JP2003348823A - 負荷駆動回路 - Google Patents

負荷駆動回路

Info

Publication number
JP2003348823A
JP2003348823A JP2002155576A JP2002155576A JP2003348823A JP 2003348823 A JP2003348823 A JP 2003348823A JP 2002155576 A JP2002155576 A JP 2002155576A JP 2002155576 A JP2002155576 A JP 2002155576A JP 2003348823 A JP2003348823 A JP 2003348823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
voltage
power transistor
load
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002155576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4187467B2 (ja
Inventor
Masayuki Takayanagi
正行 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2002155576A priority Critical patent/JP4187467B2/ja
Publication of JP2003348823A publication Critical patent/JP2003348823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4187467B2 publication Critical patent/JP4187467B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 負荷駆動回路の消費電流を削減する。 【解決手段】 トランジスタQ14によりパワートラン
ジスタQ1のベース電流のオン/オフを制御して負荷R
Lの駆動/停止を制御する負荷駆動回路において、パワ
ートランジスタQ1の飽和電圧を検出してこれを電流信
号に変換し該電流信号により前記パワートランジスタの
前記ベース電流を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スイッチング素子
によりパワートランジスタのベース電流のオン/オフを
制御して該パワートランジスタに直列接続された負荷の
駆動/停止を制御する負荷駆動回路に係り、特にパワー
トランジスタのベース電流を制御し無駄な消費電流を削
減する負荷駆動回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、バイポーラ型のパワートランジ
スタをスイッチングするためのベース電流には、負荷に
関係なく一定の電流を流している。たとえば、モータの
駆動/停止を制御するモータ制御回路においては、その
モータを駆動するパワートランジスタにはそのモータの
起動時に流れる大きな電流に対応するために、比較的大
きなベース電流を流しているが、通常動作時の負荷電流
は小さいので、その時にパワートランジスタに供給する
ベース電流は小さくても構わない。このことからバイポ
ーラ型のパワートランジスタを使用した駆動回路では、
消費電流の低減や高効率化が望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、負荷に応じて
ベース電流を調整すれば、上記した問題は解消される
が、パワートランジスタの負荷電流を検出するための抵
抗を挿入すると、高出力電流時における消費電力と発熱
が無視できない。また、その分パワートランジスタのサ
イズを大きくする必要があり、ICのように限られたス
ペースに組み込む場合には大変不利である。
【0004】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、高出力電流時の飽和電圧特性を悪化させることなく
低発熱化と低消費電流を実現することができる負荷駆動
回路を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1にかかる発明
は、スイッチング素子によりパワートランジスタのベー
ス電流のオン/オフを制御して該パワートランジスタに
直列接続された負荷の駆動/停止を制御する負荷駆動回
路において、前記パワートランジスタの飽和電圧を検出
してこれを電流信号に変換し該電流信号により前記パワ
ートランジスタの前記ベース電流を制御する可変型電圧
電流変換部を具備することを特徴とする負荷駆動回路と
した。
【0006】請求項2にかかる発明は、請求項1に記載
の負荷駆動回路において、前記可変型電圧電流変換部
は、前記飽和電圧からオフセット電圧を差し引くオフセ
ット発生部と、該オフセット発生部でオフセット電圧を
引いた電圧を電流に変換する電圧電流変換部を具備し、
該電圧電流変換部で得られた電流を前記パワートランジ
スタのベースに供給することを特徴とする負荷駆動回路
とした。
【0007】請求項3にかかる発明は、請求項2に記載
の負荷駆動回路において、前記電圧電流変換部は、前記
飽和電圧の温度特性と逆の温度特性を有することを特徴
とする負荷駆動回路とした。
【0008】
【発明の実施の形態】[発明の原理]本発明では、図1
に示すように、電源Vccと接地GND間に負荷RLがパ
ワートランジスタQ1と直列接続され、そのトランジス
タQ1のベース電流がスイッチSWで制御される構成の
負荷駆動回路において、スイッチSWがオフ時(負荷駆
動時)のパワートランジスタQ1の飽和電圧(コレクタ
・エミッタ間電圧Vce)を検出してこれを電流信号に変
換する可変型電圧電流変換部10を備え、この可変型電
圧電流変換部10で得られた電流信号をパワートランジ
スタQ1のベースに供給するようにして、そのパワート
ランジスタQ1のベース電流が飽和電圧に比例して増減
するよう制御する。
【0009】[発明の概要]図2は負荷駆動回路の概略
構成を示すブロック図である。前記したスイッチSWは
スイッチングトランジスタQ14で構成する。11は差
動増幅部であり、パワートランジスタQ1の飽和電圧V
ceにオフセット発生部12で発生した負のオフセット電
圧Vofを加算して非反転入力部に入力する。差動増幅部
11の出力はトランジスタQ7のベースに出力し、その
トランジスタQ7のエミッタ電圧を差動増幅部11の反
転入力端子に帰還する。これにより差動増幅部11とト
ランジスタQ7は電圧ホロワを構成する。トランジスタ
Q7のエミッタには飽和電圧Vceに対応する電圧を電流
に変換する電圧電流変換部13が接続されている。そし
て、この電圧電流変換部13で電流に変換された信号
(前記した飽和電圧Vceに対応する電流)が電流方向反
転部14において電流方向を反転されてパワートランジ
スタQ1のベースに供給される。
【0010】以上により、トランジスタQ14がオフし
ている状態では、負荷RLが重くなりパワートランジス
タQ1の飽和電圧Vceが大きくなると、この飽和電圧V
ceからオフセット電圧Vofを減算した電圧がトランジス
タQ7の出力側に現れ、電圧電流変換部13で電流信号
に変換され、電流方向反転部14で方向を反転され、パ
ワートランジスタQ1のベースに供給され、パワートラ
ンジスタQ1には大きなベース電流が供給される。逆
に、負荷RLが軽くなりパワートランジスタQ1の飽和
電圧Vceが小さくなると、パワートランジスタQ1には
小さなベース電流が供給される。
【0011】このように、飽和電圧Vceに比例してパワ
ートランジスタQ1のベース電流が制御される。負のオ
フセット電圧Vofを導入しているのは、パワートランジ
スタの飽和電圧Vceがゼロ電圧にまで低下しなくても、
そのベース電流をよりゼロ近くにまで減少させて消費電
流を削減するためである。
【0012】[発明の具体例]図3は負荷駆動回路の具
体的な回路図である。トランジスタQ2〜Q6と抵抗R
1は差動増幅部15を構成し、トランジスタQ3,Q4
のエミッタ面積n1,n2の比がn1:n2=10:1
に設定され、これにより前記した負のオフセット電圧V
ofが与えられている。つまり、この差動増幅部15は図
2の差動増幅部11とオフセット発生部12を構成して
いる。トランジスタQ5,Q6はこの差動増幅部15の
能動負荷として働くカレントミラー回路である。トラン
ジスタQ7は差動増幅部15の出力側(トランジスタQ
4のコレクタ)に接続され、トランジスタQ4にエミッ
タ出力を帰還することにより差動増幅部15と共に電圧
ホロアを構成している。
【0013】トランジスタQ7のエミッタに接続された
トランジスタQ13と抵抗R2は電圧電流変換部13を
構成し、パワートランジスタQ1の飽和電圧Vceに対応
した電圧を電流信号に変換するが、そのうちのトランジ
スタQ13は飽和電圧Vceが正の温度特性をもつことか
らその温度補償を行うためのものである。電圧電流変換
部13を抵抗R2のみで構成した場合は、温度上昇に比
例して飽和電圧Vceが増大しそれに比例してパワートラ
ンジスタQ1のベース電流が増大するので、熱暴走を引
き起こすおそれがあるが、トランジスタQ13からなる
ダイオードを挿入することで温度の影響を排除でき熱暴
走が防止できる。トランジスタQ7の電流を方向反転す
る電流方向反転部14はトランジスタQ8,Q9よりな
るカレントミラー回路で構成されている。
【0014】16はカレントミラー回路からなる電流増
幅部であり、電流方向反転部14で反転された電流を増
幅して、パワートランジスタQ1のベースに供給する。
この電流増幅部16はトランジスタQ10〜Q12で構
成され、トランジスタQ11,Q12のエミッタ面積n
3,n4の比が、n3:n5=1:70に設定されい
る。また、抵抗R3は150Ωに設定されている。これ
らにより、電流増幅部16では、電圧電流変換部13で
飽和電圧Vceに対応した電圧から電流信号に変換された
電流は、実際の飽和電圧Vceに対応するよう100倍程
度に増幅されてパワートランジスタQ1のベースに供給
される。
【0015】以上により、図3の負荷駆動回路は、図2
で説明した動作に加えて、ベース電流の温度補償も行わ
れる。図4に図3の負荷駆動回路の動作特性を示した。
パワートランジスタQ1の飽和電圧Vceが小さいときは
そのベース電流Ibも少なくなっていて、消費電流低減
が実現できていることが分かる。
【0016】
【発明の効果】以上から本発明によれば、モータその他
の負荷に応じてパワートランジスタのベース電流を制御
するため、消費電流が小さくでき、発熱も最小限に抑え
ることが可能である。また、位相補備のキャパシタが必
要ないためlC化する際に有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の負荷駆動回路の原理説明図である。
【図2】 本発明の負荷駆動回路の概略構成のブロック
図である。
【図3】 本発明の負荷駆動回路の具体例の回路図図で
ある。
【図4】 図3の負荷駆動回路の動作特性図である。
【符号の説明】
RL:負荷、SW:スイッチ、Q1:パワートランジス
タ、Q14:スイッチングトランジスタ 10:可変型電圧電流変換部、11:差動増幅部、1
2:オフセット発生部、13:電圧電流変換部、14:
電流方向反転部、15:差動増幅部、16:電流増幅部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スイッチング素子によりパワートランジス
    タのベース電流のオン/オフを制御して該パワートラン
    ジスタに直列接続された負荷の駆動/停止を制御する負
    荷駆動回路において、 前記パワートランジスタの飽和電圧を検出してこれを電
    流信号に変換し該電流信号により前記パワートランジス
    タの前記ベース電流を制御する可変型電圧電流変換部を
    具備することを特徴とする負荷駆動回路。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の負荷駆動回路において、 前記可変型電圧電流変換部は、前記飽和電圧からオフセ
    ット電圧を差し引くオフセット発生部と、該オフセット
    発生部でオフセット電圧を引いた電圧を電流に変換する
    電圧電流変換部を具備し、該電圧電流変換部で得られた
    電流を前記パワートランジスタのベースに供給すること
    を特徴とする負荷駆動回路。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の負荷駆動回路において、 前記電圧電流変換部は、前記飽和電圧の温度特性と逆の
    温度特性を有することを特徴とする負荷駆動回路。
JP2002155576A 2002-05-29 2002-05-29 負荷駆動回路 Expired - Lifetime JP4187467B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155576A JP4187467B2 (ja) 2002-05-29 2002-05-29 負荷駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002155576A JP4187467B2 (ja) 2002-05-29 2002-05-29 負荷駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003348823A true JP2003348823A (ja) 2003-12-05
JP4187467B2 JP4187467B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=29772071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002155576A Expired - Lifetime JP4187467B2 (ja) 2002-05-29 2002-05-29 負荷駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4187467B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4187467B2 (ja) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001127701A5 (ja)
JP3225514B2 (ja) 演算増幅器用出力段
JP2006511990A (ja) インピーダンス制御可能なバイアス昇圧回路を有する増幅回路
JP6111712B2 (ja) 増幅回路
JP4187467B2 (ja) 負荷駆動回路
JP2004274433A (ja) 高周波集積回路装置
JP3847628B2 (ja) 低電圧駆動回路及び方法
KR900002597B1 (ko) 트랜지스터 인버터의 베이스 드라이브 회로
JPS6123689B2 (ja)
JP4375025B2 (ja) 出力回路およびオペアンプ
JP4549274B2 (ja) ドライバー出力回路
JP2008219617A (ja) 差動増幅回路
JPH0216810A (ja) トランジスタ回路
JP2000091857A (ja) オペアンプ及びそれを用いたボルテージフォロワ回路
JP3423694B2 (ja) トランジスタの動作点を安定化するための回路装置
JP2006522570A (ja) 低シャットダウン電流を有する切替自在な増幅回路
JP2996018B2 (ja) 電源回路
JP3338334B2 (ja) 増幅回路
JP2854010B2 (ja) 半導体スイッチ回路
JP2000122732A (ja) プログラム電源装置
JP3462579B2 (ja) 増幅回路
JP3097048B2 (ja) ピーク電流ホールド回路
JPH0786895A (ja) 出力回路
JP2623954B2 (ja) 利得可変増幅器
JP3784910B2 (ja) 出力回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4187467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140919

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term