JP2002326680A - 液体噴出器 - Google Patents

液体噴出器

Info

Publication number
JP2002326680A
JP2002326680A JP2001129102A JP2001129102A JP2002326680A JP 2002326680 A JP2002326680 A JP 2002326680A JP 2001129102 A JP2001129102 A JP 2001129102A JP 2001129102 A JP2001129102 A JP 2001129102A JP 2002326680 A JP2002326680 A JP 2002326680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
nozzle
stem
head
ejection head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001129102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4141659B2 (ja
Inventor
Shigeo Iizuka
茂雄 飯塚
Hiroshi Mizushima
水嶋  博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2001129102A priority Critical patent/JP4141659B2/ja
Publication of JP2002326680A publication Critical patent/JP2002326680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4141659B2 publication Critical patent/JP4141659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/22Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means with a mechanical means to disable actuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/24Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means with means to hold the valve open, e.g. for continuous delivery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1059Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position
    • B05B11/106Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position in a retracted position, e.g. in an end-of-dispensing-stroke position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/20Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means operated by manual action, e.g. button-type actuator or actuator caps
    • B65D83/205Actuator caps, or peripheral actuator skirts, attachable to the aerosol container

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】収納液を使い切った後に容器体2内に残存する
ガスを極めて簡単な操作で排出することができ、ガスの
残存による種々の不都合の虞がなく廃棄でき、また、製
造も簡単で安価に且つ容易に製造できる液体噴出器を提
案する。 【解決手段】エアゾール容器体2のステム6に下端の導
入口9を嵌合させて押下可能に装着するとともに、側方
へ液噴出用のノズル10を突設した噴出ヘッド3を備えて
なる液体噴出器であって、ノズル10を押し下げ可能に突
出する切欠凹部16及び押し下げ状態の噴出ヘッド3を回
動してそのノズル10を挿入係止可能な係止溝18を有する
特殊構成の筒部材4を設けて構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液体噴出器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】液体噴出器として種々の形態のものが知
られているが、例えば、上面より上方付勢状態で押し下
げ可能にステムを突出し、ステムの押し下げにより内蔵
吐出弁が開弁してガス圧により収納液を噴出する如く構
成したエアゾール容器体2に、筒状の噴出ヘッドやノズ
ル状の噴出ヘッド等を嵌着したものが一般的に使用され
ている。
【0003】前者の例として例えば、下端の導入口をス
テムに嵌着した縦筒を頂壁裏面より垂設し、縦筒上端に
基端を連通したノズルを、頂壁周縁部から垂設した周壁
を貫通して横設し、その先端を噴出口として開口したも
のが挙げられ、また、後者の例として、容器体2胴部外
周上端に嵌着させた装着筒にヒンジ部を介して上下揺動
可能に押下板を連結するとともに、ステムに下端を密嵌
した注出筒の上端を押下板より突設したものが挙げられ
る。
【0004】従来のこの種の液体噴出器は、収納液を使
い切った後にもガスが容器体2内に残存しているため、
そのまま廃棄すると種々の不都合を引き起こす虞があ
り、そのため、例えば容器体2胴部を釘等により穿孔し
てガス抜きを行った後廃棄している。また、噴出ヘッド
等を被覆して容器体2に装着するオーバーキャップを備
えたものにあっては、そのキャップ上面に特殊構成のガ
ス抜き用突起を形成し、該キャップを使用して廃棄時に
ガス抜きを行うことも行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】釘等によるガス抜きは
道具を用意しなければならないため面倒であり、穿孔も
行い難い。また、後者は特殊構成のオーバーキャップを
必要とするため、製造コストもかかり、また、オーバー
キャップを必ず設けなければならないという不都合もあ
る。
【0006】本発明は、上記した点に鑑みなされたもの
で、収納液を使い切った後に容器体2内に残存するガス
を極めて簡単な操作で排出することができ、ガスの残存
による種々の不都合の虞がなく廃棄でき、また、製造も
簡単で安価に且つ容易に製造できる液体噴出器を提案す
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本請求項1発明の液体噴
出器は上記課題を解決するため、上面より上方付勢状態
で押し下げ可能にステム6を突設するとともに、該ステ
ムの押し下げにより内蔵吐出弁が開き、ガス圧で液をス
テムより噴出する如く構成したエアゾール容器体2と、
ステム6に下端の導入口9を嵌合させて押し下げ可能に
装着するとともに、側方へ液噴出用のノズル10を突設し
た噴出ヘッド3とを備えてなる液体噴出器であって、筒
壁15上端より縦設してなる切欠凹部16に押し下げ可能に
ノズル10を突出するとともに、下部を容器体2上部外周
に嵌合させて噴出ヘッド周囲に立設した筒部材4を設
け、押し下げ状態の噴出ヘッド3を回動してそのノズル
10を挿入係止可能な係止溝18を、筒部材4の切欠凹部16
側方に連設したことを特徴とする液体噴出器として構成
した。
【0008】また、請求項2発明の液体噴出器は、上記
係止溝18内へのノズル10の侵入を防止する侵入防止片19
を切取可能に設けてなる請求項1記載の液体噴出器とし
て構成した。
【0009】また、請求項3発明の液体噴出器は、上記
侵入防止片19が、係止溝18に破断部20を介して一体に縁
部を連結するとともに、指掛部21を延設してなる侵入防
止片19である請求項2記載の液体噴出器として構成し
た。
【0010】また、請求項4発明の液体噴出器は、上記
ノズル10下面が当接して噴出ヘッド3の押し下げを防止
する係止段部22を、切欠凹部16側方に連設してなる請求
項1記載の液体噴出器として構成した。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0012】図面にある如く本発明の液体噴出器1は、
エアゾール容器体2と、噴出ヘッド3と、筒部材4とを
備えている。
【0013】エアゾール容器体2は、図2にある如く、
胴部5の上面より上方付勢状態で押し込み可能にステム
6を突出し、該ステムの押し込みにより内蔵吐出弁(図
示せず)が開弁してガス圧により容器体2内の収納液を
ステム6より噴出する如く構成した公知の噴出機構を備
えたものが使用でき、一般的なこの種の容器体2を使用
できる。図示例では、筒状の胴部5上端をテーパ状に縮
径し、その上端縁部にカシメ部分である環状突条7を立
設し、該突条外周下部に下向き段部8を周設している。
【0014】噴出ヘッド3は合成樹脂等により形成さ
れ、ステム6に嵌着してその押し下げ及び液の噴出を行
うためのもので、ステム6に下端の導入口9を嵌合させ
て押し下げ可能に装着するとともに、側方へ液噴出用の
ノズル10を突設したものである。図示例では、ステム6
に下端の導入口9を密嵌させた縦筒11を頂壁12裏面中央
部より垂設するとともに、縦筒11上部に基端を開口した
ノズル10を前方へ延設し、その先端に噴出口13を開口
し、この縦筒11とノズル10内を液流路に構成している。
また、頂壁12周縁部より下方へ周壁14を垂設している。
【0015】筒部材4も合成樹脂等により形成されたも
ので、筒壁15上端より縦設してなる切欠凹部16に押し下
げ可能にノズル10を突出するとともに、下部を容器体2
上部外周に嵌合させて噴出ヘッド3周囲に立設してい
る。図示例では、エアゾール容器体2の環状突条7内周
に下部を嵌合させた内筒部15a と、環状突条7外周に下
部を嵌合させた外筒部15b とを上端の頂板部15c で連結
した二重筒状をなしており、前部に切欠凹部16を縦設し
ている。尚、外筒部15b 内周下端部に突設した係合突条
17を下向き段部8と係合させて抜け出しの防止を図って
いる。
【0016】また、本発明に於ける筒部材4は、係止溝
18を備えている。係止溝18は、収納液を使い切った後に
残存するガスを抜くために設けたものであり、押し下げ
状態の噴出ヘッド3を回動してそのノズル10を挿入係止
可能に構成したものであればその形態は種々採用でき
る。即ち、押し下げて液が噴出可能な状態の噴出ヘッド
を切欠凹部16の位置から回動させて挿入係止させ、エア
ゾール容器体2の内蔵吐出弁の開弁状態を維持するもの
である。図1では、切欠凹部16の下部より向かって右方
に矩形状の係止溝18を設けているが、後述する侵入防止
片により塞がれている。
【0017】また、本発明では、図1に示す如く、係止
溝18内へのノズル10の侵入を防止する侵入防止片19を切
り取り可能に設けても良い。該防止片は、係止溝18にミ
シン目や薄肉線等の容易に破断が可能な破断部20を介し
て一体に縁部を連結し、また、指掛部21を一体に延設し
ている。破断部20は縁部の一部或いは全部に設けること
ができる。また指掛部21は開口縁より外方へ延設してい
るが、これに限らず、内方、周方向に延設しても良い。
そして、必要に応じて指掛部21を掴んで各破断部20を破
断して除去し、ノズル10の挿入係止が可能となる如く構
成している。この様な侵入防止片は、切取が可能で、且
つ、係止溝18内へのノズル10の侵入を防止することがで
きれば、種々の形態を採用することができ、例えば図示
しないで説明すると係止溝18の開口部上下を結んで一体
に形成された破断が可能な棒状連結片であっても良い。
また、この侵入防止片は必ずしも設けなくても良い。
【0018】本発明に於ける筒部材4は、不使用時に不
用意な液の漏出を防止する目的で係止段部22を設けても
良い。係止段部22は、切欠凹部16側方に連設したもの
で、噴出ヘッド3を回動した際にノズル10下面が当接し
て噴出ヘッド3の押し下げを防止できるものであればそ
の形態は種々採用できる。更に具体的には、最上昇位置
の噴出ヘッド3のノズル10を切欠凹部16の位置から回動
させることができ、噴出ヘッド3を押し下げようとした
際にその下面が当接して液の噴出を防止することができ
るものであれば良い。図示例では、切欠凹部16の上端部
より向かって左方にノズル10の横幅と略同じ横幅を有す
る係止段部22を延設している。尚、この係止段部22は必
ずしも設けなくても良いが、上記係止溝18とこの係止段
部22を両方設ける場合には図示例の如き切欠凹部16から
別方向にそれぞれ設けたものに限らず、同一方向に設け
ることも可能である。また、図中23は指挿入用凹部を示
し、噴出ヘッド3の押し下げをより容易に行える如く構
成している。
【0019】上記の如く構成した噴出器1は、非使用時
には図3に示す如く係止段部22にノズル10下面が当接係
止されているため、噴出ヘッド3を押し下げようとして
も下がらず、収納液の噴出はできない。一方、使用時に
はこの状態から図1に示す如くノズル10を切欠凹部16内
に回動させると噴出ヘッド3の押し下げが可能となり、
液の噴出が可能となる。使用後は再びノズル10を回動さ
せて図3の状態に戻しておく。更に、液を使い切った際
には、指掛部21をもち侵入防止片19を切断除去して係止
溝18を開口し、噴出ヘッド3を押し下げた状態でそのノ
ズル10を係止溝18に挿入係止させれば、残存するガスを
排出することができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明した如く本発明の液体噴出器
は、既述構成としたことにより、収納液を使い切った際
には、噴出ヘッド3を押し下げた状態で回動させてその
ノズル10を係止溝18内に挿入係止するというきわめて簡
単な操作により残存するガスを完全に排出することがで
き、ガスの残存による種々の不都合の虞がなく廃棄でき
るものである。しかも、構造が簡単な筒部材を装着する
だけでこの様な効果を発揮でき、既成の噴出器をそのま
ま使用できるため、製造も容易で安価に製造できる利点
もある。
【0021】また、係止溝18内へのノズル10の侵入を防
止する侵入防止片19を切取可能に設けたものにあって
は、使用中にノズル10が係止溝18に引っ掛かるなどの不
都合がなく、より円滑な液噴出操作を行えるものであ
る。
【0022】また、係止溝18に破断部20を介して一体に
縁部を連結し、指掛部21を延設してなる侵入防止片19を
設けたものにあっては、同様により円滑な液噴出操作を
行えるとともに、液を使い切った後の侵入防止片19の切
取除去が極めて簡単に行えるものである。
【0023】また、ノズル10下面が当接して噴出ヘッド
3の押し下げを防止する係止段部22を、切欠凹部16側方
に連設したものにあっては、非使用時には噴出ヘッド3
の押し下げを防止して液の漏出の不都合を防止でき、使
用時には噴出ヘッド3を回動させるという極めて簡単な
操作により液の噴出が可能となる利点を兼ね備えてい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す斜視図である。
【図2】同実施形態の要部切欠斜視図である。
【図3】同実施形態のロック状態の斜視図である。
【図4】同実施形態のガス抜き状態の斜視図である。
【符号の説明】
2…エアゾール容器体,3…噴出ヘッド,4…筒部材,
6…ステム,9…導入口,10…ノズル,15…筒壁,16…
切欠凹部,18…係止溝,19…侵入防止片,20…破断部,
21…指掛け部,22…係止段部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E014 PA01 PB01 PD01 PE15 PF10 3E084 AA02 AB05 FC04 GB14 KA20 KB06 LD02 LD22 4F033 BA03 CA01 DA01 EA01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上面より上方付勢状態で押し下げ可能にス
    テム6を突設するとともに、該ステムの押し下げにより
    内蔵吐出弁が開き、ガス圧で液をステムより噴出する如
    く構成したエアゾール容器体2と、ステム6に下端の導
    入口9を嵌合させて押し下げ可能に装着するとともに、
    側方へ液噴出用のノズル10を突設した噴出ヘッド3とを
    備えてなる液体噴出器であって、筒壁15上端より縦設し
    てなる切欠凹部16に押し下げ可能にノズル10を突出する
    とともに、下部を容器体2上部外周に嵌合させて噴出ヘ
    ッド周囲に立設した筒部材4を設け、押し下げ状態の噴
    出ヘッド3を回動してそのノズル10を挿入係止可能な係
    止溝18を、筒部材4の切欠凹部16側方に連設したことを
    特徴とする液体噴出器。
  2. 【請求項2】上記係止溝18内へのノズル10の侵入を防止
    する侵入防止片19を切取可能に設けてなる請求項1記載
    の液体噴出器。
  3. 【請求項3】上記侵入防止片19が、係止溝18に破断部20
    を介して一体に縁部を連結するとともに、指掛部21を延
    設してなる侵入防止片19である請求項2記載の液体噴出
    器。
  4. 【請求項4】上記ノズル10下面が当接して噴出ヘッド3
    の押し下げを防止する係止段部22を、切欠凹部16側方に
    連設してなる請求項1記載の液体噴出器。
JP2001129102A 2001-04-26 2001-04-26 液体噴出器 Expired - Fee Related JP4141659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001129102A JP4141659B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 液体噴出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001129102A JP4141659B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 液体噴出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002326680A true JP2002326680A (ja) 2002-11-12
JP4141659B2 JP4141659B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=18977682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001129102A Expired - Fee Related JP4141659B2 (ja) 2001-04-26 2001-04-26 液体噴出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4141659B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006131293A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Mitani Valve Co Ltd エアゾール式のガス抜き機構およびこの機構を用いたエアゾール式製品ならびにエアゾール式のガス抜きモード設定用部材
JP2007284122A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Mitani Valve Co Ltd 連続作動モード設定機構および、この連続作動モード設定機構を備えたエアゾール式製品
JP2008296157A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd 泡付着用噴出容器
CN103313916A (zh) * 2010-12-28 2013-09-18 黄侢光 泵送锁定装置
WO2014042408A1 (ko) * 2012-09-13 2014-03-20 (주)연우 안전버튼구조가 구비된 디스펜서 용기
WO2014069703A1 (ko) * 2012-11-01 2014-05-08 (주)연우 안전버튼구조가 구비된 디스펜서 용기
CN105438626A (zh) * 2015-12-25 2016-03-30 中山市美捷时包装制品有限公司 一种多功能喷盖
EP3504132A4 (en) * 2015-08-28 2020-04-29 Haage, Gregory, A. SPRAY CONTROL DEVICE FOR AEROSOL CAN
CN112777123A (zh) * 2020-12-28 2021-05-11 广州蓝月亮实业有限公司 喷雾泵及液体分配装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006131293A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Mitani Valve Co Ltd エアゾール式のガス抜き機構およびこの機構を用いたエアゾール式製品ならびにエアゾール式のガス抜きモード設定用部材
JP4645162B2 (ja) * 2004-11-09 2011-03-09 株式会社三谷バルブ エアゾール式のガス抜き機構およびこの機構を用いたエアゾール式製品ならびにエアゾール式のガス抜きモード設定用部材
JP2007284122A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Mitani Valve Co Ltd 連続作動モード設定機構および、この連続作動モード設定機構を備えたエアゾール式製品
JP2008296157A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd 泡付着用噴出容器
CN103313916A (zh) * 2010-12-28 2013-09-18 黄侢光 泵送锁定装置
WO2014042408A1 (ko) * 2012-09-13 2014-03-20 (주)연우 안전버튼구조가 구비된 디스펜서 용기
WO2014069703A1 (ko) * 2012-11-01 2014-05-08 (주)연우 안전버튼구조가 구비된 디스펜서 용기
EP3504132A4 (en) * 2015-08-28 2020-04-29 Haage, Gregory, A. SPRAY CONTROL DEVICE FOR AEROSOL CAN
CN105438626A (zh) * 2015-12-25 2016-03-30 中山市美捷时包装制品有限公司 一种多功能喷盖
CN112777123A (zh) * 2020-12-28 2021-05-11 广州蓝月亮实业有限公司 喷雾泵及液体分配装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4141659B2 (ja) 2008-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100363047B1 (ko) 스프레이 패키지용 일체형 잠금 및 막힘 방지 장치
JP2002326680A (ja) 液体噴出器
JP2007117940A (ja) エアゾール罐の噴射装置
JP2008030798A (ja) 噴出装置、ポンプ式噴出器、およびエアゾール式噴出器
JP2001233373A (ja) 液体吐出装置
JP2001301853A (ja) エアゾール容器の噴射装置
JP2003136001A (ja) 液体噴出器
JP2002255261A (ja) エアゾール式噴霧器
JP3881187B2 (ja) 噴射ボタン装置
JP2001010653A (ja) トリガー式液体噴出器
JP3961241B2 (ja) 液体噴出器
JP3848793B2 (ja) 容器
JP4716321B2 (ja) エアゾール式液噴出器
JP2001000891A (ja) エアゾール容器のガス抜き兼用キャップ
JP2008247448A (ja) 液体噴出器
JP4333864B2 (ja) 液体噴出容器
JP2002255262A (ja) 液体噴出器
JP2001322661A (ja) トリガ式液体噴出器
JP3964160B2 (ja) 液体噴出器
JP2002079148A (ja) 噴出器用キャップおよびそれを備えるエアゾール式噴出器
JPH11244749A (ja) トリガー式液体噴出器
JP3597332B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2003192060A (ja) 液体噴出器
JP3583243B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JP2002068246A (ja) 液体噴出器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4141659

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees