JP2002370130A - 工作機械 - Google Patents

工作機械

Info

Publication number
JP2002370130A
JP2002370130A JP2001182933A JP2001182933A JP2002370130A JP 2002370130 A JP2002370130 A JP 2002370130A JP 2001182933 A JP2001182933 A JP 2001182933A JP 2001182933 A JP2001182933 A JP 2001182933A JP 2002370130 A JP2002370130 A JP 2002370130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beds
processing
machine tool
portal frame
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001182933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3719167B2 (ja
Inventor
Yosuke Fujii
洋介 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2001182933A priority Critical patent/JP3719167B2/ja
Publication of JP2002370130A publication Critical patent/JP2002370130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3719167B2 publication Critical patent/JP3719167B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Tool Units (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 制御盤やローダのレールが振動伝達媒体とな
って複数の各加工部相互間で加工振動が伝達することを
防止できる工作機械を提供する。 【解決手段】 左右に並ぶ複数の加工部1,1を設け
る。互いに左右に分離して据え付けられる左右のベッド
2,2を設け、これらベッドに上記左右の加工部1,1
を搭載する。これらベッド2,2と独立して、両ベッド
の並びの左右両側に離れて支柱3,3を設置する。さら
に、両支柱の上端間を水平フレーム材5で連結して門型
フレーム6とする。この門型フレーム6に機械制御盤7
およびローダのレール10を設置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、左右に並ぶ複数
の加工部を有する工作機械に関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】この種の
工作機械の一例として、床面上で左右に分離して据え付
けられる各ベッド上に、加工部である主軸を各々設置し
た2軸旋盤が知られている(特許2606511号)。
このようにベッドを分離して据え付けた工作機械では、
一方の加工部で発生する加工振動が他方の加工部に伝わ
らないので、加工精度が向上する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来、このよ
うな構成とした工作機械に、ローダを付加する場合、ロ
ーダが走行するレールは、左右に分割されたベッド上に
設置される左右の支柱に跨がらせて支持されている(特
開平11−58172号公報)。その結果、一方の加工
部での振動が、レールを介して他方の加工部に伝わって
しまうという問題点を有する。また、制御盤を付加する
場合も、左右のベッドに跨がるように設置されることが
多く、この場合には制御盤が振動伝達媒体となってしま
う。
【0004】この発明の目的は、制御盤が振動伝達媒体
となって複数の各加工部相互間で加工振動が伝達される
ことを防止できる工作機械を提供することである。この
発明の他の目的は、さらに機体カバーが振動伝達媒体と
なって複数の各加工部相互間で加工振動が伝達されるこ
とを防止することである。この発明のさらに他の目的
は、分離により加工部間の振動伝達を防止しながら、運
搬が容易に行えるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の工作機械は、
左右に並ぶ複数の加工部を有する工作機械であって、そ
れぞれ上記左右の加工部が搭載され、互いに左右に分離
して据え付けられる左右のベッドと、これらベッドと独
立して、両ベッドの並びの左右両側に離れて設置された
支柱、および両支柱の上端間を連結する水平フレーム材
からなる門型フレームと、この門型フレームに設置され
る機械制御盤とを備えている。この構成によると、左右
のベッドと独立して設置される両支柱と、この両支柱の
上端間を連結する水平フレーム材とからなる門型フレー
ムに機械制御盤が設置されるので、床面を別として、機
械制御盤がいずれの加工部とも切り離されたものとな
る。そのため、機械制御盤が振動伝達媒体となって一方
の加工部の振動が他方の加工部に伝達されることが防止
される。ローダが付加される場合でも、ローダのレール
を前記門型フレームで支持できるので、ローダのレール
が振動伝達部材となるのを防止できる。このように振動
伝達が防止されるため、加工精度、加工品質の向上が得
られ、また精密加工時等に、振動伝達の防止のために、
片方の加工部の停止させる必要が少なくなり、加工効率
が向上する。
【0006】この発明において、両加工部を覆う機体カ
バーを設け、この機体カバーは、上記左右の加工部をそ
れぞれ覆う独立した別個の部分カバーにより構成される
ものとしても良い。この構成の場合、機体カバーが加工
部毎に別個の部分カバーで構成されるため、一方の加工
部の振動が機体カバーを振動伝達媒体として他方の加工
部に伝わることも防止される。
【0007】この発明における他の観点の工作機械は、
左右に並ぶ複数の加工部を有する工作機械であって、そ
れぞれ上記左右の加工部が搭載され、互いに左右に分離
して据え付けられる左右のベッドと、これらベッドと独
立して、両ベッドの並びの左右両側に離れて設置された
支柱、および両支柱の上端間を連結する水平フレーム材
からなる門型フレームと、上記左右のベッドにそれぞれ
設置されて運搬時に上記門型フレームが結合され、機械
据え付け後は上記門型フレームから結合が解消される運
搬用フレーム支持治具とを備えている。この構成による
と、機械据え付け後には門型フレームは左右のベッドか
ら切り離されるので、一方の加工部の振動が門型フレー
ムを介して他方の加工部に伝わることが防止できる。こ
のように分離構造を採りながら、運搬時に門型フレーム
が運搬用フレーム支持治具を介して左右のベッドに連結
されるようにしたので、ベッドと門型フレームが一体と
なって運搬でき、そのため運搬を容易に行うことができ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】この発明の一実施形態を図1ない
し図13と共に説明する。図1および図2はそれぞれ、
この実施形態の工作機械の正面図および平面図を示す。
この工作機械は、図3に示すように、左右に並ぶ2つの
加工部1,1を有し、床面上に互いに分離して据え付け
られる左右のベッド2,2の上に左右の加工部1がそれ
ぞれ搭載されている。両ベッド2と独立して、図5およ
び図6に正面図および平面図で示すように、両ベッド2
の並びの左右両側に離れて支柱3,3が設置され、これ
ら両支柱3の上端間を水平フレーム材5で連結して門型
フレーム6が構成されている。この門型フレーム6の後
部には、図2に示すように機械制御盤7が設置されてい
る。門型フレーム6の左右の各支柱3は、図9に左側面
図で示すように、前後2本の柱材3A,3Bからなり、
その両柱材3A,3Bの上端間に梁材4が連結されてい
る。
【0009】この工作機械はタレット式の平行2軸旋盤
としたものであり、各加工部1は、図3に示すように、
主軸8と、これに対応するタレット9とを有する。タレ
ット9は各周面部分を工具用のステーションとした正面
形状多角形のドラム状工具支持体であって、前後(Z軸
方向)および左右(X軸方向)移動可能でかつ割り出し
回転可能に設けられている。両加工部1の上方には、前
記門型フレーム6の水平フレーム材5に設けられたレー
ル10に沿って、左右方向に走行するローダ11(図
1,図2)が設置されている。ローダ11はガントリ式
のものであり、レール10上を走行する走行体12に前
後移動台13を設け、前後移動台13に昇降ロッド14
を上下(Y軸方向)に昇降駆動自在に設け、昇降ロッド
14の下端にワークを把持するローダヘッド15を設け
て構成されている。ローダ11の移動範囲は、ローダカ
バー30によって覆われている。
【0010】工作機械の一側には、ワークを載せたパレ
ット16をロータリテーブル17上の所定の周回経路で
周回させるロータリ式のワークフィーダ18が設置され
ている。ローダ11は、ワークフィーダ18のパレット
16上から加工部1の主軸8へのワークの供給と、主軸
8から搬出位置(図示せず)へのワークの搬出とを行
う。
【0011】図1に示すように、両加工部1の設置部
は、上下の機体カバー19,20で覆われている。上部
機体カバー19は、左右の加工部1,1をそれぞれ覆う
独立した個別の部分カバー19A,19Bにより構成さ
れている。各部分カバー19A,19Bは、上下固定部
21,22と、スライド扉23とからなり、図4のよう
に両加工部1の配置空間である加工室24がスライド扉
23によって開閉可能とされている。上部機体カバー1
9の下固定部22は、図11に平面図で示すように、支
持部材25,26を介して左右の各ベッド2にそれぞれ
支持されている。上固定部21は、前記加工室24の両
隣の駆動室を覆うカバー部であって、それぞれ左右の各
ベッド2に支持されている。下部機体カバー20は、左
右の両ベッド2の設置部を覆う一体のカバー部材であっ
て、床面に設置される。
【0012】図5に示すように、左右のベッド2,2に
は、それぞれ運搬用フレーム支持治具27,27が設置
されている。運搬用フレーム支持治具27,27は、柱
状の部材からなる。このフレーム支持治具27の上端に
は、図10(A)のように工作機械の運搬時に前記門型
フレーム6の水平フレーム材5がボルト等の締結具で結
合される。これにより運搬時には、フレーム支持治具2
7を介して門型フレーム6が左右のベッド2,2に支持
される。工作機械の据え付け後には、フレーム支持治具
27の上端は、図10(B)のように門型フレーム6の
水平フレーム材5から結合が解消される。同図では、水
平フレーム材5の下に隙間dが生じるようにしている。
これにより、門型フレーム6は左右のベッド2,2から
完全に切り離される。工作機械の据え付けにおいて、門
型フレーム6の支柱3の下端と床面との間には高さ調整
のためのシムが介挿されるので、そのシムの厚み分だ
け、図10(B)のように水平フレーム材5は切り離さ
れたフレーム支持治具27の上端から若干浮き上がる。
フレーム支持治具27は、門型フレーム6の支柱3と同
様に、前後の柱材27A,27Bと、両柱材27A,2
7Bの上端間を連結する梁材28等で構成される。図7
に背面図で示すように、支柱3の梁材4と、フレーム支
持治具27の梁材28とは、工作機械の運搬時には、梁
材4に固定されたブラケット31と、梁材28に固定さ
れたブラケット32とをボルト等の締結具で連結するこ
とにより一体化されていて、据え付け後に、両ブラケッ
ト31,32の連結が解消される。この連結解消と、上
述したフレーム支持治具27の柱材27A,27Bの上
端の水平フレーム材5との連結解消とにより、上述した
門型フレーム6からのフレーム支持治具27の切り離し
が可能となる。
【0013】図13に示すように、加工室24の中間位
置には、左右の加工部1,1を仕切る仕切カバー29
A,29Bがその後縁を回転中心として回動自在に設置
されている。これにより、左側の加工部1の動作空間と
右側の加工部1の動作空間とが仕切カバー29A,29
Bで仕切られて独立した状態で稼動される。また、一方
の加工部1で主軸8のチャックを交換する作業を行う場
合、仕切カバー29A,29Bを他方の加工部1寄りに
回動させることにより、作業者が主軸チャックの交換作
業を行う十分な空間を確保できる。なお、この例では2
枚の仕切カバー29A,29Bを重ねて設けているが、
仕切カバーを一枚だけとしても良い。
【0014】上述したように、この工作機械では、互い
に左右に分離して据え付けられる左右のベッド2,2と
独立して、両ベッド2の並びの左右両側に離れて支柱
3,3が設置され、これら両支柱3の上端間を水平フレ
ーム材5で連結して門型フレーム6が構成され、この門
型フレーム6に機械制御盤7が設置されているので、機
械制御盤7が振動伝達媒体となって一方の加工部1の振
動が他方の加工部1に伝達されることが防止できる。ま
た、ローダ11のレール10も門型フレーム6の水平フ
レーム材5に設置されているので、ローダ11のレール
10が振動伝達媒体となることも防止される。また、両
加工部1,1を覆う機体カバー19,20のうち、上部
機体カバー19は、左右の加工部1,1をそれぞれ覆う
独立した別個の部分カバー19A,19Bにより構成さ
れており、下部機体カバー20は床面に直接設置されて
いるので、一方の加工部1の振動が機体カバー19,2
0を介して他方の加工部1に伝わることも防止される。
【0015】また、この工作機械では、門型フレーム6
とは別に、左右のベッド2,2にそれぞれ運搬用フレー
ム支持治具27,27が設置され、運搬時にこれらのフ
レーム支持治具27に門型フレーム6が結合され、機械
据え付け後に門型フレーム6から結合が解消されるよう
にしているので、運搬時に門型フレーム6は運搬用フレ
ーム支持治具27,27を介して左右のベッド2,2に
連結された状態にあり、ベッド2と門型フレーム6が一
体となって運搬を容易に行うことができる。また、機械
据え付け後には門型フレーム6は左右のベッド2,2か
ら切り離されるので、一方の加工部1の振動が門型フレ
ーム6を介して他方の加工部1に伝わるのを完全に防止
できる。
【0016】
【発明の効果】この発明の工作機械は、左右に並ぶ複数
の加工部を有する工作機械であって、それぞれ上記左右
の加工部が搭載され、互いに左右に分離して据え付けら
れる左右のベッドと、これらベッドと独立して、両ベッ
ドの並びの左右両側に離れて設置された支柱、および両
支柱の上端間を連結する水平フレーム材からなる門型フ
レームと、この門型フレームに設置される機械制御盤と
を設けたため、機械制御盤が振動伝達媒体となって一方
の加工部の振動が他方の加工部に伝達されることが防止
できる。ローダが付加される場合でも、ローダのレール
を前記門型フレームで支持できるので、ローダのレール
が振動伝達部材となることを防止できる。これらのた
め、加工精度、加工品質、加工効率の向上が得られる。
両加工部を覆う機体カバーを設け、この機体カバーは、
上記左右の加工部をそれぞれ覆う独立した別個の部分カ
バーにより構成されるものとした場合は、一方の加工部
の振動が機体カバーを介して他方の加工部に伝わるのを
防止でき、より一層確実に振動伝達が防止される。この
発明における他の観点の工作機械は、左右に並ぶ複数の
加工部を有する工作機械であって、それぞれ上記左右の
加工部が搭載され、互いに左右に分離して据え付けられ
る左右のベッドと、これらベッドと独立して、両ベッド
の並びの左右両側に離れて設置された支柱、および両支
柱の上端間を連結する水平フレーム材からなる門型フレ
ームと、上記左右のベッドにそれぞれ設置されて運搬時
に上記門型フレームが結合され、機械据え付け後は上記
門型フレームから結合が解消される運搬用フレーム支持
治具とを設けたため、運搬時に門型フレームは運搬用フ
レーム支持治具を介して左右のベッドに連結され、ベッ
ドと門型フレームが一体となって運搬を容易に行うこと
ができる。また、機械据え付け後には門型フレームは左
右のベッドから切り離されるので、一方の加工部の振動
が門型フレームを介して他方の加工部に伝わることが防
止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係る工作機械の正面図
である。
【図2】同工作機械の平面図である。
【図3】同工作機械の加工部を示す斜視図である。
【図4】同工作機械の主要部を示す外観斜視図である。
【図5】同工作機械における門型フレームの構成を示す
正面図である。
【図6】同門型フレームの平面図である。
【図7】同門型フレームの支柱梁材および運搬用フレー
ム支持治具の梁材を示す背面図である。
【図8】ローダカバーの右側面図である。
【図9】前記門型フレームの左側面図である。
【図10】(A)は図5におけるA部の拡大図、(B)
は同部分における門型フレーム結合解除状態を示す拡大
図である。
【図11】上部機体カバーにおける下固定部の取付け構
造を示す平面図である。
【図12】上部機体カバーの断面図である。
【図13】仕切カバーの平面図である。
【符号の説明】
1…加工部 2…ベッド 3…支柱 5…水平フレーム材 6…門型フレーム 7…機械制御盤 10…ローダのレール 11…ローダ 19…上部機体カバー 19A,19B…部分カバー 27…運搬用フレーム支持治具

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右に並ぶ複数の加工部を有する工作機
    械であって、それぞれ上記左右の加工部が搭載され、互
    いに左右に分離して据え付けられる左右のベッドと、こ
    れらベッドと独立して、両ベッドの並びの左右両側に離
    れて設置された支柱、および両支柱の上端間を連結する
    水平フレーム材からなる門型フレームと、この門型フレ
    ームに設置される機械制御盤とを備えた工作機械。
  2. 【請求項2】 上記両加工部を覆う機体カバーを設け、
    この機体カバーは、上記左右の加工部をそれぞれ覆う独
    立した別個の部分カバーにより構成される請求項1記載
    の工作機械。
  3. 【請求項3】 左右に並ぶ複数の加工部を有する工作機
    械であって、それぞれ上記左右の加工部が搭載され、互
    いに左右に分離して据え付けられる左右のベッドと、こ
    れらベッドと独立して、両ベッドの並びの左右両側に離
    れて設置された支柱、および両支柱の上端間を連結する
    水平フレーム材からなる門型フレームと、上記左右のベ
    ッドにそれぞれ設置されて運搬時に上記門型フレームが
    結合され、機械据え付け後は上記門型フレームから結合
    が解消される運搬用フレーム支持治具とを備えた工作機
    械。
JP2001182933A 2001-06-18 2001-06-18 工作機械 Expired - Lifetime JP3719167B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182933A JP3719167B2 (ja) 2001-06-18 2001-06-18 工作機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182933A JP3719167B2 (ja) 2001-06-18 2001-06-18 工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002370130A true JP2002370130A (ja) 2002-12-24
JP3719167B2 JP3719167B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=19022945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001182933A Expired - Lifetime JP3719167B2 (ja) 2001-06-18 2001-06-18 工作機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3719167B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160444A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Nippei Toyama Corp マシニングセンタ
JP2010256345A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2011140093A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Disco Abrasive Syst Ltd 固定治具
CN103143729A (zh) * 2013-04-03 2013-06-12 云南Cy集团有限公司 一种高性价比的重载型数控卧式车床
CN103429382A (zh) * 2011-03-24 2013-12-04 村田机械株式会社 机床系统
CN103987489A (zh) * 2011-12-22 2014-08-13 村田机械株式会社 机床
KR20160024795A (ko) * 2014-08-25 2016-03-07 가부시기가이샤 디스코 가공 장치
DE102006050426B4 (de) * 2006-10-20 2016-03-24 Schneider Gmbh & Co. Kg Linsenbearbeitungsmaschine mit geteiltem Maschinenbett
WO2016151836A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 富士機械製造株式会社 別置式制御盤の搬送用治具
KR20220085357A (ko) * 2020-12-15 2022-06-22 현대위아 주식회사 2 스핀들 공작기계의 진동전이 방지구조

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160444A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Nippei Toyama Corp マシニングセンタ
DE102006050426B4 (de) * 2006-10-20 2016-03-24 Schneider Gmbh & Co. Kg Linsenbearbeitungsmaschine mit geteiltem Maschinenbett
JP2010256345A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2011140093A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Disco Abrasive Syst Ltd 固定治具
EP2689889A4 (en) * 2011-03-24 2014-09-03 Murata Machinery Ltd MACHINE TOOL SYSTEM
CN103429382A (zh) * 2011-03-24 2013-12-04 村田机械株式会社 机床系统
EP2689889A1 (en) * 2011-03-24 2014-01-29 Murata Machinery, Ltd. Machine tool system
US20140319746A1 (en) * 2011-12-22 2014-10-30 Murata Machinery, Ltd. Machine tool
CN103987489A (zh) * 2011-12-22 2014-08-13 村田机械株式会社 机床
EP2796239A4 (en) * 2011-12-22 2015-07-29 Murata Machinery Ltd PROCESSING FACILITY
CN103143729A (zh) * 2013-04-03 2013-06-12 云南Cy集团有限公司 一种高性价比的重载型数控卧式车床
KR20160024795A (ko) * 2014-08-25 2016-03-07 가부시기가이샤 디스코 가공 장치
JP2016043453A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 株式会社ディスコ 加工装置
KR102366999B1 (ko) * 2014-08-25 2022-02-24 가부시기가이샤 디스코 가공 장치
WO2016151836A1 (ja) * 2015-03-26 2016-09-29 富士機械製造株式会社 別置式制御盤の搬送用治具
JPWO2016151836A1 (ja) * 2015-03-26 2018-01-18 富士機械製造株式会社 別置式制御盤の搬送用治具
US10279445B2 (en) 2015-03-26 2019-05-07 Fuji Corporation Conveyance jig for separate type control panel
KR20220085357A (ko) * 2020-12-15 2022-06-22 현대위아 주식회사 2 스핀들 공작기계의 진동전이 방지구조
KR102518284B1 (ko) * 2020-12-15 2023-04-04 현대위아 주식회사 2 스핀들 공작기계의 진동전이 방지구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP3719167B2 (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5605502B2 (ja) 工作機械システム
JP5708825B2 (ja) 工作機械
EP2283966B1 (en) Machine tool
WO2014061210A1 (ja) 工作機械
US7172375B2 (en) Machine tool
JP2002370130A (ja) 工作機械
JP4400008B2 (ja) ローダ付き工作機械
JP4400011B2 (ja) 工作機械
JP2606511B2 (ja) 切削機械
JP5811598B2 (ja) 工作機械
KR101957057B1 (ko) 공작기계
JP2008149401A (ja) 工作機械のカバー構造体
JP2004009285A (ja) タレット式平行2軸工作機械
WO2013054443A1 (ja) 工作機械
JP2003326431A (ja) 工作機械
JP4057189B2 (ja) 建物ユニットの組立装置
JP2747828B2 (ja) 組立ラインのワーク移載装置及びワーク移載方法
JP2022166874A (ja) 工作機械の主軸装置の着脱方法
KR101261282B1 (ko) 도어 힌지 장착 시스템
JP5201473B2 (ja) 工作機械の機体カバー
WO2016125299A1 (ja) 着脱カバーの固定構造および工作機械
JP2002340083A (ja) ローダの防振装置
JP2020042126A (ja) 画像形成装置
JP2004098235A (ja) 工作機械
JP2009095891A (ja) テレスコカバー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050525

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3719167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term