JPS5935737Y2 - 斜面用の型枠支持装置 - Google Patents

斜面用の型枠支持装置

Info

Publication number
JPS5935737Y2
JPS5935737Y2 JP11336179U JP11336179U JPS5935737Y2 JP S5935737 Y2 JPS5935737 Y2 JP S5935737Y2 JP 11336179 U JP11336179 U JP 11336179U JP 11336179 U JP11336179 U JP 11336179U JP S5935737 Y2 JPS5935737 Y2 JP S5935737Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
slope
support device
slopes
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11336179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5633327U (ja
Inventor
実 斉藤
満 黒岩
護 加形
Original Assignee
鹿島道路株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鹿島道路株式会社 filed Critical 鹿島道路株式会社
Priority to JP11336179U priority Critical patent/JPS5935737Y2/ja
Publication of JPS5633327U publication Critical patent/JPS5633327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5935737Y2 publication Critical patent/JPS5935737Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、海岸堤防、河川堤防、貯水池、ダム等の斜面
において遮水壁を構築する際に用いる斜面用の型枠の支
持装置に関するものである。
斜面用の型枠支持装置としては従来、コンクノート用の
ものがほとんどであり、また型枠を用いて打ち込み材を
填充する場所内にセパレータあるいはホームタイなどの
アンカーを植設し、これで装置自体を固定するようにし
たものであった。
従って、アンカーが打ち込み填充材中に位置してしまう
ので、型枠脱型の際にアンカー自体がこの中に残ってし
まったり、アンカーを取り除いたあとに孔が開きこれを
補修するなどの事態が生じ、打ち込み填充材の均一な品
質が得られず、特に遮水壁を構成するような場合では、
水蜜性確保に問題が生じるおそれがある。
本考案の目的はかかる従来例の不都合を解消し、填充材
を打ち込む場所には同時にアンカーを設けることがない
ので該填充材の水蜜性を損なうことなく、また全体が堅
牢で型枠に作用する揚圧力を充分抑制できる斜面用の型
枠支持装置を提供することにある。
しかしてこの目的は本考案によれば、アンカーを用いて
斜面に架台を複数個適宜間隔に固定し、該架台上に支保
工を大きく後方に突出させて高さ調節可能に取付け、こ
の支保工突出部の下面に型枠を設置することにより達成
される。
以下、図面について本考案の実施例を詳細に説明する。
第1図は本考案の実施例を示す斜視図、第2図は同上側
面図で、図中9は海岸堤防、河川堤防、貯水池、ダム等
の斜面を示す。
遮水構造とするため、該斜面9上にアスファルト混合物
、樹脂をはじめとしてコンクリートやソイルセメント等
、各種の填充材10の打ち込みを行う。
かかる施工に際し、該填充材10の打ち込み部9aより
も前方(斜面9の上部)の先行部9bにH型鋼の短尺物
を利用した架台2を複数個適宜間隔で設置する。
該架台2は図示のごとく少なくとも縦方向に2個以上並
べるものとし、各架台2は下部フランジをアンカー1を
介して斜面9に固定する。
架台2の上部フランジに高さ調整用のボルト3aを溶接
接合して立設し、該ポル)3aとナツト3bを介して架
台2上に縦方向支保工4を高さ調節可能に取付ける。
このようにして、縦方向支保工4は縦方向に並んだ架台
2間に前部を掛は渡すようにして固定され、一方、後部
は後方に大きく突出させて、斜面9の打ち込み部9a上
に位置させる。
これら支保工4の最後部は横方向支保工5で相互に連結
し、該支保工4の架台2がらの突出部の下面に型枠6と
この型枠6の後部開口を塞ぐようにした法止め枠7とを
設置する。
なお、第2図に示すように支保工4の前後に移動用の車
輪8,8′を設けておけば装置の転用に便利であり、ま
た、法止め枠7は最初だけで工程が進むにつれて既打設
の填充材10がこの枠7代わりとなるので不要となる。
支保工4,5はH型鋼を利用できる。
次に使用法及び作用について説明すると、支保工4,5
と型枠6とは常に一体的に組合せられており、支保工4
の高さをポル)3aとナラ)3bとで調節することによ
り型枠6の斜面9に対する位置関係も調整することがで
きる。
従って、斜面9に多少の不陸や凹凸があっても対応でき
るものとなる。
型枠6と斜面9間に填充材10を打ち込み、これが硬化
すれば架台2から支保工4を外して脱型を行う。
また、架台2はアンカー1から取外して更に前方の先行
部に移設するが、該アンカー1による開孔やまたアンカ
ー1の先端が斜面9内に残ったとしても、これは先行部
9aの部分であり、次工程でこの上に型枠6を移動して
上に填充材10を打ち込むものであるがら充填材10の
中に埋込まれることになる。
従って、アンカーを用いて直接型枠を固定する場合と異
なり、充填材10の水密性をこの架台2を取外した後の
アンカーが損なうおそれはない。
以上述べたように本考案の斜面用の型枠支持装置は、コ
ンクリートやアスファルト等の填充材を打設するに際し
、該填充材の打ち込み部内にアンカーをとらずにすむの
で゛、従来のようにアンカーの存在により填充材の品質
の均一性が損なわれたり、遮水性の確保が困難になった
りするおそれがなく、信頼性の高い施工をおこなるもの
である。
また、型枠を取付けた支保工は複数の架台で支持される
ので填売物の打ち込みに際して型枠に作用する揚圧力を
確実に抑制できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の型枠支持装置の実施例を示す斜視図、
第2図は同上側面図である。 1・・・・・・アンカー 2・・・・・・架台、3a・
・・・・・高さ調整用ボルト、3b・・・・・・高さ調
整用ナツト、4・・・・・・縦方向支保工、5・・・・
・・横方向支保工、6・・・・・・型枠、7・・・・・
・法止め枠、8・・・・・・移動用車輪、9・・・・・
・斜面、9a・・・・・・打ち込み部、9b・・・・・
・先行部、10・・・・・・填充材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アンカーを用いて斜面に架台を複数個適宜間隔着脱自在
    に固定し、該架台上に支保工を大きく後方に突出させて
    架台から立設するボルトとナツトで高さ調節可能に取付
    け、この支保工突出部の下面に型枠を設置したことを特
    徴とする斜面用の型枠支持装置。
JP11336179U 1979-08-20 1979-08-20 斜面用の型枠支持装置 Expired JPS5935737Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11336179U JPS5935737Y2 (ja) 1979-08-20 1979-08-20 斜面用の型枠支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11336179U JPS5935737Y2 (ja) 1979-08-20 1979-08-20 斜面用の型枠支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5633327U JPS5633327U (ja) 1981-04-01
JPS5935737Y2 true JPS5935737Y2 (ja) 1984-10-02

Family

ID=29345653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11336179U Expired JPS5935737Y2 (ja) 1979-08-20 1979-08-20 斜面用の型枠支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935737Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6966853B2 (ja) * 2017-03-16 2021-11-17 鹿島建設株式会社 傾斜面のコンクリート打設方法、及び、移動式型枠装置
CN110093842B (zh) * 2019-04-30 2021-12-07 上海二十冶建设有限公司 用于联锁块施工的辅助装置及其使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5633327U (ja) 1981-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935737Y2 (ja) 斜面用の型枠支持装置
JP3230448B2 (ja) 粘性土地盤への建造物基礎の構築方法
JP2567631Y2 (ja) 鋼製基礎梁のレベル調製具
JP2004169375A (ja) 排水溝構造
JPS6132056Y2 (ja)
JP4072716B2 (ja) 自由勾配暗渠側溝
LU504632B1 (en) Anti-loosening expansion device and construction method thereof
JP2020002550A (ja) 堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造
JPH1046706A (ja) コンクリート製壁体パネルによる建物構造におけるパネルの定着構造及びその定着方法
JPH06108526A (ja) 底版付き可変勾配型側溝
JPS5925969Y2 (ja) 基礎金物
JPH10140641A (ja) 可変側溝及びその敷設方法
JP2001140332A (ja) 溝蓋受枠及び溝蓋
JP2927783B1 (ja) 鉄筋コンクリート布基礎の天端レベル調整方法およびプレキャスト鉄筋コンクリート布基礎部材
JPS58153822A (ja) 杭とフ−チングとの接続工法
JP2011069063A (ja) ボウルベースプレート
JP2887383B2 (ja) 道路側溝用の基礎形成型枠
JPH09273157A (ja) 斜面構造物の基台とその施工方法
JPH021361Y2 (ja)
EP0715028B1 (en) Road gully or inspection cover assembly
JP2889856B2 (ja) コンクリートブロック
JPS6215292Y2 (ja)
JP2592742Y2 (ja) アンカーボルト固定装置
JPS5849259Y2 (ja) マンホ−ルの蓋
JPS5824969Y2 (ja) 支承の水平調整装置