JP2003502899A - 帯域幅制御手段を備えるfm受信機 - Google Patents

帯域幅制御手段を備えるfm受信機

Info

Publication number
JP2003502899A
JP2003502899A JP2001504080A JP2001504080A JP2003502899A JP 2003502899 A JP2003502899 A JP 2003502899A JP 2001504080 A JP2001504080 A JP 2001504080A JP 2001504080 A JP2001504080 A JP 2001504080A JP 2003502899 A JP2003502899 A JP 2003502899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input
control means
receiver
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001504080A
Other languages
English (en)
Inventor
カヴェー キアヌシュ
ヤコブス シー サンディー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2003502899A publication Critical patent/JP2003502899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/1027Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal
    • H04B1/1036Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal with automatic suppression of narrow band noise or interference, e.g. by using tuneable notch filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/1027Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal
    • H04B2001/1045Adjacent-channel interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/1027Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal
    • H04B2001/1054Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal by changing bandwidth

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 FM受信機は最適なIF帯域幅を実現するためにIFフィルタを用いる。FM送信機の数が過去数十年間で増大しているので、所要チャネル選択度もまた増大されなければならない。本発明はIFフィルタを制御するための制御手段を備えるFM受信機を供する。前記制御手段は受信RFレベル信号に依存する第1入力信号、及び復調信号に依存する第2入力信号を受信し、可制御IFフィルタに結合される出力部を持つ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】
本発明は請求項1の前文に記載されているようなFM受信機に関する。本発明は
また、斯様なFM受信機において用いる制御手段にも関する。本発明はまた、請求
項8の前文に記載されているようなIFフィルタを制御する方法にも関する。
【0002】
【背景技術】
FM受信機は当該技術において既知である。過去数十年間において世界中のFM送
信機の数は着実に増大している。このFM帯域へのより多くのチャネルの “押し
込め(squeezing)”の1つの結果として、(無線)FM受信機に対するチャネル
選択度要求が増大している。この要求を満たすためには、FM受信機内のフィルタ
をより選択的に作らなければならない。適合可能な解決策は、幾つかの検出基準
(detection criterion)に依存して異なる帯域幅を備える2つの固定フィルタ
(fixed filter)の間を切り換えるものである。多くの固定フィルタの間を切り
換えることは、かなりコストがかさみ、個別の帯域幅(discrete bandwidth)の
解決策しか与えず、更に個々の搬送周波数(respective center frequency)に
対してフィルタを選択する必要がある。
【0003】 より精緻な解決策は、真に可変の帯域幅を備えるチャネルフィルタを組み込む
ものである。斯様なシステムはフィリップスの集積回路TEA6850から既知であり
、TEA6850は、帯域幅が超音波の周波数範囲(100 kHz以上)における隣接チャネ
ル残さ(adjacent channel residue)の関数である集積フィルタ(integrated f
ilter)を用いる。
【0004】 このシステムは市場において用いられているが、多くの制限を持つ。このシス
テムにおける最も重要な不利な点は、低いRFレベル及び大きな所望の周波数偏移
(large wanted frequency deviations)において、チャネルフィルタは望まし
くない結果を伴う所謂ラッチアップモードになる。これは、上記の信号条件の下
では隣接チャネル信号として解釈される高周波歪みの積(high frequency disto
rtion products)が生成されるからである。次いで、制御ループはこの明白な不
所望な信号を抑えるためにIFフィルタの帯域幅を縮小するが、実際には不所望な
信号を増大させる。これは、IFフィルタの帯域幅が最小状態に落ち着くまで継続
する。
【0005】
【発明の開示】
本発明の目的は、とりわけ、良好な動的選択度を持つと同時に、大きな周波数
偏移の許容範囲(large frequency deviation tolerance)を持つFM受信機を提
供することにある。これは、請求項1において規定されているようなFM受信機に
よって達成される。
【0006】 本発明の第2の目的は請求項7において規定されているようなFM受信機におい
て用いる制御手段を供することにある。
【0007】 本発明の第3の目的は請求項8において規定されているようなIFフィルタを制
御する方法を供することにある。
【0008】 最適な瞬時帯域幅(instantaneous bandwidth)は隣接チャネルのみならずRF
レベル及び所望の変調も同様に考慮に入れることにより規定され得る。更に帯域
幅が動的に制御され得るのみならず、ブレークスルー(break throughs)の許容
度(allowability)及び減衰応答(decay response)のような他の特性(attrib
utes)もまた動的に制御され得る。この新しい帯域幅制御の副次的な利点(side
advantage)は、FM受信機の感度が改善されることにある。本発明によるFM受信
機はアナログ実施とデジタル実施との両方に対して用いられ得る。
【0009】 本発明の実施例は従属項に記載されている。可制御IFフィルタに対して供給さ
れるべき制御信号を得るために動的選択度手段としきい値拡大手段(threshold
extension means)との両方を用いることにより、FM受信機の動作は更に改善さ
れる。
【0010】 以下に一例として本発明を記載し、図を参照して本発明を明らかにする。
【0011】
【本発明を実施するための最良の形態】
図1はFM受信機FMRの例を示しており、FM受信機FMRはアンテナANTを自身に接
続するための無線周波数(RF)アンテナ入力部RF1を有し、RF信号処理のためのR
F入力セクションRFがRFアンテナ入力部RF1に結合される。RF入力セクションは混
合段(mixer stage)MIXに結合され、中間周波数(IF)信号Sifへの同調及び所
望のRFのFM受信信号の周波数変換のために同調可能発振信号(tunable oscillat
ion signal)が同調発振器(tuning oscillator)TOから混合段MIXへ供給される
。混合器MIXは可制御IFフィルタ手段IFFに結合され、該フィルタ手段はフィルタ
の帯域幅を制御する制御手段CMにより制御される。制御手段は2つの入力信号を
受信し、これら2つの入力信号は受信RF信号レベルに依存する第一入力信号Srf
及び(復調器DEMにおいて復調された)復調(オーディオ)信号に依存する第二
入力信号Smpxである。IFフィルタ手段IFFはIF信号を復調する復調器DEMに結合さ
れる。復調器は例えば増幅器AMPを介してスピーカLSに結合される。
【0012】 図2はより詳細に制御手段CM2を示している。制御手段は第1入力信号Srf2及
び第2入力信号Smpx2を受信する。制御手段の第1入力部は、出力信号として所
望の信号のFM受信機のアンテナ入力部における電界強度の大きさ(measure)を
供給するRFレベル検出器RFL2に結合される。RFレベル検出器の出力部は動的選択
度制御手段DSC2に結合される。RFレベル検出器の出力信号はまた、しきい値拡大
手段TE2にも供給される。第2入力部は隣接チャネルフィルタACF2に結合され、
該隣接チャネルフィルタは、出力部において隣接チャネル信号の大きさを供給す
る隣接チャネル検出器ACD2に結合される。隣接チャネル検出器は出力部で動的選
択度制御手段DSC2に結合される。制御手段の第2入力部はまた変調検出器(modu
lation detector)MD2にも結合される。変調検出器は出力部で動的選択度制御手
段DSC2及びしきい値拡大手段TE2に結合される。この例に示されているように制
御手段の第2入力部はまた、周波数オフセットを検出するオフセット検出器OD2
にも結合され得る。この周波数オフセットは直流電圧として測定される。オフセ
ット検出器は隣接チャネル信号を検出する能力(possibilities)を改善する。
隣接チャネルが非常に強い場合、又は所望の信号がない場合には、変調検出器MD
2が所望の変調として隣接チャネルを検出することが出来る。復調器の直流出力
部における変化によりこの状態を検出するオフセット検出器は、不適切な帯域幅
制御を避けるために用いられる。動的選択度制御手段DSC2は出力信号をループフ
ィルタLF2に供給し、該ループフィルタはまた動的選択度制御手段DSC2から制御
信号を受信する。ループフィルタは、他方の入力部においてしきい値拡大手段TE
2の出力信号を受信する加算器ADD2に結合される。加算器の出力信号は、制御手
段CM2の出力制御信号SC2としてIFフィルタIFF2に供給される。
【0013】 図3は、100 kHz及び200 kHzにおける選択度(S)、並びに100マイクロボルト
及び1ミリボルトのRF入力レベルに対する75 kHz及び120 kHzの周波数偏移におけ
る歪み(THD)において、先行技術の解決策であるフィリップスのICのTEA6850と
、本発明(INV)と、標準のセラミックフィルタラジオ(CER. FIL.)との間の相
違を示している。この表から参照され得るように、本発明の解決策の選択度(S
)はTEA6850とセラミックフィルタの解決策との両方より良い。更に、測定歪み
(measured distortion)(THD)も既知の解決策よりずっと良い。
【0014】 本発明は一例に基づいて記載されている。当業者は本発明の範囲内に入る多く
の修正例によく気づくであろう。所要の選択度を得るのにしきい値拡大手段TE2
及びオフセット検出器OD2は必ずしも必要ではない。しきい値拡大手段はFM受信
機の感度を改善する。オフセット検出器OD2は、更に隣接チャネルが非常に強い
場合、又は所望の信号がない場合に不適切な帯域幅制御を避けることによりFM受
信機を改善する。更に、必要であれば重み係数を用いて動的選択度制御手段DSC2
及びしきい値拡大手段の出力信号を先ず付加し、その後ループフィルタLF2にお
いてフィルタをかけることが出来ることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるFM受信機を概略的に示す。
【図2】 本発明による制御手段をより詳細に示す。
【図3】 先行技術の解決策と本発明による受信機との間の比較の表を示す
【符号の説明】
CM2 制御手段 Srf2 第1入力信号 Smpx2 第2入力信号 RFL2 RFレベル検出器 DSC2 動的選択度制御手段 TE2 しきい値拡大手段 ACF2 隣接チャネルフィルタ ACD2 隣接チャネル検出器 MD2 変調検出器 OD2 オフセット検出器 LF2 ループフィルタ ADD2 加算器 Sc2 出力制御信号 IFF2 IFフィルタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サンディー ヤコブス シー オランダ国 5656 アーアー アインドー フェン プロフ ホルストラーン 6 Fターム(参考) 5K020 CC03 DD01 EE04 HH15 5K052 AA01 BB02 CC04 FF07

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 RFセクション、所望のRFのFM受信信号を中間周波数信号に周
    波数変換するための同調可能混合段、帯域幅を制御するための制御手段を備える
    可制御IFフィルタを有するIF信号を扱うためのIF装置、及び前記IF信号を復調す
    るためのFM復調器を有するFM受信機であって、前記制御手段が、受信RFレベル信
    号に依存する第1入力信号を受信する入力部、変調信号に依存する第2入力信号
    を受信する入力部、及び前記可制御IFフィルタに結合される出力部を有すること
    を特徴とするFM受信機。
  2. 【請求項2】 前記制御手段が第1入力部及び第2入力部に結合される動的
    選択度手段を有することを特徴とする請求項1に記載のFM受信機。
  3. 【請求項3】 前記制御手段がしきい値拡大手段を有することを特徴とする
    請求項2に記載のFM受信機。
  4. 【請求項4】 前記制御手段が更に、前記第2入力部に結合される入力部及
    び前記動的選択度手段に結合される出力部を備える隣接チャネルフィルタ検出部
    を有することを特徴とする請求項3に記載のFM受信機。
  5. 【請求項5】 前記制御手段が前記第1入力部と前記動的選択度手段との間
    のRFレベル検出器、及び前記しきい値拡大手段を有することを特徴とする請求項
    3に記載のFM受信機。
  6. 【請求項6】 前記制御手段が復調信号におけるオフセットを検出するオフ
    セット検出器を有する請求項2に記載のFM受信機。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のFM受信機において用いる制御手段。
  8. 【請求項8】 FM受信機のIFフィルタを制御する方法であって、第1入力信
    号が前記FM受信機により受信RFレベルに依存して受信され、第2入力信号が復調
    信号に依存して受信され、制御信号がこれら2つの入力信号に依存して供給され
    ることを特徴とする方法。
JP2001504080A 1999-06-16 2000-06-07 帯域幅制御手段を備えるfm受信機 Pending JP2003502899A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99201919 1999-06-16
EP99201919.0 1999-06-16
PCT/EP2000/005248 WO2000077939A1 (en) 1999-06-16 2000-06-07 Fm receiver with bandwidth control means

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003502899A true JP2003502899A (ja) 2003-01-21

Family

ID=8240312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001504080A Pending JP2003502899A (ja) 1999-06-16 2000-06-07 帯域幅制御手段を備えるfm受信機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6738606B1 (ja)
EP (1) EP1104594A1 (ja)
JP (1) JP2003502899A (ja)
KR (1) KR100717438B1 (ja)
CN (1) CN1190906C (ja)
WO (1) WO2000077939A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101669061B1 (ko) 2009-05-11 2016-10-25 하만 베커 오토모티브 시스템즈 게엠베하 인접 채널로부터의 노이즈 검출을 개선하기 위한 신호 분석

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10253671B3 (de) 2002-11-18 2004-08-19 Infineon Technologies Ag Unterdrückung der Nachbarkanalinterferenz durch adaptive Kanalfilterung in Mobilfunkempfängern
JP4837591B2 (ja) 2007-02-13 2011-12-14 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド Fm受信機
EP1962432A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-27 Semiconductor Ideas to The Market (ItoM) BV FM receiver
JP4887242B2 (ja) * 2007-08-30 2012-02-29 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 中間周波数フィルタ帯域切替制御装置
JP2009105727A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Sanyo Electric Co Ltd Fm受信機
US7983643B2 (en) * 2008-07-03 2011-07-19 Panasonic Corporation Frequency demodulation with threshold extension
DE102009001345A1 (de) * 2009-03-05 2010-09-09 Robert Bosch Gmbh Selektionsfilteranordnung für einen elektronischen Empfänger und Verfahren zur Selektionsfilterung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0198325A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Mazda Motor Corp 車載用受信装置
JPH05327537A (ja) * 1992-05-26 1993-12-10 Alpine Electron Inc Fmラジオ受信機
JPH0629878A (ja) * 1992-04-24 1994-02-04 Hitachi Ltd ラジオ受信装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02186723A (ja) 1988-08-25 1990-07-23 Nec Corp 受信機
EP0449199B1 (en) * 1990-03-28 1995-07-05 Pioneer Electronic Corporation Noise reducing circuit
JP2825389B2 (ja) * 1991-11-22 1998-11-18 株式会社東芝 Fm受信機
DE4497810B4 (de) * 1993-10-14 2009-10-08 Ericsson - Ge Mobile Communications Inc. Funkempfänder und Verfahren zum Demodulieren sowohl von breitbandigen frequenzmodulieten Signalen, als auch von schmalbandigen frequenzmodulierten Signalen
US5691666A (en) * 1995-06-07 1997-11-25 Owen; Joseph C. Full threshold FM deviation compression feedback demodulator and method
US5963851A (en) * 1997-04-07 1999-10-05 Motorola, Inc. Automatic frequency control system using multiple threshold levels and method of using same
US6178314B1 (en) * 1997-06-27 2001-01-23 Visteon Global Technologies, Inc. Radio receiver with adaptive bandwidth controls at intermediate frequency and audio frequency sections
JP3579241B2 (ja) * 1998-02-24 2004-10-20 三洋電機株式会社 Fmラジオ受信機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0198325A (ja) * 1987-10-09 1989-04-17 Mazda Motor Corp 車載用受信装置
JPH0629878A (ja) * 1992-04-24 1994-02-04 Hitachi Ltd ラジオ受信装置
JPH05327537A (ja) * 1992-05-26 1993-12-10 Alpine Electron Inc Fmラジオ受信機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101669061B1 (ko) 2009-05-11 2016-10-25 하만 베커 오토모티브 시스템즈 게엠베하 인접 채널로부터의 노이즈 검출을 개선하기 위한 신호 분석

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010082173A (ko) 2001-08-29
EP1104594A1 (en) 2001-06-06
CN1190906C (zh) 2005-02-23
KR100717438B1 (ko) 2007-05-14
WO2000077939A1 (en) 2000-12-21
US6738606B1 (en) 2004-05-18
CN1314029A (zh) 2001-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5212827A (en) Zero intermediate frequency noise blanker
US20050147192A1 (en) High frequency signal receiver and semiconductor integrated circuit
WO1998037629A1 (en) Receiver if system with active filters
JPH0544209B2 (ja)
JPH0298220A (ja) Fmチューナ
JP3568102B2 (ja) 直接変換受信機
JPH0677854A (ja) 周波数変調受信機
JP2003502899A (ja) 帯域幅制御手段を備えるfm受信機
US6314144B1 (en) Digital wireless receiving apparatus
US6208850B1 (en) Direct conversion receiver per-selection
JPH07231273A (ja) 衛星放送受信用チューナ
JPS61177030A (ja) ラジオ受信機
JP4046312B2 (ja) ソフトウェア受信機
JPH1188220A (ja) 無線信号受信機
JP3589773B2 (ja) ラジオ受信機の雑音除去回路
EP1318603B1 (en) FM receiver with digital bandwidth control
JPS6141321Y2 (ja)
JPH06291688A (ja) 受信機
US6963735B2 (en) Method and arrangement for receiving a frequency modulated signal
JPH07326980A (ja) 移動通信用受信機
JP2001332992A (ja) フィルタ回路、受信装置及び信号フィルタリング方法
KR930005226Y1 (ko) 다중화 중간주파수증폭 시스템
JP2002016510A (ja) 無線受信装置
JPH05276066A (ja) 広帯域スーパーヘテロダイン受信器
JPS62236218A (ja) 車両用ラジオ受信機

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070607

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100907