JP2002510633A - 半合成エクテイナシジン - Google Patents

半合成エクテイナシジン

Info

Publication number
JP2002510633A
JP2002510633A JP2000542009A JP2000542009A JP2002510633A JP 2002510633 A JP2002510633 A JP 2002510633A JP 2000542009 A JP2000542009 A JP 2000542009A JP 2000542009 A JP2000542009 A JP 2000542009A JP 2002510633 A JP2002510633 A JP 2002510633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mammalian
compound
excipient
patient
treating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000542009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4443043B2 (ja
JP2002510633A5 (ja
Inventor
ラインハート、ケネス、エル
モラルス、ホセ、ジェイ
Original Assignee
ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシテイ オブ イリノイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシテイ オブ イリノイ filed Critical ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシテイ オブ イリノイ
Publication of JP2002510633A publication Critical patent/JP2002510633A/ja
Publication of JP2002510633A5 publication Critical patent/JP2002510633A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4443043B2 publication Critical patent/JP4443043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D515/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D515/22Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains four or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、新に調製された半合成エクテイナシジン(Et)分子種(本明細書において、Et757、Boc−Et729、Iso−Et743、Et875、およびEt1560と呼ぶ)に関する。これらの化合物の物性、その調製および生物活性も報告される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) エクテイナシジン(ecteinascidins)(本明細書ではEtまたはEt’sと省
略する)は、海洋性の被嚢類(marine tunicate)であるエクテイナシジア・タ ービナータ(Ecteinascidia turbinata)から単離された極めて強力な抗腫瘍物 質である。特にEt729、743、および722は、P388マウス白血病、
B16黒色腫、ルイス肺癌、およびマウスのいくつかのヒト腫瘍異種移植片モデ
ルとを含む、インビボでの有望な効果を示した。Et729とEt743の抗腫
瘍活性は、NCIにより評価されており、最近の実験では、Et729は、B1
6黒色腫の感染後60日間、10匹のうち8匹が生き延びたことを証明した。こ
れらの驚くべき結果を考慮して、追加のエクテイナシジン化合物に対する探索が
続いている。
【0002】 (発明の要約) 本発明は、すでに発見されたエクテイナシジン化合物をその出発物質として使
用して、半合成的に調製されたいくつかの新しいエクテイナシジン化合物に関す
る。本発明の新しいEtの構造を以下に示す:
【0003】
【0004】 上記の新しい各化合物は、既知のecteinascidin化合物と同様の抗腫瘍活性プ ロフィールを有することがわかり、従ってこれらは、治療用化合物として、例え
ば黒色腫、肺癌などを含む哺乳動物の腫瘍の治療に有用であろう。投与量と投与
経路は、患者のニーズと活性成分の具体的な活性に従って変化するであろう。こ
れらのパラメータの測定は、担当医師の通常の技術範囲である。
【0005】 (発明の詳細な説明) 前述のように、エクテイナシジア・タービナータ(Ecteinascidia turbinata )の試料から多くの生物活性エクテイナシジン化合物が単離されている。例えば
米国特許第5,089,273号および5,256,663号(これらの開示内
容は、参照により本明細書に組み込まれる)に開示されたエクテイナシジン72
9、743、745、759A、759B、および770を参照されたい。また
米国特許第5,149,804号(これは、参照により本明細書に組み込まれる
)に開示されたエクテイナシジン736と722を参照されたい。また米国特許
第5,478,932号と5,654,426号(これらは、参照により本明細
書に組み込まれる)を参照されたい。
【0006】 本発明は、本発明の理解を助ける以下の例を参照して説明するが、これらは本
発明を限定するものではない。本明細書で報告されるすべてのパーセントは、特
に明記しない場合は、重量パーセントである。温度はすべて摂氏度で示す。
【0007】 例1 − Et757の半合成
【0008】 Et729(9.2mg、0.012mmol、1当量)、ジイソプロピルアミン(
12.9μl、0.074mmol、6当量)およびCH3CN(300μl)の溶液 に、CH3I(1.5μl、0.024mmol、2当量)を加え、得られた溶液を、
60℃で24時間攪拌した。反応混合物を窒素流下で濃縮乾固した。0.02M
NaClを含有する75%MeOH/H2Oを移動相として使用して、残渣を 逆相HPLC(Phenomenex/Ultracarb-ODS、2ml/分)により精製して、Et7
57(2.2mg、24%)とEt743(2.3mg、25%)とパーメチル化生
成物の複合混合物を得た。Et757を、HPLC(Ultracarb-ODS)により、 0.02M NaClを有する60%MeOH/H2Oを移動相として使用して 、純粋なEt757(1.4mg、15%)を得た。HRFABMS、C4044 310S[M+H−H2O]- の理論値 m/z 758.2747、実測値7 58.2763、図1と2を参照;1HNMR、図3を参照。
【0009】 例2 − Iso−Et743の半合成
【0010】 工程A − Boc−Et729 Et729(12.5mg、0.017mmol、1当量)、ジイソプロピルエチル
アミン(1.5μl、0.07mmol、4当量)、およびCH3CN(300μl) の溶液に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(3.6mg、0.017mmol、
1.0当量)を加え、得られた溶液を、室温で9時間攪拌した。反応混合物を窒
素流下で濃縮乾固した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(勾配溶出:10
0%CHCl3 ---→90%CHCl3/MeOH)により精製して、Boc−E
t729を得た(11.6mg、91%、90%CHCl3/MeOH中Rf 0.
53);HRFABMS、C4348312S[M+H]- の理論値 m/z
830.2958、実測値830.2942、図4と5を参照。
【0011】 工程B − Iso−Et743 Boc−Et729(11.6mg、0.014mmol、1当量)、ジイソプロピ
ルエチルアミン(7.1μl、0.041mmol、3当量)、500μlのCH3C Nおよび磁気攪拌棒を含有する反応フラスコに、CH3I(2.1mg、0.01 5mmol、1.1当量)を加え、得られた溶液を60℃で24時間攪拌した。反応
混合物を窒素流下で濃縮乾固し、次に700μlのTFA/CH2Cl2/H2O(
4:1:1)を加えた。混合物を室温で30分攪拌した後、窒素流下で濃縮乾固
した。残渣を0.02M NaClを含有する60%MeOH/H2Oを移動相 として使用して、逆相HPLC(Alltech-C18、2ml/分)により精製して、I so−Et743(1.9mg、28%、回収されたEt729に基づく)と未反
応のEt729(3.6mg)を得た。HRFABMS、C3942310S[M +H−H2O]- の理論値 m/z 744.259、実測値744.2619
、図6と7を参照;1HNMRとHMBC、それぞれ図8と9を参照。
【0012】 例3 − Et875の半合成
【0013】 氷酢酸(28%AcOH/CH3CN溶液5μl、4当量)を、Et743(0
.9mg、0.001mmol、1当量)、ピペリジン(2%ピペリジン/CH3CN 溶液5μl、0.001mmol、1当量)、マロン酸ジメチル(3%マロン酸ジメ チル/CH3CN溶液5μl、0.001mmol、1当量)およびCH3CN中の破 砕活性化した4Åモレキュラーシーブ(〜0.5mg)の混合物に加え、得られた
懸濁液を室温で24時間攪拌した。反応物をろ過し、ろ液を濃縮乾固した。残渣
をフラッシュクロマトグラフィー(勾配溶出:100%CHCl3 ---→90% CHCl3/MeOH)により精製して、Et875を得た(180μg、20%
、90%CHCl3/MeOH中Rf 0.53);HRFABMS、C4450 314S[M+H]- の理論値 m/z 876.3013、実測値876.2
986、図10と11を参照。
【0014】 例4 − Et1560(Et729ダイマー)の半合成
【0015】 Et729(2.4mg、0.0032mmol、2当量)、ジイソプロピルアミン
(2μl)、CH3CN(75μl)および磁気攪拌棒を含有する反応フラスコに 、α、α’−ジブロモ−p−キシレン(12.5μg/μlのα、α’−ジブロモ
−p−キシレン/CH3CN溶液34μl、0.0016mmol、1当量)を加え、
得られた溶液を60℃で1時間攪拌した。反応混合物を窒素流下で濃縮乾固した
。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(勾配溶出:100%CHCl3 ---→ 90%CHCl3/MeOH)により精製して、Et1560を得た(300μg
、12%、90%CHCl3/MeOH中Rf 0.53);HRFABMS、C 84856202[M+H−2H2O]- の理論値 m/z 1561.526
0、実測値1561.5221、図12を参照。
【0016】 生物活性 前述のように、エクテイナシジンは、強力なインビボ抗腫瘍活性を示す、高度
に官能基化されたビス−またはトリス−(テトラヒドロイソキノリン)アルカロ
イドである。これらの化合物は主に、カリブ海とメキシコ湾に生育するマングロ
ーブの外皮のあるエクテイナシジア・タービナータ(Ecteinascidia turbinata )から天然物として単離されている。多くの抽出物の主要な生成物であるEt7
43は、現在ヒト固形腫瘍の治療のためのフェーズIの臨床治験を受けている。
例えばクフェル(Kufferl)ら、Proceedings of the American Association for
Cancer Research, 38:596 (1997);ムーア(Moore)ら、Proceedings of the A
merican Association for Cancer Research, 38:314 (1997);ミルサリス(Mirs
alis)ら、Proceedings of the American Association for Cancer Research, 3
8:309 (1997);レイド(Reid)ら、Cancer Chemotherapy and Pharmacology, 38
:329-334 (1996);フェアクロス(Faircloth)ら、European Journal of Cancer
, 32A, Supp. 1, pp. 55 (1996);ガルシア−ロッカ(Garcia-Rocha)ら、Briti
sh Journal of Cancer, 73: 875-883 (1996);エックハルト(Eckhards)ら、Pr
oceedings of the American Association for Cancer Research, 37:409 (1996)
;およびヘンドリクス(Hendriks)ら、Proceedings of the American Associat
ion for Cancer Research, 37:389 (1996)を参照されたい。
【0017】 天然のエクテイナシジンのすぐれた抗腫瘍活性を考慮して、本発明は、本明細
書で調製した半合成類似体の抗腫瘍活性を試験した。表Iは、新しいEt化合物
のインビトロの細胞障害性を、2つの天然物Et743とEt729の活性と比
較して示す。
【0018】 表I 化合物名 L1210マウス白血病に対する細胞障害性 IC50 IC50(Et743)/IC50 Et729 0.05 10 Et743 0.5 1 Et757 0.01 50 Iso−Et743 0.03 17 Boc−Et729 5.0 0.1 Et1560 2.0 0.25 Et875 0.5 1
【0019】 表Iに示したインビトロデータから明らかなように、本発明の新しい化合物は
、2つの天然のecteinascidin化合物より最大10倍優れたレベルの細胞障害活 性を有する。従って、これらの化合物は、哺乳動物、特にヒト腫瘍のインビボの
治療のための医薬組成物として有用であると予測される。
【0020】 参照文献 以下の刊行物は、追加のバックグランド情報として引用されている。本発明を
完全に理解する必要に応じて、各刊行物は、参照により本明細書に組み込まれる
: 1.Rinehart, K.L.ら、J. Nat. Prod., 53: 771-791 (1990). 2.Wright, A.E.ら、J. Org. Chem., 55: 4508-4512 (1990). 3.Sakaiら、Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 89: 11456-11460 (1992). 4. Rinehart, K.L.ら、J. Org. Chem., 55: 4512-4515 (1990).
【0021】 本発明を、好適な実施態様を含めて詳細に説明した。しかし、本開示から本発
明の修飾および/または改良が、当業者には可能であろうが、これらは本発明の
範囲と精神内に含まれることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1Aと1Bは、マジックブレット(Magic Bullet)(MB)中のEt757
のLRFAB質量スペクトルを示す。ラインハート(Rinehart)ら、Biochem. B
iophys. Res. Commun., 1984, 124, 350を参照されたい。
【図2】 図2Aと2Bは、MB中のEt757のタンデムFABMS/質量スペクトル
を示す。
【図3】 図3は、CD3OD中のEt757の 1NMR(500MHz)スペクトルを 示す。
【図4】 図4Aと4Bは、MB中のEt729のLRFAB質量スペクトルを示す。
【図5】 図5Aと5Bは、MB中のBoc−Et729のタンデムFABMS/質量ス
ペクトルを示す。
【図6】 図6は、MB中のIso−Et743のLRFAB質量スペクトルを示す。
【図7】 図7Aと7Bは、MB中のIso−Et743のタンデムFABMS/質量ス
ペクトルを示す。
【図8】 図8は、CD3OD中のIso−Et743の 1NMR(500MHz)スペ クトルを示す。
【図9】 図9は、CD3OD中のIso−Et743のHMBC(750MHz)スペ クトルの拡大を示す。
【図10】 図10Aと10Bは、MB中のEt875のLRFAB質量スペクトルを示す
【図11】 図11Aと11Bは、MB中のEt875のタンデムFABMS/質量スペク
トルを示す。
【図12】 図12は、MB中のEt1560のLRFAB質量スペクトルを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // A61K 35/56 A61K 35/56 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB ,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,GH,G M,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 モラルス、ホセ、ジェイ アメリカ合衆国 イリノイ、アーバナ、サ ウス マシュー アベニュー 600、ロバ ート アダムス ラボラトリイ 454 Fターム(参考) 4C072 AA03 AA07 BB04 BB08 CC03 CC13 CC16 4C086 AA01 AA02 AA03 CB31 MA01 MA04 NA14 ZB26 4C087 BB03 CA40 NA14 ZB26

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の構造を有する化合物Et757:
  2. 【請求項2】 以下の構造を有する化合物Boc−Et729:
  3. 【請求項3】 以下の構造を有する化合物Iso−Et743:
  4. 【請求項4】 以下の構造を有する化合物Et875:
  5. 【請求項5】 以下の構造を有する化合物Et1560:
  6. 【請求項6】 化合物Et757と薬剤学的に許容される希釈剤、担体、ま
    たは賦形剤を含んでなる医薬組成物。
  7. 【請求項7】 化合物Boc−Et729と薬剤学的に許容される希釈剤、
    担体、または賦形剤を含んでなる医薬組成物。
  8. 【請求項8】 化合物Iso−Et743と薬剤学的に許容される希釈剤、
    担体、または賦形剤を含んでなる医薬組成物。
  9. 【請求項9】 化合物Et875と薬剤学的に許容される希釈剤、担体、ま
    たは賦形剤を含んでなる医薬組成物。
  10. 【請求項10】 化合物Et1560と薬剤学的に許容される希釈剤、担体
    、または賦形剤を含んでなる医薬組成物。
  11. 【請求項11】 哺乳動物の白血病、哺乳動物の黒色腫および哺乳動物の肺
    癌よりなる群から選択される哺乳動物腫瘍の患者の治療方法であって、有効な抗
    腫瘍量の実質的に純粋な、本明細書にEt757として記載の化合物と、薬剤学
    的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤とを、該患者に投与することを特徴
    とする、上記方法。
  12. 【請求項12】 哺乳動物の白血病、哺乳動物の黒色腫および哺乳動物の肺
    癌よりなる群から選択される哺乳動物腫瘍の患者の治療方法であって、有効な抗
    腫瘍量の実質的に純粋な、本明細書にBoc−Et729として記載の化合物と
    、薬剤学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤とを、該患者に投与するこ
    とを特徴とする、上記方法。
  13. 【請求項13】 哺乳動物の白血病、哺乳動物の黒色腫および哺乳動物の肺
    癌よりなる群から選択される哺乳動物腫瘍の患者の治療方法であって、有効な抗
    腫瘍量の実質的に純粋な、本明細書にIso−Et743として記載の化合物と
    、薬剤学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤とを、該患者に投与するこ
    とを特徴とする、上記方法。
  14. 【請求項14】 哺乳動物の白血病、哺乳動物の黒色腫および哺乳動物の肺
    癌よりなる群から選択される哺乳動物腫瘍の患者の治療方法であって、有効な抗
    腫瘍量の実質的に純粋な、本明細書にEt875として記載の化合物と、薬剤学
    的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤とを、該患者に投与することを特徴
    とする、上記方法。
  15. 【請求項15】 哺乳動物の白血病、哺乳動物の黒色腫および哺乳動物の肺
    癌よりなる群から選択される哺乳動物腫瘍の患者の治療方法であって、有効な抗
    腫瘍量の実質的に純粋な、本明細書にEt1560として記載の化合物と、薬剤
    学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤とを、該患者に投与することを特
    徴とする、上記方法。
JP2000542009A 1998-04-06 1999-04-05 半合成エクテイナシジン Expired - Fee Related JP4443043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8080298P 1998-04-06 1998-04-06
US60/080,802 1998-04-06
PCT/US1999/007471 WO1999051238A1 (en) 1998-04-06 1999-04-05 Semi-synthetic ecteinascidins

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002510633A true JP2002510633A (ja) 2002-04-09
JP2002510633A5 JP2002510633A5 (ja) 2006-05-25
JP4443043B2 JP4443043B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=22159716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000542009A Expired - Fee Related JP4443043B2 (ja) 1998-04-06 1999-04-05 半合成エクテイナシジン

Country Status (28)

Country Link
US (1) US6124293A (ja)
EP (2) EP1876180A3 (ja)
JP (1) JP4443043B2 (ja)
KR (1) KR100603219B1 (ja)
CN (1) CN1157189C (ja)
AT (1) ATE370148T1 (ja)
AU (1) AU758100B2 (ja)
BG (1) BG65088B1 (ja)
BR (1) BR9909488B1 (ja)
CA (1) CA2327468C (ja)
CY (1) CY1106988T1 (ja)
CZ (1) CZ301083B6 (ja)
DE (1) DE69936845T2 (ja)
DK (1) DK1067933T3 (ja)
ES (1) ES2292237T3 (ja)
HK (1) HK1033651A1 (ja)
HU (1) HUP0104273A3 (ja)
IL (2) IL138856A0 (ja)
MX (1) MXPA00009840A (ja)
NO (1) NO328147B1 (ja)
NZ (1) NZ507350A (ja)
PL (1) PL196809B1 (ja)
PT (1) PT1067933E (ja)
RU (1) RU2217432C2 (ja)
SK (1) SK285669B6 (ja)
TR (1) TR200002921T2 (ja)
UA (1) UA59439C2 (ja)
WO (1) WO1999051238A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5985876A (en) * 1997-04-15 1999-11-16 Univ Illinois Nucleophile substituted ecteinascidins and N-oxide ecteinascidins
WO1999058125A1 (en) * 1998-05-11 1999-11-18 Pharma Mar, S.A. Metabolites of ecteinascidin 743
MY164077A (en) * 1999-05-13 2017-11-30 Pharma Mar Sa Compositions and uses of et743 for treating cancer
MY130271A (en) 1999-05-14 2007-06-29 Pharma Mar Sa Hemisynthetic method and new compounds
US6686470B2 (en) 2000-01-19 2004-02-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Compounds of the saframycin-ecteinascidin series, uses, and synthesis thereof
US7919493B2 (en) * 2000-04-12 2011-04-05 Pharma Mar, S.A. Anititumoral ecteinascidin derivatives
MXPA02011319A (es) * 2000-05-15 2003-06-06 Pharma Mar Sa Analogos antitumorales de ecteinascidina 743.
CA2447553A1 (en) * 2000-11-03 2002-05-23 President And Fellows Of Harvard College Saframycins, analogues and uses thereof
AU1249902A (en) * 2000-11-06 2002-05-15 Pharma Mar Sa Effective antitumour treatments
GB0117402D0 (en) * 2001-07-17 2001-09-05 Pharma Mar Sa New antitumoral derivatives of et-743
GB0119243D0 (en) * 2001-08-07 2001-10-03 Pharma Mar Sa Antitumoral analogs of ET-743
GB0202544D0 (en) 2002-02-04 2002-03-20 Pharma Mar Sa The synthesis of naturally occuring ecteinascidins and related compounds
GB0312407D0 (en) * 2003-05-29 2003-07-02 Pharma Mar Sau Treatment
GB0324201D0 (en) * 2003-10-15 2003-11-19 Pharma Mar Sau Improved antitumoral combinations
EP1689404B9 (en) 2003-11-13 2009-04-22 Pharma Mar, S.A.U. Combination of et-743 with 5-fluorouracil pro-drugs for the treatment of cancer
GB0326486D0 (en) * 2003-11-14 2003-12-17 Pharma Mar Sau Combination treatment
EP1691809A1 (en) * 2003-11-14 2006-08-23 Pharma Mar, S.A. Combination therapy comprising the use of et-743 and paclitaxel for treating cancer
JP2008505862A (ja) * 2004-07-09 2008-02-28 ファルマ、マール、ソシエダード、アノニマ 予後分子マーカー
US20080242670A2 (en) * 2004-09-29 2008-10-02 Pharma Mar S.A., Sociedad Unipersonal Anti-Inflammatory Agents
RS50822B (sr) * 2004-10-26 2010-08-31 Pharma Mar S.A., Sociedad Unipersonal Pegilovani lipozomalni doksorubicin u kombinaciji sa ekteinescidinom 743
RU2382647C2 (ru) 2004-10-29 2010-02-27 Фарма Мар С.А., Сосьедад Униперсональ Композиции, содержащие эктинэсайдин и дисахарид
GB0522082D0 (en) * 2005-10-31 2005-12-07 Pharma Mar Sa Formulations
CN100355775C (zh) * 2006-01-20 2007-12-19 南方医科大学 一种海鞘多肽及其制备方法
JP2011500046A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 ファルマ・マール・ソシエダード・アノニマ Et−743治療のための予後分子マーカー
HUE049389T2 (hu) 2010-11-12 2020-09-28 Pharma Mar Sa Kombinált terápia topoizomeráz inhibitorral
JP2019504061A (ja) * 2016-02-04 2019-02-14 ジエンス ヘンルイ メデイシンカンパニー リミテッドJiangsu Hengrui Medicine Co.,Ltd. トラベクテジンの注射可能な胃腸外用医薬組成物及びその製造方法
JOP20190254A1 (ar) 2017-04-27 2019-10-27 Pharma Mar Sa مركبات مضادة للأورام

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5089273A (en) * 1986-06-09 1992-02-18 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Ecteinascidins 729, 743, 745, 759A, 759B and 770
US5256663A (en) * 1986-06-09 1993-10-26 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Compositions comprising ecteinascidins and a method of treating herpes simplex virus infections therewith
US5149804A (en) * 1990-11-30 1992-09-22 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Ecteinascidins 736 and 722
US5440055A (en) * 1993-03-12 1995-08-08 Aphios Corporation Method and apparatus for extracting taxol from source materials
US5478932A (en) * 1993-12-02 1995-12-26 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Ecteinascidins
US5721362A (en) * 1996-09-18 1998-02-24 President And Fellows Of Harvard College Process for producing ecteinascidin compounds

Also Published As

Publication number Publication date
ATE370148T1 (de) 2007-09-15
EP1876180A3 (en) 2009-12-16
CN1304309A (zh) 2001-07-18
IL138856A (en) 2007-07-24
HK1033651A1 (en) 2001-09-14
IL138856A0 (en) 2001-10-31
CZ301083B6 (cs) 2009-11-04
EP1067933B1 (en) 2007-08-15
US6124293A (en) 2000-09-26
SK285669B6 (sk) 2007-06-07
TR200002921T2 (tr) 2001-02-21
CN1157189C (zh) 2004-07-14
BR9909488A (pt) 2000-12-26
MXPA00009840A (es) 2002-04-24
DE69936845D1 (de) 2007-09-27
CA2327468C (en) 2008-05-06
RU2217432C2 (ru) 2003-11-27
DE69936845T2 (de) 2008-05-08
EP1067933A4 (en) 2002-12-18
WO1999051238A9 (en) 2000-01-27
EP1067933A1 (en) 2001-01-17
HUP0104273A3 (en) 2003-12-29
BG104902A (en) 2001-07-31
CY1106988T1 (el) 2012-09-26
PL343439A1 (en) 2001-08-13
NO20004978L (no) 2000-12-05
BG65088B1 (bg) 2007-02-28
RU2000128058A (ru) 2004-02-20
EP1876180A2 (en) 2008-01-09
KR20010074474A (ko) 2001-08-04
PT1067933E (pt) 2007-11-15
NZ507350A (en) 2003-03-28
CA2327468A1 (en) 1999-10-14
CZ20003650A3 (en) 2001-06-13
PL196809B1 (pl) 2008-02-29
UA59439C2 (uk) 2003-09-15
BR9909488B1 (pt) 2011-02-08
NO328147B1 (no) 2009-12-21
HUP0104273A2 (hu) 2002-03-28
NO20004978D0 (no) 2000-10-03
KR100603219B1 (ko) 2006-07-20
AU3471399A (en) 1999-10-25
AU758100B2 (en) 2003-03-13
DK1067933T3 (da) 2007-12-27
SK15012000A3 (sk) 2001-08-06
JP4443043B2 (ja) 2010-03-31
ES2292237T3 (es) 2008-03-01
WO1999051238A1 (en) 1999-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002510633A (ja) 半合成エクテイナシジン
HU227872B1 (en) Novel taxoids, preparation thereof and pharmaceutical compositions containing same
JPH02111772A (ja) β―カルボリン類、ベンゾフラン類似体及びベンゾチオフェン類似体並びにこれらの調剤上許容される酸付加塩、β―カルボリン類、ベンゾフラン類似体及びベンゾチオフェン類似体を製造する方法、静細胞特性を有する組成物、腫瘍の治療方法
JP2002525296A (ja) エクテイナシジン−743の合成類似体
JP2002540142A (ja) 白血病の処置方法
EP1773835A2 (fr) Derives de pyrido-pyrido-pyrimidine, leur preparation, leur application dans le traitement du cancer
JP2002514597A (ja) エクテイナシジン743の代謝産物
JP2003520801A (ja) サフラマイシン−エクテイナシジン系列の化合物、それらの使用及び合成
NZ242294A (en) Heterocyclic derivatives and pharmaceutical compositions
IL96643A (en) 3 '- Dahmino -'S) - 2 ") - 3 (- Methoxy - 4" - Morpholinyl (-Docsorovicine chirley, its preparation and pharmaceutical preparations containing it
JP2003527371A (ja) N−デアセチルチオコルヒチン誘導体及びそれを含有する医薬組成物
JPH08509740A (ja) カンプトテシンの水溶性誘導体
JP2002526540A (ja) 細胞毒性アルカロイド類(ハリツリン)
JP2001501213A (ja) スワインソニンの新規な3,5,および/または6置換された同族体、それらの製造方法および治療剤としてのそれらの使用
HU180724B (en) Process for producing vinblastine-3-spiro-5-comma above-comma above-oxazolidine-2-comma above-comma above,4-comma above-comma above-dione
KR100390767B1 (ko) 아지리디닐퀴놀린디온 유도체와 그의 제조방법
JP2002518293A (ja) 5−イミノ−13−デオキシアントラサイクリン誘導体、その使用、及び、その調製方法
JPH1045763A (ja) 新規化合物および抗腫瘍剤
JP2001527076A (ja) 海綿動物から単離されるアスマリンa及びbを含む細胞毒性アルカロイド誘導体
HU184623B (en) Process for preparing new 4-deacetoxy-4-substituted-indole-dihydroindole derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees