JPH081844B2 - 電源用高周波低損失フェライト - Google Patents

電源用高周波低損失フェライト

Info

Publication number
JPH081844B2
JPH081844B2 JP4232776A JP23277692A JPH081844B2 JP H081844 B2 JPH081844 B2 JP H081844B2 JP 4232776 A JP4232776 A JP 4232776A JP 23277692 A JP23277692 A JP 23277692A JP H081844 B2 JPH081844 B2 JP H081844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ppm
power loss
high frequency
ferrite
loss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4232776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06290925A (ja
Inventor
等 上田
徳和 小湯原
聡 西村
Original Assignee
日立フェライト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立フェライト株式会社 filed Critical 日立フェライト株式会社
Priority to JP4232776A priority Critical patent/JPH081844B2/ja
Publication of JPH06290925A publication Critical patent/JPH06290925A/ja
Publication of JPH081844B2 publication Critical patent/JPH081844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Ceramics (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スイッチング電源の磁
心等に用いるのに適したMn―Zn系の低損失フェライ
トに関するものである。
【0002】
【従来の技術】Mn―Zn系フェライトは、各種通信機
器、民生用機器などのトランス用材料に用いられている
が、従来のスイッチング電源用トランスにおいては、ス
イッチング周波数として専ら25〜200kHz程度の
ものが使用されている。また、近年、スイッチング電源
をさらに小型・軽量化するためスイッチング周波数は、
500kHz以上の益々高い周波数領域に設定される傾
向にあり、この目的に合うフェライト材料としても、5
00kHz以上の高周波領域において、より損失の少な
い材料が必要不可欠となっている。例えば、特開平3―
145704号公報には、200kHz以上の周波数領
域で電力損失を低減することを目的として、酸化物粉末
を混合・成形・焼成してなる酸化物磁性材料の主成分と
して、30〜37モル%の一酸化マンガン(MnO)、
10〜15モル%の酸化亜鉛(ZnO)及び残分として
酸化第二鉄(Fe23)を含有し、副成分として0.0
4〜0.10重量%の酸化カルシウム(CaO)と0.
015〜0.100重量%の二酸化ケイ素(SiO2
を含有する低損失酸化物磁性材料において、前記低損失
酸化物磁性材料に0〜0.050重量%(但し0%を含
まず)の酸化ニオブ(Nb25)を含有せしめたことを
特徴とする低損失酸化物磁性材料が開示されている。ま
た、特開昭63〜62206号公報には、数百kHz以
上の周波数領域においても電力損失を充分低減可能なフ
ェライトを提供することを目的として、MnO、ZnO
及びFe23を主成分とし、TiO2を500〜600
0ppm、Ta25を100〜2000ppm、SiO
2を150〜270ppm及びCaOを500〜200
0ppm副成分として複合添加含有したことを特徴とす
る電源用超低損失フェライトが開示されている。さら
に、出願人は、特開平3―184307号公報におい
て、200kHz〜1MHzにおける電力損失を低減す
ることを目的として、Fe23、MnO、ZnOを主成
分とし、副成分として、CaO 300〜1500pp
m、Ta25200〜1500ppm、SiO2 28
0〜500ppmを複合添加、含有したことを特徴とす
る電源用高周波低損失フェライトを提案したが、さらに
磁気特性の優れたMn―Zn系フェライトが望まれてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のMn―Zn系フ
ェライトの場合、磁気異方性定数K1が温度変化に対し
て傾きを持つため、K1が0近傍となる温度領域が狭い
という欠点があった。このため、非常に狭い温度範囲の
みでしか材料の磁気特性を充分に発揮できないという問
題があった。本発明は、上記の問題に臨み、数百kHz
以上の高周波領域で、従来よりも広範な温度領域におい
て充分電力損失の小さいMn―Zn系の電源用高周波低
損失フェライトを提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、Fe23、M
nO、ZnOを主成分とし、副成分としてCaO 30
0〜1500ppm、Ta25 200〜1500pp
m、SiO2 280〜500ppm、CoO 100
0〜4000ppmを複合添加、含有することにより、
数百kHz以上の高周波領域で、従来よりも広範な温度
領域において充分電力損失の小さいMn―Zn系フェラ
イトを提供しようとするものである。
【0005】
【作用】本発明において副成分を複合添加した理由は下
記の通りである。副成分としてCaO、Ta25、Si
2を添加した場合は、K1が0近傍となる温度領域が狭
いため、電力損失が小さくなる温度領域が狭くなるとい
う欠点があった。また、副成分としてCaO、Si
2、CoOを添加した場合は、電気抵抗が低く数百k
Hzの高周波領域では電力損失が増大してしまうという
欠点があった。しかし、本発明の如く、Fe23、Mn
O、ZnOを主成分とし、副成分として、CaO、Ta
25、SiO2、CoOを複合添加、含有することによ
り、数百kHz以上の高周波領域で、従来よりも広範な
温度領域において電力損失の小さいMn―Zn系フェラ
イトを得ることができる。
【0006】
【実施例】以下に本発明に関する電源用高周波低損失フ
ェライトの実施例を説明する。Fe23(53.5mo
l%)、MnO(37.5mol%)、ZnO(9.0
mol%)を主成分とする原料を900℃にて仮焼成し
た後、副成分として、CaCO3を1250ppm(C
aOに換算すると700ppm)、Ta25を500p
pm、SiO2を350ppm、CoOを2000pp
m複合添加し、ボールミルにて12時間粉砕した。但
し、CaO、SiO2の様に、予め原料に含有されてい
る副成分については、仮焼成後に添加する量をその分だ
け減じ、全体として上記成分の割合に一致する様にし
た。この粉砕原料を乾燥後、バインダーを1wt%添加
し、造粒、成形した。この成形体を保持温度1150℃
にて5時間焼成した。尚、焼成体の形状は、外径25m
m、内径15mm、高さ8mmのリング状とした。この
実施例1と同様の試料作製工程において、添加物条件を
変えて各試料を作成した。この結果を表1に示す。
【0007】
【表1】
【0008】試料1、5、6、7は、本発明の実施例で
あり、試料2は、Ta25が特許請求範囲外の比較例で
あり、試料3、4は、CoOが特許請求範囲外の比較例
である。
【0009】実施例1の電力損失の温度特性を図1に示
す。尚、比較としてCoOが特許請求範囲外の比較例2
の電力損失の温度特性を図1に示した。また、副成分と
して、CaO 700ppm、Ta25 500pp
m、SiO2 300ppmを複合添加、含有した時の
CoOの添加量と電力損失の関係を図2に示す。図1よ
り、実施例1の電源用高周波低損失フェライトは、周波
数500kHz、磁束密度50mTにおいて、20〜1
20℃の高温度範囲で電力損失が極めて低く、温度変化
に対し非常に安定であることが判る。また、図2より、
広温度範囲で電力損失が極めて低く、温度変化に対し非
常に安定となるのは、CoOが1000〜4000pp
mの範囲であることが判る。尚、主成分であるFe
23、MnO、ZnOの割合は、Fe23 52.0〜
55.0mol%、MnO 31.0〜42.0mol
%、ZnO 6.0〜16.0mol%の範囲であれば
良い。また、前述の主成分を仮焼成後添加する副成分C
aO、Ta25、SiO2、CoOは、CaO 300
〜1500ppm、Ta25 200〜1500pp
m、SiO2 280〜500ppm、CoO 100
0〜4000ppmの範囲内であれば、表1に示した実
施例とほぼ類似の特性が得られることが判った。但し、
副成分のCaOが1500ppmよりも多いと、電力損
失が大きくなり、また透磁率が急激に低下する。CaO
が300ppmよりも少ないと、電気抵抗が低下するた
め、高周波領域における渦電流損失が増大し、電力損失
は大きくなる。副成分のTa25、SiO2が範囲以上
になると、異常焼結し、電力損失が大きくなると共に、
透磁率及びQも低下する。また、副成分のTa25、S
iO2が範囲未満になると、電気抵抗が低下し、電力損
失は増大する。副成分のCoOが範囲以上になると、電
力損失の温度特性曲線が低温側にシフトし過ぎ、実用温
度範囲での電力損失が大きくなると共に、透磁率及びQ
も低下する。また、CoOが範囲未満になると、広温度
範囲で電力損失が小さくならない。
【0010】
【発明の効果】前述の如く、本発明の電源用高周波低損
失フェライトは、Fe23、MnO、ZnOを主成分と
し、副成分としてCaO 300〜1500ppm、T
25200〜1500ppm、SiO2 280〜5
00ppm、CoO 1000〜4000ppmを複合
添加、含有することにより、数百kHz以上の高周波領
域で、従来よりも広範な温度領域において、電力損失を
著しく低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例1の周波数500kH
z、磁束密度50mTにおける電力損失の温度特性を比
較例2の場合と示したものである。
【図2】周波数500kHz、磁束密度50mT、温度
20℃におけるCoO添加量と電力損失の関係を示した
ものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−124724(JP,A) 特開 平3−184307(JP,A) 特開 昭62−65969(JP,A) 特公 昭52−31555(JP,B1)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Fe23、MnO、ZnOを主成分と
    し、副成分として、CaO 300〜1500ppm、
    Ta25 200〜1500ppm、SiO2 280
    〜500ppm、CoO 1000〜4000ppmを
    複合添加、含有し、500kHz以上の高周波で、かつ
    20〜120℃の温度範囲で電力損失が小さいことを特
    徴とする電源用高周波低損失フェライト。
JP4232776A 1992-08-08 1992-08-08 電源用高周波低損失フェライト Expired - Lifetime JPH081844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4232776A JPH081844B2 (ja) 1992-08-08 1992-08-08 電源用高周波低損失フェライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4232776A JPH081844B2 (ja) 1992-08-08 1992-08-08 電源用高周波低損失フェライト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06290925A JPH06290925A (ja) 1994-10-18
JPH081844B2 true JPH081844B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=16944563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4232776A Expired - Lifetime JPH081844B2 (ja) 1992-08-08 1992-08-08 電源用高周波低損失フェライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081844B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006298728A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Tdk Corp Mn−Zn系フェライト材料

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4448500B2 (ja) * 1994-11-07 2010-04-07 Jfeケミカル株式会社 Mn−Zn−Co系フェライト磁心材料
JP2001080952A (ja) * 1999-09-09 2001-03-27 Tdk Corp 磁性フェライト材料
JP4761175B2 (ja) * 2000-02-07 2011-08-31 日立金属株式会社 低損失フェライトおよびこれを用いた磁心
US6773619B2 (en) 2001-07-17 2004-08-10 Tdk Corporation Magnetic core for transformer, Mn-Zn based ferrite composition and methods of producing the same
US6905629B2 (en) * 2002-09-02 2005-06-14 Tdk Corporation Mn-Zn ferrite, transformer magnetic core and transformer
JP3889354B2 (ja) 2002-12-20 2007-03-07 Tdk株式会社 Mn−Zn系フェライト、トランス用磁心およびトランス
JP4244193B2 (ja) * 2004-01-30 2009-03-25 Tdk株式会社 MnZnフェライトの製造方法及びMnZnフェライト
CN100528802C (zh) 2004-11-19 2009-08-19 日立金属株式会社 低损失Mn-Zn铁氧体及使用其的电子部件和开关电源
WO2016104593A1 (ja) 2014-12-25 2016-06-30 日立金属株式会社 MnZn系フェライトの製造方法及びMnZn系フェライト

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231555A (en) * 1973-03-02 1977-03-10 Sanyo Electric Co Ltd Air conditioner
JPS6265969A (ja) * 1985-09-17 1987-03-25 日立フェライト株式会社 Mn−Zn−Co系フエライト
JPH02124724A (ja) * 1988-11-02 1990-05-14 Taiyo Yuden Co Ltd Mn−Zn系フェライト材料
JP3039784B2 (ja) * 1989-12-13 2000-05-08 日立金属株式会社 電源用高周波低損失フェライト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006298728A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Tdk Corp Mn−Zn系フェライト材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06290925A (ja) 1994-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4694973B2 (ja) MnCoZnフェライトおよびトランス用磁心
JP2000286119A (ja) フェライト
KR20050039755A (ko) 페라이트 재료
JP5089970B2 (ja) MnCoZnフェライトおよびトランス用磁心
EP1083158A2 (en) Magnetic ferrit material
JP3917216B2 (ja) 低損失フェライト磁心材料
JP3607203B2 (ja) MnZn系フェライトの製造方法、MnZn系フェライト、および電源用フェライトコア
JPH081844B2 (ja) 電源用高周波低損失フェライト
EP0445965B1 (en) Low power loss Mn-Zn ferrites
JP3471896B2 (ja) フェライトおよび電源用フェライトコア
JP4750563B2 (ja) MnCoZnフェライトおよびトランス用磁心
JPH113813A (ja) フェライト材料
JP2004247370A (ja) MnZnフェライト
JP3790606B2 (ja) Mn−Coフェライト材料
JP3039784B2 (ja) 電源用高周波低損失フェライト
JP4761175B2 (ja) 低損失フェライトおよびこれを用いた磁心
JP3597665B2 (ja) Mn−Niフェライト材料
JPH07130527A (ja) 酸化物磁性材料
JPH10270231A (ja) Mn−Niフェライト材料
JP2556917B2 (ja) 電源用高周波低損失フェライトの製造方法
JP2802839B2 (ja) 酸化物軟質磁性材料
JP3366708B2 (ja) 低損失Mn−Zn系フェライト
JP3044666B2 (ja) 電源用低損失フェライト
JP3499283B2 (ja) 高透磁率酸化物磁性材料
JP2939035B2 (ja) 酸化物軟質磁性材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 17