JP2003055646A - 車体用シーラント - Google Patents

車体用シーラント

Info

Publication number
JP2003055646A
JP2003055646A JP2001244184A JP2001244184A JP2003055646A JP 2003055646 A JP2003055646 A JP 2003055646A JP 2001244184 A JP2001244184 A JP 2001244184A JP 2001244184 A JP2001244184 A JP 2001244184A JP 2003055646 A JP2003055646 A JP 2003055646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
sealant
vehicle body
foaming
epoxy resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001244184A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Omura
貴宏 大村
Yasuhiro Kawaguchi
泰広 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Tokuyama Sekisui Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Tokuyama Sekisui Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd, Tokuyama Sekisui Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2001244184A priority Critical patent/JP2003055646A/ja
Publication of JP2003055646A publication Critical patent/JP2003055646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】充填し加熱発泡させるだけで、シーラー中の気
泡を通して鋼板と鋼板との継目部分から車体内へ水がし
みこむのを防止することができる車体用シーラントを提
供することを目的としている。 【解決手段】エポキシ樹脂、熱活性型エポキシ硬化剤、
発泡剤および充填剤を含む車体用シーラントであって、
発泡剤は、最適発泡温度が160℃以上220℃以下で
ある発泡性マイクロカプセルおよび化学発泡剤の混合物
であり、発泡性マイクロカプセルを50重量%含有する
混合物であることを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車体用シーラント
に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のボディは、複数の鋼板をスポッ
ト溶接したのち、エポキシ樹脂、熱活性型エポキシ硬化
剤、発泡剤および充填剤を含む発泡性樹脂組成物で形成
された車体用シーラントを鋼板と鋼板との継目部分に充
填し、発泡性樹脂組成物を加熱発泡硬化させることによ
って鋼板と鋼板との継目部分をシールして車体内への水
の浸入が防止されるようになっている。しかしながら、
従来の車体用シーラントは、発泡剤として化学発泡剤が
用いられているので、形成された発泡硬化体が連続気泡
部分を含んだものとなってしまう。
【0003】したがって、大雨等で路面に水が溢れ、シ
ャーシ部分が水に浸かった場合等はこの連続気泡部分か
ら水が車体内ににじみ込むおそれがあり、従来より車低
付近の電気配線や電気機器はさまざまな防水処理が施さ
れている。しかしながら、最近では、配線本数が増え配
線が高密度で複雑になってきているので、防水処理が難
しい箇所にも配線しなければならず、また、配線も細く
なり防水処理も難しくなってきている。また、車内スペ
ースを確保するため電気機器を車底付近に設置するケー
スも増えてきている。例えば、自動車のオーナーが自動
車購入後にオーディオ機器などを自分で取り付けたりす
る場合、配線の接続部分が十分に防水処理されていない
ことも多い。よって、車体内の防水性能の更なる向上が
望まれていた。
【0004】なお、化学発泡剤の量を減らし、発泡倍率
を下げるようにすれば、連続気泡の問題はなくなるので
あるが、発泡圧が小さくなるため、発泡時に鋼板と鋼板
との継目形状にうまく沿わず、やはり水密性に問題が生
じる恐れがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情に鑑みて、シーラー中の気泡を通して鋼板と鋼板と
の継目部分から車体内へ水がしみこむのを防止すること
ができる車体用シーラントを提供することを目的として
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明にかかる車体用シーラントは、エポキ
シ樹脂、熱活性型エポキシ硬化剤、発泡剤および充填剤
を含む車体用シーラントであって、発泡剤は、発泡性マ
イクロカプセルおよび化学発泡剤の混合物であり、発泡
性マイクロカプセルを50重量%含有する混合物である
ことを特徴とする。
【0007】本発明において、請求項2のように、発泡
性マイクロカプセルの最適発泡温度が160℃以上22
0℃以下であることが好ましい。
【0008】このような発泡性マイクロカプセルとして
は、商品名MICROPEARL F-80S(松本油脂製薬社製)、商品
名MICROPEARL F-82(松本油脂製薬社製)、商品名MICROPE
ARLF-80VS(松本油脂製薬社製)、商品名 Expancel 091(A
KZO NOBEL社製)、商品名 Expancel 091-80(AKZO NOBEL
社製)、商品名 Expancel 091-140(AKZO NOBEL社製)、商
品名 Expancel 092-120(AKZO NOBEL社製)、商品名 Expa
ncel 093-120(AKZONOBEL社製)等や、さらに請求項3の
ように、アクリロニトリル−メタアクリロニトリル−酢
酸ビニル共重合体からなる外殻と、この外殻内に封入さ
れた揮発性液体とから形成されているもの等が挙げられ
る。
【0009】アクリロニトリル−メタアクリロニトリル
−酢酸ビニル共重合体からなる外殻に揮発性液体を封入
した発泡性マイクロカプセルは、外殻を構成する重合体
の組成にラジカル反応性の高い酢酸ビニルモノマーを少
量(1〜10重量%)添加されているので、成長ラジカ
ル反応性が顕著に低いメタクリロニトリルの反応性を助
長させることができる。そして、結果として、耐熱性の
高いメタクリロニトリルの重合率を上げることが可能と
なり、発泡粒子を高温に長時間さらされても粒子の収縮
や破泡がほとんど発生しない。
【0010】なお、アクリロニトリル−メタアクリロニ
トリル−酢酸ビニル共重合体は、特に種類は限定されな
いが、機械的強度、耐薬品性等を 改善する目的で、メ
チル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレー
ト、プロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)ア
クリレート、クミル(メタ)クリレート、シクロヘキシ
ル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)
アクリレート、イソボルニル(メタ)クリレート等のア
ルキル(メタ)アクリレート;(メタ)アクリルアミ
ド、ジメチルアミノメチルメタクリレート、(メタ)ア
クリル酸、グリシジル(メタ)アクリレート、2−ヒド
ロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピル
メタクリレート、イソボルニルメタクリレート、ビニル
ピリジン、2−アクリロイルオキシエチルフタル酸、
イタコン酸、フマル酸、プロピオン酸ビニル等の極性基
含有ビニルモノマー;スチレン、α-メチルスチレン、
p-メチルスチレン、p−クロロスチレン等の 芳香族ビ
ニルモノマー;塩化ビニル、塩化ビニリデン等のハロゲ
ン含有モノマー;エチレン、プロピレン、ブタジエン等
の他の共重合成分がさらに一種以上含まれていてもよ
く、なかでもメタクリル酸メチル、メタクリル酸エチ
ル、アクリル酸メチル、メタクリル酸、塩化ビニル、塩
化ビニリデンが特に好ましく用いられる。
【0011】また、上記のような他の共重合体成分の配
合量は、共重合体モノマー全体の20重量%以下が好ま
しく、より好ましくは10〜3重量%である。上記揮発
性液体としては、例えば、ブタン、ペンタン、ヘキサ
ン、シクロヘキサン、トルエン、キシレン等が挙げら
れ、揮発性の高いブタン、ペンタン、ヘキサン、シクロ
ヘキサンがより好ましい。
【0012】化学発泡剤としては、特に限定されない
が、例えば、アゾジカルボンアミド、アゾビスイソブチ
ロニトリルのようなアゾ化合物、ジニトロソペンタメチ
レンテトラミンのようなニトロソ化合物、p−トルエン
スルホニルヒドラジド、4,4'-オキシベンゼンスルホニ
ルヒドラジドのようなヒドラジド化合物等の熱分解型有
機系発泡剤が挙げられる。
【0013】本発明の車体補強用発泡性樹脂組成物に使
用されるエポキシ樹脂としては、特に限定されないが、
例えば、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノ
ールF型エポキシ樹脂などのグリシジルエーテル型エポ
キシ樹脂、線状脂肪族エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹
脂、ノボラック型エポキシ樹脂、ニトリルブタジエンゴ
ム変性エポキシ樹脂、CTBN(carboxyl terminated
butadiene acrylonitrile copolymer)変性エポキシ樹
脂、ATBN(amine terminated butadiene acrylonit
rile copolymer)変性エポキシ樹脂、VTBN(methac
rylate vinyl terminated butadiene acrylonitrile co
polymer)変性エポキシ樹脂等が挙げられる。
【0014】熱活性エポキシ硬化剤としては、特に限定
されないが、例えば、ジシアンジアミド、4,4‘−ジ
アミノジフェニルスルホン、2−n−ヘプタデシルイミ
ダゾール、イソフタル酸ジヒドラジド、N、N−ジアル
キル尿素、N、N−ジアルキルチオ尿素、テトラヒドロ
無水フタル酸、イソホロンジアミン、m−フェニレンジ
アミン、N−アミノエチルピペラジン、メラニン、グア
ナミン、三フッ化ホウ素錯化合物、トリスジメチルアミ
ノメチルフェノール、3−(3,4−ジクロロフェニ
ル)−1、1−ジメチルウレア等が挙げられる。
【0015】充填剤としては、特に限定されないが、例
えば、炭酸カルシウム、タルク、クレー、マイカ、水酸
化アルミニウム、ウォラストナイト、珪藻土、雲母粉、
グラファイト、ガラス繊維、コロイダルシリカ、アルミ
ナ、アルミニウム粉末、着色顔料、珪酸カルシウム、ウ
イスカ等が挙げられる。
【0016】本発明の車体補強用発泡性樹脂組成物中に
は、エポキシ樹脂、発泡性マイクロカプセル、硬化剤、
充填剤以外に、常温ではエポキシ樹脂には不溶である
が、高温でエポキシ樹脂に溶解する樹脂粉末を添加して
もよい。また、必要に応じて、粘着付与剤、熱安定剤、
カーボンブラック、可塑剤、希釈剤、安定剤、乳化剤、
強化剤、着色剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、滑剤等を
添加するようにしても構わない。
【0017】上記樹脂粉末としては、アクリル樹脂、メ
タクリル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリアミド樹脂、
エチルセルロース、ポリビニルホルマール、ポリビニル
ブチラール、アクリル酸アルキルエステル樹脂、メタア
クリル酸アルキルエステル樹脂、アクリル酸アルキルエ
ステル−共役ジエン共重合体、アクリル酸アルキルエス
テル−アクリロニトリル共重合体などの熱可塑性樹脂が
挙げられる。これらの樹脂粉末の添加量は、特に限定さ
れないが、エポキシ樹脂100重量部に対して10重量
部以上100重量部以下の割合が好ましい。
【0018】可塑剤としては、ジオクチルフタレート、
ジブチルフタレート、ブチルベンジルフタレート、ジイ
ソノニルフタレート等のフタル酸エステル、アルキルジ
フェニルホスフェートなどのリン酸エステル、塩素化脂
肪族エステル、塩素化パラフィン、低分子量エポキシ、
低分子量ポリエステル、ジオクチルアジペ―トなどのア
ジピン酸エステル、n−オクチルアルコールなどの長鎖
アルキルアルコールなどが挙げられる。
【0019】滑剤としては、例えば、パラフィン、低分
子ポリオレフィン、ステアリン酸、ステアリン酸エステ
ル、ステアリルアルコール、ワセリン、脂肪酸のポリグ
リコールエステルなどが挙げられる。
【0020】着色剤としては、例えば、炭酸カルシウ
ム、酸化亜鉛、酸化マグネシウムなどの顔料が挙げられ
る。
【0021】本発明の車体用シーラントは、車体の電着
塗装時の熱を利用して発泡硬化させることができる。こ
れにより、シーラントの加熱工程を省くことができ、車
体の製造工程を簡略化できる。なお、電着塗装は通常1
60〜220℃の温度に加熱されるので、最適発泡温度
(発泡倍率が最大になる発泡温度)が160〜220℃
である発泡性マイクロカプセルを用いることが好まし
い。特に、アクリロニトリル−メタアクリロニトリル−
酢酸ビニル共重合体からなる外殻とする発泡性マイクロ
カプセルは170℃以上に加熱されても発泡倍率の低下
がほとんど見られず従来の発泡性マイクロカプセルに比
べて高温でも優れた発泡倍率が得られるので電着塗装が
高温である場合に適している。
【0022】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施例を詳しく
説明する。なお、本発明は、以下の実施例に限定される
ものではない。
【0023】 (実施例1) 発泡性マイクロカプセルの製造 〔油性混合物〕 ・アクリロニトリル 2220重量部 ・メタクリロニトリル 990重量部 ・酢酸ビニル 100重量部 ・ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート 5重量部 ・n−ペンタン 640重量部 ・アゾビスイソブチロニトリル 17重量部 〔水性混合物〕 ・脱イオン水 7300重量部 ・シリカ分散液(固形分20%) 1260重量部 ・重クロム酸カリウム(2.5%溶液) 45重量部 ・ポリビニルピロリドン 8重量部 ・塩化ナトリウム 2200重量部 ・塩酸 8.5重量部
【0024】上記油性混合物および水性混合物をホモジ
ナイザーによって攪拌混合した後、窒素置換して加圧重
合器(20L)内に仕込み1.0MPaに加圧して、6
0℃で16時間反応させた。そして、得られた反応生成
物のろ過と水洗とを繰り返し、その後乾燥して平均粒径
22μmの発泡性マイクロカプセルAを得た。
【0025】得られた発泡性マイクロカプセルAの加熱
温度および加熱時間による発泡倍率を調べ、以下の表1
に示した。なお、発泡倍率は、上記発泡性マイクロカプ
セルA1.0gをギア式オーブン中に入れ、所定温度(発
泡温度)で5分間加熱して発泡させ、得られた発泡体を
メスシリンダーに入れて体積を測定し、未発泡時の体積
で割って発泡倍率とした。
【0026】
【表1】
【0027】 〔車体用シーラントの各成分の配合割合〕 NBR変性エポキシ樹脂 14重量% ビスフェノールA型エポキシ樹脂 19重量% ポリ塩化ビニル樹脂 18.5重量% 炭酸カルシウム(充填材) 29重量% 熱安定剤(カリウム−亜鉛系) 3.8重量% 粘着性付与剤 7重量% カーボンブラック 2重量% 発泡性マイクロカプセルA 2.6重量% アゾジカルボンアミド 2.6重量% エポキシ硬化剤(ジシアンジアミド) 1.5重量%
【0028】NBR変性エポキシ樹脂、ビスフェノール
A型エポキシ樹脂、熱安定剤、炭酸カルシウム、ポリ塩
化ビニル、カーボンブラック、発泡性マイクロカプセル
およびアゾジカルボンアミドを上記配合でニーダに投入
した。つづいて、酢酸ビニル−塩化ビニル共重合体をジ
オクチルフタレートとジオクチルアジペートからなる混
合可塑剤に溶融させて粘着性付与剤を製造した。この粘
着付与剤をニーダに添加し、これにジシアンジアミドを
投入してニーダあるいは高速ミキサで混合して車体用シ
ーラントを得た。
【0029】(実施例2)各成分の配合割合を以下のよう
にした以外は、実施例1と同様にして車体用シーラント
を得た。 〔車体用シーラントの各成分の配合割合〕 NBR変性エポキシ樹脂 14重量% ビスフェノールA型エポキシ樹脂 19重量% ポリ塩化ビニル樹脂 18.5重量% 炭酸カルシウム(充填材) 29重量% 熱安定剤(カリウム−亜鉛系) 3.8重量% 粘着性付与剤 7重量% カーボンブラック 2重量% 発泡性マイクロカプセルA 5.2重量% エポキシ硬化剤(ジシアンジアミド) 1.5重量%
【0030】(比較例1)各成分の配合割合を以下のよ
うにした以外は、実施例1と同様にして車体用シーラン
トを得た。 〔車体用シーラントの各成分の配合割合〕 NBR変性エポキシ樹脂 14重量% ビスフェノールA型エポキシ樹脂 19重量% ポリ塩化ビニル樹脂 18.5重量% 炭酸カルシウム(充填材) 29重量% 熱安定剤(カリウム−亜鉛系) 3.8重量% 粘着性付与剤 7重量% カーボンブラック 2重量% アゾジカルボンアミド 5.2重量% エポキシ硬化剤(ジシアンジアミド) 1.5重量%
【0031】上記実施例1,2および比較例1で得られ
た車体用シーラントを用いて以下の水密試験方法により
水密性を調べたところ、実施例1および実施例2のシー
ラー剤の場合、水の染みだしは全くなかったが、比較例
1のシーラントの場合、染みだしが観測された。
【0032】〔水密試験方法〕2枚の鋼板をスポット溶
接したのち、車体用シーラントを鋼板と鋼板との継目部
分に充填し、発泡性樹脂組成物を加熱発泡硬化させるこ
とによって鋼板と鋼板との継目部分をシールした。つい
で継目部分に水を流し込み継目の反対側から水が染みだ
すか否かを観察した。
【0033】
【発明の効果】本発明にかかる車体用シーラントは、以
上のように構成されているので、鋼板と鋼板との継目部
分に充填し、加熱発泡させるだけで、気泡を通じて鋼板
と鋼板との継目部分から水の車体内へ水がしみこむこと
を完全に防止することができる。すなわち、化学発泡剤
の配合量が少ないため、化学発泡剤により生じる発泡硬
化体中の気泡は内外に連通するような連続気泡にならな
い。そして、化学発泡剤の足りない部分を発泡時独立気
泡になる発泡性マイクロカプセルで補うようにしたの
で、十分な発泡を達成することができシール部に隙間な
く充填され、水をほぼ完全にシールすることができる
【0034】請求項2のようにすれば、車体の電着塗装
時の熱を利用して発泡硬化させることができるので、シ
ーラントの加熱工程を省くことができ、車体の製造工程
を簡略化できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川口 泰広 山口県新南陽市開成町4560 徳山積水工業 株式会社内 Fターム(参考) 4H017 AB08 AC13 AE05

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エポキシ樹脂、熱活性型エポキシ硬化剤、
    発泡剤および充填剤を含む車体用シーラントであって、
    発泡剤は、発泡性マイクロカプセルおよび化学発泡剤の
    混合物であり、発泡性マイクロカプセルを50重量%含
    有する混合物であることを特徴とする車体用シーラン
    ト。
  2. 【請求項2】発泡性マイクロカプセルの最適発泡温度が
    160℃以上220℃以下である請求項1に記載の車体
    用シーラント。
  3. 【請求項3】発泡性マイクロカプセルが、アクリロニト
    リル−メタアクリロニトリル−酢酸ビニル共重合体から
    なる外殻と、この外殻内に封入された揮発性液体とから
    形成されている請求項1または請求項2に記載の車体用
    シーラント。
JP2001244184A 2001-08-10 2001-08-10 車体用シーラント Pending JP2003055646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244184A JP2003055646A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 車体用シーラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244184A JP2003055646A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 車体用シーラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003055646A true JP2003055646A (ja) 2003-02-26

Family

ID=19074160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001244184A Pending JP2003055646A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 車体用シーラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003055646A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007106963A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Three Bond Co Ltd 加熱膨張性シート状接着剤組成物
JP2013023559A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Three M Innovative Properties Co 熱硬化性熱膨張性接着シートおよびその製造方法
CN113717427A (zh) * 2021-09-24 2021-11-30 海南必凯水性新材料有限公司 一种用于乘用车的点焊发泡密封胶材料及其制备方法和应用

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59173132A (ja) * 1983-03-22 1984-10-01 Matsumoto Yushi Seiyaku Kk 耐溶剤性熱膨張性マイクロカプセル
JPS62286534A (ja) * 1986-06-04 1987-12-12 Matsumoto Yushi Seiyaku Kk 熱膨張性マイクロカプセルの製造法
JPH03212481A (ja) * 1990-01-17 1991-09-18 Nissan Motor Co Ltd パネルの合わせ目のシール構造
JPH04264142A (ja) * 1991-02-19 1992-09-18 Nippon Zeon Co Ltd エポキシ樹脂系発泡性組成物
JPH04292684A (ja) * 1991-03-19 1992-10-16 Asahi Corp 膨脹シーリング材
JPH05194780A (ja) * 1992-01-22 1993-08-03 Nippon Zeon Co Ltd エポキシ樹脂系発泡性組成物
JPH06256553A (ja) * 1993-03-09 1994-09-13 Showa Denko Kk 架橋発泡体及びその製造方法
JPH07238276A (ja) * 1992-09-25 1995-09-12 Toyota Motor Corp 熱硬化性高発泡型シール材
JPH09176616A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Nitto Denko Corp 空隙充填用発泡性シート
JPH11321930A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Nissei Kagaku Kk 通気性包装用フィルム
JP2000053944A (ja) * 1998-06-04 2000-02-22 Hitachi Kasei Polymer Co Ltd 熱硬化型発泡性シ―ル材組成物
WO2000027920A1 (en) * 1998-11-05 2000-05-18 Sika Corporation Sound deadening and structural reinforcement compositions and methods of using the same
JP2000336341A (ja) * 1999-05-28 2000-12-05 Mitsui Chemicals Inc ポリウレタンシーラント
JP2001064481A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Kansai Putty Kako Kk 可撓性エポキシパテ組成物
JP2001138377A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Achilles Corp 熱可塑性樹脂の発泡成形方法

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59173132A (ja) * 1983-03-22 1984-10-01 Matsumoto Yushi Seiyaku Kk 耐溶剤性熱膨張性マイクロカプセル
JPS62286534A (ja) * 1986-06-04 1987-12-12 Matsumoto Yushi Seiyaku Kk 熱膨張性マイクロカプセルの製造法
JPH03212481A (ja) * 1990-01-17 1991-09-18 Nissan Motor Co Ltd パネルの合わせ目のシール構造
JPH04264142A (ja) * 1991-02-19 1992-09-18 Nippon Zeon Co Ltd エポキシ樹脂系発泡性組成物
JPH04292684A (ja) * 1991-03-19 1992-10-16 Asahi Corp 膨脹シーリング材
JPH05194780A (ja) * 1992-01-22 1993-08-03 Nippon Zeon Co Ltd エポキシ樹脂系発泡性組成物
JPH07238276A (ja) * 1992-09-25 1995-09-12 Toyota Motor Corp 熱硬化性高発泡型シール材
JPH06256553A (ja) * 1993-03-09 1994-09-13 Showa Denko Kk 架橋発泡体及びその製造方法
JPH09176616A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Nitto Denko Corp 空隙充填用発泡性シート
JPH11321930A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Nissei Kagaku Kk 通気性包装用フィルム
JP2000053944A (ja) * 1998-06-04 2000-02-22 Hitachi Kasei Polymer Co Ltd 熱硬化型発泡性シ―ル材組成物
WO2000027920A1 (en) * 1998-11-05 2000-05-18 Sika Corporation Sound deadening and structural reinforcement compositions and methods of using the same
JP2000336341A (ja) * 1999-05-28 2000-12-05 Mitsui Chemicals Inc ポリウレタンシーラント
JP2001064481A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Kansai Putty Kako Kk 可撓性エポキシパテ組成物
JP2001138377A (ja) * 1999-11-10 2001-05-22 Achilles Corp 熱可塑性樹脂の発泡成形方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007106963A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Three Bond Co Ltd 加熱膨張性シート状接着剤組成物
JP2013023559A (ja) * 2011-07-20 2013-02-04 Three M Innovative Properties Co 熱硬化性熱膨張性接着シートおよびその製造方法
CN113717427A (zh) * 2021-09-24 2021-11-30 海南必凯水性新材料有限公司 一种用于乘用车的点焊发泡密封胶材料及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6283456B1 (ja) 樹脂中空粒子及びその利用
KR102528970B1 (ko) 가황 성형용 고무 조성물, 그의 제조 방법 및 용도
CN109476344B (zh) 加强结构
EP0500009B1 (en) Foamable epoxy resin composition
JP6034992B2 (ja) 熱膨張性微小球及びその用途
US20060160932A1 (en) Heat activated sealants and foamed materials
JP2004513384A (ja) 磁気的付着部を有する膨張性合成樹脂バッフル
JP6735936B2 (ja) 熱膨張性微小球及びその用途
JP2002363537A (ja) 熱発泡性マイクロスフェアー及びその製造方法
CN108912384A (zh) 超高温可膨胀热塑性微球及其制备方法和应用
KR20180110668A (ko) 열팽창성 미소구 및 그 용도
JP2012017453A (ja) 熱膨張性微小球およびその用途
JP2003055646A (ja) 車体用シーラント
KR20170125840A (ko) 열팽창성 미소구 및 그의 용도
JP2020501943A (ja) 化学ねじを用いた、好ましくはプラスチックでできている接着接合挿入部品の瞬時予備固定
WO2016190178A1 (ja) 熱膨張性微小球及びその用途
JP2005533888A (ja) 貯蔵安定性と塗膜物性が向上した自動車用アクリルビード、その製造方法及びこれを含むアクリルゾル組成物
CA2526512A1 (en) Paste form heat-blowing injection composition and method for injecting and soundproofing closed section of automobile body member
WO2018012415A1 (ja) 樹脂組成物およびその利用
JP2003128830A (ja) 熱硬化性発泡性樹脂組成物、この熱硬化性発泡性樹脂組成物を用いた積層シート、成形体、及び構造体
US20030195268A1 (en) Novel foaming compositions and methods for making and using the composition
JP2548656B2 (ja) エポキシ樹脂系発泡性組成物
JP2940718B2 (ja) 車両パネル用剛性構造体
KR100839113B1 (ko) 저장안정성과 도막물성이 향상된 자동차용 아크릴 비드,그 제조방법 및 이를 포함하는 아크릴 졸 조성물
WO2004108401A2 (en) Flange section seal material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110921