JP2002518430A - ホルモンおよび結晶化阻害剤を包含する経皮治療システム - Google Patents

ホルモンおよび結晶化阻害剤を包含する経皮治療システム

Info

Publication number
JP2002518430A
JP2002518430A JP2000555587A JP2000555587A JP2002518430A JP 2002518430 A JP2002518430 A JP 2002518430A JP 2000555587 A JP2000555587 A JP 2000555587A JP 2000555587 A JP2000555587 A JP 2000555587A JP 2002518430 A JP2002518430 A JP 2002518430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transdermal therapeutic
therapeutic system
reservoir
sensitive adhesive
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000555587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002518430A5 (ja
Inventor
ペーテル クライン,ロベルト
メコニ,ラインホルト
ミューラー,ヴァルテル
Original Assignee
エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー filed Critical エルテーエス ローマン テラピー−ジステーメ アーゲー
Publication of JP2002518430A publication Critical patent/JP2002518430A/ja
Publication of JP2002518430A5 publication Critical patent/JP2002518430A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • A61K9/703Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
    • A61K9/7038Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
    • A61K9/7046Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
    • A61K9/7053Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
    • A61K9/7061Polyacrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/18Feminine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/939Electron emitter, e.g. spindt emitter tip coated with nanoparticles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、ノルエチステロンアセテートと組合せたエストラジオールの制御放出のためのパッチ形態の経皮治療システムであって、裏打層、それに取り付けられ、ポリアクリレート感圧接着剤および結晶化阻害剤を用いて調製される活性成分で過飽和された溜め、ならびに取外し可能な保護層を包含する経皮治療システムに関する。本発明のシステムは、結晶化阻害剤がアミノ基を含有するポリマーであることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ヒトの皮膚へのノルエチステロンアセテートと組合せたエストラジ
オールの制御放出のための経皮治療システム(TTS)に関する。
【0002】 ノルエチステロンアセテートと組合せたエストラジオールは、経皮治療システ
ムを処方するために標準的に用いられる助剤、例えばポリアクリレート接着剤、
粘着付与剤、可塑剤および吸収増進剤中での非常に低い飽和溶解度を有する。そ
の結果、溶解活性成分をTTSに混入する能力は非常に限定され、および/また
は過飽和の場合には、貯蔵中に望ましくない結晶化が起こる。したがって、マト
リックス中の溶解活性成分の割合は低減され、これがそれらの放出に悪影響を及
ぼす。
【0003】 エストラジオールおよびノルエチステロンアセテートを包含する併合調製物に
関しては、経皮治療システム中の活性成分が別々の領域に含入される投与形態が
開発されてきた。しかしながら、このようなTTSの製造は非常に経費が掛かる
【0004】 一次包装中に経皮治療システムと一緒に乾燥剤を収容すると、再結晶化の危険
性は低減されるが、しかし簡便ではなくなる。
【0005】 DE−A4336557は、エステルガムを包含する感圧接着剤を基礎にした
活性物質経皮治療システムを記載する。それは、100〜140℃の温度で溶融
体中の構成成分を混練し、次にコーティングを実施することにより調製される。
製剤形態の調製におけるこのような高温は、分解生成物が許容不可能的に多量に
生成され得る危険性を伴う。
【0006】 WO95/30409は、非噴射性エーロゾルポンプによるある種の活性成分
の投与のための局所ポリマー放出システムを記載する。接着剤の非存在は、利点
として強調される。用いられる付加的構成成分としては、結晶化阻害剤/安定剤
および/または透過増強剤、例えば置換シクロデキストリン、トランスクトール
、尿素およびイソテルペンが挙げられる。エストラジオールとノルエチステロン
アセテートの活性物質組合せは特許請求されていない。
【0007】 したがって、活性成分エストラジオールおよびノルエチステロンアセテートを
包含する安定な、即ち無再結晶化プラスターを提供することが、本発明の目的で
ある。
【0008】 主クレームの特徴を有する経皮治療システムにおいて、本発明の目的は、結晶
化阻害剤としてのアミノ含有ポリマーの使用により達成される、ということが意
外にも判明している。用いられる有利な結晶化阻害剤は、好ましくは1:2:1
のモル比のブチルメタクリレート、2−ジメチルアミノエチルメタクリレートお
よびメチルメタクリレートを基礎にしたポリマー、ポリアミノアミド、ポリアミ
ノイミダゾリン、ポリエーテルウレタンアミン、ポリアミンならびにポリグルコ
サミンである。結晶化阻害剤は0.05〜30重量%の割合で特に適している、
ということが判明している。
【0009】 結晶化阻害剤の塩基性基とエストラジオール分子の移動水素原子との間の水素
結合の形成は、エストラジオールの固定を生じる。その結果として、マトリック
ス中の自由移動性エストラジオールの濃度が低減され、結晶化が防止される。
【0010】 感圧接着剤溜めは、1:2〜1:15、好ましくは1:3〜1:7の重量比で
、25重量%までの全体濃度でエストラジオールおよびノルエチステロンアセテ
ートを含有する。 溜めは、エイジング阻害剤、可塑剤、酸化防止剤および吸収増進剤の群からの
一成分を包含し、可塑剤は0〜5重量%の濃度で用いられ、そしてエイジング阻
害剤は0.1〜2重量%の濃度で用いられる。
【0011】 適切なエイジング阻害剤、可塑剤、酸化防止剤および吸収増進剤は当業者には
既知であり、例えばDE3743949に記載されている。 皮膚への経皮治療システムの適用を可能にするためには、システムが感圧接着
剤特性を有することが必要である。これらの特性を本発明の経皮治療システムに
付与するためには、溶液型感圧接着剤として既知の有機溶剤中の溶液の形態での
ポリアクリレート感圧接着剤が用いられる。
【0012】 水性分散液の形態でポリアクリレート感圧接着剤を用いることもできる。 熱溶融型感圧接着剤も適している。これらは溶剤または分散剤を含有せず、溶
融体から適用される。 UV架橋アクリレート感圧接着剤も適している。これらは無溶媒で、慣用的コ
ーティング技法を用いて適用される。その後に、UV光を用いた照射により、ポ
リマー鎖が架橋される。これは、感圧接着剤に適切な凝集を与えるために必要で
ある。
【0013】 経皮治療システムの溜めは、各々が同一のまたは異なる濃度の活性成分を有す
る複数の層で構成され得る。 溜めの層厚は、0.02mm〜0.500mmであるが、好ましくは0.03
0mm〜0.200mmである。 溜めは、付加的感圧接着剤層および/または感圧接着剤縁を提供され得る。こ
れは、溜めそれ自体の感圧接着剤特性が不適切である場合に必要になる。
【0014】 本発明の経皮治療システムは、ヒト医学における治療的適用を意図される。 以下の例に基づいて本発明をさらに説明する。
【0015】 例1 155.08gのデュロタック(Durotak)387−2287(National Starch
)(ポリアクリレート感圧接着剤(PSA))および 4.81gのオイドラジット(Eudragit)E100(Rohm)(ポリアクリレート)
を撹拌しながら均質化し、以下の: 2.17gのオイタノール(Eutanol)G(Caesar und Loretz)(長鎖脂肪アルコ
ール)、 0.03gのアルミニウムアセチルアセトネート(Merck-Schuchardt)、 1.29gのエストラジオール半水和物および 8.33gのノルエチステロンアセテート の懸濁液と一緒に、以下の: 27.98gのエチルアセテートおよび 27.97gのエタノール を包含する溶剤混合物中に溶解させる。
【0016】 その結果生じた接着剤溶液を、両面にシリコン処理を施したホスタファン(Hos
taphan)RN100の検出性保護層に適用して、乾燥後に96.3g/m2の被覆
重量を有する活性物質マトリックスを生じる。活性成分に対して不浸透性の裏打
層(0.015mm厚ポリエステルフィルム)をその結果生じたマトリックス上
に積層させる。その後、40cm2のサイズのTTSパッチを打ち抜く。
【0017】 例2〜7および比較: 例1下で、しかし表1に明記した出発物質および量を用いて、調製を実行する
【0018】
【表1】
【0019】 40倍の倍率で透過光中で顕微鏡的に、再結晶化の徴候に関する検査を実施し
た。結果を表2に記載する。
【0020】
【表2】 再結晶化
【0021】 表2から明らかなように、3ヶ月の期間内にかなりの再結晶化が認められた比
較例(結晶化阻害剤なし)に対比して、結晶化阻害剤の付加は、結晶化のない経
皮治療システムを生じる。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年8月26日(2000.8.26)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミューラー,ヴァルテル ドイツ連邦共和国デー−56564ノイヴィー ト、エンゲルゼルシュトラーセ 56 Fターム(参考) 4C076 AA81 BB31 CC30 DD37 DD45 DD65 EE12 EE13 EE22 EE24 EE25 EE26 EE30 EE48 FF34 FF51 FF70 4C086 AA01 AA02 DA09 MA03 MA05 MA32 MA63 NA03 NA13 ZC11

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏打層、該裏打層に取り付けられ、ポリアクリレート感圧接
    着剤および結晶化阻害剤を用いて調製される活性成分で過飽和された溜め、なら
    びに取外し可能な保護層を包含する、ノルエチステロンアセテートと組合せたエ
    ストラジオールの制御放出のためのプラスター形態の経皮治療システムであって
    、結晶化阻害剤がアミノ含有ポリマーであることを特徴とする、前記経皮治療シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 結晶化阻害剤が、特に1:2:1のモル比のブチルメタクリ
    レート、2−ジメチルアミノエチルメタクリレートおよびメチルメタクリレート
    を基礎にしたポリマー、ポリアミノアミド、ポリアミノイミダゾリン、ポリエー
    テルウレタンアミン、ポリアミンならびにポリグルコサミンから選択されること
    を特徴とする、請求項1に記載の経皮治療システム。
  3. 【請求項3】 溜めが、0.05〜30重量%の割合で1つまたはそれ以上
    の結晶化阻害剤を包含することを特徴とする、請求項1および2のいずれかに記
    載の経皮治療システム。
  4. 【請求項4】 溜めが、1:2〜1:15、好ましくは1:3〜1:7の重
    量比で、25重量%までの全体濃度でエストラジオールおよびノルエチステロン
    アセテートを包含することを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の経皮
    治療システム。
  5. 【請求項5】 溜めが、エイジング(ageing)阻害剤、可塑剤、酸化防止剤お
    よび吸収増進剤の群からの一成分を含み、該可塑剤は、0〜5重量%の濃度で用
    いられ、そして該エイジング阻害剤は、0.1〜2重量%の濃度で用いられるこ
    とを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の経皮治療システム。
  6. 【請求項6】 感圧接着剤が、溶液型接着剤、分散型接着剤、熱溶融型接着
    剤またはUV架橋性接着剤であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに
    記載の経皮治療システム。
  7. 【請求項7】 溜めが、2つまたはそれ以上の層から成ることを特徴とする
    、請求項1〜6のいずれかに記載の経皮治療システム。
  8. 【請求項8】 溜めが、0.02mm〜0.500mm、好ましくは0.0
    30〜0.200mmの層厚を有することを特徴とする、請求項1〜7のいずれ
    かに記載の経皮治療システム。
  9. 【請求項9】 溜めが、付加的感圧接着剤層および/または感圧接着剤縁を
    備えていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに記載の経皮治療システ
    ム。
  10. 【請求項10】 ヒト医学における治療的適用のための、請求項1〜9のい
    ずれかに対応する経皮治療システムの使用。
JP2000555587A 1998-06-25 1999-06-08 ホルモンおよび結晶化阻害剤を包含する経皮治療システム Pending JP2002518430A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19828273.7 1998-06-25
DE19828273A DE19828273B4 (de) 1998-06-25 1998-06-25 Transdermales therapeutisches System, enthaltend Hormone und Kristallisationsinhibitoren
PCT/EP1999/003922 WO1999066901A2 (de) 1998-06-25 1999-06-08 Transdermales therapeutisches system, enthaltend hormone und kristallisationsinhibitoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002518430A true JP2002518430A (ja) 2002-06-25
JP2002518430A5 JP2002518430A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=7871950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000555587A Pending JP2002518430A (ja) 1998-06-25 1999-06-08 ホルモンおよび結晶化阻害剤を包含する経皮治療システム

Country Status (23)

Country Link
US (1) US6899894B1 (ja)
EP (1) EP1089719B1 (ja)
JP (1) JP2002518430A (ja)
KR (1) KR100550888B1 (ja)
CN (1) CN1148172C (ja)
AR (1) AR019715A1 (ja)
AT (1) ATE215819T1 (ja)
AU (1) AU768755B2 (ja)
BR (1) BR9912210A (ja)
CA (1) CA2335582C (ja)
CZ (1) CZ300707B6 (ja)
DE (2) DE19828273B4 (ja)
DK (1) DK1089719T3 (ja)
ES (1) ES2177290T3 (ja)
HU (1) HUP0102498A3 (ja)
IL (2) IL140434A0 (ja)
NZ (1) NZ509015A (ja)
PL (1) PL193080B1 (ja)
PT (1) PT1089719E (ja)
TR (1) TR200003839T2 (ja)
TW (1) TW533084B (ja)
WO (1) WO1999066901A2 (ja)
ZA (1) ZA200007751B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009139411A1 (ja) 2008-05-15 2009-11-19 久光製薬株式会社 パロノセトロンを含有する経皮吸収製剤
JP2018188420A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 日東電工株式会社 経皮吸収型製剤

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19814084B4 (de) * 1998-03-30 2005-12-22 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag D2-Agonist enthaltendes transdermales therapeutisches System zur Behandlung des Parkinson-Syndroms und Verfahren zu seiner Herstellung
DE10025971B4 (de) * 2000-05-25 2004-09-02 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Transdermales therapeutisches System in Plasterform mit verminderter Tendenz zur Wirkstoffkristallisation und seine Verwendung
US20030026830A1 (en) * 2001-05-08 2003-02-06 Thomas Lauterback Transdermal therapeutic system for parkinson's disease inducing high plasma levels of rotigotine
US20030027793A1 (en) * 2001-05-08 2003-02-06 Thomas Lauterback Transdermal treatment of parkinson's disease
US6750291B2 (en) * 2002-04-12 2004-06-15 Pacific Corporation Film-forming agent for drug delivery and preparation for percutaneous administration containing the same
US8246979B2 (en) 2002-07-30 2012-08-21 Ucb Pharma Gmbh Transdermal delivery system for the administration of rotigotine
DE10234673B4 (de) * 2002-07-30 2007-08-16 Schwarz Pharma Ag Heißschmelz-TTS zur Verabreichung von Rotigotin und Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verwendung von Rotigotin bei der Herstellung eines TTS im Heißschmelzverfahren
US8246980B2 (en) * 2002-07-30 2012-08-21 Ucb Pharma Gmbh Transdermal delivery system
US8211462B2 (en) * 2002-07-30 2012-07-03 Ucb Pharma Gmbh Hot-melt TTS for administering rotigotine
US20040086551A1 (en) * 2002-10-30 2004-05-06 Miller Kenneth J. Fentanyl suspension-based silicone adhesive formulations and devices for transdermal delivery of fentanyl
DE60204229T2 (de) * 2002-12-02 2006-02-02 Schwarz Pharma Ag Verabreichung von Rotigotine zur Behandlung der Parkinson'schen Krankheit durch Iontophorese
DE10261696A1 (de) 2002-12-30 2004-07-15 Schwarz Pharma Ag Vorrichtung zur transdermalen Verabreichung von Rotigotin-Base
US20080226698A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Mylan Technologies, Inc. Amorphous drug transdermal systems, manufacturing methods, and stabilization
US20080286348A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Todhunter John A Secured transdermal delivery system
US9155725B2 (en) * 2008-02-27 2015-10-13 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Adhesive skin patch and packaged product
JP6054013B2 (ja) * 2008-02-27 2016-12-27 久光製薬株式会社 貼付製剤
US8366600B2 (en) * 2008-06-19 2013-02-05 Nupathe Inc. Polyamine enhanced formulations for triptan compound iontophoresis
CN103933018A (zh) * 2013-01-18 2014-07-23 江苏康倍得药业有限公司 一种透皮给药系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228008A (ja) * 1986-03-29 1987-10-06 Nitto Electric Ind Co Ltd 外用医薬製剤
JPH02124821A (ja) * 1988-11-02 1990-05-14 Toyama Chem Co Ltd ピロキシカムのプラスター剤
JPH03204811A (ja) * 1989-10-06 1991-09-06 Lts Lohmann Therapie Syst Gmbh & Co Kg 活性物質プラスタ及びその製造方法
JPH09501398A (ja) * 1993-04-20 1997-02-10 ヘクサル・ファルマ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 活性成分パッチ
JPH09503217A (ja) * 1993-10-01 1997-03-31 ロッタ リサーチ ラボラトリウム エス.ピー.エイ. 医薬品を皮膚に適用するための経皮治療系

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4954343A (en) * 1986-03-29 1990-09-04 Nitto Electric Industrial Co., Ltd. Dermal pharmaceutical preparations
DE3743946A1 (de) 1987-09-01 1989-03-09 Lohmann Gmbh & Co Kg Vorrichtung zur abgabe von nitroglycerin an die haut, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
US5474783A (en) * 1988-03-04 1995-12-12 Noven Pharmaceuticals, Inc. Solubility parameter based drug delivery system and method for altering drug saturation concentration
DE3939376C1 (ja) * 1989-11-29 1991-05-08 Lts Lohmann Therapie-Systeme Gmbh & Co. Kg, 5450 Neuwied, De
GB9021674D0 (en) * 1990-10-05 1990-11-21 Ethical Pharma Ltd Transdermal device
JPH04261119A (ja) * 1991-02-13 1992-09-17 Lintec Corp 経皮吸収型貼付剤
CA2077369A1 (en) 1991-09-09 1993-03-10 Hitoshi Akemi Acrylic gel material and gel-based medical preparation for percutaneous absorption employing the same
US5676968A (en) * 1991-10-31 1997-10-14 Schering Aktiengesellschaft Transdermal therapeutic systems with crystallization inhibitors
US5286810A (en) * 1992-08-07 1994-02-15 Srchem Incorporated Salt of polymer from maleic acid, polyamind and ammonia
DE4230588C1 (de) * 1992-09-12 1993-10-07 Lohmann Therapie Syst Lts Dexpanthenol-haltiges Pflaster zur transdermalen Applikation von Steroidhormonen und Verfahren zu seiner Herstellung
DE4238223C1 (de) * 1992-11-12 1994-05-26 Lohmann Therapie Syst Lts Transdermales therapeutisches System zur Verabreichung von Physostigmin an die Haut und Verfahren zu dessen Herstellung
DE4309830C1 (de) * 1993-03-26 1994-05-05 Lohmann Therapie Syst Lts Wirkstoffpflaster für die Abgabe von Estradiol an die Haut
DE4310012A1 (de) * 1993-03-27 1994-09-29 Roehm Gmbh Dermales therapeutisches System aus einer schmelzfähigen Poly(meth)acrylat-Mischung
DE4336557C2 (de) 1993-05-06 1997-07-17 Lohmann Therapie Syst Lts Estradiolhaltiges transdermales therapeutisches System, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
DE4405898A1 (de) * 1994-02-18 1995-08-24 Schering Ag Transdermale therapeutische Systeme enthaltend Sexualsteroide
AU2402495A (en) 1994-05-05 1995-11-29 Merck Frosst Canada Inc. Topical polymeric drug delivery system
US5906830A (en) * 1995-09-08 1999-05-25 Cygnus, Inc. Supersaturated transdermal drug delivery systems, and methods for manufacturing the same
DE19548332A1 (de) * 1995-12-22 1997-07-10 Rotta Res Bv Hormonpflaster
DE19701949A1 (de) * 1997-01-13 1998-07-16 Jenapharm Gmbh Transdermales therapeutisches System
US5951999A (en) * 1997-02-21 1999-09-14 Adhesives Research, Inc. Transdermal pressure sensitive adhesive drug delivery system
DE19728517C2 (de) * 1997-07-04 1999-11-11 Sanol Arznei Schwarz Gmbh TTS zur Verabreichung von Sexualsteroidhormonen und Verfahren zu seiner Herstellung

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228008A (ja) * 1986-03-29 1987-10-06 Nitto Electric Ind Co Ltd 外用医薬製剤
JPH02124821A (ja) * 1988-11-02 1990-05-14 Toyama Chem Co Ltd ピロキシカムのプラスター剤
JPH03204811A (ja) * 1989-10-06 1991-09-06 Lts Lohmann Therapie Syst Gmbh & Co Kg 活性物質プラスタ及びその製造方法
JPH09501398A (ja) * 1993-04-20 1997-02-10 ヘクサル・ファルマ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 活性成分パッチ
JPH09503217A (ja) * 1993-10-01 1997-03-31 ロッタ リサーチ ラボラトリウム エス.ピー.エイ. 医薬品を皮膚に適用するための経皮治療系

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6008051188, AJNR, 2007, 28, p.1191−96 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009139411A1 (ja) 2008-05-15 2009-11-19 久光製薬株式会社 パロノセトロンを含有する経皮吸収製剤
JP2018188420A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 日東電工株式会社 経皮吸収型製剤
US11179469B2 (en) 2017-04-28 2021-11-23 Nitto Denko Corporation Transdermal absorption preparation

Also Published As

Publication number Publication date
DE59901202D1 (de) 2002-05-16
KR20010053132A (ko) 2001-06-25
DK1089719T3 (da) 2002-08-05
CN1310616A (zh) 2001-08-29
AU4508699A (en) 2000-01-10
CA2335582A1 (en) 1999-12-29
TW533084B (en) 2003-05-21
TR200003839T2 (tr) 2001-06-21
WO1999066901A3 (de) 2000-03-23
PL345455A1 (en) 2001-12-17
PL193080B1 (pl) 2007-01-31
DE19828273A1 (de) 1999-12-30
NZ509015A (en) 2004-01-30
EP1089719A2 (de) 2001-04-11
EP1089719B1 (de) 2002-04-10
CZ300707B6 (cs) 2009-07-22
ZA200007751B (en) 2001-07-18
ATE215819T1 (de) 2002-04-15
HUP0102498A3 (en) 2002-01-28
DE19828273B4 (de) 2005-02-24
AU768755B2 (en) 2004-01-08
IL140434A (en) 2006-10-05
WO1999066901A2 (de) 1999-12-29
ES2177290T3 (es) 2002-12-01
US6899894B1 (en) 2005-05-31
CZ20004798A3 (en) 2001-05-16
PT1089719E (pt) 2002-09-30
KR100550888B1 (ko) 2006-02-10
CN1148172C (zh) 2004-05-05
IL140434A0 (en) 2002-02-10
CA2335582C (en) 2006-04-11
BR9912210A (pt) 2001-04-10
HUP0102498A2 (hu) 2001-11-28
AR019715A1 (es) 2002-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002518430A (ja) ホルモンおよび結晶化阻害剤を包含する経皮治療システム
JP6068324B2 (ja) 非晶質薬物の経皮系、製造方法、および安定化
JP2960832B2 (ja) エストラジオールの投与システム
TW493994B (en) A novel composition for controlled and sustained transdermal administration
JPH07138153A (ja) 有効薬剤の経皮供給
JP5675225B2 (ja) 貼付製剤
TWI677341B (zh) 穩定之經皮安非他命組合物及製造方法
KR101942677B1 (ko) 첩부제
AU2010312096B2 (en) Stable composition of rasagiline
JP6639513B2 (ja) 粘着性ポリマーおよび医療用貼付剤
JP5160014B2 (ja) エチレン−ビニル酢酸共重合体及び接着性樹脂製の医療用接着性エマルジョン
JPH10505825A (ja) スコポラミンパッチ
JP5622410B2 (ja) ケトプロフェン含有水性貼付剤
WO2021098791A1 (zh) 一种含有美金刚的透皮贴剂
JP6637883B2 (ja) 経皮吸収型製剤
JP7399633B2 (ja) 経皮吸収型製剤の製造方法
EP2371360B1 (en) Selegiline-containing adhesive preparation
JPS63203613A (ja) 親水性経皮投与製剤
TW202005648A (zh) 含有羅替戈汀(rotigotine)的經皮藥物遞送系統
JPS6066759A (ja) 医薬製剤
WO2024067729A1 (zh) S-氯胺酮经皮组合物及其制备方法和应用
TWI772807B (zh) 外用製劑
JP4988078B2 (ja) 経皮吸収型製剤
JPH06211696A (ja) エペリゾンまたはトルペリゾン経皮吸収製剤
MXPA00012902A (en) Transdermal therapeutic system containing hormones and crystallization inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100713