JP2003507580A - 水溶液の電気分解に使用可能なカソード - Google Patents

水溶液の電気分解に使用可能なカソード

Info

Publication number
JP2003507580A
JP2003507580A JP2001518480A JP2001518480A JP2003507580A JP 2003507580 A JP2003507580 A JP 2003507580A JP 2001518480 A JP2001518480 A JP 2001518480A JP 2001518480 A JP2001518480 A JP 2001518480A JP 2003507580 A JP2003507580 A JP 2003507580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
cathode
cathode according
oxide
outer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001518480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4464023B2 (ja
Inventor
アンドルファット,フランソワーズ
ジュベール,フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Atofina SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atofina SA filed Critical Atofina SA
Publication of JP2003507580A publication Critical patent/JP2003507580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4464023B2 publication Critical patent/JP4464023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/052Electrodes comprising one or more electrocatalytic coatings on a substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/055Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material
    • C25B11/057Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the substrate or carrier material consisting of a single element or compound
    • C25B11/061Metal or alloy
    • C25B11/063Valve metal, e.g. titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • C25B11/075Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of a single catalytic element or catalytic compound
    • C25B11/081Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of a single catalytic element or catalytic compound the element being a noble metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material
    • C25B11/051Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier
    • C25B11/073Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material
    • C25B11/091Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds
    • C25B11/093Electrodes formed of electrocatalysts on a substrate or carrier characterised by the electrocatalyst material consisting of at least one catalytic element and at least one catalytic compound; consisting of two or more catalytic elements or catalytic compounds at least one noble metal or noble metal oxide and at least one non-noble metal oxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アルカリ媒体中での水の還元反応の過電圧を低下させることができる水溶液の電解用カソード。 【解決手段】 チタンと元素周期律表のVIII族の貴金属とをベースにした酸化物の中間層と、チタン、ジルコニウムおよび元素周期律表のVIII族の貴金属を含む金属酸化物の外層とで被覆された導電性基材を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は水の還元反応が起こる水溶液の電気分解で使用可能なカソードに関す
るものである。 本発明は特に、アルカリ金属の塩化物のアルカリ水溶液の電気分解で使用可能
な活性カソード、特に塩素と水酸化ナトリウムを製造するための活性カソードに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】
塩素と水酸化ナトリウムは工業的には電解槽で生産されている。各電解槽は複
数の軟鋼のカソードと酸化チタンと酸化ルテニウムの混合物で被覆された複数の
チタンのアノードとを含んでいる。一般に、電解槽には約200〜300g/l
の塩化ナトリウムからなる電解液が供給される。 しかし、軟鋼カソードは水の還元カソードとしては絶対値での過電圧がかなり
高く、溶解した塩素による腐食に対する耐久性が不十分である。
【0003】 「過電圧(surtension)」とはレドックス対(H2O/H2)の基準カソードに
対する熱力学的電位と、同じ基準電位に対して媒体中で測定した有効電位との差
を意味する。慣例に従って「過電圧」という用語はカソード過電圧の絶対値を表
すのに用いる。
【0004】 上記の欠点を克服するために多くのカソードが提案されている。 フランス国特許第2,311,108号に記載のカソードはチタン、ジルコニ
ウム、ニオブまたは主としてこれら金属の合金からなる基板と、この基板上に形
成された主としてルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム
および白金から選択される1種以上の金属の酸化物と、任意成分としてのカルシ
ウム、マグネシウム、ストロンチウム、バリウム、亜鉛、クロム、モリブデン、
タングステン、セレンおよびテルルから選択される1種以上の金属の酸化物とか
らなる金属酸化物の層とを有している。 米国特許第4,100,049号には鉄、ニッケル、コバルトまたはこれらの
金属の合金からなる基材と、酸化パラジウムおよび酸化ジルコニウムの被膜とか
らなるカソードが開示されている。
【0005】 欧州特許第209,427号には表面層がバルブ金属すなわち元素周期律表4
b、5bおよび6b族から選択される金属からなり、中間層がVIII族からの
貴金属、すなわちルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム
および白金からの酸化物からなる複数の金属酸化物層からなる被膜を有するニッ
ケル、ステンレス鋼または軟鋼で作られる導電性基材からなるカソードが開示さ
れている。中間層および表面層は一つの金属の酸化物または一つの金属と少量の
第2金属との混合酸化物で構成することができる。 これらのカソードの過電圧は十分であるが、本出願人がこれらのカソードを評
価したところ、1回目の走査後に分極曲線の変化が観察された。これは表面層の
損傷を示し、基材の保護には問題であり、電極寿命を制限する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本出願人はアルカリ媒体中での水の還元反応の過電圧を低下させることができ
るカソードを見い出した。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、チタンと元素周期律表のVIII族の貴金属とをベースにした酸化
物の中間層と、チタン、ジルコニウムおよび元素周期律表のVIII族の貴金属
を含む金属酸化物の外層とで被覆された導電性基材を有することを特徴とする水
溶液の電解用カソードを提供する。
【0008】
【実施の形態】
「元素周期律表のVIII族の貴金属」とはルテニウム、ロジウム、パラジウ
ム、オスミウム、イリジウムまたは白金を意味する。ルテニウムまたはロジウム
を用いるのが好ましく、特にルテニウムが好ましい。 中間層は酸化チタンと酸化ルテニウムを含むのが有利である。 金属酸化物の外層は酸化チタン、酸化ジルコニウムおよび酸化ルテニウムを含
むのが好ましい。 外層は主としてRuO2を含むZrTiO4と、任意成分としてのZrO2およ
び/またはTiO2とからなるのが好ましい。
【0009】 基材の材料は導電性材料から選択することができ、チタン、ニッケル、タンタ
ル、ジルコニウム、ニオブ、鉄およびこれらの合金からなる群の中から選択する
のが有利である。チタン、ニッケル、鉄またはこれらの合金を選択するのが好ま
しい。 中間層の貴金属/チタンのモル比は0.4〜2.4であるのが好ましい。 外層のジルコニウム/チタンのモル比は一般に0.25〜9、好ましくは0.
5〜2である。 外層の貴金属はこの層の組成の一部を成す金属の少なくとも10モル%、好ま
しくは30〜50モル%である。
【0010】 本発明のカソードは下記a)〜c)の段階からなる方法によって製造すること
ができる: a) 基材を予備処理して表面に所定の粗さを付与し、 b) 予備処理した基材を主としてチタンと貴金属とを含む溶液Aで被覆し、被
覆された基材を乾燥し、次いで焼成し、 c) b)で得られた基材をチタン、ジルコニウムおよび貴金属を含む溶液Bで
被覆し、被覆された基材を乾燥および焼成する。
【0011】 予備処理では一般に基材をサンダー仕上げし、必要に応じて酸洗浄するか、シ
ュウ酸、フッ化水素酸、フッ化水素酸と硝酸との混合物、フッ化水素酸とグリセ
ロールとの混合物、フッ化水素酸と硝酸とグリセロールとの混合物またはフッ化
水素酸と硝酸と過酸化水素との混合物の水溶液で基材を酸洗し、脱気した脱イオ
ン水で1回以上洗浄する。 基材は中実板、多孔板、伸張金属または伸張金属または穴あき金属からなるカ
ソードバスケットの形にすることができる。
【0012】 溶液Aは一般に、主としてチタンおよび貴金属の無機塩または有機塩を、室温
で攪拌しながら、必要に応じてキレート剤の存在下で、水または有機溶媒と接触
させて製造する。塩の溶解を容易にするために温度を室温以上に上げることがで
きる。チタンおよび貴金属の無機塩または有機塩を必要に応じてキレート剤の存
在下で水または有機溶媒と接触させるのが有利である。チタンおよび貴金属は溶
液A中に10モル/l以下の濃度で存在するのが好ましい。
【0013】 溶液Bは一般に、主としてチタン、ジルコニウムおよび貴金属の無機塩または
有機塩を、室温で攪拌しながら必要に応じてキレート剤の存在下で、水または有
機溶媒と接触させて製造する。接触によって発熱するときは反応媒体を冷却する
ために氷浴を用いる。チタン、ジルコニウムおよび貴金属の無機塩または有機塩
を必要に応じてキレート剤の存在下で水または有機溶媒と接触させるのが有利で
ある。
【0014】 好ましいチタンおよび貴金属の塩は塩化物、酸塩化物、硝酸塩、酸硝酸塩、硫
酸塩およびアルコキシドである。貴金属の塩化物、塩化ルテニウム、塩化チタン
および酸塩化チタンを用いるのが有利である。 使用可能なジルコニウム塩は塩化物および硫酸塩であり、塩化ジルコニル、硝
酸ジルコニルおよびアルコキシド、例えばジルコン酸ブチルである。塩化ジルコ
ニルおよび塩化ジルコニウムが特に好ましい。 有機溶媒の例としては軽いアルコール、好ましくはイソプロパノールおよびエ
タノール、さらに好ましくはイソプロパノールおよび無水エタノールが挙げられ
る。
【0015】 溶液Bを製造するのに水または有機溶媒を用いることができるが、室温で固体
である金属塩の場合には有機溶媒を用いるのが好ましい。金属塩が塩化ジルコニ
ウムの場合は溶媒として無水エタノールまたは無水イソプロパノールを用いる。
チタンおよびジルコニウムは一般に溶液B中に0.5〜5mol/lの濃度で存
在している。溶液B中の貴金属の濃度は一般に0.05〜10mol/l、好ま
しくは0.1〜5mol/lである。
【0016】 溶液Aを予備処理した基材に塗布する方法は種々あり、例えばゾル−ゲル法、
電気めっき、亜鉛めっき、噴霧または塗布で行なうことができる。予備処理した
基材に例えばブラシを用いて溶液Aを塗布するのが有利である。こうして被覆さ
れた基材を次いで空気乾燥および/または150℃以下のオーブンで乾燥させる
。乾燥後、基材を空気中または窒素またはアルゴン等の不活性ガス下または酸素
を含む不活性ガス下で少なくとも300℃、好ましくは450〜550℃の温度
で10分〜2時間焼成する。
【0017】 本発明方法のc)段階では、b)と同じ塗布方法および同じ乾燥および焼成操
作条件を用いることができるが、塗布は溶液Bを用いて行う。 予備処理した基材に中間層および外層を被覆する方法として他の方法、例えば
化学蒸着法(CVD)、物理蒸着法(PVD)またはプラズマ溶射を用いること
もできる。 溶液Aは予備処理した基材の片側または両側に塗布することができる。溶液B
も中間層で被覆した基材の両側に塗布することができる。
【0018】 中間層の所望厚さに応じて、本発明方法のb)段階を数回繰り返すことができ
る。同様に、本発明方法のc)段階を数回繰り返すことができる。 中間層での溶液の塗布量は基材の幾何学面積に対して少なくとも2g/m2
一般に10g/m2〜60g/m2、好ましくは20g/m2〜35g/m2である
。 溶液Aの濃度はb)段階を合理的な回数、好ましくは1〜10回繰り返してこ
の好ましい塗布量を得ることができるように選択する。
【0019】 外層での溶液の塗布量は基材の幾何学面積に対して少なくとも5g/m2、一
般に5g/m2〜70g/m2、好ましくは25g/m2〜50g/m2である。溶
液Bは一般に(c)段階を少なくとも1回、好ましくは2〜10回繰り返して好
ましい塗布量を得ることができるような濃度に製造される。 本発明カソードはアルカリ金属塩化物水溶液、特にNaCl水溶液の電解に特
に適している。 カソードをアノードと組み合わせて用いることによって塩素とアルカリ金属水
酸化物とを高いファラデー収率で電解合成することができる。
【0020】 アノードの例としては酸化チタンと酸化ルテニウムの層で被覆されたチタン基
材からなるDSAアノード(寸法安定性のアノード)が挙げられる。この層のル
テニウム/チタンのモル比は0.4〜2.4であるのが有利である。 本発明カソードは電解運転中に従来のカソードより過電圧が低いという利点が
ある。さらに、本発明カソードは1回目の特徴付けサイクルによって全く変化せ
ず、腐食性アルカリ媒体に対する化学安定性が高い。 以下、本発明の実施例を説明するが、本発明が下記実施例に限定されるもので
はない。
【0021】実施例 1.カソードの製造(本発明) 1.1 中間層の予備処理および塗布 厚さ2mm、寸法4cm×1cmのチタン板をコランダム粒子でサンド仕上げ
し、それに丸い電流供給ロッドを溶接した。次いで、純度が98%以上の2.4
5gのRuCl3と、127g/lのTiを含む3.64cm3のTiOCl2
2HClと、2.5cm3の無水イソプロパノールとを室温で攪拌しながら混合
して、ルテニウムとチタンとを等モル量で含む溶液Aを製造する。
【0022】 予備処理した板の片面の端部(面積1cm×4cm)にブラシを用いて溶液を
塗布し、室温で30分間空気乾燥する。次いで、この被覆した板を120℃のオ
ーブンで30分間さらに乾燥させた後、500℃の空気下のオーブンで30分間
焼成する。 これらの操作(塗布、乾燥および焼成)をさらに2回繰り返す。3回の被覆を
終えた時、酸化ルテニウムおよび酸化チタンの量は板の幾何学面積に対して18
g/m2になる。
【0023】 1.2 外層の塗布 一般的操作 塩化ジルコニウムまたは酸塩化ジルコニウム、塩化ルテニウムおよび塩化チタ
ンまたは酸塩化チタンを攪拌しながら無水エタノールと混合する。塩化物の場合
は、溶液Bを低温で製造し、使用するまで攪拌しながら水/氷浴で低温を維持す
る。酸塩化物の場合は、溶液Bを60℃で製造し、使用するまで攪拌しながらこ
の温度を維持する。
【0024】 次いで、1.1段階で被覆した板にブラシを用いて溶液Bを塗布する。第1段
階で塗布した板を室温で30分間空気乾燥し、第2段階で120℃のオーブンで
30分間乾燥させ、最後に500℃の空気下のオーブンで30分間焼成する。 酸化物の塗布量が板の幾何学面積に対して30〜45g/m2になるまでこれ
らの操作(塗布、乾燥および焼成)を数回繰り返す。
【0025】 2.カソードの評価−操作 20〜25℃の温度(室温)で1M−NaOH溶液中に発生する水の還元に対
するカソードの性能品質を分極曲線から評価する。 「分極曲線」とは基準電極、例えば飽和カンコウ電極(SCE)に対して電流
密度の関数として測定したカソード電位の変化の曲線を意味する。
【0026】 実験セットは評価すべきカソードと、白金の対極(面積5cm2)と、カソー
ドの直ぐ近くに配置した毛管基準SCE電極とで構成した。この実験セットを電
磁攪拌器で攪拌された電解液(1M−NaOH)中に浸漬する。この3つの電極
をポテンシオスタットの端子に接続する。カソード電位を設定し、系が平衡に達
した後にこの系に流れる電流値を読取る。この電位は−0mV/SCE〜−15
00mV/SCEで変化する。
【0027】実施例1 (本発明) 1.07gのRuCl3と、2.59gのZrOCl2・8H2Oと、1.55
mlのTiOCl2・2HClと、7mlの無水エタノールとをガラスフラスコ
中で攪拌しながら混合して溶液Bを製造する(すなわち、組成の全モルは0.3
Ru−0.7(Ti,2Zr))。
【0028】 次いで、中間層を塗布し板に上記で製造した溶液Bを塗布し、その後、一般的
操作に示すように空気中で乾燥および焼成する。これらの操作を8回繰り返し、
最後の焼成の後の塗布量を板の幾何学面積に対して39g/m2にする。 こうして製造されたカソードを上記の操作を用いて評価した。カソード電位は
電流密度−2kA/m2で−1.375V/SCEである。 比較のためのニッケルカソードのカソード電位は同じ条件下で−1.475V
/SCEである。
【0029】実施例2 (本発明) 2.49gのRuCl3と、2.59gのZrOCl2・8H2Oと、1.55
mlのTiOCl2・2HClと、10mlの無水エタノールとを(すなわち全
モル組成は0.5Ru−0.5(Ti,2Zr))ガラスフラスコ中で攪拌しな
がら混合して溶液Bを製造する。 次いで、中間層を塗布した板に上記で製造した溶液Bを塗布し、その後、一般
的操作に示すように空気中で乾燥および焼成する。これらの操作を8回繰り返し
、最後の焼成後の外層の塗布量を板の幾何学面積に対して41g/m2にする。 こうして製造されたカソードを上記の操作を用いて評価した。カソード電位は
電流密度−2kA/m2で−1.195V/SCEである。
【0030】実施例3 (本発明) 2.49gのRuCl3と、2.80gのZrCl4と、1.32mlのTiC
4と、10mlの無水エタノールとをガラスフラスコ中で攪拌しながら混合し
て溶液Bを製造する(すなわち組成の全モルは0.5Ru−0.5(Ti,2Z
r))。 次いで、中間層を塗布した板に上記で製造した溶液Bを塗布し、その後、一般
的操作に示すように空気中で乾燥および焼成する。これらの操作を8回繰り返し
、最後の焼成後の外層の塗布量を板の幾何学面積に対して45g/m2にする。 こうして製造されたカソードを上記の操作を用いて評価した。カソード電位は
1M−NaOH中の電流密度−2kA/m2で−1.190V/SCEである。
【0031】実施例4 (本発明ではない) 欧州特許第209,427号に従ってカソードを製造し、評価した。 基材はコランダム粒子を用いて表面処理した4×1×0.2cmの板にした。
この板に丸いロッドを溶接した。 2gのRuCl3を含む2mlのエタノール溶液を室温で製造する。この溶液
を上記の板に塗布した。次いで、板を120℃で30分間空気乾燥した後、空気
下(500℃、30分)で焼成する。16mg/m2のRuO2塗膜が得られる。
【0032】 2.5mol/lのTiを含む2.6mlのTiOCl2・2HClを含む2
cm3のエタノール溶液を室温で製造する。同じ塗布/オーブン乾燥/空気中焼
成の処理を行なう。このようにして8.5g/m2のTiO2を塗布する。 上記操作に従って評価したこの電極のカソード電位は電流密度−2kA/m2
で−1.240V/SCEである。 この電位は十分であるが、1回目の走査後の分極曲線の大きい変化および溶液
中の固体粒子の出現が観察され、これらは表面層の変化および損傷を示すもので
あり、このカソードの長期使用にとって障害になる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チタンと元素周期律表のVIII族の貴金属とをベースにした
    酸化物の中間層と、チタン、ジルコニウムおよび元素周期律表のVIII族の貴
    金属を含む金属酸化物の外層とで被覆された導電性基材を有することを特徴とす
    る水溶液の電解用カソード。
  2. 【請求項2】 導電性基材がチタン、ニッケル、タンタル、ジルコニウム、ニ
    オブ、鉄およびこれらの合金からなる群の中から選択される請求項1に記載のカ
    ソード。
  3. 【請求項3】 基材がチタン、鉄またはニッケルからなる請求項2に記載のカ
    ソード。
  4. 【請求項4】 元素周期律表のVIII族の貴金属がルテニウム、ロジウム、
    パラジウム、オスミウム、イリジウムまたは白金である請求項1〜3のいずれか
    一項に記載のカソード。
  5. 【請求項5】 貴金属がルテニウムまたはイリジウムである請求項4に記載の
    カソード。
  6. 【請求項6】 中間層が酸化チタンと酸化ルテニウムとからなる請求項1〜5
    のいずれか一項に記載のカソード。
  7. 【請求項7】 金属酸化物の外層が酸化ジルコニウム、酸化チタンおよび酸化
    ルテニウムを含む請求項1〜6のいずれか一項に記載のカソード。
  8. 【請求項8】 主としてRuO2を含むZrTiO4からなり、任意成分として
    ZrO2および/またはTiO2を含む請求項7に記載のカソード。
  9. 【請求項9】 中間層の貴金属/チタンのモル比が0.4〜2.4である請求
    項1に記載のカソード。
  10. 【請求項10】 外層のジルコニウム/チタンのモル比が0.25〜9である
    請求項1〜7のいずれか一項に記載のカソード。
  11. 【請求項11】 ジルコニウム/チタンのモル比が0.5〜2である請求項1
    0に記載のカソード。
  12. 【請求項12】 外層の貴金属が外層の組成の一部を成す金属の少なくとも1
    0モル%である請求項1〜11のいずれか一項に記載のカソード。
  13. 【請求項13】 外層の貴金属が外層の組成の一部を成す金属の30〜50モ
    ル%である請求項12に記載のカソード。
  14. 【請求項14】 請求項1〜13のいずれか一項に記載のカソードの、アルカ
    リ金属塩化物水溶液の電気分解での使用。
  15. 【請求項15】 アルカリ金属塩化物水溶液がNaCl水溶液である請求項1
    4に記載の使用。
  16. 【請求項16】 請求項1〜13のいずれか一項に記載のカソードを用いて塩
    素とアルカリ金属水酸化物を対応する塩化物を電解して製造する方法。
JP2001518480A 1999-08-20 2000-08-18 水溶液の電気分解に使用可能なカソード Expired - Fee Related JP4464023B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR99/10659 1999-08-20
FR9910659A FR2797646B1 (fr) 1999-08-20 1999-08-20 Cathode utilisable pour l'electrolyse de solutions aqueuses
PCT/FR2000/002341 WO2001014615A1 (fr) 1999-08-20 2000-08-18 Cathode utilisable pour l'electrolyse de solutions aqueuses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003507580A true JP2003507580A (ja) 2003-02-25
JP4464023B2 JP4464023B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=9549257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001518480A Expired - Fee Related JP4464023B2 (ja) 1999-08-20 2000-08-18 水溶液の電気分解に使用可能なカソード

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6527924B1 (ja)
EP (1) EP1125005B1 (ja)
JP (1) JP4464023B2 (ja)
KR (1) KR100735588B1 (ja)
CN (1) CN1205359C (ja)
AT (1) ATE292696T1 (ja)
AU (1) AU7014300A (ja)
CA (1) CA2347728C (ja)
DE (1) DE60019256T2 (ja)
ES (1) ES2240152T3 (ja)
FR (1) FR2797646B1 (ja)
MX (1) MXPA01003960A (ja)
NO (1) NO322413B1 (ja)
PT (1) PT1125005E (ja)
WO (1) WO2001014615A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505166A (ja) * 2010-12-22 2014-02-27 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 電解槽のための電極

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2852973B1 (fr) * 2003-03-28 2006-05-26 Atofina Procede de formation d'un revetement d'oxydes metalliques sur un substrat electroconducteur; cathode activee en resultant et son utilisation pour l'electrolyse de solutions acqueuses de chorures de meteaux alcalins.
FR2853329B1 (fr) * 2003-04-02 2006-07-14 Onera (Off Nat Aerospatiale) Procede pour former sur un metal un revetement protecteur contenant de l'aluminium et du zirconium
EP1620582B1 (en) * 2003-05-07 2016-12-21 De Nora Tech, Inc. Smooth surface morphology anode coatings
ITMI20061974A1 (it) * 2006-10-16 2008-04-17 Industrie De Nora Spa Anodo per elettrolisi
US20080115810A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 Permelec Electrode Ltd. Method of reactivating electrode for electrolysis
TW200846499A (en) * 2007-05-24 2008-12-01 Liung Feng Ind Co Ltd Method of generating hydrogen using dissimilar metal
EP2085501A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-05 Casale Chemicals S.A. High performance cathodes for water electrolysers
JP5456744B2 (ja) * 2010-11-04 2014-04-02 ペルメレック電極株式会社 金属電解採取方法
CN102352517B (zh) * 2011-10-21 2014-04-30 重庆大学 一种高活性阴极及其制备方法
US9062384B2 (en) 2012-02-23 2015-06-23 Treadstone Technologies, Inc. Corrosion resistant and electrically conductive surface of metal
CN102677092B (zh) * 2012-05-30 2015-01-14 浙江大学 一种钛阳极的制备方法
CN102719859A (zh) * 2012-07-07 2012-10-10 西安泰金工业电化学技术有限公司 一种电沉积镍用钛网阳极及其制备方法
ITMI20122030A1 (it) * 2012-11-29 2014-05-30 Industrie De Nora Spa Catodo per evoluzione elettrolitica di idrogeno
CN104973661B (zh) * 2014-04-10 2017-09-29 中国石油化工股份有限公司 一种复合阴极电极及其制备方法和应用
KR101949517B1 (ko) * 2017-07-12 2019-02-19 경북대학교 산학협력단 혼합 금속 산화물 코팅층을 포함하는 전기화학적 수처리용 전극, 그 제조방법 및 이를 이용한 수처리 방법
KR102043423B1 (ko) * 2018-06-12 2019-11-11 경북대학교 산학협력단 복합 산화물을 코팅한 수처리용 전기전도성 분리막 및 이의 제조방법
CN109097790B (zh) * 2018-06-19 2020-04-21 重庆大学 体相析氢电极的制备方法及电解水制氢反应器
US11668017B2 (en) 2018-07-30 2023-06-06 Water Star, Inc. Current reversal tolerant multilayer material, method of making the same, use as an electrode, and use in electrochemical processes
US11075435B2 (en) * 2018-10-25 2021-07-27 International Business Machines Corporation Electroplating of niobium titanium
CN109553224A (zh) * 2018-12-07 2019-04-02 杭州水处理技术研究开发中心有限公司 一种化学镀镍废水处理设备及其方法
WO2020252255A1 (en) * 2019-06-12 2020-12-17 Olin Corporation Electrode coating
US11735802B2 (en) 2020-04-27 2023-08-22 International Business Machines Corporation Electroplated metal layer on a niobium-titanium substrate
CN114250454B (zh) * 2021-11-22 2023-08-04 广东省科学院资源利用与稀土开发研究所 一种金属氧化物电极用钛基体防护涂层及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4530742A (en) * 1983-01-26 1985-07-23 Ppg Industries, Inc. Electrode and method of preparing same
MX169643B (es) * 1985-04-12 1993-07-16 Oronzio De Nora Impianti Electrodo para procesos electroquimicos, procedimiento para su produccion y cuba de electrolisis conteniendo dicho electrodo
JPH09120820A (ja) * 1990-02-09 1997-05-06 Osaka Gas Co Ltd 固体電解質燃料電池用電極及びその製造方法
US5516598A (en) * 1994-07-28 1996-05-14 Polyplus Battery Company, Inc. Secondary cell using organosulfur/metal charge transfer materials as positive electrode
US5582623A (en) * 1994-11-23 1996-12-10 Polyplus Battery Company, Inc. Methods of fabricating rechargeable positive electrodes
JPH08279357A (ja) * 1995-04-05 1996-10-22 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池及びその製造方法
JPH1021898A (ja) * 1996-07-04 1998-01-23 Nippon Glass Fiber Co Ltd リチウム電池
FR2775486B1 (fr) * 1998-03-02 2000-04-07 Atochem Elf Sa Cathode specifique, utilisable pour la preparation d'un chlorate de metal alcalin et son procede de fabrication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014505166A (ja) * 2010-12-22 2014-02-27 インドゥストリエ・デ・ノラ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ 電解槽のための電極

Also Published As

Publication number Publication date
CA2347728A1 (fr) 2001-03-01
JP4464023B2 (ja) 2010-05-19
DE60019256D1 (de) 2005-05-12
AU7014300A (en) 2001-03-19
CN1205359C (zh) 2005-06-08
NO20011931D0 (no) 2001-04-19
EP1125005A1 (fr) 2001-08-22
MXPA01003960A (es) 2002-04-24
KR20010083919A (ko) 2001-09-03
ATE292696T1 (de) 2005-04-15
NO322413B1 (no) 2006-10-02
PT1125005E (pt) 2005-08-31
CA2347728C (fr) 2010-10-19
US6527924B1 (en) 2003-03-04
ES2240152T3 (es) 2005-10-16
CN1348510A (zh) 2002-05-08
FR2797646A1 (fr) 2001-02-23
DE60019256T2 (de) 2006-03-09
WO2001014615A1 (fr) 2001-03-01
EP1125005B1 (fr) 2005-04-06
FR2797646B1 (fr) 2002-07-05
KR100735588B1 (ko) 2007-07-04
NO20011931L (no) 2001-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4464023B2 (ja) 水溶液の電気分解に使用可能なカソード
US5435896A (en) Cell having electrodes of improved service life
CA2519522C (en) Electrocatalytic coating with platinum group metals and electrode made therefrom
US4900419A (en) Cathode for electrolysis and process for producing the same
US4331528A (en) Coated metal electrode with improved barrier layer
US6527939B1 (en) Method of producing copper foil with an anode having multiple coating layers
JPH03193889A (ja) 酸素発生用電極及びその製造方法
US4798662A (en) Cathode for electrolysis and a process for the manufacture of the said cathode
KR870001769B1 (ko) 전기화학 전해조용 전극 및 그 제조방법
ZA200507825B (en) Method for the formation of a coating of metal oxides on an electrically-conducting substrate, resultant activated cathode and use thereof for the electrolysis of aqueous solutions of alkaline metal chlorides
EP0027051B1 (en) Coated metal electrode with improved barrier layer and methods of manufacture and use thereof
US5164062A (en) Electrocatalytic cathodes and method of preparation
JPH0660427B2 (ja) 酸素発生用電極及びその製造方法
JPH0257159B2 (ja)
US5004626A (en) Anodes and method of making
JPH0774470B2 (ja) 酸素発生用陽極の製法
KR890003514B1 (ko) 전해용 음극과 그 제조방법
JP3045031B2 (ja) 酸素発生用陽極の製法
JPS6147231B2 (ja)
JP3213833B2 (ja) ステンレス鋼板の電解酸洗方法及びそれに使用される電極
JP3658823B2 (ja) 電解用電極およびその製造方法
JPH03240987A (ja) 有機物電解用電極及びその製造方法
JPH11335887A (ja) 高耐久性電極の製造方法
JPH11100686A (ja) 防食用電極及びその使用方法
JPH0434640B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees