JP2003186824A - バス使用権優先度調整装置およびシステム - Google Patents

バス使用権優先度調整装置およびシステム

Info

Publication number
JP2003186824A
JP2003186824A JP2001384698A JP2001384698A JP2003186824A JP 2003186824 A JP2003186824 A JP 2003186824A JP 2001384698 A JP2001384698 A JP 2001384698A JP 2001384698 A JP2001384698 A JP 2001384698A JP 2003186824 A JP2003186824 A JP 2003186824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
interval
slave
master device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001384698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003186824A5 (ja
Inventor
Takashi Fujiwara
隆史 藤原
Atsushi Date
厚 伊達
Noboru Yokoyama
登 横山
Katsunori Kato
勝則 加藤
Tadaaki Maeda
忠昭 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001384698A priority Critical patent/JP2003186824A/ja
Priority to US10/314,285 priority patent/US6952747B2/en
Priority to CNB021570140A priority patent/CN1271534C/zh
Publication of JP2003186824A publication Critical patent/JP2003186824A/ja
Priority to US11/110,667 priority patent/US7380034B2/en
Publication of JP2003186824A5 publication Critical patent/JP2003186824A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
    • G06F13/362Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control
    • G06F13/3625Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control using a time dependent access
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
    • G06F13/362Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control
    • G06F13/364Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control using independent requests or grants, e.g. using separated request and grant lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明では、バス使用権の優先度の調整を、
アービタによらず、動的に変更することができ、かつ、
細かく調整できることを目的とする。 【解決手段】 バスに接続されるマスタ装置において、
バスを使用する必要が生じた時期から実際にバス使用権
を要求するリクエスト信号を発行するまでインターバル
を挿入する手段を持つ。また、バスのトラフィックを示
す信号を用意し、トラフィックが多い時にはインターバ
ルを挿入し、少ない時にはトラフィックを挿入しないよ
うに動作する。これにより、実質的なバス使用権の優先
度を細かく調整することが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はマスタ装置とスレー
ブ装置が接続されるバスおよびスイッチを持ったバス使
用権優先度調整装置およびシステムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、バスに接続されるマスタ装置は、
バスを使用する必要が生じると、即座に実際にバス使用
権を要求するリクエスト信号を発行する。バス使用権の
優先度の調整はアービタにより行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】アービタによるバス使
用権の優先度の調整は、細かい調整は難しく、また、動
的に優先度を変更することは難しい。さらに、アービタ
のロジックが大変複雑になるという課題もあった。
【0004】本発明は以上の点に着目して成されたもの
でバスまたはマルチプレックスに接続されたマスタ装置
がトランザクション開始のリクエストを行なう際に、イ
ンターバルを挿入することにより、単純なアービタを使
用しているにも関わらず、バス使用権の優先度の調整を
詳細に行なうことが可能であり、優先度の変更をダイナ
ミックに行なうことが容易で、さらにバスが使用中でな
い時にはインターバルを挿入しないことで、トラフィッ
クが少ない時のレイテンシの低下を防ぐことができ、そ
してスレーブ装置が複数存在しているばあいに、特定の
スレーブに対するトランザクションだけにインターバル
を挿入することができ、これにより、スレ−ブ毎に異な
った優先度に設定することが可能であるバス使用権優先
度調整装置およびシステムを提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、マスタ装置がバスを使用する必要が生じた時期から
実際にバス使用権を要求するリクエスト信号を発行する
までインターバルを挿入する手段を持つことを特徴とし
ている。
【0006】本発明に係る第2の発明は、マスタ装置が
前記インターバルをなくすことを指示される手段を持
ち、インターバルをなくすよう指示されていない場合に
は、バスを使用する必要が生じた時期から実際にバス使
用権を要求するリクエスト信号を発行するまでインター
バルを挿入し、インターバルをなくすよう指示されてい
る場合には、バスを使用する必要が生じた時期から実際
にバス使用権を要求するリクエスト信号を発行するまで
インターバルを挿入しないことを特徴としている。
【0007】本発明に係る第3の発明は、複数のスレー
ブに対してアクセスを行なうことができるマスタ装置に
おいて、アクセスのターゲットとなるスレーブによっ
て、前記インターバルを挿入するかしないかを切り替え
ることを特徴とする。
【0008】本発明に係る第4の発明は、複数のスレー
ブに対してアクセスを行なうことができるマスタ装置に
おいて、アクセスのターゲットとなるスレーブによっ
て、前記インターバルのサイクル数を変更することを特
徴とする。
【0009】本発明に係る第5の発明は、少なくとも2
つのマスタ装置と、少なくとも1つのスレーブ装置と、
これらのマスタ装置とスレーブ装置を接続するバスと、
バスの使用権を調停するアービタとを持つシステムにお
いて、2つのマスタ装置のうち少なくとも1つが請求項
1または請求項2に記載のマスタ装置であることを特徴
としている。
【0010】本発明に係る第6の発明は、請求項5に記
載のシステムにおいて、前記バスがマルチプレックスス
イッチであることを特徴としている。
【0011】本発明に係る第7の発明は、請求項5に記
載のシステムにおいて、前記インターバルをなくすこと
を指示される手段は前記アービタからの信号で、前記バ
スに接続された一部あるいは全部のマスタ装置からリク
エストがない状態であることを示す信号であることを特
徴とする。
【0012】以上、本発明を整理して要約すれば以下の
構成に集約できる。
【0013】(1)バスを使用する必要が生じた時期か
ら実際にバス使用権を要求するリクエスト信号を発行す
るまでインターバルを挿入する手段を持つことを特徴と
するバス使用権優先度調整装置。
【0014】(2)前記インターバルをなくすことを指
示される手段を持ち、インターバルをなくすよう指示さ
れていない場合には、バスを使用する必要が生じた時期
から実際にバス使用権を要求するリクエスト信号を発行
するまでインターバルを挿入し、インターバルをなくす
よう指示されている場合には、バスを使用する必要が生
じた時期から実際にバス使用権を要求するリクエスト信
号を発行するまでインターバルを挿入しないことを特徴
とする前記(1)に記載のバス使用権優先度調整装置。
【0015】(3)複数のスレーブに対してアクセスを
行なうことができるマスタ装置において、アクセスのタ
ーゲットとなるスレーブによって、前記インターバルを
挿入するかしないかを切り替えることを特徴とする前記
(1)または前記(2)に記載のバス使用権優先度調整
装置。
【0016】(4)複数のスレーブに対してアクセスを
行なうことができるマスタ装置において、アクセスのタ
ーゲットとなるスレーブによって、前記インターバルの
サイクル数を変更することを特徴とする前記(1)また
は前記(2)に記載のバス使用権優先度調整装置。
【0017】(5)少なくとも2つのマスタ装置と、少
なくとも1つのスレープ装置と、これらのマスタ装置と
スレーブ装置を接続するバスと、バスの使用権を調停す
るアービタとを持つシステムにおいて、2つのマスタ装
置のうち少なくとも1つが前記(1)または前記(2)
に記載のバス使用権優先度調整装置であることを特徴と
するバス使用権優先度調整システム。
【0018】(6)前記バスがマルチプレックススイッ
チであることを特徴とする前記(5)に記載のバス使用
権優先度調整システム。
【0019】(7)前記インターバルをなくすことを指
示される手段は前記アービタからの信号で、前記バスに
接続された一部あるいは全部のマスタ装置からリクエス
トがない状態であることを示す信号であることを特徴と
する前記(5)に記載のバス使用権優先度調整システ
ム。
【0020】
【発明の実施の形態】(第1の実施例)以下、添付図面
を参照して本発明の第1の実施例に説明を加える。
【0021】図1は本発明の第1の実施例におけるシス
テムのブロック図である。101はマスタ装置A、10
2はマスタ装置B、103はスレーブ装置、104はマ
スタ装置A101とマスタ装置B102からのリクエス
トを調停するアービタ、105はマスタ装置A101と
マスタ装置B102、スレーブ装置103を接続するシ
ステムバスである。
【0022】106はマスタ装置A101がバス使用権
をリクエストする際にアサートするリクエスト信号A、
107はアービタ104がマスタ装置A101にバス使
用権を与える際にアサートするグラント信号A、108
はマスタ装置B102がバス使用権をリクエストする際
にアサートするリクエスト信号B、109はアービタ1
04がマスタ装置B102にバス使用権を与える際にア
サートするグラント信号B、110はマスタ装置A10
1とマスタ装置B102からのリクエスト信号がどちら
もアサートされていないことをアービタ104が通知す
るノーリクエスト信号である。
【0023】ここでアービタ104はすべてのリクエス
トを公平に取り扱い、バス使用権の優先度はすべてのマ
スタ装置に対して平等となるようなアービタとする。ま
た、アービトレーションの方式は一般的なラウンドロビ
ン方式とする。
【0024】図2はマスタ装置A101のバスインター
フェース部周辺のブロック図である。201はバスイン
ターフェースA、203はマスタ装置A101の内部ロ
ジックからバスを使用してトランザクションを開始せよ
という命令を伝えるトランザクションスタート信号A、
202はトランザクションスタート信号A203がアサ
ートされてから実際にリクエスト信号A106をアサー
トするまでのインターバルをカウントするためのインタ
ーバルタイマA、206はインターバルの値を設定する
インターバル設定値A、これはレジスタ設定などによっ
て変更できる。204はインターバルタイマA202に
インターバル設定値A206をロードさせるロード信号
A、205はインターバルタイマAがカウントダウン
し、エクスパイアしたことを通知するエクスパイア信号
Aである。
【0025】マスタ装置A101の内部ロジックからト
ランザクションスタート信号A203がアサートされた
とする。ここで、ノーリクエスト信号110がアサート
されていない場合は、インターバルを挿入するため、ロ
ード信号A204をインターバルタイマA202に送
る。インターバルタイマA202はインターバル設定値
A206をロードし、カウントダウンを始める。インタ
ーバルタイマA202が0に達したら、エクスパイア信
号A205がアサートされる。バスインターフェースA
201はそれを待ってアービタA104に対してリクエ
スト信号A106をアサートする。
【0026】ノーリクエスト信号110がアサートされ
ている場合は、インターバルを挿入しないため、トラン
ザクションスタート信号A203がアサートされると即
座にリクエスト信号A106をアサートする。
【0027】アービタ104はアービトレーションを行
ない、バス使用権をマスタ装置A101に与えられるよ
うになったら、グラント信号A107をアサートする。
それを受けてバスインターフェースA201はシステム
バス105上でトランザクションを開始する。
【0028】図3にマスタ装置A101とマスタ装置B
102の二つのマスタ装置が連続してバスの使用をリク
エストしている場合の信号波形の例を示す。
【0029】ここで、マスタ装置A101にはインター
バル挿入機能が備わっているとし、その設定値は15サ
イクルとする。
【0030】それぞれのマスタ装置は内部ロジックから
トランザクションの開始の要求がトランザクションスタ
ート信号で示される。マスタ装置B102は即座にアー
ビタ104に対してリクエスト信号Bをアサートする。
それに対してマスタ装置A101は15サイクル経過し
てからリクエスト信号Aをアサートする。アービタ10
4はリクエスト信号がマスタ装置B102からしかアサ
ートされていないので、グラント信号Bをアサートして
マスタ装置B102にバス使用権を与える。マスタ装置
B102はトランザクションを開始する。ここで、トラ
ンザクションは10サイクルを要するとしている。トラ
ンザクション中はバスビジー信号Bがアサートされてい
る。トランザクションが終了すると、マスタ装置B10
2の内部ロジックは再びトランザクションの開始を要求
し、リクエスト信号Bによって再びバス使用権の要求を
行なう。この時点ではまだマスタ装置A101からのリ
クエスト信号Aはアサートされていないので、連続して
マスタ装置Bがバスを使用することになる。
【0031】その後、ようやくマスタ装置A101から
リクエスト信号Aがアサートされる。マスタ装置Bが二
回目のトランザクションを終了するとアービタ104は
今度はグラント信号Aをアサートし、マスタ装置A10
1にバス使用権を与える。マスタ装置A101はトラン
ザクションを開始する。
【0032】トランザクション終了後マスタ装置Aの内
部ロジックは再びトランザクションの開始を要求する
が、やはり15サイクル経過してからリクエスト信号A
をアサートする。そこでマスタB102が再び2回連続
してトランザクションを行なうことになる。
【0033】以上のように、マスタ装置Aのインターバ
ルを15サイクルに設定することにより、バスの使用頻
度はマスタ装置A101の1回に対して、マスタ装置B
102は2回となる。このようにインターバルを設定し
てやることでバス使用権の優先度を調整してやることが
できる。たとえばマスタ装置A101のインターバルの
設定値をさらに大きくしてやれば、マスタ装置B102
のバス使用権の優先度をさらに上げてやることが可能に
なる。
【0034】マスタの数が増えれば、それぞれのマスタ
のインターバルを設定してやることで、バス使用権の優
先度をより細かく設定することができる。
【0035】(第2の実施例)本発明は図1のようなバ
スに接続されるマスタ装置だけでなく、図4に示すよう
にマルチプレックススイッチに接続されるマスタ装置に
も適用することができる。図4の401はマスタ装置A
101とマスタ装置B102をスレーブ装置103に接
続するマルチプレックススイッチである。402はマス
タ装置A101とマスタ装置B102からリクエストを
受け、調停を行ない、それぞれのマスタに対してグラン
ト信号を送ると共に、マルチプレックススイッチ401
のスイッチングのコントロールを行なうアービタ装置で
ある。403はアービタ402からマルチプレックスス
イッチ401のスイッチングのコントロールを行なうコ
ントロール信号である。
【0036】マスタ装置の動作はバスで接続されている
場合と同様である。
【0037】(第3の実施例)次に本発明の第3の実施
例に説明を加える。
【0038】図5は本発明の第3の実施例におけるシス
テムのブロック図である。501はマスタ装置A、50
2はマスタ装置B、503はスレーブ装置A、504は
スレーブ装置Bである。これらはマルチプレックススイ
ッチ505で接続されている。マルチプレックススイッ
チ505はマスタ装置A501をスレーブ装置A503
あるいはスレーブ装置B504へ接続し、マスタ装置B
502をスレーブ装置A503あるいはスレーブ装置B
504へ接続する。
【0039】520はマスタ装置A501がスレーブ装
置A503への接続をリクエストする際にアサートする
スレーブAリクエスト信号A、521はマスタ装置A5
01がスレーブ装置B504への接続をリクエストする
際にアサートするスレーブBリクエスト信号A、522
はマスタ装置B502がスレーブ装置A503への接続
をリクエストする際にアサートするスレーブAリクエス
ト信号B、523はマスタ装置B502がスレーブ装置
B504への接続をリクエストする際にアサートするス
レーブBリクエスト信号B、524はアービタ506が
マスタ装置A501にスレーブ接続権を与える際にアサ
ートするグラント信号A、525はアービタ506がマ
スタ装置B502にスレーブ接続権を与える際にアサー
トするグラント信号Bである。506はマスタ装置A5
01とマスタ装置B502からのリクエスト信号を受
け、マルチプレックススイッチ505をコントロールし
て、スレーブ装置A503あるいはスレーブ装置B50
4に接続するアービタ装置である。アービタ506はス
イッチコントロール信号510によりマルチプレックス
スイッチ505をコントロールする。
【0040】526はマスタ装置A501とマスタ装置
B502のどちらもがスレーブ装置A503に接続され
ていないことを示す、スレーブAアイドル信号である。
【0041】本実施例では、マスタ装置A501および
マスタ装置B502はスレーブ装置A503に対してト
ランザクションを行なう時には、インターバルを挿入し
てリクエスト信号をアサートするが、スレーブ装置B5
04に対してトランザクションを行なう時にはインター
バルを挿入しないでリクエスト信号をアサートする。各
マスタ装置はアドレスによってスレーブ装置A503と
スレーブ装置B504のどちらに対してトランザクショ
ンを行なうかを決定する。
【0042】図6はマスタ装置A501のバスインター
フェース部周辺のブロック図である。601はアドレス
デコーダA、602はバスインターフェースA、610
はマスタ装置A501の内部ロジックからバスを使用し
てトランザクションを開始せよという命令を伝えるトラ
ンザクションスタート信号A、611はトランザクショ
ンのターゲットアドレスA、603はトランザクション
スタート信号A610がアサートされてから実際にリク
エスト信号をアサートするまでのインターバルをカウン
トするためのインターバルタイマA、616はインター
バルの値を設定するインターバル設定値A、これはレジ
スタ設定などによって変更できる。614はインターバ
ルタイマA603にインターバル設定値A616をロー
ドさせるロード信号A、615はインターバルタイマA
603がカウントダウンし、エクスパイアしたことを通
知するエクスパイア信号Aである。612は内部ロジッ
クからのトランザクション要求がスレーブA503に対
する要求であった場合にアサートされるスレーブAトラ
ンザクションスタート信号A、613は内部ロジックか
らのトランザクション要求がスレーブB504に対する
要求であった場合にアサートされるスレーブBトランザ
クションスタート信号Aである。
【0043】マスタ装置A501の内部ロジックからト
ランザクションスタート信号A610がアサートされた
とする。ここで、ターゲットアドレスA611はスレー
ブ装置A503のアドレスだったとする。アドレスデコ
ーダA601はターゲットアドレスA611をデコード
し、スレーブAトランザクションスタート信号A612
をアサートする。バスインターフェースA602はイン
ターバルを挿入するため、ロード信号A614をインタ
ーバルタイマA603に送る。インターバルタイマA6
03はインターバル設定値A616をロードし、カウン
トダウンを始める。インターバルタイマA603が0に
達したら、エクスパイア信号A615がアサートされ
る。バスインターフェースA602はそれを待ってアー
ビタ506に対してスレーブAリクエスト信号A520
をアサートする。ここで、ターゲットアドレスA611
がスレーブBのアドレスで、スレーブBトランザクショ
ンスタート信号A613がアサートされた場合は、イン
ターバルを挿入せず、バスインターフェースA602は
即座にスレーブBリクエスト信号A521をアサートす
る。
【0044】また、スレーブ装置A503に接続されて
いるマスタ装置がない場合にアービタ506からアサー
トされるスレーブAアイドル信号526がアサートされ
ている場合、スレーブAトランザクションスタート信号
A612がアサートされたとしてもバスインターフェー
スA602は即座にスレーブAリクエスト信号A520
をアサートする。
【0045】(第4の実施例)さらに本発明の応用例と
して、マスタ装置内にターゲットとなるスレーブ毎にイ
ンターバルタイマの設定値を変更できる仕組みを入れる
ことでスレーブ毎に異なったインターバルを挿入するこ
とが可能である。図7にその応用例のバスインターフェ
ース部周辺のブロック図を示す。
【0046】701はスレーブ装置A503に対するト
ランザクションの場合にアサートされるスレーブAロー
ド信号A、702はスレーブ装置B504に対するトラ
ンザクションの場合にアサートされるスレーブBロード
信号A、703はスレーブAロード信号A701がアサ
ートされた時にインターバルタイマにロードされるスレ
ーブAインターバル設定値A、704はスレーブBロー
ド信号A702がアサートされた時にインターバルタイ
マにロードされるスレーブBインターバル設定値A、で
ある。このような構成によりターゲットによって異なる
インターバル設定値をロードすることが可能になる。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
バスまたはマルチプレックスに接続されたマスタ装置が
トランザクション開始のリクエストを行なう際に、イン
ターバルを挿入することにより、単純なアービタを使用
しているにも関わらず、バス使用権の優先度の調整を詳
細に行なうことが可能である。また、優先度の変更をダ
イナミックに行なうことが容易である。さらに、バスが
使用中でない時にはインターバルを挿入しないことで、
トラフィックが少ない時のレイテンシの低下を防ぐこと
ができる。
【0048】また、本発明の第2の実施例によれば、ス
レーブ装置が複数存在しているばあいに、特定のスレー
ブに対するトランザクションだけにインターバルを挿入
することができる。
【0049】これにより、スレ−ブ毎に異なった優先度
に設定することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例のシステムのブロック
【図2】 本発明の第1の実施例のマスタ装置のバスイ
ンターフェース部詳細図
【図3】 本発明の第1の実施例の信号波形の例を示す
【図4】 本発明の第2の実施例のシステムのブロック
【図5】 本発明の第3の実施例のシステムのブロック
【図6】 本発明の第3の実施例のマスタ装置のバスイ
ンターフェース部詳細図
【図7】 本発明の第4の実施例のマスタ装置のバスイ
ンターフェース部詳細図
【符号の説明】
101 マスタ装置A 102 マスタ装置B 103 スレーブ装置 104 アービタ 105 システムバス 201 バスインターフェース 202 インターバルタイマ 401 マルチプレックススイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横山 登 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 加藤 勝則 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 前田 忠昭 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 5B061 BA01 BB16

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バスを使用する必要が生じた時期から実
    際にバス使用権を要求するリクエスト信号を発行するま
    でインターバルを挿入する手段を持つことを特徴とする
    バス使用権優先度調整装置。
  2. 【請求項2】 前記インターバルをなくすことを指示さ
    れる手段を持ち、インターバルをなくすよう指示されて
    いない場合には、バスを使用する必要が生じた時期から
    実際にバス使用権を要求するリクエスト信号を発行する
    までインターバルを挿入し、インターバルをなくすよう
    指示されている場合には、バスを使用する必要が生じた
    時期から実際にバス使用権を要求するリクエスト信号を
    発行するまでインターバルを挿入しないことを特徴とす
    る請求項1に記載のバス使用権優先度調整装置。
  3. 【請求項3】 複数のスレーブに対してアクセスを行な
    うことができるマスタ装置において、アクセスのターゲ
    ットとなるスレーブによって、前記インターバルを挿入
    するかしないかを切り替えることを特徴とする請求項1
    または請求項2に記載のバス使用権優先度調整装置。
  4. 【請求項4】 複数のスレーブに対してアクセスを行な
    うことができるマスタ装置において、アクセスのターゲ
    ットとなるスレーブによって、前記インターバルのサイ
    クル数を変更することを特徴とする請求項1または請求
    項2に記載のバス使用権優先度調整装置。
  5. 【請求項5】 少なくとも2つのマスタ装置と、少なく
    とも1つのスレープ装置と、これらのマスタ装置とスレ
    ーブ装置を接続するバスと、バスの使用権を調停するア
    ービタとを持つシステムにおいて、2つのマスタ装置の
    うち少なくとも1つが請求項1または請求項2に記載の
    バス使用権優先度調整装置であることを特徴とするバス
    使用権優先度調整システム。
  6. 【請求項6】 前記バスがマルチプレックススイッチで
    あることを特徴とする請求項5に記載のバス使用権優先
    度調整システム。
  7. 【請求項7】 前記インターバルをなくすことを指示さ
    れる手段は前記アービタからの信号で、前記バスに接続
    された一部あるいは全部のマスタ装置からリクエストが
    ない状態であることを示す信号であることを特徴とする
    請求項5に記載のバス使用権優先度調整システム。
JP2001384698A 2001-12-18 2001-12-18 バス使用権優先度調整装置およびシステム Pending JP2003186824A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001384698A JP2003186824A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 バス使用権優先度調整装置およびシステム
US10/314,285 US6952747B2 (en) 2001-12-18 2002-12-09 Method of delaying bus request signals to arbitrate for bus use and system therefor
CNB021570140A CN1271534C (zh) 2001-12-18 2002-12-18 总线使用请求的调整方法及其系统
US11/110,667 US7380034B2 (en) 2001-12-18 2005-04-21 Method of arbitration for bus use request and system therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001384698A JP2003186824A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 バス使用権優先度調整装置およびシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003186824A true JP2003186824A (ja) 2003-07-04
JP2003186824A5 JP2003186824A5 (ja) 2005-07-28

Family

ID=19187747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001384698A Pending JP2003186824A (ja) 2001-12-18 2001-12-18 バス使用権優先度調整装置およびシステム

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6952747B2 (ja)
JP (1) JP2003186824A (ja)
CN (1) CN1271534C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8065458B2 (en) 2006-06-15 2011-11-22 Sony Corporation Arbitration apparatus, method, and computer readable medium with dynamically adjustable priority scheme
JP2018185762A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 キヤノン株式会社 転送装置、転送方法および複合機

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003186824A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Canon Inc バス使用権優先度調整装置およびシステム
JP4181839B2 (ja) * 2002-09-30 2008-11-19 キヤノン株式会社 システムコントローラ
JP4217452B2 (ja) * 2002-09-30 2009-02-04 キヤノン株式会社 プロセッサシステム
JP2004126646A (ja) 2002-09-30 2004-04-22 Canon Inc バス制御方法
JP2005063358A (ja) * 2003-08-20 2005-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 命令供給制御装置および半導体装置
CN100375448C (zh) * 2005-11-04 2008-03-12 北京和利时系统工程股份有限公司 一种避免冗余主站对串行总线链路访问冲突的方法
DE102009027625A1 (de) * 2009-07-10 2011-01-13 Robert Bosch Gmbh Elektrische Schaltung zur Übertragung von Signalen zwischen zwei Mastern und einem oder mehreren Slaves
JP5503365B2 (ja) * 2010-03-25 2014-05-28 キヤノン株式会社 デバイス管理システム、管理装置、デバイス管理方法及びプログラム
US8386682B2 (en) * 2010-06-30 2013-02-26 Intel Corporation Method, apparatus and system for maintaining transaction coherecy in a multiple data bus platform
KR101855399B1 (ko) * 2011-03-24 2018-05-09 삼성전자주식회사 데이터 트래픽을 개선한 SoC 및 이의 동작 방법
JP2014016730A (ja) * 2012-07-06 2014-01-30 Canon Inc バス調停装置、バス調停方法、及びコンピュータプログラム
CN106598888B (zh) * 2016-12-22 2019-07-12 广东威创视讯科技股份有限公司 一种采用rs485协议的多板卡通讯系统及方法
US10496577B2 (en) 2017-02-09 2019-12-03 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Distribution of master device tasks among bus queues
US11520725B2 (en) * 2020-05-15 2022-12-06 Nxp Usa, Inc. Performance monitor for interconnection network in an integrated circuit

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3821709A (en) * 1972-10-05 1974-06-28 Honeywell Inf Systems Memory storage sequencer
US3820081A (en) * 1972-10-05 1974-06-25 Honeywell Inf Systems Override hardware for main store sequencer
US4759965A (en) 1985-08-06 1988-07-26 Canon Kabushiki Kaisha Ceramic, preparation thereof and electronic circuit substrate by use thereof
JP2529720B2 (ja) 1988-06-17 1996-09-04 富士通株式会社 ダイレクトメモリアクセス装置
US4972313A (en) 1989-08-07 1990-11-20 Bull Hn Information Systems Inc. Bus access control for a multi-host system using successively decremented arbitration delay periods to allocate bus access among the hosts
JPH03263159A (ja) 1990-03-13 1991-11-22 Nec Corp バス獲得要求生成方式
JP2986176B2 (ja) * 1990-05-11 1999-12-06 株式会社日立製作所 バス権制御方式およびバスシステム
EP0795136A4 (en) * 1994-11-28 1999-04-21 Analogic Corp NON-INTERRUPTIBLE POWER SUPPLY FOR MEDICAL IMAGING DEVICE
US5572686A (en) * 1995-06-05 1996-11-05 Apple Computer, Inc. Bus arbitration scheme with priority switching and timer
US5862353A (en) * 1997-03-25 1999-01-19 International Business Machines Corporation Systems and methods for dynamically controlling a bus
US6189076B1 (en) * 1997-11-14 2001-02-13 Lucent Technologies, Inc. Shared synchronous memory with a switching circuit controlled by an arbiter and method for glitch free switching of a clock signal
US6275890B1 (en) 1998-08-19 2001-08-14 International Business Machines Corporation Low latency data path in a cross-bar switch providing dynamically prioritized bus arbitration
JP2000211210A (ja) 1999-01-25 2000-08-02 Canon Inc 複合機器の制御装置及び方法
US6772254B2 (en) * 2000-06-21 2004-08-03 International Business Machines Corporation Multi-master computer system with overlapped read and write operations and scalable address pipelining
US6745273B1 (en) * 2001-01-12 2004-06-01 Lsi Logic Corporation Automatic deadlock prevention via arbitration switching
JP4916059B2 (ja) 2001-07-31 2012-04-11 キヤノン株式会社 画像処理装置
JP2003186824A (ja) * 2001-12-18 2003-07-04 Canon Inc バス使用権優先度調整装置およびシステム
US6880028B2 (en) * 2002-03-18 2005-04-12 Sun Microsystems, Inc Dynamic request priority arbitration
US20030229743A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-11 Brown Andrew C. Methods and structure for improved fairness bus arbitration

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8065458B2 (en) 2006-06-15 2011-11-22 Sony Corporation Arbitration apparatus, method, and computer readable medium with dynamically adjustable priority scheme
JP2018185762A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 キヤノン株式会社 転送装置、転送方法および複合機

Also Published As

Publication number Publication date
CN1271534C (zh) 2006-08-23
US20030115392A1 (en) 2003-06-19
US6952747B2 (en) 2005-10-04
US7380034B2 (en) 2008-05-27
CN1427352A (zh) 2003-07-02
US20050188139A1 (en) 2005-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003186824A (ja) バス使用権優先度調整装置およびシステム
US5572686A (en) Bus arbitration scheme with priority switching and timer
JP4480427B2 (ja) リソース管理装置
EP0867814B1 (en) System and method for controlling a bus
CN114911727A (zh) 总线仲裁方法和装置、计算机可读存储介质及主控芯片
JP2004521410A (ja) コンピュータシステムにおけるマルチレベル割込み方式を実現するためのシステムおよび方法
US5948094A (en) Method and apparatus for executing multiple transactions within a single arbitration cycle
TW200400438A (en) Bus arbiter for integrated circuit systems
JP2007018280A (ja) バスシステムの制御方法及び制御回路
JP5677007B2 (ja) バス調停装置、バス調停方法
JP2004178266A (ja) バス共有システム及びバス共有方法
JP2000132505A (ja) バスアクセス方法および装置とその利用装置およびシステム
JPH10320349A (ja) プロセッサ及び当該プロセッサを用いるデータ転送システム
US5799160A (en) Circuit and method for controlling bus arbitration
JP2002288120A (ja) 調停装置およびバスシステム
JP2001117860A (ja) メモリアクセス優先順位切替制御装置
JP2005173859A (ja) メモリアクセス制御回路
JPH0830549A (ja) バス制御装置
JP2000259548A (ja) Dmaバス転送方式
JPH022445A (ja) 多重バスシステム
JPH08137785A (ja) Dma制御装置
JP4432268B2 (ja) バス調停システム及びこのシステムにおけるバスマスタとなる装置の中断処理方法
JP3677535B2 (ja) データ転送制御回路
JP2003006146A (ja) バス調停回路
JPH05151143A (ja) Dmaコントローラ内蔵コンピユータの割り込み処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20041206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080311

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080411

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630