JP2003118028A - フィルム、包装材料、容器、レンズ、窓、眼鏡、記録媒体および成膜装置 - Google Patents

フィルム、包装材料、容器、レンズ、窓、眼鏡、記録媒体および成膜装置

Info

Publication number
JP2003118028A
JP2003118028A JP2001313128A JP2001313128A JP2003118028A JP 2003118028 A JP2003118028 A JP 2003118028A JP 2001313128 A JP2001313128 A JP 2001313128A JP 2001313128 A JP2001313128 A JP 2001313128A JP 2003118028 A JP2003118028 A JP 2003118028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
aln
layer
atm
layer represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001313128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4024510B2 (ja
JP2003118028A5 (ja
Inventor
Shunpei Yamazaki
舜平 山崎
Hideaki Kuwabara
秀明 桑原
Toru Takayama
徹 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP2001313128A priority Critical patent/JP4024510B2/ja
Priority to US10/266,919 priority patent/US7465482B2/en
Publication of JP2003118028A publication Critical patent/JP2003118028A/ja
Publication of JP2003118028A5 publication Critical patent/JP2003118028A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4024510B2 publication Critical patent/JP4024510B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/046Coating cavities or hollow spaces, e.g. interior of tubes; Infiltration of porous substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0617AIII BV compounds, where A is Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0676Oxynitrides
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/844Encapsulations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12736Al-base component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]
    • Y10T428/1317Multilayer [continuous layer]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1334Nonself-supporting tubular film or bag [e.g., pouch, envelope, packet, etc.]
    • Y10T428/1341Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/1379Contains vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit
    • Y10T428/1383Vapor or gas barrier, polymer derived from vinyl chloride or vinylidene chloride, or polymer containing a vinyl alcohol unit is sandwiched between layers [continuous layer]

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水分や酸素や炭酸ガスなどによる劣化、また
はアルカリ金属やアルカリ土類金属などの不純物の拡散
による劣化を抑えることが可能なバリア性の高い薄膜で
あり、且つ、安全衛生上問題なく、透光性の高い薄膜の
成膜装置およびその成膜装置で薄膜がコーティングされ
た製品の提供を課題とする。加えて、環境に優しい生分
解性材料を使用可能な製品範囲を広げるとともに品質保
持期間も延長させることも課題とする。 【解決手段】 包装フィルム105の内面にAlNXY
膜106、またはAlXY膜の単層またはこれらの積層
を形成(コーティング)することを特徴とする。これら
の単層または積層は、透光性が高く、水分や酸素や炭酸
ガスのバリア性向上、耐熱性、及び機械的強度を向上さ
せることができる。また、生分解性材料を包装フィルム
として用いた場合、使用可能な製品範囲を広げるととも
に品質保持期間も延長させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は基材にコーティング
する成膜装置およびコーティングされた基材(包装材、
建築資材、機械、装置、記録媒体、玩具、スポーツ用
品、医用材料、農業資材、生活雑貨)に関する。特にコ
ーティングする薄膜に関する。
【0002】
【従来の技術】スナック菓子袋を典型的な例とした一般
包装材用途をはじめ、建築資材、機械、装置、記録媒
体、玩具、スポーツ用品、医用材料、農業資材、生活雑
貨(衣料、アクセサリ)など幅広い用途でバリア性に優
れた透明な保護膜が要求されている。
【0003】また、近年、環境問題への関心が高まり、
加工品全般、特にプラスチック製品に対して、自然環境
中に棄却された場合、経時的に分解、焼失する環境に悪
影響を及ぼさない製品が求められている。
【0004】通常、スナック菓子袋は、合成樹脂フィル
ムにアルミニウム箔をラミネートして遮光性を付与した
ものが用いられている。従来のスナック菓子袋は、自然
環境に強い合成樹脂フィルムを使用しており、自然環境
中に棄却された場合、半永久的に残るため、問題となっ
ていた。
【0005】そこで注目を集めているのは、生分解性プ
ラスチック材料である。生分解性プラスチックは、土壌
や水中で、加水分解や生分解により、徐々に崩壊・分解
が進行し、最終的に微生物の作用により無害な分解物と
なることが知られている。現在、実用化が検討されてい
る生分解性プラスチックは、脂肪族ポリエステル、変性
PVA(ポリビニルアルコール)、セルロースエステル
化合物、デンプン変性体、およびこれらのブレンド体に
大別される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】プラスチックからなる
フィルムは、一般的に水分や酸素や炭酸ガスを透過しや
すく、例えば油脂を含む食品はこれらのものによって劣
化が促進されるので、油脂を含む食品を包装物とする場
合、特に品質保証期間が短くなりやすい。
【0007】加えて、プラスチックは一般的に熱に弱
く、材料自体が変形しやすい。
【0008】また、他の不純物、例えば人の汗(水分及
びアルカリ金属含む)からの不純物がフィルムを通過し
て拡散し、変質や劣化が促進される恐れがある。
【0009】特に、環境に優しい生分解性プラスチック
材料は、加水分解や生分解により、徐々に崩壊・分解が
進行するため、水分や酸素を透過しやすい。また、水分
を含むものを包装する場合、内側からも崩壊・分解が進
行することになる。従って、生分解性プラスチック材料
を使用する製品範囲が限られる。
【0010】また、ガラス材料やプラスチック材料は、
熱伝導性が非常に低く、水蒸気を含む雰囲気で急激な温
度変化があると、大気中の水蒸気が吸着して水滴が付き
やすい。従って、ガラスレンズやプラスチックレンズを
使用した窓、眼鏡(サングラスを含む)またはゴーグル
は、急激な温度変化によって曇りやすくなっていた。
【0011】また、DLC膜の薄膜形成技術が知られて
おり、DLC膜の形成技術をビーカやフラスコ等の実験
器具のコーティングに使用した特開平2−70059号
公報があり、プラスチック容器の内壁面のコーティング
に使用した特開平8−53116号公報がある。しか
し、DLC膜は非常に硬く、柔らかいフィルムに適用す
ることには不向きであり、また、DLC膜は、褐色であ
り透過性も低いものであったため、中身の色が透明であ
っても褐色に見え印象の悪いものとなっていた。
【0012】本発明は上記問題に鑑み、水分や酸素や炭
酸ガスなどによる劣化、またはアルカリ金属やアルカリ
土類金属などの不純物の拡散による劣化を抑えることが
可能なバリア性の高い薄膜であり、且つ、安全衛生上問
題なく、透光性の高い薄膜の成膜装置およびその成膜装
置で薄膜がコーティングされた製品の提供を課題とす
る。
【0013】加えて、環境に優しい生分解性材料を使用
可能な製品範囲を広げるとともに、品質保持期間も延長
させることも課題とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、基材表面にA
lNXYで示される層、またはAlXYで示される層の
単層またはこれらの積層を形成(コーティング)するこ
とを特徴とする。AlNXYで示される層、またはAl
XYで示される層の単層またはこれらの積層の膜厚は、
25nm〜500nmの範囲とする。
【0015】上記AlNXYで示される層、またはAl
XYで示される層の単層またはこれらの積層を形成する
ことによって、基材の耐熱性、及び機械的強度を向上さ
せることができる。また、傷がつかないように基材を保
護することもできる。また、上記AlNXYで示される
層、またはAlXYで示される層の単層またはこれらの
積層を形成することによって、人の汗(水分及びアルカ
リ金属含む)からの不純物がフィルムを通過して拡散す
るのを防ぎ、変質や劣化を抑えることができる。
【0016】なお、本明細書中において、基材とは、特
に限定されず、プラスチック、ガラス、金属、セラミッ
クス、紙、ゴム、木材等、いかなる組成の基材でもよ
い。また、基材の形状および基材の形状も特に限定され
ず、平面を有するもの、曲面を有するもの、可曲性を有
するもの、フィルム状のものであってもよい。また、包
装材料や包装容器として用いるのであれば、フィルム状
のプラスチック、例えば、ポリエチレンテレフタレート
(PET)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリエ
チレンナフタレート(PEN)、ポリカーボネート(P
C)、ナイロン、ポリエーテルエーテルケトン(PEE
K)、ポリスルホン(PSF)、ポリエーテルイミド
(PEI)、ポリアリレート(PAR)、ポリブチレン
テレフタレート(PBT)などのプラスチックフィルム
が好ましい。
【0017】本明細書で開示する発明の構成は、フィル
ムの片面または両面にAlNXYで示される層、または
AlXYで示される層の単層またはこれらの積層が形成
されていることを特徴とするフィルムである。
【0018】上記フィルムにおいて、AlNXYで示さ
れる層は透光性が高く、フレキシブルでありDLCに比
べクラックが発生にくく、柔らかいフィルムに形成でき
る。例えば、ポリエチレンからなる食品包装用のごく薄
い透明なフィルムにAlNXYで示される層を形成して
用いることができる。酸素や水分により劣化しやすい油
脂を含む食品を包装物とする場合、酸素や水分のバリア
性が向上するため、品質保証期間をのばすことができ
る。
【0019】上記フィルムにおいて、AlNXYで示さ
れる層に含まれる窒素は、2.5atm%〜47.5atm%
含み、酸素は、2.5atm%〜47.5atm%含むことを
特徴としている。
【0020】また、上記フィルムにおいて、クラックが
生じてAlNXYで示される層の一部が剥がれてしまう
ことを防ぐために、さらに有機物からなる薄膜を形成し
てもよい。また、AlNXYで示される層からなる単層
を2層以上設けて、さらに該2層の間に有機物からなる
薄膜(以下、応力緩和膜と呼ぶ)を設けてもよい。Al
XYで示される層と応力緩和膜の積層によって、より
フレキシブルになり、曲げられたときのクラックを防ぐ
ことができる。
【0021】また、上記フィルムを用いて、様々なもの
を包装するための一般的構造を備えた密封性の袋(パウ
チとも呼ぶ)や、再封可能なチャック付き密封性の袋を
形成することもでき、その場合、水分や酸素や炭酸ガス
のバリア性向上、耐熱性、及び機械的強度を向上させる
ことができる。特に、酸素や水分により劣化しやすい油
脂を含む食品を包装物とする場合、酸素や水分のバリア
性が向上するため、品質保証期間をのばすことができ
る。
【0022】また、他の発明の構成は、プラスチック材
からなる袋の外面または内面にAlNXYで示される
層、またはAlXYで示される層の単層またはこれらの
積層が形成されていることを特徴とする包装材料であ
る。
【0023】また、上記包装材料において、クラックが
生じてAlNXYで示される層の一部が剥がれてしまう
ことを防ぐために、さらに有機物からなる薄膜を形成し
てもよい。また、AlNXYで示される層からなる単層
を2層以上設けて、さらに該2層の間に有機物からなる
薄膜(以下、応力緩和膜と呼ぶ)を設けてもよい。Al
XYで示される層と応力緩和膜の積層によって、より
フレキシブルになり、曲げられたときのクラックを防ぐ
ことができる。
【0024】また、包装材料として生分解性材料を用い
てもよく、内面にAlNXYで示される層、またはAl
XYで示される層の単層または積層をコーティングする
ことによって、生分解性特性を損なうことなく、酸素や
水分のバリア性を向上させ、品質保持期間をのばすこと
ができる。本明細書で開示する発明の構成は、生分解性
プラスチック材からなる袋の内面にAlNXYで示され
る層、またはAlXYで示される層の単層または積層が
形成されていることを特徴とする包装材料である。
【0025】なお、ここでは、生分解性材料として生分
解性プラスチック材としたが、代表的な例であり、特に
限定されないことは言うまでもない。
【0026】また、内面にAlNXYで示される層、ま
たはAlXYで示される層の単層または積層をコーティ
ングすることによって、水分を含む被包装物、或いは水
分を含む液体状の被包装物を生分解性材料で包装するこ
とが可能となり、生分解性材料の使用範囲を広げること
ができる。
【0027】上記各包装材料において、AlNXYで示
される層に含まれる窒素は、2.5atm%〜47.5atm
%含み、酸素は、2.5atm%〜47.5atm%含むこと
を特徴としている。
【0028】また、本発明は、プラスチックからなる飲
料用ボトルなどの容器にコーティングすると有効であ
る。また、透光性が高いため、外観を損なうことがな
く、中身を鮮明に見ることができる。本明細書で開示す
る発明の構成は、ガラス材またはプラスチック材からな
る容器の外壁面または内壁面にAlNXYで示される
層、またはAlXYで示される層の単層またはこれらの
積層が形成されていることを特徴とする容器である。
【0029】また、上記容器において、クラックが生じ
てAlNXYで示される層の一部が剥がれてしまうこと
を防ぐために、さらに有機物からなる薄膜を形成しても
よい。また、AlNXYで示される層からなる単層を2
層以上設けて、さらに該2層の間に有機物からなる薄膜
(以下、応力緩和膜と呼ぶ)を設けてもよい。AlN X
Yで示される層と応力緩和膜の積層によって、よりフ
レキシブルになり、曲げられたときのクラックを防ぐこ
とができる。
【0030】また、容器を構成する材料として生分解性
材料を用いてもよく、内面にコーティングすることによ
って、生分解性特性を損なうことなく、酸素や水分のバ
リア性を向上させ、品質保持期間をのばすことができ
る。本明細書で開示する発明の構成は、生分解性プラス
チック材からなる容器の内壁面にAlNXYで示される
層、またはAlXYで示される層の単層またはこれらの
積層が形成されていることを特徴とする容器である。
【0031】また、容器の内面にAlNXYで示される
層、またはAlXYで示される層の単層または積層をコ
ーティングすることによって、水分を含む被包装物、或
いは水分を含む液体状の被包装物を生分解性材料で包装
することが可能となり、生分解性材料の使用範囲を広げ
ることができる。
【0032】上記各容器において、AlNXYで示され
る層に含まれる窒素は、2.5atm%〜47.5atm%含
み、酸素は、2.5atm%〜47.5atm%含むことを特
徴としている。
【0033】上記各容器において、AlNXYで示され
る層はフレキシブルでありDLCに比べクラックが発生
にくく、使用する際などで曲げられる可能性のある容器
に形成できる。また、上記各容器において、水分や酸素
や炭酸ガスのバリア性向上、耐熱性、及び機械的強度を
向上させることができる。
【0034】また、AlNXYで示される層は透光性が
高いため、眼鏡、拡大鏡などのレンズの保護膜や窓の保
護膜として用いてもよく、本明細書で開示する発明の構
成は、表面にAlNXYで示される層、またはAlXY
で示される層の単層またはこれらの積層が形成されてい
ることを特徴とするレンズまたは窓である。
【0035】上記各レンズまたは上記各窓において、A
lNXYで示される層に含まれる窒素は、2.5atm%
〜47.5atm%含み、酸素は、2.5atm%〜47.5
atm%含むことを特徴としている。
【0036】また、上記AlNXYで示される層、また
はAlXYで示される層の単層またはこれらの積層は、
熱伝導性が高いため、眼鏡や窓が曇ることを防ぐことが
できる。また、眼鏡や窓において、水分や酸素や炭酸ガ
スのバリア性向上、耐熱性、及び機械的強度を向上させ
ることができる。
【0037】また、上記各AlNXYで示される層にお
いて、用途に応じ透光性を重視するのであれば、X<Y
とし、バリア性を重視するのであれば、X>Yとすれば
よい。なお、透光性を必要とせず、バリア性を重視する
のであれば、酸素を0〜10atm%未満とすることが望
ましく、本明細書では、膜中の酸素がごく微量でゼロ、
若しくは酸素を不純物と見なせる場合、AlXYで示さ
れる層(AlXY膜)と呼ぶ。
【0038】また、AlNXYで示される層は透光性が
高いため、記録媒体、代表的には光ディスクの保護膜と
して用いてもよく、本明細書で開示する発明の構成は、
表面にAlNXYで示される層、またはAlXYで示さ
れる層の単層またはこれらの積層が形成されていること
を特徴とする記録媒体である。
【0039】このように、上記各AlNXYで示される
層、またはAlXYで示される層の単層またはこれらの
積層は、さまざまな基材(包装材、建築資材、機械、装
置、記録媒体、玩具、スポーツ用品、医用材料、農業資
材、生活雑貨)のコーティング膜とすることができる。
【0040】また、上記構造を実現するための発明の成
膜装置の構成は、図1や図4に示すように、チャンバー
と、ガス導入系と、排気系と、棒状のターゲットと、該
ターゲットと接続されたRF電源と、被処理体を固定す
るホルダーとを有し、前記チャンバー内に配置される前
記被処理体は、開口部を有する袋状または容器状のもの
であり、前記開口部に前記棒状のターゲットを差し込ん
で位置決めされた後、前記被処理体の内面にスパッタ法
で成膜することを特徴とする成膜装置である。
【0041】上記成膜装置において、前記棒状のターゲ
ットと前記被処理体の内面との間隔は一定に配置される
ことを特徴としている。また、チャンバーはアースまた
は固定電位に接続されている。
【0042】上記成膜装置を用いてAlNXY膜(X<
Y)を形成する場合、前記棒状のターゲットは、AlN
またはAlからなるターゲットであり、前記ガス導入系
から酸素または窒素または希ガスを導入して成膜するこ
とを特徴としている。
【0043】上記成膜装置を用いてAlNXY膜(X≫
Y)、もしくはAlXY膜を形成する場合、前記棒状の
ターゲットは、AlNまたはAlからなるターゲットで
あり、前記ガス導入系から窒素または希ガスを導入して
成膜することを特徴としている。
【0044】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態について、以下
に説明する。
【0045】(実施の形態1)基材(被処理体)にAl
XYで示される層、またはAlXYで示される層の単
層またはこれらの積層は、スパッタ法により図1に示し
た成膜装置を用いて成膜する。ここでは、袋状または空
箱状の包装フィルムの内側に成膜する例を示す。
【0046】アースに接続されたチャンバー101内を
真空状態とし、酸素ガス及び不活性ガス(Arガスまた
は窒素ガス)を流して、RF電源104と接続されたA
lNからなるターゲット電極103と、該ターゲット電
極103とチャンバー101との間に包装フィルム10
5をホルダー107で固定し、包装フィルム105の内
側面へAlNXYで示される層(AlNXY膜)106
を成膜する。ただし、包装フィルム105のうち、外側
面には形成されない。
【0047】ここでは包装フィルム105として袋状ま
たは空箱状のものを図示したが、2枚のシート状のもの
を重ねて四辺を全て圧着したものを用いてもよい。包装
フィルム105の材料としては、樹脂材料(ポリエステ
ル、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、
ポリアクリロニトリル、ポリエチレンテレフタレート、
ナイロン等)、代表的には熱可塑性のプラスチック、P
VF(ポリビニルフルオライド)フィルム、マイラーフ
ィルム、またはアクリル樹脂フィルムを用いればよい。
【0048】また、包装フィルム105の材料として、
生分解性プラスチック(代表的には、脂肪族ポリエステ
ル、変性PVA(ポリビニルアルコール)、セルロース
エステル化合物、デンプン変性体、およびこれらのブレ
ンド体)を用い、内側のみにAlNXY膜を形成した場
合、包装物を保護するとともに、外側からのみ分解す
る、即ち、土壌や水中で、加水分解や生分解により、徐
々に崩壊・分解が進行し、最終的に微生物の作用により
無害な分解物となる。また、包装フィルム105の材料
として、生分解性プラスチックを用い、内側のみにAl
XY膜を形成した場合、使用可能な製品範囲を広げる
ことができ、水分または水を含む包装物としても、内側
から崩壊・分解が進行しないものとすることができ、品
質保持期間を延長させることができる。
【0049】また、図4は容器、代表的には飲料用のボ
トルの内側にAlNXY膜を成膜する例である。図4
中、401はアースに接続されたチャンバー、404は
RF電源、403はAlNからなるターゲット電極、4
05は、ターゲット電極403とチャンバー401との
間にホルダー407で固定された容器、406は、容器
405の内側面へAlNXYで示される層(AlNXY
膜)である。AlNXY膜をプラスチックからなる飲料
用ボトルなどの容器にコーティングすると、透光性が高
いため、外観を損なうことがなく、中身を鮮明に見るこ
とができる。また、炭酸水を用いた場合においても、水
分や酸素や炭酸ガスのバリア性が高い容器とすることが
できる。
【0050】なお、図1および図4では、AlNXY
の単層で説明を行ったが、組成の異なるAlNXY膜と
の積層、AlXYで示される層、またはこれらの積層と
してもよい。
【0051】また、図1および図4では、ターゲット電
極は棒状(円柱状または角柱状)のものを図示したが、
特に限定されないことは言うまでもない。ターゲットと
被処理体の内面との間隔は一定に配置されることが好ま
しいので、被処理物の形状に合わせたターゲット形状と
すればよい。
【0052】(実施の形態2)図2(A)および図2
(B)は、本発明の有機材料からなるフィルムの一例を
簡略に示した図である。
【0053】また、一方の面にAlNXYで示される
層、またはAlXYで示される層の単層またはこれらの
積層を有する有機フィルムも本発明の一つであり、図2
(A)では、AlNXY膜202の単層が一方の面に設
けられた有機フィルム201を示す図である。
【0054】また、双方の面にAlNXYで示される
層、またはAlXYで示される層の単層またはこれらの
積層を有する有機フィルムも本発明の一つであり、図2
(B)では、単層のAlNXY膜204a、204bが
双方の面に設けられた有機フィルム203を示す図であ
る。
【0055】ここでの有機フィルムとは、具体的にはポ
リマーフィルムの単層または積層を指している。本発明
に用いられる有機フィルムとしては、ポリビニルアルコ
ール系フィルム、エチレンビニルアルコール系フィル
ム、セルロース系フィルム、ポリカーボネート系フィル
ムなどが挙げられる。
【0056】有機フィルムの一方の面または双方の面に
AlNXYで示される層、またはAl XYで示される層
の単層またはこれらの積層を設けることによって、アル
カリ金属やアルカリ土類金属などの不純物の混入を効果
的に防ぐ機能を備えたフィルムとすることができる。加
えて、AlNXYで示される層、またはAlXYで示さ
れる層の単層またはこれらの積層は、発熱を拡散させる
効果とともに、有機フィルムの変形や変質を保護する効
果を有する。
【0057】ここで、膜厚100nmにおけるAlNX
Y膜(X<Y)の透過率を図5に示す。AlNXY
は、図5に示したように、可視光領域で透過率80%〜
90%と透光性が非常に高い。
【0058】本発明において、AlNXY膜は、スパッ
タ法を用い、例えば、窒化アルミニウム(AlN)ター
ゲットを用い、アルゴンガスと窒素ガスと酸素ガスを混
合した雰囲気下にて成膜する。アルゴンガスで代表され
る希ガスを用いた場合、膜中に希ガスを含む。AlNX
Y膜(X<Y)は、膜中に窒素を数atm%以上、好まし
くは2.5atm%〜47.5atm%含む範囲であればよ
く、酸素を好ましくは2.5atm%〜47.5atm%含む
範囲であればよく、スパッタ条件(基板温度、導入ガス
およびその流量、成膜圧力など)を適宜調節することに
よって窒素濃度や酸素濃度を調節することができる。な
お、シリコン基板上に形成して得られたAlNXY膜の
ESCA(Electron Spectroscopy for Analysis)での
分析データに基づく組成を図6に示す。また、アルミニ
ウム(Al)ターゲットを用い、窒素ガス及び酸素ガス
を含む雰囲気下にて成膜してもよい。
【0059】また、導入するガス流量などのスパッタ条
件を変化させて、AlNXY膜(X≧Y)を形成しても
よいし、膜の膜厚方向に窒素または酸素の濃度勾配を有
するAlNXY膜(X<Y)またはAlNXY膜(X≧
Y)を形成してもよい。
【0060】また、ここで、膜厚100nmにおけるA
XY膜の透過率を図7に示す。図5に示したAlNX
Y膜(X<Y)に比べて透光率の平均が低いものの、
可視光領域で透過率80%〜91.3%と高い。
【0061】本発明において、AlXY膜は、スパッタ
法を用い、例えば、窒化アルミニウム(AlN)ターゲ
ットを用い、アルゴンガスと窒素ガスを混合した雰囲気
下にて成膜する。アルゴンガスで代表される希ガスを用
いた場合、膜中に希ガスを含む。AlXY膜に含まれる
不純物、特に酸素は0〜10atm%未満であればよく、
スパッタ条件(基板温度、導入ガスおよびその流量、成
膜圧力など)を適宜調節することによって酸素濃度を調
節することができる。AlXY膜は、膜中に窒素を数at
m%以上、好ましくは2.5atm%〜47.5atm%含む
範囲であればよく、酸素を47.5atm%以下、好まし
くは、0〜10atm%未満であればよい。なお、シリコ
ン基板上に形成して得られたAlXY膜のESCAでの
分析データに基づく組成を図8に示す。また、アルミニ
ウム(Al)ターゲットを用い、窒素ガスを含む雰囲気
下にて成膜してもよい。
【0062】また、導入するガス流量などのスパッタ条
件を変化させて、膜の膜厚方向に窒素または酸素の濃度
勾配を有するAlXY膜を形成してもよい。
【0063】また、上記AlNXY膜、または上記Al
XY膜の上にAl23で示される層を形成してもよい。
Al23で示される層を形成する場合、スパッタ法を用
い、例えば、酸化アルミニウム(Al23)ターゲット
を用い、アルゴン雰囲気下にて成膜する。また、アルミ
ニウム(Al)ターゲットを用い、酸素ガスを含む雰囲
気下にて成膜してもよい。
【0064】こうして得られる有機フィルムは、包装材
料に用いることができ、食品包装用のごく薄い透明なフ
ィルムとしてもよい。また、上記有機フィルムを用い
て、様々なものを包装するための一般的構造を備えた密
封性の袋(パウチとも呼ぶ)や、再封可能なチャック付
き密封性の袋を形成することもでき、その場合、水分や
酸素や炭酸ガスのバリア性向上、耐熱性、及び機械的強
度を向上させることができる。
【0065】また、上記有機フィルムにおいて、クラッ
クが生じてAlNXYで示される層の一部が剥がれてし
まうことを防ぐために、さらに有機物からなる薄膜を形
成してもよい。また、AlNXYで示される層からなる
単層を2層以上設けて、さらに該2層の間に有機物から
なる薄膜(以下、応力緩和膜と呼ぶ)を設けてもよい。
AlNXYで示される層と応力緩和膜の積層によって、
よりフレキシブルになり、曲げられたときのクラックを
防ぐことができる。
【0066】また、上記有機フィルムは、片方の面に接
着材をつければテープとして用いることができる。
【0067】また、上記有機フィルムは、電子卓上計算
機、電子時計、携帯情報端末、ワープロ、自動車や機械
類の計器類等の表示装置、サングラス、ゴーグル、防目
メガネ、立体メガネ、表示素子(CRT、LCD等)の
保護フィルムとして用いることができる。なお、上記有
機フィルムの表面には熱伝導性が高いAlNXYで示さ
れる層、またはAlXYで示される層の単層またはこれ
らの積層が形成されるため、水滴が付きにくくなり、く
もりにくいものとすることができる点でこれらの保護フ
ィルムとしては最適である。
【0068】また、プラスチックからなる自動二輪車の
スクリーンや、自動車のフロントガラスなどの窓、車両
用のサイドバイザー、船舶の窓、航空機の窓、建築物の
窓などにAlNXYで示される層の単層または積層をコ
ーティングして保護してもよい。窓の表面に熱伝導性が
高いAlNXYで示される層、またはAlXYで示され
る層の単層またはこれらの積層を形成すれば、水滴が付
きにくくなり、くもりにくい窓とすることができる。
【0069】図2(C)は、本発明のカバー材の一例を
簡略に示した図である。ここでは、凹部を有しているカ
バー材205を示したが特に形状は限定されない。ま
た、一方の面にAlNXY膜を形成した例を示したが、
双方の面にAlNXY膜を形成してもよい。
【0070】図2(C)に示したように、ガラスやプラ
スチックからなるカバー材205にAlNXYで示され
る層206の単層または積層をコーティングして電子卓
上計算機、電子時計、携帯情報端末、ワープロ、自動車
や機械類の計器類等の表示装置、代表的には液晶表示装
置や有機発光素子(OLED:Organic Light Emitting
Device)を有する発光装置や電気泳動ディスプレイの
カバー材としてもよい。
【0071】なお、電気泳動ディスプレイ(電気泳動表
示装置)とは、電子ペーパーとも呼ばれており、紙と同
じ読みやすさ、他の表示装置に比べ低消費電力、薄くて
軽い形状とすることが可能という利点を有している。電
気泳動ディスプレイは、様々な形態が考えられ得るが、
プラスの電荷を有する第1の粒子と、マイナスの電荷を
有する第2の粒子とを含むマイクロカプセルが溶媒また
は溶質に複数分散されたものであり、マイクロカプセル
に電界を印加することによって、マイクロカプセル中の
粒子を互いに反対方向に移動させて一方側に集合した粒
子の色のみを表示するものである。なお、第1の粒子ま
たは第2の粒子は染料を含み、電界がない場合において
移動しないものである。また、第1の粒子の色と第2の
粒子の色は異なるもの(無色を含む)とする。上記マイ
クロカプセルを溶媒中に分散させたものが電子インクと
呼ばれるものであり、この電子インクはガラス、プラス
チック、布、紙などの表面に印刷することができる。ま
た、カラーフィルタや色素を有する粒子を用いることに
よってカラー表示も可能である。なお、マイクロカプセ
ル中の第1の粒子および第2の粒子は、導電体材料、絶
縁体材料、半導体材料、磁性材料、液晶材料、強誘電性
材料、エレクトロルミネセント材料、エレクトロクロミ
ック材料、磁気泳動材料から選ばれた一種の材料、また
はこれらの複合材料を用いればよい。
【0072】中でも、プラスチックからなるカバー材を
用いたOLEDを有する発光装置においては、水分や酸
素を透過しやすく、有機発光層はこれらのものによって
劣化が促進されるので、特に発光装置の寿命が短くなり
やすいという欠点があったが、AlNXYで示される層
をカバー材表面に設けることによって、水分や酸素の有
機発光層への混入を十分防止することができる。
【0073】ここで、AlNXY膜による水分や酸素の
ブロッキング効果を確認するため、膜厚200nmのA
lNXY膜が設けられたフィルム基板でOLEDを封止
したサンプルと、膜厚200nmのSiN膜が設けられ
たフィルム基板でOLEDを封止したサンプルとを用意
して、85度に加熱した水蒸気雰囲気中での経時変化を
調べる実験を行ったところ、SiN膜のサンプルに比
べ、AlNXY膜のサンプルのほうがOLEDの寿命が
長く、長時間の発光が可能であった。この実験結果か
ら、AlNXY膜は、SiN膜よりも装置外から水分や
酸素などの不純物といった有機化合物層の劣化を促す物
質が侵入することを防げる材料膜であることが読み取れ
る。
【0074】加えて、他の不純物、例えば人の汗や接続
部品からの不純物が拡散し、有機発光層やTFTの活性
層に混入すると、変質や劣化が促進される恐れがある
が、AlNXY膜は、これらの不純物の拡散をブロック
する効果をも有している。
【0075】ここで、AlNXY膜によるアルカリ金属
のブロッキング効果を確認するため、シリコン基板上に
膜厚50nmの熱酸化膜を設け、その上に膜厚40nm
のAlNXY膜を設け、その上にLiを含むアルミニウ
ム電極を設け、これらの膜が設けられた面とは反対側の
シリコン基板面にSiを含むアルミニウム電極を設けて
300℃、1時間の熱処理を行った後、BTストレス試
験(±1.7MV/cm、150℃、1時間)を行いM
OS特性(C−V特性)を測定した。得られたC―V特
性は、プラスの電圧を印加した時、即ち+BTの時、プ
ラス側にシフトしていることから、シフトした原因はL
iではなく、AlNXY膜によるアルカリ金属のブロッ
キング効果が有ることが確認できた。比較のため、MO
Sの上方に絶縁膜(膜厚100nmの窒化シリコン膜)
を介してAlLi合金を形成し、同様にそのMOSの特
性変動を調べた。プラスの電圧を印加した時、即ち+B
Tの時、C−V特性変動は大きくマイナス側にシフトし
ており、その原因は、主にLiが活性層へ混入したこと
であると考えられる。AlNXYで示される層をカバー
材に設けることによって、アルカリ金属などの不純物の
有機発光層への混入を十分防止することができる。
【0076】また、フィルタの表面にAlNXYで示さ
れる層、またはAlXYで示される層の単層またはこれ
らの積層をコーティングし、例えば、電子卓上計算機、
電子時計、携帯情報端末、ワープロ、自動車や機械類の
計器類等の液晶表示装置に設けるカラーフィルタに実施
してもよい。こうすることでフィルタ自体の変質を防ぐ
ことができ、発熱も発散することができる。
【0077】また、金属やセラミックスからなる刃物の
表面にAlNXYで示される層、またはAlXYで示さ
れる層の単層またはこれらの積層をコーティングして、
包丁、カッター、電気カミソリの機械的強度を向上させ
てもよい。AlNXYで示される層、またはAlXY
示される層の単層またはこれらの積層は、バリア性が高
いため、錆を防止することができる。
【0078】また、記録媒体、例えば、CD(コンパク
トディスク)やDVD(Digtial Versat
ile Disc)などの光ディスクの表面にAlNX
Yで示される層、またはAlXYで示される層の単層
またはこれらの積層をコーティングして保護し、耐熱
性、及び機械的強度を向上させることができる。また、
AlNXYで示される層、またはAlXYで示される層
の単層またはこれらの積層は、人の汗などに含まれる不
純物の混入を防ぎ、プラスチックの変質および劣化を防
ぐため光ディスクとしての寿命を延ばすことができる。
【0079】また、光源の表面にAlNXYで示される
層、またはAlXYで示される層の単層またはこれらの
積層をコーティングして、例えば、電球、蛍光灯、LE
D(発光ダイオード)の保護膜としてもよい。AlNX
Yで示される層、またはAl XYで示される層の単層
またはこれらの積層は、透光性が高いため光源としての
機能を低下させることがなく、さらに熱伝導性が高いた
め、発熱も発散することができる。また、AlNXY
示される層、またはAlXYで示される層の単層または
これらの積層は、不純物の混入を防ぎ、光源としての寿
命を延ばすことができる。
【0080】以上の構成でなる本発明について、以下に
示す実施例でもってさらに詳細な説明を行うこととす
る。
【0081】(実施例) [実施例1]本発明を実施することによって、図3に一
例を示した全ての製品が完成される。図3にAlNXY
で示される層、またはAlXYで示される層の単層また
はこれらの積層をコーティングした製品例を示す。
【0082】図3(A)は、スナック菓子袋を典型的な
例とした包装袋2001である。この包装袋の内面に図
1に示す成膜装置を用いて、AlNXYで示される層、
またはAlXYで示される層の単層またはこれらの積層
をコーティングしたコーティング面2002を形成す
る。なお、ここでは説明上、封の空いた袋を示したが、
密封した場合、スナック菓子などの包装物はコーティン
グ面で完全に覆われる。
【0083】図3(B)は、飲料用のボトルを典型的な
例とした容器2102である。この容器の内面に図4に
示す成膜装置を用いて、AlNXYで示される層、また
はAlXYで示される層の単層またはこれらの積層をコ
ーティングする。また、容器2102を密閉するための
キャップ2101の内面にAlNXYで示される層、ま
たはAlXYで示される層の単層またはこれらの積層を
コーティングしてもよい。
【0084】図3(C)は、ゴルフのピン2202を典
型的な例としたスポーツ用品である。このピンの表面の
一部にAlNXYで示される層、またはAlXYで示さ
れる層の単層またはこれらの積層をコーティングする。
ピンは消耗品であり、環境上、生分解性プラスチック材
料を用いることが好ましい。また、ゴルフボール220
1の表面にAlNXYで示される層、またはAlXY
示される層の単層またはこれらの積層をコーティングし
てもよい。
【0085】図3(D)は、ガラスレンズやプラスチッ
クレンズを使用した眼鏡(サングラスを含む)またはゴ
ーグルの外観図である。このレンズ2302にAlNX
Yで示される層、またはAlXYで示される層の単層
またはこれらの積層をコーティングする。また、アーム
部2303や本体2301の表面にAlNXYで示され
る層、またはAlXYで示される層の単層またはこれら
の積層をコーティングしてもよい。
【0086】図3(E)は、キャンデー(飴)2401
の包装フィルム2402を典型的な例とした包装フィル
ムである。包装フィルムの一方の面または双方の面にA
lN XYで示される層、またはAlXYで示される層の
単層またはこれらの積層をコーティングする。
【0087】図3(F)は、CD(コンパクトディス
ク)やDVD(Digtial Versatile
Disc)などの光ディスク2501を典型的な例とし
た記録媒体である。光ディスクの一方の面または双方の
面にAlNXYで示される層、またはAlXYで示され
る層の単層またはこれらの積層をコーティングする。こ
うすることによって、耐熱性、及び機械的強度を向上さ
せることができる。AlNXYで示される層、またはA
XYで示される層の単層またはこれらの積層は、透光
性が非常に高いのでデータの読み取りや書き込みにおい
て妨げとならない。また、AlNXYで示される層、ま
たはAlXYで示される層の単層またはこれらの積層
は、人の汗などに含まれる不純物の混入を防ぎ、光ディ
スクに用いられている樹脂の変質および劣化を防ぐため
光ディスク2501としての寿命を延ばすことができ
る。
【0088】以上の様に、本発明の適用範囲は極めて広
く、あらゆる分野の製品、およびその作製方法に実施す
ることが可能である。
【0089】
【発明の効果】本発明により、水分や酸素や炭酸ガスに
よる劣化、またはアルカリ金属やアルカリ土類金属など
の不純物の拡散による劣化を抑えることが可能な薄膜、
即ち、バリア性が非常に高い薄膜を提供することができ
る。加えて、この薄膜は、安全衛生上問題なく、フレキ
シブルであり、透光性が非常に高い。
【0090】また、そのような薄膜の製造装置およびそ
の製造装置で得られる薄膜がコーティングされた製品の
提供を可能とすることができる。
【0091】加えて、本発明により、環境に優しい生分
解性材料を包装材料として用いた場合、使用可能な製品
範囲を広げるとともに品質保持期間も延長させることが
できる。
【0092】また、本発明により、水滴が付きにくくな
り、くもりにくいレンズおよびそのレンズを備えた眼
鏡、サングラス、拡大鏡を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の成膜装置を示す図。
【図2】 本発明の有機フィルムを示す断面図。
【図3】 製品の一例を示す図。
【図4】 本発明の成膜装置を示す図。
【図5】 本発明のAlNXY膜(X<Y)の透過率
を示すグラフである。
【図6】 本発明のAlNXY膜(X<Y)のESC
A分析データに基づく組成を示す図である。
【図7】 本発明のAlXY膜の透過率を示すグラフ
である。
【図8】 本発明のAlXY膜のESCA分析データ
に基づく組成を示す図である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02B 1/10 G02B 1/10 Z Fターム(参考) 2K009 BB02 BB11 CC02 DD04 EE00 4F006 AA02 AA13 AA19 AA36 AB13 BA00 BA05 CA05 4F100 AA12B AA12C AA13B AA13C AA36 AB10 AK01A AK41A BA03 BA06 BA10B BA10C DA02 EH662 EJ581 EK04 GB15 GB16A GB87 JC00 4K029 AA11 AA25 BA41 BA58 BB02 BB04 BD00 CA06 DC03 DC05 DC13

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フィルムの片面または両面にAlNXY
    示される層、またはAlXYで示される層の単層または
    これらの積層が形成されていることを特徴とするフィル
    ム。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記AlNXYで示さ
    れる層における窒素は、2.5atm%〜47.5atm%含
    むことを特徴とするフィルム。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2において、前記A
    lNXYで示される層における酸素は、2.5atm%〜
    47.5atm%含むことを特徴とするフィルム。
  4. 【請求項4】プラスチック材からなる袋の外面または内
    面にAlNXYで示される層、またはAlXYで示され
    る層の単層またはこれらの積層が形成されていることを
    特徴とする包装材料。
  5. 【請求項5】生分解性プラスチック材からなる袋の内面
    にAlNXYで示される層、またはAlXYで示される
    層の単層または積層が形成されていることを特徴とする
    包装材料。
  6. 【請求項6】請求項4または請求項5において、前記A
    lNXYで示される層における窒素は、2.5atm%〜
    47.5atm%含むことを特徴とする包装材料。
  7. 【請求項7】請求項4乃至6のいずれか一において、前
    記AlNXYで示される層における酸素は、2.5atm
    %〜47.5atm%含むことを特徴とする包装材料。
  8. 【請求項8】ガラス材またはプラスチック材からなる容
    器の外壁面または内壁面にAlNXYで示される層、ま
    たはAlXYで示される層の単層またはこれらの積層が
    形成されていることを特徴とする容器。
  9. 【請求項9】生分解性プラスチック材からなる容器の内
    壁面にAlNXYで示される層、またはAlXYで示さ
    れる層の単層またはこれらの積層が形成されていること
    を特徴とする容器。
  10. 【請求項10】請求項8または請求項9において、前記
    AlNXYで示される層における窒素は、2.5atm%
    〜47.5atm%含むことを特徴とする容器。
  11. 【請求項11】請求項8乃至10のいずれか一におい
    て、前記AlNXYで示される層における酸素は、2.
    5atm%〜47.5atm%含むことを特徴とする容器。
  12. 【請求項12】表面にAlNXYで示される層、または
    AlXYで示される層の単層またはこれらの積層が形成
    されていることを特徴とするレンズまたは窓。
  13. 【請求項13】請求項12において、前記レンズまたは
    前記窓は、プラスチックまたはガラスからなることを特
    徴とするレンズまたは窓。
  14. 【請求項14】請求項12または請求項13において、
    前記AlNXYで示される層における窒素は、2.5at
    m%〜47.5atm%含むことを特徴とするレンズまたは
    窓。
  15. 【請求項15】請求項12乃至14のいずれか一におい
    て、前記AlNXYで示される層における酸素は、2.
    5atm%〜47.5atm%含むことを特徴とするレンズま
    たは窓。
  16. 【請求項16】請求項12乃至15のいずれか一に記載
    の前記レンズを組み込んだことを特徴とする眼鏡。
  17. 【請求項17】表面にAlNXYで示される層、または
    AlXYで示される層の単層またはこれらの積層が形成
    されていることを特徴とする記録媒体。
  18. 【請求項18】チャンバーと、ガス導入系と、排気系
    と、棒状のターゲットと、該ターゲットと接続されたR
    F電源と、被処理体を固定するホルダーとを有し、前記
    チャンバー内に配置される前記被処理体は、開口部を有
    する袋状または容器状のものであり、前記開口部に前記
    棒状のターゲットを差し込んで位置決めされた後、前記
    被処理体の内面にスパッタ法で成膜することを特徴とす
    る成膜装置。
  19. 【請求項19】請求項18において、前記棒状のターゲ
    ットは、AlNまたはAlからなるターゲットであり、
    前記ガス導入系から酸素または窒素または希ガスを導入
    して成膜することを特徴とする成膜装置。
  20. 【請求項20】請求項18において、前記棒状のターゲ
    ットは、AlNまたはAlからなるターゲットであり、
    前記ガス導入系から窒素または希ガスを導入して成膜す
    ることを特徴とする成膜装置。
  21. 【請求項21】請求項18乃至20のいずれか一におい
    て、前記棒状のターゲットと前記被処理体の内面との間
    隔は一定に配置されることを特徴とする成膜装置。
JP2001313128A 2001-10-10 2001-10-10 記録媒体、および基材 Expired - Fee Related JP4024510B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001313128A JP4024510B2 (ja) 2001-10-10 2001-10-10 記録媒体、および基材
US10/266,919 US7465482B2 (en) 2001-10-10 2002-10-09 Film, packaging material, container, lens, window, spectacles, recording medium, and deposition apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001313128A JP4024510B2 (ja) 2001-10-10 2001-10-10 記録媒体、および基材

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007084651A Division JP4472717B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003118028A true JP2003118028A (ja) 2003-04-23
JP2003118028A5 JP2003118028A5 (ja) 2005-05-19
JP4024510B2 JP4024510B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=19131671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001313128A Expired - Fee Related JP4024510B2 (ja) 2001-10-10 2001-10-10 記録媒体、および基材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7465482B2 (ja)
JP (1) JP4024510B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI459108B (zh) * 2007-05-25 2014-11-01 Xerox Corp 用以形成複色電泳顯示之方法
JP2015515552A (ja) * 2012-04-24 2015-05-28 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 低エッチング速度のハードマスク膜のための酸素ドーピングを伴うpvdaln膜
KR20190137881A (ko) * 2017-04-13 2019-12-11 니트라이드 솔루션즈 인크. 열 전도 및 전기 절연을 위한 소자
JP2020077788A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 国立研究開発法人産業技術総合研究所 圧電体薄膜、その製造方法およびその利用

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4166455B2 (ja) * 2001-10-01 2008-10-15 株式会社半導体エネルギー研究所 偏光フィルム及び発光装置
US7365713B2 (en) * 2001-10-24 2008-04-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and driving method thereof
US7456810B2 (en) * 2001-10-26 2008-11-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and driving method thereof
JP4417027B2 (ja) * 2003-05-21 2010-02-17 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
ATE544878T1 (de) * 2004-08-06 2012-02-15 Applied Materials Gmbh & Co Kg Vorrichtung und verfahren für die herstellung von gasundurchlässigen schichten
CN100417953C (zh) * 2006-06-15 2008-09-10 四川省宜宾五粮液集团有限公司 可生物降解的光栅片材和制品及其制造方法
US8102169B2 (en) * 2008-07-25 2012-01-24 International Business Machines Corporation Cable tracing system and method for cable management
US8475297B2 (en) * 2011-02-23 2013-07-02 Nike, Inc. Golf ball with carbon dioxide absorbents
US8480516B2 (en) 2011-02-23 2013-07-09 Nike, Inc. Methods for encouraging use of greenhouse gas reducing golf balls
KR20130056608A (ko) * 2011-11-22 2013-05-30 에스케이하이닉스 주식회사 상변화 메모리 장치 및 그의 제조방법
US20130288078A1 (en) * 2012-04-30 2013-10-31 Seagate Technology Llc Thin Film with Reduced Stress Anisotropy
US9378760B2 (en) 2014-07-31 2016-06-28 Seagate Technology Llc Data reader with tuned microstructure
EP4020066A1 (en) * 2020-12-23 2022-06-29 Essilor International Optical device forming an electrochromic ophthalmic lens, spectacle glasses incorporating it and method for manufacturing the same
CN113817302A (zh) * 2021-09-18 2021-12-21 海南赛诺实业有限公司 一种食品包装用高阻隔真空降解薄膜及其制备工艺

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3939834A (en) * 1974-09-24 1976-02-24 Mcmahon Patrick J Metal coated articles
JPS59121876A (ja) 1982-12-28 1984-07-14 Toshiba Corp 薄膜デバイス用ガラス基板
JPS61256663A (ja) 1985-05-09 1986-11-14 Agency Of Ind Science & Technol 半導体装置
JPS6435961U (ja) 1987-08-31 1989-03-03
JPH0270059A (ja) 1987-12-02 1990-03-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd 器具およびその製造方法
US4911814A (en) * 1988-02-08 1990-03-27 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Thin film forming apparatus and ion source utilizing sputtering with microwave plasma
JPH02225346A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Central Glass Co Ltd 熱線反射ガラス
JP2915015B2 (ja) 1989-09-20 1999-07-05 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
US5096862A (en) * 1990-08-09 1992-03-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent ceramic composite article comprising aluminum oxide and aluminum magnesium oxynitride
US5135814A (en) * 1990-10-31 1992-08-04 Raytheon Company Articles and method of strengthening aluminum oxynitride
JP3071818B2 (ja) 1990-11-26 2000-07-31 松下電器産業株式会社 半導体基板の製造方法
US5946561A (en) * 1991-03-18 1999-08-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for forming the same
CN1196184C (zh) * 1992-07-06 2005-04-06 株式会社半导体能源研究所 半导体器件及其形成方法
JP3273110B2 (ja) 1994-11-30 2002-04-08 京セラ株式会社 セラミック抵抗体
US5668524A (en) * 1994-02-09 1997-09-16 Kyocera Corporation Ceramic resistor and electrostatic chuck having an aluminum nitride crystal phase
JP3145574B2 (ja) 1994-08-09 2001-03-12 京セラ株式会社 セラミック抵抗体
JP3181006B2 (ja) 1994-08-11 2001-07-03 京セラ株式会社 静電チャック
JP3176219B2 (ja) 1994-05-31 2001-06-11 京セラ株式会社 静電チャック
JPH0853116A (ja) 1994-08-11 1996-02-27 Kirin Brewery Co Ltd 炭素膜コーティングプラスチック容器
JPH0862590A (ja) 1994-08-25 1996-03-08 Mitsui Toatsu Chem Inc 透明電極用基板
JP3637078B2 (ja) 1994-08-29 2005-04-06 三井化学株式会社 ガスバリヤー性低透湿性絶縁性透明電極用基板およびその用途
DE4438359C2 (de) 1994-10-27 2001-10-04 Schott Glas Behälter aus Kunststoff mit einer Sperrbeschichtung
US6083628A (en) * 1994-11-04 2000-07-04 Sigma Laboratories Of Arizona, Inc. Hybrid polymer film
JP3152857B2 (ja) 1995-02-28 2001-04-03 京セラ株式会社 静電チャック
JPH08309044A (ja) 1995-05-19 1996-11-26 Matsushita Electric Works Ltd 酸化アルミニウム析出ステンレス鋼の刃物の刃付け方法
JPH09173662A (ja) 1995-12-25 1997-07-08 Matsushita Electric Works Ltd バリカン刃及びその製造方法
JPH1024518A (ja) 1996-07-10 1998-01-27 Mitsubishi Plastics Ind Ltd ポリ乳酸系生分解性ガスバリアフィルム
US6064521A (en) * 1997-05-14 2000-05-16 Burke; Douglas Polarizing resonant scattering three dimensional image screen and display systems
JPH1177885A (ja) 1997-09-17 1999-03-23 Osaka Prefecture 表面改質プラスチック材料
JP2000030309A (ja) 1998-07-10 2000-01-28 Toray Ind Inc スパッタリングターゲットおよび光記録媒体の製造方法
US6165598A (en) * 1998-08-14 2000-12-26 Libbey-Owens-Ford Co. Color suppressed anti-reflective glass
JP2000085054A (ja) * 1998-09-14 2000-03-28 Daicel Chem Ind Ltd 崩壊性積層体およびその製造方法
JP2000113437A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Read Rite Smi Kk 磁気ヘッド装置の製造方法、磁気ヘッド装置、並びに、磁気ヘッド装置の中間製造物
JP2000149339A (ja) 1998-10-30 2000-05-30 Fujitsu Ltd 光記録媒体の製造方法、光記録媒体及びヘッド装置
US6449239B1 (en) * 1998-11-25 2002-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium with thermal diffusion layer
US6268695B1 (en) * 1998-12-16 2001-07-31 Battelle Memorial Institute Environmental barrier material for organic light emitting device and method of making
JP2000322770A (ja) * 1999-05-12 2000-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学情報記録媒体
TW517260B (en) * 1999-05-15 2003-01-11 Semiconductor Energy Lab Semiconductor device and method for its fabrication
JP4307635B2 (ja) * 1999-06-22 2009-08-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US6426245B1 (en) * 1999-07-09 2002-07-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing a semiconductor device
US6413645B1 (en) * 2000-04-20 2002-07-02 Battelle Memorial Institute Ultrabarrier substrates
US6710446B2 (en) * 1999-12-30 2004-03-23 Renesas Technology Corporation Semiconductor device comprising stress relaxation layers and method for manufacturing the same
EP1176434B1 (en) * 2000-07-27 2006-09-06 Asahi Glass Company Ltd. Substrate provided with antireflection films and its production method
JP3199713B2 (ja) 2000-07-28 2001-08-20 日立マクセル株式会社 情報の記録再生方法
US7077935B2 (en) * 2001-05-04 2006-07-18 General Atomics O2 and H2O barrier material
JP2003109773A (ja) * 2001-07-27 2003-04-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置、半導体装置およびそれらの作製方法
TW558743B (en) * 2001-08-22 2003-10-21 Semiconductor Energy Lab Peeling method and method of manufacturing semiconductor device
US7045091B1 (en) * 2002-08-05 2006-05-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Transient liquid phase reactive sintering of aluminum oxynitride (AlON)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI459108B (zh) * 2007-05-25 2014-11-01 Xerox Corp 用以形成複色電泳顯示之方法
JP2015515552A (ja) * 2012-04-24 2015-05-28 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 低エッチング速度のハードマスク膜のための酸素ドーピングを伴うpvdaln膜
KR20190137881A (ko) * 2017-04-13 2019-12-11 니트라이드 솔루션즈 인크. 열 전도 및 전기 절연을 위한 소자
JP7287900B2 (ja) 2017-04-13 2023-06-06 ナイトライド ソリューションズ インコーポレイテッド 熱伝導及び電気絶縁のための装置
KR102565103B1 (ko) * 2017-04-13 2023-08-08 니트라이드 솔루션즈 인크. 열 전도 및 전기 절연을 위한 소자
JP2020077788A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 国立研究開発法人産業技術総合研究所 圧電体薄膜、その製造方法およびその利用
JP7128515B2 (ja) 2018-11-08 2022-08-31 国立研究開発法人産業技術総合研究所 圧電体薄膜、その製造方法およびその利用

Also Published As

Publication number Publication date
JP4024510B2 (ja) 2007-12-19
US7465482B2 (en) 2008-12-16
US20030091871A1 (en) 2003-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003118028A (ja) フィルム、包装材料、容器、レンズ、窓、眼鏡、記録媒体および成膜装置
KR100362133B1 (ko) 차단성복합필름및그의제조방법
JP4191668B2 (ja) 積層材
EP0372489B1 (en) Moistureproof film
EP1112674B1 (en) Laminates for encapsulating oled devices
JP3734724B2 (ja) ガスバリアフィルム
EP2110403B1 (en) Barrier laminate, barrier film substrate and device
US20080213553A1 (en) Privacy Securing Film
JP2004001296A (ja) 積層膜付きフィルムとその製造方法及びフィルム型表示素子
TW200621893A (en) Silicone resin composition and molded product thereof
JPS61500816A (ja) 液晶表示器
JP2006275526A (ja) 時計用風防ガラスおよびそれを備えた時計
JP4472717B2 (ja) 記録媒体
JP2008164660A (ja) 光学的素子及び光学装置、並びに光学的素子の製造方法
KR100988214B1 (ko) 전기 광학 장치 및 전자 기기
JP2007168085A (ja) 高ガスバリア性を有する積層体
JP2006096046A (ja) ガスバリアフィルム
KR100258291B1 (ko) 액정 패널의 패키지 방법 및 이 패키지물(Method for packing liquid crystal panel and package containing the same)
CN115734951A (zh) 带防反射膜的透明基体
JP2004330669A (ja) 高防湿ガスバリア性を有する透明積層体
JP2002166487A (ja) ガスバリア性積層フィルムおよびこの積層フィルムを用いた包装材料
JPH02258251A (ja) 防湿フィルム
JP3971638B2 (ja) バリアフィルムの製造方法
JP4028339B2 (ja) ガスバリア膜付き積層体の形成方法
JPH06265724A (ja) 粘着付偏光積層板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040715

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4024510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees