より薄いプロファイルを可能にする光
フォトレジスト、すなわちDUVフォトレジストが使用される。このことにより
、フォトレジストの厚みを計画された1000Å(現場で)にまで、またはその
処理において可能であるのなら、さらに薄くすることができるだろう。このフォ
トレジストの厚みで、他の高さの変数を考慮すると、ソース領域およびドレイン
領域を必要なだけ空けることができる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0009】 したがって、この発明に従ったプロセスとは、製造能力における改良に加え、
加工能力および素子の性能とスピードとを上げることである。 添付の図は例としてのみ示される。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】削除
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0011】 図1はハロ打込みを行なうための従来のプロセスを示すフローチャートである
。典型的に従来のプロセスでは、まずステップ102経由で厚いフォトレジスト
が設けられる。その後、ステップ104経由でLDD打込みが行なわれる。従来
のプロセスでの厚いフォトレジストまたはLDDマスクは、典型的に高さ0.5
5μmのフォトレジストである。LDD打込みが行なわれた後、ステップ106
経由でハロ打込みと呼ばれる処理が行なわれる。ハロ打込みはゲート領域の下に
打込みをするよう、典型的に45°の角度で行なわれる。ウェハに45°の打込
みで一貫して意図される領域に打込むように、ソース領域またはドレイン領域を
覆わないLDDマスクが使用される。従来のハロ打込みのプロセスの例は、19
98年2月(1998−02−27)の日本特許抄録1998年巻第03,27
号およびEP−A−0 899 793に開示されている。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0014】 この発明に従った方法では、打込み領域は一括打込みされる代わりに選択的に
定められる。これは従来のプロセスで使用される0.55μmから0.8μmの
フォトレジストの代わりに、0.1μmから0.2μmの間の厚みのより薄いフ
ォトレジストマスクを用いることにより達成される。この発明の特徴をさらに特
定的に記載するために、図とともに以下の技術を今参照されたい。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0017】 したがって、この発明に係る方法では、より薄いプロファイルが可能なフォト
レジスト、すなわちDUVフォトレジストが使用される。このことにより、フォ
トレジストの厚みを計画された1000Å(現場で)にまで、またはその処理に
おいて可能であるのならば、さらに薄くすることが可能になるであろう。このフ
ォトレジストの厚みで、他の高さを考慮すると、ソース領域およびドレイン領域
を必要なだけ空けることができる。45°の角度で、打込みは目標とされる領域
における回路内のすべてのトランジスタに加えられるうえに、トレンチのエッジ
上にあるトランジスタのエッジに大量のドーズ(ドーズの最大3/4)をも得る
ことができる。このことにより、さらに、ハロのプロセスの規定により必要とさ
れる、逆の種でのソースドレインの、カウンタドーピングを最小限にすることが
できるだろう。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】削除
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正の内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 ハロ打込みを行なうための従来のプロセスを示すフローチャート
図である。
【図2】 従来のハロ打込み後の半導体素子を示す図である。
【図3】 この発明に従った、ハロ打込みを行なうための方法のフローチャ
ート図である。
【図4】 この発明に従った、ハロ打込み後の半導体素子を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),CN,JP,K R,SG (72)発明者 クリボカピク,ゾラン アメリカ合衆国、95050 カリフォルニア 州、サンタ・クララ、デ・バローナ・プレ イス、2321 (72)発明者 スワンソン,ブライアン アメリカ合衆国、95125 カリフォルニア 州、サン・ノゼ、エレン・アベニュ、2131 Fターム(参考) 5F048 AC01 BA01 BB05 BC03 BC06 BC07 BD04 BG13 DA00 5F140 AA39 BH15 BH35 BK13 BK22 CB04 【要約の続き】 最小限になるであろう。0.18μm以下の技術のより 小さな形態では、ゲートの高さが実際には有利に働き、 ソース/ドレイン領域の所望しないカウンタドーピング を減らす助けとなるであろう。このようにしてカウンタ ドーピングを絶対的最小に維持することができる。最後 の利点は、より薄いフォトレジストにより、より小さな 形態に打込みを行うことができる能力が高められること であろう。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体素子にハロ打込みを行うための方法であって、 (a) 半導体素子に薄いフォトレジスト層を設けるステップと、 (b) 半導体素子の適切な領域にハロ打込みを行うステップとを含む方法。
  2. 【請求項2】 薄いフォトレジスト層は半導体素子の実質的な量の能動領域
    を覆う、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 薄いフォトレジスト層は約0.1から0.2μmの間の厚さ
    である、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 ハロ打込みは約45°の角度である、請求項1に記載の方法
  5. 【請求項5】 ハロ打込みを行うステップ(b)の前に、薄くドープされた
    ドレインの打込みを行うステップを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 能動領域は半導体素子のソース領域およびドレイン領域を含
    む、請求項2に記載の方法。
  7. 【請求項7】 フォトレジスト層は遠紫外線(DUV)層を含む、請求項1
    に記載の方法。
  8. 【請求項8】 半導体素子にハロ打込みを行うためのシステムであって、 半導体素子に薄いフォトレジスト層を設けるための手段と、 半導体素子の適切な領域にハロ打込みを行うための手段とを含むシステム。
  9. 【請求項9】 薄いフォトレジスト層は半導体素子の実質的な量の能動領域
    を覆う、請求項8に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 薄いフォトレジスト層は約1から2μmの間の厚さである
    、請求項8に記載のシステム。
  11. 【請求項11】 ハロ打込みは約45°の角度である、請求項8に記載のシ
    ステム。
  12. 【請求項12】 ハロ打込みを行うステップ(b)の前に、薄くドープされ
    たドレインの打込みを行うステップを含む、請求項8に記載のシステム。
  13. 【請求項13】 能動領域は半導体素子のソース領域およびドレイン領域を
    含む、請求項9に記載のシステム。
  14. 【請求項14】 フォトレジスト層は遠紫外線(DUV)層を含む、請求項
    8に記載のシステム。
JP2001540842A 1999-11-29 2000-06-23 ハロ打込みを用いた半導体素子の製造方法 Pending JP2003515931A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16815599P 1999-11-29 1999-11-29
US60/168,155 1999-11-29
US09/497,320 2000-02-03
US09/497,320 US7192836B1 (en) 1999-11-29 2000-02-03 Method and system for providing halo implant to a semiconductor device with minimal impact to the junction capacitance
PCT/US2000/017271 WO2001039273A1 (en) 1999-11-29 2000-06-23 Method of manufacturing a semiconductor device using a halo implantation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003515931A true JP2003515931A (ja) 2003-05-07
JP2003515931A5 JP2003515931A5 (ja) 2007-06-28

Family

ID=26863843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001540842A Pending JP2003515931A (ja) 1999-11-29 2000-06-23 ハロ打込みを用いた半導体素子の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7192836B1 (ja)
EP (1) EP1234335B1 (ja)
JP (1) JP2003515931A (ja)
KR (1) KR100647884B1 (ja)
CN (1) CN1307724C (ja)
DE (1) DE60031881T2 (ja)
WO (1) WO2001039273A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6462371B1 (en) * 1998-11-24 2002-10-08 Micron Technology Inc. Films doped with carbon for use in integrated circuit technology
US6677646B2 (en) 2002-04-05 2004-01-13 International Business Machines Corporation Method and structure of a disposable reversed spacer process for high performance recessed channel CMOS
KR100531105B1 (ko) * 2003-07-23 2005-11-28 동부아남반도체 주식회사 반도체 소자 제조방법
US8216903B2 (en) * 2005-09-29 2012-07-10 Texas Instruments Incorporated SRAM cell with asymmetrical pass gate
KR100752173B1 (ko) * 2005-12-29 2007-08-24 동부일렉트로닉스 주식회사 반도체 소자의 포켓 이온 주입 감광막 패턴 및 그 형성방법
KR101416316B1 (ko) 2007-12-12 2014-07-08 삼성전자주식회사 국부적인 할로 이온 영역을 포함하는 전계 효과트랜지스터, 이를 포함하는 반도체 메모리, 메모리 카드 및시스템
US8822293B2 (en) * 2008-03-13 2014-09-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Self-aligned halo/pocket implantation for reducing leakage and source/drain resistance in MOS devices
US8877596B2 (en) * 2010-06-24 2014-11-04 International Business Machines Corporation Semiconductor devices with asymmetric halo implantation and method of manufacture
KR200454335Y1 (ko) * 2011-01-21 2011-06-29 임석우 조명장치를 갖춘 모자
CN103843119A (zh) * 2011-09-30 2014-06-04 英特尔公司 非平面晶体管鳍状物制造
CN103337482A (zh) * 2013-06-17 2013-10-02 上海集成电路研发中心有限公司 可调节阈值电压的静态随机存储器晶体管单元制造方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312678A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Sanyo Electric Co Ltd Mos半導体装置の製造方法
JPH05198804A (ja) * 1991-07-25 1993-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH05218324A (ja) * 1991-09-30 1993-08-27 Sgs Thomson Microelectron Inc 集積回路トランジスタの製造方法
JPH06196492A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Nippon Steel Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH06349854A (ja) * 1993-06-11 1994-12-22 Sony Corp トランジスタの製造方法
WO1997013273A1 (en) * 1995-10-04 1997-04-10 Intel Corporation Formation of source/drain from doped glass
JPH09289315A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPH09304945A (ja) * 1996-05-10 1997-11-28 Hitachi Ltd パターン形成方法
JPH11135791A (ja) * 1997-08-28 1999-05-21 Texas Instr Inc <Ti> 局在化されたソースおよびドレイン・エクステンションを有するトランジスタおよびその製造方法
JP2000068509A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Sony Corp 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62163374A (ja) 1986-01-14 1987-07-20 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
US5045486A (en) * 1990-06-26 1991-09-03 At&T Bell Laboratories Transistor fabrication method
US5320974A (en) * 1991-07-25 1994-06-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for making semiconductor transistor device by implanting punch through stoppers
US5378659A (en) 1993-07-06 1995-01-03 Motorola Inc. Method and structure for forming an integrated circuit pattern on a semiconductor substrate
JPH08330590A (ja) * 1995-06-05 1996-12-13 Motorola Inc 絶縁ゲート電界効果トランジスタ構造およびその製造方法
US5675166A (en) * 1995-07-07 1997-10-07 Motorola, Inc. FET with stable threshold voltage and method of manufacturing the same
US5595919A (en) * 1996-02-20 1997-01-21 Chartered Semiconductor Manufacturing Pte Ltd. Method of making self-aligned halo process for reducing junction capacitance
US6020244A (en) * 1996-12-30 2000-02-01 Intel Corporation Channel dopant implantation with automatic compensation for variations in critical dimension
US5899719A (en) 1997-02-14 1999-05-04 United Semiconductor Corporation Sub-micron MOSFET
US6083794A (en) * 1997-07-10 2000-07-04 International Business Machines Corporation Method to perform selective drain engineering with a non-critical mask
US6037107A (en) * 1997-08-28 2000-03-14 Shipley Company, L.L.C. Photoresist compositions
US5976937A (en) * 1997-08-28 1999-11-02 Texas Instruments Incorporated Transistor having ultrashallow source and drain junctions with reduced gate overlap and method
US6008094A (en) * 1997-12-05 1999-12-28 Advanced Micro Devices Optimization of logic gates with criss-cross implants to form asymmetric channel regions
US5970353A (en) * 1998-03-30 1999-10-19 Advanced Micro Devices, Inc. Reduced channel length lightly doped drain transistor using a sub-amorphous large tilt angle implant to provide enhanced lateral diffusion
US6051458A (en) * 1998-05-04 2000-04-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Drain and source engineering for ESD-protection transistors
US6171913B1 (en) * 1998-09-08 2001-01-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Process for manufacturing a single asymmetric pocket implant
US6114211A (en) * 1998-11-18 2000-09-05 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor device with vertical halo region and methods of manufacture
US6320236B1 (en) * 1999-10-06 2001-11-20 Advanced Micro Devices, Inc. Optimization of logic gates with criss-cross implants to form asymmetric channel regions

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312678A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Sanyo Electric Co Ltd Mos半導体装置の製造方法
JPH05198804A (ja) * 1991-07-25 1993-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH05218324A (ja) * 1991-09-30 1993-08-27 Sgs Thomson Microelectron Inc 集積回路トランジスタの製造方法
JPH06196492A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Nippon Steel Corp 半導体装置及びその製造方法
JPH06349854A (ja) * 1993-06-11 1994-12-22 Sony Corp トランジスタの製造方法
WO1997013273A1 (en) * 1995-10-04 1997-04-10 Intel Corporation Formation of source/drain from doped glass
JPH09289315A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPH09304945A (ja) * 1996-05-10 1997-11-28 Hitachi Ltd パターン形成方法
JPH11135791A (ja) * 1997-08-28 1999-05-21 Texas Instr Inc <Ti> 局在化されたソースおよびドレイン・エクステンションを有するトランジスタおよびその製造方法
JP2000068509A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Sony Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1373904A (zh) 2002-10-09
DE60031881D1 (de) 2006-12-28
EP1234335A1 (en) 2002-08-28
KR20020060980A (ko) 2002-07-19
KR100647884B1 (ko) 2006-11-23
CN1307724C (zh) 2007-03-28
US7192836B1 (en) 2007-03-20
DE60031881T2 (de) 2007-07-05
EP1234335B1 (en) 2006-11-15
WO2001039273A1 (en) 2001-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003515931A (ja) ハロ打込みを用いた半導体素子の製造方法
US6258645B1 (en) Halo structure for CMOS transistors and method of manufacturing the same
US5637519A (en) Method of fabricating a lightly doped drain thin-film transistor
US20040266122A1 (en) Method for manufacturing a semiconductor device having an improved disposable spacer
EP0723286A3 (en) Field-effect transistor and manufacture method thereof
US5624859A (en) Method for providing device isolation and off-state leakage current for a semiconductor device
US20010017388A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing same
JP2003531494A (ja) 半導体装置の製造方法
TW362289B (en) Manufacturing method of metal oxide semiconductor field effect transistor
US6913872B1 (en) Dual-wavelength exposure for reduction of implant shadowing
US6080607A (en) Method for manufacturing a transistor having a low leakage current
US6884672B1 (en) Method for forming an electronic device
US20020102785A1 (en) Method for forming shallow junctions by increasing width of photoresist and using implanting through poly film
US9570291B2 (en) Semiconductor substrates and methods for processing semiconductor substrates
US20070087510A1 (en) Semiconductor devices and manufacturing methods of the same
KR100206923B1 (ko) 반도체소자 제조방법
US20030040169A1 (en) Source/drain extension fabrication process with direct implantation
US6232206B1 (en) Method for forming electrostatic discharge (ESD) protection transistors
Verhaar et al. E-beam lithography for sub-micron mos-devices
KR970023879A (ko) 박막트랜지스터 제조방법
JPH04254333A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04240765A (ja) Cmos半導体装置の製造方法
JPH05275447A (ja) 低濃度不純物導入領域を備える薄膜トランジスタの製造方法
KR940016921A (ko) 포토 레지스트를 이용한 엘디디(ldd) 구조 형성 공정
KR960026438A (ko) 박막 트랜지스터 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110426