JP2020002550A - 堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造 - Google Patents
堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020002550A JP2020002550A JP2018120414A JP2018120414A JP2020002550A JP 2020002550 A JP2020002550 A JP 2020002550A JP 2018120414 A JP2018120414 A JP 2018120414A JP 2018120414 A JP2018120414 A JP 2018120414A JP 2020002550 A JP2020002550 A JP 2020002550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beam member
- concrete panel
- concrete
- vertical beam
- slope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Revetment (AREA)
Abstract
Description
前記縦梁部材の設置高さが調整自在となっていることを特徴とする堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造が提供される。
前記柱部材4としては、山形鋼、溝形鋼、H形鋼などの形綱、丸棒や角棒などの鋼棒など、公知の鋼材を用いることができる。図1に示される実施形態例では山形鋼で構成されている。また、後述するように、前記柱部材4として、上下方向に伸縮可能なジャッキなどを用いてもよい。
図16に示されるように、前記横梁部材6として、複数のアンカーボルト24、24…によって堤防法面2に固定されるH形鋼を用いるとともに、前記縦梁部材5として、コンクリート製の梁材を用い、前記柱部材4として、下端が前記横梁部材6の上面に固定されるとともに、上端に縦梁部材5が支持される、上下方向に伸縮可能なジャッキを用いることにより、前記ジャッキ(柱部材4)の伸縮により縦梁部材5の設置高さが調整自在とした設置構造1Bとすることも可能である。
Claims (7)
- 上端部が堤防法面から突出した状態で、堤防法面の上下方向及び水平方向にそれぞれ間隔を空けて複数配置された柱部材と、堤防法面の上下方向に沿って配設され、前記柱部材の上端部を相互に連結する縦梁部材と、堤防法面の水平方向に沿って配設され、前記柱部材を相互に連結する横梁部材と、前記縦梁部材に固定され、前記柱部材、縦梁部材及び横梁部材を覆うとともに、堤防法面を覆うように設置されたコンクリートパネルと、前記コンクリートパネルと堤防法面との間に充填された現場打ちコンクリートとにより構成され、
前記縦梁部材の設置高さが調整自在となっていることを特徴とする堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造。 - 前記柱部材の上端部に部材長手方向に沿って長い切欠き部が形成され、前記柱部材と縦梁部材とが、前記切欠き部に挿通されるボルトで固定されている請求項1記載の堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造。
- 前記縦梁部材に部材長手方向に沿って長い長孔が形成され、前記ボルトが前記長孔に挿通されることにより、前記縦梁部材の部材長手方向に沿った位置調整が自在となっている請求項2記載の堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造。
- 前記柱部材の下端部が堤防法面に埋め込まれている請求項1〜3いずれかに記載の堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造。
- 前記柱部材は、下端部が堤防法面に埋め込まれ上端部が堤防法面から突出した埋め込み支持部材に固定されている請求項1〜3いずれかに記載の堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造。
- 前記柱部材が上下方向に伸縮可能なジャッキからなる請求項1記載の堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造。
- 前記コンクリートパネルの下面に先端が屈折した略L形の取付金具が突設され、前記取付金具の先端屈折部とコンクリートパネル下面との間に前記縦梁部材が嵌合され、前記取付金具の先端屈折部と前記縦梁部材との間に楔部材が打ち込まれることにより前記コンクリートパネルが前記縦梁部材に固定されている請求項1〜6いずれかに記載の堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018120414A JP7102251B2 (ja) | 2018-06-26 | 2018-06-26 | 堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018120414A JP7102251B2 (ja) | 2018-06-26 | 2018-06-26 | 堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020002550A true JP2020002550A (ja) | 2020-01-09 |
JP7102251B2 JP7102251B2 (ja) | 2022-07-19 |
Family
ID=69099217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018120414A Active JP7102251B2 (ja) | 2018-06-26 | 2018-06-26 | 堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7102251B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112020001623T5 (de) | 2019-03-29 | 2021-12-09 | Denka Company Limited | Leuchtstoffpulver, Verbundstoff und lichtemittierende Vorrichtung |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS439893Y1 (ja) * | 1964-12-26 | 1968-04-30 | ||
JPS4742883Y1 (ja) * | 1967-04-06 | 1972-12-26 | ||
JPS4968504A (ja) * | 1972-11-08 | 1974-07-03 | ||
JPS60109422A (ja) * | 1983-11-16 | 1985-06-14 | Furii Kogyo Kk | 斜面安定工法 |
US4728225A (en) * | 1985-02-11 | 1988-03-01 | Schnabel Foundation Company | Method of rehabilitating a waterfront bulkhead |
JPH0874276A (ja) * | 1994-09-05 | 1996-03-19 | Hirotoshi Masuda | コンクリート製躯体表面の施工方法及びそれに用いるコンクリート製捨て型枠 |
JPH1162072A (ja) * | 1997-08-19 | 1999-03-05 | Takamura Sogyo Kk | 残存型枠 |
JP2002212966A (ja) * | 2001-01-17 | 2002-07-31 | Shinkoo Corporation:Kk | 景観擁護壁造成方法 |
JP2005155310A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-06-16 | Joji Yamashita | 擁壁構築材 |
JP2006083571A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Maruei Concrete Industries Co Ltd | コンクリートパネルによる護岸の補強方法 |
-
2018
- 2018-06-26 JP JP2018120414A patent/JP7102251B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS439893Y1 (ja) * | 1964-12-26 | 1968-04-30 | ||
JPS4742883Y1 (ja) * | 1967-04-06 | 1972-12-26 | ||
JPS4968504A (ja) * | 1972-11-08 | 1974-07-03 | ||
JPS60109422A (ja) * | 1983-11-16 | 1985-06-14 | Furii Kogyo Kk | 斜面安定工法 |
US4728225A (en) * | 1985-02-11 | 1988-03-01 | Schnabel Foundation Company | Method of rehabilitating a waterfront bulkhead |
JPH0874276A (ja) * | 1994-09-05 | 1996-03-19 | Hirotoshi Masuda | コンクリート製躯体表面の施工方法及びそれに用いるコンクリート製捨て型枠 |
JPH1162072A (ja) * | 1997-08-19 | 1999-03-05 | Takamura Sogyo Kk | 残存型枠 |
JP2002212966A (ja) * | 2001-01-17 | 2002-07-31 | Shinkoo Corporation:Kk | 景観擁護壁造成方法 |
JP2005155310A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-06-16 | Joji Yamashita | 擁壁構築材 |
JP2006083571A (ja) * | 2004-09-15 | 2006-03-30 | Maruei Concrete Industries Co Ltd | コンクリートパネルによる護岸の補強方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112020001623T5 (de) | 2019-03-29 | 2021-12-09 | Denka Company Limited | Leuchtstoffpulver, Verbundstoff und lichtemittierende Vorrichtung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7102251B2 (ja) | 2022-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8646232B2 (en) | Foundation construction for superstructures | |
KR102208793B1 (ko) | 주열식 벽체를 이용한 지중구조물 및 그 시공방법 | |
KR101732716B1 (ko) | 직벽형 방음벽 기초 및 이의 시공 방법 | |
KR101118263B1 (ko) | 프리캐스트 콘크리트 블록을 이용한 우수 저류조 및 이 시공 공법 | |
KR101863627B1 (ko) | 방수성 및 배수성이 확보된 주열식 H형 PC벽체와 배수시스템이 적용된 JRS(Jointless ribbed slab system) 슬래브를 이용한 탑-다운(TOP-DOWN) PSC공법 | |
JP2011006849A (ja) | 基礎工法 | |
KR20160087300A (ko) | 소규모 조립식 창고의 바닥 기초 베이스의 시공 방법 | |
JP2020002550A (ja) | 堤防法面におけるコンクリートパネルの設置構造 | |
KR102254227B1 (ko) | Pc 말뚝캡이 구비된 고강도 콘크리트 말뚝 구조체 및 이의 시공 방법 | |
JP3107716B2 (ja) | 土留擁壁 | |
KR102123810B1 (ko) | 세굴 방지용 보강 구조체 및 그 시공방법 | |
CN114150598B (zh) | 交通标志牌立柱及其施工方法 | |
JP2813605B2 (ja) | 構築用基礎並びにその施工方法 | |
JP6368630B2 (ja) | 基礎部施工方法 | |
JP3561059B2 (ja) | インバートコンクリートの補強鉄筋保持方法 | |
JP2979122B2 (ja) | 免震装置用アンカーボルトの設置方法 | |
JP2020070569A (ja) | 杭柱接合構造、及び杭柱接合構造の施工方法 | |
JP3700119B2 (ja) | 柱の施工方法 | |
JP7611346B1 (ja) | 杭基礎構造、杭基礎構造の構築方法 | |
KR101658826B1 (ko) | 테두리부 구조물로 토압을 지지하는 지하구조물 구축구조 및 공법 | |
JP6871723B2 (ja) | プレキャスト型枠、基礎構造物の構築方法 | |
JPH06330529A (ja) | 現場打ちコンクリート布基礎とプレキャストコンクリート壁版との取付け方法 | |
JP2006274657A (ja) | 建築基礎構造の施工方法 | |
JP3210441U (ja) | 自由排水側溝 | |
KR200389527Y1 (ko) | 강널말뚝 및 합성말뚝을 이용한 옹벽 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220318 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220701 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7102251 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |