JP2002211253A - 車両の気体燃料ガス排出構造 - Google Patents

車両の気体燃料ガス排出構造

Info

Publication number
JP2002211253A
JP2002211253A JP2001008313A JP2001008313A JP2002211253A JP 2002211253 A JP2002211253 A JP 2002211253A JP 2001008313 A JP2001008313 A JP 2001008313A JP 2001008313 A JP2001008313 A JP 2001008313A JP 2002211253 A JP2002211253 A JP 2002211253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
gaseous fuel
pipe
discharge
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001008313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4027044B2 (ja
Inventor
Yozo Kami
陽三 加美
Toru Ono
徹 小野
Yoshihiro Shimizu
良浩 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001008313A priority Critical patent/JP4027044B2/ja
Priority to US10/028,330 priority patent/US6782914B2/en
Priority to DE10200281A priority patent/DE10200281B4/de
Publication of JP2002211253A publication Critical patent/JP2002211253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4027044B2 publication Critical patent/JP4027044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03006Gas tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/12Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0103Exterior arrangements
    • F17C2205/0111Boxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0352Pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/035High pressure, i.e. between 10 and 80 bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/032Control means using computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0447Composition; Humidity
    • F17C2250/0452Concentration of a product
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/037Handling leaked fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/038Detecting leaked fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • F17C2270/0178Cars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/5762With leakage or drip collecting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/6851With casing, support, protector or static constructional installations
    • Y10T137/6855Vehicle
    • Y10T137/6881Automotive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86292System with plural openings, one a gas vent or access opening
    • Y10T137/86324Tank with gas vent and inlet or outlet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 漏洩した気体燃料を迅速に排出することがで
きる車両の気体燃料ガス排出構造を提供する。 【解決手段】 気体燃料ガス排出構造60は、車室内若
しくはトランク内に気体燃料タンク40を配置し、この
気体燃料タンク40を気密カバー30で覆い、気密カバ
ー30に空気導入管64及びガス排気管80を接続し、
気密カバー30内の気体燃料を排出するものである。こ
の気体燃料ガス排出構造60は、空気導入管64にファ
ン75を介設するとともに、空気導入管64及びガス排
出管80の両方に、ファン75の非作動時に自重で閉
じ、ファン75の作動時に風圧で開く導入フラップ70
及び排出フラップ86を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、万一気体燃料が漏
洩した際に、漏洩した気体燃料を車外へ導く車両の気体
燃料ガス排出構造に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、特開平8−99544号公報
「自動車の漏洩圧縮燃料ガス排出用管先端部の取付け構
造」には燃料ガスタンクを備えた自動車が提案されてい
る。この自動車は、車体後部のトランクルームに燃料ガ
スタンクを取付け、この燃料ガスタンクにガス供給管の
出口を接続し、このガス供給管の供給口を車体側壁のフ
ィラー凹部に臨ませたものである。これにより、フィラ
ー凹部のカバーを開けることにより、ガス供給管の供給
口から燃料ガスタンク内に燃料ガス(以下、「気体燃
料」という)を充填することができる。
【0003】この燃料ガスタンクは、燃料ガスタンクの
本体や燃料ガスタンクとガス供給管との接続部から気体
燃料が漏洩することが考えられる。このため、万一気体
燃料が漏洩した場合には、漏洩した気体燃料を車外に排
出するために、自動車にガス排出管を備えている。この
ガス排出管の排出口を、自動車の車体側壁に形成したフ
ィラー凹部から外気に臨ませることで、漏洩した気体燃
料を排出口から車外に排出することができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記技術のガス
排出構造は、フィラー凹部を自動車の車体側壁に形成す
るので、自動車の見栄えを考慮してフィラー凹部の形状
を小さく抑えることが望ましい。よって、ガス供給管の
太さに制約を受ける。加えて、このガス排出構造は、漏
洩した気体燃料をガス排出管で自然に換気する自然換気
方式を採用している。よって、漏洩した気体燃料を比較
的ゆっくり排出する構成であり、より換気性に優れた気
体燃料ガス排出構造の実用化が望まれる。
【0005】ところで、燃料電池自動車の場合、気体燃
料として水素ガスを使用するが、この水素ガスのタンク
を、一例として樹脂材で形成すると、水素ガスが燃料ガ
スタンクを透過することが考えられる。このため、燃料
電池自動車に取付ける気体燃料ガス排出構造には、特に
換気性に優れたものが望まれる。
【0006】そこで、本発明の目的は、漏洩した気体燃
料を迅速に排出することができる車両の気体燃料ガス排
出構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1は、車室内若しくはトランク内に気体燃料タ
ンクを配置し、この気体燃料タンクを気密カバーで覆
い、この気密カバーに空気導入管及びガス排気管を接続
し、気密カバー内に気体燃料が漏洩したときには、これ
を排出できるようにした車両において、空気導入管とガ
ス排気管との少なくとも一方に、ファンを介設するとと
もに、空気導入管とガス排出管との両方に、ファンの非
作動時に自重で閉じ、ファンの作動時に風圧で開くフラ
ップを設けたことを特徴とする。
【0008】空気導入管及びガス排気管の少なくとも一
方にファンを介設し、両方にフラップを設けた。これら
のフラップをファンの作動で開くことにより、空気導入
管から気密カバー内に空気を導入し、気密カバー内に漏
洩した気体燃料を空気とともにガス排出管から排出す
る。
【0009】さらに、空気導入管及びガス排気管に設け
たフラップは、ファンの非作動時に自重で閉じるように
構成した。このため、通常時には、空気導入管及びガス
排気管をフラップで閉じておくことができるので、空気
導入管及びガス排気管から車内に騒音が伝わることを防
ぐことができ、空気導入管及びガス排気管内に水や埃な
どの異物が侵入することを防ぐことができる。
【0010】請求項2は、空気導入管の入口及びガス排
出管の出口を共にフロアプレートに設けるとともに、左
のサイドフレームより外側に一方を、右のサイドフレー
ムより外側に他方を設けたことを特徴とする。
【0011】空気導入管の入口及びガス排出管の出口を
フロアプレートに設けた。よって、空気導入管の入口及
びガス排出管の出口を自動車の外側から見え難い位置に
備えることができる。加えて、空気導入管の入口及びガ
ス排出管の出口の一方を左のサイドフレームより外側
に、他方を右のサイドフレームより外側に設けた。よっ
て、ガス排出管の出口から排出した気体燃料を空気導入
管の入口から吸い込むことを防ぐことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を添付図面に
基づいて以下に説明する。ここで、「前」、「後」、
「左」、「右」は運転者から見た方向に従う。なお、図
面は符号の向きに見るものとする。図1は本発明に係る
気体燃料ガス排出構造を備えた気体燃料自動車の後部側
面図である。気体燃料自動車10は、車体11の後部1
2にリヤピラー13を備え、リヤピラー13の上端14
にルーフ15を取付け、ルーフ15の後端16にテール
ゲート20の上部枠体21を一定間隔(ルーフ・テール
ゲート間隙間22)をおいて対向させ、この状態でテー
ルゲート20を車体11の後部12に開閉自在に取付
け、後部12の下端部に気密カバー30をブラケット3
1を介して取付け、気密カバー30に気体燃料タンク4
0を収容し、気密カバー30に漏洩した気体燃料を自然
に排出する自然換気構造50を備え、気密カバー30に
漏洩した気体燃料を強制的に排出する強制換気構造(車
両の気体燃料ガス排出構造)60を備える。
【0013】ここで、気体燃料自動車10に使用する気
体燃料としては、天然ガスや水素ガスが該当する。気体
燃料が天然ガスの場合には気体燃料タンクとして天然ガ
スタンクを使用し、気体燃料が水素ガスの場合には気体
燃料タンクとし水素ガスタンクを使用する。
【0014】なお、気体燃料タンク40は、一例として
樹脂製のタンクを使用した例について説明するが、その
他の材料で形成したタンクに適用することも可能であ
る。図中、25は後輪、26はリヤバンパ、27はテー
ルゲートウインドガラス、28はリヤサイドウインドガ
ラス、29はリヤシートである。
【0015】図2は図1の2−2線断面図である。車体
11は、フロアプレート33を補強するために、フロア
プレート33の下面に一定間隔をおいて左右のサイドフ
レーム46,47を備える。気密カバー30は、フロア
プレート33に左右のチャンネル32a,32bを介し
て取付け、気体燃料タンク40を密閉した状態に収納す
るカバーであって、底板34の左右の部位34a,34
bにそれぞれ左右のエア導入管35,36を取付け、左
右の上部37a,37bにそれぞれ左右の連通管38
a,38bを備える。これら左右の連通管38a,38
bに自然換気構造50を連結することにより、自然換気
構造50を気密カバー30に取付けることができる。
【0016】気体燃料タンク40は、タンク本体41に
巻き付けた2本のバンド42,42で車体11の支持ブ
ラケット(図示しない)に取付け、左端部43にガス充
填管44やガス供給管(図示しない)を接続したもので
ある。ガス充填管44で気体燃料を気体燃料タンク40
内に充填し、ガス供給管で気体燃料を駆動機関(図示し
ない)に供給する。
【0017】左右のエア導入管35,36は、それぞれ
下端部35a,36aをフロアプレート33の連通管3
8c,38dに連結することで、下端部35a,36a
を外気に開口し、上端35b,36bを気密カバー30
内に開口したものである。これにより、左右のエア導入
管35,36で外気を気密カバー30内に導入すること
ができる。
【0018】自然換気構造50は、気密カバー30の左
側の連通管38aに左側のガス自然排出手段51を備
え、右側の連通管38bに右側のガス自然排出手段52
を備える。なお、左右のガス自然排出手段51,52は
同一構成部材なので、以下右側のガス自然排出手段52
について説明して左側のガス自然排出手段51の説明は
省略する。
【0019】右側のガス自然排出手段52は、気密カバ
ー30内に漏洩した気体燃料を排出管54で車外に導
き、この排出管54の排出口57から所定間隔をおいた
位置に水侵入防止部材58を設け、排出管54に水抜管
59を付設することにより排出管54に侵入した水を排
出するものである。水侵入防止部材58を設けること
で、排出管54の排出口57に雨水などの水が侵入する
ことを防ぐことができる。
【0020】排出管54は、気密カバー30の右側の連
通管38bに第1排出管55aを介して連結ブロック5
6の側部連通管56aを連結し、連結ブロック56の上
部連通管56bに第2排出管55bを介して排出口57
を連結したものである。排出口57は、ルーフ・テール
ゲート間隙間22(図1に示す)の下方にできる空間2
3へ臨ませたものである。第2排出管55bを上向きに
配置することにより、気密カバー30内に漏洩した気体
燃料を第1排出管55a、連結ブロック56及び第2排
出管55bを通して車外に自然に排出することができ
る。
【0021】水抜管59は、連結ブロック56の下部連
結部材56cに入口59aを連結し、車体11の下方に
向けて下向きに延ばし、出口59bを車体11の外側に
臨ませたものである。よって、排出管54に水が溜まる
ことを防ぐことができる。
【0022】強制換気構造60は、密閉カバー30内に
空気を強制的に導く空気導入手段61と、この空気導入
手段61で導入した空気と一緒に密閉カバー30内の気
体燃料を排出するガス排出手段62と、気密カバー30
内に溜まった気体燃料を検知するガス検知手段90を備
える。
【0023】空気導入手段61は、密閉カバー30の左
側壁上部39aに空気導入管64の上端(出口)64a
を接続し、この空気導入管64の下端(入口)64bに
ゴム製の導入フラップ70を開閉自在に取付け、この導
入フラップ70の上方(下流側に)ファン75を備え
る。このファン75を回転することにより導入フラップ
70を開放して空気を密閉カバー30内に導入すること
ができる。
【0024】ガス排出手段62は、密閉カバー30の右
側壁上部39bにガス排出管80の上端(入口)80a
を接続し、このガス排出管80の下端(出口)80bに
ゴム製の排出フラップ86を開閉自在に備える。この排
出フラップ86は、空気導入手段61のファン75で密
閉カバー30内に空気を導入した際に開放するように構
成されている。よって、密閉カバー30内の気体燃料を
ガス排出手段62から排出することができる。
【0025】加えて、強制換気構造60は、空気導入管
64の入口64bを左サイドフレーム46の外側で左サ
イドフレーム46の下面46aより高い位置に配置する
とともに、ガス排出管80の出口80bを右サイドフレ
ーム47の外側で右サイドフレーム47の下面47aよ
り高い位置に配置した。
【0026】よって、空気導入管64の入口64bとガ
ス排出管80の出口80bとを左右のサイドフレーム4
6,47で仕切ることができるので、ガス排出管80の
出口80bから排出した気体燃料を、空気導入管64の
入口64bから吸込まないようにすることができる。こ
のため、気密カバー30内の換気をより効率よく行うこ
とができる。
【0027】ガス検知手段90は、密閉カバー30の左
上部37aにガスセンサ91を取付け、このガスセンサ
91からの信号に基づいてファン75を駆動する制御部
92を備える。ガス検知手段90によれば、密閉カバー
30内の空間30aに溜まった気体燃料がしきい値を越
えた場合に、ガスセンサ91で気体燃料を検知して検知
信号を制御部92に伝える。制御部92からファン75
のモータ76に駆動信号が伝わり、モータ76を回転す
ることにより羽根78・・・を回転する。
【0028】一方、気密カバー30内の気体燃料がしき
い値より少量になると、ガスセンサ91は気体燃料を検
知しなくなる。よって、ガスセンサ91から制御部92
に検知信号を伝えなくなり、制御部92からファン75
に駆動信号を伝えなくなる。このため、ファン75は羽
根78・・・の回転を停止する。
【0029】なお、本実施形態のガス検知手段90は、
制御部92でファン75を自動的に制御する構成とした
が、これに代えて、運転席に表示部及び操作釦(図示し
ない)を備え、ガスセンサ91で気体燃料を検知した際
に、表示部を点灯させて運転者に警告し、運転者が操作
釦を押すことでファン75のモータ76を駆動するよう
に構成することも可能である。
【0030】図3は図2の3−3線断面図である。空気
導入管64の入口64bは、空気導入管64の下端に形
成したテーパ部65aと、このテーパ部65aに連通し
た第1拡管部65bと、この第1拡管部65bに連通し
た第2拡管部65cとからなり、第2拡管部65cをフ
ロアプレート33に取付けたものである。空気導入管6
4の入口64bをフロアプレート33に設けることで、
空気導入管64の入口64bを自動車の外側から見え難
い位置に備えることができる。このため、自動車の外観
的な見栄えを好適に保つことができる。
【0031】第2拡管部65c内には吸込部67を配置
し、吸込部67のフランジ68をフロアプレート33の
左開口33aに取付け、フランジ68にピン59を介し
て導入フラップ70を揺動自在に取付けたものある。導
入フラップ70は、ピン69を右横に設けることにより
ファン75の非作動時に自重でほぼ水平状態になり、座
部68aに当たって開口68bを閉じ、ファン75の作
動時に風圧で開口68bを開くように構成したものであ
る。
【0032】本実施形態では、導入フラップ70をピン
59を介してフランジ68に揺動自在に取付けた例につ
いて説明したが、導入フラップ70がゴム製であること
に留意して、導入フラップ70をピン59を使用しない
でフランジ68に取付け、導入フラップ70を折り曲げ
ることにより開閉可能な構成にしてもよい。この構成に
おいても、導入フラップ70はファン75の非作動時に
自重でほぼ水平状態になり、座部68aに当たって開口
68bを閉じ、ファン75の作動時に風圧で開口68b
を開くように構成することが可能である。
【0033】吸込部67は、フランジ68の下側からエ
ルボ状の吸込口72を後方に向けて延ばし、フランジ6
8の上側からガイド筒73をファン75に向けて延ばし
たものである。ファン75は、モータ76をステイ7
7,77,77(2本のみを図示する)でテーパ部65
aに取付けることにより、羽根78・・・を第1拡管部
65b内で回転可能に配置したものである。
【0034】導入フラップ70をファン75の非作動時
に自重で閉じるように構成することで、通常時には、導
入フラップ70で空気導入管64を閉じておくことがで
きる。よって、空気導入管64から車内に騒音が伝わる
ことを防ぐことができ、空気導入管64内に水や埃など
の異物が侵入することを防ぐこともできる。
【0035】加えて、吸込口72をエルボ状に形成する
ことで、吸込口72の下壁面72aで導入フラップ70
を保護することができる。よって、例えば路面上の異物
が導入フラップ70に当たることを防ぐことができる。
このため、導入フラップ70が破損することを防ぐこと
ができる。
【0036】図4は図2の4−4線断面図である。ガス
排出管80の出口80bは、ガス排出管80の下端に形
成したテーパ部81aと、このテーパ部81aに連通し
た拡管部81bと、この拡管部81b内に垂直に形成し
た取付壁81cとからなる。
【0037】拡管部81bの下端82aをフロアプレー
ト33に取付けるとともに、拡管部81bの下端82b
をフロアプレート33の取付壁33cに取付けることに
より、拡管部81bをフロアプレート33の右開口33
bに望ませる。ガス排出管80の出口80bをフロアプ
レート33に設けることで、ガス排出管80の出口80
bを自動車の外側から見え難い位置に備えることができ
る。このため、自動車の外観的な見栄えを好適に保つこ
とができる。
【0038】拡管部81b内に排出部83を配置し、排
出部83のフランジ84を取付壁81cとフロアプレー
ト33の取付壁33cに取付け、フランジ84にピン8
5を介して排出フラップ86を揺動自在に取付けたもの
ある。排出フラップ86は、ピン85を上方に設けるこ
とによりファン75の非作動時に自重でほぼ垂直状態に
なり、座部84aに当たって開口84bを閉じ、ファン
75の作動時に風圧で開口84bを開くように構成した
ものである。排出部83は、フランジ84の前側からエ
ルボ状のガイド筒88をガス排出管向けて延し、フラン
ジ84の後側から排出口89を後方に向けて延したもの
であ
【0039】本実施形態では、排出フラップ86をピン
85を介してフランジ84に揺動自在に取付けた例につ
いて説明したが、排出フラップ86がゴム製であること
に留意して、排出フラップ86をピン85を使用しない
でフランジ84に取付け、排出フラップ86を折り曲げ
ることにより開閉可能な構成にしてもよい。この構成に
おいても、排出フラップ86はファン75の非作動時に
自重でほぼ垂直状態になり、座部84aに当たって開口
84bを閉じ、ファン75の作動時に風圧で開口84b
を開くように構成することが可能である。
【0040】排出フラップ86をファン75の非作動時
に自重で閉じるように構成することで、通常時には、ガ
ス排気管80を排出フラップ86で閉じておくことがで
きる。よって、ガス排気管80から車内に騒音が伝わる
ことを防ぐことができ、ガス排気管80内に水や埃など
の異物が侵入することを防ぐこともできる。
【0041】加えて、排出口89を水平に延すことで、
排出口89の下壁面89aで排出フラップ86を保護す
ることができる。よって、例えば路面上の異物が排出フ
ラップ86に当たることを防ぐことができる。このた
め、排出フラップ86が破損することを防ぐことができ
る。
【0042】次に、図2で説明した自然換気構造50の
作用を図5に基づいて説明する。図5(a),(b)は
自然換気構造の作用説明図であり、(a)は気体燃料を
排出する例、(b)は水を排出する例を示す。なお、こ
の図では理解を容易にするために、強制換気構造60を
省いて自然換気構造50のみを図示した状態を示す。
【0043】(a)において、ガス充填管44やガス供
給管(図示しない)を気体燃料タンク40に接続した接
続部から、万一気体燃料が漏洩した場合、漏洩した気体
燃料が気密カバー30内の空間30aに溜まる。この気
密カバー30内には左右のエア導入管35,36を通し
て矢印の如く外気を導入する。この時点ではまだ、漏
洩した気体燃料はしきい値を越えていないので、強制換
気構造60の導入フラップ70及び排出フラップ86は
閉じた状態を保つ。
【0044】よって、気密カバー30内の気体燃料は、
自然換気構造50の左右の第1排出管55a,55aに
矢印の如く進入し、左右の連結ブロック56,56を
介して左右の第2排出管55b,55bに矢印の如く
進入する。ここで、左右の第2排出管55b,55bは
ルーフ15に向けて上向きに延びているので、気体燃料
は左右の第2排出管55b,55b内で円滑に左右の排
出口57,57まで流れる。従って、気体燃料を左右の
排出口57,57から矢印の如く効率よく排出するこ
とができる。
【0045】(b)において、左右の排出管54,54
の各々の連結ブロック56,56にそれぞれ左右の水抜
管59,59を付設した。よって、万一左右の排出管5
4,54に排出口57,57から矢印の如く水が侵入
した場合には、侵入した水を左右の排出管54,54を
通して左右の水抜管59,59まで矢印の如く導き、
左右の水抜管59,59の排出口59b,59bから矢
印の如く車外に排出することができる。従って、左右
の排出管54,54に水が溜まることを防いで、左右の
排出管54,54の寿命をより長く確保することができ
る。
【0046】次に、本発明に係る強制換気構造60の作
用を図6〜図9に基づいて説明する。図6(a),
(b)は本発明に係る車両の気体燃料ガス排出構造の第
1作用説明図である。(a)において、ガス充填管44
やガス供給管(図示しない)を気体燃料タンク40に接
続した接続部から気体燃料が漏洩し、漏洩した気体燃料
が比較的多い場合、自然換気構造50で気体燃料を十分
に排出することは難しい。
【0047】よって、漏洩した気体燃料が気密カバー3
0内の空間30aに溜まる。そして、気密カバー30内
の気体燃料がしきい値を越えた際に、溜まった気体燃料
をガスセンサ91で検知して、検知信号を制御部92に
伝える。この制御部92からファン75のモータ76に
駆動信号を伝える。
【0048】(b)において、ファン75のモータ76
が駆動することにより、羽根78・・・が矢印の如く回
転する。羽根78・・・が回転することにより、第1拡
径部65b及び第2拡径部65c内の空気を矢印aの如
く空気導入管64に導く。これにより、風圧で導入フラ
ップ70がピン69を軸にして矢印bの如く持ち上が
る。
【0049】図7(a),(b)は本発明に係る車両の
気体燃料ガス排出構造の第2作用説明図である。(a)
において、導入フラップ70が開放位置まで持ち上がる
ことにより、フランジ68の開口68bを開く。よっ
て、吸入部67の吸込口72からガイド筒73に空気を
矢印cの如く吸い込み、この空気を空気導入管64に矢
印dの如く導入する。
【0050】(b)において、空気導入管64を通過し
た空気は、矢印eの如く気密カバー30内に進入する。
気密カバー30に進入した空気は、気密カバー30内の
気体燃料と混合する。気体燃料を含んだ空気は気密カバ
ー30内の空間30aに溜まり、ガス排出管80に矢印
fの如く進入してガス排出管80内を矢印gの如く流れ
る。ここで、気体燃料を含んだ空気は、左右の排出管5
4,54からも排出する。しかし、左右の排出管54,
54はガス排出管80と比較して細いので、気体燃料を
含んだ空気の殆どはガス排出管80内に流れる。
【0051】図8(a),(b)は本発明に係る車両の
気体燃料ガス排出構造の第3作用説明図である。(a)
において、気体燃料を混合した空気がガス排出管80を
通過して矢印hの如く排出部83のガイド筒88に進入
することにより、風圧で排出フラップ86をピン85を
軸にして矢印jの如く持ち上げる。
【0052】(b)において、排出フラップ86を開放
位置まで持ち上げることにより、フランジ84の開口8
4bを開く。よって、気体燃料を混合した空気を、排出
部83の排出口89からガス排出管80の出口80bに
矢印kの如く流し、フロアプレート33の右開口33b
から外部に排出する。
【0053】図9は本発明に係る車両の気体燃料ガス排
出構造の第4作用説明図である。気体燃料を混合した空
気をフロアプレート33の右開口33bから矢印kの如
く外部に排出する。このように、ファン75を駆動する
ことにより、外気を矢印c、矢印eの如く気密カバー3
0内の空間30aに導入し、気体燃料と混合した空気を
矢印f、矢印kの如く外部に排出することができる。
【0054】このように、気密カバー30内の空間30
aの気体燃料をファン75で強制的に換気することによ
り、気密カバー30内の空間30bの気体燃料を効率よ
く排出することができる。
【0055】強制換気構造60で漏洩した気体燃料を効
率よく換気することができるので、気体燃料として水素
ガスを使用する燃料電池自動車に強制換気構造60を備
えることにより、その効果を十分に発揮することができ
る。なお、その他の気体燃料に強制換気構造60を使用
しても十分に効果を発揮することができるのはもちろん
である。
【0056】強制換気構造60で換気することで、ガス
センサ91は気体燃料を検知しなくなり、検知信号を制
御部92に伝えることを停止する。従って、制御部92
からファン75のモータ76に駆動信号を伝えなくな
り、羽根78・・・の回転を停止する。
【0057】これにより、図3に示すように導入フラッ
プ70が自重で閉位置に戻り、フランジ68の開口68
bを閉じる。同時に、図4に示すように排出フラップ8
6が自重で閉位置に戻り、フランジ84の開口84bを
閉じる。従って、騒音を車内に伝わらないように遮音す
ることができ、空気導入管64及びガス排出管80内に
異物が侵入することを防ぐことができる。
【0058】なお、前記実施形態では、気体燃料タンク
40とガス充填管44やガス供給管との接続部から漏洩
した気体燃料を排出する例について説明したが、これに
限らないで、気体燃料タンク40の本体から漏洩した気
体燃料を排出することも可能である。また、導入フラッ
プ70及び排出フラップ86をゴム材で形成した例につ
いて説明したが、樹脂などのその他の材料でフラップを
形成してもよい。
【0059】前記実施形態では空気導入管64にファン
75を設けた例について説明したが、ガス排出管80に
ファン75を設けることも可能であり、また空気導入管
64及びガス排出管80の両方にファン75を設けるこ
とも可能である。
【0060】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1は、空気導入管及びガス排気管の少なく
とも一方にファンを介設し、両方にフラップを設けた。
これらのフラップをファンの作動で開くことにより、空
気導入管から気密カバー内に空気を導入し、気密カバー
内に漏洩した気体燃料を空気とともにガス排出管から排
出する。このように、ファンを駆動して空気を気密カバ
ー内に強制的に取入れることにより、気密カバー内の気
体燃料を迅速に排出し、気密カバー内の換気を効率よく
行うことができる。
【0061】さらに、空気導入管及びガス排気管に設け
たフラップは、ファンの非作動時に自重で閉じるように
構成した。このため、通常時には、空気導入管及びガス
排気管をフラップで閉じておくことができるので、空気
導入管及びガス排気管から車内に騒音が伝わることを防
ぐことができる。加えて、ファンの非作動時にフラップ
を閉じることにより、空気導入管及びガス排気管内に水
や埃などの異物が侵入することを防ぐことができる。
【0062】請求項2は、空気導入管の入口及びガス排
出管の出口をフロアプレートに設けた。よって、空気導
入管の入口及びガス排出管の出口を自動車の外側から見
え難い位置に備えることができる。このため、自動車の
外観的な見栄えを好適に保つことができる。
【0063】加えて、空気導入管の入口及びガス排出管
の出口の一方を左のサイドフレームより外側に、他方を
右のサイドフレームより外側に設けた。よって、ガス排
出管の出口から排出した気体燃料を空気導入管の入口か
ら吸い込むことを防ぐことができる。このため、気密カ
バー内の換気をより効率よく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る気体燃料ガス排出構造を備えた気
体燃料自動車の後部側面図
【図2】図1の2−2線断面図
【図3】図2の3−3線断面図
【図4】図2の4−4線断面図
【図5】自然換気構造の作用説明図
【図6】本発明に係る車両の気体燃料ガス排出構造の第
1作用説明図
【図7】本発明に係る車両の気体燃料ガス排出構造の第
2作用説明図
【図8】本発明に係る車両の気体燃料ガス排出構造の第
3作用説明図
【図9】本発明に係る車両の気体燃料ガス排出構造の第
4作用説明図
【符号の説明】 10…気体燃料自動車、11…車体、30…気密カバ
ー、33…フロアプレート、40…気体燃料タンク、4
6…左サイドフレーム、46a…左サイドフレームの下
面、47…右サイドフレーム、47a…右サイドフレー
ムの下面、60…強制換気構造(気体燃料ガス排出構
造)、61…空気導入手段、62…ガス排出手段、64
…空気導入管、64b…空気導入管の入口、70…導入
フラップ、75…ファン、80…ガス排出管、80b…
ガス排出管の出口、86…排出フラップ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清水 良浩 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 Fターム(参考) 3D038 CA00 CA12 CA15 CB01 CD03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車室内若しくはトランク内に気体燃料タ
    ンクを配置し、この気体燃料タンクを気密カバーで覆
    い、この気密カバーに空気導入管及びガス排気管を接続
    し、気密カバー内に気体燃料が漏洩したときには、これ
    を排出できるようにした車両において、 前記空気導入管とガス排気管との少なくとも一方に、フ
    ァンを介設するとともに、前記空気導入管とガス排出管
    との両方に、ファンの非作動時に自重で閉じ、ファンの
    作動時に風圧で開くフラップを設けたことを特徴とする
    車両の気体燃料ガス排出構造。
  2. 【請求項2】 前記空気導入管の入口及びガス排出管の
    出口を共にフロアプレートに設けるとともに、左のサイ
    ドフレームより外側に一方を、右のサイドフレームより
    外側に他方を設けたことを特徴とする請求項1記載の車
    両の気体燃料ガス排出構造。
JP2001008313A 2001-01-16 2001-01-16 車両の気体燃料ガス排出構造 Expired - Fee Related JP4027044B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008313A JP4027044B2 (ja) 2001-01-16 2001-01-16 車両の気体燃料ガス排出構造
US10/028,330 US6782914B2 (en) 2001-01-16 2001-12-28 Gaseous fuel discharging structure for vehicle
DE10200281A DE10200281B4 (de) 2001-01-16 2002-01-07 Ausstoßaufbau für gasförmigen Kraftstoff für ein Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008313A JP4027044B2 (ja) 2001-01-16 2001-01-16 車両の気体燃料ガス排出構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002211253A true JP2002211253A (ja) 2002-07-31
JP4027044B2 JP4027044B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=18875948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001008313A Expired - Fee Related JP4027044B2 (ja) 2001-01-16 2001-01-16 車両の気体燃料ガス排出構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6782914B2 (ja)
JP (1) JP4027044B2 (ja)
DE (1) DE10200281B4 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329786A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用ガス漏れ検出装置および車両用ガス漏れ検出装置の取付方法
JP2010070028A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Honda Motor Co Ltd 燃料電池車両
US10641433B2 (en) 2018-03-07 2020-05-05 Honda Motor Co., Ltd. High pressure tank apparatus and method of leakage judgment of same
WO2024105937A1 (ja) * 2022-11-16 2024-05-23 日本国土開発株式会社 移動装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3823806B2 (ja) * 2001-10-30 2006-09-20 日産自動車株式会社 高圧容器の支持構造
US6810925B2 (en) * 2002-01-10 2004-11-02 General Hydrogen Corporation Hydrogen fueling station
JP3792640B2 (ja) * 2002-11-12 2006-07-05 本田技研工業株式会社 燃料電池システムの車体配置構造
DE10310205A1 (de) * 2003-03-08 2004-10-07 Daimlerchrysler Ag Wasserstoffablassleitung
GB0313483D0 (en) * 2003-06-11 2003-07-16 Boc Group Plc Liquefied gas storage installation
FR2857630B1 (fr) * 2003-07-18 2006-10-27 Gie Psa Peugeot Citroen Vehicule automobile muni d'un reservoir de gaz, a securite renforcee
EP1648723B1 (en) * 2003-07-25 2007-08-29 Ford Global Technologies, Inc. Gaseous fuel management system automotive vehicule
US7025159B2 (en) * 2003-09-12 2006-04-11 Ford Global Technologies, Llc Cooling system for a vehicle battery
JP4081430B2 (ja) * 2003-11-19 2008-04-23 本田技研工業株式会社 燃料電池車両
US7124790B2 (en) * 2004-06-28 2006-10-24 General Electric Company System and method for storing and discharging hydrogen
JP4498856B2 (ja) * 2004-08-19 2010-07-07 本田技研工業株式会社 燃料電池車両における水素充填口配置構造
US9947945B2 (en) * 2008-01-25 2018-04-17 Ford Global Technologies, Llc Ventilation system for an automotive fuel cell stack enclosure
DE102012018558B4 (de) 2012-09-20 2022-11-10 Audi Ag Tankentlüftungssystem für ein Kraftfahrzeug
US9616731B2 (en) * 2013-06-19 2017-04-11 Ford Global Technologies, Llc Vehicle air extraction system and method
DE102013019821A1 (de) 2013-11-26 2015-05-28 Daimler Ag Vorrichtung zum Ableiten von Gas
DE102014010157A1 (de) 2014-07-09 2016-01-14 Daimler Ag Vorrichtung zum Ableiten von Gas
JP6104864B2 (ja) * 2014-09-02 2017-03-29 本田技研工業株式会社 燃料電池スタック及び燃料電池車両
DE102015222777A1 (de) * 2015-11-18 2017-05-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit Ausströmöffnungen für Brennstoff und Verfahren zum Ablassen von Brennstoff
DE102015222778A1 (de) * 2015-11-18 2017-05-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit Ausströmöffnungen für Brennstoff und Verfahren zum Ablassen von Brennstoff
KR101673824B1 (ko) * 2015-12-01 2016-11-07 현대자동차주식회사 상용버스의 에어플랩 제어 장치
US11725782B2 (en) * 2017-09-28 2023-08-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motor vehicle having an opening for pressure relief
DE102017221849A1 (de) * 2017-12-04 2019-06-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Wasserstoff-Abführsystem für ein Kraftfahrzeug
JP7067452B2 (ja) * 2018-12-17 2022-05-16 トヨタ自動車株式会社 高圧容器ユニット
CN110525203A (zh) * 2019-08-16 2019-12-03 武汉格罗夫氢能汽车有限公司 一种氢能汽车氢气快速泄气装置
DE102019128893A1 (de) * 2019-10-25 2021-04-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Betriebsmittelbehälteranordnung und Kraftfahrzeug
DE102019131287A1 (de) * 2019-11-20 2021-05-20 Audi Ag Baugruppe umfassend eine Speicheranordnung und einen Teil der Abgasanlage eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug mit einer solchen

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US877655A (en) * 1906-11-05 1908-01-28 Abbot Augustus Low Ventilator for motor-boats.
US2356391A (en) * 1943-07-19 1944-08-22 Fluor Corp Ventilation system for boats
US2877701A (en) * 1956-06-25 1959-03-17 Herbert W Whitaker Engine fumes eliminator
US3465665A (en) * 1968-02-15 1969-09-09 Arthur J O Day Safety pilot switch
US4108238A (en) * 1976-08-24 1978-08-22 Robert F. Vary Energy saving device for habitable building enclosures having a heat changing system
DE2849485A1 (de) * 1978-11-15 1980-05-22 Daimler Benz Ag Personenkraftwagen mit einem hinter den fondsitzen angeordneten kraftstofftank
US4523548A (en) * 1983-04-13 1985-06-18 Michigan Consolidated Gas Company Gaseous hydrocarbon fuel storage system and power plant for vehicles
US4804140A (en) * 1987-12-24 1989-02-14 Cantrell Ricky L Solar powered ventilating system for vehicles
DE3907049A1 (de) * 1989-03-04 1990-09-13 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeug mit einem sicherheitssystem
JPH0712091Y2 (ja) * 1989-06-16 1995-03-22 マツダ株式会社 車両用換気装置
US5050520A (en) * 1990-12-14 1991-09-24 Elmer I. Ballard Fume exhaustion safety device
US5205781A (en) * 1991-01-18 1993-04-27 Naldec Corporation Preliminary ventilation device for vehicles
EP0687587A1 (en) * 1994-06-13 1995-12-20 Technical Products Group Incorporated Safety pressure vessel system
JP3391423B2 (ja) * 1994-09-30 2003-03-31 本田技研工業株式会社 自動車の漏洩圧縮燃料ガス排出用管先端部の取付け構造
US6220383B1 (en) * 1997-10-13 2001-04-24 Denso Corporation Electric power unit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329786A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Nissan Motor Co Ltd 車両用ガス漏れ検出装置および車両用ガス漏れ検出装置の取付方法
JP4661360B2 (ja) * 2005-05-25 2011-03-30 日産自動車株式会社 車両用ガス漏れ検出装置および車両用ガス漏れ検出装置の取付方法
JP2010070028A (ja) * 2008-09-18 2010-04-02 Honda Motor Co Ltd 燃料電池車両
US10641433B2 (en) 2018-03-07 2020-05-05 Honda Motor Co., Ltd. High pressure tank apparatus and method of leakage judgment of same
WO2024105937A1 (ja) * 2022-11-16 2024-05-23 日本国土開発株式会社 移動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020092562A1 (en) 2002-07-18
DE10200281A1 (de) 2002-09-05
JP4027044B2 (ja) 2007-12-26
DE10200281B4 (de) 2006-11-09
US6782914B2 (en) 2004-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002211253A (ja) 車両の気体燃料ガス排出構造
US5132663A (en) Vehicle safety system and method for monitoring toxic and combustible fuels
US20090088065A1 (en) Air extractor to prevent wind throb in automobiles
US20130309956A1 (en) Air Extractor to Relieve Changes in Air Pressure in Automobiles
CN113400896A (zh) 一种防水降噪型车身泄压阀
EP0810110B1 (en) Construction machine
JP2002096648A (ja) 気体燃料のガス排出構造
WO2013175842A1 (ja) 車室の内外の通気構造
JPH10226360A (ja) 自動車の車体後部構造
JP2004268799A (ja) 作業車のエアコン装置
JP2001130447A (ja) 自動車の空気抜き構造
JP2000313231A (ja) 自動車用サイドバイザー
JP4289614B2 (ja) 運転キャビン付きトラクタの運転部構造
JPH059209Y2 (ja)
JPH0331603Y2 (ja)
KR200145049Y1 (ko) 창문개폐가 불가능한 버스의 환기장치
JP2571549Y2 (ja) キャブの換気装置
JPH0741607Y2 (ja) 車両の換気装置
JPS6012726Y2 (ja) 車両のル−フベンチレ−タ
JPH11245672A (ja) 車 両
JP2603695Y2 (ja) キャビン付き車両の空調装置
JPH07267082A (ja) 鉄道車両用トイレの換気装置
JP3957160B2 (ja) 車室内換気装置
JPS60978Y2 (ja) 車両のル−フベンチレ−タ
JP2007145205A (ja) 車両のベンチレータ防水構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees