JP2003277306A - アルコールを製造するための方法および触媒 - Google Patents

アルコールを製造するための方法および触媒

Info

Publication number
JP2003277306A
JP2003277306A JP2003044305A JP2003044305A JP2003277306A JP 2003277306 A JP2003277306 A JP 2003277306A JP 2003044305 A JP2003044305 A JP 2003044305A JP 2003044305 A JP2003044305 A JP 2003044305A JP 2003277306 A JP2003277306 A JP 2003277306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
carboxylic acid
pore volume
hydrogen
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003044305A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Prinz
プリンツ トーマス
Jurgen Kintrup
キントループ ユルゲン
Andreas Schulze Tilling
シュルツェ ティリング アンドレアス
Joerg-Dietrich Jentsch
イェンチュ イェルク−ディートリヒ
Gerald John
ヨーン ゲラルト
Hans-Juergen Gross
グロース ハンス−ユルゲン
Guido Giffels
ギフェルス グイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2003277306A publication Critical patent/JP2003277306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • B01J37/035Precipitation on carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/80Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with zinc, cadmium or mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/40Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by dimensions, e.g. grain size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/66Pore distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • B01J37/0018Addition of a binding agent or of material, later completely removed among others as result of heat treatment, leaching or washing,(e.g. forming of pores; protective layer, desintegrating by heat)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/147Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof
    • C07C29/149Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of carboxylic acids or derivatives thereof with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/61310-100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/63Pore volume
    • B01J35/633Pore volume less than 0.5 ml/g

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 触媒の存在下で、カルボン酸および/または
カルボン酸エステルと水素とを反応させることによって
アルコールを製造する方法を提供する。 【解決手段】 銅および亜鉛の化合物を、酸化アルミニ
ウム粉末の支持材料上で共沈させ、さらに二頂の孔径分
布を獲得する程度にか焼することによって得られる、高
い機械的安定性および高い活性を有する触媒を使用す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特別な触媒の存在
下で、カルボン酸および/またはカルボン酸エステルと
水素とを反応させることによってアルコールを製造する
ための方法、およびその触媒に関する。
【0002】
【従来の技術】クロム酸銅(Adkin触媒)に基づく触媒
の存在下でのカルボン酸およびカルボン酸エステルの水
素化は、以前から知られている。しかしながら、クロム
含有触媒の使用は、環境に関連しての危険性の理由から
好ましくない。したがって、これらのクロム含有触媒
を、環境にやさしいクロム不含触媒に代替する努力がな
されてきた。
【0003】たとえば、WO82/03854A1に
は、酸化銅および酸化亜鉛の還元混合物を含有する触媒
の存在下で、カルボン酸エステルを水素化するための方
法が開示されている。
【0004】EP−A 0721928では、酸化銅、
酸化亜鉛および酸化アルミニウムの圧縮粉末の還元混合
物を含有する触媒を用いて、カルボン酸エステルを水素
化することによる脂肪族α,ω−ジオールの製造方法が
記載されており、この場合、この方法には、酸化鉄、酸
化ニッケルまたは酸化マンガンが添加されてもよい。
【0005】US−A 5155086では、主に銅お
よび亜鉛の酸化物、および極めて少量の酸化アルミニウ
ムを含有する銅/亜鉛/アルミニウムに基づく粉末状の
水素化触媒が記載されており、かつ、直径120〜10
00Åを有する孔の孔容積が、全孔容積の少なくとも4
0%であることが記載されている。特に、この触媒は、
アルデヒド、ケトン、カルボン酸およびカルボン酸エス
テルを水素化するために適している。
【0006】銅/亜鉛/アルミニウムに基づく触媒は、
メタノール合成に関して公知である(US−A 430
5842、EP 125689A2)。これらの触媒に
おいて、酸化アルミニウムおよび酸化亜鉛は、銅のため
の支持触媒としての機能を有する。このような触媒は、
たとえば、成分を共沈させ、かつか焼および還元によっ
て活性触媒に変換することによって製造される(Knoezi
nger, Ertl, Weitkamp, Handbook of Catalysis, VCH W
iley, Weinheim 1997, 1836)。
【0007】銅/亜鉛/アルミニウムに基づく水素化触
媒もまた公知であり、この場合、これは、コロイド状T
iOまたはAl(OH)を、共沈した銅および亜鉛
の生成物に添加する(EP 125689A2, Petrini et al., P
reparation of catalyst III, Studies in surface sci
ence and catalysis, 16, Elsevier, Amsterdam, 1983,
737-755)。
【0008】JP−J09−173845では、γ−酸
化アルミニウムの飽和によって製造され、かつ約53%
のアルミニウム含有率を有するCu/Zn触媒の製造、
およびジメチルエーテルの合成におけるこのような触媒
の使用が記載されている。
【0009】WO99/4974では、TiO上でC
uおよびZnを沈殿させることによって製造された触媒
が記載されている。粉末触媒からペレットを製造するた
めに、金属性銅粉末を、ペレット化助剤として、十分な
強度を獲得するために添加する。DE19942895
では、同様に、カルボン酸エステルを水素化するための
Cu/Zn/Al触媒を製造するためのペレット化助剤
としての、金属性銅またはセメントの効果を記載してい
る。さらに、この添加によって、横方向の破壊強度(La
teral fracture hardness)を増大させる。
【0010】WO97/34694では、押出物の形
で、20%を上廻るAl含量を有するCu/Zn/Al
触媒が記載されており、この場合、これは、二頂の孔径
分布を有する。これらの触媒は脂肪酸エステルの水素化
のために極めて適している。
【0011】固定床反応器中で使用される場合には、存
在する触媒は成形体として使用され、この場合、これ
は、生じる機械的応力下での制限された機械的安定性の
みを有する。さらに、これらの触媒の水素化活性、特
に、多塩基酸と多価アルコールとのエステル、たとえ
ば、アジピン酸とヘキサンジオールとからなるオルゴマ
ーエステル混合物の水素化における活性は、高い空時収
量を達成するのには十分ではない。
【0012】
【特許文献1】WO82/03854A1
【特許文献2】EP−A0721928
【特許文献3】US−A555086
【特許文献4】US−A4305842
【特許文献5】EP125689A2
【特許文献6】JP−J09−173845
【特許文献7】WO99/4974
【特許文献8】DE19942895
【特許文献9】WO97/34694
【非特許文献1】Knoezinger, Ertl, Weitkamp, Handbo
ok of Catalysis, VCH Wiley, Weinheim1997, 1836
【非特許文献2】Petrini et al., Preparation of cat
alyst III, Studies in surface science and catalysi
s, 16, Elsevier, Amsterdam, 1983, 737-755
【0013】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、触媒の存在下で、カルボン酸および/またはカ
ルボン酸エステルと水素とを反応させることによってア
ルコールを製造する方法を提供することであり、この場
合、この触媒は、反応条件下でのその高い機械的安定性
および高い活性において顕著であり、したがって、極め
て高い空時収量が達成される。
【0014】
【課題を解決するための手段】驚くべきことに、高い機
械的安定性および高い活性を有する触媒が、銅および亜
鉛の化合物を、酸化アルミニウム粉末の支持材料上で共
沈し、引き続いて二頂の孔径分布を獲得する程度にか焼
する場合に得られることが見出された。
【0015】本発明は、触媒の存在下で、カルボン酸お
よび/またはカルボン酸エステルと水素とを反応させる
ことによってアルコールを製造する方法を提供し、この
場合、この触媒は、非還元状態で、CuO 20〜80
質量%、ZnO 10〜80質量%およびAl
1〜50質量%を含有し、かつ、全孔容積の5〜15%
が150Åを下廻る範囲の孔直径であり、かつ全孔容積
の80〜95%が250Åを上廻る範囲の孔直径である
孔径分布を有し、この場合、これは、水銀圧入法(水銀
細孔測定法)によって、DIN66133と同様の方法
で円筒状の孔モデルを推定することによって測定され
る。
【0016】好ましくは、本発明によって使用すべき触
媒を、酸化アルミニウム粉末上に銅および亜鉛の化合物
を沈殿させることによって製造する。
【0017】本発明で使用すべき触媒は、特に高い水素
化活性および特別な機械的および化学的安定性、特に固
定床反応器を使用する場合には、液相法を使用すること
において注目すべきである。
【0018】好ましくは、非還元状態で、CuO 40
〜70質量%、ZnO 20〜50質量%およびAl
4〜10質量%を含有する触媒が使用される。
【0019】特に好ましくは、非還元状態で、CuO
60〜70質量%、ZnO 20〜27質量%およびA
4〜6質量%を含有する触媒が使用される。
【0020】触媒は、付加的に希土類金属、アルカリ金
属、アルカリ土類金属、Zr、Ti、Co、Mo、V、
W、Fe、Co、Ni、MnおよびReの化合物を、助
触媒として0.1〜3質量%で含有していてもよい。
【0021】全孔容積は、好ましくは150mm/g
〜250mm/gの範囲である。
【0022】非還元状態での触媒の比表面積(−196
℃での窒素含浸によるDIN66131と同様の方法で
BETで算定)は、5〜150m/g、好ましくは5
〜60m/gおよびより好ましくは5〜30m/g
である。
【0023】好ましくは、1〜100μm、より好まし
くは3〜80μm、特に好ましくは10〜50μmの粒
径(平均粒径)を有する酸化アルミニウム粉末を使用す
る。
【0024】酸化アルミニウム粉末の比表面積(BET
で算定)は、好ましくは、100〜400m/g、よ
り好ましくは100〜300m/gであり、孔容積は
好ましくは0.1〜1.5ml/g、より好ましくは
0.4〜0.8ml/gである。
【0025】酸化アルミニウム粉末のナトリウム含量
は、有利には0〜2質量%、好ましくは0.01〜0.
1質量%である。
【0026】さらに、酸化アルミニウム粉末と同様の方
法で、アルミニウムの粉末状の混合酸化物を使用するこ
とも可能であり、たとえば、同様の物理的性質を有する
ケイ素との混合酸化物である。
【0027】本発明による方法は、カルボン酸エステル
および/またはカルボン酸を水素化することによってア
ルコールを提供する。原料は工業的品質のものを使用し
てもよい。
【0028】特に有利には、二価アルコールが、本発明
による方法によって、二塩基性カルボン酸および/また
は相当するアルコールとのそのエステルを水素化するこ
とによって得ることができるが、しかしながら、出発材
料の一部は、より高分子量のエステルから構成されてい
てもよい。
【0029】特に好ましくは、反応体として、アジピン
酸とヘキサンジオールとから成るオリゴマーエステルの
混合物を使用する。この場合において、得られる生成物
は1,6−ヘキサンジオールである。
【0030】好ましくは、100〜350℃、より好ま
しくは150〜300℃、および特に好ましくは200
〜280℃の温度で実施する。
【0031】本発明による方法で、圧力は、好ましくは
50〜400バール、より好ましくは100〜300バ
ールで実施する。
【0032】反応は、たとえば、懸濁反応器(suspensi
on reacter)中で実施されてもよい。この場合におい
て、触媒は粉末の形で使用される。触媒は好ましくは2
0〜100μmの粒径を有する粉末である(平均粒
径)。
【0033】しかしながら、さらに反応は、たとえば固
定床反応器中で、有利には成形体としての触媒を用いて
おこなわれてもよい。
【0034】反応器または直列に連結された複数個の反
応器中でおこなうことも可能である。
【0035】本発明による方法は、溶剤、たとえばアル
コールを添加するかまたは添加なしで実施されてもよ
い。
【0036】カルボン酸と水素とを反応させる場合に
は、溶剤としてのアルコール中で水素化を実施すること
が有利である。
【0037】適したアルコールの例は、メタノール、エ
タノール、プロパノール、n−プロパノール、ブタンジ
オールおよびヘキサンジオールを含む。好ましくはカル
ボン酸の水素化の結果として生じる溶剤としてのアルコ
ールを使用する。
【0038】さらに本発明は、カルボン酸および/また
はカルボン酸エステルと水素との反応によるアルコール
の製造のための触媒を提供し、この場合、この触媒は、
非還元状態で、CuO 20〜80質量%、ZnO 1
0〜80質量%およびAl 1〜50質量%を含
有し、かつ、酸化アルミニウム粉末上に銅および亜鉛の
化合物を沈殿させることによって製造され、かつ、全孔
容積の5〜15%が150Åを下廻る孔直径の範囲を有
し、かつ、全孔容積の80〜95%が250Åを上廻る
孔直径の範囲を有する程度の孔径分布を有し、この場
合、これは、DIN66133と同様の方法での水銀圧
入法(水銀細孔測定法)によって測定され、円筒体の孔
モデルを推定する。
【0039】触媒の好ましい実施態様は、方法の詳細な
説明においてすでに記載したものに相当する。
【0040】本発明による触媒は、たとえば以下のよう
にして製造することができる:酸化アルミニウム粉末を
水中に懸濁し、かつ20〜90℃、好ましくは50〜8
0℃の温度に加熱する。銅の塩、好ましくは硝酸銅を、
0.1〜3mol/l、好ましくは0.5〜1.5mo
l/lの濃度で、かつ亜鉛の塩、好ましくは硝酸亜鉛を
相当する量で含有する水溶液を、供給容器から懸濁酸化
アルミニウム粉末にポンプによって汲み上げる。銅と亜
鉛とのモル比は、金属として算定した場合には8:1〜
1:4、好ましくは3.5:1〜1:1.25であり、
より好ましくは3.5:1〜2.2:1である。同時
に、塩基、好ましくは炭酸アルミニウム、炭酸ナトリウ
ム、水酸化ナトリウムまたはこれらの混合物を0.1〜
5mol/l、好ましくは0.5〜2mol/lの濃度
で含有する水溶液を、ポンピングによって添加する。2
個の溶液の添加速度は、沈殿がおこなわれる温度でのp
Hが5.9〜9、好ましくは5.9〜8.1の範囲で維
持される程度に調整される。沈殿は、20〜90℃、好
ましくは50〜80℃の極めて一定の温度で実施され
る。沈殿の後に、生じる懸濁液を20〜90℃、好まし
くは70〜90℃の温度で、さらに0.5〜3時間に亘
って撹拌する。懸濁液をその後に濾過し、かつ残留物を
水で、好ましくは15〜70℃で、より好ましくは15
〜25℃で洗浄する。濾過ケークを、たとえば70〜1
50℃で、場合によっては減圧下で乾燥させる。さらに
乾燥は、スプレーアグロメレーションと同時におこなわ
れ、たとえば噴霧乾燥器中で、本質的に均一な直径、好
ましくは10〜80μmの直径を有する粒子を得た。乾
燥された材料をその後に、300〜900℃の温度で、
2〜6時間に亘ってか焼させる。触媒が粉末の形で使用
される場合には、好ましくは、400〜800℃、特に
好ましくは450〜750℃の範囲で温度でか焼させ
る。材料が固定床反応器中で使用するために凝集させる
べき場合には、たとえば、ペレット成形または押出成形
によって、好ましくは300〜600℃、特に好ましく
は300℃〜500℃でか焼させる。
【0041】か焼された触媒は、水素によって、たとえ
ば本発明による反応がおこなわれる水素化反応器中で還
元されてもよい。さらに、別個の還元炉(reduction ov
en)中でか焼された触媒を還元することも可能である。
【0042】触媒が懸濁反応器中で使用される場合に
は、触媒は有利には粉末の形状で使用される。
【0043】固定床反応器中での使用のために、触媒
を、たとえば、ペレット成形または押出成形によって成
形することは有利である。この目的のために、たとえ
ば、グラファイト、ステアリン酸マグネシウムまたはス
テアリン酸亜鉛のような助剤を、0.5〜5質量%の量
で添加してもよい。ペレット成形による成形の場合に
は、好ましくは、装置を調整することによって、30〜
250N、より好ましくは100〜200Nの横方向の
破壊強度に設定する。さらに、か焼された粉末は、成形
前に還元されてもよい。成形の後に、機械的安定性をさ
らに増加させるため、および化学的性質を改善するため
に、たとえば400〜900℃、好ましくは450〜8
00℃、より好ましくは450〜700℃で、付加的に
か焼させてもよい。
【0044】本発明の特別な実施態様において、さらに
孔形成剤を圧縮前に粉末に添加してもよく、この場合、
これは結果として、付加的な孔の形成を引き続いてのか
焼により生じる。有用な孔形成剤の例は、本明細書中に
記載されたような、酸化アルミニウム上での銅および亜
鉛の塩の未か焼乾燥沈殿生成物を含む。
【0045】本発明は以下のような実施例を用いて例証
される。実施例は、本発明の個々の実施態様を示すが、
しかしながら本発明はこの実施例によって制限されるこ
とはない。
【0046】実施例 例1(比較例)触媒の沈殿 酸化アルミニウム粉末 72g(比表面積 146.5
/g)を、沈殿容器中の水 4l中に懸濁し、かつ
70℃に加熱した。Cu(NO・2.5H
2628gおよびZn(NO・6HO 120
0gを含有する水性溶液 15kgを、供給容器から沈
殿容器に3時間に亘ってポンプで汲み上げた。同時に、
1mol/lの濃度の炭酸ナトリウム水溶液をポンピン
グによって添加した。炭酸ナトリウム溶液の添加速度
は、pHが6.8〜7の範囲に維持される程度に調整し
た。沈殿を70℃の温度で実施した。沈殿後に、懸濁液
をさらに2時間に亘って70℃で攪拌した。懸濁液をそ
の後に濾過し、かつ残留物を水で洗浄した。濾過ケーク
を減圧下で、120℃で12時間に亘って乾燥させた。
その後に乾燥材料を、4時間に亘って400℃でか焼し
た。か焼生成物を、粉砕し、5質量%のグラファイトと
混合させた。ペレット成形プレスを用いてペレット形成
することによって高さ 5mmおよび直径 5mmを有
する円筒体にプレスした。横方向の破壊強度は117N
に設定された。比表面積(BET)は41.2m/g
であり、かつDIN66131によって測定された。還
元状態での横方向の破壊強度は78Nであった。全孔容
積は188.8mm/gであった。孔径分布は、全孔
容積の17.9%が150Åを下廻る孔直径を有し、か
つ全孔容積の41.4%が250Åを上廻る孔直径を有
する程度であった。正確な孔径分布は、第1表に示し
た。
【0047】例2 触媒の製造 最終的な酸化ペレットとしての例1からの触媒は、48
0℃でさらに4時間に亘ってか焼した。横方向の破壊強
度は300Nであった。比表面積(BET)は26.4
/gであった。還元状態での横方向の破壊強度は5
0Nであった。全孔容積は211.2mm/gであっ
た。孔径分布は、全孔容積の11.1%が150Åの孔
直径を有し、かつ全孔容積の84.9%が250Åを上
廻る孔直径を有する程度であった。正確な孔径分布は第
1表に示した。
【0048】例3 触媒の製造 粉末が480℃で、圧縮前に4時間に亘ってか焼される
ことを除いては、例1と同様の方法で製造した。その後
に、5%のグラファイトを添加し、かつ粉末をペレット
化し、直径 5mmおよび高さ 3mmを有するペレッ
トが得られた。横方向の破壊強度は121Nであった。
比表面積(BET)は24.0m/gであった。還元
状態での横方向の強度は47Nであった。全孔容積は1
91.9mm/gであった。孔径分布は、全孔容積の
12.3%が150Åを下廻る範囲の孔直径を有し、か
つ全孔容積の81.5%が250Åを上廻る範囲の孔直
径を有する程度であった。正確な孔径分布は、第1表に
示した。
【0049】例4(比較例)触媒の製造 酸化アルミニウム粉末(比表面積 146.5m
g) 72gを、沈殿容器中で4lの水中に懸濁し、か
つ60℃に加熱した。Cu(NO・2.5H
2628gおよびZn(NO・6HO 12
00gを含有する水性溶液 15kgを供給容器から沈
殿容器中に、3時間の範囲内でポンプによって汲み上げ
た。それと同時に、1mol/lの濃度の炭酸ナトリウ
ム水溶液をポンプピングによって添加した。炭酸ナトリ
ウム水溶液の添加速度は、pHが5.9〜6.1の範囲
内で維持される程度に調整した。沈殿は60℃の温度で
おこなった。沈殿の後に、懸濁液を60℃でさらに2時
間に亘って撹拌した。その後に懸濁液を濾過し、かつ残
留物を水で洗浄した。濾過ケークを120℃で、減圧下
で12時間に亘って乾燥させた。乾燥材料をその後に、
400℃で、4時間に亘ってか焼した。か焼生成物を粉
砕し、グラファイト 5質量%と一緒に混合させ、かつ
ペレットプレスを用いてペレット化し、高さ 5mmお
よび直径 5mmを有する円筒体を得た。横方向の破壊
強度を110Nに調整した。比表面積(BET)は5
6.4m/gであった。還元状態での横方向の破壊強
度は36Nであった。全孔容積は240.9mm/g
であった。孔径分布は、全孔容積の15.9%が150
Åを下廻る孔直径を有し、かつ全孔容積の21.6%が
250Åを上廻る範囲の孔直径を有する程度であった。
正確な孔径分布は、第1表に示した。
【0050】例5(比較例)触媒の製造 最終的な酸化ペレットとしての例4からの触媒を、70
0℃でさらに4時間に亘ってか焼した。横方向の破壊強
度は350Nであった。比表面積(BET)は7.0m
/gであった。全孔容積は112.0mm/gであ
った。孔径分布は、全孔容積の17.2%が150Åを
下廻る孔直径を有し、かつ全孔容積の79.2%が25
0Åを上廻る孔直径を有する程度であった。正確な孔径
分布は、第1表に示した。
【0051】例6(比較例)触媒の製造 酸化アルミニウム粉末 61.5g(比表面積146.
5m/g)を、沈殿容器中で、水4l中に懸濁し、か
つ70℃に加熱した。Cu(NO・2.5H
2234gおよびZn(NO・6HO 89
6gを含有する水溶液 12.8gを、供給容器から沈
殿容器に、6時間の範囲内でポンプを用いて汲み上げ
た。同時に、1mol/lの濃度の炭酸ナトリウム水溶
液を、ポンピングによって添加した。炭酸ナトリウム溶
液の添加速度はpHが7.9〜8.1の範囲内に維持さ
れる程度に調整した。沈殿を70℃の温度でおこなっ
た。沈殿の後に、懸濁液を70℃でさらに2時間に亘っ
て撹拌した。その後に懸濁液を濾別し、かつ残留物を水
で洗浄した。濾過ケークを減圧下で120℃で12時間
に亘って乾燥させた。乾燥材料を、その後に350℃で
4時間に亘ってか焼した。か焼生成物を粉砕し、グラフ
ァイト 5質量%と一緒に混合し、かつペレットプレス
を用いてペレット化し、高さ 5mmおよび直径 5m
mを有する円筒体を得た。横方向の破壊強度を176N
に調整した。比表面積(BET)は57.3m/gで
あった。還元状態下で横方向の破壊強度は34Nであっ
た。全孔容積は165.8mm/gであった。孔径分
布は、全孔容積の53.8%が150Åを下廻る孔直径
を有しており、かつ全孔容積の26.8%が250Åを
上廻る孔直径を有している程度であった。正確な孔径分
布は第1表に示した。
【0052】例7 触媒の製造 最終的な酸化ペレットとして例6からの触媒を、600
℃でさらに4時間に亘ってか焼させた。横方向の破壊強
度は158Nであった。比表面積(BET)は15.4
/gであった。全孔容積は214.4mm/gで
あった。孔径分布は、全孔容積の10.2%が150Å
を下廻る孔直径を有し、かつ全孔容積の88.9%が2
50Åを上廻る孔径を有する程度であった。正確な孔径
分布は第1表に示した。
【0053】
【表1】
【0054】
【表2】
【0055】例8〜14 触媒の適用 予め窒素でパージし酸素を排除した、直径 45mmお
よび長さ 1mの非腐食性、酸抵抗性材料から成る竪形
断熱高圧管に、例1〜7からの触媒1.4lを装填し
た。触媒を活性化するために、窒素流(5m/h、S
TP)を最初に200℃で6時間に亘って触媒床に通過
させた。その後に、触媒を水素中で、180〜200℃
の温度で、200バールの窒素圧で、逐次に混合するこ
とによって還元し、かつ出発含量は10〜15体積%を
上廻らなくてもよい。24時間に亘って、窒素の割合
を、最終的に純粋な水素が反応器中を通過するまで順々
に減少させた。反応は、反応の水がもはや形成されなく
なった際に完了する。
【0056】触媒を活性化させた後に、水素圧を300
バールに増加させ、かつ5m/h(STP)の体積流
を調整した。アジピン酸と1,6−ヘキサンジオール
1:1.1の比でエステル化することによって得られた
ヘキサンジオール1,6アジペートをその後に反応器中
に運搬する。供給量および相当する温度は、以下の第2
表に示されている。第2表中で引用された供給量と温度
の値のそれぞれの対に関しては、少なくとも48時間に
亘って維持された。反応管に残留する反応混合物を、第
2熱交換器(水冷却器)中で、水素圧300バールで6
0℃を下廻るように冷却し、かつガス分離器中で過剰の
水素と分離し、この場合、この水素は水素化系中に再循
環させた。30℃を下廻る温度にさらに冷却し、かつ大
気圧に減圧させた後に、反応生成物をガスクロマトグラ
フィーによって調べた。同様に、1,6−ヘキサンジオ
ールの粗収量は第2表に示した。
【0057】第2表 例 触媒 エステルの供給量 温度 1,6−ヘキサンジ オールの粗収率 例8 例1からの 200ml/h 240℃ 96.7% 触媒 400ml/h 240℃ 84.6% 600ml/h 240℃ 77.7% 600ml/h 260℃ 80.6% 400ml/h 260℃ 81.7% 全部で2080時間の操作時間の後に試験を終了した。その時点で、触媒の活性 はなおも実質的には変化していなかった。 例9 例2からの 200ml/h 240℃ 94.9% 触媒 400ml/h 240℃ 94.0% 600ml/h 240℃ 89.2% 600ml/h 260℃ 87.4% 400ml/h 260℃ 92.4% 全部で900時間の操作時間の後に試験を終了した。その時点で、触媒の活性は なおも実質的には変化していなかった。 例10 例3からの 200ml/h 240℃ 97.3% 触媒 400ml/h 240℃ 97.5% 600ml/h 240℃ 96.6% 600ml/h 260℃ 93.0% 400ml/h 260℃ 91.9% 900ml/h 260℃ 93.4% 1000ml/h 260℃ 91.7% 全部で3412時間の操作時間の後に試験を終了した。その時点で、触媒の活性 はなおも実質的には変化していなかった。 例11 例4からの 200ml/h 240℃ 96.2% 触媒 400ml/h 240℃ 80.5% 600ml/h 240℃ 73.1% 600ml/h 260℃ 74.7% 400ml/h 260℃ 85.0% 全部で526時間の操作時間の後に試験を終了した。その時点で、触媒の活性は なおも実質的には変化していなかった。 例12 例5からの 200ml/h 240℃ 90.6% 触媒 400ml/h 240℃ 93.0% 600ml/h 240℃ 83.6% 600ml/h 260℃ 86.3% 400ml/h 260℃ 91.3% 全部で862時間の操作時間の後に試験を終了した。その時点で、触媒の活性は なおも実質的には変化していなかった。 例13 例6からの 200ml/h 240℃ 97.5% 触媒 400ml/h 240℃ 89.2% 600ml/h 240℃ 85.3% 600ml/h 260℃ 85.4% 400ml/h 260℃ 88.3% 全部で520時間の操作時間の後に試験を終了した。その時点で、触媒の活性は なおも実質的には変化していなかった。 例14 例7からの 200ml/h 240℃ 97.9% 触媒 400ml/h 240℃ 97.3% 600ml/h 240℃ 96.5% 600ml/h 260℃ 96.1% 800ml/h 240℃ 93.7% 800ml/h 250℃ 95.8% 1000ml/h 260℃ 94.7% 1100ml/h 260℃ 93.1% 全部で642時間の操作時間の後に試験を終了した。その時点で、触媒の活性は なおも実質的には変化していなかった。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // C07B 61/00 300 C07B 61/00 300 (72)発明者 ユルゲン キントループ ドイツ連邦共和国 レーフエルクーゼン ヴァルター−フレックス−シュトラーセ 18 (72)発明者 アンドレアス シュルツェ ティリング アメリカ合衆国 テキサス リーグ シテ ィ モーニング タイド レーン 2003 (72)発明者 イェルク−ディートリヒ イェンチュ ドイツ連邦共和国 クレーフェルト ビス マルクシュトラーセ 84 (72)発明者 ゲラルト ヨーン ドイツ連邦共和国 デュッセルドルフ ニ ーダーカッセラー シュトラーセ 2 (72)発明者 ハンス−ユルゲン グロース ドイツ連邦共和国 デュイスブルク ドル フシュトラーセ 169 (72)発明者 グイド ギフェルス ドイツ連邦共和国 ボン マックス−フラ ンツ−シュトラーセ 4

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 触媒の存在下で、カルボン酸および/ま
    たはカルボン酸エステルと水素とを反応させることによ
    ってアルコールを製造するための方法において、非還元
    状態での触媒が、CuO 20〜80質量%、ZnO
    10〜80質量%およびAl 1〜50質量%を
    含有し、かつ、全孔容積の5〜15%が150Åを下廻
    る孔直径の範囲であり、かつ全孔容積の80〜95%が
    250Åを上廻る孔直径の範囲である孔径分布を有する
    ことを特徴とする、触媒の存在下で、カルボン酸および
    /またはカルボン酸エステルと水素とを反応させること
    によってアルコールを製造するための方法。
  2. 【請求項2】 亜鉛化合物および銅化合物を、酸化アル
    ミニウム粉末上に沈殿させることによって製造される触
    媒の存在下でおこなう、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 操作を、100〜350℃の温度でおこ
    なう、請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 操作を、50〜400バールの圧力でお
    こなう、請求項1から3までのいずれか1項に記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 反応を、懸濁反応器中でおこなう、請求
    項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 カルボン酸および/またはカルボン酸エ
    ステルと水素とを反応させることによってアルコールを
    製造するための触媒において、非還元状態での触媒が、
    CuO 20〜80質量%、ZnO 10〜80質量%
    およびAl 1〜50質量%を含有し、かつ全孔
    容積の5〜15%が150Åを下廻る孔直径の範囲であ
    り、かつ全孔容積の80〜95%が250Åを上廻る孔
    直径の範囲である孔径分布を有することを特徴とする、
    カルボン酸および/またはカルボン酸エステルと水素と
    をの反応させることによってアルコールを製造するため
    の触媒。
  7. 【請求項7】 亜鉛化合物および銅化合物を酸化アルミ
    ニウム粉末上に沈殿させることによって得られる、請求
    項6に記載の触媒。
  8. 【請求項8】 全孔容積 100〜350mm/gを
    有する、請求項6または7に記載の触媒。
  9. 【請求項9】 BET表面積 5〜150m/gを有
    する、請求項6から8までのいずれか1項に記載の触
    媒。
  10. 【請求項10】 還元状態でペレットの形である場合
    に、33Nを上廻る横方向の破壊強度を有する、請求項
    6から8までのいずれか1項に記載の触媒。
JP2003044305A 2002-02-22 2003-02-21 アルコールを製造するための方法および触媒 Pending JP2003277306A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10207443A DE10207443A1 (de) 2002-02-22 2002-02-22 Verfahren und Katalysator zur Herstellung von Alkoholen
DE10207443.7 2002-02-22

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009157970A Division JP5222237B2 (ja) 2002-02-22 2009-07-02 アルコールを製造するための方法および触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003277306A true JP2003277306A (ja) 2003-10-02

Family

ID=27635224

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003044305A Pending JP2003277306A (ja) 2002-02-22 2003-02-21 アルコールを製造するための方法および触媒
JP2009157970A Expired - Fee Related JP5222237B2 (ja) 2002-02-22 2009-07-02 アルコールを製造するための方法および触媒

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009157970A Expired - Fee Related JP5222237B2 (ja) 2002-02-22 2009-07-02 アルコールを製造するための方法および触媒

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7119237B2 (ja)
EP (2) EP1338587B1 (ja)
JP (2) JP2003277306A (ja)
CN (1) CN1269781C (ja)
DE (1) DE10207443A1 (ja)
ES (2) ES2549439T3 (ja)
HK (1) HK1056162A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006095524A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Inst Fr Petrole 新規アルミナ・オン・アルミナ複合担体
JP2007314482A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 New Japan Chem Co Ltd 還元ラノリンの製造方法
JP2009022938A (ja) * 2007-07-24 2009-02-05 Kao Corp 水素添加用触媒
WO2013073704A1 (ja) * 2011-11-18 2013-05-23 宇部興産株式会社 アルカンジオールの製造方法
JP2013529127A (ja) * 2010-04-21 2013-07-18 エスケー イノベーション カンパニー リミテッド ナノメートルサイズの銅系触媒、その製造方法、及びそれを用いたカルボン酸の直接水素化によるアルコール製造方法
JP2015186796A (ja) * 2014-03-11 2015-10-29 東ソー株式会社 芳香族ニトロ化合物用水素化触媒とその製造方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE381965T1 (de) * 2004-01-21 2008-01-15 Avantium Int Bv Chromfreie kupfermetall-katalysator mit wenigstens einem weiteren metall
JP4058057B2 (ja) * 2005-04-26 2008-03-05 株式会社東芝 日中機械翻訳装置、日中機械翻訳方法および日中機械翻訳プログラム
EP1922146A1 (en) * 2005-09-08 2008-05-21 Evonik Degussa GmbH The production and use of supported activated base metal catalysts for organic transformation
DE102007032311A1 (de) 2007-07-11 2009-01-15 Lanxess Deutschland Gmbh Methylcyclopentylester
EA016551B1 (ru) * 2007-11-14 2012-05-30 Бп П.Л.К. Способ получения спирта из углеродсодержащего сырья
US7964114B2 (en) * 2007-12-17 2011-06-21 Sud-Chemie Inc. Iron-based water gas shift catalyst
DE102008008389A1 (de) 2008-02-09 2009-08-13 Lanxess Deutschland Gmbh Methylcyclopentylester
US8575403B2 (en) 2010-05-07 2013-11-05 Celanese International Corporation Hydrolysis of ethyl acetate in ethanol separation process
EP2357037A1 (de) 2010-02-17 2011-08-17 LANXESS Deutschland GmbH Verfahren zur Herstellung von mechanisch stabilen Katalysatorformkörpern
KR101694545B1 (ko) * 2010-07-27 2017-01-10 에스케이이노베이션 주식회사 카르복시산의 직접수소화를 통한 알코올 제조방법
KR101716496B1 (ko) * 2010-04-21 2017-03-15 에스케이이노베이션 주식회사 나노미터 크기의 구리계 촉매 제조 방법
EP2404889A1 (de) 2010-07-06 2012-01-11 LANXESS Deutschland GmbH Verfahren zur Herstellung von Alpha, Omega-Diolen
US9272970B2 (en) 2010-07-09 2016-03-01 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
US8829250B2 (en) 2010-07-09 2014-09-09 Celanese International Corporation Finishing reactor for purifying ethanol
US8664454B2 (en) * 2010-07-09 2014-03-04 Celanese International Corporation Process for production of ethanol using a mixed feed using copper containing catalyst
US8710279B2 (en) 2010-07-09 2014-04-29 Celanese International Corporation Hydrogenolysis of ethyl acetate in alcohol separation processes
WO2012148509A1 (en) 2011-04-26 2012-11-01 Celanese International Corporation Process for producing ethanol using a stacked bed reactor
CN101934228A (zh) * 2010-09-30 2011-01-05 江苏丹化煤制化学品工程技术有限公司 一种醋酸酯加氢制乙醇的催化剂及其制备方法和应用
CN102093162B (zh) * 2010-12-13 2012-04-18 西南化工研究设计院 一种用醋酸酯加氢制备乙醇的方法
US8592635B2 (en) 2011-04-26 2013-11-26 Celanese International Corporation Integrated ethanol production by extracting halides from acetic acid
TW201302684A (zh) 2011-04-26 2013-01-16 Celanese Int Corp 由醋酸進料及再循環醋酸乙酯進料生產乙醇之製程
US9073816B2 (en) 2011-04-26 2015-07-07 Celanese International Corporation Reducing ethyl acetate concentration in recycle streams for ethanol production processes
US8754268B2 (en) 2011-04-26 2014-06-17 Celanese International Corporation Process for removing water from alcohol mixtures
US8895786B2 (en) 2011-08-03 2014-11-25 Celanese International Corporation Processes for increasing alcohol production
US9109174B2 (en) 2011-09-20 2015-08-18 Phillips 66 Company Advanced cellulosic renewable fuels
US9168509B2 (en) * 2011-11-09 2015-10-27 China Petroleum & Chemical Corp. Hydrogenation catalysts and the preparation processes thereof
DE102012019123B4 (de) * 2012-09-28 2021-10-21 Clariant International Ltd. Hydrierkatalysator und Verfahren zu dessen Herstellung durch die Verwendung von unkalziniertem Ausgangsmaterial
US9725335B2 (en) * 2013-03-12 2017-08-08 The Frazer And Cruickshank Living Trust Dated 3/24/1982 Removal of copper from aqueous streams using an iron promoted activated alumina
DE102014004413A1 (de) 2014-03-26 2015-10-01 Clariant International Ltd. Hydrierkatalysator und Verfahren zu dessen Herstellung
JP6732431B2 (ja) * 2014-11-20 2020-07-29 花王株式会社 脂肪族アルコールの製造方法
WO2016082262A1 (zh) * 2014-11-27 2016-06-02 中国科学院大连化学物理研究所 一种分级多孔材料及其制备方法
EP3320971A1 (de) 2016-11-15 2018-05-16 Basf Se Mechanisch stabiler katalysator zur hydrierung von carbonylverbindungen und verfahren zu dessen herstellung
EP3345890A1 (de) * 2017-01-05 2018-07-11 Lanxess Deutschland GmbH Verfahren zur herstellung von n-methyl-p-toluidin für dessen einsatz als additiv für flugbenzin
CN115845869B (zh) * 2022-11-24 2024-04-26 西安凯立新材料股份有限公司 醋酸甲酯加氢制乙醇用催化剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55106543A (en) 1979-02-10 1980-08-15 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of catalyst for synthesizing methanol
IT1190783B (it) 1981-04-29 1988-02-24 Davy Mckee Oil & Chem Processo per l'idrogenolisi di esteri di acidi carbossilici
US4393251A (en) * 1981-06-17 1983-07-12 Basf Aktiengesellschaft Preparation of propanediols using a copper-and zinc containing hydrogenation catalyst
DE3317725A1 (de) 1983-05-16 1984-11-22 Süd-Chemie AG, 8000 München Katalysator fuer die methanolsynthese
US4977123A (en) * 1988-06-17 1990-12-11 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of extrusions of bulk mixed oxide compounds with high macroporosity and mechanical strength
FR2647367B1 (fr) * 1989-04-24 1991-08-30 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation de precurseurs de catalyseurs contenant du cuivre, de l'aluminium et du zinc, utilisables pour la synthese et la decomposition du methanol
US5345005A (en) * 1989-09-12 1994-09-06 Engelhard Corporation Hydrogenation catalyst, process for preparing and process of using said catalyst
US5155086A (en) * 1989-09-12 1992-10-13 Engelhard Corporation Hydrogenation catalyst, process for preparing and process of using said catalyst
CA2026275C (en) * 1989-10-17 2000-12-05 Deepak S. Thakur Hydrogenation catalyst, process for preparing and process of using said catalyst
US5134108A (en) * 1991-05-22 1992-07-28 Engelhard Corporation Process for preparing catalyst with copper or zinc and with chromium, molybdenum, tungsten, or vanadium, and product thereof
DE4244273A1 (de) * 1992-12-28 1994-06-30 Hoechst Ag Kupferkatalysator
DE4301469A1 (de) * 1993-01-21 1994-07-28 Basf Ag Katalysatoren mit hochdisperser Verteilung der Aktivkomponente
US5343005A (en) 1993-04-02 1994-08-30 Automotive Products Plc Hydraulic master cylinder switch
US5334779A (en) * 1993-06-01 1994-08-02 Eastman Kodak Company Catalyst compositions and the use thereof in the hydrogenation of carboxylic acid esters
GB9324753D0 (en) * 1993-12-02 1994-01-19 Davy Mckee London Process
US5985790A (en) * 1994-12-07 1999-11-16 Project Earth Industries, Inc. Method of making acid contacted enhanced aluminum oxide adsorbent particle
DE19500783A1 (de) 1995-01-13 1996-07-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von aliphatischen alpha,omega-Diolen
DE19533486A1 (de) * 1995-09-12 1997-03-13 Basf Ag Monomodale und polymodale Katalysatorträger und Katalysatoren mit engen Porengrößenverteilungen und deren Herstellverfahren
JPH09173845A (ja) 1995-12-28 1997-07-08 Nkk Corp ジメチルエーテルの製造用触媒及びその製造方法ならびにジメチルエーテルの製造方法
EP2650048A3 (en) 1996-03-21 2014-01-08 BASF Catalysts LLC Non-chrome catalysts for Cu/Cr catalyst applications
US5990373A (en) * 1996-08-20 1999-11-23 Kansas State University Research Foundation Nanometer sized metal oxide particles for ambient temperature adsorption of toxic chemicals
DE19653200A1 (de) * 1996-12-19 1998-06-25 Basf Ag Verfahren zur Reduktion von Stickoxiden
US6014930A (en) 1997-07-25 2000-01-18 Kodak Polychrome Graphics Llc Single layer direct write lithographic printing plates
DE19739746A1 (de) 1997-09-10 1999-03-11 Basf Ag Katalysator in Tablettenform
JP5072136B2 (ja) * 1998-07-24 2012-11-14 千代田化工建設株式会社 多孔性スピネル型複合酸化物の製造方法
US6383273B1 (en) * 1999-08-12 2002-05-07 Apyron Technologies, Incorporated Compositions containing a biocidal compound or an adsorbent and/or catalyst compound and methods of making and using therefor
DE19942895A1 (de) * 1999-09-08 2001-03-15 Basf Ag Katalysator und Verfahren zur Hydrierung von Carbonylverbindungen
US6576588B2 (en) * 2000-04-07 2003-06-10 Catalytic Distillation Technologies Process for selective hydrogenation of alkynes and catalyst therefor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006095524A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Inst Fr Petrole 新規アルミナ・オン・アルミナ複合担体
JP2007314482A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 New Japan Chem Co Ltd 還元ラノリンの製造方法
JP2009022938A (ja) * 2007-07-24 2009-02-05 Kao Corp 水素添加用触媒
JP2013529127A (ja) * 2010-04-21 2013-07-18 エスケー イノベーション カンパニー リミテッド ナノメートルサイズの銅系触媒、その製造方法、及びそれを用いたカルボン酸の直接水素化によるアルコール製造方法
WO2013073704A1 (ja) * 2011-11-18 2013-05-23 宇部興産株式会社 アルカンジオールの製造方法
JPWO2013073704A1 (ja) * 2011-11-18 2015-04-02 宇部興産株式会社 アルカンジオールの製造方法
US9051234B2 (en) 2011-11-18 2015-06-09 Ube Industries, Ltd. Method for producing alkanediol
JP2015186796A (ja) * 2014-03-11 2015-10-29 東ソー株式会社 芳香族ニトロ化合物用水素化触媒とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7119237B2 (en) 2006-10-10
JP2009215322A (ja) 2009-09-24
JP5222237B2 (ja) 2013-06-26
HK1056162A1 (en) 2004-02-06
US20030187309A1 (en) 2003-10-02
EP2096098B1 (de) 2015-07-15
ES2549439T3 (es) 2015-10-28
CN1269781C (zh) 2006-08-16
ES2550607T3 (es) 2015-11-11
EP2096098A1 (de) 2009-09-02
EP1338587A2 (de) 2003-08-27
DE10207443A1 (de) 2003-09-04
EP1338587A3 (de) 2003-10-15
CN1439624A (zh) 2003-09-03
EP1338587B1 (de) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003277306A (ja) アルコールを製造するための方法および触媒
JP4886136B2 (ja) カルボニル化合物を水素化する触媒および方法
JP4001715B2 (ja) カルボニル化合物の水素添加法
US7759530B2 (en) Moulded catalyst bodies and method for hydrogenation of carbonyl compounds
JP4664902B2 (ja) 触媒およびカルボニル化合物を水素化する方法
US20080207953A1 (en) Catalyst and Method for Hyrogenating Carbonyl Compounds
US20080071120A1 (en) Catalyst and Method for Hydrogenation of Carbonyl Compounds
JP2009502746A (ja) 触媒およびカルボニル化合物を水素化する方法
JP5586035B2 (ja) Coおよびh2から炭化水素を合成するための触媒およびその製造方法
MX2012005666A (es) Metodo para producir un catalizador de hidrogenacion soportado que tiene una actividad de hidrogenacion incrementada.
CN104684640A (zh) 氢化催化剂和通过使用未煅烧的起始材料制备其的方法
KR100839292B1 (ko) 카르보닐 화합물의 수소화 방법
JP4149808B2 (ja) C4−ジカルボン酸および/またはこれらの誘導体を気相中で水素化する方法
TWI549751B (zh) 用於將醛類氫化為醇類之促進型銅/鋅催化劑、其製造方法及使用該催化劑將醛類氫化為醇類之方法
JP2002361086A (ja) カルボン酸エステル合成用触媒及びカルボン酸エステルの製造方法
US7157406B2 (en) Catalysts or carriers which consist essentially of monoclinic zirconium dioxide
JP3091219B2 (ja) カルボン酸からアルコールを製造する直接水素添加の為の耐酸性触媒の製造方法
CN108430629B (zh) 氢化催化剂及其制备方法
EP2357037A1 (de) Verfahren zur Herstellung von mechanisch stabilen Katalysatorformkörpern
JPS60161745A (ja) 低級ヒドロキシカルボン酸エステルの水素添加用触媒の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051024

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081027

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090304

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20120220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120220