JP2003314293A - 車輌用v型エンジン - Google Patents

車輌用v型エンジン

Info

Publication number
JP2003314293A
JP2003314293A JP2002121817A JP2002121817A JP2003314293A JP 2003314293 A JP2003314293 A JP 2003314293A JP 2002121817 A JP2002121817 A JP 2002121817A JP 2002121817 A JP2002121817 A JP 2002121817A JP 2003314293 A JP2003314293 A JP 2003314293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
shaft
cam
cam drive
crankshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002121817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3618094B2 (ja
Inventor
Yuichi Kawamoto
裕一 河本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2002121817A priority Critical patent/JP3618094B2/ja
Priority to US10/419,124 priority patent/US6722323B2/en
Publication of JP2003314293A publication Critical patent/JP2003314293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3618094B2 publication Critical patent/JP3618094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • F01L1/053Camshafts overhead type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/022Chain drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/22Multi-cylinder engines with cylinders in V, fan, or star arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1808Number of cylinders two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/20SOHC [Single overhead camshaft]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車輌用V型エンジンの前後方向寸法をコンパ
クト化し、かつ、後気筒用カムチェーンのテンショナの
取付並びに調節作業を容易にする。 【解決手段】 前傾姿勢の前気筒21と後傾姿勢の後気
筒22を備え、各気筒21,22のシリンダヘッド48
上にカム軸51,52を配置し、クランクケース23の
後部にミッション室24を一体に形成した車輌用V型エ
ンジンに適用される。クランク軸38の上方にカム駆動
中間軸53を配置し、該カム駆動中間軸53とクランク
軸38を中間チェーン機構55により連動連結し、カム
駆動中間軸53と各気筒21,22のカム軸51,52
を、それぞれカム駆動チェーン機構56,57を介して
連動連結する。クランク軸芯O1と変速出力軸芯O3を結
ぶ線Aと、後気筒22とで囲まれる範囲に、変速入力軸
42と後気筒用カム駆動チェーン機構57のテンショナ
85を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、不整地走行用四
輪車あるいは自動二輪車に搭載される車輌用V型エンジ
ンであって、前傾姿勢の前気筒と後傾姿勢の後気筒を備
え、ミッション室をクランクケースの後部に一体に形成
し、各気筒のシリンダヘッドにそれぞれ弁駆動用のカム
軸を備えた車輌用V型エンジンに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の頭上カム軸式車輌用V型エンジ
ンにおいて、カム軸の駆動方式としてチェーン機構を採
用したものがあり、前気筒用と後気筒用の各カム駆動チ
ェーン機構は、各カム軸に固定されたスプロケットと、
クランク軸に設けられたスプロケットの間にそれぞれカ
ムチェーンを巻き掛けることにより構成され、クランク
軸から直接カム軸に動力を伝達するようになっている。
【0003】前後気筒用のカム駆動チェーン機構にはそ
れぞれテンショナが設けられており、各カムチェーンに
テンションを付与することにより、カムチェーンの緩み
を除去し、良好な動力伝達状態を保つと共に騒音の発生
を低減している。
【0004】かかるカムチェーンのテンショナはカムチ
ェーンの緩み側に配置されており、クランク軸の回転方
向を基準として、前気筒では後上面側にテンショナが配
置され、後気筒では後下面側にテンショナが配置されて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、クランクケ
ースの後部にミッション室を一体に形成している車輌用
V型エンジンの場合、後気筒のテンショナがミッション
室に向かって後下方に突出するように取り付けられるこ
とにより、ミッション室内の空間が前上方から制限され
てしまい、ミッション室を前後方向に長く形成してミッ
ションを収納せざるを得ず、クランクケースの前後方向
寸法の大形化を招いている。
【0006】また、後気筒とミッション室との間の空間
が狭いので、後気筒用のテンショナの着脱並びに調節作
業に手間がかかる。なお、先行技術文献として特公昭6
3−11174号公報がある。
【0007】
【発明の目的】本願発明は上記課題に鑑みて為されたも
のであり、その目的は、クランク軸から各カム軸までの
動力伝達機構並びにミッション室内の変速軸の配置を工
夫することにより、車輌用V型エンジンの前後方向寸法
をコンパクト化し、かつ、後気筒用カムチェーンのテン
ショナの取付並びに調節作業を容易に行なえるようにす
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本願請求項1記載の発明は、前傾姿勢の前気筒と後傾
姿勢の後気筒を備え、各気筒のシリンダヘッド上にカム
軸を配置し、クランクケースの後部にミッション室を一
体に形成した車輌用V型エンジンにおいて、クランク軸
の上方にカム駆動中間軸を配置し、該カム駆動中間軸と
クランク軸を伝導機構により連動連結し、上記カム駆動
中間軸と各気筒のカム軸を、それぞれカム駆動チェーン
機構を介して連動連結し、ミッション室内の後部に配置
した変速出力軸の軸芯とクランク軸芯とを結ぶ線と、後
気筒とで囲まれる範囲に、変速入力軸と後気筒用カム駆
動チェーン機構のテンショナを配置してある。
【0009】これにより、後気筒の後下方の空間を広く
確保し、該空間を後気筒用カム駆動チェーン機構のテン
ショナの配置用に有効に利用できると共に、変速入力軸
の配置位置を容易に上方に変更でき、クランク軸と変速
出力軸との距離を短縮し、クランクケースの前後方向の
寸法をコンパクトにできる。
【0010】また、クランク軸芯と変速出力軸芯とを結
ぶ線と後気筒の間で構成される広い空間内に、後気筒の
カム駆動チェーン機構のテンショナを配置するので、該
テンショナの取付及び調整作業が容易に行なえる。
【0011】請求項2記載の発明は、請求項1記載の車
輌用V型エンジンにおいて、クランク軸と変速出力軸と
を結ぶ線より下側に後進アイドル軸を配置してある。
【0012】これにより、上記変速入力軸を上方に配置
することと相俟って、クランクケースの前後方向寸法の
コンパクト化を達成できる。
【0013】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の車輌用V型エンジンにおいて、前後の気筒間で構成
されるVバンクの上方にキャブレター又は燃料噴射装置
を配置してある。
【0014】これにより、エンジンの外周りのコンパク
ト化も達成でき、車輌用のエンジンに適している。
【0015】
【発明の実施の形態】[エンジンが搭載される車輌]図
1は本願発明に係る頭上カム軸式の2気筒V型エンジン
7を搭載した騎乗型不整地走行用四輪車の左側面図であ
り、車体フレーム1の前部に左右一対の前輪2を備え、
後部にスイングアーム4を介して左右一対の後輪5を備
え、スイングアーム4はショックアブソーバ3により弾
性支持されている。車体フレーム1内に上記エンジン7
及びラジエター8等を取り付け、車体フレーム1の上部
に騎乗型シート10及びバー状のハンドル12等を備
え、ハンドル12とシート10の間にエアクリーナボッ
クス15を配置してある。また、前輪2と後輪5の上方
にはそれぞれ前フェンダー16と後フェンダー18を備
え、エアクリーナボックス15には化粧カバー17が配
置してある。
【0016】エンジン7は、前傾姿勢の前気筒21と、
後傾姿勢の後気筒22と、両気筒共有のクランクケース
23を備えると共に、クランクケース23の後部にミッ
ション室(ミッションケース部)24が一体に形成され
ており、両気筒21,22間で形成されるVバンクの中
心線Eが少し前傾する姿勢でフレーム1に搭載されてい
る。クランクケース23の前端には、前気筒21の下側
に始動モータ19が配置されている。
【0017】前気筒21の前下面に接続された排気管2
6は右側へ湾曲して後方に延び、後気筒22の後上面に
接続された排気管27は略そのまま後方に延び、両排気
管26、27は車輌後端部に配置された1つの排気マフ
ラー28に接続している。
【0018】前気筒21の後上面に接続された吸気管3
1と、後気筒22の前上面に接続された吸気管32は、
Vバンク内を上方に延び、Vバンク上方に配置されたキ
ャブレター33の下側出口に接続している。キャブレタ
ー33の上側入口は前記エアクリーナボックス15に接
続し、エアクリーナボックス15の前面には吸気ダクト
35が接続し、該吸気ダクト35は前フェンダー16内
を前上方に延び、前フェンダー16に形成された空気取
入部を介して吸気を取り入れるようになっている。
【0019】ミッション室24内の後端部にはクランク
軸(軸芯O1)38と概ね同一高さに変速出力軸(軸芯
O3)41が配置され、該変速出力軸41の左端部に固
定された出力スプロケット39と、後車軸36のスプロ
ケット37の間に後輪駆動チェーン40が巻き掛けら
れ、該後輪駆動チェーン40により後輪5が回転するよ
うになっている。
【0020】[エンジン]図2は図1のエンジン7を一
部切り欠いて示す拡大左側面図であり、前後の気筒2
1,22はそれぞれシリンダ47、シリンダヘッド48
及びヘッドカバー49をクランクケース23に順次締結
してなり、各シリンダヘッド48上に弁駆動用のカム軸
51,52を備えている。クランク軸38の上方位置で
あって、Vバンク中心線E上にはカム駆動中間軸53が
配置されており、該カム駆動中間軸53はカム駆動中間
チェーン機構55を介してクランク軸38に連動連結し
ている。各気筒21,22のカム軸51,52はそれぞ
れカム駆動チェーン機構56,57を介して、1:2の
減速比で上記カム駆動中間軸53に連動連結している。
【0021】上記カム駆動中間チェーン機構55は、ク
ランクケース23の左端に形成されたジェネレータ室6
0内(図3参照)に収納されており、クランク軸38の
左端部に形成されたスプロケット61と、カム駆動中間
軸53の左端に固定されたスプロケット62と、両スプ
ロケット61,62間に巻き掛けられたカム駆動中間チ
ェーン63から構成され、1:1の減速比でクランク軸
38からカム駆動中間軸53に動力が伝達されるように
なっている。中間チェーン63の張り側(前側)にはチ
ェーンガイド65が配置され、緩み側にはガイドシュー
66が配置され、該ガイドシュー66には図示しないが
テンショナが備えられている。
【0022】前気筒用のカム駆動チェーン機構56は、
前気筒21のカム軸51に固定されたカム用スプロケッ
ト69と、図では前記中間スプロケット62に重なって
見えないがカム駆動中間軸53に固定された中間スプロ
ケット70と、両スプロケット69,70間に巻き掛け
られた前気筒用カムチェーン71から構成され、カム駆
動中間軸53から前気筒21のカム軸51に、1:2の
減速比で動力が伝達されるようになっている。カム駆動
中間軸53が矢印R2方向に回転することにより、カム
チェーン71の前下側が張り側、後上側が緩み側となっ
ており、張り側にはチェーンガイド73が配置され、緩
み側には支点74a回りに回動可能なガイドシュー74
並びに該ガイドシュー74をチェーン側に付勢する自動
テンショナ75が配置されている。この自動テンショナ
75はたとえばラックとラチェト爪とばね等を利用した
ラチェット式自動テンショナであり、前気筒21のシリ
ンダヘッド48の後上壁に後上方から差し込まれ、ボル
ト等により固定されている。
【0023】後気筒用のカム駆動チェーン機構57は、
後気筒22のカム軸52に固定されたカム用スプロケッ
ト79と、図では前記中間スプロケット62に重なって
見えないがカム駆動中間軸53に固定された中間スプロ
ケット80と、両スプロケット79,80間に巻き掛け
られた後気筒用カムチェーン81から構成され、カム駆
動中間軸53から後気筒22のカム軸52に、1:2の
減速比で動力が伝達されるようになっている。後気筒用
カムチェーン81の前上側が張り側、後下側が緩み側と
なっており、張り側にはチェーンガイド83が配置さ
れ、緩み側には支点84a回りに回動可能なガイドシュ
ー84及び該ガイドシュー84をチェーン側に付勢する
自動テンショナ85が配置されている。この後気筒用自
動テンショナ85もラックとラチェト爪とばね等を利用
したラチェット式自動テンショナであり、後気筒22の
シリンダ47の後下壁に後下方から差し込まれ、ボルト
等により固定されている。
【0024】上記後気筒用のカム駆動チェーン機構57
は、クランク軸38の上方に配置したカム駆動中間軸5
3を利用して後気筒用のカム軸52に動力を伝達するよ
うにしているので、後気筒用のカムチェーン81が後気
筒22内の前上方位置に片寄せられた状態となり、これ
により後気筒用カムチェーン81の後下方の空間が広く
確保され、該空間内に後気筒用の自動テンショナ85が
配置してある。
【0025】クランクケース23の後部に形成されたミ
ッション室24は、前部のクランク室25との間に仕切
り壁30が形成されると共に下部にオイルが溜められ、
これにより、ドライサンプ式エンジンにおけるオイル溜
としての役目を果たすようになっている。
【0026】ミッション室24内には、前記変速出力軸
41と共に、変速入力軸42、後進アイドル軸43、チ
ェンジドラム44、シフトロッド45及びチェンジ軸4
6等が配置されている。変速入力軸42は、クランク軸
38と変速出力軸41の前後方向間に位置すると共に、
クランク軸芯O1と変速出力軸芯O3を結ぶ線Aより上方
に配置されている。後進アイドル軸43はクランク軸3
8と変速出力軸41の前後方向間に位置すると共に、ク
ランク軸芯O1と変速出力軸芯O3を結ぶ線Aより下方に
配置されている。チェンジドラム44は後進アイドル軸
43の下方に配置され、チェンジペダルに連結するチェ
ンジ軸46はミッション室24の後下端部に配置されて
いる。
【0027】図3は、図2のIII-III断面図であり、前
気筒21及びミッション室24の内部を示している。こ
の図3において、前気筒21のシリンダ中心線C1は後
気筒のシリンダ中心線C2よりも左側にずれて位置して
おり、前気筒21の右端側に前気筒用カム駆動チェーン
機構56が配置されている。すなわち、前気筒21の右
端壁にチェーントンネル76が形成され、前気筒用カム
軸51の右端部にカム用スプロケット69が設けられて
おり、前気筒用カムチェーン71は前気筒用チェーント
ンネル76を通ってクラッチ室59内に至っている。
【0028】図4は、図2のIV-IV断面図であり、後気
筒22及びミッション室24の内部を示している。この
図4において、後気筒22のシリンダ中心線C2は前気
筒のシリンダ中心線C1よりも右側にずれており、後気
筒22の左端側に後気筒用カム駆動チェーン機構57が
配置されている。すなわち、後気筒22の左側壁に後気
筒用チェーントンネル77が形成され、後気筒用カム軸
52の左端部にカム用スプロケット79が設けられ、後
気筒用カムチェーン81は後気筒用チェーントンネル7
7を通ってジェネレータ室60内に至っている。
【0029】[ミッションの概要]図3及び図4に示す
ようにミッションは常時ギヤ噛み合い式であり、前進5
段、後進1段となっている。変速入力軸42には、前進
1段用から前進5段用の変速ギヤからなる前進入力側変
速ギヤ群G1が、固定、遊嵌合あるいはシフトスリーブ
91と共に軸方向移動可能にスプライン嵌合し、左端部
に後進入力側変速ギヤ87が固定されている。変速入力
軸42の右端部は右方のクラッチ室59内に突出し、該
突出部分に前記多板式クラッチ58を取り付けてあり、
クラッチギヤ93はクランク軸38のクランクギヤ94
に噛み合っている。変速出力軸41には上記前進入力側
変速ギヤ群G1に常時噛み合う前進出力側変速ギヤ群G
2の各変速ギヤが固定、遊嵌合あるいはシフトスリーブ
92と共に軸方向移動可能にスプライン嵌合しており、
左端部に後進出力側変速ギヤ89が遊嵌合している。
【0030】図5は図2のV-V断面展開図であり、後進
アイドル軸43は、ミッション室24の左端壁と該左端
壁に固定されたサポート部材95間に架設され、後進ア
イドル軸43には後進入力側変速ギヤ87等に噛み合う
後進アイドルギヤ88が嵌合している。
【0031】シフトロッド45には変速入力軸用の1本
のシフトアーム96と、変速出力軸用の2本のシフトア
ーム97が軸芯方向移動可能に嵌合し、各シフトアーム
96,97の駆動ピンがチェンジドラム44のシフト溝
に係合し、チェンジドラム44の回動操作によりシフト
アーム96,97を軸芯方向に移動し、両変速ギヤ群G
1、G2間の噛み合いを所望の変速段に切り換えるよう
になっている。
【0032】
【作用】図3において、クランク軸38の回転は、クラ
ンクギヤ94、クラッチギヤ93及び多板式クラッチ5
8を介して変速入力軸42に伝達され、前進時には、所
望の変速段位に繋がった前進用の変速ギヤ群G1,G2の
変速ギヤを介して変速出力軸41に伝達され、また、後
進時には、図2に示す後進入力側変速ギヤ87、後進ア
イドルギヤ88及び後進出力側変速ギヤ89を介して変
速出力軸41に伝達され、図1の出力スプロケット3
9、後輪駆動チェーン40及びスプロケット37を介し
て後車軸36に伝達される。
【0033】図2において、クランク軸38の回転(矢
印R1)はジェネレータ室60内で中間チェーン機構5
5を介してクランク軸上方のカム駆動中間軸53に伝達
され、該カム駆動中間軸53から、それぞれ前気筒用カ
ム駆動チェーン機構56及び後気筒用カム駆動チェーン
機構57を介して前気筒用カム軸51及び後気筒用カム
軸52に伝達され、弁駆動用のカム機構を駆動する。
【0034】
【発明の他の実施の形態】(1)キャブレター33の代
わりに、Vバンクの上方に燃料噴射装置を配置したエン
ジンに適用することも可能である。
【0035】(2)図示の実施の形態は前気筒用カム駆
動チェーン機構56と、後気筒用カム駆動チェーン機構
57を、左右に振分け配置したV型エンジンに適用して
いるが、前気筒用カム駆動チェーン機構と後気筒用カム
駆動チェーン機構を、左右の同一側に配置したV型エン
ジンにも適用できる。
【0036】(3)テンションは、ラック、ラチェット
爪方式の自動送り装置が備えられた自動テンショナには
限定されず、各種自動送り方式の自動テンショナを適用
できる。また、クランク軸とカム駆動中間軸との間の伝
導機構は、図示のようなチェーン式の他にギヤ式で構成
することも可能である。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本願発明によると、 (1)クランク軸の上方にカム駆動中間軸を配置して、
クランク軸の回転を一旦カム駆動中間軸に伝達し、該カ
ム駆動中間軸と、前気筒用及び後気筒用の各カム軸と
を、それぞれカム駆動チェーン機構を介して連動連結
し、クランク軸芯と出力軸芯とを結ぶ線と後気筒の間で
構成される範囲内に、後気筒用カム駆動チェーン機構の
テンショナを配置すると共に変速入力軸を配置している
ので、後気筒の後下方の空間を広く確保でき、該空間を
後気筒用カム駆動チェーン機構のテンショナの配置用に
有効に利用できると共に、変速入力軸の配置位置を容易
に上方に変更でき、それによりクランク軸と変速出力軸
との距離を短縮し、クランクケースの前後方向の寸法を
コンパクトにできる。
【0038】(2)後気筒の後下方の空間を広く確保
し、該空間内に後気筒用カム駆動チェーン機構のテンシ
ョナを配置するので、該テンショナの取付及び調整作業
が容易に行なえる。
【0039】(3)クランク軸芯と変速出力軸芯とを結
ぶ線より下側に後進アイドル軸を配置することにより、
上記変速入力軸を上方に配置することと相俟って、クラ
ンクケースの前後方向寸法のコンパクト化を達成でき
る。
【0040】(4)前後の気筒間で構成されるVバンク
の上方にキャブレター又は燃料噴射装置を配置すると、
エンジンの外周りのコンパクト化も達成でき、車輌に搭
載するエンジンに適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願発明に係る車輌用V型エンジンを搭載し
た不整地走行用騎乗型四輪車の左側面図である。
【図2】 図1のV型エンジンを一部切り欠いて示す側
面拡大図である。
【図3】 図2のIII-III断面展開図である。
【図4】 図2のIV-IV断面展開図である。
【図5】 図2のV-V断面展開図である。
【符号の説明】
21 前気筒 22 後気筒 23 クランクケース 24 ミッション室 33 キャブレター 38 クランク軸 41 変速出力軸 42 変速入力軸 43 後進アイドル軸 51、52 カム軸 53 カム駆動中間軸 55 カム駆動中間チェーン機構 56 前気筒用カム駆動チェーン機構 57 後気筒用カム駆動チェーン機構 61,62 スプロケット 69,79 カム用スプロケット 70,80 中間スプロケット 71,81 カムチェーン 74,84 ガイドシュー 75,85 自動テンショナ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前傾姿勢の前気筒と後傾姿勢の後気筒を
    備え、各気筒のシリンダヘッド上にカム軸を配置し、ク
    ランクケースの後部にミッション室を一体に形成した車
    輌用V型エンジンにおいて、 クランク軸の上方にカム駆動中間軸を配置し、該カム駆
    動中間軸とクランク軸を伝導機構により連動連結し、 上記カム駆動中間軸と各気筒のカム軸を、それぞれカム
    駆動チェーン機構を介して連動連結し、 ミッション室内の後部に配置した変速出力軸の軸芯とク
    ランク軸芯とを結ぶ線と、後気筒とで囲まれる範囲に、
    変速入力軸と後気筒用カム駆動チェーン機構のテンショ
    ナを配置してあることを特徴とする車輌用V型エンジ
    ン。
  2. 【請求項2】 クランク軸と変速出力軸とを結ぶ線より
    下側に後進アイドル軸を配置してあることを特徴とする
    請求項1記載の車輌用V型エンジン。
  3. 【請求項3】 前後の気筒間で構成されるVバンクの上
    方にキャブレター又は燃料噴射装置を配置してあること
    を特徴とする請求項1又は2記載の車輌用V型エンジ
    ン。
JP2002121817A 2002-04-24 2002-04-24 車輌用v型エンジン Expired - Fee Related JP3618094B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002121817A JP3618094B2 (ja) 2002-04-24 2002-04-24 車輌用v型エンジン
US10/419,124 US6722323B2 (en) 2002-04-24 2003-04-21 V-type engine for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002121817A JP3618094B2 (ja) 2002-04-24 2002-04-24 車輌用v型エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003314293A true JP2003314293A (ja) 2003-11-06
JP3618094B2 JP3618094B2 (ja) 2005-02-09

Family

ID=29243603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002121817A Expired - Fee Related JP3618094B2 (ja) 2002-04-24 2002-04-24 車輌用v型エンジン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6722323B2 (ja)
JP (1) JP3618094B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348887A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd レジャービィークル用エンジン
JP2015094217A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 本田技研工業株式会社 内燃機関の伝動構造

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4183975B2 (ja) * 2002-05-24 2008-11-19 川崎重工業株式会社 不整地用四輪走行車
US7168405B2 (en) * 2004-01-30 2007-01-30 Hartley Jr John J Camshaft drive mechanism
JP4520341B2 (ja) * 2005-03-18 2010-08-04 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置を備える不整地走行車両
US7690461B2 (en) * 2005-06-01 2010-04-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha All terrain vehicle
JP4573743B2 (ja) * 2005-09-30 2010-11-04 本田技研工業株式会社 補機駆動用伝動機構を備える動力装置
JP4430658B2 (ja) * 2006-12-22 2010-03-10 本田技研工業株式会社 V型エンジン
JP6716624B2 (ja) * 2018-03-30 2020-07-01 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両用パワーユニット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149823A (ja) 1982-02-26 1983-09-06 Honda Motor Co Ltd クラツチ装置
JPH02191822A (ja) * 1989-01-19 1990-07-27 Yamaha Motor Co Ltd V形エンジン
DE3921716A1 (de) * 1989-07-01 1991-01-10 Porsche Ag Nockenwellenantrieb eines mehrzylinder-v-motors
US6269899B1 (en) * 1997-04-28 2001-08-07 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Transmission for offroad vehicle
DE19840659A1 (de) * 1998-09-05 2000-03-09 Volkswagen Ag Steuertrieb für Nockenwellenanordnungen
JP4197067B2 (ja) * 1998-10-28 2008-12-17 ヤマハ発動機株式会社 車両用エンジンの動力伝達装置
JP3986760B2 (ja) * 2001-02-02 2007-10-03 本田技研工業株式会社 自動二輪車用エンジン

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006348887A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd レジャービィークル用エンジン
US7827955B2 (en) 2005-06-17 2010-11-09 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Engine for leisure vehicle
JP4754276B2 (ja) * 2005-06-17 2011-08-24 川崎重工業株式会社 自動二輪車
JP2015094217A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 本田技研工業株式会社 内燃機関の伝動構造

Also Published As

Publication number Publication date
US6722323B2 (en) 2004-04-20
US20030200940A1 (en) 2003-10-30
JP3618094B2 (ja) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3867486B2 (ja) 自動二輪車
JPH07195949A (ja) 鞍乗型車両用パワーユニット
US7216615B2 (en) Engine device for motorcycles
JP3829599B2 (ja) 自動二輪車のエンジンユニット
JP4183975B2 (ja) 不整地用四輪走行車
JP4463202B2 (ja) 無段変速装置内蔵エンジン
JP2003314293A (ja) 車輌用v型エンジン
JP6170109B2 (ja) カムチェーンテンショナピボット機構を備えたパワーユニット
US6799485B1 (en) Vehicle engine
US7455039B2 (en) Engine
JP2007022098A (ja) 鞍乗型車両用エンジン及びこれを備えた鞍乗型車両
JP2006002589A (ja) スタータモータ配置構造
JP2003148614A (ja) 自動二輪車の変速装置
JP2000233782A (ja) 小型車両における吸気構造
JP3643133B2 (ja) 自動二輪車
JP2010236519A (ja) 内燃機関
JP2003148615A (ja) 自動二輪車の変速装置
JP2008149813A (ja) 車両用パワーユニット
JP4062562B2 (ja) エンジンの動力伝達装置
JP4338110B2 (ja) 小型車両用エンジン
US8448620B2 (en) Ignition device attachment structure for internal combustion engine
JP2003278893A (ja) 車輌用エンジン
JP2005308001A (ja) エンジンのバランサ装置
JP4620367B2 (ja) 自動二輪車における燃料噴射装置の配置構造
JP3464713B2 (ja) エンジンにおけるテンショナ取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees