JP2003167360A - フォトレジスト残渣除去液組成物 - Google Patents

フォトレジスト残渣除去液組成物

Info

Publication number
JP2003167360A
JP2003167360A JP2001370122A JP2001370122A JP2003167360A JP 2003167360 A JP2003167360 A JP 2003167360A JP 2001370122 A JP2001370122 A JP 2001370122A JP 2001370122 A JP2001370122 A JP 2001370122A JP 2003167360 A JP2003167360 A JP 2003167360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist residue
acid
wiring
photoresist
residue removing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001370122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3787085B2 (ja
Inventor
Norio Ishikawa
典夫 石川
Hirohisa Owada
拓央 大和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Chemical Co Inc
Original Assignee
Kanto Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Chemical Co Inc filed Critical Kanto Chemical Co Inc
Priority to JP2001370122A priority Critical patent/JP3787085B2/ja
Priority to TW091134679A priority patent/TW200300876A/zh
Priority to KR1020020075386A priority patent/KR100927148B1/ko
Priority to EP02026936A priority patent/EP1318432B1/en
Priority to CNB021557446A priority patent/CN1246739C/zh
Priority to US10/309,797 priority patent/US6864044B2/en
Priority to DE60239181T priority patent/DE60239181D1/de
Publication of JP2003167360A publication Critical patent/JP2003167360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3787085B2 publication Critical patent/JP3787085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決すべき課題】 半導体回路素子の製造工程におい
て、ドライエッチング後に残留するフォトレジスト残渣
の除去性に優れ、かつ配線材料や層間絶縁膜等をアタッ
クしないフォトレジスト残渣除去液組成物を提供する。 【解決手段】 脂肪族ポリカルボン酸及びその塩からな
る群から選択される1種又は2種以上と還元性化合物及
びその塩からなる群から選択される1種又は2種以上と
を含有することを特徴とするフォトレジスト残渣除去液
組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フォトレジスト残
渣除去液組成物、更に詳しくは半導体回路素子の製造に
おける層間絶縁膜材料や配線材料、キャパシタ、電極材
料のドライエッチング後のフォトレジスト残渣を除去す
るためのフォトレジスト残渣除去液組成物に関する(こ
こでフォトレジスト残渣とは、アッシング処理後に基板
表面に残留した不完全灰化物であるフォトレジスト残渣
と配線及びビアホール側面に残留するサイドウォールポ
リマー(側壁保護膜、ラビットイヤーとも呼ばれる)を
含む。)。
【0002】
【従来の技術】ドライエッチングは半導体回路素子の製
造工程において層間絶縁膜材料、配線材料等のパターン
形成に用いられる最も重要な技術である。ドライエッチ
ングはスパッタリング、CVD、電解めっき、回転塗布
等により層間絶縁膜材料、配線材料等を成膜した基板上
にフォトレジストを塗布、露光、現像によりパターンを
形成し、次に該フォトレジストをマスクとして反応性ガ
スを用いたドライエッチングにより層間絶縁膜や配線パ
ターンを形成する技術である。このドライエッチング後
の基板は、アッシング処理を行い、マスクとして用いた
フォトレジストを灰化除去後に更に一部残留する残渣物
であるフォトレジスト残渣等をフォトレジスト剥離液に
より除去するのが通常である。
【0003】ドライエッチング後に残留するフォトレジ
スト残渣は、従来一般に使用されている有機溶剤とアル
カノールアミンとを組み合わせたフォトレジスト剥離液
では完全に除去することはできない(例えば、特開平5
−281753号公報;米国特許第5480585
号)。その原因は、アッシング後のフォトレジスト残渣
の一部が被エッチング材料とともに無機化しているため
と考えられる。そこで、ドライエッチング後に残留する
フォトレジスト残渣の除去技術として、フッ素系化合物
を含有するもの(特開平7−201794号公報;欧州
特許公開第662705号)、ヒドロキシルアミンを含
有するもの(米国特許第5334332号)、第4級ア
ンモニウム化合物を含有するもの(特開平8−2627
46;米国特許第5567574)等のフォトレジスト
残渣除去液が提案されている。
【0004】しかし、これらのフォトレジスト残渣除去
液は、除去液が残留すると配線材料を腐食するためイソ
プロピルアルコール等の有機溶剤によるリンスを行うこ
とや、フォトレジスト残渣を完全に除去するためには高
温での処理が必要であったり、更にこれらのフォトレジ
スト残渣除去液は、その数10%ないし100%までの
割合で有機化合物を含有しており、環境への負荷が大き
く、好ましいものではない。また、除去すべきフォトレ
ジスト残渣と配線材料の組成が類似しているため、同時
に配線材料の腐食を引き起こすことから、ソルビトール
等を含むフォトレジスト剥離剤組成物(特開平8−26
2746;米国特許第5567574)が提案されてい
る。
【0005】その他に、本発明者らによって、脂肪族カ
ルボン酸とその塩を含有するフォトレジスト残渣除去液
が開示されている(特開平11−316464号)。こ
の除去液は有機溶媒を含有していないため環境への負荷
が小さく、Al−Si−Cu、Al−Cu、W、Ti、
TiN等の金属配線については腐食することなく使用す
ることができる。しかし、近年配線の微細化に伴い、エ
ッチング、アッシング条件が過酷となり、より強固なレ
ジスト残渣が付着するようになっている。そのため、レ
ジスト残渣を完全に除去するために高温、長時間での処
理が必要となり、その結果Al−Si−Cu、Al−C
uの腐食が発生する場合が出てきた。そのため、従来の
ものと比較して、腐食防止効果が高い腐食防止剤が求め
られている。
【0006】また、一般に半導体回路素子は多層配線構
造が導入されており、下部のアルミニウム配線と上部の
アルミニウム配線の接続は、層間絶縁膜にビアホールを
形成し、そのビアホールにタングステン等の金属を埋め
込むことで導通させる。比較的パターン寸法の大きい半
導体回路素子では、上部の配線とビアホールが完全に接
触し、上部の配線によってビアホールが被覆されてい
た。しかし、近年半導体回路素子の微細化に伴い、配線
及びビアホールの形成に高い精度が要求されるため、上
部の配線とビアホールの位置にずれが生じ、完全に接触
されず、ビアホールが被覆されずに上部の配線の下にタ
ングステン等の埋め込んだ金属が露出する場合が生じて
きた。このような配線構造はボーダーレスビア構造と呼
ばれているが、ボーダーレスビア構造のビアホール上に
配線を形成する時、上部の配線やビアホールに埋め込ん
だタングステンの表面にレジスト残渣が付着する。この
レジスト残渣を除去するために、上記のヒドロキシルア
ミン又は第4級アンモニウム化合物を含有する強アルカ
リ性のレジスト残渣除去液を使用した場合、電気化学反
応によってタングステンが溶解するという問題が生じ
る。そのため、リン酸アンモニウムを含有するもの(特
開平2000−232063)が提案されている。しか
し、レジスト残渣除去性が不十分な場合は、界面活性剤
を添加する必要があったり、またこの場合には、リン化
合物を含有するため、環境への負荷が懸念される。
【0007】一方、近年半導体回路素子の微細化、高性
能化に伴い、新たな配線材料や層間絶縁膜材料が採用さ
れるようになっており、これに伴って、従来使用されて
きたフォトレジスト残渣除去液をそのまま使用すること
に限界が生じてきた。例えば半導体回路素子の微細化、
高速化への要求より、配線抵抗の低減を目的として、銅
配線の導入が検討され、ダマシンプロセスによる銅配線
の形成が可能となった。ダマシンプロセスは配線パター
ンを層間絶縁膜に溝として形成し、スパッタリングや電
解めっきを用いて銅を埋め込んだ後、不要なブランケッ
ト銅を化学的機械研磨(CMP)等を用いて除去し、配
線パターンを形成するプロセスである。
【0008】この新たな配線材料である銅配線材料に対
するレジスト剥離液において、銅の腐食防止剤としてト
リアゾール化合物等を含有するもの(特開2001−2
2095、特開2001−22096、特開2000−
162788)があるが、上記と同様、温度をかけての
処理およびイソプロピルアルコール等のリンスが必要で
あったり、さらに有機溶剤を含有しているという問題を
有している。また、ベンゾトリアゾール誘導体を銅の腐
食防止剤として含むレジスト用剥離液組成物があるが
(特開2001−83712)、これも水溶性有機溶剤
を含むものであり、前記の問題を内在している。更にト
リアゾール化合物やベンゾトリアゾール誘導体は、生分
解性が悪く廃液処理への負荷が大きいことも問題として
挙げられる。更にトリアゾール化合物、ベンゾトリアゾ
ール誘導体は、水に対する溶解性が低いため、水リンス
の後にウェハ表面にこれらの腐食防止剤が残留し、後の
工程に悪影響を与える問題が生じる場合がある。
【0009】一方、近年同じく半導体回路素子の微細
化、高速化への要求より、配線間容量の低減を目的とし
て、低誘電率層間絶縁膜(いわゆるlow−k膜)の導
入が検討されている。一般にlow−k膜は、芳香族ア
リール化合物に代表される有機膜、HSQ(Hydrogen S
ilsesquioxane)やMSQ(Methyl Silsesquioxane)に代
表されるシロキサン膜、多孔質シリカ膜等がある。この
ような配線材料や層間絶縁膜材料を用いて半導体回路素
子を製造する場合、下部の銅配線と上部の配線を接続す
るビアホールや上部配線溝の形成の際に、層間絶縁膜材
料又は各種low−k膜のドライエッチングが行われる
が、この時、従来の配線材料や層間絶縁膜材料を用いた
ものとは異なる組成のフォトレジスト残渣を形成する。
更に銅や各種low−k膜は、従来使用されてきた配線
材料や層間絶縁膜材料と比べ耐薬品性に劣り、ドライエ
ッチング後に残留するフォトレジスト残渣の除去には、
従来のアルミニウム配線用フォトレジスト残渣除去液を
そのまま使用することはできない。例えば、上記のフォ
トレジスト残渣除去液中に含有するアルカノールアミ
ン、第4級アンモニウム化合物、フッ素化合物は、耐腐
食性の劣る銅の腐食を引き起こし、更にアルカノールア
ミン、第4級アンモニウム化合物は、各種low−k膜
の膜減り、構造変化、誘電率変化、機械的強度変化等を
も引き起こす。また、low−k膜は耐薬品性が劣るた
め、フォトレジストの除去は低温で行うのが好ましい。
そのためこれまで、新しい材料に対して、さまざまな腐
食防止剤が検討されてきたが、酸性の除去液で十分な腐
食防止効果を示すもの、環境上好ましいものがなく、こ
れまでのところ満足のいくものは得られていない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、半導体回路素子の製造工程において、従来使用され
てきたAl−Si−Cu,W,Ti,TiN等を用いて
金属配線を施した基板について、従来より過酷な条件で
アッシング、ドライエッチングを行った際に生成する、
従来より強固に固着するフォトレジスト残渣を、配線を
腐食することなく除去する、フォトレジスト残渣除去液
を提供することにある。また、本発明の目的は、半導体
回路素子の製造工程において、新しい配線材料であるC
uを用いて金属配線を施した基板についてアッシング、
ドライエッチングを行った際に生成する、従来とは異な
った組成のフォトレジスト残渣を、配線を腐食すること
なく除去する、フォトレジスト残渣除去液を提供するこ
とにある。また本発明の目的は、半導体回路素子の製造
工程において、低誘電率層間絶縁膜を施した基板につい
てアッシング、ドライエッチングを行った際に生成す
る、従来とは異なった組成のフォトレジスト残渣を、層
間絶縁膜の膜減り、構造変化、誘電率変化、機械的強度
の劣化等を引き起こさずに除去する、フォトレジスト残
渣除去液を提供することにある。また、本発明の目的
は、半導体回路素子の製造工程において、従来使用され
てきたAl−Si−Cu,W,Ti,TiN等を用いて
金属配線を施した基板について、従来と同様な条件でア
ッシング、ドライエッチングを行った際に生成するフォ
トレジスト残渣を、配線を腐食することなく除去する、
フォトレジスト残渣除去液を提供することにある。また
本発明の目的は、半導体回路素子の製造工程において、
ビアホールで接続する金属配線であって、ビアホールに
埋め込んだ金属が一部露出する金属配線を施した基板に
ついてアッシング、ドライエッチングを行なった際に生
成するフォトレジスト残渣を、露出した金属配線を溶解
することなく除去する、フォトレジスト残渣除去液を提
供することにある。また、本発明の目的は、半導体回路
素子の製造工程において、アッシング、ドライエッチン
グを行った際に生成するフォトレジスト残渣の除去を低
温でも良好に行うことができるフォトレジスト除去液を
提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課
題、アルミニウムや銅を腐食せず、新しい材料であるl
ow−k膜の膜減り、構造変化、誘電率変化、機械的強
度変化等を引き起こさないフォトレジスト残渣除去液組
成物を開発すべく、鋭意研究を行った結果、脂肪族ポリ
カルボン酸及びその塩から選択される1種又は2種以上
と還元性化合物を1種又は2種以上とを含有することを
特徴とするフォトレジスト残渣除去液組成物は、上記課
題を解決することを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0012】すなわち本発明は、脂肪族ポリカルボン酸
及びその塩からなる群から選択される1種又は2種以上
と還元性化合物及びその塩からなる群から選択される1
種又は2種以上とを含有することを特徴とする、フォト
レジスト残渣除去液組成物にう関する。また、本発明
は、水溶液であることを特徴とする、前記フォトレジス
ト残渣除去液組成物に関する。さらに、本発明は、脂肪
族ポリカルボン酸が、シュウ酸、マロン酸、酒石酸、リ
ンゴ酸、コハク酸及びクエン酸からなる群から選択され
る1種又は2種以上であることを特徴とする、前記フォ
トレジスト残渣除去液組成物に関する。また、本発明
は、還元性化合物が、グリオキシル酸、アスコルビン
酸、グルコース、マンノースからなる群から選択される
1種又は2種以上であることを特徴とする、前記フォト
レジスト残渣除去液組成物に関する。
【0013】さらに、本発明は、還元性化合物の使用濃
度が、0.001〜10wt%であることを特徴とす
る、前記フォトレジスト残渣除去液組成物に関する。ま
た、本発明は、前記フォトレジスト残渣除去液組成物の
フォトレジスト残渣除去への使用に関する。本発明のフ
ォトレジスト残渣除去液組成物は、還元性化合物を含有
することにより、金属材料として、特に銅、アルミニウ
ム、又はタングステン等のいずれを用いた場合でも、従
来のものに比べ、ドライエッチング後に残留するフォト
レジスト残渣に対する除去性に優れるとともに、これら
の金属材料の腐食を防止する。よって、過酷なエッチン
グ、アッシング条件によって強固に付着したフォトレジ
スト残渣であっても金属材料を腐食せずに除去すること
が可能となる。また、耐腐食性に劣るとされていた銅に
対しても用いることができ、さらに、新しい材料である
low−k膜に対しても、従来問題となっていた膜減
り、誘電率変化、機械的強度変化を引き起こさないもの
であり、高精度の配線材料に用いることができる。ま
た、水溶液として用いる場合には有機溶剤を含まないた
め、環境への負荷が少ない。さらに、アルコール等の有
機溶剤を用いたリンスを行うことなく、さらに、低温で
フォトレジスト残渣の除去を行うことができる。
【0014】本発明においてフォトレジスト残渣除去液
組成物に用いる還元性化合物とは、グリオキシル酸、グ
ルタルアルデヒド、グリオキザールといったアルデヒド
基を有する有機化合物、アスコルビン酸、グルコノヘプ
トン酸といった反応性多重結合を有する糖酸、アラビノ
ース、ガラクトース、グルコース、グルコヘプトース、
グルコヘプツロース、ソルボース、フルクトース、マン
ノース、ラクトースといった還元糖、カテコール、ピロ
ガロール、没食子酸及びその誘導体といった芳香族ヒド
ロキシ化合物、2−ブチン−1,4−ジオール、2−ブ
チン−1−オール、3−ブチン−1−オールといった反
応性多重結合を有する有機化合物等のうち、脂肪族ポリ
カルボン酸と組み合わせて用いると金属材料の腐食防止
剤として機能する化合物を意味する。従って、還元性を
有する化合物であっても、ジメチルアミンボラン、トリ
メチルアミンボラン等のアミン類のように水溶液中で安
定でないもの、ヒドラジン、ヒドロキシルアミンのよう
に銅と水溶性錯体を形成して銅を腐食するもの、また、
ホスフィン酸及びその塩等も銅を腐食することから、こ
れらの化合物は、還元性を有していても、本発明でいう
還元性化合物には含まれない。本発明において特に好ま
しい還元性化合物としては、例えば、グリオキシル酸、
アスコルビン酸、グルコース、マンノースが挙げられ
る。
【0015】本発明におけるフォトレジスト残渣除去液
組成物に用いる還元性化合物は、銅やアルミニウムの腐
食防止剤として機能する。そのメカニズムについては必
ずしも明確とはいえないが、1つには除去液の酸化還元
電位の制御、即ち、各種金属間の電子の授受を制御し腐
食を防止することが考えられる。通常、水溶液中の金属
の腐食は、水溶液のpH、酸化還元電位、温度、キレー
ト剤の有無並びに水溶液中で共存している他の金属に影
響されると言われており、中でも溶液のpH、酸化還元
電位が重要な因子を占める。従って、上記の還元性化合
物は、これらの因子を制御することによって水溶液中の
金属の腐食を防止すると推測することができる。
【0016】例として、図1に水溶液中の銅(Cu)の
状態を表すpH−酸化還元電位図(M.Pourbaix: Atlas o
f Electrochemical Equilibria in Aqueous Solution(N
ational Association of Corrosion Engineers, Housto
n, 1974)を示す。銅は酸性溶液ではCu(金属領域)と
Cu2+(溶解領域)があり、一般的な酸性溶液は、酸化
還元電位が高くCu2+となって溶液中に溶解する。その
ため、Cuの腐食を防止するためには、溶液の酸化還元
電位を金属領域まで低下させる必要があり、酸性溶液に
還元性化合物を添加することによって達成することが可
能であると考えられる。しかし、全ての還元性を有する
化合物が腐食防止剤として効果が認められているわけで
はなく、例えば、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン等の
アミン類やホスフィン酸は、還元性を有する化合物であ
るがCu等を著しく腐食する。これは、腐食が酸化還元
電位以外のpHや共存イオンによって大きく左右される
ことを示しており、本発明における還元性化合物は、シ
ュウ酸等の脂肪族ポリカルボン酸と組み合わせて、これ
らの要因を考慮に入れて適切に選択されたものである。
【0017】従って、本発明のフォトレジスト残渣除去
液は、半導体回路素子の製造工程において、従来使用さ
れてきたAl−Si−Cu,W,Ti,TiN等を用い
て金属配線を施した基板について、従来より過酷な条件
でアッシング、ドライエッチング等を行った際に生成す
る、従来より強固に固着するフォトレジスト残渣を、配
線を腐食することなく除去することができる。また、本
発明のフォトレジスト残渣除去液は、新しい配線材料で
あるCuを用いて金属配線を施した基板についてアッシ
ング、ドライエッチング等を行った際に生成する、従来
とは異なった組成のフォトレジスト残渣であっても、配
線を腐食することなく除去することができる。また本発
明のフォトレジスト残渣除去液は、低誘電率層間絶縁膜
を施した基板についてアッシング、ドライエッチング等
を行った際に生成する、従来とは異なった組成のフォト
レジスト残渣を、層間絶縁膜の膜減り、構造変化、誘電
率変化、機械的強度の劣化等を引き起こさずに除去する
ことができる。また、本発明のフォトレジスト残渣除去
液は、従来使用されてきたAl−Si−Cu,W,T
i,TiN等を用いて金属配線を施した基板について、
従来と同様な条件でアッシング、ドライエッチング等を
行った場合においても生成するフォトレジスト残渣を、
配線を腐食することなく除去することができる。また本
発明のフォトレジスト残渣除去液は、ビアホールで接続
する金属配線であって、ビアホールに埋め込んだ金属が
一部露出する金属配線を施した基板についてアッシン
グ、ドライエッチングを行なった際に生成するフォトレ
ジスト残渣を、露出した金属配線を溶解することなく除
去することができる。また、本発明のフォトレジスト残
渣除去液は、フォトレジスト残渣の除去を低温でも良好
に行うことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明のフォトレジスト残渣除去
液組成物に用いる脂肪族ポリカルボン酸及びその塩と
は、例えば、シュウ酸、マロン酸、コハク酸などのジカ
ルボン酸類やリンゴ酸、酒石酸などのオキシジカルボン
酸類、クエン酸などのオキシトリカルボン酸類およびそ
れらの塩等が挙げられる。
【0019】アッシング後に残留するフォトレジスト残
渣は、ドライエッチングを行う材料によって組成が異な
る。銅配線上の層間絶縁膜などをドライエッチングした
場合、アッシング後のビアホールの底面や側壁に存在す
るフォトレジスト残渣は、銅の酸化物を含有する。従っ
て、フォトレジスト残渣を除去する成分として、脂肪族
ポリカルボン酸が挙げられ、適切に選択する事により、
溶解除去可能となる。また、アルミニウム配線をドライ
エッチングした場合、アッシング後の配線側壁や表面に
存在するフォトレジスト残渣は、主にアルミニウムの酸
化物を含有する。従って、フォトレジスト残渣を除去す
る成分として、脂肪族ポリカルボン酸が挙げられ、適切
に選択する事により、溶解除去可能となる。従って、脂
肪族ポリカルボン酸類は、銅酸化物やアルミニウム酸化
物の除去性に優れ、かつ銅配線、アルミニウム配線の腐
食を最小限に抑制することができるため、本発明のフォ
トレジスト残渣除去液組成物にフォトレジスト残渣を除
去する成分として用い、中でも、シュウ酸が好ましい。
【0020】本発明においてフォトレジスト残渣除去液
組成物に用いる還元性化合物とは、前記のとおり、グリ
オキシル酸、グルタルアルデヒド、グリオキザールとい
ったアルデヒド基を有する有機化合物、アスコルビン
酸、グルコノヘプトン酸といった反応性多重結合を有す
る糖酸、アラビノース、ガラクトース、グルコース、グ
ルコヘプトース、グルコヘプツロース、ソルボース、フ
ルクトース、マンノース、ラクトースといった還元糖、
カテコール、ピロガロール、没食子酸及びその誘導体と
いった芳香族ヒドロキシ化合物、2−ブチン−1,4−
ジオール、2−ブチン−1−オール、3−ブチン−1−
オールといった反応性多重結合を有する有機化合物等で
あり、特に好ましい還元性化合物としては、例えば、グ
リオキシル酸、アスコルビン酸、グルコース、マンノー
スが挙げられる。
【0021】本発明における脂肪族ポリカルボン酸を含
有するフォトレジスト残渣除去液組成物は、中和及び微
生物による活性汚泥法で処理できる。また、フッ素化合
物やリン化合物を含有しないため、廃液を分別回収して
廃液業者に処理を委託する必要がなく、環境への負荷が
小さいこと、廃液処理費用の低減可能であることという
観点からも利点がある。
【0022】脂肪族ポリカルボン酸類の濃度はその除去
対象によって、適宜決定されるが、除去能力および配線
材料の腐食を考慮すると、好ましくは、0.05〜10
wt%であり、特に好ましくは0.1〜5.0wt%で
ある。還元性化合物は、配線材料等に使用される金属の
腐食を防止するために用いられるが、使用濃度は、フォ
トレジスト残渣除去性、配線材料及び層間絶縁膜材料に
対するアタック性、経済性更に沈殿物及び結晶発生の有
無の観点から決定され、好ましくは、0.001〜10
wt%範囲であり、さらに好ましくは0.01〜5wt
%である。本発明においてフォトレジスト残渣除去液組
成物の使用温度は、材料に対する腐食性を考慮すると、
低温で行うことが好ましく、25〜40℃が好ましい。
【0023】
【実施例】次に、本発明のフォトレジスト残渣除去液組
成物について、実施例および比較例によって、本発明を
更に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例に限定さ
れるものではない。 1)フォトレジスト残渣除去液評価試験1.(Cu/l
ow−k) シリコンウェハ上にCu、層間絶縁膜(low−k膜)
等を順次成膜し、層間絶縁膜上に塗布、露光、現像した
レジストをマスクとしてドライエッチングを行いビアホ
ールを形成後、アッシングによりレジストの除去を行
い、フォトレジスト残渣が生成したウェハを得た。続い
て、そのウェハをフォトレジスト残渣除去液中に25
℃、10分間浸漬処理し、超純水にて流水リンス処理、
乾燥を行った後、電子顕微鏡によりフォトレジスト残渣
の除去性及びCuに対する腐食性、low−k膜へのア
タックを確認した。その結果を表1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】2)フォトレジスト残渣除去液評価試験
2.(Al−Cu) シリコンウェハ上にAl−Cuを成膜し、そのAl−C
u上に塗布、露光、現像したレジストをマスクとしてド
ライエッチングを行い、Al−Cu配線を形成後、アッ
シングによりレジストの除去を行い、フォトレジスト残
渣が生成したウェハを得た。続いて、そのウェハをフォ
トレジスト残渣除去液中に25℃、10分間浸漬処理
し、超純水にて流水リンス処理、乾燥を行った後、電子
顕微鏡によりフォトレジスト残渣の除去性及びAl−C
uに対する腐食性を確認した。その結果を表2に示す。
【0026】
【表2】
【0027】3)フォトレジスト残渣除去液評価試験
3.(ボーダーレスビア構造) シリコンウェハ上に層間絶縁膜を成膜し、塗布、露光、
現像したレジストをマスクとしてドライエッチングを行
った穴にWを埋め込んだ。その後Al−Cuを成膜し、
塗布、露光、現像したレジストをマスクとしてドライエ
ッチングを行い、Al−Cu配線を形成後、アッシング
によりレジストの除去を行い、フォトレジスト残渣が生
成したウェハを得た。続いて、そのウェハをフォトレジ
スト残渣除去液中に25℃、10分間浸漬処理し、超純
水にて流水リンス処理、乾燥を行った後、電子顕微鏡に
よりフォトレジスト残渣の除去性及びAl−Cu、Wに
対する腐食性を確認した。その結果を表3に示す。
【0028】
【表3】
【0029】以上の結果から、本フォトレジスト残渣除
去液は、種々の層間絶縁膜材料や金属材料を用いた半導
体回路素子の製造工程において、配線材料や層間絶縁膜
材料へのアタックがなく、ドライエッチング後に残留す
るフォトレジスト残渣の除去できることができた。
【0030】
【発明の効果】本発明のフォトレジスト残渣除去液組成
物を用いることにより、半導体回路素子の製造工程にお
いて、ドライエッチング後に残留するフォトレジスト残
渣の除去性に優れ、かつ配線材料の腐食や層間絶縁膜等
に対してアタックがなく、フォトレジスト残渣の除去を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 水溶液中の銅(Cu)の状態を表すpH−酸
化還元電位図を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H096 AA25 HA23 JA04 LA03 LA07 4H003 DA15 DB03 EB07 EB08 EB41 FA15 5F004 AA09 EB02 5F043 AA40 BB27 DD12 DD15 GG02 GG10 5F046 MA02

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脂肪族ポリカルボン酸及びその塩からな
    る群から選択される1種又は2種以上と還元性化合物及
    びその塩からなる群から選択される1種又は2種以上と
    を含有することを特徴とするフォトレジスト残渣除去液
    組成物。
  2. 【請求項2】 水溶液であることを特徴とする、請求項
    1に記載のフォトレジスト残渣除去液組成物。
  3. 【請求項3】 脂肪族ポリカルボン酸が、シュウ酸、マ
    ロン酸、酒石酸、リンゴ酸、コハク酸及びクエン酸から
    なる群から選択される1種又は2種以上であることを特
    徴とする、請求項1又は2に記載のフォトレジスト残渣
    除去液組成物。
  4. 【請求項4】 還元性化合物が、グリオキシル酸、アス
    コルビン酸、グルコース、マンノースからなる群から選
    択される1種又は2種以上であることを特徴とする、請
    求項1〜3のいずれかに記載のフォトレジスト残渣除去
    液組成物。
  5. 【請求項5】 還元性化合物の使用濃度が、0.001
    〜10wt%であることを特徴とする、請求項1〜4の
    いずれかに記載のフォトレジスト残渣除去液組成物。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5に記載のフォトレジスト残
    渣除去液組成物のフォトレジスト残渣除去への使用。
JP2001370122A 2001-12-04 2001-12-04 フォトレジスト残渣除去液組成物 Expired - Fee Related JP3787085B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001370122A JP3787085B2 (ja) 2001-12-04 2001-12-04 フォトレジスト残渣除去液組成物
TW091134679A TW200300876A (en) 2001-12-04 2002-11-28 Photoresist residue removing liquid composition
KR1020020075386A KR100927148B1 (ko) 2001-12-04 2002-11-29 포토레지스트 잔사제거액 조성물
CNB021557446A CN1246739C (zh) 2001-12-04 2002-12-04 光致抗蚀剂残渣除去液组合物
EP02026936A EP1318432B1 (en) 2001-12-04 2002-12-04 Photoresist residue removing liquid composition
US10/309,797 US6864044B2 (en) 2001-12-04 2002-12-04 Photoresist residue removing liquid composition
DE60239181T DE60239181D1 (de) 2001-12-04 2002-12-04 Flüssige Zusammensetzung zum Entfernen von Photoresistrückständen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001370122A JP3787085B2 (ja) 2001-12-04 2001-12-04 フォトレジスト残渣除去液組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003167360A true JP2003167360A (ja) 2003-06-13
JP3787085B2 JP3787085B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=19179394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001370122A Expired - Fee Related JP3787085B2 (ja) 2001-12-04 2001-12-04 フォトレジスト残渣除去液組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6864044B2 (ja)
EP (1) EP1318432B1 (ja)
JP (1) JP3787085B2 (ja)
KR (1) KR100927148B1 (ja)
CN (1) CN1246739C (ja)
DE (1) DE60239181D1 (ja)
TW (1) TW200300876A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007125634A1 (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Sanyo Chemical Industries, Ltd. 銅配線用洗浄剤
US7368064B2 (en) 2004-04-27 2008-05-06 Nec Electronics Corporation Cleaning solution and manufacturing method for semiconductor device
US7563754B2 (en) 2004-06-29 2009-07-21 Kanto Kagaku Kabushiki Kaisha Composition for removing photoresist residue and polymer residue
JP2009542849A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 フジフィルム・エレクトロニック・マテリアルズ・ユーエスエイ・インコーポレイテッド 表面上の残留物を除去するための洗浄調合物
WO2012029938A1 (ja) 2010-09-03 2012-03-08 関東化学株式会社 フォトレジスト残渣およびポリマー残渣除去液組成物
US8802608B2 (en) 2007-07-26 2014-08-12 Mitsubishi Gas Chemical Comany, Inc. Composition for cleaning and rust prevention and process for producing semiconductor element or display element
US8940622B2 (en) 2011-02-18 2015-01-27 Fujitsu Limited Method for manufacturing compound semiconductor device and detergent

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101050011B1 (ko) * 2003-06-04 2011-07-19 가오 가부시키가이샤 박리제 조성물 및 이것을 사용한 박리 세정방법
US6946396B2 (en) 2003-10-30 2005-09-20 Nissan Chemical Indusries, Ltd. Maleic acid and ethylene urea containing formulation for removing residue from semiconductor substrate and method for cleaning wafer
US7842382B2 (en) * 2004-03-11 2010-11-30 Knauf Insulation Gmbh Binder compositions and associated methods
JP2005347587A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Sony Corp ドライエッチング後の洗浄液組成物および半導体装置の製造方法
US8603631B2 (en) * 2004-10-13 2013-12-10 Knauf Insulation Gmbh Polyester binding compositions
ES2732298T3 (es) * 2005-07-26 2019-11-21 Knauf Insulation Gmbh Un método de fabricación de productos de aislamiento de fibra de vidrio
US8772214B2 (en) 2005-10-14 2014-07-08 Air Products And Chemicals, Inc. Aqueous cleaning composition for removing residues and method using same
US7858572B2 (en) 2005-12-26 2010-12-28 Liquid Technology Co., Ltd. Composition for removing polymer residue of photosensitive etching-resistant layer
KR100752446B1 (ko) * 2005-12-26 2007-08-24 리퀴드테크놀로지(주) 감광성 내식각막의 잔사제거용 조성물
US7772128B2 (en) * 2006-06-09 2010-08-10 Lam Research Corporation Semiconductor system with surface modification
US9058975B2 (en) * 2006-06-09 2015-06-16 Lam Research Corporation Cleaning solution formulations for substrates
BRPI0721232B1 (pt) 2007-01-25 2023-01-24 Knauf Insulation Limited Placa de madeira compósita
CN101668713B (zh) 2007-01-25 2012-11-07 可耐福保温材料有限公司 矿物纤维板
DK2826903T3 (da) 2007-01-25 2023-06-06 Knauf Insulation Fremgangsmåde til fremstilling af mineralfiberisoleringsprodukt
EP2109594A1 (en) * 2007-01-25 2009-10-21 Knauf Insulation Limited Mineral fibre insulation
PL2108006T3 (pl) 2007-01-25 2021-04-19 Knauf Insulation Gmbh Spoiwa i wytworzone z nich materiały
US20080199751A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Bipolar plate for an air breathing fuel cell stack
EP2137223B1 (en) * 2007-04-13 2019-02-27 Knauf Insulation GmbH Composite maillard-resole binders
CA2692489A1 (en) * 2007-07-05 2009-01-08 Knauf Insulation Gmbh Hydroxymonocarboxylic acid-based maillard binder
GB0715100D0 (en) 2007-08-03 2007-09-12 Knauf Insulation Ltd Binders
CA2770396A1 (en) 2009-08-07 2011-02-10 Knauf Insulation Molasses binder
JP5992903B2 (ja) 2010-05-07 2016-09-14 ナフ インサレーション エセペーアールエル 炭水化物結合剤およびそれを用いて作製される材料
KR102023264B1 (ko) 2010-05-07 2019-11-04 크나우프 인설레이션, 인크. 탄수화물 폴리아민 결합제 및 이를 이용하여 제조된 물질
US20130082205A1 (en) 2010-06-07 2013-04-04 Knauf Insulation Sprl Fiber products having temperature control additives
KR101749634B1 (ko) * 2010-06-18 2017-06-21 미쯔비시 가스 케미칼 컴파니, 인코포레이티드 구리층 및 몰리브덴층을 포함하는 다층 구조막용 에칭액
US20140186635A1 (en) 2011-05-07 2014-07-03 Knauf Insulation Liquid high solids binder composition
GB201206193D0 (en) 2012-04-05 2012-05-23 Knauf Insulation Ltd Binders and associated products
GB201214734D0 (en) 2012-08-17 2012-10-03 Knauf Insulation Ltd Wood board and process for its production
CA2892900C (en) 2012-12-05 2020-08-11 Benedicte Pacorel Method for manufacturing an article comprising a collection of matter bound by a cured binder
PL3102587T3 (pl) 2014-02-07 2019-01-31 Knauf Insulation, Inc. Nieutwardzone wyroby o ulepszonym okresie trwałości
GB201408909D0 (en) 2014-05-20 2014-07-02 Knauf Insulation Ltd Binders
GB201517867D0 (en) 2015-10-09 2015-11-25 Knauf Insulation Ltd Wood particle boards
GB201610063D0 (en) 2016-06-09 2016-07-27 Knauf Insulation Ltd Binders
GB201701569D0 (en) 2017-01-31 2017-03-15 Knauf Insulation Ltd Improved binder compositions and uses thereof
JP7175316B2 (ja) 2018-01-25 2022-11-18 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング フォトレジストリムーバ組成物
GB201804907D0 (en) 2018-03-27 2018-05-09 Knauf Insulation Ltd Composite products
GB201804908D0 (en) 2018-03-27 2018-05-09 Knauf Insulation Ltd Binder compositions and uses thereof

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1603558A (en) 1968-12-18 1971-05-03 Cleaning heating surfaces with complexing agent soln
US3689292A (en) * 1970-12-07 1972-09-05 John M Preston Tin immersion plating bath and method
US4014715A (en) * 1975-12-08 1977-03-29 General Electric Company Solder cleaning and coating composition
US5279771A (en) 1990-11-05 1994-01-18 Ekc Technology, Inc. Stripping compositions comprising hydroxylamine and alkanolamine
US5466297A (en) * 1991-08-08 1995-11-14 Nalco Chemical Company Process for removal of primarily iron oxide deposits
JP2980772B2 (ja) 1992-04-02 1999-11-22 ナガセ電子化学株式会社 剥離剤組成物
US5480585A (en) 1992-04-02 1996-01-02 Nagase Electronic Chemicals, Ltd. Stripping liquid compositions
US6326130B1 (en) * 1993-10-07 2001-12-04 Mallinckrodt Baker, Inc. Photoresist strippers containing reducing agents to reduce metal corrosion
JP3264405B2 (ja) 1994-01-07 2002-03-11 三菱瓦斯化学株式会社 半導体装置洗浄剤および半導体装置の製造方法
JPH08262746A (ja) * 1995-03-28 1996-10-11 Mitsubishi Gas Chem Co Inc フォトレジスト剥離剤組成物および剥離方法
US5567574A (en) 1995-01-10 1996-10-22 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Removing agent composition for photoresist and method of removing
US5612304A (en) * 1995-07-07 1997-03-18 Olin Microelectronic Chemicals, Inc. Redox reagent-containing post-etch residue cleaning composition
WO1997005228A1 (fr) * 1995-07-27 1997-02-13 Mitsubishi Chemical Corporation Procede de traitement de la surface d'un substrat et composition de traitement de surface prevue a cet effet
US5678232A (en) * 1995-07-31 1997-10-14 Corpex Technologies, Inc. Lead decontamination method
TW387936B (en) * 1997-08-12 2000-04-21 Kanto Kagaku Washing solution
US5977041A (en) * 1997-09-23 1999-11-02 Olin Microelectronic Chemicals Aqueous rinsing composition
JP4308959B2 (ja) * 1998-02-27 2009-08-05 関東化学株式会社 フォトレジスト剥離液組成物
US6231677B1 (en) 1998-02-27 2001-05-15 Kanto Kagaku Kabushiki Kaisha Photoresist stripping liquid composition
JP2000162788A (ja) 1998-11-27 2000-06-16 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 銅配線形成基板に用いるホトレジスト用剥離液組成物およびこれを用いたレジスト剥離方法
JP3328250B2 (ja) 1998-12-09 2002-09-24 岸本産業株式会社 レジスト残渣除去剤
JP2000284506A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Sharp Corp フォトレジスト剥離剤組成物および剥離方法
JP2001022096A (ja) 1999-07-02 2001-01-26 Nippon Zeon Co Ltd ポジ型レジスト用剥離液
JP2001022095A (ja) 1999-07-02 2001-01-26 Nippon Zeon Co Ltd ポジ型レジスト用剥離液
JP3389166B2 (ja) 1999-09-10 2003-03-24 日本電気株式会社 レジスト用剥離液組成物
JP2001252481A (ja) * 2000-03-14 2001-09-18 Takara Co Ltd 貯金箱玩具

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7368064B2 (en) 2004-04-27 2008-05-06 Nec Electronics Corporation Cleaning solution and manufacturing method for semiconductor device
US7943516B2 (en) 2004-04-27 2011-05-17 Renesas Electronics Corporation Manufacturing method for semiconductor device
US7563754B2 (en) 2004-06-29 2009-07-21 Kanto Kagaku Kabushiki Kaisha Composition for removing photoresist residue and polymer residue
WO2007125634A1 (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Sanyo Chemical Industries, Ltd. 銅配線用洗浄剤
JP2009542849A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 フジフィルム・エレクトロニック・マテリアルズ・ユーエスエイ・インコーポレイテッド 表面上の残留物を除去するための洗浄調合物
US8802608B2 (en) 2007-07-26 2014-08-12 Mitsubishi Gas Chemical Comany, Inc. Composition for cleaning and rust prevention and process for producing semiconductor element or display element
WO2012029938A1 (ja) 2010-09-03 2012-03-08 関東化学株式会社 フォトレジスト残渣およびポリマー残渣除去液組成物
US8940622B2 (en) 2011-02-18 2015-01-27 Fujitsu Limited Method for manufacturing compound semiconductor device and detergent

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030076188A (ko) 2003-09-26
EP1318432B1 (en) 2011-02-16
TW200300876A (en) 2003-06-16
JP3787085B2 (ja) 2006-06-21
DE60239181D1 (de) 2011-03-31
KR100927148B1 (ko) 2009-11-18
EP1318432A1 (en) 2003-06-11
TWI311242B (ja) 2009-06-21
CN1423172A (zh) 2003-06-11
US20030143495A1 (en) 2003-07-31
CN1246739C (zh) 2006-03-22
US6864044B2 (en) 2005-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3787085B2 (ja) フォトレジスト残渣除去液組成物
KR100736061B1 (ko) 플라즈마 에칭 잔류물 제거용 비부식성 세정 조성물
JP4252758B2 (ja) フォトレジスト残渣除去液組成物
KR101047776B1 (ko) 세정액 및 이를 이용한 세정방법
JP3796622B2 (ja) 非腐食性のストリッピングおよびクリーニング組成物
JP4456424B2 (ja) フォトレジスト残渣及びポリマー残渣除去組成物
JP3810607B2 (ja) 集積回路の基板表面の不純物を除去するための洗浄水溶液及びこれを用いた洗浄方法
US7879782B2 (en) Aqueous cleaning composition and method for using same
US6103680A (en) Non-corrosive cleaning composition and method for removing photoresist and/or plasma etching residues
US9771550B2 (en) Cleaning formulation for removing residues on surfaces
EP1775337A1 (en) Aqueous cleaning composition for removing residues and method using same
EP1610185A2 (en) Composition and method using same for removing residue from a substrate
JP3389166B2 (ja) レジスト用剥離液組成物
JP7022100B2 (ja) ポストエッチング残留物洗浄組成物及びその使用方法
CN1645259B (zh) 抗蚀剂残渣去除液组合物及半导体电路元件的制造方法
JP2003035963A (ja) フォトレジスト残渣除去液組成物
JP3298628B2 (ja) 半導体装置の製造方法
EP0846985A1 (en) Metal rinsing process with controlled metal microcorrosion reduction
JP2001230229A (ja) 電子デバイスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140331

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees