JP2002525702A - 電子通信システム - Google Patents

電子通信システム

Info

Publication number
JP2002525702A
JP2002525702A JP2000570441A JP2000570441A JP2002525702A JP 2002525702 A JP2002525702 A JP 2002525702A JP 2000570441 A JP2000570441 A JP 2000570441A JP 2000570441 A JP2000570441 A JP 2000570441A JP 2002525702 A JP2002525702 A JP 2002525702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
communication system
data
data signal
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000570441A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス ジースラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8232624&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002525702(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002525702A publication Critical patent/JP2002525702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • H04B5/48
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0026Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the transmission medium
    • A61B5/0028Body tissue as transmission medium, i.e. transmission systems where the medium is the human body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/2027Means to switch the anti-theft system on or off with data signals passing through the human body
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07788Antenna details the antenna being of the capacitive type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10326Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers the antenna being of the very-near field type, e.g. capacitive
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B13/00Transmission systems characterised by the medium used for transmission, not provided for in groups H04B3/00 - H04B11/00
    • H04B13/005Transmission systems in which the medium consists of the human body
    • H04B5/45
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00753Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys
    • G07C2009/00769Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by active electrical keys with data transmission performed by wireless means

Abstract

(57)【要約】 本発明は、乗物に適合する基地局と、該基地局とデータ信号を交換するように配された少なくとも一つの携帯用データキャリア装置とを含む乗物用電子通信システムに関する。多種多様な条件でそのような通信システムの非常に簡便な操作を確実にするために、前記システムが以下の態様で考えられている。該データ搬送装置が、乗物に収容されている基地局と、該基地局とデータ信号を交換する少なくとも一つの携帯用データ搬送装置とを含む乗物用の電子通信システムにおいて、該データ搬送装置が、それぞれデータ信号を受け取り、及び/又は前記基地局から及び該基地局へデータ信号を送信するように配されている第一のデータ信号処理回路と、第一及び第二の電極とを含み、該データ信号は第一の電極と第二の電極との間の電圧によって形成され、前記基地局は前記データ搬送装置からデータ信号を受け取り、及び/又は該データ搬送装置へデータ信号を送信するように配されている第二のデータ信号処理回路と、少なくとも第三及び第四の電極を含み、該データ信号が、第三の電極と第四の電極との間の電圧によって形成され、動作中に、前記第二の電極及び前記第三の電極が、データ信号の伝送のために第一の結合用リンクを介して互いに結合され、さらに動作中に、前記第一の電極がデータ信号の伝送のための第二の結合用リンクを介して乗物の電気的アースに結合され、前記第四の電極が乗物のアースに電気的に接続され、第一及び第二の結合用リンクが、電界を介して、少なくともそれぞれに容量性接続を含んでいる

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、乗物に収容される基地局と、該基地局とデータ信号を交換するため
に配されている少なくとも1つの携帯用データ搬送装置とを含む、乗物用の電子
通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種類の通信システムは、乗物への搭乗(エントリ)を制御するのに特に役
に立つ。前述の種類のシステムは、「キーレスセントラルロッキングシステム(
鍵なし中央施錠システム)」、又は「キーレスゴー−インヒビット(go-inhibit
)システム(鍵なし搭乗-禁止システム)」として知られている。このようなシ
ステムは、「Elektronik」誌、第22巻1998年(148乃至156頁)で公表され
たDr.Stephan Schmitz(シュテファン・シュミッツ博士)とJasek Kruppa(ヤセク
クリュッパ)による「Tursteher ohne Bodyguard-Format(ボディガードフォ
ーマットのないドアホルダ)」なる題名で記述されている。
【0003】 引用された刊行物は、チップカード(chip card)に、又はキー・グリップ(key
grip)に埋め込み可能であり、アンテナコイル、バッテリー、UHF送信機、及び
押しボタンを備えていてもよいトランスポンダ(transponder)と、運転手(ド
ライバ)のドアのミラーにあるLFアンテナと、前記トランスポンダから適切なUH
Fシーケンスを受け取る(故意に、ユーザーによって引き起こされる場合も含む
。)や否やすぐに作動する乗物の中にあるUHF受信機と、受動的な搭乗システム
を起動させるドアハンドルの中にあって、前記ロッキング(施錠)手続き、前記
基地局又はドア・モジュールを初期化するための付加的な押しボタン、及び制御
装置を含む機械的スイッチとを含む乗物に使用されるトラルロッキングシステム
を開示する。トランスポンダはUHFリンクを介してデータ信号を乗物に送信し、
一方、乗物からトランスポンダへの伝送が常に125kHzの周波数のLF信号によって
起こる。望むならば、該トランスポンダから乗物への伝送は、このようなLF信号
を用いて実現することも可能である。
【0004】
【解決しようとする課題】
この種類のキーレスロッキングシステムは、機械式ドアキーの使用と比較する
と、ある程度まで乗物を開けることを簡便化することができる。しかし、そのよ
うな簡便化は、ユーザーが以前のように、トランスポンダを見つけ、該トランス
ポンダを操作しなければならないという事実によって制限される。すなわち、前
記トランスポンダを常にポケット等で運ばれなければならず、システムが該トラ
ンスポンダを操作するためにそこから該トランスポンダを読み出されなければな
らないという問題が残っている。さらに、この小さな利点でさえ、乗物を起動す
るための搭乗−禁止機能のためには達成されないことが留意されるべきである。
【0005】 多種多様な環境で非常に簡便な操作を許容する電子通信システムを提供するこ
とが、本発明の目的である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的は、以下の点により前述した種類の電子通信システムで達成される。
すなわち、データ搬送装置が、乗物に収容されている基地局と、該基地局とデー
タ信号を交換する少なくとも一つの携帯用データ搬送装置とを含む乗物用の電子
通信システムにおいて、
【0007】 該データ搬送装置が、それぞれデータ信号を受け取り、及び/又は前記基地局
から及び該基地局へデータ信号を送信するように配されている第一のデータ信号
処理回路と、第一及び第二の電極とを含み、該データ信号は第一の電極と第二の
電極との間の電圧によって形成され、前記基地局は前記データ搬送装置からデー
タ信号を受け取り、及び/又は該データ搬送装置へデータ信号を送信するように
配されている第二のデータ信号処理回路と、少なくとも第三及び第四の電極を含
み、該データ信号が、第三の電極と第四の電極との間の電圧によって形成され、
動作中に、前記第二の電極及び前記第三の電極が、データ信号の伝送のために第
一の結合用リンクを介して互いに結合され、さらに動作中に、前記第一の電極が
データ信号の伝送のための第二の結合用リンクを介して乗物の電気的アースに結
合され、前記第四の電極が乗物のアースに電気的に接続され、第一及び第二の結
合用リンクが、電界を介して、少なくともそれぞれに容量性接続を含んでいる。
【0008】 本発明による通信システムは、多種多様な環境で、ごく単純な操作ばかりでな
く非常に高度な信頼性、特に非認可(unauthorized)の搭乗に対する高度なプロ
テクションを提供することも可能とする。これは、本発明に適合して構成された
結合用リンクは、ユーザ−フレンドリーな操作のために必要とされる最小値に限
られてい範囲を持ち、その結果、非認可の第三者によるその非許可の搭乗が排除
されるという点で、特に達成される。これは、容量性接続によって特に達成され
る。さらに、本発明による通信システムは、それが単に様々な種類の操作の、応
用及び形態に使用されうるように変形して構成される。特に、操作が乗物の外側
で行われるか内側で行われるかによって差は生じない。
【0009】 本発明による通信システムの好適実施例における第一の結合用リンクは、少な
くとも部分的に変位電流を導通するユーザーの身体により形成される。これは、
軽くたたかれる(軽い衝撃が与えられる)(tapping)ことに対してかなり良好に
保護されるように、 この種類の結合用リンクが備えうる利点を提供する。さら
に、これは前記通信システムの特に簡便な手段及び操作を構成する。本発明の更
なる実施例における第二の結合用リンクは、少なくとも部分的にアースにより形
成される。陸上用乗物の場合、アースは土地(ground)又は道(pavement)であり
、水上(水中)用乗物の場合、第二の結合用リンクは、さらに少なくとも部分的
に水を介して形成されるようにされてもよい。この実施例も前記通信システムを
簡便化する。すなわち、特に、乗物の位置にかかわりなく、該アースは、一定不
変に乗物と乗物の外側にいるユーザーとの間のリンクを形成するだろう。
【0010】 好適には、本発明による通信システムは、少なくとも、データ搬送装置(複数
の場合も含む。)と基地局との間で本質的に磁気カップリングを包含する付加的
エネルギー及び/又はエネルギー伝送リンクを含む。この付加的機能は、操作及
び信頼性に関して、より少ない、厳しい必要条件だけを満たすバックアップシス
テムを作るが、本発明による前記通信システムの前記装置が故障した場合、非常
事態の解決策を提供する。
【0011】 望むならば、UHF帯域での電磁波又は赤外光を介した結合が磁気結合の代わり
に使用されうる。
【0012】 本発明は、このようにして能動的(アクティブ)及び容量的に結合したデータ
搬送装置並びにユーザーの身体中に好適に導通された電界に基づいた電子通信シ
ステムを提供する。誘導的(インダクティブ)結合で好適に実現される非常事態
システムはまた、集積化されうる。この通信システムは、ユーザーがキー又は相
当する搭乗制御システムを用いることなく 単にドアハンドルの駆動だけによっ
て乗物への搭乗を許可されるような方法で乗物の操作を可能とする。さらに、例
えばスタータボタンを作動することによって、ユーザーは等しく簡便に乗物を操
作状態にすることができる 。本発明による電子通信システムは、搭乗認可を監
視し、非認可の駆動に対して必要なプロテクトのための測定を行う。この目的を
達成するために、ユーザーは、例えば遠隔送信機又は機械キーの駆動のような付
加的操作を何ら実行する必要はない。その代わり、本発明による通信システムに
よって、認可されたユーザーは十分自動的に認知及び認可される。ユーザーは、
携帯用データ搬送装置を、彼・彼女の衣類の中若しくは下で、又は財布その他の
もので運搬する。電極は、例えば、ドアハンドル又はイグニッションボタンのよ
うな乗物の作動要素で、近接フィールド(近づくことができる場所)又はタッチ
フィールド(触ることができる場所)として単に形成されるようにしてもよい。
本発明による通信システムでのこのような電極の配置は、提供するユーザーの快
適さ及び信頼性、特に認可されていないアクセスに対するプロテクトについて可
能限り高い性能を提供する。
【0013】 文献WO96/36134(PCT公報)が、ユーザ及び部屋のアース電位を介して結
合されている送信機及び受信機を含む無線システムを開示していることに留意さ
れるべきである。該送信機は、容量性結合のために変位電流としてユーザーの身
体を流れる低消費電力の低周波信号を発生する。前記部屋に分布されたアース電
位(接地電位)は、電流用の帰還路(リターンパス)を構成する。
【0014】 さらに、文献EP O 843 425 A2(欧州特許公報)が伝送媒介として身体を
利用する電子通信装置を開示することに留意されるべきである。この装置は好適
にはカードとして構成され、送信機からデータを暗号化及び送信して、好適には
基地局に含まれる受信機へ送信するのに役に立つ。前記送信機は、電界発生用の
ジェネレータ、電界の変調によって作動されるデータ暗号化装置、及び身体を通
して電界と結合するための電極を含む。前記受信機は、身体により伝送される電
界を検知するように、身体の一部に非常に近くに配されるか、又は物理的に接触
している電極を含む。前記受信機における復調器は復調された電界からデータを
抽出する。さらに、受信機の電極が乗物の金属ドアハンドルに配されるかもしれ
ないことが示されている。認可された送信機である、認可されたカードの運び手
が、すなわち認可された送信機が、手で前記ドアハンドルに接触するときに、該
ドアはこのように自動的に放錠されるべきである。与えられた時間、例えば15
秒間にわたり、前記ドアハンドルを引くことなく該ドアハンドルに触れることは
全てのドアを施錠することを意図する。
【0015】 このように、前記引用文献から、身体を通り変位電流を介して、データ伝送の
ために電界を使うことが、原則として知られている。しかし、これらの文献は、
引用された文献に書かれている目的を達成するように、そのようなシステムがど
のように実行されるべきかについては明らかにしていない。
【0016】 本発明の実施例は、図面において示され以下に詳細に記載されるであろう。図
面の中の対応する要素は対応する参照符号によって示される。
【0017】
【発明の実施の形態】 図1は、本発明によるデータ信号が、少なくとも部分的にユーザーの身体を介
して、又は任意にアースを介して交換可能である電子通信システムの実施例を示
す。さらに、本発明による通信システムのこの実施例はさらに、これらの2つの
伝送媒体を組み込むことなく実行可能である。
【0018】 図1では、前記実施例の原理、及び同時に該実施例の動作の第一のモードを図
示し、前記電子通信システムは乗物に具備された基地局1、及び基地局1とデータ
信号を交換するために配されている少なくとも1つの携帯用データ搬送装置2を含
む。データ搬送装置2は第一の電極3及び第二の電極4を含む。データ搬送装置2は
、例えばカードの形式で、好適には略平面であるように構成される。電極3及び
電極4は、カードの反対側の主要な表面をそれから少なくとも部分的にカバーす
る。データ信号を基地局1から及び基地局1へ、それぞれ受信及び/又は送信す
るために配されている第一のデータ信号処理回路5は、データ搬送装置2に含まれ
る。該データ信号は、第一の電極3と第二の電極4との間の電圧によって形成され
る。データ搬送装置2は、第一のデータ信号処理回路と電極3、4との間の適切な
接続を含む。
【0019】 基地局1は、少なくとも第二のデータ信号処理回路8ばかりでなく第三の電極6
及び第四の電極7を含む。第二のデータ信号処理回路8は、データ搬送装置2から
及びデータ搬送装置2へ、データ信号をそれぞれ受信及び/又は送信するように
配されている。データ信号は、第三の電極6及び第四の電極7の間の電圧によって
さらに形成されており、適切な接続が、第二のデータ信号処理回路8と第三の電
極6及び第四の電極7との間に備えられている。
【0020】 本発明による通信システムの本願実施例の操作中、第二の電極4及び第三の電
極6はデータ信号の伝送のために第一の結合用リンクを介して相互に結合する。
図1と適合するが、第一のカップリング用リンクは第二の電極4とユーザの身体
10との間の電界を介して第一の容量性接続9を含む。前記第一のカップリング用
リンクにおける第二の容量性接続11は、ユーザ10の身体と、この場合には特
にユーザの手であるが、第三の電極6との間の電界を介して形成される。さらに
、図1と適合するが、第一の結合用リンクは、少なくとも部分的に変位電流12を
搬送するユーザー10の身体によって形成されている。第一及び第二の容量性接続
9、11と、第一の結合用リンクとを形成するように、そこで導通されている変位
電流12を伴うユーザー10の身体とが直列に接続されている。
【0021】 さらに、図1で、第四の電極7は電気的に乗物の電気的アース13に接続されて
いる。図示された前記電子通信システムの操作の間、電気的アース13と第一の
電極3との間での結合が、データ信号の伝送のための第二の結合用リンクを介し
て存在する。図1の最も簡潔な表現では、第二の結合用リンクは、第一の電極3
とアース13との間で電界を介して第3の容量性接続14を含む。
【0022】 以下の図は、図1で示された前記電子通信システムの実施例の操作の変形例及
び異なる態様を例示する。基地局1はいくつかの電極に接続されもよい。そして
、それぞれの電極はそれ自身で第3の電極6の機能を実行する。これは、 第一の
結合用リンクが、要求されるような三個の電極の各々を通して拡張するようにし
てもよいことを意味する。好適には、いろいろな操作目的のためのこれらの電極
が、乗物の外側及び内側の異なる場所に配される。
【0023】 図2は、ユーザー10が乗物20の外側にいる、本発明による電子通信システムの
実施例を示す。本発明による電子通信システムのこのような構成は、すなわち、
ドア又はさらにトランクの、施錠及び認可された放錠用のために、特に乗物への
搭乗を制御する際に登場する。このために、第3の電極60は、ドアハンドル上又
は乗物の外側にある、トランク蓋のための駆動部材上で第一の実装のための場所
で具備される。データ信号の伝送のための接続及び特に結合用リンクは、それか
ら次のように形成される。第一の結合用リンクは、さらにデータ搬送装置2の第
二の電極4とユーザー10の身体との間の第一の容量性接続9を含む。ユーザー10の
身体内の変位電流12を介して、データ信号がユーザー10の手に導通される。第二
の容量性接続11は、ユーザー10の手からドアハンドルにある第3の電極60まで拡
がっている。図2で示された第二の結合用リンクは、まず第一に、データ搬送装
置2の第一の電極3と、アース、すなわち乗物20が休止する地上又は道との間の第
3の容量性接続14を含む。アースは参照符号16によって示される。第4の容量性接
続15が、アース16と乗物20の電気的アース13との間に存在している。アース16に
おける接続は、好適には再び変位電流を介して実現する。2つの容量性接続14、1
5及びアース又はそこに流れている変位電流は、さらに第二の結合用リンクで再
び直列接続される。
【0024】 図2は、第3の電極60と基地局1との間の接続ばかりでなく、第3の電極に拡が
る 更なる接続61も示す。しかし、乗物20次第で又は乗物20に備えられた第三の
電極の数次第で、更なる接続61の代わりに複数のそのような更なる接続が提供さ
れるかもしれない。
【0025】 図3は、ユーザー10が乗物の中に座わっている本発明による電子通信システム
の実施例の態様を示す。この態様は、認可された起動操作が乗物20のエンジンの
ために実行されることになっているとき特に実行される。この態様で、第一の結
合用リンクは、ユーザー10の身体で変位電流12ばかりでなく第一の容量性接続9
と第二の容量性接続11とから成る。図1の一般的な例示に対して、図3は、ユー
ザー10とデータ搬送装置2との間の特別な近接、すなわち特にタイトな容量結合
を表すような態様で第一の容量性接続9を示す。しかし、以下に例が示されるよ
うに、これは、本発明による電子通信システムのための装備のためには必ずしも
不可欠でない。第二の容量性接続11は、図3において第3の電極62に通じ、この電
極は 第二の場所で装着され、この第二の場所は好適にはダッシュボード上で、
特に乗物のエンジンのスタータのための駆動要素の領域で位置づけされている。
第3の電極62はイグニッションのためのそのような駆動要素と有益に組み合わせ
られる。ユーザー10の手の駆動時に、認可チェックはそれから自動的に実行され
、乗物20のエンジンは肯定的な(ポジティブな)結果の場合に始動される。
【0026】 図3で示される実施例で、第二の結合用リンクは、乗物20の第一の電極3とアー
ス13との間の第3の容量性接続14からなる。そこから、直接的かつ導電性の接続
は、第四の電極7を介して基地局1へ拡がる。
【0027】 ”イグニッションのための作動部材”の場所にある第3の電極62ばかりでなく
“ドアハンドル”の場所での第3の電極60が、基地局1に接続されているので、こ
のように形成された電子通信システムが、起動操作を認可するためばかりでなく
乗物20への搭乗を制御するために、非常に簡便かつ柔軟に使用されうる。電子通
信システムが、このように例えばゴー・インヒビターのような受動的(パッシブ
)動作制御ばかりでなく受動的搭乗制御のために使われることができる。操作は
非常に簡便である。ユーザー10がイグニッションのためにドアハンドル及び駆動
部材に触れさえすればよいからである。個々の操作は、例えばキーを用いること
よって省かれる。第3の電極60及び62の実装とデータ搬送装置2の運搬の結果とし
て、データ交換のために必要な操作は自動的に実行される。すなわちユーザー10
による介在がなく、認可チェックのための必要なデータ信号の伝送が自動的に実
行される。非認可のユーザーは、このようにしてこれらの機能を実行することか
ら確実に防御される。容量結合によれば、さらに本発明による通信システムでの
データ伝送の範囲は、ほんの極小に限られている。その結果、非認可の第三者は
データ搬送装置2と基地局1との間でデータ信号の交換を合図することができない
【0028】 図示された実施例のデータ搬送装置2は、好適にはカードのような要素として
表される。しかし、データ搬送装置2はまた、キーリング、腕時計、時計のバン
ド又はそれらの部品として形成されるようにしてもよい。さらに、他のどの構造
もまた、例えば衣類ラベル又はその他のものとして実行できる。
【0029】 本発明よる電子通信システムはまた、付加手段を必要とすることなくユーザー
10の位置の認識(identification)を可能とする 。この認識は、第3の電極60、
62の様々な実装場所を介する、結合リンクの構成により大変簡便になしうる。こ
の認識も電子通信システムの操作の信頼性に役立つ。例えば、データ搬送装置2
を持つユーザー10が、乗物20の外側で存在するのであれば、前記要素が搭乗制御
で本発明による電子通信システムによって取り扱われる限り、それは乗物20の中
の例えば子供のような第二の非認可の人が、乗物20の制御要素の確実な駆動を実
行することができるということが、確信をもって防御されることができる。その
ような人がイグニッションのために作動要素を動かすことは、特に不可能である
。もう一つのケースでは、本発明はまた、認可されたユーザ10が乗物に座って
いる限り、単に乗物20を認可されていないユーザにより外部から施錠されること
を簡便に妨げうる。
【0030】 第3の電極60、62のうちいずれかが駆動操作のトリガ操作をする(スイッチを
入れる)ことに関しての認識は、どのデータ伝送が初期化されるかにより電極を
検知することによって、すなわち、どこで容量性接続が確立されるかを検出する
ことによって簡便に実現しうる。さらに、基地局1に、対応する情報を施与しつ
つ、論理的組合せがドアハンドル又はイグニッション用の前記駆動要素を用いて
形成されうる。このような論理的組合せの結果、逆に関連する瞬間で選ばれない
全ての第3の電極は、非能動化されうる。ユーザー10のオペレーターは、このよ
うに常に正確に規定されることができる。データの交換がなされるべき第3の電
極を検出するために、基地局1はまた、データ信号の存在、すなわち電界又は容
量性接続のために、周期的に全ての第3の電極に問い合わせることができる。肯
定的な問い合わせの結果の場合、搭乗又は認可チェックのためのデータ交換はそ
れから自動的に始動される。
【0031】 第3の電極60、62は、好適には乗物20から電気的に絶縁された駆動部材として
構成される。これが望ましくないか、構造的検知から不可能でないならば、その
ような駆動部材は電気的な絶縁電極パッドを具備しうる。例えば、そのような電
極パッドがドアハンドルの上又は下に実装されうる。例えば、ドアハンドル下の
実装が同時に天候に対する保護を提供する。
【0032】 乗物20の又はバックミラーで見える範囲内のウィンドウでこのような電極を実
装することはさらに有益かもしれない。
【0033】 乗物20への搭乗を制御するために有益なこれらの実施例とは対照的に、乗物2
0の内側の第3のゴー−インヒビット用電極62は、好適にはイグニッションのため
の駆動部材の上で、例えば押しボタンスイッチ上で直接実装される。回転運動に
よって駆動されることになっているキーのようなスイッチの形式の構造もまた、
実施可能である。第3の電極62は、それからそのようなスイッチの握りの表面に
配されうる。このような構造は、ユーザー10のために従来からの装備された乗物
のために従来からの駆動運動を保護することをが望ましいであろう。
【0034】 一方、第3の電極62は、ステアリングホイール又はその部品によって形成され
てもよい。イグニッションのための適切に構成された駆動部材の組合せもまた、
実施可能である。それから、ステアリングホイールに触れることによって、及び
同時にイグニッションを駆動することによって乗物のための起動手続きが引き起
こされる。ペダルの発動又はいくつかのペダルの結合された発動が、第3の電極6
2に触れることと協働して起動手続きのスイッチを入れるためにさらに使用され
うる。さらに、ユーザー10の位置の正確な認識の信頼性はペダルのうちの少なく
とも1つの上の付加的な第3の電極を提供することによって高められうる。この場
合には、搭乗テストは続けて二回により、すなわちイグニッションのための駆動
部材による第一回とペダルによる第二回とにより、又はこの順番を逆にして実行
される。
【0035】 前述の考察はさらに、 データ搬送装置2がユーザー10の身体の近くに運搬
されるときに同程度にあてはまる。その結果、第一の容量性接続9がいつも非常
に能動的(アクティブ)である。この場合、搭乗制御機能とゴー−インヒビット
機能とに関して電子通信システムの効果には差がない。
【0036】 これらの環境は、様々な理由のために、データ搬送装置2がユーザー10の身体
の近くに運搬されないときに変化する。例えば、しばしば適当なポケットが女性
の衣類の中にないことがある。本発明による電子通信システムは、データ搬送装
置はまた、効果に影響を及ぼすことなく、ハンドバッグ、書類カバンその他のも
のに寄り添って運搬され得るように理解される。 しかし、このような書類カバ
ンは、例えばアルミニウムの場合のような強い電気的にシールド効果を発するべ
きでない。データ搬送装置が比較的に身体の近くで運搬されるハンドバッグ又は
類似したコンテナの中で運ばれるときは、特に第一の容量性接続9のために、電
界強度は誤差のないデータ伝送が確実にされるように均衡がとれている。
【0037】 このような環境は、例により図4に示される。この場合、ユーザー10は書類カ
バン21中でデータ搬送装置2を運搬する。それから第一の容量性接続9は、第二の
電極4からユーザー10の身体への拡がり、そこで変位電流12を介して連続してい
く。
【0038】 しかし、図4で示される構成では、第二の電極4とユーザー10との間の増加さ
れた距離に加えて、 寄生的な変位電流17がさらに発生するかもしれない。この
変位電流17はそれからユーザー10の足を通りアース10を介して、第3の容量性
接続14の接続部に流れる。データ搬送装置2の部材、特に第一のデータ信号処理
回路5は、これらの寄生的な変位電流がデータ信号の正しい伝送を危険にさらさ
ないことを確実にするように均衡をがとられるべきである。
【0039】 しかし、本発明による電子通信システムの変形例の構成が、直接ユーザー10
の身体で運搬されないデータ搬送装置が乗物20に置かれるときに必要となる。そ
のとき、データ搬送装置、特に第二の電極4とユーザー10の身体の間の物理的距
離があまり長くなり、正しいデータ伝送を達成することができないことが起こり
得るかもしれない。図5は、乗物の席22に配された書類カバン21に格納されるデ
ータ搬送装置2に基づいて、そのような環境を示す。その場合、データ伝送がユ
ーザー10の身体を介しては最早起こらない。替わりに、さらなる第3の電極が乗
物中のさらなる場所で装着される。図5は、例により、乗物のシート22に装着さ
れた第3の場所で装着された第3の電極63を示す。第3の電極63は、前記シート席
において又は金属製シート用ばねによって、金属メッシュ又は金属ワイヤによっ
て形成されるようにしてもよい。しかし、電気的な電熱線によってシートの熱が
この目的のためにも使用される得る。第3の電極63は、第3の電極6、60、及び62
と同じ方法で基地局1に接続されていて、さらにこの接続を介して同様に識別さ
れることができる。この構成での第一の結合用リンクは、第一の容量性接続9だ
けを含む。第二の結合用リンクは第3容量性接続14からなる。本発明による電子
通信システムは、また、この操作の動作モードで非常に信頼でき、簡便なデータ
伝送を可能とする。
【0040】 図6は、データ搬送装置2及び基地局1の基幹回路構造の実施例を示す。この実
施例でデータ搬送装置2の第一のデータ信号処理回路5は復調器を持つ回路25ばか
りでなくインダクタンス23とキャパシタンス24とを含む共振回路を含む。回路25
は受信データ信号を復調し処理するのに役立つ。データ信号を送信するのに役立
つドライバ26がさらに具備される。インダクタンス23とキャパシタンス24とはド
ライバ26に接続されている直列共振回路を形成する。さらに、第二の電極4及び
回路25はインダクタンス23とキャパシタンス24との接合に接続している。第一の
電極3はキャパシタンス24とドライバ26の接合に接続されている。
【0041】 同様に、基地局の第二のデータ信号処理回路8は、インダクタンス27、キャパ
シタンス28、復調器を持つ回路29、及びドライバ回路30を含む。これらの要素は
データ搬送装置2の対応する要素と同じ方法で相互接続されている。第三の電極
はインダクタンス27及びキャパシタンス28の接合に接続され、第四の電極7はキ
ャパシタンス28及びドライバ30の接合に接続されている。第一、第二、第三、及
び第四の電極は、上述した態様で容量性接続9、14、及び15を介して互いに結合
されており、一方付加的な結合がインダクタンス23と27との間に存在しており、
この結合は参照符号31によって示されている。データ搬送装置1及び基地局2はま
た、この付加的かつ誘導的なカップリング31を介してデータ信号を交換すること
ができる。受信モードでは、ドライバ回路26と30とは短絡され、インダクタンス
23と27とはキャパシタンス24と28のそれぞれとともに、並列共振回路を形成する
【0042】 前述の構造は、誘導的接続が集積化された容量性接続をもつ通信システムを
非常に簡便に許容する。このようにして、簡便な手段は両方の接続を介して付加
的な通信を可能にする。誘導的接続が、好適には非常事態時の接続だけで備えら
れるので、インダクタンスの物理的な次元は小さいかもしれず、誘導結合はそれ
が極く短い距離のみに効果的な態様で均衡がとられるようにしてもよい。これは
、上述の非常事態時の機能にとって十分で、通信システム伝送に対してのセキュ
リティを高める。
【0043】 基地局側ではアンテナコイルと呼ばれる誘導的接続用のインダクタンスが、
例えば乗物のバックミラー又はダッシュボードに具備されるようにしてもよい。
そのとき、電子通信システムは、全ての所望の場所からの誘導的接続ばかりでな
く容量性接続を介して操作されることができる。これは、至る所で利用でき、特
に好ましくない気象状況の場合においても利用できる、非常事態時の機能によっ
て、本発明による通信システムの信頼性を強化する。
【0044】 本発明による通信システムは、この意味で特にフェールセーフのシステムで
もある。特に、万一に備えてデータ搬送装置2の第一のデータ信号回路5のため
の電源が完全にブレークダウンする場合のフェールセーフのシステムである。本
発明による通信システムは、さらにUHF又は赤外線データによる接続と組み合わ
せられることが可能である。このことは、付加的な非常事態の機能の可用性のた
めに操作時の信頼性を強化するばかりでなく、そのようなデータ接続を使ってい
る既存のシステムでの大なる汎用性のある使用を可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による電子通信システムの第一の実施例の概略図である。
【図2】 図1で示された電子通信システムの第一の動作モードを概略的に示す。
【図3】 図1で示された電子通信システムの第二の動作モードを概略的に示す。
【図4】 図1で示された電子通信システムの第三の動作モードを概略的に示す。
【図5】 図1で示された電子通信システムの第四の動作モードを概略的に示す。
【図6】 図1で示された電子通信システムの基地局及びデータ搬送装置の実施例のブロ
ックダイヤグラムを示す。
【符号の説明】
1 基地局 2 データ搬送装置 3 第一の電極 4 第二の電極 5 第一のデータ信号処理回路 6 第三の電極 7 第四の電極 8 第二のデータ信号処理回路 9 第一の容量性接続 10 ユーザ 11 第二の容量性接続 12 変位電流 13 電気的アース 14 第二の容量性接続
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 13/00 H04B 13/00 (71)出願人 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands Fターム(参考) 2E250 AA21 BB08 CC20 EE02 FF22 FF35 FF36 FF38 HH01 JJ00 JJ03 KK03 LL00 LL01 SS00 TT04 5B058 CA15 CA40 KA02 KA04 KA31 YA13 5K012 AB02 AB08 AB15 AC08 AC10 BA07 【要約の続き】 第二の電極及び前記第三の電極が、データ信号の伝送の ために第一の結合用リンクを介して互いに結合され、さ らに動作中に、前記第一の電極がデータ信号の伝送のた めの第二の結合用リンクを介して乗物の電気的アースに 結合され、前記第四の電極が乗物のアースに電気的に接 続され、第一及び第二の結合用リンクが、電界を介し て、少なくともそれぞれに容量性接続を含んでいる

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗物に収容されている基地局と、該基地局とデータ信号を交
    換する少なくとも一つの携帯用データ搬送装置とを含む乗物用の電子通信システ
    ムにおいて、 該データ搬送装置が、それぞれデータ信号を受け取り、及び/又は前記基地局
    から及び該基地局へデータ信号を送信するように配されている第一のデータ信号
    処理回路と、第一及び第二の電極とを含み、該データ信号は第一の電極と第二の
    電極との間の電圧によって形成され、前記基地局は前記データ搬送装置からデー
    タ信号を受け取り、及び/又は該データ搬送装置へデータ信号を送信するように
    配されている第二のデータ信号処理回路と、少なくとも第三及び第四の電極を含
    み、該データ信号が、第三の電極と第四の電極との間の電圧によって形成され、
    動作中に、前記第二の電極及び前記第三の電極が、データ信号の伝送のために第
    一の結合用リンクを介して互いに結合され、さらに動作中に、前記第一の電極が
    データ信号の伝送のための第二の結合用リンクを介して乗物の電気的アースに結
    合され、前記第四の電極が乗物のアースに電気的に接続され、第一及び第二の結
    合用リンクが、電界を介して、少なくともそれぞれに容量性接続を含んでいるこ
    とを特徴とする電子通信システム。
  2. 【請求項2】 前記第一の結合用リンクが少なくとも部分的に変位電流を導通す
    るユーザーの身体により形成されていることを特徴とする請求項1に記載の電子
    通信システム。
  3. 【請求項3】 前記第二の結合用リンクが、少なくとも部分的にアースにより形
    成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の電子通信システム
  4. 【請求項4】 前記電子通信システムが、少なくとも、前記データキャリア装置
    と前記基地局との間の本質的に磁気結合を包含する付加的データ及び/又はエネ
    ルギー伝送リンクを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか1項に
    記載の電子通信システム。
  5. 【請求項5】 前記電子通信システムが、少なくとも、UHF帯域の電磁波によっ
    て本質的に形成される、基地局とデータ搬送装置との間の結合を包含する、付加
    的データ及び/又はエネルギー伝送リンクを含むことを特徴とする請求項1乃至
    請求項3の何れか1項に記載の電子通信システム。
  6. 【請求項6】 前記電子通信システムが、少なくとも、本質的にデータ搬送装置
    と、赤外光により形成される、前記基地局との間の結合を包含する付加データ及
    び/又はエネルギー伝送リンクを含むことを特徴とする請求項1乃至請求項5の
    何れか1項に記載の電子通信システム。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6の何れか1項に記載の電子通信システム用のデー
    タ搬送装置。
JP2000570441A 1998-09-14 1999-09-09 電子通信システム Pending JP2002525702A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98117343.8 1998-09-14
EP98117343 1998-09-14
PCT/EP1999/006696 WO2000015931A1 (de) 1998-09-14 1999-09-09 Elektronisches kommunikationssystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002525702A true JP2002525702A (ja) 2002-08-13

Family

ID=8232624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000570441A Pending JP2002525702A (ja) 1998-09-14 1999-09-09 電子通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6992565B1 (ja)
EP (1) EP1045947B1 (ja)
JP (1) JP2002525702A (ja)
DE (1) DE59911524D1 (ja)
WO (1) WO2000015931A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004282733A (ja) * 2003-02-27 2004-10-07 Sony Corp 通信システム
JP2006324775A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Sony Corp 通信システム、送信装置、受信装置、並びに送受信装置
JP2007272590A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Pacific Ind Co Ltd データ通信システム
EP1894795A1 (en) 2006-08-28 2008-03-05 Alps Electric Co., Ltd. Keyless entry system
JP2008516495A (ja) * 2004-10-07 2008-05-15 イデント テクノロジー アーゲー 人体を介した信号伝送の方法、回路装置及びシステム
US7443290B2 (en) 2003-02-27 2008-10-28 Kiyoaki Takiguchi Communication system
JP2009197429A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 施開錠システム及び施開錠方法
JP2009544871A (ja) * 2006-07-25 2009-12-17 エバ − ヴェルク シュペツィアレルツォイグンク フォン シリンダー − ウント ズィヒェルハイツシュレッセルン ゲゼルシャフト エム.ベー.ハー.ウント カンパニー カーゲー アクセス制御装置および読取り/書込み装置
JP2011509006A (ja) * 2007-12-20 2011-03-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数の結合モードの間の切り替え
JP2011250040A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Ad-Sol Nissin Corp 電界通信用データ送受信装置および電界通信用データ送受信システム

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI982490A0 (fi) * 1998-11-18 1998-11-18 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä viestintää varten
EP1013517A3 (de) * 1998-12-21 2003-01-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und System zur Datenübertragung bei einer Sicherheitseinrichtung eines Kraftfahrzeuges
DE19902983A1 (de) 1998-12-21 2000-07-06 Mannesmann Vdo Ag Verfahren und System zur Datenübertragung bei einer Sicherheitseinrichtung eines Kraftfahrzeuges
WO2001009863A1 (en) * 1999-07-31 2001-02-08 Linden Craig L Method and apparatus for powered interactive physical displays
US6754472B1 (en) * 2000-04-27 2004-06-22 Microsoft Corporation Method and apparatus for transmitting power and data using the human body
JP3507028B2 (ja) * 2000-11-14 2004-03-15 日本電信電話株式会社 データ通信システムおよび生体接触部
EP1239420A1 (de) * 2001-03-05 2002-09-11 Siemens Aktiengesellschaft Identifikationssystem und Codegeber zum Nachweis einer Berechtigung für den Zugang zu einem Objekt oder die Benutzung eines Objekts, insbesondere eines Kraftfahrzeugs
DE10132031A1 (de) * 2001-07-03 2003-01-23 Texas Instruments Deutschland Verfahren zur Ermöglichung des authentifizierten Zugangs eines Individuums zu einem geschützten Bereich und Sicherheitssystem zur Durchführung des Verfahrens
DE10232934A1 (de) * 2002-07-19 2004-01-29 Ident Technology Ag Handgriffeinrichtung sowie Sicherheitsschaltungsanordnung insbesondere für ein kraftbetriebenes Werkzeug
US8665077B2 (en) * 2002-08-15 2014-03-04 Ident Technology Ag Circuit for selectively producing switching signals, especially for a vehicle door locking, a vehicle, system and method equipped therewith for protecting areas of risk as well as a system, system components and method for hermetically transferring validatable data
DE10243318B4 (de) * 2002-09-18 2004-08-05 Daimlerchrysler Ag Fahrberechtigungssystem
US7412229B2 (en) * 2002-10-02 2008-08-12 Nippon Telephone And Telegraph Corporation Sales apparatus and method of transmitting and receiving merchandise information by electric field induced in human body
EP1550236B1 (de) * 2002-10-11 2007-01-03 Siemens Aktiengesellschaft Nachrichtenübertragungssystem für ein reifendruckmesssystem
US7492249B2 (en) * 2003-01-22 2009-02-17 Nxp B.V. Electronic communication system
WO2005088859A1 (de) * 2004-03-15 2005-09-22 Siemens Ag Österreich Nahbereichdatenübertrangung mit geringeren datenraten unter verwendung eines gee igneten elektrischen streufeldes
US7208694B2 (en) 2004-04-16 2007-04-24 Wabtec Holding Corp. Capacitance activated switch device
FR2869859B1 (fr) * 2004-05-04 2007-08-17 Valeo Securite Habitacle Sas Systeme d'acces mains-libres et de commande de fonctions d'un vehicule automobile
FR2873073B1 (fr) * 2004-07-15 2007-12-07 Valeo Securite Habitacle Sas Systeme de commande pour vehicule
US20080045843A1 (en) * 2004-08-12 2008-02-21 Tomoharu Tsuji Via-Human-Body Information Transmission System and Transmitter-Receiver
WO2006056425A1 (de) * 2004-11-23 2006-06-01 Ident Technology Ag System und dessen komponenten zur abwicklung von signalverarbeitungsabläufen unter einbeziehung einer zur präsenzerfassung geeigneten synthetischen aura
US20080204117A1 (en) * 2005-02-15 2008-08-28 Ident Technology Ag Electrical Circuit Arrangement
WO2007000353A2 (de) * 2005-06-29 2007-01-04 Ident Technology Ag Schaltungseinrichtung zur abwicklung eines datentransfers
CN101032098B (zh) * 2005-07-25 2011-11-23 索尼株式会社 通信装置和方法
TW200727609A (en) * 2005-09-27 2007-07-16 Kaba Ag A method and system for the transmission of identification signals
DE102005060778B4 (de) * 2005-12-16 2008-06-26 Ident Technology Ag Kraftfahrzeug mit einem Absicherungssystem
US8115600B2 (en) * 2008-11-19 2012-02-14 Greatbatch Ltd. RFID detection and identification system including an RFID reader having a limited transmit time and a time-out period to protect a medical device against RFID-associated electromagnetic interference
DE102006048372A1 (de) * 2006-02-20 2007-09-20 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Schaltvorrichtung
DE102006018153A1 (de) * 2006-04-19 2007-10-25 Siemens Ag Konnunikationssystem
WO2007127094A2 (en) 2006-04-21 2007-11-08 Wabtec Holding Corp. Two-wire adapter
DE602007009086D1 (de) * 2006-05-04 2010-10-21 Nxp Bv Ein kommunikationsgerät
EP1867535B1 (de) * 2006-06-16 2017-07-19 Marquardt GmbH Schliesssystem, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
WO2008098399A1 (de) * 2007-02-14 2008-08-21 Kaba Ag System und portables gerät für die übertragung von identifikationssignalen
DE102007023728A1 (de) * 2007-05-22 2008-11-27 Ford Global Technologies, LLC, Dearborn Verfahren und Vorrichtung zur elektronischen Kommunikation zwischen wenigstens zwei Kommunikationsgeräten
DE102007029323A1 (de) * 2007-06-22 2008-12-24 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Sicherheitssystem
EP2080180B1 (de) * 2007-09-04 2010-05-19 Bartec GmbH Annäherungsnachweissystem zum nachweis einer annäherung einer person an ein objekt, insbesondere an eine maschine
JP5324601B2 (ja) * 2007-12-20 2013-10-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 人体結合通信システムに対する電極の多様性
JP4615575B2 (ja) * 2008-02-29 2011-01-19 アルプス電気株式会社 キーレスエントリー装置
JP2010003012A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Denso Corp ガイダンスシステム
JP2010109801A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Alps Electric Co Ltd 通信装置
US20100321159A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Authentec, Inc. Touch based data communication using biometric finger sensor and associated methods
US8755949B2 (en) * 2009-12-22 2014-06-17 Electronics And Telecommunications Research Institute Telematics system using human body communication, portable device having telematics function using human body communication, and method for providing telematics service using human body communication
US8831817B2 (en) 2011-03-07 2014-09-09 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus for lost connection handling
US20120280788A1 (en) * 2011-05-05 2012-11-08 Juergen Nowottnick Communications apparatus and method therefor
AT512336A1 (de) * 2011-12-22 2013-07-15 Evva Sicherheitstechnologie Zutrittskontrollvorrichtung
US20150329080A1 (en) * 2012-10-18 2015-11-19 Johnson Controls Automotive Electronics Sas Control transmitter for a motor vehicle and in particular for a device for closing a motor vehicle, and control system particularly for a motor vehicle
AT513659B1 (de) 2012-11-14 2015-11-15 Evva Sicherheitstechnologie Verfahren zur Übermittlung von Daten zwischen einer ersten Sende- und/oder Empfangseinrichtung und einer zweiten Sende- und/oder Empfangseinrichtung
AT513656A1 (de) 2012-11-14 2014-06-15 Evva Sicherheitstechnologie Datenübertragungsvorrichtung
AT513658B9 (de) 2012-11-14 2016-02-15 Evva Sicherheitstechnologie Verfahren zur Übermittlung von Daten zwischen einer ersten Sende- und/oder Empfangseinrichtung und einer zweiten Sende- und/oder Empfangseinrichtung
AT513934A3 (de) 2013-02-05 2021-04-15 Evva Sicherheitstechnologie Verfahren und Vorrichtung zur Zutrittskontrolle
US9564032B2 (en) 2013-05-31 2017-02-07 Motorola Solutions, Inc Enhanced security system
CN105519004B (zh) * 2013-10-01 2018-04-13 英特尔公司 用于促进设备之间的混合式通信的方法、装置及系统
US10009069B2 (en) * 2014-05-05 2018-06-26 Nxp B.V. Wireless power delivery and data link
US20160063786A1 (en) * 2014-08-26 2016-03-03 Hyundai America Technical Center, Inc. Smartphone enabled passive entry go system
JP6551415B2 (ja) * 2014-10-21 2019-07-31 ソニー株式会社 送信装置及び送信方法、受信装置及び受信方法、並びに、プログラム
DE102015009199A1 (de) * 2015-07-15 2017-01-19 Jörgen Betz Personenselektives Verfahren der Zutrittskontrolle
DE102016203521A1 (de) 2016-03-03 2017-09-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und System für ein Authentifizieren eines Benutzers sowie ein Kraftfahrzeug
US10987025B2 (en) 2016-12-20 2021-04-27 General Electric Company Systems and methods for a respiratory sensor
US10635179B2 (en) * 2018-05-09 2020-04-28 Facebook Technologies, Llc Apparatus, systems, and methods for facilitating user interaction with electronic devices
US11099639B1 (en) 2018-11-05 2021-08-24 Facebook Technologies, Llc Systems and methods for eye tracking in head-mounted display devices

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0109184A3 (en) * 1982-10-12 1985-07-24 Roundel Electronics Limited Identification system
AU2524188A (en) * 1987-09-18 1989-04-17 Innovation Marketing Limited Security lock arrangement
US5204672A (en) * 1989-09-13 1993-04-20 Brooks James E Keyless entry system
GB2290435B (en) * 1994-05-18 1998-09-09 Applequay Ltd Signal transmission system
DE4422906C2 (de) * 1994-06-30 1996-12-05 Telefunken Microelectron Verfahren zum Betrieb eines Schließsystems für verschließbare Gegenstände
US5973611A (en) * 1995-03-27 1999-10-26 Ut Automotive Dearborn, Inc. Hands-free remote entry system
EP0824799B1 (en) 1995-05-08 2002-08-21 Massachusetts Institute Of Technology System for non-contact sensing and signalling using human body as signal transmission medium
US5796827A (en) 1996-11-14 1998-08-18 International Business Machines Corporation System and method for near-field human-body coupling for encrypted communication with identification cards

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7443290B2 (en) 2003-02-27 2008-10-28 Kiyoaki Takiguchi Communication system
JP2004282733A (ja) * 2003-02-27 2004-10-07 Sony Corp 通信システム
JP2008516495A (ja) * 2004-10-07 2008-05-15 イデント テクノロジー アーゲー 人体を介した信号伝送の方法、回路装置及びシステム
JP4501073B2 (ja) * 2005-05-17 2010-07-14 ソニー株式会社 通信システム、送信装置、受信装置、並びに送受信装置
JP2006324775A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Sony Corp 通信システム、送信装置、受信装置、並びに送受信装置
JP2007272590A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Pacific Ind Co Ltd データ通信システム
JP2009544871A (ja) * 2006-07-25 2009-12-17 エバ − ヴェルク シュペツィアレルツォイグンク フォン シリンダー − ウント ズィヒェルハイツシュレッセルン ゲゼルシャフト エム.ベー.ハー.ウント カンパニー カーゲー アクセス制御装置および読取り/書込み装置
EP1894795A1 (en) 2006-08-28 2008-03-05 Alps Electric Co., Ltd. Keyless entry system
JP2011509006A (ja) * 2007-12-20 2011-03-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数の結合モードの間の切り替え
US9002263B2 (en) 2007-12-20 2015-04-07 Koninklijke Philips N.V. Switching between multiple coupling modes
US9913077B2 (en) 2007-12-20 2018-03-06 Koninklijke Philips N.V. Switching between multiple coupling modes
JP2009197429A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 施開錠システム及び施開錠方法
JP2011250040A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Ad-Sol Nissin Corp 電界通信用データ送受信装置および電界通信用データ送受信システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1045947B1 (de) 2005-01-26
WO2000015931A1 (de) 2000-03-23
EP1045947A1 (de) 2000-10-25
DE59911524D1 (de) 2005-03-03
US6992565B1 (en) 2006-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002525702A (ja) 電子通信システム
JP5373601B2 (ja) アクセス制御装置
US7375440B2 (en) Vehicle electronic key system
US6323566B1 (en) Transponder for remote keyless entry systems
US8665077B2 (en) Circuit for selectively producing switching signals, especially for a vehicle door locking, a vehicle, system and method equipped therewith for protecting areas of risk as well as a system, system components and method for hermetically transferring validatable data
US6489883B1 (en) Non-contact data carrier system
US6710700B1 (en) Vehicle key system
US20020125994A1 (en) Keyless system for actuating a motor-vehicle door latch
JPH11177464A (ja) 遠隔無鍵乗車システム用トランスポンダ
JP2004003161A (ja) 電子キーシステム
CN1216593A (zh) 特别是汽车用的锁闭系统
JPH10511441A (ja) ドライブアウエイ防止用rf遠隔システム
NZ573641A (en) Access control using electronic key with capacitive field generator
JP2017031609A (ja) アンテナ駆動装置
US20130208890A1 (en) Key with remote control, in particular for motor vehicles, and arrangement with such a key
JP3943407B2 (ja) Icカード
CN111376866A (zh) 分布式汽车启动系统及汽车
JP3537111B2 (ja) キーレスエントリー装置
JP2003188833A (ja) 携帯用データ通信装置及び双方向通信システム
JP2005027095A (ja) 接触型個体認証方法
JP2002106214A (ja) 車両用扉開放動作検出方法及びその装置
JP2000233719A (ja) 車両の盗難防止装置
JP3720308B2 (ja) 車載機器遠隔制御システム
JP2605367Y2 (ja) 合成樹脂製のキー
JPH11131884A (ja) 非接触データキャリアシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060908

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070323

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020