JP2003515441A - エステル化触媒組成物およびその使用 - Google Patents

エステル化触媒組成物およびその使用

Info

Publication number
JP2003515441A
JP2003515441A JP2001541611A JP2001541611A JP2003515441A JP 2003515441 A JP2003515441 A JP 2003515441A JP 2001541611 A JP2001541611 A JP 2001541611A JP 2001541611 A JP2001541611 A JP 2001541611A JP 2003515441 A JP2003515441 A JP 2003515441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
glycol
compound
zirconium
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001541611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003515441A5 (ja
Inventor
エドワード パツィッグ ドナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2003515441A publication Critical patent/JP2003515441A/ja
Publication of JP2003515441A5 publication Critical patent/JP2003515441A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0255Phosphorus containing compounds
    • B01J31/0257Phosphorus acids or phosphorus acid esters
    • B01J31/0261Phosphorus acids or phosphorus acid esters comprising phosphonous acid (-ester) groups (RP(OR')2) or the isomeric phosphinic acid (-ester) groups (R2(R'O)P=O), i.e. R= C, R'= C, H
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/14Phosphorus; Compounds thereof
    • B01J27/16Phosphorus; Compounds thereof containing oxygen, i.e. acids, anhydrides and their derivates with N, S, B or halogens without carriers or on carriers based on C, Si, Al or Zr; also salts of Si, Al and Zr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2226Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
    • B01J31/223At least two oxygen atoms present in one at least bidentate or bridging ligand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2226Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
    • B01J31/2243At least one oxygen and one nitrogen atom present as complexing atoms in an at least bidentate or bridging ligand
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/85Germanium, tin, lead, arsenic, antimony, bismuth, titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, or compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/10Polymerisation reactions involving at least dual use catalysts, e.g. for both oligomerisation and polymerisation
    • B01J2231/14Other (co) polymerisation, e.g. of lactides, epoxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • B01J2231/49Esterification or transesterification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/46Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • B01J31/0211Oxygen-containing compounds with a metal-oxygen link
    • B01J31/0212Alkoxylates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 触媒組成物が開示されている。その組成物は、チタン化合物、錯化剤、次亜リン酸またはその金属塩、水および任意選択で溶剤を含んでいる。錯化剤は、ヒドロキシカルボン酸、アルカノールアミン、アミノカルボン酸、またはその2つ以上の組み合わせであり得る。溶剤は、水、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、イソプロピレングリコール、ブチレングリコール、1−メチルプロピレングリコール、ペンチレングリコール、またはその2つ以上の組み合わせであり得る。チタニウム化合物はジルコニウム化合物と組み合わせることができる。また、エステルまたはポリエステルを製造するためにその組成物を使用する方法も開示されている。その方法は、カルボニル化合物を、その組成物の存在下に、エステル化、エステル交換反応、重合、またはその2つ以上の組み合わせに適した条件の下で、アルコールと接触させることを含んでいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は次亜リン酸を含む触媒組成物、および、例えば、カルボニル化合物の
エステル化、エステル交換反応、または重合にその組成物を使用する方法に関す
る。
【0002】 (発明の背景) 一般に「ポリアルキレンテレフタレート」と呼ばれる、例えば、ポリエチレン
テレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、およびポリブチレンテレフ
タレートのようなポリエステルは重要な産業ポリマーの部類である。それらは、
熱可塑性の繊維、フィルム、および成形用途で広く使用されている。
【0003】 ポリアルキレンテレフタレートは、グリコールによるジアルキルテレフタレー
トエステルのエステル交換反応とそれに続く重縮合によって、またはその選択さ
れたグリコールによるテレフタル酸の直接エステル化とそれに続く重縮合によっ
て製造することができる。そのエステル化、エステル交換反応、または重縮合を
触発するのに触媒が使用される。
【0004】 酸化アンチモンのグリコール溶液の形で、アンチモンがエステル交換反応また
はエステル化方法の触媒としてよく使用される。しかしながら、アンチモンは、
繊維の紡糸口金をふさぐ不溶性のアンチモン錯体を形成し、紡糸口金を拭いて、
沈殿したアンチモン化合物をきれいにするために頻繁に紡糸を停止させることに
なる。アンチモンベースの触媒は、また、特に食物に接触する用途では、環境圧
力および取締管理が増加するという影響を受ける。
【0005】 チタン酸テトライソプロピルおよびチタン酸テトラn−ブチルのような有機チ
タン酸塩は、一般に、ポリアルキレンテレフタレートの製造用の有効な重縮合触
媒であることが知られており、第1選択の触媒であることが多い。しかしながら
、これらの触媒は水に接触すると加水分解して、グリコールに不溶のオリゴマー
種を生成し、それは触媒活性を失う。これらの有機チタン酸塩は、また、ポリエ
ステル化触媒として使用すると、かなりの量の黄変を発生させる。さらに、多く
の有機チタン酸塩触媒も重合混合物に実質的に不溶であり、その結果、その混合
物中に不均一に分散することにもなる。
【0006】 EP812818に開示されている乳酸チタンビスアンモニウム、チタン酸ビ
ストリエタノールアミン、またはクエン酸チタンナトリウムの触媒のような水に
相溶性のチタン酸塩は、ポリエステル化触媒として使用されると、その結果生じ
るポリマーにかなりの黄変を発生させる。同様に、WO99/28033は、エ
ステルを製造するために有機金属化合物を開示している。その有機金属化合物は
、チタン、ジルコニウムまたはアルミニウムのオルトエステル、少なくとも2つ
の水酸基を含むアルコール、有機リン化合物、および塩基の反応生成物を含んで
いる。しかしながら、ポリエステル化触媒として使用されると、その有機金属化
合物もまた、好ましくないことに、その最終製品にかなりの黄変を発生させるこ
とがわかった。
【0007】 したがって、グリコールに実質的に可溶性であり、効率的であり、着色の少な
いポリマーを生成し、良好な触媒活性を示し、紡糸口金をふさがず、環境に優し
い新しい触媒の開発の必要性が増加している。
【0008】 本発明の触媒組成物の利点は、本発明の触媒を使用して製造されたポリマーは
、有機チタン酸触媒を単独で使用して製造されたポリマーと比べて、光学的性質
(例えば、望ましくなくない色が少ない)が改善されているということである。
本発明の別の利点は、本発明の触媒がポリエステルを製造するのに使用されるア
ルコールに可溶であり、そのポリエステル中に紡糸口金をふさぐ沈殿を発生させ
ない、そして環境に優しいということである。本発明が本明細書の後段でより完
全に開示されるにつれて、他の利点がより明らかになるだろう。
【0009】 (発明の概要) 本発明の第一の実施形態によると、エステル化またはエステル交換反応の触媒
として、または重縮合触媒として、ポリアルキレンテレフタレートを製造するの
に使用することができる触媒組成物が提供される。その組成物は、チタンまたは
チタニウム化合物、錯化剤、次亜リン酸またはその塩、および任意選択で溶剤を
含む。錯化剤は、ヒドロキシカルボン酸、アルカノールアミン、アミノカルボン
酸、およびそれの組み合わせから成る群から選ばれる。
【0010】 本発明の第二の実施形態によると、例えば、エステルまたはポリエステルの製
造に使用できる方法が提供される。その方法は、触媒組成物の存在下に、カルボ
ニル化合物をアルコールと接触させることを含む。その触媒組成物は上で開示さ
れたものと同じであり得る。
【0011】 (発明の詳細な説明) 本発明の触媒組成物は実質的に溶媒に可溶である。「実質的に」という用語は
、わずかを超える程度に、を意味する。その組成物が溶剤に完全に可溶であるこ
とが好ましい。しかしながら、その組成物のかなりの部分を溶剤に懸濁または分
散させることもできる。
【0012】 本発明の第一の実施形態によると、触媒組成物が提供される。その組成物は、
チタン化合物、錯化剤、および次亜リン酸またはその塩を含む、本質的にから成
る、または、から成るとすることができる。その組成物はさらに溶剤を含むこと
ができる。
【0013】 本発明によると、好ましいチタン化合物は有機チタン化合物である。チタンテ
トラヒドロカルビルオキシドは、本明細書ではチタン酸テトラアルキルとも呼ば
れるが、現在のところ最も好ましいチタン化合物である。なぜなら、入手しやす
く、しかも有効であるからである。適当なチタンテトラヒドロカルビルオキシド
化合物の例には、一般式Ti(OR)で表される化合物が含まれる。ここで各
Rは、基あたり1から約30個、好ましくは2から約18個、最も好ましくは2
から12個の炭素原子を含んでいるアルキル基、シクロアルキル基、アルカリル
基、ヒドロカルビル基から個々に選ばれ、各Rは同じであっても或いは異なって
いてもよい。そのヒドロカルボキシル基が線状または分枝のアルキル基である基
あたり2から約12個の炭素原子を含んでいるチタンテトラヒドロカルビルオキ
シドが最も好ましい。なぜなら、それらが比較的安価で、より入手し易く、しか
もその溶液を生成するのに有効であるからである。適当なチタンテトラヒドロカ
ルビルオキシドには、チタンテトラエトキシド、チタンテトラプロポキシド、チ
タンテトライソプロポキシド、チタンテトラ−n−ブトキシド、チタンテトラヘ
キソキシド、チタンテトラ2−エチルヘキソキシド、チタンテトラオクトキシド
、およびその2つ以上の組み合わせが含まれるが、それだけに限定されない。
【0014】 一般に、そのR基に塩化物または他の活性置換基が存在するのを避ける。とい
うのは、チタン化合物をポリマーの製造に使用すると、そのような置換基は、接
触反応を妨げる、またはポリマーを汚染することができる望ましくない副生物を
生成する可能性があるからである。現在のところ、それぞれのR基がその有機チ
タン酸塩の合成を容易にするに等しいことも好ましい。2つ以上のR基が、チタ
ン原子以外で化学的に結合された共通の化合物(すなわち、トリエタノールアミ
ン、クエン酸、または乳酸のような多座配位子)を形成する場合もある。
【0015】 本発明によると、チタンテトラヒドロカルビルオキシドをジルコニウム化合物
と化合させて、チタンテトラヒドロカルビルオキシドおよびジルコニウムテトラ
ヒドロカルビルオキシドを含む混合物を生成させることもできる。現在のところ
好ましいジルコニウムテトラヒドロカルビルオキシドには、ジルコニウムテトラ
エトキシド、ジルコニウムテトラプロポキシド、ジルコニウムテトライソプロポ
キシド、ジルコニウムテトラ−n−ブトキシド、ジルコニウムテトラヘキソキシ
ド、ジルコニウムテトラ2−エチルヘキソキシド、ジルコニウムテトラオクトキ
シド、およびその2つ以上の組み合わせが含まれるが、それだけに限定されない
。チタン/ジルコニウムのモル比は、約0.001:1から約10:1の範囲で
あることができる。
【0016】 本発明で使用するのに適したチタンテトラヒドロカルビルオキシドは、例えば
、アンモニアのような塩基の存在下に、四塩化チタンとアルコールを混合してチ
タンテトラカルビルオキシドまたはチタン酸テトラアルキルを生成させることに
よって製造することができる。そのアルコールは、エタノール、n−プロパノー
ル、イソプロパノール、n−ブタノール、またはイソブタノールでありうる。一
般に、メタノールは採用されない。というのは、結果として生じるチタンテトラ
メトキシドは反応混合物に不溶であり、そのために分離が複雑になるからである
。こうして生成したチタンテトラヒドロカルビルオキシドを、ろ過のような当分
野の技術者には知られている任意の手段によって先ず副生物の塩化アンモニウム
を除去し、続いて反応混合物からチタンテトラヒドロカルビルオキシドを蒸留す
ることによって回収することができる。この方法を、約0℃から約150℃の範
囲の温度で行うことができる。より長いアルキル基を有するチタン酸塩を、C までのR基を有するチタン酸塩と1分子あたり4つを超える炭素原子を有するア
ルコールとのエステル交換反応によって生成することもできる。
【0017】 市販されている有機チタン化合物の例には、米国、デラウエア州、ウィルミン
トンのイー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーから入手で
きるTYZOR(登録商標)TPTおよびTYZOR(登録商標)TBT(それ
ぞれ、チタン酸テトライソプロピルおよびチタン酸テトラn−ブチル)が含まれ
るが、それに限定されない。
【0018】 本発明で使用するのに適した錯化剤は、一般に、ヒドロキシカルボン酸、アル
カノールアミン、アミノカルボン酸、またはその2つ以上の組み合わせである。
錯化剤は、そのヒドロカルビル基またはアルキル基が、基あたり1から約15個
、好ましくは1から10個の炭素原子を有するα−ヒドロキシカロボン酸、アル
カノールアミン、またはα−アミノカルボン酸、およびその2つ以上の組み合わ
せであることが、現在のところ好ましい。適当な錯化剤の例には、乳酸、グリコ
ール酸、クエン酸、酒石酸、リンゴ酸、ジエタノールアミン、トリエタノールア
ミン、テトラヒドロキシイソプロピルエチレンジアミン、グリシン、ビス−ヒド
ロキシエチルグリシン、ヒドロキシエチルグリシン、およびその2つ以上の組み
合わせが含まれルが、それに限定されない。
【0019】 本発明によると、次亜リン酸はHP(O)OMの式を有する無機酸であって
、Mは水素、アンモニウムイオン、金属イオン、またはその2つ以上の組み合わ
せであり、そしてリン原子は2つの水素原子に結合している。金属イオンはどん
な金属イオンであってもよい。現在のところ、金属イオンがアルカリ金属イオン
であることが好ましい。次亜リン酸またはその金属塩は水溶液として市販されて
おり、そして、それは本明細書では一般的に水溶液として使用される。
【0020】 上で開示された触媒組成物を実質的に溶かすことができるどんな溶剤でも本発
明で使用することができる。現在のところ好ましい溶剤は、水、式R(OH) を有するアルコール、式(OH)A(OH)のアルキレングリコール、式
O[CHCH(R)O]Hを有するポリアルキレングリコールまたは
アルコキシル化アルコール、またはその2つ以上の組み合わせであり、ここで、
それぞれのRは同じであってもまたは異なっていてもよいし、そして基あたり
1〜約10個、好ましくは1〜約8個、最も好ましくは1〜5個の炭素原子を有
するヒドロカルビル基である。現在のところ、好ましいRは枝分れ鎖または直
鎖のアルキル基である。Aは、1分子あたり2〜約10個、好ましくは2〜約7
個、そして最も好ましくは2〜4個の炭素原子を有するアルキレン基である。そ
れぞれのnは同じであっても、または異なっていてもよいが、独立して、約1か
ら約10、好ましくは1から約7、そして最も好ましくは1から〜5の範囲の数
である。適当な溶剤の例には、エタノール、プロパノル、イソプロパノール、ブ
タノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、イソプロピレングリコ
ール、ブチレングリコール、1−メチルプロピレングリコール、ペンチレングリ
コール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、2−エチルヘキサノ
ールおよびその2つ以上の組み合わせが含まれるが、それに限定されない。現在
のところ、好ましい溶剤は、水、エチレングリコール、またはその組み合わせで
ある。現在のところ最も好ましい溶剤は水である。
【0021】 代わりに、その溶剤は、チタン酸テトラアルキルと、例えば、チタン酸テトラ
イソプロピルからのイソプロピルアルコールまたはチタン酸テトラn−ブチルか
らのn−ブチルアルコールのような錯化剤との反応で生成する溶剤であってもよ
い。
【0022】 本発明の第一の実施形態によると、錯化剤とチタン化合物のモル比は、溶剤が
ある場合に、実質的にチタン化合物の沈殿を防げるどんな効果的な比であること
もできる。一般に、その比は、約1:1から約10:1、好ましくは約1:1か
ら約7:1、そして最も好ましくは1:1から4:1の範囲であることができる
。次亜リン酸またはその塩とチタン化合物のモル比(P:Ti)は、その化合物
がポリエステルを生成するのに触媒として使用される場合に、そのポリエステル
の黄色みを減らすことができるどんな比でもありうる。その好ましい比は、約0
.1:1から約10:1、好ましくは約0.5:1から約7:1、そして最も好
ましくは1:1から4:1の範囲でありうる。溶剤は、可溶性の、または実質的
に可溶性の組成物を生成するために、その組成物の中に存在している場合がある
。代わりに、そのチタン化合物は、その触媒組成物の総重量を100%とするこ
とに基づいて、約0.01から約30、好ましくは約0.1から約15、そして
最も好ましくは0.5から10%の範囲で触媒組成物の中に存在することができ
る。
【0023】 その触媒組成物は、当分野の技術者に知られている任意の手段で生成すること
ができる。
【0024】 その触媒組成物は、また、水以外に、エステル化反応またはエステル交換反応
または重縮合反応と相溶性のある、または妨げない第二の溶剤の中に生成される
ことができる。例えば、その触媒組成物がポリエチレンテレフタレートを製造す
るために重縮合触媒として使用される場合は、その組成物はエチレングリコール
の中に生成されているのが好ましく、その触媒組成物がポリブチレンテレフタレ
ートを製造するために使用される場合は、その組成物は1,4−ブタンジオール
の中に生成されているのが好ましく、そして、その触媒組成物がポリプロピレン
テレフタレートを製造するために使用される場合は、その組成物は1,3−プロ
ピレングリコールの中に生成されているのが好ましい。ジオクチルフタレートの
製造の場合は、2−エチルヘキシルアルコールが好ましい。
【0025】 個々の成分を任意の順序で組み合わせることができるが、最初に錯化剤とチタ
ン化合物を一般に溶剤の中で組み合わせて最初の混合物を生成するのが好ましい
。そして、その最初の混合物を、もし有るなら、二番目の錯化剤と組み合わせて
、第二の混合物を生成することができる。一般に、第一または第二の混合物を生
成するための組み合わせは、約0℃から約100℃、好ましくは約20℃から約
50℃の範囲の温度で攪拌して行うことができる。一般に、その組成物を実質的
に溶解することができる限り、任意の量の溶剤を使用することができ、そしてそ
の組成物に使われるチタン化合物のモルあたり、約5から約50、好ましくは約
10から約30、そして最も好ましくは10から20モルの範囲でありうる。そ
して、第一および第二の混合物を、次亜リン酸またはその塩と組み合わせて、本
発明の組成物を生成する。
【0026】 その組成物の生成は、その反応の発熱性という本質のために、もしもアルコー
ルが存在する場合は、可燃性のアルコールを遊離させるのを避けるために、窒素
、二酸化炭素、ヘリウム、またはその2つ以上の組み合わせのような不活性雰囲
気の下で行うのが好ましい。
【0027】 個々の成分の量は、一般に、生成する触媒化合物の中の各成分とチタンのモル
比が上で開示された範囲内にあるようであり得る。
【0028】 本発明の第二の実施形態によると、例えば、エステルまたはポリエステルの製
造で使用することができる方法が提供される。その方法は、触媒の存在下に、カ
ルボニル化合物をアルコールと接触させることを含んでいる。その組成物は、本
発明の第一の実施形態の前段で開示されたものと同じである。
【0029】 本発明の第二の実施形態によると、アルコールと組み合わせたときにエステル
またはポリエステルを生成できるカルボニル化合物はどれでも使用できる。一般
に、そのようなカルボニル化合物には、酸、エステル、アミド、酸無水物、酸ハ
ロゲン化物、カルボン酸オリゴマーの塩、または酸に由来する反復単位を有する
ポリマー、またはその2つ以上の組み合わせが含まれるが、それに限定されない
。現在のところ、好ましい酸はカルボン酸またはその塩のような有機酸である。
現在のところ、好ましい方法は、ポリエステルの製造のための(1)酸またはエ
ステルおよび(2)アルコールまたはグリコールの重合である。
【0030】 エステルまたはポリエステルを製造するための好ましい方法は、反応媒体を、
本発明の第一の実施形態の前段で開示した組成物と接触させることを含み、本質
的にから成り、またはから成る。その反応媒体は、アルコールと、(1)有機酸
、その塩、そのエステルまたはその組み合わせか、または(2)有機酸またはエ
ステルに由来する反復単位を有するオリゴマーのいずれかを含む、本質的にから
成る、またはから成る可能性がある。
【0031】 その有機酸またはエステルは、式RCOORを有することができ、そこで
、各Rは独立して、(1)水素、(2)終点にカルボン酸基を有するヒドロカ
ルボキシル基、または(3)各基が、アルキル、アルケニル、アリール、アルカ
リール、アラルキル基、またはその2つ以上の組み合わせである可能性がある基
あたり、1〜約30個、好ましくは約3〜約15個の炭素原子を有するヒドロカ
ルビル基であり得る。現在のところ、好ましい有機酸は、式HOCACO Hを有する有機酸である。ここで、Aはアルキレン基、アリレン基、アルケニ
レン基、またはその2つ以上の組み合わせである。各Aは、基あたり、約2〜
約30個、好ましくは約3〜約25個、より好ましくは約4〜約20個、そして
最も好ましくは4〜15個の炭素原子を有する。適当な有機酸に例には、テレフ
タル酸、イソフタル酸、ナフタル酸、コハク酸、アジピン酸、フタル酸、グルタ
ル酸、アクリル酸、シュウ酸、安息香酸、マレイン酸、プロペン酸、およびその
2つ以上の組み合わせが含まれるが、それらに限定されない。現在のところ、好
ましい有機ニ酸はテレフタル酸である。なぜなら、そこから製造されるポリエス
テルは広範囲の産業用途を有しているからである。適当なエステルの例には、ア
ジピン酸ジメチル、フタル酸ジメチル、テレフタル酸ジメチル、安息香酸メチル
、グルタル酸ジメチル、およびその2つ以上の組み合わせが含まれるが、それら
に限定されない。
【0032】 カルボン酸の金属塩またはそのエステルの例には、式(RC)ArS
(O)OMを有する5−スルホイソフタレート金属塩およびそのエステルが
含まれ、各Rは同じでもまたは異なってもよく、そして水素または1から約6
個、好ましくは2個の炭素原子を含むアルキル基である。Arはフェニレン基で
ある。Mはナトリウムのようなアルカリ金属イオンであり得る。そのエステル
の例は、5−スルホイソフタレートナトリウム塩のビス−グリコール酸エステル
である。
【0033】 酸をエステル化してエステルまたはポリエステルを生成することができるどん
なアルコールも本発明で使用することができる。現在のところ、好ましいアルコ
ールは、式R(OH)、式(OH)A(OH)のアルキレングリコール
、またはその組み合わせを有し、R、A、およびnは上で開示されたものと同
じである。適当なアルコールの例には、エタノール、プロパノール、イソプロパ
ノール、ブタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、イソプロピ
レングリコール、ブチレングリコール、1−メチルプロピレングリコール、ペン
チレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、2−エチ
ルヘキサノール、およびその2つ以上の組み合わせが含まれるが、それらに限定
されない。現在のところ最も好ましいアルコールは、そこから生成されるポリエ
ステルが広範囲の産業用途を有するため、エチレングリコールなどのアルキレン
グリコールである。
【0034】 カルボニル化合物が、上で開示されたように、5−スルホイソフタレート金属
塩またはそのエステルを含む場合、そのアルコールは、例えば、エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、イソプロピレングリコール、ブチレングリコール
、1−メチルプロピレングリコール、ペンチレングリコール、ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、1,6−ヘキサンジオール、シクロヘキシル−
1,4−ビスメタノール、およびその2つ以上の組み合わせのようなグリコール
であることが好ましい。現在のところ、最も好ましいアルコールはエチレングリ
コールのようなアルキレングリコールである。
【0035】 5−スルホ−イソフタレート金属塩またはそのエステルとグリコールを接触さ
せると、5−スルホイソフタレート金属塩のビス−グリコレートエステルを生成
する。
【0036】 触媒の存在下にカルボニル化合物とアルコールを接触させることは、どんな適
当な手段によっても行うことができる。例えば、触媒と接触される前に、カルボ
ニル化合物とアルコールを結合することができる。しかしながら、現在のところ
、触媒を、先ず、機械的な混合または攪拌のような任意の適当な手段によってア
ルコールに分散させて分散物を生成し、続いてその分散物を、エステルまたはポ
リエステルを生成するのに十分な条件の下で、(1)カルボニル化合物および(
2)アルコールと結合させることが好ましい。
【0037】 カルボニル化合物とアルコールのオリゴマーは、一般に、カルボニル化合物お
よびアルコールに由来する、合計約1から約100個、好ましくは約2から約1
0個の反復単位を有している。
【0038】 エステルまたはポリエステルを生成するのに効果的などんな適切な条件も、約
0.001から約1気圧の範囲の圧力下で、約0.2から約20、好ましくは約
0.3から約15、そして最も好ましくは0.5から10時間の時間で、約15
0℃から約500℃、好ましくは約200℃から約400℃,そして最も好まし
くは250℃から300℃の範囲の温度を含むことができる。
【0039】 アルコールとカルボニル化合物のモル比は、エステルまたはポリエステルの生
成を生じることができる限り、どんな比でもあり得る。一般に、その比は、約1
:1から約10:1、好ましくは約1:1から約5:1、そして最も好ましくは
1:1から4:1の範囲であり得る。
【0040】 TiまたはZrとして表されるその触媒は、カルボニル化合物およびアルコー
ルを含む媒体の約0.0001〜約30,000重量百万分率(ppmw)、好
ましくは約0.001〜約1,000ppmw、そして最も好ましくは0.00
1〜100ppmwの範囲で存在することができる。触媒の安定性または性能を
高めるために他の成分を存在させることもできる。
【0041】 さらに、本発明の第二の実施形態によれば、カチオンの染色可能なポリアルキ
レンテレフタレートを生成するのに使用することができる方法が提供される。そ
の方法は、(i)テレフタル酸またはテレフタル酸ジアルキルおよび(ii)5
−スルホイソフタル酸またはエステル、その金属塩または前段にて生成した5−
スルホイソフタレート金属塩のビス−グリコレートエステルを含む混合物を、前
段で開示した触媒の存在下に、グリコールと接触させることを含んでいる。5−
スルホイソフタレート金属塩のビス−グリコレートエステルは、一般に、その混
合物の約1から約5重量%の範囲でその混合物の中に存在している。グリコール
の範囲および量は、前段で開示されたものと同じであり得る。
【0042】 その触媒組成物を、従来の溶融状態または固化状態の技術のどれかを使用する
ことによって、エステルまたはポリエステルを製造するのに使うことができる。
その触媒組成物は、従来のエステル化およびエステル交換反応の触媒(例えば、
マンガン、コバルト、および/または亜鉛の塩)と相溶性であり、エステル化触
媒の導入と並行して、または続いて、製造プロセスに導入することができる。そ
の触媒組成物は、また、エステル化反応を促進するのに有効であることも分かっ
ており、重縮合触媒の外にエステル化触媒の一部またはすべての代替品として使
用することができる。
【0043】 以下の実施例は、さらに本発明を例示するために提供されており、本発明の範
囲を過度に制限するように解釈されるべきではない。実施例に述べられるすべて
のTYZOR(登録商標)製品は、米国デラウエア州、ウィルミントンのデュポ
ン社から得た。
【0044】 (実施例) 比較例1 攪拌器、コンデンサ、滴下漏斗および窒素ブリードを備えた100mlのフラ
スコに、100g(0.17モル)のTYZOR(登録商標)LAおよび60g
(0.34モル)のナトリウムベンゼンホスホン酸を充填して、5.1%のTi
を含む透明な無色の溶液を生成した。TYZOR(登録商標)LAは、TYZO
R(登録商標)TPTに2モルの乳酸を加え、続いて水を加え、副生物のイソプ
ロピルアルコールの除去および28%の水酸化アンモニウム水溶液で中和するこ
とによって調製した乳酸チタンビス−アンモニウムである。TYZOR(登録商
標)TPTは、チタン酸テトライソプロピルである。TYZOR(登録商標)L
AおよびTYZOR(登録商標)TPTの両方とも、米国、デラウエア州ウィル
ミントンのイー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーから入
手可能である。
【0045】 比較例2 比較例1のように装備した250mlのフラスコに、61.3g(0.319
モル)のクエン酸および46.4gの水を充填した。攪拌を開始し、そして36
g(0.127モル)のTYZOR(登録商標)TPTを滴下方法で加えて混合
物を作った。その混合物を加熱して還流させ、1時間保った。その間に、50g
の留出物がDean−Starkeトラップを通して除去された。残っている混
合物を70℃まで冷却して、47.5g(0.38モル)の32%水酸化ナトリ
ウム水溶液を加えた。その結果できた溶液をろ過し、そのろ液に63gのエチレ
ングリコールを加えた。そのエチレングリコールを含んでいる溶液を20mmH
gの真空下に回転蒸発器でストリップして137.5gの粘性溶液を生じた。そ
れを、63gのエチレングリコールで希釈して、3%のTiを含む200gの薄
い黄色の液体が得られた。
【0046】 実施例1 攪拌器、窒素の注入口、加熱用マントル、滴下漏斗、およびコンデンサを備え
た250mlのフラスコに、100g(0.17モル)のTYZOR(登録商標
)LAを充填した。攪拌を開始して、45g(0.34モル)の50%次亜リン
酸水溶液を加えた。その反応塊を室温で2時間攪拌して、5.8%のTiを含む
無色で透明な溶液を145g得た。
【0047】 実施例2 106.4g(0.17モル)のTYZOR(登録商標)LAのナトリウム塩
および45g(0.34モル)の50%次亜リン酸水溶液を使って実施例1を繰
り返し、5.4%のTiを含む無色で透明な溶液を151.4g得た。TYZO
R(登録商標)LAのナトリウム塩(乳酸チタンナトリウム)の溶液を、TYZ
OR(登録商標)TPTに2モルの乳酸を加え、続いて水を加え、副生物のイソ
プロピルアルコールの除去し、そして23.4重量%の水酸化ナトリウム水溶液
で中和することによって調製した。
【0048】 実施例3 100g(0.17モル)のTYZOR(登録商標)LAおよび72g(0.
34モル)の50%次亜リン酸ナトリウム水溶液を使って実施例1を繰り返して
、4.8%のTiを含む無色で透明な溶液を得た。
【0049】 実施例4 100g(0.17モル)のTYZOR(登録商標)LAおよび33.8g(
0.26モル)の50%次亜リン酸水溶液を使って実施例1を繰り返し、6.1
%のTiを含む無色の透明な溶液133.8gを得た。
【0050】 実施例5 33.7g(0.26モル)の50%次亜リン酸水溶液に106.4g(0.
17モル)の乳酸チタンビス−ナトリウムを加えることにより実施例1を繰り返
して、6.2%のTiを含む無色の透明な溶液を得た。乳酸チタンビス−ナトリ
ウムの溶液を、TYZOR(登録商標)TPTに2モルの乳酸を加え、続いて水
を加え、副生物のイソプロピルアルコールを除去し、そして23.4重量%の水
酸化ナトリウム溶液で中和することによって調製した。
【0051】 実施例6 100g(0.17モル)のTYZOR(登録商標)LAおよび53.8g(
0.26モル)の50%次亜リン酸ナトリウム水溶液を使って実施例1を繰り返
し、5.3%のTiを含む無色の透明な溶液153.8gを得た。
【0052】 実施例7 100g(0.17モル)のTYZOR(登録商標)LAおよび22.5g(
0.17モル)の50%次亜リン酸水溶液を使って実施例1を繰り返し、6.7
%のTiを含む無色の透明な溶液122.5gを得た。
【0053】 実施例8 106.4g(0.17モル)の乳酸チタンビス−ナトリウムおよび22.5
g(0.17モル)の50%次亜リン酸水溶液を使って実施例1を繰り返し、6
.7%のTiを含む無色の透明な溶液128.9gを得た。
【0054】 実施例9 100g(0.17モル)のTYZOR(登録商標)LAおよび36g(0.
17モル)の50%次亜リン酸ナトリウム水溶液を使って実施例1を繰り返し、
6%のTiを含む無色の透明な溶液136gを得た。
【0055】 実施例10 実施例1のように装備した100mlのフラスコに、14.2g(0.05モ
ル)のTYZOR(登録商標)TPTを充填した。攪拌を開始し、そして14.
9g(0.1モル)のトリエタノールアミンを滴下方法で添加した。添加が完了
してから、13.2g(0.1モル)の50%次亜リン酸水溶液を滴下方法で添
加した。その反応混合物を2時間攪拌し、5.7%のTiを含む無色の透明溶液
を42.3g得た。
【0056】 実施例11 テレフタル酸オリゴマーを製造する方法を以下の通り例示する。オートクレー
プに、100ポンド(45.4kg)のテレフタル酸および67ポンド(30.
4kg)のエチレングリコールを充填した。そのバッチを、15rpmの攪拌速
度で240℃まで加熱して、21.6ポンド(9.8kg)の水および14.3
ポンド(6.5kg)のエチレングリコールを除去した。次に、その充填物を9
0分のうちに275℃まで加熱した。そして、残っているエチレングリコールを
285℃および2mmHg未満の真空で除去した。その凝縮塊が完成したといっ
たん判断すると、その溶融塊を水浴に押し出して、その生成物を固化した。その
結果生成したオリゴマーを、使用の前に残りの水分を取り除くために乾燥した。
【0057】 その結果生成したオリゴマーおよびそこから製造されたどのポリマーについて
も、SP−78分光光度計のような計器を使用して、色をL−値とb−値で測定
した。L−値は明るさを表し、その数値が大きくなるにつれて、より高い(望ま
しい)明るさを示す。b−値は黄色みの程度を示し、その数値が高くなるにつれ
て、より高い(望ましくない)黄色みの程度を示す。
【0058】 1リットルの樹脂ケトルに、40rpmで回転するJiffy Mixer攪
拌器、熱電対、コンデンサ、および窒素掃引を取り付けた。このケトルに、試験
する予定に触媒、115mlのエチレングリコール、および400gの前段で準
備されたテレフタル酸オリゴマーを加えた。攪拌器のスイッチを入れ、そして約
2.5時間の時間にわたって、温度を275℃に上げた。275℃および120
mmHgの圧力で20分間、そして280℃および30mmHgの圧力でさらに
20分間攪拌下に保持することによって、内容物を重合させた。次いで、その内
容物を、285℃、1〜2mmHgの圧力で、Electro−Craft M
otomaticトルクコントローラによって測定して15オンス−インチ(0
.106ニュートン−メーター)のトルクに達するのに十分の時間、攪拌下に保
持した。この段階の時間は、終了時間として記録され、使用した触媒によって変
化した。次に、ポリマーの溶融物を水浴に注入して固化させ、その結果できた固
形物を150℃で12時間焼鈍し、粉砕して、前に説明した分光光度計を使用し
て色を測定するために2mmのフィルタに通した。分光光度法で測定された色を
比較している結果を下の表1に示す。
【0059】
【表1】
【0060】 表1は、チタンおよび次亜リン酸またはその塩を含む触媒を使用して製造した
ポリエステル(実施例1〜10)が、次亜リン酸またはその塩なしにチタン化合
物を使用して製造したものよりも、かなり低いb値、すなわち、黄色みがうすい
ということを示している。表1は、さらに、チタン、ベンゼンホスホン酸のナト
リウム塩(比較例1)、および有機リン化合物を含む触媒を使用して製造したポ
リエステルが、好ましくないことに、それぞれ11.11および11.46とい
う高いb値を有していたことを示している。TYZOR(登録商標)LAを使用
している対照例、および比較例2は、塩基を有しているまたは有していないチタ
ンα−ヒドロキシカルボン酸錯体が、次亜リン酸またはその塩を含む触媒よりも
高いb値を示すことを示している。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成14年1月7日(2002.1.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0006】 EP812818に開示されている乳酸チタンビス−アンモニウム、チタン酸
ビス−トリエタノールアミン、またはクエン酸チタンナトリウムの触媒のような
水に相溶性のチタン酸塩は、ポリエステル化触媒として使用されると、その結果
生じるポリマーにかなりの黄変を発生させる。US4,622,268は、金属
化合物とリン化合物によって触発された共重縮合によって製造された5成分の共
ポリエステルを開示している。US3,951,886は、少なくとも1つのシ
ュウ酸チタンまたは酒石酸チタンの化合物の存在下にポリエステル廃棄物から製
造されたポリエステル樹脂を開示している。W099/54039は、チタン化
合物、溶解促進剤、リン化合物、および溶剤を含むポリエステル触媒を開示して
いる。同様に、WO99/28033は、エステルを製造するために有機金属化
合物を開示している。その有機金属化合物は、チタン、ジルコニウム、またはア
ルミニウムのオルトエステル、少なくとも2つの水酸基を含むアルコール、有機
リン化合物、および塩基の反応生成物を含んでいる。しかしながら、ポリエステ
ル化触媒として使用されると、その有機金属化合物もまた、望ましくないことに
、最終製品にかなりの黄変を発生させることがわかった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08G 63/85 C08G 63/85 // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 Fターム(参考) 4G069 AA06 AA08 BA21C BA27A BA27B BB20A BB20B BC50A BC50B BC51A BE06A BE08A BE14A CB61 CB72 DA02 FA01 FB04 4H006 AA02 AC48 BA10 BA28 BA32 BA35 BA50 BA51 BJ50 BN10 BS30 KA06 4H039 CA66 CD10 CD30 CL25 4J029 AA03 AB05 AC01 BA03 BA04 BA08 BA09 BA10 BF09 BF18 CA04 CA05 CA06 CB04A CB05A CB06A CC05A FA04 FB04 JA251 JB121 JB131 JB171 JC031 JC121 JF321 JF331

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チタン化合物、錯化剤、次亜リン酸またはその塩、および任
    意選択で溶剤、ジルコニウム化合物または両方を含む組成物であって、前記錯化
    剤はヒドロキシカルボン酸、アルカノールアミン、またはアミノカルボン酸であ
    ることを特徴とする組成物。
  2. 【請求項2】 チタン錯体、次亜リン酸またはその塩、および任意選択で溶
    剤、ジルコニウム化合物または両方を含む組成物であって、前記チタン錯体はチ
    タン化合物および錯化剤の複合体であり、前記錯化剤は、α−ヒドロキシカルボ
    ン酸、アルカノールアミン、またはアミノカルボン酸であることを特徴とする組
    成物。
  3. 【請求項3】 前記チタン化合物は式Ti(OR)を有し、各Rがアルキ
    ル基、シクロアルキル基、またはアラルキル基であり、基あたり1から約30の
    炭素原子を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の組成物。
  4. 【請求項4】 前記チタン化合物はチタン酸テトライソプロピルまたはチタ
    ン酸テトラn−ブチルであることを特徴とする請求項1、2または3に記載の組
    成物。
  5. 【請求項5】 前記溶剤は水、エタノール、プロパノール、イソプロパノー
    ル、ブタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、イソプロピレン
    グリコール、ブチレングリコール、1−メチルプロピレングリコール、またはペ
    ンチレングリコールであることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の
    組成物。
  6. 【請求項6】 前記溶剤は水またはエチレングリコールであることを特徴と
    する請求項5に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 前記ジルコニウム化合物はジルコニウムテトラエトキシド、
    ジルコニウムテトラプロポキシド、ジルコニウムテトライソプロポキシド、ジル
    コニウムテトラ−n−ブトキシド、ジルコニウムテトラヘキソキシド、ジルコニ
    ウムテトラ2−エチルヘキソキシド、またはジルコニウムテトラオクトキシドで
    あることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載の組成物。
  8. 【請求項8】 前記錯化剤は乳酸、グリコール酸、クエン酸、酒石酸、リン
    ゴ酸、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、テトラヒドロキシイソプロ
    ピルエチレンジアミン、グリシン、ビス−ヒドロキシエチルグリシン、またはヒ
    ドロキシエチルグリシンであることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記
    載の組成物。
  9. 【請求項9】 前記組成物は、前記有機チタン化合物、前記錯化剤、前記次
    亜リン酸またはその塩、および任意選択で前記溶剤または前記ジルコニウム化合
    物を組み合わせることによって製造されることを特徴とする請求項1から8のい
    ずれかに記載の組成物。
  10. 【請求項10】 触媒組成物の存在下に、カルボニル化合物とアルコールを
    接触させることを含む方法であって、前記触媒は請求項1から9のいずれかに記
    載のとおりであることを特徴とする方法。
  11. 【請求項11】 前記カルボニル化合物は式RCOORを有し、各R は、独立して、(1)水素、(2)終点にカルボン酸基を有するヒドロカルボキ
    シル基、または(3)その各基が、アルキル、アルケニル、アリール、アルカリ
    ール、アラルキル基であり得る、基あたり1〜約30個、好ましくは約3〜約1
    5個の炭素原子を有するヒドロカルビル基、(4)5−スルホイソフタレート金
    属塩またはそのエステル、および(5)その2つ以上の組み合わせから成る群か
    ら選ばれることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記アルコールはエチレングリコール、プロピレングリコ
    ール、イソプロピレングリコール、ブチレングリコール、1−メチルプロピレン
    グリコール、またはペンチレングリコールであることを特徴とする請求項11に
    記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記アルコールはエチレングリコールであることを特徴と
    する請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記カルボニル化合物はテレフタル酸、テレフタル酸ジメ
    チル、イソフタル酸、ナフタル酸、コハク酸、アジピン酸、フタル酸、グルタル
    酸、アクリル酸、シュウ酸、安息香酸、マレイン酸、プロペン酸、または5−ス
    ルホイソフタレートナトリウム塩のビス−グリコール酸エステルであることを特
    徴とする請求項10から13のいずれかに記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記カルボニル化合物はテレフタル酸であることを特徴と
    する請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記カルボニル化合物はテレフタル酸と5−スルホイソフ
    タレートナトリウム塩のビス−グリコール酸エステルの混合物を含むことを特徴
    とする請求項10から13および15のいずれかに記載の方法。
JP2001541611A 1999-12-02 2000-01-28 エステル化触媒組成物およびその使用 Withdrawn JP2003515441A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/453,100 US6166170A (en) 1999-12-02 1999-12-02 Esterification catalysts and processes therefor and therewith
US09/453,100 1999-12-02
PCT/US2000/002103 WO2001039885A1 (en) 1999-12-02 2000-01-28 Esterification catalyst compositions and use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003515441A true JP2003515441A (ja) 2003-05-07
JP2003515441A5 JP2003515441A5 (ja) 2007-03-08

Family

ID=23799203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001541611A Withdrawn JP2003515441A (ja) 1999-12-02 2000-01-28 エステル化触媒組成物およびその使用

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6166170A (ja)
EP (1) EP1235647A1 (ja)
JP (1) JP2003515441A (ja)
KR (1) KR100613807B1 (ja)
CN (1) CN1179790C (ja)
AR (1) AR025709A1 (ja)
BR (1) BR0016102A (ja)
MX (1) MXPA02005397A (ja)
TR (1) TR200201461T2 (ja)
TW (1) TW591050B (ja)
WO (1) WO2001039885A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006016423A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物およびフィルム
JP2010530301A (ja) * 2007-06-18 2010-09-09 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 水に安定な化合物、触媒および触媒反応
WO2019138989A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 日本化学工業株式会社 チタンキレート化合物の製造方法

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1315212B1 (it) * 1999-07-26 2003-02-03 Consiglio Nazionale Ricerche Impiego di ortoesteri per la sintesi di acidi chirali in processi diesterificazione irreversibili biocatalizzati.
US6372879B1 (en) 2000-01-07 2002-04-16 Atofina Chemicals, Inc. Polyester polycondensation with catalyst and a catalyst enhancer
US6323304B1 (en) * 2001-01-12 2001-11-27 General Electric Company Melt polycarbonate catalyst systems
US6914107B2 (en) * 2001-01-24 2005-07-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Catalyst composition and process therewith
US6489433B2 (en) 2001-02-23 2002-12-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Metal-containing composition and process therewith
US6506853B2 (en) 2001-02-28 2003-01-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Copolymer comprising isophthalic acid
DE10127146A1 (de) * 2001-06-02 2002-12-05 Zimmer Ag Verfahren zur Herstellung von Polybutylenterephthalat
WO2003072871A1 (en) * 2002-02-22 2003-09-04 University Of Georgia Research Foundation Catalyst system andmethod for preparing flame resistant materials
US6855797B2 (en) * 2002-04-25 2005-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stable aqueous solutions comprising titanium and zinc and process therewith
US20030203811A1 (en) * 2002-04-25 2003-10-30 Putzig Donald Edward Stable aqueous solutions comprising titanium and zinc and process therewith
US6841505B2 (en) 2002-07-26 2005-01-11 E..I. Du Pont De Nemours And Company Titanium-zirconium catalyst compositions and use thereof
DE10251984A1 (de) * 2002-11-08 2004-05-19 Cognis Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Esters
US7052764B2 (en) * 2002-12-19 2006-05-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Shaped articles comprising poly[(trimethylene-co-dianhydrosugar ester) dicarboxylate] or poly(trimethylene-co-dianhydro-dicarboxylate with improved stability
US6737481B1 (en) 2002-12-19 2004-05-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ester-modified dicarboxylate polymers
WO2005000782A1 (ja) * 2003-06-30 2005-01-06 Japan Energy Corporation エステル交換反応によるエステルの製造方法
US20050010017A1 (en) * 2003-07-11 2005-01-13 Blakely Dale Milton Addition of UV inhibitors to pet process for maximum yield
US20050215426A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Putzig Donald E Esterification catalyst and process therewith
US20050215425A1 (en) * 2004-03-26 2005-09-29 Clair Jerry D S Esterification catalyst and process therewith
US20050277716A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-15 Pearson Jason C Furyl-2-methylidene UV absorbers and compositions incorporating the UV absorbers
US7541407B2 (en) * 2004-05-27 2009-06-02 Eastman Chemical Company Process for adding methine UV light absorbers to PET prepared by direct esterification
US20050277759A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-15 Pearson Jason C Process for adding furyl-2-methylidene UV light absorbers to poly(ethylene terephthalate)
US8557950B2 (en) 2005-06-16 2013-10-15 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. High intrinsic viscosity melt phase polyester polymers with acceptable acetaldehyde generation rates
US9267007B2 (en) 2005-09-16 2016-02-23 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Method for addition of additives into a polymer melt
US7838596B2 (en) 2005-09-16 2010-11-23 Eastman Chemical Company Late addition to effect compositional modifications in condensation polymers
US7655746B2 (en) 2005-09-16 2010-02-02 Eastman Chemical Company Phosphorus containing compounds for reducing acetaldehyde in polyesters polymers
US8431202B2 (en) 2005-09-16 2013-04-30 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Aluminum/alkaline or alkali/titanium containing polyesters having improved reheat, color and clarity
US7932345B2 (en) 2005-09-16 2011-04-26 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Aluminum containing polyester polymers having low acetaldehyde generation rates
US7709593B2 (en) 2006-07-28 2010-05-04 Eastman Chemical Company Multiple feeds of catalyst metals to a polyester production process
US7745368B2 (en) 2006-07-28 2010-06-29 Eastman Chemical Company Non-precipitating alkali/alkaline earth metal and aluminum compositions made with organic hydroxyacids
US7709595B2 (en) 2006-07-28 2010-05-04 Eastman Chemical Company Non-precipitating alkali/alkaline earth metal and aluminum solutions made with polyhydroxyl ether solvents
US8563677B2 (en) 2006-12-08 2013-10-22 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. Non-precipitating alkali/alkaline earth metal and aluminum solutions made with diols having at least two primary hydroxyl groups
US8207289B2 (en) * 2007-05-23 2012-06-26 Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. High molecular weight polyester polymers with reduced acetaldehyde
PA8785001A1 (es) 2007-06-18 2008-06-17 Johnson Matthey Plc Compuestos estables en agua, catalizadores y reacciones catalizadas novedosos
WO2009055128A2 (en) * 2007-08-17 2009-04-30 Massachusetts Institute Of Technology Compositions for chemical and biological defense
US20100096274A1 (en) * 2008-10-17 2010-04-22 Rowan Anthony J Zinc alloy electroplating baths and processes
CN102050942A (zh) 2009-11-02 2011-05-11 远东新世纪股份有限公司 含钛组合物及以含钛组合物催化聚酯化反应的方法
KR101191515B1 (ko) * 2010-09-02 2012-10-15 호남석유화학 주식회사 폴리에스테르 수지 제조용 촉매화합물, 이를 이용하여 제조된 호모폴리에스테르 또는 코폴리에스테르 수지 및 성형 용기
JP2014512948A (ja) * 2011-03-31 2014-05-29 ダウ コーニング コーポレーション ホスホン酸塩触媒を含有する組成物、並びに、この組成物の調製及び使用方法
CN102875786A (zh) * 2011-07-12 2013-01-16 常州化学研究所 聚酯制备用多齿配体螯合钛系催化剂的合成方法与应用
US9334360B2 (en) 2011-07-15 2016-05-10 Sabic Global Technologies B.V. Color-stabilized biodegradable aliphatic-aromatic copolyesters, methods of manufacture, and articles thereof
US8877862B2 (en) 2011-07-15 2014-11-04 Saudi Basic Industries Corporation Method for color stabilization of poly(butylene-co-adipate terephthalate
US8933162B2 (en) 2011-07-15 2015-01-13 Saudi Basic Industries Corporation Color-stabilized biodegradable aliphatic-aromatic copolyesters, methods of manufacture, and articles thereof
US8946345B2 (en) 2011-08-30 2015-02-03 Saudi Basic Industries Corporation Method for the preparation of (polybutylene-co-adipate terephthalate) through the in situ phosphorus containing titanium based catalyst
CN102492121B (zh) * 2011-12-13 2013-06-12 南昌航空大学 一种稀土包裹型钛系聚酯催化剂的制备方法及其应用
KR20130090640A (ko) * 2012-02-06 2013-08-14 삼성정밀화학 주식회사 폴리에스테르 수지 합성용 촉매 및 이를 이용한 폴리에스테르 수지의 제조방법
US8889820B2 (en) 2012-02-15 2014-11-18 Saudi Basic Industries Corporation Amorphous, high glass transition temperature copolyester compositions, methods of manufacture, and articles thereof
US8969506B2 (en) 2012-02-15 2015-03-03 Saudi Basic Industries Corporation Amorphous, high glass transition temperature copolyester compositions, methods of manufacture, and articles thereof
US8901273B2 (en) 2012-02-15 2014-12-02 Saudi Basic Industries Corporation Amorphous, high glass transition temperature copolyester compositions, methods of manufacture, and articles thereof
US8895660B2 (en) 2012-03-01 2014-11-25 Saudi Basic Industries Corporation Poly(butylene-co-adipate terephthalate), method of manufacture, and uses thereof
US9034983B2 (en) 2012-03-01 2015-05-19 Saudi Basic Industries Corporation Poly(butylene-co-adipate terephthalate), method of manufacture and uses thereof
US8901243B2 (en) 2012-03-30 2014-12-02 Saudi Basic Industries Corporation Biodegradable aliphatic-aromatic copolyesters, methods of manufacture, and articles thereof
CN102649839A (zh) * 2012-04-24 2012-08-29 南通华盛高聚物科技发展有限公司 一种乳液型聚酯催化剂及其制备方法和应用
ES2599165T3 (es) * 2012-10-29 2017-01-31 Uhde Inventa-Fischer Gmbh Procedimiento para la preparación de un poliéster o un copoliéster de alto peso molecular así como mezclas poliméricas que los contienen
WO2014126575A1 (en) 2013-02-14 2014-08-21 Nanofiber Separations, Llc Multi-chip module with a compressible structure for maintaining alignment between chips in the module
CN103408739B (zh) * 2013-08-08 2016-01-06 山东汇盈新材料科技有限公司 低端羧基含量聚己二酸-对苯二甲酸丁二醇酯的制备方法
CN103408736B (zh) * 2013-08-08 2015-12-09 山东汇盈新材料科技有限公司 高分子量生物可降解聚酯的制备方法
CN103420839B (zh) * 2013-08-26 2016-04-20 天津利安隆新材料股份有限公司 3-(3,5-二叔丁基-4-羟基苯基)丙酸异辛酯的制备方法
KR102363583B1 (ko) * 2014-02-21 2022-02-16 허큘레스 엘엘씨 리튬 이온 배터리를 위한 개질된 구아란 결합제
WO2018008386A1 (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 日東化成株式会社 ポリエステル重合用触媒、ポリエステル樹脂の製造方法
GB2567456B (en) 2017-10-12 2021-08-11 Si Group Switzerland Chaa Gmbh Antidegradant blend
GB201807302D0 (en) 2018-05-03 2018-06-20 Addivant Switzerland Gmbh Antidegradant blend
CN108976398B (zh) * 2018-08-08 2020-10-16 济南朝晖科技有限公司 聚酯的制备方法
CN112390940B (zh) * 2020-11-13 2022-08-05 康辉新材料科技有限公司 一种聚酯合成用催化剂
CN112280011B (zh) * 2020-11-13 2022-08-05 康辉新材料科技有限公司 一种低熔指聚丁二酸丁二醇酯的制备方法
CN112266471B (zh) * 2020-11-13 2022-08-05 康辉新材料科技有限公司 一种聚己二酸-对苯二甲酸丁二醇酯的制备方法
CN114989405B (zh) * 2022-07-11 2024-02-20 青岛大学 一种dmt法合成聚酯的钛系催化剂及其制备方法和应用
CN116695272A (zh) * 2023-08-08 2023-09-05 江苏恒科新材料有限公司 一种透气阳离子易染聚酯纤维及其制备方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1039748B (de) * 1953-06-30 1958-09-25 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyestern
US3056818A (en) * 1955-10-13 1962-10-02 Goodrich Co B F Titanium and zirconium esterification catalysts
US3338935A (en) * 1964-03-06 1967-08-29 Cities Service Oil Co Amine salts of metal organo orthophosphates
US3441540A (en) * 1965-06-28 1969-04-29 Engels Chemiefaserwerk Veb Method for the production of highmolecular polyesters or co-polyesters
JPS5323876B2 (ja) * 1973-03-22 1978-07-17
US4031165A (en) * 1974-09-30 1977-06-21 Teijin Limited Process for preparing polyester elastomers
US4010145A (en) * 1975-05-12 1977-03-01 Eastman Kodak Company Process and catalyst inhibitor systems for preparing synthetic linear polyesters
US4277415A (en) * 1979-08-29 1981-07-07 Kenrich Petrochemicals, Inc. Pyrophosphato titanate adducts
US4512928A (en) * 1979-08-29 1985-04-23 Kenrich Petrochemicals, Inc. Pyrophosphato titanate adducts
US4361694A (en) * 1981-12-31 1982-11-30 Union Carbide Corporation Coordination complexes as polyesterification catalysts
US4424140A (en) * 1982-06-03 1984-01-03 Union Carbide Corporation Stabilization of polycondensation catalysts
DE3300315A1 (de) * 1983-01-07 1984-07-12 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Verfahren zur herstellung von hellfarbigen polyestern unter verwendung von titankatalysatoren
US4452969A (en) * 1983-06-09 1984-06-05 General Electric Company Poly(alkylene dicarboxylate) process and catalysts for use therein
US4452970A (en) * 1983-06-09 1984-06-05 General Electric Company Catalytic process for preparing poly(alkylene dicarboxylates) and catalysts for use therein
JPH062397B2 (ja) * 1983-11-28 1994-01-12 三井石油化学工業株式会社 共縮合ポリエステル層を有する積層体
JPS6111248A (ja) * 1984-06-28 1986-01-18 大日本印刷株式会社 導電性プラスチツク
JPS6125738A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 形鋼加工方法及び装置
JPH0753150B2 (ja) * 1986-07-04 1995-06-07 株式会社トプコン 角膜形状測定装置
DE3723068A1 (de) * 1987-07-11 1989-01-19 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von polykondensationsverbindungen aus oxalkylierten fettaminen, diolen und aliphatischen dicarbonsaeuren
US5015759A (en) * 1989-12-08 1991-05-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for increasing the direct esterification reaction rate of a diacid with a glycol
US5120822A (en) * 1990-08-21 1992-06-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyester process comprising the addition of a tetraalkyl zirconate catalyst
US5453479A (en) * 1993-07-12 1995-09-26 General Electric Company Polyesterification catalyst
JPH0739481A (ja) * 1993-08-02 1995-02-10 Sharp Corp 電気掃除機
US5519108A (en) * 1995-06-07 1996-05-21 Industrial Technology Research Institute Catalytic compositions containing tetrabutyl titanate and a mixture of cocatalysts for the preparation of poly(butylene terephthalate)
AU2973197A (en) * 1996-06-11 1998-01-07 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polyester article
GB9612161D0 (en) * 1996-06-11 1996-08-14 Tioxide Specialties Ltd Esterification process
US5922828A (en) * 1996-09-03 1999-07-13 Hoechst Celanese Corp. Process for producing polyethylene terephthalate using a specific catalyst stabilizer system
US6060579A (en) * 1997-03-31 2000-05-09 Toray Industries, Inc. Method for producing polybutylene terephthalate
GB9725419D0 (en) * 1997-12-02 1998-01-28 Tioxide Specialties Ltd Esterification catalysts
WO1999054039A1 (en) * 1998-04-17 1999-10-28 E.I. Du Pont De Nemours And Company Catalyst composition comprising a titanium compound, a phosphorus compound and a solubility promoter; preparation and use thereof
US6043335A (en) * 1999-10-04 2000-03-28 General Electric Company Phosphate-containing catalyst composition for the preparation of polyesters, and related processes

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006016423A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Toray Ind Inc ポリエステル樹脂組成物およびフィルム
JP4710260B2 (ja) * 2004-06-30 2011-06-29 東レ株式会社 ポリエステル樹脂組成物およびフィルム
JP2010530301A (ja) * 2007-06-18 2010-09-09 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 水に安定な化合物、触媒および触媒反応
WO2019138989A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 日本化学工業株式会社 チタンキレート化合物の製造方法
JPWO2019138989A1 (ja) * 2018-01-12 2020-12-24 日本化学工業株式会社 チタンキレート化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR0016102A (pt) 2002-08-20
KR20020059838A (ko) 2002-07-13
EP1235647A1 (en) 2002-09-04
USRE39246E1 (en) 2006-08-22
CN1179790C (zh) 2004-12-15
CN1402653A (zh) 2003-03-12
AR025709A1 (es) 2002-12-11
KR100613807B1 (ko) 2006-08-18
MXPA02005397A (es) 2003-01-28
TW591050B (en) 2004-06-11
WO2001039885A1 (en) 2001-06-07
US6166170A (en) 2000-12-26
TR200201461T2 (tr) 2002-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100613807B1 (ko) 에스테르화 촉매 조성물 및 그의 용도
US6080834A (en) Titanium-containing catalyst composition and processes therefor and therewith
US6066714A (en) Titanium-containing catalyst composition and processes therefor and therewith
US7049376B2 (en) Catalyst composition and process therewith
US6255441B1 (en) Titanium-containing catalyst composition and processes therefor and therewith
EP1740596B1 (en) Alkoxylated phosphite ester and process therefor
WO1999054040A1 (en) Catalytic composition comprising a titanium compound, an amine and a phosphorus compound; preparation and use thereof
WO1999054039A1 (en) Catalyst composition comprising a titanium compound, a phosphorus compound and a solubility promoter; preparation and use thereof
EP1771247A1 (en) Composition comprising titanium and aluminum and polyester production
WO2005097321A1 (en) Esterification catalyst and process therewith
KR20010052254A (ko) 티타늄 화합물, 인 화합물 및 용해 촉진제를 포함하는촉매 조성물, 그의 제조 방법 및 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070112

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090610