JP2002523635A - アルミニウム生成物の表面処理法 - Google Patents
アルミニウム生成物の表面処理法Info
- Publication number
- JP2002523635A JP2002523635A JP2000567763A JP2000567763A JP2002523635A JP 2002523635 A JP2002523635 A JP 2002523635A JP 2000567763 A JP2000567763 A JP 2000567763A JP 2000567763 A JP2000567763 A JP 2000567763A JP 2002523635 A JP2002523635 A JP 2002523635A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum
- product
- weight
- alloy
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 49
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 48
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 title description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 92
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 35
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 18
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000003635 deoxygenating effect Effects 0.000 claims abstract 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 33
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 28
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 25
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 17
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 16
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 claims description 6
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 6
- 238000005242 forging Methods 0.000 claims description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 4
- 235000012438 extruded product Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims 3
- 238000007605 air drying Methods 0.000 claims 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 33
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 7
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 7
- 238000006392 deoxygenation reaction Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 5
- 238000005282 brightening Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- 229910018566 Al—Si—Mg Inorganic materials 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229910018134 Al-Mg Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018467 Al—Mg Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018464 Al—Mg—Si Inorganic materials 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018594 Si-Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910008465 Si—Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229910018191 Al—Fe—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 102100022210 COX assembly mitochondrial protein 2 homolog Human genes 0.000 description 1
- 102100033041 Carbonic anhydrase 13 Human genes 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000900446 Homo sapiens COX assembly mitochondrial protein 2 homolog Proteins 0.000 description 1
- 101000867860 Homo sapiens Carbonic anhydrase 13 Proteins 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019094 Mg-S Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910019397 Mg—S Inorganic materials 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940123973 Oxygen scavenger Drugs 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCPIYHBOLXSJJR-UHFFFAOYSA-H [Al+3].[Al+3].[O-]P([O-])=O.[O-]P([O-])=O.[O-]P([O-])=O Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]P([O-])=O.[O-]P([O-])=O.[O-]P([O-])=O NCPIYHBOLXSJJR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 aluminum ion Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N chromium(6+) Chemical compound [Cr+6] JOPOVCBBYLSVDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000007739 conversion coating Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000643 oven drying Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000007591 painting process Methods 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000002335 surface treatment layer Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/06—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6
- C23C22/07—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous acidic solutions with pH less than 6 containing phosphates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/16—Pretreatment, e.g. desmutting
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/18—After-treatment, e.g. pore-sealing
- C25D11/24—Chemical after-treatment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
- ing And Chemical Polishing (AREA)
- Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
Abstract
Description
htness:明るさ)を改善する方法の分野に関する。より詳しくは、本発明
は、鍛造、鋳造(casting)及び/又は接合手法により製造されたアルミ
ニウム車輪生成物を表面処理する改善されたより効果的な方法に関する。そのよ
うな車輪は、自動車、軽トラック、高耐久性トラック及びバス用に適される。本
発明は、航空宇宙用車輪及び他の航空宇宙用部品の表面処理に使用されてもよい
。
8月28日に出願された米国仮出願番号60/098,320号の利益を享受す
る。
理は、清浄、脱酸素化、化学転化及び塗装を包含する複数の別々の工程を包含す
る。前記方法の工程のいくつかは、界面活性剤及び/又は腐食防止剤を典型的に
含んでいる。多くのアルミニウム生成物用の最終塗装工程は、液体状または粉体
状のどちらかの状態で適用される重合性の透明の被覆(clear coat)
である。すべてのこれらの方法は、始めの光沢性アルミニウム表面の利用性に依
存している。これらの表面処理の全体としてみた成功の一部は、以後に詳細に記
載する公知の化学処理を適用している間に、初期の光沢の劣化を最小にすること
を条件とする。
。それらの方法は、それ自体いかなる光沢性を生じさせない。 2.化学処理(すなわち、清浄、脱酸素化及び化学転化)及び塗装工程は、これ
らのアルミニウム表面の光沢を典型的に低減させた。言いかえると、それは、そ
れらにより製造されるアルミニウム生成物の初期の特性に不利益に影響した。 3.多くの化学処理及び塗装方法は、(a)その後のコーティングとこれらのア
ルミニウム生成物との接着性、及び(b)それらの耐食性能、を高めるために適
用された。いかなる生成物にとっても、より高い光沢性とより高い耐久性との間
に、妥協がなされなければならなかった。 4.製造の観点から、過去の方法は、比較的高いレベルの従業員の熱意を要求し
て一貫性と品質を保証する多くの工程を含んでいた。 5.最大の耐食性が6価のクロムで達成されるかも知れない一方で、その成分は
、その有害な環境面及び健康面のリスクゆえ、避けられるべきである。
ための多くの方法が知られている。それらには、米国特許第4,440,606
号、第4,601,796号、第4,793,903号、第5,290,424
号、第5,486,283号、第5,538,600号、第5,554,231
号、第5,587,209号、第5,643,434号、第5,693,710
号公報がある。
424号公報では、5000又は6000シリーズのアルミニウム合金から製造
された特定の生成物の装飾的な反射シートの写像性が改善されている。これに対
し、本発明では、シート生成物のみには限定していない。それはまた、アルミニ
ウム押出し加工物、鍛造物及び鋳造物、特に、Al−Mg合金、Al−Mg−S
i合金、Al−Si−Mg合金及び/又は銅を含有する様々な後者の2つの合金
から製造されたもの、を表面処理するためにも使用されることができる。
のような生成物の接着性、耐汚水性及び耐食性能を改善する。本発明により、2
5%少ない工程を包含しそれにより合計の製造コストを低減する連続製造に前記
の特性が帰する、ということが達成される。本発明は、表面光沢化及び清浄とい
う2つのよりコストのかかる公知の表面処理工程を、1つの工程に結合している
。同時に、本発明の方法は、何の中期間または長期間のリスクも作業者や環境に
対して引き起こさない、よりユーザーフレンドリーな成分を使用している。最後
に、本方法の化学的特質のために、得られる最終生成物は、より高い耐磨耗性を
発現する。
Al−Mg、Al−Mg−SiまたはAl−Si−Mg合金を材料にして作られ
るか否かに依存して調整される作業パラメーター。この化学処理工程は、処理さ
れているアルミニウムに光沢性を付与し、次の加工のために準備される化学的に
きれいな(清浄な)外側表面を生じさせる。この工程は、従来の多工程バス研磨
(buffing)及び化学清浄操作を置き換える。好ましくは、この化学光沢
化工程は、約0.05〜2.7重量%の硝酸濃度を有する電解質を使用する。硝
酸が2.7重量%を超える場合にはAl−Mg−Si−Cu合金の望ましいレベ
ルの光沢性は達成されないことが観察された。好ましくは、この工程の電解質は
、リン酸系であるが、それ単独でもいくらかの硫酸をそれに添加して組合せても
よく、残りは水である。
、を含有する浴にさらすことにより、前記のアルミニウム生成物の表面層を脱酸
素化する(deoxidize)ことである。この必要な工程は、次に続く酸化
変性及びシロキサン被覆工程のための表面を「準備」する。
じさせるように意図される表面酸化物変性(modification)である
。この変性から生じる化学的及び物理的特性は、最終生成物(または基体)の光
沢性に何の有害な影響も与えないであろう。主工程1と同様に、この酸化物変性
工程の詳細は、電動電位(electromotive potential)
に関連して気体または液体により生じる酸化性環境を使用するAl−Si−Mg
合金と対比してAl−Mg−Siのために化学的に調整され得る。この酸化物被
膜の表面化学及び形態は、引き続いて適用される重合体コーティングの接着性及
び写像性を維持するのに決定的である。この工程の1つの好ましい表面化学は、
約0.01〜0.1マイクロメーター、より好ましくは約0.05マイクロメー
ター未満の範囲の架橋された細孔の深さを有するリン酸アルミニウムとアルミニ
ウム酸化物の混合物から成る。
適用され、前記層は上記工程3からの下にある多孔性酸化物被膜と反応し、それ
らとの化学的及び物理的に安定な結合を形成する。好ましくは、このシロキサン
コーティングは、噴霧混合物の空気濃度が最小化される(またはゼロに近く維持
される)従来の技術を使用して、基体上に噴霧(sprayed:スプレー)さ
れる。アルミニウム部分上への転移を最適化するために、この適用された液体コ
ーティングの粘度及び揮発性が、それに添加される少量のブタノールで調整され
てもよい。
の初期の光沢性を維持しながら、糸状の腐食を排除する。ある場合に、本発明は
、より少ない工程で化学的に清浄な(clean:きれいな)表面を生じ、それ
により全体の製造コストを低減しながら、該生成物に光沢性を付与さえもする。
最後に、本発明は、鍛造、鋳造または他の公知のまたはその後開発された製造実
務により製造された車輪などの様々なアルミニウム生成物のための主要な要件、
ある程度の耐磨耗性を付与する。それにより、環境にリスクのある成分または健
康をおびやかす成分を使用することなしに前記のすべてが達成される。
以下の好ましい態様の詳細な記述から、より明確になるであろう。
れていない限りすべて重量%(wt%)としてパーセンテージは参照される。ま
た、ここでのいかなる数値範囲に関して、そのような範囲は記述された範囲の最
小値と最大値との間の各々の及びいかなる数値及び/又は部分を含んでいると理
解される。たとえば、約0.8〜1.2重量%のマグネシウム濃度範囲は、約0
.81,0.82,0.83及び0.90%、及び1.17,1.18及び1.
19%Mgを含むそれまでのすべての中間の値を含むことを表現している。同じ
ことが、以下に記述されるいかなる他の元素および/または操作範囲にも適用さ
れる。
0シリーズ合金などの用語がアルミニウム協会の標準に関連して使用されており
、この開示は本明細書内に参考のため十分に援用される。
する公知の実務は、以下の個々の工程(または別個の機能)を典型的に含んでい
た。:1.多工程バフ(buff);2.清浄;3.すすぎ;4.脱酸素化;5
.すすぎ;6.化学転化;7.すすぎ;8.シール;9.すすぎ;10.オーブ
ン乾燥;11.粉末噴霧;12.オーブン硬化。これに対し、本発明の段階は、
同じ車輪生成物で比較すると、:1.光沢化;2.すすぎ;3.脱酸素化;4.
すすぎ;5.酸化物変性;6.すすぎ;7.乾燥;8.シリケート化;及び9.
硬化、を含む。25%少ないこの方法の工程を通し、本発明により、良好な光沢
性、耐食性及び最初にいくらの増加した耐磨耗性がなんとか達成される。
約1.65の比重を有するリン酸を基礎(−based:系)とする。より好ま
しくは、この最初の主工程のための比重は、前記温度で約1.69と1.73の
間の範囲にあるべきである。そのような化学光沢化のための硝酸添加物は、ある
Al−Mg−Si−Cu合金生成物上、特に6000シリーズの押出し加工物及
び鍛造物上、の構成相及び分散質相の溶解を最小にするために調整されるべきで
ある。そのような硝酸の濃度は、これらの6000シリーズのAl合金上のMg 2 Siとマトリックス相との間の局在化した化学的な攻撃の均一性に影響する。
その結果、最終生成物の光沢性は、プロセスの電解質から最初のすすぎの副工程
へ移転させる間と同様に、その方法の電解質にも明確に影響される。主工程1の
硝酸濃度は、好ましくは約2.7重量%以下であるべきであり、より好ましくは
約1.2と2.2重量%との間の範囲のHNO3をその浴へ添加する。
成相が優先して溶解することを避けるために、約0.35%未満のイオン濃度が
維持されている6000シリーズのアルミニウム合金上で実施されるべきである
。より好ましくは、これらの合金のFe濃度は、約0.15重量%未満の鉄を維
持すべきである。上記の比重では、これらの化学光沢浴中の溶解アルミニウムイ
オン濃度は、約35g/リットルを超えるべきではない。その中の銅イオン濃度
は、約150ppmを超えるべきではない。
0又は6000シリーズのアルミ合金から製造される車輪生成物に適した一つの
好ましい脱酸素剤は、硝酸系の浴であるが、さらに他の公知のまたはその後に開
発された脱酸素組成物がその代わりに使用されてもよいと理解されるべきである
。硝酸浴では、濃硝酸の1:1希釈液が満足して機能した。
を伸ばすべきである。これを達成するための一つの手段は、合金表面上のCu濃
度が約0.3重量%を超えないように上記硝酸レベルを調整することである。
結合を許容するのに必要な形態学的な特徴及び化学的な特徴を持つリン酸アルミ
ニウム及び/又はホスホン酸アルミニウム被膜を製造するように意図される。こ
の酸化物変性工程は、約1000オングストローム以下、より好ましくは約75
〜200オングストロームの厚さの被覆厚みを沈積させるべきである。もし電気
化学的に適用するならば、これは、約2〜15容量%のリン酸またはホスホン酸
を含有する浴の中で実施されることができる。
れた最終シロキサン被膜層の均一性、円滑さ及び接着強度に依存する。シロキサ
ン系薬品は、上記工程3からの酸化物−変性層に適用される。そのような処理生
成物の初期及び長期間の耐久性は、これらの金属の適切な表面活性化及びそれに
続くシロキサンを基礎とする(−based:系)重合に依存する。得られた生
成物の耐磨耗性は、使用されているシロキサン薬品の相対的な架橋度により決定
される。すなわち、それらの架橋能力が高くなればなるほど得られる被膜の柔軟
性は低下するであろう。一方、シロキサン架橋のレベルが低くなると、変性され
た下にあるAl表面と結合するための官能基の利用可能性が増大し、それにより
初期の接着強度を高めるであろう。しかし、後者の条件下では、被覆厚みは増加
し、耐磨耗性は減少してそれぞれ透明(clarity)特性及び耐久特性を低
下させることに導かれるであろう。
ミニウム車輪と共に使用されることが好ましい。主工程4で使用される適切なシ
ロキサン組成物は、SDC Coatings Inc.によりSilvue(
登録商標)のブランドで商業的に販売されているものを含む。シロキサン被覆の
他の適切な製造業者として、Ameron International In
c.及びPPG Industries,Inc.が挙げられる。そのような生
成物の重合は、もしあれば金属表面のミクロ構造への影響を最小化するために周
囲温度で行われるのが好ましい。
処理と主工程4のシロキサン重合との適合性は、最終性能特性に影響する。金属
表面上への高架橋シロキサン薬品接着を実現するために必要とされる厳しい表面
特性への要求に依り、真空条件下での高度にコントロールされた表面調製及び重
合が典型的に使用される。最も好ましくは、シロキサン薬品は、真空でのイオン
化よりもむしろ細かく分散した液滴を使って適用される。空気を使用しない噴霧
微粒化によるこれらの液滴のコントロール及び分散は、従来の塗装噴霧方法から
の空気との暴露を最小にし、溶媒中でのシロキサン分散物の好ましい破壊を実現
する。最後に得られたものは、薄く高度に透明で「オレンジの皮」のない被覆で
ある。
a)を、本発明により沈積された表面処理層(図2b)と概略で比較した2つの
側面図が示されている。車輪にとって、被覆転化に最も広く使用されるシステム
は、従来のアクリルまたはポリエステル薬品を使用する粉末コーティングを適用
することである。そのような塗装薬品は、金属表面への接着のための利用し得る
官能基を与えるが、それらの接着強度及び耐久性は、使用される金属合金/転化
被覆/塗装システムの界面特性に依存する。
最小にすることが前提とされてきた。これは、高度にコントロールされた表面変
性プロセスを反復して、シロキサン化学接着が周囲温度で達成されるように適切
なミクロ構造とモルフォロジーを有するリン酸アルミニウム又はホスホン酸アル
ミニウムを生じさせることにより、実現化される。上記の好ましいシロキサン系
薬品は、アクリル又はポリエステル粉末を使用して沈積させたものよりも約1桁
小さい被覆厚みとなる。これらの注意深く選択され好ましくカスタマイズされた
薬品は、従来可能であったものよりも、より高度に均一で透明な(清澄な)被覆
となる。疎水性及び浸透性に関しては、シロキサン系薬品は、アクリル及びポリ
エステル被覆対照物よりも高い撥水特性及び低い水浸透性をも生じさせる。これ
は、様々な生成物の形態で、容易に、清浄な耐久性のあるアルミの被覆表面とな
る。
立された3個の異なる腐食特性の標準(その詳細は参考のためここに十分に援用
される)を使用して、本発明により処理されたアルミ車輪生成物が、上記の公知
の従来技術の12工程の方法で処理された第2の車輪(同じ合金組成)と有利に
十分に比較された。
って標準の道路状態を受け、また、より粗くオフロードな建設条件を受けた。両
方の場合で、これらの車輪が、石鹸を用い及び石鹸なしに加圧水の噴霧により周
期的(約一ヶ月ごとに)清浄されたところ、輝く透明のそしてまだ耐汚れ性のあ
るアルミ表面が下に繰り返して現れた。
れることが理解されるべきである。
る副工程を示すフローチャートである。これらの工程は、典型的な清浄(アルカ
リ性及び/又は酸性の)及びアルミニウム生成物のすすぎ後に起こる。
側面図であり、それに対し、図2bは、本発明により処理されたアルミニウム生
成物からの層状の拡大した側面図である。
Claims (49)
- 【請求項1】 アルミニウム生成物を表面処理してその光沢を改善する方法
であって、 (a)前記アルミニウム生成物に化学光沢組成物を適用し、 (b)硝酸系の浴で前記生成物の表面を脱酸素化し、 (c)リン酸またはホスホン酸を含有する電解浴と接触させることにより、前記
の生成物表面上に多孔性酸化物を形成し、そして、 (d)前記多孔性酸化物にシロキサン系の外層を適用する、 主工程を包含する、前記のアルミニウム生成物の表面処理法。 - 【請求項2】 前記アルミニウム生成物が、5000又は6000シリーズ
のアルミニウム合金(アルミニウム協会指定)を材料にして製造される、請求項
1に記載の方法。 - 【請求項3】 前記アルミニウム合金が、5454、5182及び5052
アルミニウムから成る群から選択される5000シリーズの合金である、請求項
2に記載の方法。 - 【請求項4】 前記アルミニウム合金が、6061、6063及び6005
アルミニウムから成る群から選択される6000シリーズの合金である、請求項
2に記載の方法。 - 【請求項5】 前記合金が、約0.35重量%未満の鉄を含有する、請求項
4に記載の方法。 - 【請求項6】 前記合金が、約0.15重量%未満の鉄を含有する、請求項
5に記載の方法。 - 【請求項7】 前記アルミニウム生成物が、押出し加工物、鍛造物、鋳造物
から成る群から選択される、請求項1に記載の方法。 - 【請求項8】 前記アルミニウム生成物が車輪である、請求項1に記載の方
法。 - 【請求項9】 前記アルミニウム生成物が、工程(a)の前に、清浄及びす
すぎを受ける、請求項1に記載の方法。 - 【請求項10】 前記の工程(a)の前工程である清浄がアルカリを基礎と
する、請求項9に記載の方法。 - 【請求項11】 前記の工程(a)の前工程である清浄が酸を基礎とする、
請求項9に記載の方法。 - 【請求項12】 前記アルミニウム生成物が、一つ以上の工程(a)、(b
)または(c)の後に、すすぎの副工程を受ける、請求項1に記載の方法。 - 【請求項13】 工程(a)の化学光沢組成物が:約2.7重量%以下の硝
酸、約70〜90重量%のリン酸、及び残りとして水と不純物を含む、請求項1
に記載の方法。 - 【請求項14】 前記化学光沢組成物が約1.2〜2.2重量%の硝酸を含
有する、請求項13に記載の方法。 - 【請求項15】 前記の酸化物形成工程(c)が、前記生成物を、約2〜1
5容量%のリン酸またはホスホン酸を含有する電解槽と接触させることを含む、
請求項1に記載の方法。 - 【請求項16】 形成される前記酸化物が、約1000オングストローム以
下の厚みである、請求項15に記載の方法。 - 【請求項17】 前記酸化物が、約75〜200オングストロームの厚みで
ある、請求項16に記載の方法。 - 【請求項18】 前記シロキサン系被膜が、スプレーコーティングにより適
用される、請求項1に記載の方法。 - 【請求項19】 前記アルミニウム生成物が、工程(d)の後に、空気乾燥
を受ける、請求項1に記載の方法。 - 【請求項20】 前記シロキサン系被膜が、空気乾燥後、熱硬化される、請
求項19に記載の方法。 - 【請求項21】 アルミニウム車輪生成物を表面処理してその光沢及び耐磨
耗性を改善する方法であって、 (a)前記アルミニウム車輪生成物に化学光沢組成物を適用し、 (b)硝酸系の浴で前記車輪生成物の表面を脱酸素化し、 (c)リン酸またはホスホン酸を含有する電解浴と接触させることにより、前記
表面上に多孔性酸化物を形成し、 (d)前記多孔性酸化物にシロキサン系被膜を適用し、そして、 (e)前記表面上のシロキサン系被膜を熱硬化する、 工程を包含する、前記のアルミニウム車輪生成物の表面処理法。 - 【請求項22】 前記車輪生成物が、5000又は6000シリーズのアル
ミニウム合金(アルミニウム協会指定)を材料にして製造される、請求項21に
記載の方法。 - 【請求項23】 前記アルミニウム合金が、5454、5182及び505
2アルミニウムから成る群から選択される5000シリーズの合金である、請求
項22に記載の方法。 - 【請求項24】 前記アルミニウム合金が、6061、6063及び600
5アルミニウムから成る群から選択される6000シリーズの合金である、請求
項22に記載の方法。 - 【請求項25】 前記アルミニウム合金が、約0.35重量%未満の鉄を含
有する、請求項22に記載の方法。 - 【請求項26】 前記アルミニウム合金が、約0.15重量%未満の鉄を含
有する、請求項25に記載の方法。 - 【請求項27】 前記車輪生成物が、工程(a)の前に、清浄及びすすぎを
受ける、請求項21に記載の方法。 - 【請求項28】 前記の工程(a)の前工程である清浄がアルカリを基礎と
する、請求項27に記載の方法。 - 【請求項29】 前記の工程(a)の前工程である清浄が酸を基礎とする、
請求項27に記載の方法。 - 【請求項30】 前記車輪生成物が、一つ以上の工程(a)、(b)または
(c)の後に、すすぎの副工程を受ける、請求項21に記載の方法。 - 【請求項31】 工程(a)の化学光沢組成物が:約2.7重量%以下の硝
酸、約70〜90重量%のリン酸、及び残りとして水と不純物を含む、請求項2
1に記載の方法。 - 【請求項32】 前記化学光沢組成物が約1.2〜2.2重量%の硝酸を含
有する、請求項31に記載の方法。 - 【請求項33】 前記の酸化物形成工程(c)が、前記車輪生成物を、約2
〜15容量%のリン酸またはホスホン酸を含有する電解質と接触させることを含
む、請求項23に記載の方法。 - 【請求項34】 形成される前記酸化物が、約1000オングストローム以
下の厚みである、請求項33に記載の方法。 - 【請求項35】 前記酸化物が、約75〜200オングストロームの厚みで
ある、請求項34に記載の方法。 - 【請求項36】 前記シロキサン系被膜が、スプレーコーティングにより適
用される、請求項21に記載の方法。 - 【請求項37】 清浄されすすぎがなされた6000シリーズのアルミニウ
ム車輪生成物を表面処理してその光沢、耐汚水性及び耐磨耗性を改善する方法で
あって、 (a)前記車輪生成物を、リン酸及び硝酸を含む組成物で化学的に磨き(bri
ghtening)、 (b)前記車輪生成物をすすぎ、 (c)硝酸系の浴で前記車輪生成物の表面を脱酸素化し、 (d)前記車輪生成物をすすぎ、 (e)リン酸またはホスホン酸を含有する電解浴と接触させることにより、前記
表面上に多孔性酸化物を形成し、 (f)前記車輪生成物をすすぎ、 (g)前記酸化物にシロキサン系被膜を適用し、そして、 (h)前記車輪生成物上のシロキサン系被膜を熱硬化する、 工程を包含する、前記のアルミニウム車輪生成物の表面処理法。 - 【請求項38】 前記6000シリーズのアルミニウムが、6061、60
63及び6005合金から成る群から選択される、請求項37に記載の方法。 - 【請求項39】 前記合金が、約0.35重量%未満の鉄を含有する、請求
項38に記載の方法。 - 【請求項40】 前記合金が、約0.15重量%未満の鉄を含有する、請求
項39に記載の方法。 - 【請求項41】 前記車輪生成物が、工程(a)の前に、清浄及びすすぎを
受ける、請求項38に記載の方法。 - 【請求項42】 前記の工程(a)の前工程である清浄がアルカリを基礎と
する、請求項41に記載の方法。 - 【請求項43】 前記の工程(a)の前工程である清浄が酸を基礎とする、
請求項41に記載の方法。 - 【請求項44】 工程(a)の組成物が:約2.7重量%以下の硝酸、約7
0〜90重量%のリン酸、及び残りとして水と不純物を含む、請求項37に記載
の方法。 - 【請求項45】 前記化学光沢組成物が約1.2〜2.2重量%の硝酸を含
有する、請求項44に記載の方法。 - 【請求項46】 前記の酸化物形成工程(c)が、前記車輪生成物を、約2
〜15容量%のリン酸またはホスホン酸を含有する電解浴と接触させることを含
む、請求項38に記載の方法。 - 【請求項47】 形成される前記酸化物が、約1000オングストローム以
下の厚みである、請求項46に記載の方法。 - 【請求項48】 前記酸化物が、約75〜200オングストロームの厚みで
ある、請求項47に記載の方法。 - 【請求項49】 前記アルミニウム生成物が、工程(g)後、空気乾燥され
る、請求項37に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US9832098P | 1998-08-28 | 1998-08-28 | |
US60/098,320 | 1998-08-28 | ||
PCT/US1999/019891 WO2000012781A2 (en) | 1998-08-28 | 1999-08-27 | Method for surface treating aluminum products |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002523635A true JP2002523635A (ja) | 2002-07-30 |
JP3971106B2 JP3971106B2 (ja) | 2007-09-05 |
Family
ID=22268774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000567763A Expired - Lifetime JP3971106B2 (ja) | 1998-08-28 | 1999-08-27 | アルミニウム生成物の表面処理法 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6440290B1 (ja) |
EP (1) | EP1114208B1 (ja) |
JP (1) | JP3971106B2 (ja) |
KR (1) | KR100605537B1 (ja) |
CN (1) | CN1267584C (ja) |
AT (1) | ATE254680T1 (ja) |
AU (1) | AU744563B2 (ja) |
BR (2) | BR9913660B1 (ja) |
CA (1) | CA2341885C (ja) |
DE (1) | DE69912966T2 (ja) |
DK (1) | DK1114208T3 (ja) |
ES (1) | ES2209502T3 (ja) |
HU (1) | HU225911B1 (ja) |
MX (1) | MXPA01002156A (ja) |
NZ (1) | NZ510227A (ja) |
PT (1) | PT1114208E (ja) |
WO (1) | WO2000012781A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009120892A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 陽極酸化アルミナ自立膜およびその製造方法 |
JP2013234363A (ja) * | 2012-05-09 | 2013-11-21 | Surtech Nagata Co Ltd | アルミニウム合金成形品及びその製造方法 |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6817679B1 (en) * | 1999-12-07 | 2004-11-16 | Hayes Lemmerz International, Inc. | Corrosion resistant bright finish for light weight vehicle wheels |
KR20020080042A (ko) * | 2001-04-10 | 2002-10-23 | 이성문 | 바이오코팅 알루미늄재 바퀴(Wheel) 제조방법 |
US20030122292A1 (en) * | 2001-10-09 | 2003-07-03 | Michael Waring | Chemical processing system |
DE10250698A1 (de) * | 2002-10-31 | 2004-05-19 | Erbslöh Ag | Verfahren zur Erzeugung hochglänzender Oberflächen von Werkstücken aus Aluminium |
US20050159087A1 (en) * | 2002-10-31 | 2005-07-21 | Hans-Joachim Bartz | Method for the creation of highly lustrous surfaceson aluminum workpieces |
US20050264095A1 (en) * | 2004-05-25 | 2005-12-01 | Eberhard Frank A | Tire and wheel assembly |
GB0509276D0 (en) * | 2005-05-06 | 2005-06-15 | Univ Cranfield | Synthetic receptor |
US7527872B2 (en) * | 2005-10-25 | 2009-05-05 | Goodrich Corporation | Treated aluminum article and method for making same |
KR100853170B1 (ko) * | 2006-04-29 | 2008-08-20 | 주식회사 잉크테크 | 고광택 알루미늄휠의 제조방법 |
DE102007004570A1 (de) * | 2007-01-30 | 2008-07-31 | Daimler Ag | Glänzende Beschichtungen für Aluminium- oder Stahloberflächen und deren Herstellung |
US7910220B2 (en) * | 2007-07-25 | 2011-03-22 | Alcoa Inc. | Surfaces and coatings for the removal of carbon dioxide |
DE102007038287A1 (de) | 2007-08-14 | 2009-02-19 | Lars Struckmann | Verfahren und Vorrichtung zum Polieren einer Oberfläche |
US7732068B2 (en) * | 2007-08-28 | 2010-06-08 | Alcoa Inc. | Corrosion resistant aluminum alloy substrates and methods of producing the same |
US8309237B2 (en) * | 2007-08-28 | 2012-11-13 | Alcoa Inc. | Corrosion resistant aluminum alloy substrates and methods of producing the same |
US20090162544A1 (en) * | 2007-12-20 | 2009-06-25 | Garesche Carl E | Method of surface coating to enhance durability of aesthetics and substrate component fatigue |
US8173221B2 (en) * | 2008-03-18 | 2012-05-08 | MCT Research & Development | Protective coatings for metals |
US20100037914A1 (en) * | 2008-08-14 | 2010-02-18 | Paul Miller | Device, system, and method for the treatment of faded or oxidized anodized aluminum |
US8349462B2 (en) | 2009-01-16 | 2013-01-08 | Alcoa Inc. | Aluminum alloys, aluminum alloy products and methods for making the same |
US20100215926A1 (en) | 2009-02-25 | 2010-08-26 | Askin Albert L | Aluminum alloy substrates having a multi-color effect and methods for producing the same |
US9890443B2 (en) | 2012-07-16 | 2018-02-13 | Arconic Inc. | 6XXX aluminum alloys, and methods for producing the same |
CN103215630B (zh) * | 2013-04-23 | 2016-01-20 | 沈阳理工大学 | 用有机-无机复合硅溶胶封闭铝合金阳极氧化膜孔的方法 |
WO2016039809A1 (en) | 2014-09-08 | 2016-03-17 | Mct Research And Development | Silicate coatings |
KR101638699B1 (ko) * | 2014-11-12 | 2016-07-11 | 금오공과대학교 산학협력단 | 알루미늄-딥드로잉 공정 후처리를 위한 화학적 연마용 조성물 및 이를 이용한 알루미늄의 화학적 연마 방법 |
CN107532308A (zh) | 2015-05-01 | 2018-01-02 | 诺维尔里斯公司 | 连续卷材预处理方法 |
WO2018191695A1 (en) | 2017-04-13 | 2018-10-18 | Arconic Inc. | Aluminum alloys having iron and rare earth elements |
CN107699933A (zh) * | 2017-10-13 | 2018-02-16 | 徐州擎宇铝制品有限公司 | 铝轮圈银白及其制备方法 |
CN112354976A (zh) * | 2020-10-14 | 2021-02-12 | 富乐德科技发展(天津)有限公司 | 一种去除阳极氧化铝表面沉积污染物的清洗方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3971873A (en) * | 1974-04-23 | 1976-07-27 | Reynolds Metals Company | Method of producing high brightness corrosion resistant finish on the surface of aluminum and its alloys |
US4440606A (en) | 1982-08-18 | 1984-04-03 | Aluminum Company Of America | Method for producing a solar selective coating on aluminum |
US4601796A (en) | 1984-09-19 | 1986-07-22 | Aluminum Company Of America | High reflectance semi-specular anodized aluminum alloy product and method of forming same |
US4793903A (en) | 1986-10-24 | 1988-12-27 | The Boeing Company | Method of cleaning aluminum surfaces |
JPH07109040B2 (ja) * | 1986-12-17 | 1995-11-22 | 三菱アルミニウム株式会社 | アルミニウム合金製ホイ−ルリム及びその製造方法 |
JPS63176145A (ja) * | 1987-01-15 | 1988-07-20 | 旭テック株式会社 | 金属部材の塗膜構造 |
JPS6430749A (en) * | 1987-07-27 | 1989-02-01 | Asahi Malleable Iron Co Ltd | Structure of coating film for aluminum wheel |
US5238746A (en) | 1990-11-06 | 1993-08-24 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Fluorocarbon-based polymer lamination coating film and method of manufacturing the same |
US5290424A (en) * | 1992-01-31 | 1994-03-01 | Aluminum Company Of America | Method of making a shaped reflective aluminum strip, doubly-protected with oxide and fluoropolymer coatings |
US5217600A (en) * | 1992-05-01 | 1993-06-08 | Mcdonnell Douglas Corporation | Process for producing a high emittance coating and resulting article |
US5693710A (en) | 1993-02-10 | 1997-12-02 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Method of making painted automobile components |
US5648446A (en) | 1993-02-24 | 1997-07-15 | Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. | Diguanamines and preparation process, derivatives and use thereof |
US5437740A (en) | 1993-04-21 | 1995-08-01 | Sanchem, Inc. | Corrosion resistant aluminum and aluminum coating |
US5486283A (en) | 1993-08-02 | 1996-01-23 | Rohr, Inc. | Method for anodizing aluminum and product produced |
US5538600A (en) | 1994-07-27 | 1996-07-23 | Aluminum Company Of America | Method for desmutting aluminum alloys having a highly-reflective surface |
JP3171027B2 (ja) * | 1994-10-25 | 2001-05-28 | 松下電器産業株式会社 | アルミニウム酸化皮膜およびその製造法 |
FR2730245B1 (fr) | 1995-02-02 | 1997-03-14 | Pechiney Aluminium | Procede de revetement de pieces de vehicules automobiles en aluminium ou alliage d'aluminium |
EP0816875A1 (de) * | 1996-06-28 | 1998-01-07 | Alusuisse Technology & Management AG | Reflektor mit reflexionserhöhendem Schichtverbund |
-
1999
- 1999-08-27 CN CNB998120162A patent/CN1267584C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-27 PT PT99945339T patent/PT1114208E/pt unknown
- 1999-08-27 MX MXPA01002156A patent/MXPA01002156A/es active IP Right Grant
- 1999-08-27 DK DK99945339T patent/DK1114208T3/da active
- 1999-08-27 NZ NZ510227A patent/NZ510227A/en not_active IP Right Cessation
- 1999-08-27 CA CA002341885A patent/CA2341885C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-27 AT AT99945339T patent/ATE254680T1/de active
- 1999-08-27 DE DE69912966T patent/DE69912966T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-27 JP JP2000567763A patent/JP3971106B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-27 AU AU57954/99A patent/AU744563B2/en not_active Expired
- 1999-08-27 EP EP99945339A patent/EP1114208B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-27 HU HU0103437A patent/HU225911B1/hu unknown
- 1999-08-27 KR KR1020017002655A patent/KR100605537B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-08-27 BR BRPI9913660-0A patent/BR9913660B1/pt not_active IP Right Cessation
- 1999-08-27 ES ES99945339T patent/ES2209502T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-27 WO PCT/US1999/019891 patent/WO2000012781A2/en active IP Right Grant
- 1999-08-27 BR BRPI9917680A patent/BRPI9917680B1/pt active IP Right Grant
-
2000
- 2000-12-04 US US09/729,567 patent/US6440290B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009120892A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 陽極酸化アルミナ自立膜およびその製造方法 |
JP2013234363A (ja) * | 2012-05-09 | 2013-11-21 | Surtech Nagata Co Ltd | アルミニウム合金成形品及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU5795499A (en) | 2000-03-21 |
WO2000012781A3 (en) | 2000-11-16 |
CN1555429A (zh) | 2004-12-15 |
ES2209502T3 (es) | 2004-06-16 |
CA2341885C (en) | 2008-12-23 |
MXPA01002156A (es) | 2003-05-15 |
NZ510227A (en) | 2003-09-26 |
ATE254680T1 (de) | 2003-12-15 |
BR9913660A (pt) | 2002-01-02 |
CA2341885A1 (en) | 2000-03-09 |
HU225911B1 (en) | 2007-12-28 |
KR100605537B1 (ko) | 2006-07-28 |
CN1267584C (zh) | 2006-08-02 |
PT1114208E (pt) | 2004-03-31 |
DE69912966T2 (de) | 2004-08-19 |
DE69912966D1 (de) | 2003-12-24 |
KR20010074884A (ko) | 2001-08-09 |
HUP0103437A2 (hu) | 2001-12-28 |
EP1114208B1 (en) | 2003-11-19 |
AU744563B2 (en) | 2002-02-28 |
DK1114208T3 (da) | 2004-03-29 |
HUP0103437A3 (en) | 2003-01-28 |
US6440290B1 (en) | 2002-08-27 |
JP3971106B2 (ja) | 2007-09-05 |
EP1114208A2 (en) | 2001-07-11 |
BR9913660B1 (pt) | 2010-12-14 |
WO2000012781A2 (en) | 2000-03-09 |
BRPI9917680B1 (pt) | 2016-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002523635A (ja) | アルミニウム生成物の表面処理法 | |
JP2001516810A (ja) | 金属基体の腐食防止用の方法及び組成物 | |
JP4668063B2 (ja) | 樹脂被覆アルミニウム板及びその製造方法 | |
EP1570915A1 (fr) | Procede pour l'obtention d'un substrat metallique comportant un revetement protecteur | |
US6696106B1 (en) | Primer for radiation curable coating compositions | |
US6875471B2 (en) | Metallization of polymer parts for painting | |
JP3941649B2 (ja) | アルミニウム基材及びその表面処理方法 | |
JP3845328B2 (ja) | マグネシウム合金の化成処理皮膜の形成方法 | |
KR101181421B1 (ko) | 마그네슘 합금의 표면처리 방법 | |
JP3850253B2 (ja) | 塗膜密着性および耐食性に優れたアルミニウム下地処理材 | |
JP3673180B2 (ja) | アルミニウム基材又はアルミニウム合金基材の処理方法及び処理されてなるアルミニウム基材又はアルミニウム合金基材 | |
CA2579200A1 (en) | Method for producing shaped aluminium sheets with a decorative finish | |
WO2021059678A1 (ja) | 金属塗装方法 | |
JP3212754B2 (ja) | アルミニウム系金属表面の水系無機塗料塗装前処理方法 | |
JPH03140498A (ja) | 自動車用Mg含有Al材の表面処理方法 | |
US20220098707A1 (en) | Aluminum-magnesium-zinc aluminum alloys | |
JP3139838B2 (ja) | クリア塗装用表面処理アルミニウム及びアルミニウム合金材料とその製法 | |
JPH0914888A (ja) | アルミニウムフィン及びその製造方法 | |
JPH11269660A (ja) | 耐発銹性および耐指紋性に優れたステンレス鋼 | |
JPH09176890A (ja) | 耐食性および耐傷つき性に優れた有機複合被覆鋼板 | |
JPH049476A (ja) | 自動車用アルミニウム表面処理材 | |
JPH0428882A (ja) | リン酸亜鉛処理性に優れるアルミニウム合金材料 | |
JP2002241994A (ja) | 電着塗装における水洗方法 | |
JPH03287782A (ja) | 耐プレス時のパウダリング性及び耐クロムアルカリ抽出性に優れた亜鉛及び亜鉛系合金めっき下地有機複合鋼板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060707 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20061010 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20061017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3971106 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |