JP2002194762A - 地中構造物用枠体 - Google Patents

地中構造物用枠体

Info

Publication number
JP2002194762A
JP2002194762A JP2000391585A JP2000391585A JP2002194762A JP 2002194762 A JP2002194762 A JP 2002194762A JP 2000391585 A JP2000391585 A JP 2000391585A JP 2000391585 A JP2000391585 A JP 2000391585A JP 2002194762 A JP2002194762 A JP 2002194762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
underground structure
cylindrical body
manhole
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000391585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4526183B2 (ja
Inventor
Masa Kojima
政 小島
Noboru Kumakiri
登 熊切
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Tec Corp
Original Assignee
Asahi Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Tec Corp filed Critical Asahi Tec Corp
Priority to JP2000391585A priority Critical patent/JP4526183B2/ja
Publication of JP2002194762A publication Critical patent/JP2002194762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4526183B2 publication Critical patent/JP4526183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走行車両によって歪むことがないため、マン
ホール蓋の簡易な着脱を維持することができるとともに
この枠体の軽量化を図ることができる地中構造物用枠体
を提供すること。 【解決手段】 環状基盤に筒体を立設し、この筒体の外
周面に水平突起を設けた地中構造物用枠体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は地中構造物用枠体
として、例えば、マンホール、CCボックス等の枠体と
して使用されるものである。
【0002】
【従来の技術】従来におけるマンホール用枠体90は、図
7に示されるように、環状基盤11にスカート状の筒体20
を立設したものであり、マンホール孔34等に設置されて
マンホール蓋を支えていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来のマンホールの枠体にあっては、走行車両がマンホ
ールを通過する際に、この枠体の外周面から中心方向に
荷重がかかって楕円状に歪みやすく、この結果、マンホ
ール蓋が着脱しにくくなりやすいという不都合を有し
た。
【0004】この発明の課題は前記不都合を解消するこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を達成するため
に、この発明に係る地中構造物用枠体においては、環状
基盤に筒体を立設し、この筒体の外周面に水平突起を設
けたため、前記筒体の外周面から中心方向に荷重がかか
っても、前記水平突起が土砂の妨害を受けて楕円状に歪
みにくいものである。
【0006】なお、前記水平突起を前記筒体の周面に沿
って設ければ、何れの方向からの走行車両等にたいして
も歪みを防止することができる。
【0007】また、前記水平突起として段部を設けれ
ば、前記筒体の下部が据え広がりになるため、路面に設
置した際に安定した構造とすることができる。
【0008】また、前記水平突起として棚部を設けれ
ば、前記水平突起が下方に移動しようとする際も土砂の
妨害を受けるため、当該地中構造物用枠体は土中に沈下
しにくいものである。
【0009】
【発明の実施の形態】図1はこの発明に係る地中構造物
用枠体の平面図、図2は図1におけるII−II線断面図、
図3は図1におけるIII −III 線断面図、図4は図2に
相当する第二実施例の図、図5は同第三実施例の図、図
6は第一実施例のマンホール用枠体と従来例との水平荷
重時変形量(W=5KN)を示したグラフである。
【0010】図1〜図3は第一実施例を示したものであ
り、10はマンホールMの枠体(この発明の「地中構造物
用枠体」に相当する)、20はこの枠体10に着脱可能に嵌
挿される同蓋体である。いずれも鋳造によって製造され
る。
【0011】11は環状基板であり、前記マンホール用枠
体10の下端部に水平状態に配置されている。12は筒体で
あり、前記環状基板11に立設された状態で一体鋳造され
ている。この筒体12の段部(この発明の「水平突起」に
相当する。)13を介して下方のスカート部14と上方の蓋
体支持部15とから構成されている。なお、前記段部13は
前記筒体12の周面にわたって設けられている。
【0012】次に、16は凹部であり、前記スカート部14
に形成されている。この凹部16における前記環状基盤11
にはボルト孔17が形成されている。このボルト孔17には
モルタル層30に設置されたアンカーボルトBが嵌挿され
る(図2を参照のこと)。そして、ナットNを締め付け
ることによって前記マンホール用枠体10を前記モルタル
層30に固定できる。前記マンホール用枠体10の外周囲は
土砂層31で充填され、路面にはコンクリート層33が敷設
される。なお、34はマンホールの孔である。
【0013】次に、21は内向フランジであり、前記筒体
12の内周面における前記段部13の背面に一体的に突設さ
れている。この内向フランジ21によって、前記蓋体20は
支持される。22は内側リブであり、前記筒体12における
前記内向フランジ21と前記環状基盤11との間に垂直状に
形成されている。また、23は外側リブであり、前記筒体
12における前記スカート部14の下部と前記環状基盤11と
の間に垂直状に形成されている。これらの内側リブ22お
よび外側リブ23によって前記マンホール用枠体10の下方
向に掛かる応力に耐えることができる。
【0014】図4は第二実施例であり、図5は第三実施
例であり、両者とも前記段部13の代わりに棚部(この発
明の「水平突起」に相当する。)50を突設したものであ
る。これらの実施例では、路面に設置された際に、この
棚部50が土砂層31によって覆われるとともにこの棚部50
の下部51にも土砂が入り込むため、当該マンホール用枠
体10は土中に上下動しにくいのである。なお、この棚部
50は前記筒体12の外周面にわたって設けることもできる
し、断続的に設けることもできる。
【0015】図6は第一実施例のマンホール用枠体10と
従来例(図7に示すもの)との水平荷重時変形量(W=
5KN)を示したものである。この表及びグラフによる
と、第一実施例のマンホール用枠体10における変形量は
0.0084,最大応力は3.664 であり、従来例の変形量0.01
79,最大応力7.143 よりも大幅に低いものである。な
お、この実験は、マンホール蓋無しの状態で、側方から
の荷重が作用した状態を設定し、載荷幅300m(モデル上
は150mm)にて5KN(モデル上は2.50KN)を裁荷
したものである。境界条件として底面を固定、対称分割
ラインにて対称条件とする。主に枠上部の変形量及び枠
全体の発生応力に着目するものである。
【0016】
【発明の効果】この発明に係る地中構造物用枠体は、環
状基盤に筒体を立設し、この筒体の外周面に水平突起を
設けたため、前記筒体の外周面から中心方向に荷重がか
かっても、前記水平突起が土砂の妨害を受けて楕円状に
歪みにくいものである。
【0017】よって、この地中構造物用枠体を使用すれ
ば、走行車両によってこの枠体が歪むことはないため、
マンホール蓋の簡易な着脱を維持することができるとと
もにこの枠体の軽量化を図ることができる。
【0018】なお、前記水平突起を前記筒体の周面に沿
って設ければ、何れの方向からの走行車両等にたいして
も歪みを防止することができる。
【0019】また、前記水平突起として段部を設けれ
ば、前記筒体の下部が据え広がりになるため、路面に設
置した際に安定した構造とすることができる。
【0020】また、前記水平突起として棚部を設けれ
ば、前記水平突起が下方に移動しようとする際も土砂の
妨害を受けるため、当該地中構造物用枠体は土中に沈下
しにくいものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明に係る地中構造物用枠体の平面
図である。
【図2】図2は図1におけるII−II線断面図である。
【図3】図3は図1におけるIII −III 線断面図であ
る。
【図4】図4は図2に相当する第二実施例の図である。
【図5】図5は同第三実施例の図である。
【図6】図6は第一実施例のマンホール用枠体と従来例
との水平荷重時変形量(W=5KN)を示したグラフで
ある。
【図7】図7は図2に相当する従来例の図である。
【符号の説明】
10 … マンホール用枠体(地中構造物用枠体) 11 … 環状基盤 12 … 筒体 13 … 段部(水平突起) 50 … 棚部(水平突起) M … マンホール

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状基盤に筒体を立設し、この筒体の外
    周面に水平突起を設けたことを特徴とする地中構造物用
    枠体。
  2. 【請求項2】 請求項1の地中構造物用蓋体において、
    前記水平突起を前記筒体の周面に沿って設けたことを特
    徴とする。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2の地中構造物用蓋
    体において、前記水平突起として段部を設けたことを特
    徴とする。
  4. 【請求項4】 請求項1又は請求項2の地中構造物用蓋
    体において、前記水平突起として棚部を設けたことを特
    徴とする。
JP2000391585A 2000-12-22 2000-12-22 地中構造物用枠体 Expired - Lifetime JP4526183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391585A JP4526183B2 (ja) 2000-12-22 2000-12-22 地中構造物用枠体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391585A JP4526183B2 (ja) 2000-12-22 2000-12-22 地中構造物用枠体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002194762A true JP2002194762A (ja) 2002-07-10
JP4526183B2 JP4526183B2 (ja) 2010-08-18

Family

ID=18857699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000391585A Expired - Lifetime JP4526183B2 (ja) 2000-12-22 2000-12-22 地中構造物用枠体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4526183B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899338U (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 日豊金属工業株式会社 緊結機構付きマンホ−ル
JPH04138447U (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 株式会社ヨドキヤスチング マンホール用蓋受枠
JPH05140959A (ja) * 1991-11-18 1993-06-08 Shinichi Tsubakimori マンホール枠及びその周囲の舗装工法
JPH0718692A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Epo:Kk マンホール枠及びその固定工法
JPH08199612A (ja) * 1995-01-23 1996-08-06 Asahi Tec Corp 地下構造物の蓋用受枠における設置用モルタルの漏れ止め構造
JPH1136344A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Epo:Kk マンホール蓋受枠
JPH11256606A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Kaneso Co Ltd マンホール受枠の固定装置
JP2000273885A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Mitsubishi Plastics Ind Ltd マンホール

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899338U (ja) * 1981-12-28 1983-07-06 日豊金属工業株式会社 緊結機構付きマンホ−ル
JPH04138447U (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 株式会社ヨドキヤスチング マンホール用蓋受枠
JPH05140959A (ja) * 1991-11-18 1993-06-08 Shinichi Tsubakimori マンホール枠及びその周囲の舗装工法
JPH0718692A (ja) * 1993-06-30 1995-01-20 Epo:Kk マンホール枠及びその固定工法
JPH08199612A (ja) * 1995-01-23 1996-08-06 Asahi Tec Corp 地下構造物の蓋用受枠における設置用モルタルの漏れ止め構造
JPH1136344A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Epo:Kk マンホール蓋受枠
JPH11256606A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Kaneso Co Ltd マンホール受枠の固定装置
JP2000273885A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Mitsubishi Plastics Ind Ltd マンホール

Also Published As

Publication number Publication date
JP4526183B2 (ja) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002194762A (ja) 地中構造物用枠体
JP2002294853A (ja) 排水桝
US6344137B1 (en) Superimposed drain cover
CN205329728U (zh) 一种线井井盖
CN210238583U (zh) 可调式防沉降检查井调节环与井盖组合结构
JP2003003558A (ja) 排水溝構造
JP2001123519A (ja) U形自由勾配暗渠側溝
JPH0516291Y2 (ja)
JP3040965B2 (ja) U字溝、それを用いた排水路の施工方法、及びu字溝受体
JPS5935737Y2 (ja) 斜面用の型枠支持装置
JP3061501U (ja) 側溝蓋
JPH11303230A (ja) 免震カバー
JP3059691B2 (ja) 洗面ボウル用石鹸置きトレイの支持構造
JP3868938B2 (ja) 可搬式作業台の沈下防止具
JPH11303192A (ja) 小型マンホール装置
JP2007255158A (ja) 便器
JPS5842545Y2 (ja) 地中埋設用枠体
KR200249533Y1 (ko) 높이 조정이 가능한 맨홀뚜껑 받침 구조
JP2005188223A (ja) U字溝への溝蓋の取付け構造
JP2000178973A (ja) 水中コンクリート流し込み用型枠
JPH0645552Y2 (ja) 空間形成用スリーブを接続するコンクリート埋設コーン
JP2001329605A (ja) 点検蓋の取付構造
JPH0455554A (ja) 手摺取付用既成根巻き台および手摺取付用既成根巻き台の成形器
JPS6243022Y2 (ja)
JP2522266Y2 (ja) 地下構造物用枠の緊締装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071105

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100601

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4526183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term