JP2003257724A - Mn−Zn系フェライト - Google Patents

Mn−Zn系フェライト

Info

Publication number
JP2003257724A
JP2003257724A JP2002057365A JP2002057365A JP2003257724A JP 2003257724 A JP2003257724 A JP 2003257724A JP 2002057365 A JP2002057365 A JP 2002057365A JP 2002057365 A JP2002057365 A JP 2002057365A JP 2003257724 A JP2003257724 A JP 2003257724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
ppm
less
zno
ferrite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002057365A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ishiwaki
将男 石脇
Hitoshi Ueda
等 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2002057365A priority Critical patent/JP2003257724A/ja
Publication of JP2003257724A publication Critical patent/JP2003257724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Magnetic Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電気抵抗が高く高磁束密度を有し、かつ磁芯
損失が低いMn−Zn系フェライトを提供することを目
的とする。 【解決手段】 Fe 42.0mol%以上5
0.0mol%未満、ZnO 4.0mol%以上1
9.0mol%以下、残部MnOを主成分とし、CaO
50ppm以上3000ppm以下、SiO 50
ppm以上300ppm以下、CoO 1000ppm
以上15000ppm以下を副成分として含有し、か
つ、200Ωm以上の電気抵抗を有することを特徴とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スイッチング電源用ト
ランス、各種チョ−クコイルの磁芯等に用いるのに適し
たMn−Zn系フェライトに関する。
【0002】
【従来の技術】Mn−Zn系フェライトは、各種通信機
器、民生機器、産業機器などのコイル用軟磁性材料に用
いられているが、一般的に、50mol%よりも多い5
2〜55mol%のFeと、5〜25mol%の
ZnOと、残部MnOの主成分組成となっている。しか
しながら、この組成系においてはFe2+とFe3+
の電子移動により電気抵抗が低く、電気抵抗を高くする
為には、Ti、Snなどの4価イオンで置換する方法や
粒界層へCaやSiを偏析させる方法がある。しかしな
がら、この方法では10Ωmを超える電気抵抗を得る事
は実際困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した電子移動によ
る電気抵抗を大幅に高くするにはFeの組成比率
を50mol%よりも少なくする方法がある。しかし、
その方法のみでは、高い飽和磁束密度を有し、かつ、磁
芯損失の最小となる温度が通常使用される60〜120
℃の温度領域にある材料を得ることは困難であった。
【0004】
【問題を解決する為の手段】本発明は、上記課題を解決
する為になされたもので、Fe 42.0mol
%以上50.0mol%未満、ZnO 4.0mol%
以上19.0mol%以下、残部MnOを主成分とし、
CaO 50ppm以上3000ppm以下、SiO
50ppm以上300ppm以下、CoO 1000
ppm以上15000ppm以下を副成分として複合添
加、含有し、200Ωm以上の高い電気抵抗を有するM
n−Zn系フェライトである。本発明において前記主成
分組成の内、ZnOが4.0mol%以上17.0mo
l%未満であれば、温度100℃、印加磁界1000A
/mにおける磁束密度を200mT以上とすることが出
来好ましい。また、ZnOが4.0mol%超え17.
0mol%未満であれば、60〜120℃の間で、周波
数50kHz、磁束密度150mTにおける磁芯損失が
600kW/m3以下とすることが出来好ましい。
【0005】
【作用】本発明において副成分を複合添加した理由は下
記のとおりである。副成分としてCaO、SiOのみ
を添加した場合は、磁芯損失が小さくなる温度が高いと
いう欠点があった。しかし、本発明のごとく、Fe
、MnO、ZnOを主成分とし、副成分として、Ca
O、SiO、CoOを複合添加、含有することによ
り、周波数50kHz、磁束密度150mTにおける磁
芯損失が60〜120℃の温度領域で600kW/m3
下である低損失フェライトを得ることができる。
【0006】
【実施例】以下に本発明に関する高電気抵抗、高飽和磁
束密度、かつ、低磁芯損失フェライトの実施例を説明す
る。Fe(49.0mol%)、MnO(42.
0mol%)、ZnO(9.0mol%)を主成分とす
る混合原料を空気中にて900℃で2時間仮焼成した
後、副成分として、CaOを1000ppm、SiO
を100ppm、CoOを5000ppm複合添加し、
ボ−ルミルにて12時間粉砕した。但し、CaO、Si
のように、あらかじめ、原料に含有されている成分
については、仮焼成後に添加する量をその分だけ減じ、
全体として上記成分の割合に一致するようにした。この
粉砕原料に、ポリビニールアルコールを1wt%添加
し、造粒、成形した。この成形体を空気中にて保持温度
1250℃で5時間焼成した。尚、焼成体の形状は、外
形25mm、内径15mm、高さ5mmのリング状とし
た。この実施例と同様の試料作製工程において、副成分
添加量を変えて各試料を作製した。この結果を表1に示
す。また、CoO添加量を変えた場合の磁芯損失の温度
特性を図1に示す。
【0007】
【表1】
【0008】試料4、5、6、7、10、11、12、
15、16、17は、本発明の実施例であり、試料1、
2、3、8はCoOが特許請求範囲外の比較例であり、
試料9、13はCaOが特許請求範囲外の比較例であ
り、試料14、18は、SiO が特許請求範囲外の比
較例である。
【0009】試料1〜18は、いずれも、1×104Ωm以
上の高い電気抵抗と200mT以上の高い磁束密度の特性を
有する。しかし、試料1、2、3、8、9、13、1
4、18の比較例の物は、60℃付近の温度における磁
芯損失が大きくなる。CaOが3000ppmよりも多
いと、磁芯損失が大きくなり、透磁率が低下する。Ca
Oが50ppmよりも少ないと、正常な結晶成長が促進
されず、磁芯損失は大きくなる。SiOが範囲以上に
なると、異常焼結し、磁芯損失が大きくなると共に、透
磁率、および、Qも低下する。また、SiOが範囲未
満になると、正常な結晶成長が促進されず磁芯損失は増
大する。CoOが範囲以上になると、磁芯損失の最小と
なる温度が低温側にシフトし過ぎ、実用温度範囲での磁
芯損失が大きくなると共に、透磁率、および、Qも低下
する。また、CoOが範囲未満になると、60℃付近の
温度における磁芯損失低減化に効果がなく、安定な透磁
率が得られない。したがって、高い電気抵抗と高い磁束
密度を得ながら60〜120℃の温度領域における磁芯
損失の少ないフェライトとするには、副成分をCaO
50〜3000ppm、SiO 50〜300pp
m、CoO 1000〜15000ppmとしなければ
ならない。
【0010】尚、200Ωm以上の電気抵抗、かつ、1
00℃、1000A/mにおける磁束密度を200mT
以上に制御する為には、主成分であるFe、Zn
O、MnOの割合は、Fe 42.0mol%以
上50.0mol%未満、ZnO 4.0mol%以上
19.0mol%以下、残部MnOの範囲であることが
必要である。副成分をCaO 1000ppm,SiO
100ppm,CoO 5000ppmとし、Fe
、ZnO、MnOの割合の結果を検討した結果を
表2に示す。また、Fe組成比と電気抵抗の関係
を図2に、Fe 組成比と磁束密度の関係を図3に
示す。
【0011】
【表2】
【0012】表2に示した試料は、表1に示した実施例
と同様の試料作成工程において、主成分組成を変えて作
製したものであり、主成分を仮焼成後添加する副成分C
aO、SiO、CoOは、CaO 50〜3000p
pm、SiO 50〜300ppm、CoO 100
0〜15000ppmの範囲内であれば表1に示した実
施例とほぼ類似の特性が得られる事がわかった。また、
Feの組成量が減少するに従い、得られる磁束密
度も低下する。従って、Feの組成量を少なく構
成する場合には、ZnOの組成量を減少させ、MnOを
相対的に増加させるのが好ましい。表2に示した実施例
34〜39の如くFeの組成量を42.0mol
%と少なくする場合に、100℃、1000A/mにお
ける磁束密度を200mT以上に制御するには、ZnO
の組成量をZnO 4.0mol%以上17.0mol
%未満とするのが好ましいことが分かる。また、磁芯損
失もFeの組成量が減少するに従い増加する。表
2に示した実施例34〜39の如くFeの組成量
を42.0mol%と少なくする場合に、60〜100
℃の温度領域で磁芯損失を600kW/m以下とする
には、ZnOの組成量をZnO 4.0mol%超え1
7.0mol%未満とするのが好ましいことが分かる。
【0013】また、ZnOの組成比が範囲未満の場合、
60〜100℃の温度領域で磁芯損失を低くする事が困
難である。この結果を示すデ−タを表3に示す。表3に
示した試料は、表1に示した実施例と同様の試料作成工
程において、主成分組成を変えるとともに、副成分は、
CaO 1000ppm、SiO 100ppmと
し、CoOを15000ppmと20000ppmとし
ている。
【0014】
【表3】
【0015】
【発明の効果】前述のごとく、本発明によれば200Ω
m以上の高い電気抵抗と、100℃、1000A/mに
おける磁束密度が200mT以上の高い磁束密度を有
し、60〜120℃の温度領域で50KHz−150m
Tにおける磁芯損失が従来よりも低いMn−Zn系フェ
ライトを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る実施例及び比較例の磁芯損失の
温度特性図である。
【図2】 本発明に係る実施例及び比較例のFe
組成比と電気抵抗の関係図である。
【図3】 本発明に係る実施例及び比較例のFe
組成比と磁束密度の関係図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Fe 42.0mol%以上5
    0.0mol%未満、ZnO 4.0mol%以上1
    9.0mol%以下、残部MnOを主成分とし、CaO
    50ppm以上3000ppm以下、SiO 50
    ppm以上300ppm以下、CoO 1000ppm
    以上15000ppm以下を副成分として含有し、か
    つ、200Ωm以上の電気抵抗を有することを特徴とす
    るMn−Zn系フェライト。
  2. 【請求項2】 ZnOが4.0mol%以上17.0m
    ol%未満で、100℃、印加磁界1000A/mにお
    ける磁束密度が200mT以上であることを特徴とする
    請求項1に記載のMn−Zn系フェライト。
  3. 【請求項3】 ZnOが4.0mol%超え17.0m
    ol%未満で、60〜120℃、周波数50KHz、磁
    束密度150mTにおける磁芯損失が600KW/m3
    以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載のM
    n−Zn系フェライト。
JP2002057365A 2002-03-04 2002-03-04 Mn−Zn系フェライト Pending JP2003257724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002057365A JP2003257724A (ja) 2002-03-04 2002-03-04 Mn−Zn系フェライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002057365A JP2003257724A (ja) 2002-03-04 2002-03-04 Mn−Zn系フェライト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003257724A true JP2003257724A (ja) 2003-09-12

Family

ID=28667645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002057365A Pending JP2003257724A (ja) 2002-03-04 2002-03-04 Mn−Zn系フェライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003257724A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2434901A (en) * 2004-09-30 2007-08-08 Spansion Llc Semiconductor device and data writing method
JP2010180101A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Jfe Chemical Corp 高抵抗高飽和磁束密度MnZnCoフェライトおよびその製造方法
JP2011088774A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Jfe Chemical Corp 高抵抗高飽和磁束密度MnZnCrCoフェライト
JP2012017251A (ja) * 2010-06-11 2012-01-26 Jfe Chemical Corp MnZnAlCo系フェライト

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH097813A (ja) * 1995-06-26 1997-01-10 Tdk Corp Mn−Zn系酸化物磁性材料の製造方法
JP2001261344A (ja) * 2000-03-15 2001-09-26 Minebea Co Ltd Mn−Znフェライトおよびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH097813A (ja) * 1995-06-26 1997-01-10 Tdk Corp Mn−Zn系酸化物磁性材料の製造方法
JP2001261344A (ja) * 2000-03-15 2001-09-26 Minebea Co Ltd Mn−Znフェライトおよびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2434901A (en) * 2004-09-30 2007-08-08 Spansion Llc Semiconductor device and data writing method
GB2434901B (en) * 2004-09-30 2008-05-07 Spansion Llc Semiconductor device and data writing method
JP2010180101A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Jfe Chemical Corp 高抵抗高飽和磁束密度MnZnCoフェライトおよびその製造方法
JP2011088774A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Jfe Chemical Corp 高抵抗高飽和磁束密度MnZnCrCoフェライト
JP2012017251A (ja) * 2010-06-11 2012-01-26 Jfe Chemical Corp MnZnAlCo系フェライト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3968188B2 (ja) フェライト
JP2007150006A (ja) フェライトコアの磁気特性回復方法
WO2004028997A1 (ja) フェライト材料
JP3607203B2 (ja) MnZn系フェライトの製造方法、MnZn系フェライト、および電源用フェライトコア
JP3917216B2 (ja) 低損失フェライト磁心材料
JP2000331817A (ja) フェライト
JP3597673B2 (ja) フェライト材料
JP2006347848A (ja) 電源用低損失フェライト材料
JP2004161593A (ja) フェライト材料
JP4656949B2 (ja) 高飽和磁束密度Mn−Zn−Ni系フェライト
JP2004247370A (ja) MnZnフェライト
JP2003257724A (ja) Mn−Zn系フェライト
JPH081844B2 (ja) 電源用高周波低損失フェライト
JP4761175B2 (ja) 低損失フェライトおよびこれを用いた磁心
JP3597665B2 (ja) Mn−Niフェライト材料
JP3597666B2 (ja) Mn−Niフェライト材料
JP3790606B2 (ja) Mn−Coフェライト材料
JP2008169072A (ja) Mn−Zn系フェライト
JP2004247371A (ja) MnZnフェライト
JPH07130527A (ja) 酸化物磁性材料
JP2007031210A (ja) MnZnフェライト
JP2963067B2 (ja) 低損失フェライト
JP3366708B2 (ja) 低損失Mn−Zn系フェライト
JP3044666B2 (ja) 電源用低損失フェライト
JP2000269017A (ja) 酸化物磁性材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080118