JP2003133298A - マイクロ波プラズマ基板処理装置 - Google Patents

マイクロ波プラズマ基板処理装置

Info

Publication number
JP2003133298A
JP2003133298A JP2001322753A JP2001322753A JP2003133298A JP 2003133298 A JP2003133298 A JP 2003133298A JP 2001322753 A JP2001322753 A JP 2001322753A JP 2001322753 A JP2001322753 A JP 2001322753A JP 2003133298 A JP2003133298 A JP 2003133298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
processing
microwave
processing apparatus
microwave plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001322753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4147017B2 (ja
Inventor
Akinori Ozaki
成則 尾▲崎▼
Tamaki Yuasa
珠樹 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2001322753A priority Critical patent/JP4147017B2/ja
Priority to PCT/JP2002/010798 priority patent/WO2003036708A1/ja
Priority to TW091124011A priority patent/TWI284939B/zh
Priority to KR1020047005623A priority patent/KR100632844B1/ko
Priority to US10/492,841 priority patent/US20040250771A1/en
Publication of JP2003133298A publication Critical patent/JP2003133298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4147017B2 publication Critical patent/JP4147017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/20Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • H01J37/32486Means for reducing recombination coefficient
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32816Pressure
    • H01J37/32834Exhausting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 処理容器にマイクロ波窓を介してマイクロ波
アンテナを係合させ、励起された高密度マイクロ波プラ
ズマにより被処理基板を処理するマイクロ波プラズマ基
板処理装置において、基板のプラズマ処理速度を向上さ
せる。 【解決手段】 処理容器内に形成され、高密度プラズマ
によるプラズマ処理が行われる処理空間の内壁を、弗化
アルミニウムあるいは石英ライナで覆う。またマイクロ
波窓として石英窓を使う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に基板処理技術
に係り、特にシリコン基板上に絶縁膜を形成する基板処
理方法に関する。
【0002】半導体製造技術においては、シリコン基板
上への絶縁膜の形成は、最も基本的で、かつ重要な技術
である。特にMOSトランジスタのゲート絶縁膜やフラ
ッシュメモリのトンネルゲート絶縁膜などには、非常に
高品質な絶縁膜が必要とされる。これに伴い、このよう
な薄い絶縁膜を、高品質に形成できる技術が必要とされ
ている。
【0003】
【従来の技術】従来より、MOSトランジスタのゲート
絶縁膜に使われるような高品質のシリコン酸化膜は、シ
リコン基板表面の熱酸化処理により形成されている。こ
のようにして形成されたシリコン熱酸化膜では含まれる
ダングリングボンドの数が少なく、ゲート絶縁膜のよう
な、チャネル領域を覆うように設けられ高電界が印加さ
れる絶縁膜に使った場合でもキャリアのトラップがわず
かであり、安定なしきい値特性を実現することができ
る。
【0004】一方、微細化技術の進展により、今日では
0.1μmを切るゲート長の超微細化半導体装置の製造
が可能になりつつある。
【0005】かかる超微細化半導体装置においてゲート
長の短縮により半導体装置の動作速度を向上させようと
すると、ゲート絶縁膜の厚さをスケーリング則に従って
減少させる必要がある。例えばゲート長が0.1μmの
MOSトランジスタの場合、ゲート絶縁膜の厚さを2n
m以下に減少させる必要があるが、従来の熱酸化膜で
は、膜厚をこのように減少させるとトンネル電流による
ゲートリーク電流が増大してしまう。このことから、従
来より、2nmの膜厚が熱酸化膜によるゲート絶縁膜の
限界と考えられていた。膜厚が2nmの熱酸化膜では、
1×10-2A/cm2程度のゲートリーク電流が実現さ
れている。
【0006】これに対し、シリコン基板に対して高密度
マイクロ波プラズマによる酸化処理を行うことにより、
さらに高品質なシリコン酸化膜を形成する技術が提案さ
れている。
【0007】図1は、かかる高密度マイクロ波プラズマ
を使った基板処理装置10の構成を示す。
【0008】図1を参照するに、基板処理装置10は基
本的には上下に重ねられて処理空間11Aを画成する上
部処理容器11および下部処理容器12と、前記処理空
間11A中に設けられ、被処理基板Wを保持するサセプ
タ13と、前記処理空間11Aの上方開口部を塞ぐよう
に設けられマイクロ波窓として作用するアルミナカバー
プレート14とより構成されており、上下の処理容器1
1,12の間には、被処理基板Wを出し入れするための
基板搬送口11Bが形成されている。
【0009】前記サセプタ13の周囲には、前記サセプ
タ13を囲むように排気通路が形成されており、前記処
理空間11Aは、処理容器12の下部に設けられた排気
口12Aに排気系を接続することにより、前記排気通路
を介して排気される。前記処理空間11Aから排気口1
2Aへの均一な排気を促進するために、前記サセプタ1
3周囲の排気通路には、多数の開口部を有する整流板1
3Aが形成されている。
【0010】また前記上部処理容器11は通路11D中
を通される伝熱性媒体により温度制御され、前記上部処
理容器11には前記処理空間11Aに導入される処理ガ
スの通路11Cが、ガス導入ポートとして形成されてい
る。
【0011】かかる基板処理装置10では、前記マイク
ロ波窓14にラジアルラインスロットアンテナあるいは
ホーンアンテナなどのマイクロ波アンテナ(図示せず)
が結合される。そこで前記ガス導入ポート11CからA
rあるいはKrなどの希ガスとO2ガスを導入し、この
状態でマイクロ波アンテナを数百MHzから10GHz
程度の周波数のマイクロ波で駆動することにより、前記
処理空間11A中に、被処理基板の表面上において一様
な分布を有する高密度プラズマを形成することができ
る。
【0012】このようにして励起された希ガスプラズマ
は同時に導入された酸素分子に作用し、その結果、前記
処理空間11A内には原子状酸素O*が効率的に、しか
も均一に形成される。かかる原子状酸素O*をシリコン
基板表面の酸化処理に使うことにより、前記被処理基板
表面に600℃以下の低い温度において、1000℃以
上の温度で形成された熱酸化膜を上回る膜質のプラズマ
酸化膜を、被処理基板上に均一に形成することが可能に
なる。
【0013】図1の基板処理装置10はプラズマを数百
MHzから10GHzのマイクロ波により形成するた
め、形成されたプラズマは高密度であるにもかかわらず
電子温度が低く、処理容器11,12の内壁をスパッタ
することがない。このため、形成される酸化膜には処理
容器に起因する金属汚染が生じることがない。また、得
られる酸化膜はマイクロ波あるいはプラズマによる損傷
がなく、界面準位密度が熱酸化膜の場合よりも低くなる
好ましい特徴を示す。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】このように、図1の基
板処理装置10は高品質の酸化膜を低温で形成できる、
優れた特徴を有しているが、本発明の発明者は、本発明
の基礎となる実験において、形成される酸化膜の成長速
度が、他の従来の高密度マイクロ波プラズマ基板処理装
置を使った場合と比べると劣ることを見出した。
【0015】例えば基板処理装置10において周波数が
2.45GHzのマイクロ波を2000Wのパワーで供
給し、133Paの圧力下、Arガスを1000SCC
M,酸素ガスを20SCCMの流量で供給した場合、6
nm/6分の酸化膜成長速度が得られるが、これ以上マ
イクロ波パワーを増大しても酸化膜成長速度は実質的に
増大することがなく、酸化膜成長速度に限界があること
が示された。また、この酸化膜成長速度は、従来の他の
高密度マイクロ波プラズマ基板処理装置で得られる値よ
りも劣っている。
【0016】図2は、図1の基板処理装置10において
前記処理容器11および12としてAlを使い、上記の
条件下でSi基板の表面を6分間酸化した場合に得られ
る酸化膜の膜厚を、前記処理容器11および12として
ステンレススチールを使った場合と比較して示す図であ
る。
【0017】図2を参照するに、Alを使った場合、6
分間の基板処理で得られる酸化膜の膜厚は6nm程度で
あり、酸化膜の成膜速度は約1nm/分程度にしかなら
ない。また前記処理容器11および12としてステンレ
ススチールを使った場合でも、改善はわずかである。
【0018】マイクロ波パワー、従って被処理基板W表
面におけるプラズマ密度を増大させても酸化膜の成膜速
度が増大しないということは、基板表面における原子状
酸素O*の密度がプラズマ密度に従って増大していない
こと、従って形成される原子状酸素O*の一部が、被処
理基板Wの酸化に寄与することなく、処理空間11A内
のどこかで、消費されていることを意味している。
【0019】半導体装置、特にフラッシュメモリやEE
PROMなどのフローティングゲート電極を有する半導
体装置の製造においては、ある程度の膜厚の高品質な酸
化膜を効率的に形成できる技術が必要とされる。このた
めには、図1の基板処理装置において、酸化に寄与しな
い原子状酸素O*の消費を抑制し、酸化膜あるいは絶縁膜
の成膜速度をさらに高める必要がある。
【0020】そこで本発明は上記の課題を解決した、新
規で有用な基板処理装置を提供することを概括的課題と
する。
【0021】本発明のより具体的な課題は、被処理基板
に対向して平行に延在するマイクロ波窓を有し、マイク
ロ波窓直下に形成された高密度プラズマにより被処理基
板表面を一様に処理する基板処理装置において、マイク
ロ波プラズマにより励起されたラジカルの基板処理に寄
与しない消費を最小化し、基板処理効率を向上させるこ
とにある。
【0022】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を、
請求項1に記載したように、プラズマ処理が行われる処
理空間を画成する処理容器と、前記処理空間内に設けら
れ、被処理基板を保持する基板保持台と、前記処理容器
と前記基板保持台との間に、前記基板保持台を囲むよう
に形成された排気通路と、前記処理容器に結合され、前
記排気通路を介して前記処理空間を排気する排気系と、
処理ガスを前記処理空間に導入する処理ガス供給系と、
前記保持台上の被処理基板に対面するように設けられ、
誘電体材料よりなり、前記被処理基板に実質的に平行に
延在し、前記処理容器外壁の一部を構成するマイクロ波
窓と、前記マイクロ波窓に結合されたマイクロ波アンテ
ナとよりなるマイクロ波プラズマ基板処理装置におい
て、前記処理空間の少なくとも一部が絶縁層により覆わ
れていることを特徴とするマイクロ波プラズマ基板処理
装置により、または請求項2に記載したように、前記処
理空間は、実質的に絶縁膜により画成されていることを
特徴とする請求項1記載のマイクロ波プラズマ基板処理
装置により、または請求項3に記載したように、前記処
理容器は前記被処理基板を囲む内壁面を有し、前記絶縁
層は前記内壁面を覆うことを特徴とする請求項1または
2記載のマイクロ波プラズマ基板処理装置により、また
は請求項4に記載したように、前記絶縁層は、弗化アル
ミニウムあるいはSiO2層よりなることを特徴とする
請求項1〜3のうち、いずれか一項記載のマイクロ波プ
ラズマ基板処理装置により、または請求項5に記載した
ように、前記絶縁膜は、前記基板保持台の表面の縁辺部
および側壁面を覆うことを特徴とする請求項1〜4のう
ち、いずれか一項記載のマイクロ波プラズマ基板処理装
置により、または請求項6に記載したように、前記マイ
クロ波窓は石英ガラスよりなることを特徴とする請求項
1〜5のうち、いずれか一項記載のマイクロ波プラズマ
基板処理装置により、または請求項7に記載したよう
に、前記排気通路には整流板が設けられており、前記整
流板は弗化アルミニウムあるいは石英ガラス層により覆
われていることを特徴とする請求項1〜6のうち、いず
れか一項記載のマイクロ波プラズマ基板処理装置によ
り、または請求項8に記載したように、前記整流板は、
前記処理容器および基板保持台と共に、前記処理空間を
画成することを特徴とする請求項7記載のマイクロ波プ
ラズマ基板処理装置により、または請求項9に記載した
ように、プラズマ処理が行われる処理空間を画成する処
理容器と、前記処理空間内に設けられ、被処理基板を保
持する基板保持台と、前記処理容器と前記基板保持台と
の間に形成された排気通路と、前記処理容器に結合さ
れ、前記処理空間を、前記排気通路を介して排気する排
気系と、処理ガスを前記処理空間に導入する処理ガス供
給系と、前記処理容器に結合されたマイクロ波アンテナ
とよりなるマイクロ波プラズマ基板処理装置において、
前記処理容器は石英ガラスよりなり、前記被処理基板に
対向する部分において、前記被処理基板に実質的に平行
なマイクロ波窓を構成し、前記マイクロ波アンテナは、
前記マイクロ波窓に結合されていることを特徴とするマ
イクロ波プラズマ基板処理装置により、または請求項1
0に記載したように、前記排気通路には整流板が設けら
れており、前記整流板は弗化アルミニウムあるいはSi
2層により覆われていることを特徴とする請求項9記
載のマイクロ波プラズマ基板処理装置により、または請
求項11に記載したように、前記基板保持台は、被処理
基板の処理がなされる処理位置と被処理基板の搬入・搬
出が行われる搬入・搬出位置との間で上下動自在に形成
されており、前記処理位置において前記処理容器および
前記整流板と共に、前記処理空間を画成することを特徴
とする請求項10記載のマイクロ波プラズマ基板処理装
置により、または請求項12に記載したように、被処理
基板を保持する基板保持台と、前記基板保持台を囲むよ
うに形成された第1の処理容器と、前記第1の処理容器
上に形成され、前記基板保持台および前記第1の処理容
器と共に、プラズマ処理が行われる処理空間を画成する
第2の処理容器と、前記基板保持台と前記第1の処理容
器との間に形成された排気通路と、前記第1の処理容器
に結合され、前記処理空間を、前記排気通路を介して排
気する排気系と、処理ガスを前記処理空間に導入する処
理ガス供給系と、前記第2の処理容器に結合されたマイ
クロアンテナとよりなり、前記第2の処理容器は石英ガ
ラスよりなり、前記被処理基板に対向する部分におい
て、前記被処理基板に実質的に平行なマイクロ波窓を構
成し、前記マイクロ波アンテナは、前記マイクロ波窓に
結合されていることを特徴とするマイクロ波プラズマ基
板処理装置により、または請求項13に記載したよう
に、前記第1の処理容器は、内壁面を石英ガラスよりな
るライナ層により覆われていることを特徴とする請求項
12記載のマイクロ波プラズマ基板処理装置により、ま
たは請求項14に記載したように、前記第1の処理容器
は、内壁面をSiO2層または弗化アルミニウム層によ
り覆われていることを特徴とする請求項12または13
記載のマイクロ波プラズマ基板処理装置により、または
請求項15に記載したように、前記第1の処理容器に
は、被処理基板の搬入・搬出口が形成されており、前記
搬入・搬出口は、弗化アルミニウム層あるいはSiO2
層により覆われた可動シャッタが設けられることを特徴
とする請求項12〜14のうち、いずれか一項記載のマ
イクロ波プラズマ基板処理装置により、または請求項1
6に記載したように、前記第2の処理容器は、前記第1
の処理容器に対応した側壁部と、前記側壁部に連続して
形成され前記マイクロ波窓に対応した頂部とよりなるこ
とを特徴とする請求項12〜15のうち、いずれか一項
記載のマイクロ波プラズマ基板処理装置により、解決す
る。 [作用]本発明によれば、処理空間を画成する処理容器
の内壁面を絶縁膜、好ましくは弗化アルミニウム膜ある
いは石英ライナを形成することにより、高密度プラズマ
により形成された酸素ラジカルが、処理容器11の内壁
面あるいはサセプタ13の露出表面、さらには側壁面に
おいて消滅するのが抑制される。さらにマイクロ波窓1
4の材質をアルミナから石英ガラスに変更することで、
アルミナが高密度プラズマによりAlに還元されるのが
抑制され、その結果、Alによるラジカルの消滅が抑制
される。その結果、本発明のマイクロ波プラズマ基板処
理装置では被処理基板W表面において非常に高いラジカ
ル密度を保証することができ、成膜速度が向上する。
【0023】
【発明の実施の形態】[第1実施例]図3は、本発明の
第1実施例によるマイクロ波プラズマ基板処理装置20
の構成を示す。ただし図3中、先に説明した部分には同
一の参照符号を付し、説明を省略する。
【0024】図3を参照するに、本実施例においては処
理容器11をAlにより構成し、さらにその内壁面に弗
化処理により弗化アルミニウム層21を形成する。また
サセプタ13をAlNにより構成し、その側壁面および
被処理基板Wを載置した場合に露出される表面に石英カ
バー23を形成している。また図3の構成では、アルミ
ナあるいは石英ガラスよりなるマイクロ波窓14に、ラ
ジアルラインスロットアンテナ210が結合されてお
り、外部のマイクロ波源から供給されたマイクロ波が、
前記マイクロ波窓14を通って、前記処理空間11Aに
供給される。
【0025】図4は、図3のマイクロ波プラズマ基板処
理装置20を先に図2で説明したのと同一の条件下で運
転して得られた被処理基板Wの酸化速度を、先の図2の
結果と比較して示す。
【0026】図4を参照するに、処理容器11の内壁に
弗化アルミニウム層を形成することにより、酸化速度が
従来の1.5倍近くまで増大していることがわかる。す
なわち、図3のマイクロ波プラズマ基板処理装置20
は、高品質な酸化膜を、従来の約1.5倍の速度で形成
できることを意味している。また図4の結果は、図1の
マイクロ波プラズマ基板処理装置10においては高密度
プラズマにより処理空間11A中に形成された原子状酸
素O*のうちのかなりの部分が、処理容器11の内壁に
より消滅させられていたことを意味している。
【0027】さらに図4に示すように前記マイクロ波窓
14としてアルミナのかわりに石英ガラスを使ったとこ
ろ、酸化速度が従来の約2倍近くまでさらに増大するこ
とが見出された。これはマイクロ波窓14にアルミナを
使った場合、マイクロ波窓14の直下に励起される高密
度プラズマによりアルミナが還元され、形成されたAl
が原子状酸素O*を消滅させていたものと解釈される。
これに対し、マイクロ波窓14として石英ガラスを使っ
た場合にはこのような問題は生じることがなく、さらに
大きな酸化速度が実現されたものと考えられる。
【0028】さらに図3のマイクロ波プラズマ基板処理
装置20では、前記サセプタ13の周囲の排気通路に形
成された整流板13AをAlにより形成し、その表面を
弗化処理して弗化アルミニウム層を形成しておくのが好
ましい。また前記弗化アルミニウム層21の代わりに石
英ライナを使うことも可能である。
【0029】なお、本実施例のマイクロ波プラズマ基板
処理装置30はシリコン基板の酸化処理のみならず、窒
化処理あるいは酸窒化処理においても有効である。
【0030】シリコン基板の窒化処理の場合には、Ar
やKrなどの希ガスとNH3ガス、あるいはN2ガスを前
記処理空間11Aに導入すればよい。またシリコン基板
の酸窒化処理の場合には、窒化処理に使われるガスにさ
らにO2ガスを添加すればよい。 [第2実施例]図5は、本発明の第2実施例によるマイ
クロ波プラズマ基板処理装置30の構成を示す。ただし
図5中、先に説明した部分に対応する部分には同一の参
照符号を付し、説明を省略する。
【0031】図5を参照するに、マイクロ波プラズマ基
板処理装置30は先の実施例のマイクロ波プラズマ基板
処理装置20と同様に上部処理容器11と下部処理容器
12とより構成されるが、カバープレート14の代わり
に、処理容器11内に保持されたベルジャ型の石英ガラ
ス容器34が設けられ、前記石英容器34は処理容器1
1の内壁面に係合する側壁部と前記被処理基板Wに実質
的に平行に延在し、処理空間11Aを前記サセプタ13
および整流板13Aと共に画成する天井部とより構成さ
れている。また、前記処理容器11の内壁面のうち、前
記石英容器34が設けられていない部分は石英ライナ3
1により覆われており、前記石英ライナ31には前記処
理ガス通路11Cに連通する処理ガス導入ポート31A
が形成されている。
【0032】前記石英ガラス容器34の天井部はマイク
ロ波窓を構成し、図5に示すようにかかるマイクロ波窓
にラジアルラインスロットアンテナ210が結合され
る。
【0033】かかる構成のマイクロ波プラズマ基板処理
装置30では、処理空間11Aの内壁面が石英ガラスに
より覆われているため、金属内壁面における原子状酸素
O*の消滅が抑制され、投入されたプラズマパワーに応
じた速度で酸化処理を行うことが可能である。その結
果、先に図4で説明したように、酸化処理の際の酸化膜
形成速度を著しく増大させることが可能になる。
【0034】なお、本実施例のマイクロ波プラズマ基板
処理装置30はシリコン基板の酸化処理のみならず、窒
化処理あるいは酸窒化処理においても有効である。
【0035】図6は、本実施例のマイクロ波プラズマ基
板処理装置30の一変形例による基板処理装置40の構
成を示す。
【0036】図6を参照するに、本実施例では、下部処
理容器12に形成された基板搬入・搬出口11Bに、石
英ガラスよりなる可動シャッタ31Bを形成する。その
結果、前記基板搬入・搬出口11Bにおける原子状酸素
O*の消滅が抑制され、基板処理効率がさらに向上す
る。また被処理基板Wの特定の方向に原子状酸素O*の
濃度が減少することがなく、軸対称に一様な基板処理を
行うことが可能になる。 [第3実施例]図7は、本発明の第3実施例によるマイ
クロ波プラズマ基板処理装置50の構成を示す。ただし
図中、先に説明した部分に対応する部分には同一の参照
符号を付し、説明を省略する。
【0037】図7を参照するに、マイクロ波プラズマ基
板処理装置50は先の実施例の基板処理装置30あるい
は40と同様に上部処理容器11と下部処理容器12と
を有するが、サセプタ13が上下動自在に構成されてお
り、前記サセプタ13の下降位置に対応して、前記下部
容器12中に被処理基板Wの搬入・搬出口11Bが形成
されている。
【0038】また前記上部処理容器11は先に説明した
ベルジャ型の石英容器34を保持し、前記サセプタ13
が所定の処理位置まで上昇したところで、前記石英容器
34中に処理空間11Aが形成される。その際、前記処
理空間11Aは、石英容器34の内壁面とサセプタ13
上の被処理基板W、および前記サセプタ13の処理位置
に対応して形成された整流板13Aとにより、実質的に
画成される。
【0039】図7の構成では、さらに前記上部処理容器
11の石英容器34と整流板13Aとの間に、石英ある
いは表面を弗化処理したAlよりなるリング31aが形
成されており、かかるリング31aにガス導入ポート3
1Aが、前記処理ガス通路11Cに連通するように形成
されている。
【0040】かかる構成のマイクロ波プラズマ基板処理
装置50では、処理空間11Aが実質的に完全に石英ガ
ラスあるいは弗化アルミニウムにより画成されているた
め、ラジアルラインスロットアンテナ210を駆動して
処理空間11A中に高密度プラズマを形成した場合、プ
ラズマ密度に応じた高密度の原子状酸素O*が励起さ
れ、かかる原子状酸素O*を使うことにより、高品質な
プラズマ酸化膜を、効率良く形成することが可能にな
る。
【0041】なお、本実施例のマイクロ波プラズマ基板
処理装置50はシリコン基板の酸化処理のみならず、窒
化処理あるいは酸窒化処理においても有効である。
【0042】また、以上の説明ではマイクロ波アンテナ
としてラジアルラインスロットアンテナを使ったが、本
発明はかかる特定のアンテナ構成に限定されるものでは
なく、ホーンアンテナなど他のマイクロ波アンテナを使
うことも可能である。
【0043】以上、本発明を好ましい実施例について説
明したが、本発明はかかる特定の実施例に限定されるも
のではなく、特許請求の範囲に記載した要旨内において
様々な変形・変更が可能である。
【0044】
【発明の効果】本発明によれば、マイクロ波プラズマを
使ったマイクロ波プラズマ基板処理装置において、処理
空間を画成する内壁面を、励起されたラジカルを消滅さ
せないような絶縁膜で覆うことにより、プラズマ密度に
対応した成膜速度を実現することが可能になり、基板処
理効率が大きく向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のマイクロ波プラズマ基板処理装置の構成
を示す図である。
【図2】従来のマイクロ波プラズマ基板処理装置の課題
を示す図である。
【図3】本発明の第1実施例によるマイクロ波プラズマ
基板処理装置の構成を示す図である。
【図4】図3のマイクロ波プラズマ基板処理装置の効果
を示す図である。
【図5】本発明の第2実施例によるマイクロ波プラズマ
基板処理装置の構成を示す図である。
【図6】図5のマイクロ波プラズマ基板処理装置の一変
形例を示す図である。
【図7】本発明の第3実施例によるマイクロ波プラズマ
基板処理装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
10,20,30,40,50 マイクロ波プラズマ基
板処理装置 11,12 処理容器 11A 処理空間 11B 基板搬入・搬出口 11C 処理ガス導入通路 11D 伝熱媒体通路 12A 排気口 12B,31B 可動シャッタ機構 13 サセプタ 13A 整流板 14 マイクロ波窓 21 弗化アルミニウム層または石英ライナ 23 石英カバー 31 石英ライナ 34 石英ベルジャ 210 ラジアルラインスロットアンテナ

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラズマ処理が行われる処理空間を画成
    する処理容器と、 前記処理空間内に設けられ、被処理基板を保持する基板
    保持台と、 前記処理容器と前記基板保持台との間に、前記基板保持
    台を囲むように形成された排気通路と、 前記処理容器に結合され、前記排気通路を介して前記処
    理空間を排気する排気系と、 処理ガスを前記処理空間に導入する処理ガス供給系と、 前記保持台上の被処理基板に対面するように設けられ、
    誘電体材料よりなり、前記被処理基板に実質的に平行に
    延在し、前記処理容器外壁の一部を構成するマイクロ波
    窓と、 前記マイクロ波窓に結合されたマイクロ波アンテナとよ
    りなるマイクロ波プラズマ基板処理装置において、 前記処理空間の少なくとも一部が絶縁層により覆われて
    いることを特徴とするマイクロ波プラズマ基板処理装
    置。
  2. 【請求項2】 前記処理空間は、実質的に絶縁膜により
    画成されていることを特徴とする請求項1記載のマイク
    ロ波プラズマ基板処理装置。
  3. 【請求項3】 前記処理容器は前記被処理基板を囲む内
    壁面を有し、前記絶縁層は前記内壁面を覆うことを特徴
    とする請求項1または2記載のマイクロ波プラズマ基板
    処理装置。
  4. 【請求項4】 前記絶縁層は、弗化アルミニウムあるい
    はSiO2層よりなることを特徴とする請求項1〜3の
    うち、いずれか一項記載のマイクロ波プラズマ基板処理
    装置。
  5. 【請求項5】 前記絶縁膜は、前記基板保持台の表面の
    縁辺部および側壁面を覆うことを特徴とする請求項1〜
    4のうち、いずれか一項記載のマイクロ波プラズマ基板
    処理装置。
  6. 【請求項6】 前記マイクロ波窓は石英ガラスよりなる
    ことを特徴とする請求項1〜5のうち、いずれか一項記
    載のマイクロ波プラズマ基板処理装置。
  7. 【請求項7】 前記排気通路には整流板が設けられてお
    り、前記整流板は弗化アルミニウムあるいは石英ガラス
    層により覆われていることを特徴とする請求項1〜6の
    うち、いずれか一項記載のマイクロ波プラズマ基板処理
    装置。
  8. 【請求項8】 前記整流板は、前記処理容器および基板
    保持台と共に、前記処理空間を画成することを特徴とす
    る請求項7記載のマイクロ波プラズマ基板処理装置。
  9. 【請求項9】 プラズマ処理が行われる処理空間を画成
    する処理容器と、 前記処理空間内に設けられ、被処理基板を保持する基板
    保持台と、 前記処理容器と前記基板保持台との間に形成された排気
    通路と、 前記処理容器に結合され、前記処理空間を、前記排気通
    路を介して排気する排気系と、 処理ガスを前記処理空間に導入する処理ガス供給系と、 前記処理容器に結合されたマイクロ波アンテナとよりな
    るマイクロ波プラズマ基板処理装置において、 前記処理容器は石英ガラスよりなり、前記被処理基板に
    対向する部分において、前記被処理基板に実質的に平行
    なマイクロ波窓を構成し、前記マイクロ波アンテナは、
    前記マイクロ波窓に結合されていることを特徴とするマ
    イクロ波プラズマ基板処理装置。
  10. 【請求項10】 前記排気通路には整流板が設けられて
    おり、前記整流板は弗化アルミニウムあるいはSiO2
    層により覆われていることを特徴とする請求項9記載の
    マイクロ波プラズマ基板処理装置。
  11. 【請求項11】 前記基板保持台は、被処理基板の処理
    がなされる処理位置と被処理基板の搬入・搬出が行われ
    る搬入・搬出位置との間で上下動自在に形成されてお
    り、前記処理位置において前記処理容器および前記整流
    板と共に、前記処理空間を画成することを特徴とする請
    求項10記載のマイクロ波プラズマ基板処理装置。
  12. 【請求項12】 被処理基板を保持する基板保持台と、 前記基板保持台を囲むように形成された第1の処理容器
    と、 前記第1の処理容器上に形成され、前記基板保持台およ
    び前記第1の処理容器と共に、プラズマ処理が行われる
    処理空間を画成する第2の処理容器と、 前記基板保持台と前記第1の処理容器との間に形成され
    た排気通路と、 前記第1の処理容器に結合され、前記処理空間を、前記
    排気通路を介して排気する排気系と、 処理ガスを前記処理空間に導入する処理ガス供給系と、 前記第2の処理容器に結合されたマイクロアンテナとよ
    りなり、 前記第2の処理容器は石英ガラスよりなり、前記被処理
    基板に対向する部分において、前記被処理基板に実質的
    に平行なマイクロ波窓を構成し、前記マイクロ波アンテ
    ナは、前記マイクロ波窓に結合されていることを特徴と
    するマイクロ波プラズマ基板処理装置。
  13. 【請求項13】 前記第1の処理容器は、内壁面を石英
    ガラスよりなるライナ層により覆われていることを特徴
    とする請求項12記載のマイクロ波プラズマ基板処理装
    置。
  14. 【請求項14】 前記第1の処理容器は、内壁面をSi
    2層または弗化アルミニウム層により覆われているこ
    とを特徴とする請求項12または13記載のマイクロ波
    プラズマ基板処理装置。
  15. 【請求項15】 前記第1の処理容器には、被処理基板
    の搬入・搬出口が形成されており、前記搬入・搬出口
    は、弗化アルミニウム層あるいはSiO2層により覆わ
    れた可動シャッタが設けられることを特徴とする請求項
    12〜14のうち、いずれか一項記載のマイクロ波プラ
    ズマ基板処理装置。
  16. 【請求項16】 前記第2の処理容器は、前記第1の処
    理容器に対応した側壁部と、前記側壁部に連続して形成
    され前記マイクロ波窓に対応した頂部とよりなることを
    特徴とする請求項12〜15のうち、いずれか一項記載
    のマイクロ波プラズマ基板処理装置。
JP2001322753A 2001-10-19 2001-10-19 マイクロ波プラズマ基板処理装置 Expired - Lifetime JP4147017B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322753A JP4147017B2 (ja) 2001-10-19 2001-10-19 マイクロ波プラズマ基板処理装置
PCT/JP2002/010798 WO2003036708A1 (fr) 2001-10-19 2002-10-17 Dispositif de traitement de substrat par plasma micro-onde
TW091124011A TWI284939B (en) 2001-10-19 2002-10-17 Substrate processing apparatus using microwave plasma
KR1020047005623A KR100632844B1 (ko) 2001-10-19 2002-10-17 마이크로파 플라즈마 기판 처리 장치
US10/492,841 US20040250771A1 (en) 2001-10-19 2002-10-17 Microwave plasma substrate processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322753A JP4147017B2 (ja) 2001-10-19 2001-10-19 マイクロ波プラズマ基板処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008107109A Division JP2008235918A (ja) 2008-04-16 2008-04-16 プラズマ基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003133298A true JP2003133298A (ja) 2003-05-09
JP4147017B2 JP4147017B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=19139746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001322753A Expired - Lifetime JP4147017B2 (ja) 2001-10-19 2001-10-19 マイクロ波プラズマ基板処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040250771A1 (ja)
JP (1) JP4147017B2 (ja)
KR (1) KR100632844B1 (ja)
TW (1) TWI284939B (ja)
WO (1) WO2003036708A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004107430A1 (ja) * 2003-05-29 2004-12-09 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2006156675A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Tokyo Electron Ltd エッチング方法、エッチング装置及び記憶媒体
JP2006339253A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Corp プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
WO2009044693A1 (ja) * 2007-09-29 2009-04-09 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
WO2009123198A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2010153776A (ja) 2008-10-29 2010-07-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法および基板処理装置
JP2012182166A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Toshiba Corp プラズマ窒化装置用石英天板およびプラズマ窒化装置
JP2016526279A (ja) * 2013-04-30 2016-09-01 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 空間的に分散されたガス流路を有する流量制御ライナー

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI225668B (en) 2002-05-13 2004-12-21 Tokyo Electron Ltd Substrate processing method
WO2003098678A1 (fr) * 2002-05-16 2003-11-27 Tokyo Electron Limited Procede de traitement de substrat
JP4997842B2 (ja) * 2005-10-18 2012-08-08 東京エレクトロン株式会社 処理装置
KR100980529B1 (ko) * 2006-03-27 2010-09-06 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
JP5357486B2 (ja) * 2008-09-30 2013-12-04 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
WO2011042949A1 (ja) * 2009-10-05 2011-04-14 株式会社島津製作所 表面波プラズマcvd装置および成膜方法
US11629409B2 (en) * 2019-05-28 2023-04-18 Applied Materials, Inc. Inline microwave batch degas chamber
KR102619965B1 (ko) * 2022-05-16 2024-01-02 세메스 주식회사 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
CN115589660A (zh) * 2022-10-19 2023-01-10 国网安徽省电力有限公司马鞍山供电公司 微波碳氟等离子体射流的绝缘材料表面处理装置及方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0831444B2 (ja) * 1987-10-28 1996-03-27 株式会社日立製作所 プラズマ処理装置
US5209803A (en) * 1988-08-30 1993-05-11 Matrix Integrated Systems, Inc. Parallel plate reactor and method of use
US5234562A (en) * 1988-11-07 1993-08-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electroplating apparatus for coating a dielectric resonator
US5134965A (en) * 1989-06-16 1992-08-04 Hitachi, Ltd. Processing apparatus and method for plasma processing
JP2532401Y2 (ja) * 1991-04-16 1997-04-16 ソニー株式会社 バイアスecrプラズマcvd装置
JP3068971B2 (ja) * 1992-12-22 2000-07-24 キヤノン株式会社 マイクロ波プラズマ処理装置およびマイクロ波プラズマ処理方法
US5591269A (en) * 1993-06-24 1997-01-07 Tokyo Electron Limited Vacuum processing apparatus
JP3288490B2 (ja) * 1993-07-09 2002-06-04 富士通株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置の製造装置
US5900103A (en) * 1994-04-20 1999-05-04 Tokyo Electron Limited Plasma treatment method and apparatus
JPH09326384A (ja) * 1996-06-04 1997-12-16 Anelva Corp プラズマ処理装置
US6706334B1 (en) * 1997-06-04 2004-03-16 Tokyo Electron Limited Processing method and apparatus for removing oxide film
US6203657B1 (en) * 1998-03-31 2001-03-20 Lam Research Corporation Inductively coupled plasma downstream strip module
TW429402B (en) * 1998-09-30 2001-04-11 Tokyo Electron Ltd Plasma processing apparatus and plasma processing method
US6444087B2 (en) * 1999-01-20 2002-09-03 Hitachi, Ltd. Plasma etching system
JP4849705B2 (ja) * 2000-03-24 2012-01-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、プラズマ生成導入部材及び誘電体
JP4213871B2 (ja) * 2001-02-01 2009-01-21 株式会社日立製作所 半導体装置の製造方法
JP2002299240A (ja) * 2001-03-28 2002-10-11 Tadahiro Omi プラズマ処理装置
JP2002353206A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004107430A1 (ja) * 2003-05-29 2006-07-20 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
WO2004107430A1 (ja) * 2003-05-29 2004-12-09 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2010192934A (ja) * 2003-05-29 2010-09-02 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP4615442B2 (ja) * 2003-05-29 2011-01-19 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
JP2006156675A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Tokyo Electron Ltd エッチング方法、エッチング装置及び記憶媒体
JP4701691B2 (ja) * 2004-11-29 2011-06-15 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法
JP2006339253A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Corp プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
WO2009044693A1 (ja) * 2007-09-29 2009-04-09 Tokyo Electron Limited プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2009088298A (ja) * 2007-09-29 2009-04-23 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
KR101317018B1 (ko) * 2008-03-31 2013-10-11 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라즈마 처리 장치
WO2009123198A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2009267339A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2010153776A (ja) 2008-10-29 2010-07-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法および基板処理装置
JP2012182166A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Toshiba Corp プラズマ窒化装置用石英天板およびプラズマ窒化装置
JP2016526279A (ja) * 2013-04-30 2016-09-01 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 空間的に分散されたガス流路を有する流量制御ライナー
US10170342B2 (en) 2013-04-30 2019-01-01 Applied Materials, Inc. Flow controlled liner having spatially distributed gas passages
CN111211074A (zh) * 2013-04-30 2020-05-29 应用材料公司 具有空间分布的气体通道的气流控制衬垫
CN111211074B (zh) * 2013-04-30 2023-09-22 应用材料公司 具有空间分布的气体通道的气流控制衬垫

Also Published As

Publication number Publication date
JP4147017B2 (ja) 2008-09-10
TWI284939B (en) 2007-08-01
WO2003036708A1 (fr) 2003-05-01
US20040250771A1 (en) 2004-12-16
KR100632844B1 (ko) 2006-10-13
KR20040045847A (ko) 2004-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4926219B2 (ja) 電子デバイス材料の製造方法
JP4147017B2 (ja) マイクロ波プラズマ基板処理装置
WO2020022318A1 (ja) 成膜方法及び成膜装置
JP4795407B2 (ja) 基板処理方法
KR100980528B1 (ko) 금속계막의 탈탄소 처리 방법, 성막 방법 및 반도체 장치의제조 방법
JP4979575B2 (ja) 基板の窒化処理方法および絶縁膜の形成方法
KR100874517B1 (ko) 플라즈마 처리 방법
TWI415187B (zh) Selective plasma treatment
JP4673063B2 (ja) プラズマ処理装置
JP4252749B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP2004111739A (ja) 絶縁膜の形成方法、半導体装置の製造方法、基板処理装置
JP5390379B2 (ja) プラズマ窒化処理におけるチャンバ内の前処理方法、プラズマ処理方法、および記憶媒体
TW201812073A (zh) 氮化矽膜之處理方法及氮化矽膜之形成方法
JP4965849B2 (ja) 絶縁膜形成方法およびコンピュータ記録媒体
KR101255905B1 (ko) 실리콘 산화막의 형성 방법 및 장치
JP2004266075A (ja) 基板処理方法
JP4266610B2 (ja) プラズマ処理装置、これに用いる誘電体板及び処理容器
JP4048048B2 (ja) 基板処理方法
US8133820B2 (en) Substrate processing method and substrate processing apparatus
JP2008235918A (ja) プラズマ基板処理装置
JP4088275B2 (ja) 絶縁膜の形成方法
KR20210103596A (ko) 실리콘 구조물 표면 러프니스 개선 방법 및 기판 처리 장치
JP2005235792A (ja) 基板処理方法
JP2007201507A (ja) 基板処理方法および基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4147017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140627

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250