JP2002212041A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JP2002212041A
JP2002212041A JP2001011386A JP2001011386A JP2002212041A JP 2002212041 A JP2002212041 A JP 2002212041A JP 2001011386 A JP2001011386 A JP 2001011386A JP 2001011386 A JP2001011386 A JP 2001011386A JP 2002212041 A JP2002212041 A JP 2002212041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
oral cavity
composition
present
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001011386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4632553B2 (ja
Inventor
Shinji Sugiyama
眞次 杉山
Shigeyuki Ejiri
茂之 江尻
Yoshikazu Ishii
良和 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Zettoc Co Ltd
Original Assignee
Nippon Zettoc Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zettoc Co Ltd filed Critical Nippon Zettoc Co Ltd
Priority to JP2001011386A priority Critical patent/JP4632553B2/ja
Publication of JP2002212041A publication Critical patent/JP2002212041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4632553B2 publication Critical patent/JP4632553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 強い清涼感を有しながら、苦味や口腔内への
痛みの少ない口腔用組成物を提供する。 【解決手段】 ペパーミントオイル、スペアミントオイ
ル及びl−メントールからなる群より選ばれる少なくと
も1種以上を1.1〜3.4質量%、及び重曹を1〜5
0質量%含有することを特徴とする口腔用組成物;さら
に、塩化ナトリウムを1〜20質量%含有する上記口腔
用組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、口腔用組成物に関
し、より詳しくは、強い清涼感を発揮しながら苦味や口
腔内への痛みの少ない口腔用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】歯磨剤の役割は歯や歯ぐきの健康を保つ
と同時に、口中をすっきりと爽やかにすることも大切な
役割の一つである。そこで歯磨剤には、一般的に清涼成
分であるペパーミントオイル、スペアミントオイル及び
l−メントールなどが、香料や矯味剤として口腔用組成
物中に1質量%程度まで配合されることがある。しか
し、清涼感をより向上させるためにペパーミントオイ
ル、スペアミントオイル及びl−メントールを1質量%
を超えて配合しようとすると、清涼感が向上すると同時
に、歯磨き中或いは歯磨き後に苦味や口腔内の痛みを感
じ、使用性を損なってしまう。従って、強い清涼感を有
しながら、苦味や口腔内の痛みの少ない口腔用組成物が
望まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、強い清涼感
を発揮しながら、苦味や口腔内への痛みの少ない口腔用
組成物を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討を行った結果、ペパーミントオイ
ル、スペアミントオイル及びl−メントールより選ばれ
る1種以上を1質量%を超えて含有する歯磨剤におい
て、基剤として重曹を1〜50質量%同時に配合するこ
とで、強い清涼感を有しながら、苦味や口腔内の痛みの
少ない口腔用組成物が得られることを見出した。更に塩
化ナトリウムを1〜20質量%同時に配合することで、
更に苦味や口腔内の痛みを緩和できることを見出し、本
発明を完成するに至った。従って本発明は、ペパーミン
トオイル、スペアミントオイル及びl−メントールから
なる群より選ばれる少なくとも1種を1.1〜3.4質
量%、及び重曹を1〜50質量%含有することを特徴と
する口腔用組成物に関する。本発明はまた、さらに塩化
ナトリウムを1〜20質量%含有することを特徴とする
上記口腔用組成物に関する。
【0005】
【発明の実施の形態】以下本発明につき詳述する。本明
細書中でいう口腔用組成物とは、練歯磨剤、粉歯磨剤、
液状歯磨剤、液体歯磨剤及び潤製歯磨剤などの歯磨剤
類、トローチ剤、錠剤、クリーム剤、軟膏剤、添付剤、
口中清涼剤、洗口剤、チューインガム又はうがい薬など
を包含する。本発明に用いる重曹は、医薬品や化粧品を
はじめ、食品、雑貨品、農芸用品など広く一般的に使用
されるものであり、本発明においてはこれらに使用され
ている市販品を用いることができる。重曹は炭酸水素ナ
トリウム、重炭酸ソーダとも言う。本発明の口腔用組成
物における重曹の含有量は、口腔用組成物の全質量に対
して1〜50質量%程度であり、好ましくは10〜30
質量%である。この量が1質量%未満であると、期待さ
れる効果が発揮されず、一方50質量%を越えると、含
有量に見合った効果が得られず使用性を損ねる場合があ
る。
【0006】本発明に用いる塩化ナトリウムは、食品や
調味料をはじめ、医薬品、化粧品、雑貨品、農芸用品、
石油化学品など広く一般的に使用されるものであり、本
発明においてはこれらに使用されている市販品を用いる
ことができる。本発明の口腔用組成物における塩化ナト
リウムの含有量は、口腔用組成物の全質量に対して1〜
20質量%程度であり、好ましくは5〜15質量%であ
る。この量が1質量%未満であると、期待される効果が
発揮されず、一方20質量%を越えると、塩味が強くな
りすぎると共に、含有量に見合った効果が得られず使用
性を損ねる場合がある。
【0007】本発明の口腔用組成物には、ペパーミント
オイル、スペアミントオイル及びl−メントールからな
る群より選ばれる少なくとも1種を1.1〜3.4質量
%含有させ、好ましくは1.3〜3.0質量%含有させ
る。1.1〜3.4質量%の範囲にあると、本発明が目
的とする適当な清涼感が得られるので好ましい。本発明
に用いるペパーミントオイル、スペアミントオイル、l
−メントールは、食品や化粧品をはじめ、医薬品、雑貨
品、農芸用品、石油化学品など広く一般的に使用される
ものであり、本発明においては市販品を用いることがで
きる。ペパーミントオイル、スペアミントオイル、l−
メントールは各々、精油として市販されており、これら
を1種単独で又は組み合わせて使用することができる。
また、精油をアルコールなどの溶剤で希釈したタイプの
製品であれば、その中の精油分が上記の含有量を満たす
ように使用する。また、後述の任意成分である香料をさ
らに使用する場合、その香料にペパーミントオイル、ス
ペアミントオイル、l−メントールが含まれているとき
は、香料中のそれらの精油分も上記の含有量に考慮す
る。
【0008】本発明の口腔用組成物にはその種類に応じ
て、上記成分に加えて、必要により以下の成分を通常の
使用量の範囲内で配合することができる。 <研磨剤>シリカゲル、沈降性シリカ、火成性シリカ、
含水ケイ酸、無水ケイ酸、アルミノシリケート、ジルコ
ノシリケート等のシリカ系研磨剤、第二リン酸カルシウ
ム二水和物、第二リン酸カルシウム無水和物、ピロリン
酸カルシウム、第三リン酸マグネシウム、第三リン酸カ
ルシウム、水酸化アルミニウム、アルミナ、軽質炭酸カ
ルシウム、重質炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、ケ
イ酸ジルコニウム、合成樹脂系研磨剤などが挙げられ、
これらのうち1種または2種以上を併用して用いること
ができる。上記研磨剤の配合量は、組成物全体に対して
3〜60質量%が好ましく、より好ましくは10〜45
質量%である。
【0009】<湿潤剤>グリセリン、濃グリセリン、ジ
グリセリン、ソルビット、マルチトール、ジプロピレン
グリコール、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリ
コール等の多価アルコール等の1種または2種以上を使
用することができる。 <粘結剤>カラギーナン(ι、λ、κ)、アルギン酸、
アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコー
ルエステル、カルシウム含有アルギン酸ナトリウム、ア
ルギン酸カリウム、アルギン酸カルシウム、アルギン酸
アンモニウム等のアルギン酸塩及びその誘導体、キサン
タンガム、グァーガム、ゼラチン、寒天、カルボキシメ
チルセルロースナトリウム、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ポリアクリル酸ナトリウムなどが挙げられ、これら
のうち1種または2種以上を併用して用いることができ
る。
【0010】<発泡剤>ラウリル硫酸ナトリウム、ラウ
ロイルサルコシンナトリウム、アルキルスルホコハク酸
ナトリウム、ヤシ油脂肪酸モノグリセリンスルホン酸ナ
トリウム、α-オレフィンスルホン酸ナトリウム、N-ア
シルグルタメート等のN-アシルアミノ酸塩、2-アルキル
-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニ
ウムベタイン、マルチトール脂肪酸エステル、ショ糖脂
肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、脂肪酸
ジエタノールアミド、ポリオキシエチレンソルビタンモ
ノステアレート、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポ
リオキシエチレン脂肪酸エステル等が挙げられ、これら
のうち1種または2種以上を併用して用いることができ
る。
【0011】<甘味剤>サッカリンナトリウム、アスパ
ルテーム、トレハロース、ステビオサイド、ステビアエ
キス、パラメトキシシンナミックアルデヒド、ネオヘス
ペリジルジヒドロカルコン、ペリラルチン等。 <防腐剤>メチルパラベン、エチルパラベン、プロピル
パラベン、ブチルパラベン等のパラベン類、安息香酸ナ
トリウム、フェノキシエタノール、塩酸アルキルジアミ
ノエチルグリシン等。
【0012】<香料成分>アネトール、メントン、シネ
オール、リモネン、カルボン、メチルサリシレート、エ
チルブチレート、オイゲノール、チモール、シンナミッ
クアルデヒド、トランス-2-ヘキセナールなどの中から
1種または2種以上を併用して用いることができる。こ
れらの成分は単品で配合してもよいが、これらを含有す
る精油等を配合してもよい。また、口腔用組成物に一般
的に使用される香料を使用してもよい。上記香料成分に
加え、脂肪族アルコールやそのエステル、テルペン系炭
化水素、フェノールエーテル、アルデヒド、ケトン、ラ
クトン等の香料成分、精油を本発明の効果を妨げない範
囲で配合してもよい。上記香料の配合量は、組成物全体
に対して0.02〜2質量%とすることが好ましい。
【0013】<有効成分>塩化リゾチーム、モノフルオ
ロホスフェート、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、
モノフルオロリン酸ナトリウム、ポリエチレングリコー
ル,ポリビニルピロリドン、ゼオライト、ヒノキチオー
ル、アスコルビン酸、クロルヘキシジン塩類、塩化セチ
ルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼト
ニウム、ビサボロール、トリクロサン、イソプロピルメ
チルフェノール、酢酸トコフェロール、ε−アミノカプ
ロン酸、トラネキサム酸、アルミニウムヒドロキシルア
ラントイン、乳酸アルミニウム、ジヒドロコレステロー
ル、グリチルレチン酸、グリチルリチン酸塩類、銅クロ
ロフィリン塩、グァイアズレンスルホン酸塩、デキスト
ラナーゼ、塩酸ピリドキシンなどを1種または2種以上
を配合することができる。 <その他>青色1号等の色素、酸化チタン等の顔料、ジ
ブチルヒドロキシトルエン等の酸化防止剤、エデト酸塩
等のキレート剤、チャエキス、チャ乾留液、グルタミン
酸ナトリウム等の矯味剤など。
【0014】なお、上記成分を組み合わせた口腔用組成
物は、常法に準じて製造できるものであり、特に限定さ
れるものではない。また、得られた練歯磨剤等の口腔用
組成物は、アルミニウムチューブ、ラミネートチュー
ブ、ガラス蒸着チューブ、プラスチックチューブ、プラ
スチックボトル、エアゾール容器等に充填されて使用す
ることができる。
【0015】
【発明の効果】本発明の口腔用組成物は、強い清涼感を
有しながら、苦味や口腔内への痛みの少ない、使用感に
優れたものである。
【0016】
【実施例】以下、実験例及び実施例により、本発明を詳
細に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるも
のではない。表1に示す組成(単位:質量%)にて常法
により各種練歯磨剤を調製し、以下の試験に供した。 <歯磨剤使用試験>表1に示す歯磨剤を用い、清涼感・
刺激の程度について使用試験を行った。被験者は男女各
5名とし、通常の歯磨きを行い、使用試験終了後、下記
評価基準でアンケート調査を行った。歯磨剤の評価は、
アンケート調査結果を基づいて、10名の平均値を求め
て下記の3段階で判定した。
【0017】「アンケート評価基準」 清涼感について 4・・・・・非常に強い 3・・・・・強い 2・・・・・やや弱い 1・・・・・弱い 刺激について 4・・・・・刺激はほとんど感じられない。 3・・・・・刺激が若干感じられるが、使用に問題はな
い。 2・・・・・刺激が感じられ、若干使用性に問題があ
る。 1・・・・・強い刺激が感じられ使用性が悪い。 「平均値の評価判定」 4≦○≦3 3<△≦2 2<×≦1
【0018】
【表1】
【0019】以上の実験結果から、本発明に従った練歯
磨剤は、強い清涼感を有しながら、苦味や口腔内への痛
みの少ないことが判る。また下記の実施例5〜10で調
製した練歯磨剤についても上記の実験を行ったところ、
全て上記の実施例と同様な結果が得られた。
【0020】
【実施例5】 練歯磨剤の調製
【0021】
【実施例6】 練歯磨剤の調製
【0022】
【実施例7】 練歯磨剤の調製
【0023】
【実施例8】 練歯磨剤の調製
【0024】
【実施例9】 練歯磨剤の調製
【0025】
【実施例10】 練歯磨剤の調製
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA121 AA122 AB172 AB222 AB282 AB331 AB332 AC122 AC132 AC472 AC482 AC622 AC682 AC782 AC852 AD272 AD352 AD531 AD532 AD662 CC41 DD22 EE06

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペパーミントオイル、スペアミントオイ
    ル及びl−メントールからなる群より選ばれる少なくと
    も1種を1.1〜3.4質量%、及び重曹を1〜50質
    量%含有することを特徴とする口腔用組成物。
  2. 【請求項2】 さらに、塩化ナトリウムを1〜20質量
    %含有することを特徴とする請求項1記載の口腔用組成
    物。
JP2001011386A 2001-01-19 2001-01-19 口腔用組成物 Expired - Fee Related JP4632553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011386A JP4632553B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011386A JP4632553B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002212041A true JP2002212041A (ja) 2002-07-31
JP4632553B2 JP4632553B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=18878532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001011386A Expired - Fee Related JP4632553B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4632553B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037318A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Lion Corp 歯磨組成物
KR20140071652A (ko) * 2012-12-04 2014-06-12 (주)아모레퍼시픽 짠맛을 마스킹하는 효과가 있는 구강용 조성물
JP2015067587A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 小林製薬株式会社 低収斂性組成物
US10376460B2 (en) 2015-06-30 2019-08-13 Nof Corporation Flavoring agent and composition for oral cavity containing same
CN111603415A (zh) * 2019-02-22 2020-09-01 好维股份有限公司 包含啤酒花提取物的口腔护理组合物及应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08333227A (ja) * 1995-06-05 1996-12-17 Lion Corp 洗口液
JPH0995457A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Sunstar Inc 塩化ナトリウムおよび塩化マグネシウム含有口腔用組成物
JPH09132517A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Lion Corp 口腔用組成物
JPH1053518A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Kao Corp 口腔用固形製剤
JPH10182384A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Lion Corp 口腔用組成物
JPH10291921A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Kao Corp 塩化ナトリウム含有歯磨組成物
WO1999043293A1 (en) * 1998-02-27 1999-09-02 Block Drug Company, Inc. Stable herbal dentifrice
JP2000038328A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Kao Corp 歯磨剤

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08333227A (ja) * 1995-06-05 1996-12-17 Lion Corp 洗口液
JPH0995457A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Sunstar Inc 塩化ナトリウムおよび塩化マグネシウム含有口腔用組成物
JPH09132517A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Lion Corp 口腔用組成物
JPH1053518A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Kao Corp 口腔用固形製剤
JPH10182384A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Lion Corp 口腔用組成物
JPH10291921A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Kao Corp 塩化ナトリウム含有歯磨組成物
WO1999043293A1 (en) * 1998-02-27 1999-09-02 Block Drug Company, Inc. Stable herbal dentifrice
JP2002503257A (ja) * 1998-02-27 2002-01-29 ブロック ドラッグ カンパニー インコーポレイテッド 安定な薬草歯磨き剤
JP2000038328A (ja) * 1998-07-21 2000-02-08 Kao Corp 歯磨剤

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010037318A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Lion Corp 歯磨組成物
KR20140071652A (ko) * 2012-12-04 2014-06-12 (주)아모레퍼시픽 짠맛을 마스킹하는 효과가 있는 구강용 조성물
KR102030106B1 (ko) 2012-12-04 2019-10-08 (주)아모레퍼시픽 짠맛을 마스킹하는 효과가 있는 구강용 조성물
JP2015067587A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 小林製薬株式会社 低収斂性組成物
US10376460B2 (en) 2015-06-30 2019-08-13 Nof Corporation Flavoring agent and composition for oral cavity containing same
CN111603415A (zh) * 2019-02-22 2020-09-01 好维股份有限公司 包含啤酒花提取物的口腔护理组合物及应用
CN111603415B (zh) * 2019-02-22 2023-12-19 好维股份有限公司 包含啤酒花提取物的口腔护理组合物及应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP4632553B2 (ja) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2016256382B2 (en) Oral care compositions
JP4261744B2 (ja) 口腔用組成物
JP2002029950A (ja) 亜鉛化合物含有口腔用組成物
JP6125859B2 (ja) 外用組成物
JP2002114657A (ja) 口腔用組成物用基剤及び口腔用組成物
WO2018066341A1 (ja) 口腔用組成物、及びその製剤変色及び液分離の抑制方法
JP4632553B2 (ja) 口腔用組成物
JP5825088B2 (ja) 液体口腔用組成物
JPH0772124B2 (ja) 口腔用組成物
JP3582571B2 (ja) 口腔液体製剤
JP3491027B2 (ja) 口腔用組成物
JP4892966B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP3189549B2 (ja) 口腔用組成物
JPH1149654A (ja) 口腔用組成物
JP4257001B2 (ja) 口腔用組成物
JP2002302429A (ja) 口腔用組成物
JP3511727B2 (ja) 口腔用組成物
JP7342688B2 (ja) 口腔用組成物
JP2001163743A (ja) 歯磨剤組成物
JPH111418A (ja) 歯磨組成物
JP4257002B2 (ja) 口腔用組成物
JP2002302428A (ja) 口腔用組成物
JP2018203714A (ja) 口腔用組成物
JP2019206486A (ja) 口腔用組成物
JP2019099483A (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4632553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees