JP2002331901A - 自動車乗員頭部の保護バッグ - Google Patents

自動車乗員頭部の保護バッグ

Info

Publication number
JP2002331901A
JP2002331901A JP2001138874A JP2001138874A JP2002331901A JP 2002331901 A JP2002331901 A JP 2002331901A JP 2001138874 A JP2001138874 A JP 2001138874A JP 2001138874 A JP2001138874 A JP 2001138874A JP 2002331901 A JP2002331901 A JP 2002331901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
folded
vehicle
along
folded body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001138874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4572485B2 (ja
Inventor
Ryosuke Nakanishi
亮輔 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2001138874A priority Critical patent/JP4572485B2/ja
Priority to DE60207000T priority patent/DE60207000T2/de
Priority to EP02009233A priority patent/EP1256491B1/en
Priority to US10/063,704 priority patent/US6736422B2/en
Publication of JP2002331901A publication Critical patent/JP2002331901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4572485B2 publication Critical patent/JP4572485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/232Curtain-type airbags deploying mainly in a vertical direction from their top edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 膨張展開過程において車室内面に引っ掛かり
にくく、且つ車室側面に沿って下方に膨張する自動車乗
員頭部の保護バッグを提供する。 【解決手段】 バッグ1は、まずその下部側が自動車の
前後方向に延びる折り返し線に沿って該バッグ1の車室
内側(シート2側)に重畳されるように複数回折り畳ま
れて中間折り畳み体とされ、次いで、このバッグ1の中
間折り畳み体は下端から上端側まで蛇腹折りにされる。
従って、バッグ1の下端は折り畳み体の下端側に位置す
る。バッグ1の折り畳み体が展開するときには、まずそ
の上下方向の蛇腹折りが解けた後、車室内側に折り重ね
られた該バッグ1の下部側が車室側面から少し離れた位
置を該車室側面に沿って下方へ展開する。バッグの下端
が折り畳み体の下端側に位置していることから、折り畳
み体は常に下方に向って車室側面に沿って膨張する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車乗員頭部の
保護バッグに係り、詳しくは、通常時には車室側面の上
縁部に沿って折り畳み状態にて配置され、自動車の側面
衝突時や横転時等にサイドドアの窓及びBピラー等に沿
ってカーテン状に膨張するバッグに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車乗員頭部の保護バッグとして、通
常時(自動車が衝突等の緊急事態に遭遇していないと
き。)には車室側面の上縁部に沿って折り畳み状態にて
配置されており、自動車の側面衝突時や横転時等にはサ
イドドアの窓やBピラー等に沿ってカーテン状に膨張す
るカーテンバッグ等と称されるものがある。この頭部保
護バッグとして、2枚のシートを重ね合わせ、該シート
の縁部同士を縫糸の縫目による線状結合部によって結合
して両シート間にガスが充満する空室を形成したものが
ある。
【0003】この種の自動車乗員頭部の保護バッグの従
来の構成例について第5図及び第6図を参照して説明す
る。第5図(a)は従来例に係る自動車乗員頭部の保護
バッグ1の正面図、第5図(b)は第5図(a)のB−
B線に沿う断面図、第5図(c)は第5図(a)のC−
C線に沿う断面図であり、第6図(a)〜(e)はこの
バッグ1の折り畳み状態からの膨張過程における態様を
示す図である。
【0004】この従来例に係る頭部保護バッグ1は、室
内側シート2と窓側シート3とを重ね合わせ、これらシ
ート2,3同士を縫合することにより、両シート2,3
の間に空室4を形成したものである。なお、シート2,
3は別体であるか、或いは1枚のシートを折り返して重
ね合わせたものである。
【0005】このシート2,3同士はシートの縁部を周
回するように延在する(但し、一部はシート2,3の中
央側に入り込んでいる。)線状結合部10と、空室4を
細分化するための線状結合部11,12と、線状結合部
11,12の端部付近を強固にするための環状結合部1
3とによって結合されている。この環状結合部13の中
央側にあっては、シート2,3をくり抜いて円形の開口
14が形成されている。
【0006】このバッグ1は車室側面に沿って車両前後
方向に延在される。このバッグ1の長手方向の前端と後
端には、それぞれ前方及び後方に突片16,18が突設
されており、該突片16,18にはそれぞれ車体への留
付用の孔17,19が設けられている。また、このバッ
グ1の上辺に沿って上方へ複数の突片20が突設されて
おり、該突片20にもそれぞれ車体への留付用の孔21
が設けられている。
【0007】バッグ1の前端又は後端(この従来例では
後端)にインフレータ(図示略)からのガスの導入口5
が設けられている。ただし、この導入口はこれ以外の部
位に設けられることもあり、また、インフレータはバッ
グ内に配置されることもある。
【0008】なお、線状結合部11は下端が下辺の線状
結合部10に連なり、上端は上辺の線状結合部10から
離隔している。この線状結合部11の上端が環状結合部
13に連なっている。
【0009】線状結合部12は上端及び下端がいずれも
上辺及び下辺の線状結合部10から離隔しており、線状
結合部12の上下両端がそれぞれ環状結合部13に連な
っている。線状結合部11,12は空室4が過度に厚く
膨張することを防止している。環状結合部13は線状結
合部11,12の端部を補強している。
【0010】このバッグ1は、例えば前端側の突片16
が孔17を通してボルト或いはリベット等により自動車
のAピラーに連結され、後端側の突片18が孔19を通
してボルト或いはリベット等によりCピラーに連結さ
れ、上辺部の各突片20が孔21を通してボルト或いは
リベット等によりルーフサイドレールに連結される。そ
して、このバッグ1はルーフサイドレールに沿って折り
畳まれた状態(第6図(a))で車室側面の上縁部に沿
って設置される。
【0011】折り畳まれたバッグ1はカバー(図示略)
で覆われる。このカバーは、バッグ1が膨張するときに
裂けるか又は開き出すよう構成されている。
【0012】自動車が側面衝突したり横転すると、イン
フレータ(図示略)が作動し、ガス導入口5から空室4
内にガスが流入し(第6図(b))、バッグ1が車室側
面に沿って下方に向ってカーテン状に膨張展開し(第6
図(c)〜(e))、乗員の頭部が保護される。
【0013】このバッグ1は、第6図(a)に示すよう
に下辺側から上辺側に向って蛇腹状(ジグザグ状)に折
り畳まれることが多い。なお、第6図(a)〜(e)に
おいて、バッグ1の上辺部は白丸で示され、下辺部は黒
丸で示されている。
【0014】ところが、バッグ1がこのように折り畳ま
れていると、該バッグ1内にインフレータからガスの供
給が開始され、バッグ1が上辺部側から下辺部側に向っ
て膨張していく過程(第6図(b)〜(c)の過程)
で、バッグ1の該下辺部が車室側面に引っ掛かる場合が
ある。この状態で高圧ガスがさらにバッグ1内に供給さ
れて該下辺部が膨張を開始すると、内圧の上昇によりバ
ッグ1の剛性が高まり、且つバッグ1が真っ直ぐに延び
ようとするために、該下辺部が車室側面に強く押し付け
られて第6図(d)に示すように「く」字状に折れ曲が
ってしまい、下向きにスムーズに展開できなくなる場合
がある。
【0015】このような、バッグが展開する過程でその
下辺部が車室側面に引っ掛かってスムーズに展開できな
くなることを防止するために、第7,8図に示すバッグ
の折り畳み方法が考えられている。第7図(a)〜
(c)はこの折り畳み過程を示す図であり、第8図
(a)〜(d)はこの折り畳み方法により折り畳まれた
バッグ1の膨張過程の態様を示すものである。なお、第
7図及び第8図において、バッグ1の上辺部は白丸で示
され、下辺部は黒丸で示されている。
【0016】この折り畳み方法によると、バッグ1は、
まずその下半側が該バッグ1の室内側の側面(前記シー
ト2)に重なるように2つ折りに折り畳まれ(第7図
(a))、さらに、このバッグ1の折り畳み体の下端か
ら上端側にジグザグ状に折り畳まれる(第7図(b),
(c))。
【0017】従って、第8図(a)に示す折り畳み状態
のバッグ1が、第8図(b)に示すように上辺側から膨
張を開始すると、第8図(c)に示すようにバッグ1の
下半側は車室側面から離れる側(車室内の中央に向かう
側)に倒れるように移動して下方へ膨張展開する。
【0018】かかる折り畳み方法にあっては、バッグ1
はまず下半側が室内側の側面に重なるように2つ折りに
折り畳まれ、続いて上下方向にジグザグ状に折り畳まれ
るので、バッグ1が展開するときにジグザグ状の折り畳
みが解け、さらに2つ折りの折り畳みが解ける過程でバ
ッグ1の下辺部は車室側面から離れた位置(即ち車室内
の中央寄りの位置)を通るようになり、該下辺部が車室
側面に引っ掛かることが防止される。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記第
7,8図の保護バッグの折り畳み方法では、バッグ1の
膨張過程において、第8図(b),(c)のように2つ
折りの折り畳みが解ける際に該バッグ1の下半側全体が
180°回転してから下方に向って膨らもうとするの
で、この膨張途中で該バッグの下部が室内中央に向って
突出する可能性がある。例えば、第8図(c)の状態で
蛇腹状部分が一気に膨張した場合、バッグ1の下部は第
8図(c)の右方向に突き出すように膨張する。
【0020】本発明は、膨張展開過程において車室側面
に引っ掛かりにくく、且つ車室側面に沿って下方に膨張
する自動車乗員頭部の保護バッグを提供することを目的
とする。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明の自動車乗員頭部
の保護バッグは、上部が自動車の室内の天井部と側面部
との交叉隅部付近に連結され、ガスによって該側面部に
沿って下方に膨張する自動車乗員頭部の保護バッグにお
いて、該バッグが自動車の前後方向に延びる折り返し線
に沿って偶数回ジグザグ状に折り畳まれて中間折り畳み
体とされ、この中間折り畳み体が自動車の前後方向に延
びる折り返し線に沿ってジグザグ状に折り畳まれている
ことを特徴とするものである。
【0022】かかる自動車乗員頭部の保護バッグは、ま
ず、その下部側が該バッグの車室内側の面に重畳される
ように自動車の前後方向に延びる折り返し線に沿って偶
数回(2回の場合は3つ折りとなる。)ジグザグ状に折
り畳まれて中間折り畳み体とされる。次いで、この保護
バッグの中間折り畳み体が自動車の前後方向に延びる折
り返し線に沿って蛇腹状に折り畳まれる。従って、この
ように折り畳まれた保護バッグは、該バッグの下端が折
り畳み体の下端側に位置する。
【0023】このバッグ折り畳み体が展開するときに
は、まずその車室側面に沿う蛇腹折りが解けた後、その
他の折り重ねられた部分が車室側面から少し離れた位置
を該車室側面に沿って下方へ展開する。これにより、バ
ッグは展開時に車室側面に引っ掛かることなくスムーズ
に且つ確実に展開することができる。しかも、バッグの
下端が折り畳み体の下端側に位置していることから、膨
張過程において折り畳み体が180°反転することがな
く、折り畳み体は常に下方に向って車室側面に沿って膨
張する。
【0024】なお、バッグを自動車の前後方向に延びる
折り返し線に沿って2回折り返して3つ折りの中間折り
畳み体とすることが、折り畳み易く、好ましい。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。
【0026】第1図(a)、第2図(a)及び第3図
(a)は、それぞれ本発明の実施の形態に係る自動車乗
員頭部の保護バッグの折り畳み過程における正面図であ
り、第1図(b)、第2図(b)、第3図(b)は、そ
れぞれ第1図(a)、第2図(a)、第3図(a)のB
−B線に沿う断面図である。また、第4図(a)〜
(d)は、それぞれこの保護バッグの折り畳み状態から
の膨張展開過程における断面図である。なお、第1図
(b)、第2図(b)、第3図(b)及び第4図(a)
〜(d)において、該保護バッグの上辺部が白丸で示さ
れ、下辺部が黒丸で示されている。
【0027】この実施の形態においても、頭部保護バッ
グ1は、室内側シート2と窓側シート3とを重ね合わ
せ、これらシート2,3同士を縫合することにより、両
シート2,3の間に空室4を形成したものであり、この
シート2,3同士はシートの縁部を周回するように延在
する(但し、一部はシート2,3の中央側に入り込んで
いる。)線状結合部10と、空室4を細分化するための
線状結合部11,12と、線状結合部11,12の端部
付近を強固にするための環状結合部13とによって結合
されている。この環状結合部13の中央側にあっては、
シート2,3をくり抜いて円形の開口14が形成されて
いる。このバッグ1の後端にはインフレータ(図示略)
からのガス導入口5が設けられている。
【0028】また、このバッグ1は、例えば前端側の突
片16がボルト或いはリベット等により自動車のAピラ
ーに連結され、後端側の突片18がボルト或いはリベッ
ト等によりCピラーに連結され、上辺部の各突片20が
ボルト或いはリベット等によりルーフサイドレールに連
結される。符号17,19,21はこのボルト又はリベ
ットを通す小孔を示している。そして、このバッグ1は
ルーフサイドレールに沿って折り畳まれた状態で車体の
ドアの上縁部に沿って設置される。
【0029】本発明の折り畳み方法では、バッグ1は、
まず平らに展開された状態(第1図)からその下部側が
自動車の前後方向に延びる折り返し線に沿って該バッグ
1の車室内側(シート2側)に重畳されるように複数回
折り畳まれて中間折り畳み体とされる(第2図)。な
お、この実施の形態では、該バッグ1は2回折り返され
て3つ折りの中間折り畳み体とされている。
【0030】その後、このバッグ1の中間折り畳み体
は、下端側から上方に向って蛇腹折りにされ、その高さ
方向の幅員が減じられる(第3図及び第4図(a))。
このバッグ1の最後の折り畳み体にあっては、該バッグ
1の下辺部は該折り畳み体の下端側に位置する。
【0031】なお、バッグ1は、上記のように折り畳ま
れた後に、車両に取り付けられるのが好ましい。
【0032】折り畳まれたバッグ1はカバー(図示略)
で覆われる。このカバーは、バッグ1が膨張するときに
裂けるか又は開き出すよう構成されている。このカバー
は、車両のルーフガーニッシュであってもよい。
【0033】自動車が側面衝突したり横転すると、イン
フレータが作動し、ガス導入口5から空室4内にガスが
流入し、バッグ1が車室側面に沿って下方に向って膨張
展開し、乗員の頭部が保護される。
【0034】なお、折り畳まれたバッグ1が展開すると
きには、インフレータからのガスの供給によりその上辺
部側から膨張し始め、まず第4図(b)の如く車室側面
に沿う蛇腹折りが解ける。そして、その後、その他の折
り重ねられた部分が車室側面から少し離れた位置を該車
室側面に沿って下方へ展開する。このとき、バッグ1の
下辺部は、該バッグ1の折り畳み体の下端側に位置して
いることから、該折り畳み体は常に下方に向って車室側
面に沿って展開する。
【0035】このように、本発明の折り畳み方法によっ
て折り畳まれたバッグ1は、膨張展開時にはその下部側
が車室側面から少し離れた位置を通って展開するため、
該車室側面に引っ掛かることなくスムーズに且つ確実に
膨張展開する。しかも、バッグ1の下端が折り畳み体の
下端側に位置していることから、膨張過程において該バ
ッグ1の折り畳み体が反転することがなく、該折り畳み
体は常に下方に向って車室側面に沿って展開膨張する。
これにより、例えば、第4図(c)の状態で蛇腹状部分
が一気に膨張した場合であっても、バッグ1の下部が乗
員側(第4図(c)の右方向)に突き出すことはない。
【0036】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の自動車乗員
頭部の保護バッグの折り畳み方法によると、保護バッグ
が膨張展開するときに車室側面に引っ掛かることが防止
される。しかも、保護バッグの下端は該保護バッグの折
り畳み体の下端側に位置していることから、保護バッグ
の折り畳み体は常に下方に向って車室側面に沿って膨張
展開するようになり、保護バッグは膨張過程において車
室中央方向に突き出すことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施の形態に係る自動車乗員頭部の保護バッグ
の折り畳み過程における正面図と断面図である。
【図2】保護バッグの折り畳み過程における正面図と断
面図である。
【図3】保護バッグの折り畳み過程における正面図と断
面図である。
【図4】保護バッグの膨張過程を示す説明図である。
【図5】従来例に係る保護バッグの構成図である。
【図6】第5図の保護バッグの従来の折り畳み状態から
の膨張過程における態様を示す図である。
【図7】従来例に係る保護バッグの折り畳み過程を示す
図である。
【図8】保護バッグの第7図の折り畳み状態からの膨張
過程における態様を示す図である。
【符号の説明】
1 頭部保護バッグ 2 窓側シート 3 室内側シート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部が自動車の室内の天井部と側面部と
    の交叉隅部付近に連結され、ガスによって該側面部に沿
    って下方に膨張する自動車乗員頭部の保護バッグにおい
    て、 該バッグが自動車の前後方向に延びる折り返し線に沿っ
    て偶数回ジグザグ状に折り畳まれて中間折り畳み体とさ
    れ、この中間折り畳み体が自動車の前後方向に延びる折
    り返し線に沿ってジグザグ状に折り畳まれていることを
    特徴とする自動車乗員頭部の保護バッグ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記中間折り畳み体
    は、バッグが自動車の前後方向に延びる折り返し線に沿
    って2回折り返された3つ折りの中間折り畳み体である
    ことを特徴とする自動車乗員頭部の保護バッグ。
JP2001138874A 2001-05-09 2001-05-09 自動車乗員頭部の保護バッグ Expired - Fee Related JP4572485B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001138874A JP4572485B2 (ja) 2001-05-09 2001-05-09 自動車乗員頭部の保護バッグ
DE60207000T DE60207000T2 (de) 2001-05-09 2002-04-25 Airbag für den Kopfschutz von Fahrzeuginsassen
EP02009233A EP1256491B1 (en) 2001-05-09 2002-04-25 Head-protecting bag device for occupants in an automobile
US10/063,704 US6736422B2 (en) 2001-05-09 2002-05-08 Head-protecting bag device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001138874A JP4572485B2 (ja) 2001-05-09 2001-05-09 自動車乗員頭部の保護バッグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002331901A true JP2002331901A (ja) 2002-11-19
JP4572485B2 JP4572485B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=18985746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001138874A Expired - Fee Related JP4572485B2 (ja) 2001-05-09 2001-05-09 自動車乗員頭部の保護バッグ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6736422B2 (ja)
EP (1) EP1256491B1 (ja)
JP (1) JP4572485B2 (ja)
DE (1) DE60207000T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014132513A1 (ja) * 2013-02-28 2014-09-04 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置及びエアバッグの折り畳み方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7185914B2 (en) * 2003-09-24 2007-03-06 Autoliv Asp, Inc. Inflatable curtain with pleats
DE102006055037B4 (de) 2006-11-22 2018-10-04 Trw Automotive Gmbh Verfahren zum Zusammenlegen eines Gassacks und zusammengelegter Gassack
JP5529968B2 (ja) * 2010-08-06 2014-06-25 オートリブ ディベロップメント エービー カーテンエアバッグ
JP5629325B2 (ja) * 2010-09-13 2014-11-19 オートリブ ディベロップメント エービー カーテンエアバッグ
JP5229347B2 (ja) * 2011-03-28 2013-07-03 トヨタ自動車株式会社 カーテンエアバッグ装置
DE102013020129B4 (de) * 2013-12-06 2021-02-04 Zf Automotive Germany Gmbh Verfahren zur Faltung eines Seitengassacks für ein Fahrzeugsicherheitssystem, Seitengassack, Fahrzeugsicherheitssystem sowie Kraftfahrzeug
US9156427B2 (en) * 2014-01-08 2015-10-13 Autoliv Asp, Inc. Cost-effective use of one-piece woven fabric for curtain airbags
DE102015114961A1 (de) * 2015-09-07 2017-03-09 Takata AG Gassackanordnung für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US10836342B2 (en) * 2017-10-31 2020-11-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag for head protection
CN113474223B (zh) * 2018-12-20 2023-07-14 奥托立夫开发公司 帘式气囊以及其制作方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06144136A (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 Takata Kk エアバッグ装置
JP2000052907A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ装置
JP2000168483A (ja) * 1998-12-01 2000-06-20 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ装置
JP2000296753A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Honda Motor Co Ltd 乗員拘束装置
JP2000296750A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Honda Motor Co Ltd 乗員拘束装置
JP2000335356A (ja) * 1999-05-28 2000-12-05 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501489A (en) * 1995-03-30 1996-03-26 Morton International, Inc. Fully extended pleat for passenger air bag fold
US5531477A (en) * 1995-06-06 1996-07-02 Alliedsignal Inc. Method of folding an airbag
JP3085170B2 (ja) * 1995-12-11 2000-09-04 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
JP3353652B2 (ja) * 1996-10-18 2002-12-03 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
US6485403B2 (en) * 1998-03-20 2002-11-26 Nihon Plast Co., Ltd. Air bag system of folding an air bag
US6371512B1 (en) * 1998-08-03 2002-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Airbag apparatus for head-protecting
JP2001039253A (ja) * 1999-07-28 2001-02-13 Takata Corp エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4566490B2 (ja) * 1999-08-02 2010-10-20 旭化成せんい株式会社 エアーバッグ用基布及びエアーバッグ
EP2186689B1 (en) * 1999-12-27 2016-11-30 Toyoda Gosei Co., Ltd. Head protecting air bag apparatus
US6739622B2 (en) * 2001-03-30 2004-05-25 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Method of folding air bag
US6758490B2 (en) * 2001-04-25 2004-07-06 Autoliv Asp, Inc. Apparatus and method for inflatable combination curtain fold

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06144136A (ja) * 1992-10-30 1994-05-24 Takata Kk エアバッグ装置
JP2000052907A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ装置
JP2000168483A (ja) * 1998-12-01 2000-06-20 Toyota Motor Corp 頭部保護エアバッグ装置
JP2000296753A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Honda Motor Co Ltd 乗員拘束装置
JP2000296750A (ja) * 1999-04-15 2000-10-24 Honda Motor Co Ltd 乗員拘束装置
JP2000335356A (ja) * 1999-05-28 2000-12-05 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014132513A1 (ja) * 2013-02-28 2014-09-04 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置及びエアバッグの折り畳み方法
CN105026219A (zh) * 2013-02-28 2015-11-04 丰田合成株式会社 头部保护气囊装置以及气囊的折叠方法
JP5951880B2 (ja) * 2013-02-28 2016-07-13 豊田合成株式会社 頭部保護エアバッグ装置及びエアバッグの折り畳み方法
US9487178B2 (en) 2013-02-28 2016-11-08 Toyoda Gosei Co., Ltd. Head-protecting airbag device and method of folding airbag thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20020167154A1 (en) 2002-11-14
US6736422B2 (en) 2004-05-18
EP1256491A2 (en) 2002-11-13
DE60207000T2 (de) 2006-07-27
EP1256491B1 (en) 2005-11-02
EP1256491A3 (en) 2003-08-13
JP4572485B2 (ja) 2010-11-04
DE60207000D1 (de) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3922057B2 (ja) 頭部保護エアバッグ及び頭部保護エアバッグ装置
JP6508038B2 (ja) サイドエアバッグ装置付き車両用シート
JP5962563B2 (ja) エアバッグの製造方法
JP5783818B2 (ja) エアバッグ装置
JP2005186654A (ja) カーテンエアバッグ装置
JP4765561B2 (ja) 車両乗員拘束装置
US7163233B2 (en) Head-protecting airbag
JP2004058848A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP6578910B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置及び頭部保護エアバッグの折り完了体
JP2008290471A (ja) カーテンエアバッグ装置
JP4572485B2 (ja) 自動車乗員頭部の保護バッグ
JP2000296753A (ja) 乗員拘束装置
JP5959379B2 (ja) エアバッグ、エアバッグ装置及びエアバッグ取り付け構造
JP4336072B2 (ja) エアバッグ
JP2018070102A (ja) 後席用エアバッグ
JP6115506B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP4486965B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP2007038812A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2006248299A (ja) 頭部保護エアバッグ
JP6206310B2 (ja) 乗物用シートのシートバック
JP2005029035A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP7209924B2 (ja) カーテンシールドエアバッグ装置
JP4850579B2 (ja) カーテンエアバッグ装置
JP2008155711A (ja) 後突用エアバッグ装置
JP4797254B2 (ja) 自動車乗員頭部の保護バッグ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4572485

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees