JP2002335819A - 釣 竿 - Google Patents

釣 竿

Info

Publication number
JP2002335819A
JP2002335819A JP2001146595A JP2001146595A JP2002335819A JP 2002335819 A JP2002335819 A JP 2002335819A JP 2001146595 A JP2001146595 A JP 2001146595A JP 2001146595 A JP2001146595 A JP 2001146595A JP 2002335819 A JP2002335819 A JP 2002335819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
tip
fixed
guide
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001146595A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Matsumoto
聖比古 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2001146595A priority Critical patent/JP2002335819A/ja
Publication of JP2002335819A publication Critical patent/JP2002335819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 収納時の穂先竿の破損を防止する。 【解決手段】 この釣竿では、竿体周面上を軸方向に滑
動自在に配置されたスライドガイド10を有する穂先竿
4と、穂先竿4の竿元側に位置する穂持ち竿3と、穂持
ち竿3の穂先側端部周面に固定され、ガイドリング及び
ガイドリングの周方向反対側に位置し穂先側に延出する
庇部20dを有する固定ガイド20とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、魚釣りに用いる釣
竿、特にその竿体外周の任意の位置に固定可能であると
共に、竿体周面上を滑動(スライド移動)可能な釣糸ガ
イド(スライドガイド)を有する釣竿に関する。
【0002】
【従来の技術】魚釣りに用いる釣竿には、釣糸を支持し
つつリールと穂先側との間で案内するスライドガイドを
竿体の外周面に有するものがある。このスライドガイド
は、竿体周面から起立するように位置するフレームと、
フレームの一端に形成され竿体に固定される固定パイプ
と、フレームにはめ込まれており釣糸が挿通するセラミ
ックス等の硬質部材からなるガイドリングとを有してい
る。
【0003】このスライドガイドを有する釣竿は複数の
竿体をいわゆる振出形式で収納可能なタイプのものであ
り、使用時には各竿体を順次穂先側に引き出して一本の
釣竿として用いる。この際、スライドガイドは竿体周面
を竿元側にスライド移動させられ、所定の位置で固定パ
イプが竿体周面に嵌合して固定される。また、収納時に
は、スライドガイドを穂先側にスライドさせ、各竿体を
竿元側の竿体内に順次収納することになる。具体的に、
このように収納した際の穂先竿4と穂持ち竿3との状況
を示すと、以下の様になる。図7に示すように、穂先竿
4の周面の任意位置に固定可能な複数のスライドガイド
50を順次穂先側端部までスライド移動させてトップガ
イド51まで至らせる。そして、穂先竿4を穂持ち竿3
内に収納することになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の釣竿
においては、図7にも示すように収納状態といっても、
スライドガイド50が存在するため各竿体は竿元側の竿
体内に完全に収納されるものではなく、スライドガイド
50の分だけ穂先側にはみ出した状態で収納される。こ
の場合、比較的径の太い竿元側に位置する竿体はともか
く、極めて小径に形成される穂先竿4においては収納時
にはみ出している部分に負荷がかかると、この部分が折
れてしまうケースがある。
【0005】本発明の課題は、収納時に発生する穂先竿
の破損を防止することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明1の釣竿は、先細り
テーパの施された複数の竿体から構成される振出形式の
釣竿であって、竿体周面上を軸方向に滑動自在に配置さ
れたスライドガイドを有する穂先竿と、穂先竿の竿元側
に位置する竿元側竿体と、竿元側竿体の穂先側端部周面
に固定され、ガイドリング及びガイドリングの周方向反
対側に位置し穂先側に延出する庇部を有する固定ガイド
とを備えている。
【0007】この釣竿は振出形式であり、使用時には順
次竿体を穂先側に引き出してスライドガイドを竿元側に
スライド移動させて任意の位置に固定して用いる。一
方、収納時にはスライドガイドを穂先側にスライド移動
させて順次竿体を竿元側の竿体に収納する。この際、穂
先竿を竿元側の竿体内に収納した際にはスライドガイド
分だけ穂先竿の穂先側端部の一部がはみ出すことになる
が、この穂先竿のはみ出した部分を、竿元側竿体の穂先
側端部の固定ガイドの庇部が保護する。即ち、この庇部
が収納時に穂先竿に障害物等が当たって破損するのを防
止する。
【0008】発明2の釣竿は、先細りテーパの施された
複数の竿体から構成される振出形式の釣竿であって、竿
体周面上を軸方向に滑動自在に配置されたスライドガイ
ドを有する穂先竿と、穂先竿の竿元側に位置し、周方向
の一定の範囲が穂先側に延出してなる庇部を穂先側端部
に有する竿元側竿体とを備えている。
【0009】この釣竿も、発明1と同様に、使用時には
順次竿体を穂先側に引き出してスライドガイドを竿元側
にスライド移動させて任意の位置に固定して用いる。一
方、収納時にはスライドガイドを穂先側にスライド移動
させて順次竿体を竿元側の竿体に収納する。この際、穂
先竿の穂先側端部の一部のはみ出す部分を、竿元側竿体
の一部である庇部が保護することになる。この庇部は竿
体の一部であり、筒状の竿体を形成したのち、穂先側の
一部を切り取って形成することが可能である。また、こ
の庇部に一定の周方向範囲を設定すれば、穂先竿のスラ
イドガイド収納時のスライドガイドの周方向性を規律で
き、収納も容易である。
【0010】発明3の釣竿は、先細りテーパの施された
複数の竿体から構成される振出形式の釣竿であって、竿
体周面上を軸方向に滑動自在に配置されたスライドガイ
ドを有する穂先竿と、穂先竿の竿元側に位置する竿元側
竿体と、竿元側竿体の穂先側端部周面に固定されたガイ
ドリングを有する固定ガイドと、固定ガイドのガイドリ
ングの周方向反対側に位置し穂先側に延出する庇部材と
を備えている。
【0011】この釣竿では、庇部材が固定ガイドと独立
した別部材であり、従来の固定ガイド等を流用して用い
ることも可能である。そして、この庇部材が、収納時に
穂先竿の穂先側端部の一部のはみ出す部分を保護するこ
とになる。
【0012】発明4の釣竿は、発明1〜3の釣竿であっ
て、竿元側竿体は、穂先竿の竿元側に直接連結される穂
持ち竿である。この釣竿では、穂先竿に直接連結される
穂持ち竿に庇部が位置することになり、穂先竿の破損を
効果的に防止する。
【0013】
【発明の実施の形態】[第1実施形態]以下、本発明の
第1実施形態について図面を参照しつつ説明する。
【0014】図1に示すように、本発明の第1実施形態
を採用した釣竿は、筒状の元竿1と、元竿1の穂先側に
順次振出形式で連結される元上竿2,中竿(穂持ち竿)
3,穂先竿4とを有している。そして、各竿体の周面に
は、軸方向に間隔を隔てて複数のスライドガイド5が配
置され、最も穂先側の穂先竿4の穂先側端部にはトップ
ガイド6が固定されている。
【0015】元竿1〜中竿3は、それぞれ炭素繊維強化
樹脂,ガラス繊維強化樹脂等からなるプリプレグから形
成される先細りテーパが施された筒状部材である。順
次、穂先側端部内周面にその穂先側に連結される竿体の
竿元側端部を嵌合固定可能となっている(いわゆる振出
形式である)。各竿体の周面にはそれぞれ軸方向の任意
の位置において周面に嵌着可能且つ小径化する穂先側方
向に周面上をスライド移動可能な複数のスライドガイド
10が配置されている。また、各竿体の穂先側周面には
固定ガイド20〜22がそれぞれ固定されている。さら
に、元竿1の周面にはリール(図示せず)を脱着自在に
装着するためのリールシート7が一体的に配置されてい
る。
【0016】一方、穂先竿4は、炭素繊維強化樹脂,ガ
ラス繊維強化樹脂等からなる中実の細棒状の部材であ
る。竿元側端部が嵌合雄部となっており、これが中竿3
の穂先側端部内周面に嵌合して中竿3の穂先側に連結可
能となっている。そして、この穂先竿4の周面にも軸方
向の任意の位置において周面に嵌着可能且つ小径化する
穂先側方向に周面上をスライド移動可能な複数のスライ
ドガイド10が配置されている。また、この穂先竿4の
穂先側端部にはトップガイド6が固定されている(図2
参照)。
【0017】図2に示すように、トップガイド6は、穂
先竿4の穂先側先端が差し込まれて固定される筒状の固
定部と、固定部に連続して穂先側に位置し折り曲げられ
て起立しているフレームと、フレームにはめ込まれたガ
イドリングとを有する。穂先竿4の穂先側端部に接着剤
等によって固定されている。固定部乃至フレームは合成
樹脂または金属等によって一体的に成型されており、こ
こにセラミックス等の硬質部材からなるガイドリングが
はめ込まれて固定されている。
【0018】一方、スライドガイド10は、それぞれ各
竿体の任意の軸方向位置においてその外周面に嵌合する
パイプ状部と、このパイプ状部に連結されるフレーム
と、フレームにはめ込まれたガイドリングとを有してい
る。このスライドガイド10は竿体の周面に嵌合する位
置より穂先側に向かって竿体上をスライド移動可能とな
っており、パイプ状部の内径と所定位置の竿体の外径と
が一致する場所で固定される。
【0019】また、図2及び図3に詳しく示すように、
中竿3の穂先側端部に固定されている固定ガイド20
は、中竿3の穂先側先端が差し込まれて固定されるパイ
プ状部20aと、パイプ状部20aに連結され起立しているフ
レーム20bと、フレーム20bにはめ込まれたガイドリン
グ20cとを有する。そして、パイプ状部20aには穂先側に
一体的に延設させた庇部20dが設けられている。
【0020】パイプ状部20aは中竿3の穂先側端部周面
に接着剤等によって固定されている。パイプ状部20a乃
至フレーム20bは合成樹脂または金属等によって成型さ
れており、フレーム20bはパイプ状部20aの周面にはめ込
まれるようにして固定されている。そして、このフレー
ム20bの端部にセラミックス等の硬質部材からなるガイ
ドリング20cがはめ込まれて固定されている。
【0021】庇部20dはフレーム20bが起立する方向と周
方向において反対側に形成される。竿体周方向に沿って
湾曲して一定の幅をもち(例えば、中心角30〜60度程度
の幅である)、軸方向においてはおよそ20〜40mm程度
の長さを有する部分である。穂先側端部には破損防止の
ためにゴムカバーなどを取り付けてもよく、パイプ状部
20aと共に全体として弾性素材から構成してもよい。
【0022】また、この実施形態においては、庇部20d
をパイプ状部20aと一体的に形成する場合を例示してい
るが、図4に示すような、パイプ状の固定部分と延伸す
る部分とを有する別体からなる庇部を形成し、その固定
部分をパイプ状部20aの外周に固定し、その上にフレー
ム20bを配置するような構造(庇部20dをパイプ状部20a
と別途構成する構造)を採用することも可能である。こ
のような場合、別体としてなる庇部のみを弾性ゴムなど
で形成することも考えられる。さらにまた、従来の固定
ガイドを応用するためには、固定ガイドのパイプ状部と
竿体との隙間に挟み込んで固定可能なような庇部を形成
することも考えられる。
【0023】このように構成された釣竿では、使用時に
は順次元竿1から竿体を穂先側に引き出してスライドガ
イド10を各竿体において竿元側にスライド移動させて
任意の位置に固定して用いる(穂先竿4について図5参
照)。一方、収納時にはスライドガイド10を各竿体に
おいて穂先側のトップガイド6又は固定ガイド20〜2
2までにスライド移動させて、各竿体を順次竿元側の竿
体に収納する。この際、穂先竿4においては、図2に示
すように、穂先竿4を中竿3内に収納した場合に複数の
スライドガイド10分だけ穂先竿4の穂先側端部の一部
がはみ出すことになるが、この穂先竿4のはみ出した部
分を、中竿3の穂先側端部の固定ガイド20の庇部20
dが保護する。即ち、この庇部20dが収納時に穂先竿
4のはみ出している部分に障害物等が当たって、穂先竿
4が破損するのを防止するのである。
【0024】また、この庇部20dにある程度周方向幅
を設けておけば、スライドガイド10のガイドリング位
置により、スライドガイド10に一定の方向性を持たせ
つつそろえて収納でき、スライドガイド10の収納も容
易である。
【0025】[他の実施形態] (a)上記実施形態においては、中竿3の固定ガイド2
0に庇部20dを設けているが、これに代えて直接竿体
の一部を庇部として用いることも可能である。例えば、
図6に示すように、中竿3の穂先側端部から一定の軸方
向範囲においてその周方向の一部を切り欠いて庇部3a
を構成することも可能である。この際には、この庇部3
aとなる部分の内径を他の部分に比べて多少大径化させ
て形成させておくのが好ましい。このように、竿体の一
部を直接庇部として用いればパーツ数を抑えることも可
能であり、また、強度にも優れる。 (b)なお、上記実施形態においては庇部を中竿3に配
置しているが、竿元側の別の竿体に設けることも可能で
ある。また、竿体の数も上記実施形態に限定されるもの
ではない。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、収納時に発生する穂先
竿の破損を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を採用した釣竿の全体
図。
【図2】図1の釣竿の穂先竿4を中竿3に収納した状態
を示した図。
【図3】図2の固定ガイド20の拡大図。
【図4】庇部の変形例を示した図。
【図5】図1の釣竿の穂先竿4を引き出した状態を示し
た図。
【図6】他の実施形態を採用した中竿3の庇部3aを示
した図。
【図7】従来の釣竿の穂先竿4の状態を示した図。
【符号の説明】
3 中竿(穂持ち竿) 4 穂先竿 6 トップガイド 10 スライドガイド 20 固定ガイド

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】先細りテーパの施された複数の竿体から構
    成される振出形式の釣竿であって、 竿体周面上を軸方向に滑動自在に配置されたスライドガ
    イドを有する穂先竿と、 前記穂先竿の竿元側に位置する竿元側竿体と、 前記竿元側竿体の穂先側端部周面に固定され、ガイドリ
    ング及び前記ガイドリングの周方向反対側に位置し穂先
    側に延出する庇部を有する固定ガイドとを備えた釣竿。
  2. 【請求項2】先細りテーパの施された複数の竿体から構
    成される振出形式の釣竿であって、 竿体周面上を軸方向に滑動自在に配置されたスライドガ
    イドを有する穂先竿と、 前記穂先竿の竿元側に位置し、周方向の一定の範囲が穂
    先側に延出してなる庇部を穂先側端部に有する竿元側竿
    体とを備えた釣竿。
  3. 【請求項3】先細りテーパの施された複数の竿体から構
    成される振出形式の釣竿であって、 竿体周面上を軸方向に滑動自在に配置されたスライドガ
    イドを有する穂先竿と、 前記穂先竿の竿元側に位置する竿元側竿体と、 前記竿元側竿体の穂先側端部周面に固定されたガイドリ
    ングを有する固定ガイドと、 前記固定ガイドのガイドリングの周方向反対側に位置し
    穂先側に延出する庇部材とを備えた釣竿。
  4. 【請求項4】前記竿元側竿体は、前記穂先竿の竿元側に
    直接連結される穂持ち竿である、請求項1〜3の何れか
    に記載の釣竿。
JP2001146595A 2001-05-16 2001-05-16 釣 竿 Pending JP2002335819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146595A JP2002335819A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 釣 竿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146595A JP2002335819A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 釣 竿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002335819A true JP2002335819A (ja) 2002-11-26

Family

ID=18992213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001146595A Pending JP2002335819A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 釣 竿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002335819A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006158308A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Shimano Inc 振出竿
KR20220068905A (ko) 2020-11-19 2022-05-26 가부시키가이샤 시마노 뽑이식 장대

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58182675A (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 Mita Ind Co Ltd 電子写真用クリ−ニング装置
JPS62146542A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 山中 勇 釣竿の長さ調節器具
JPS6328341A (ja) * 1986-07-22 1988-02-06 富士工業株式会社 釣竿用竿先保護カバ−
JPS6368769A (ja) * 1986-06-18 1988-03-28 カミンズ エンジン カンパニ−,インコ−ポレイテツド 補助ヒ−タ制御器
JPH06113702A (ja) * 1992-09-30 1994-04-26 Koichiro Ito 振り出しザオの穂先部保護アーム及びその穂先部保護アームを備えた振り出しザオ
JP2000316425A (ja) * 1999-04-30 2000-11-21 Mamiya Op Co Ltd 釣竿及び釣竿に備えられたガイド体の取り外し方法
JP2001275521A (ja) * 2000-04-03 2001-10-09 Mamiya Op Co Ltd 穂先折防止用補助具

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58182675A (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 Mita Ind Co Ltd 電子写真用クリ−ニング装置
JPS62146542A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 山中 勇 釣竿の長さ調節器具
JPS6368769A (ja) * 1986-06-18 1988-03-28 カミンズ エンジン カンパニ−,インコ−ポレイテツド 補助ヒ−タ制御器
JPS6328341A (ja) * 1986-07-22 1988-02-06 富士工業株式会社 釣竿用竿先保護カバ−
JPH06113702A (ja) * 1992-09-30 1994-04-26 Koichiro Ito 振り出しザオの穂先部保護アーム及びその穂先部保護アームを備えた振り出しザオ
JP2000316425A (ja) * 1999-04-30 2000-11-21 Mamiya Op Co Ltd 釣竿及び釣竿に備えられたガイド体の取り外し方法
JP2001275521A (ja) * 2000-04-03 2001-10-09 Mamiya Op Co Ltd 穂先折防止用補助具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006158308A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Shimano Inc 振出竿
KR20220068905A (ko) 2020-11-19 2022-05-26 가부시키가이샤 시마노 뽑이식 장대

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002335819A (ja) 釣 竿
JP2001157533A (ja) 釣 竿
JP3884253B2 (ja) 穂先竿
TW200417315A (en) Fishing rod and structure for coupling rod bodies constituting the fishing rod
JP7092657B2 (ja) 釣竿
JP3779588B2 (ja) 釣竿用トップカバー及び釣竿
JP3178453U (ja) 釣竿及びこれを含んでなる利便性を備えた釣竿モバイルシステム
JP2002315479A (ja) 釣 竿
JP2003009727A (ja) 竿体の嵌合構造
JP3765424B2 (ja) 中通し竿
JP4149321B2 (ja) 釣竿
JP2001061380A (ja) 竿体の嵌合構造
JPH104831A (ja) 振出竿用釣り糸ガイド
JPH07327552A (ja) 魚釣り用差し竿
JP4354095B2 (ja) 釣竿
JP4476512B2 (ja) 釣竿
JP2002315475A (ja) 穂先竿
JP2000106789A (ja) 釣竿の竿尻構造
JPH08128A (ja) 中通し竿
JP2623061B2 (ja) 振出式中通し竿
JP4587241B2 (ja) 釣竿
JP4270995B2 (ja) 釣竿
JP2004033059A (ja) 釣竿
JP2004024162A (ja) 釣竿
JP2002354970A (ja) 釣 竿

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110913