JP2567631Y2 - 鋼製基礎梁のレベル調製具 - Google Patents

鋼製基礎梁のレベル調製具

Info

Publication number
JP2567631Y2
JP2567631Y2 JP1989151900U JP15190089U JP2567631Y2 JP 2567631 Y2 JP2567631 Y2 JP 2567631Y2 JP 1989151900 U JP1989151900 U JP 1989151900U JP 15190089 U JP15190089 U JP 15190089U JP 2567631 Y2 JP2567631 Y2 JP 2567631Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foundation beam
level
support
level adjuster
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989151900U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0389749U (ja
Inventor
幹夫 石川
昭弘 加藤
Original Assignee
積水ハウス 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水ハウス 株式会社 filed Critical 積水ハウス 株式会社
Priority to JP1989151900U priority Critical patent/JP2567631Y2/ja
Publication of JPH0389749U publication Critical patent/JPH0389749U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2567631Y2 publication Critical patent/JP2567631Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、プレハブ住宅等の基礎において、現場へ
設置して施工される鋼製基礎梁のレベル調整具に関する
ものである。
従来の技術 予め工場で形成された鋼製の基礎梁を現場へ設置し
て、この基礎梁で柱等の構造躯体を支持する基礎工法が
考えられている。この場合、基礎梁が直接構造躯体を支
持することから、この基礎梁の支持面即ち天端面のレベ
ルを正確に出しておく必要がある。従来、このような鋼
製基礎梁のレベル出しは、その鋼製基礎梁の下側にスペ
ーサーを入れ、このスペーサーの数を増減することによ
って行なっていた。
考案が解決しようとする課題 上記のように、従来においては、基礎梁のレベルの調
整を、スペーサーによって行なっているため、このスペ
ーサーを基礎梁の下に入れたり、或いは抜き出す作業が
面倒で、レベル出しに非常に時間を要するという欠点が
あった。この考案は、このような欠点を解消して簡単に
レベルの調整を行なうことができるようにしたレベル調
整具を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記の課題を解決するため、この考案では、上下に対
向する一対のフランジと、それらフランジ間を連結する
ウエブとからなる鋼製基礎梁のレベルを調整するための
レベル調整具であって、前記下部フランジに形成され且
つウエブを挟んで対向する一対のボルト穴に対応して据
付けプレートに立設された支持ボルトと、その支持ボル
トを前記ボルト穴へ挿入した状態において支持ボルトに
螺合されて基礎梁を下部フランジの下側から支えるナッ
トとからなることを特徴とする。
作用 基礎梁を支持するナットを回転させることにより、鋼
製基礎梁の高さが変わるから、このナットの上下の高さ
を調整することによって簡単にレベル調整を行なうこと
ができる。
実施例 以下、この考案の実施例について説明すると、第3図
以下はこの鋼製基礎梁を用いたべた基礎の施工方法を示
している。まず、第3図で示すように、地盤を掘削して
溝(1)を形成し、この溝(1)内及びスラブ部分上に
砂利(2)を敷く。しかる後、第4図のように、その上
に捨てコンクリート(3)を施工して、基礎梁(4)を
溝(1)内に設置するとともに、それら各基礎梁(4)
同士を接合し、第5図の如く、溝(1)内に捨て型枠
(7)を設置するとともに、スラブ部分にメッシュ状に
予め形成された鉄筋(6)を設置して、第6図のような
コンクリート(5)を打設するものである。
第2図はこの考案の基礎梁(4)を示しており、この
基礎梁(4)は、上下に対向する一対のフランジ(8)
(9)と両フランジ(8)(9)の中央部間を連結する
ウェブ(10)とからなり、フランジ(8)(9)間に
は、スチフナープレート(11)が、長手方向に間隔を置
いて溶接されている。更に、フランジ(8)(9)間に
は、コの字型に折り曲げられた鉄筋(12)が、その上下
の水平部分においてフランジ(8)(9)へ溶接して、
長手方向に多数配置されている。上部側のフランジ
(8)には、柱等の構造躯体を取付けるためのアンカー
ボルト穴(13)が予め形成されている。他方、下部フラ
ンジ(9)には、この考案の調整具を取付けるための一
対のボルト穴が、その端部及び中間部分の適宜位置にお
いて、前記ウエブ(10)を挟んで基礎梁(4)の幅方向
に対向して形成される。
レベル調整具(15)は、水平な据え付けプレート(1
6)上に、前記下部フランジ(9)の一対のボルト穴(1
4)(14)に対応して、2本の支持ボルト(17)(17)
を立設しており、これらの支持ボルト(17)(17)に
は、支えナット(18)(18)を螺合している。そして、
支持ボルト(17)(17)の先端を、前記下部フランジ
(9)に形成したボルト穴(14)(14)へ下側から差込
むとともに、更にその上部側から締付けナット(19)を
締付けて、この下部フランジ(9)へ取付けるようにし
ている。このレベル調整具(15)は、第4図で示すよう
に、基礎梁(4)へ予め取付けた状態で前記の捨てコン
クリート(3)上へ設置される。
第1図は、その設置状態を示しており、基礎梁(4)
の設置後に、この基礎梁(4)の天端即ち上部フランジ
(8)上面のレベル測定を行ないながら、下部フランジ
(9)上面側の締付けナット(19)を緩めておいて、下
側の支えナット(18)を回転させて、基礎梁(4)のレ
ベルの調整を行なう。このようにして基礎梁(4)のレ
ベル調整を行なった後、基礎梁(4)の内外両側及びス
ラブ部分に前記のコンクリート(5)を打設する。な
お、第2図で示すように、据え付けプレート(16)の上
面に、センター芯(22)を予め標示しておけば、このセ
ンター芯(22)を例えば捨てコンクリート(3)へ標示
した芯墨へ一致させることによって正確に設置すること
が可能となる。また、上記レベル調整具(15)は、基礎
梁(4)へ取付けることなく先に捨てコンクリート上へ
設置しておいて、後から基礎梁(4)をそのボルト穴
(14)へ支持ボルト(17)を挿通させながら設置するよ
うにしても良い。
考案の効果 以上のように、この考案によれば、基礎梁を下側から
支える支えナットを回転させることにより、この基礎梁
を上下させてレベル調整を行なうことができ、従来のよ
うにスペーサーを増減する場合に比較して、容易に基礎
梁のレベル調整を行なうことができるという効果があ
る。
加えて、この考案では、鋼製基礎梁の下部フランジに
ウエブを挟んで一対のボルト穴を形成し、これらのボル
ト穴へそれぞれ支持ボルトを挿入して、そのナットでレ
ベル調整を行うものであるから、これら支持ボルトのナ
ットを個別に操作することで、基礎梁の長手方向のみな
らず、幅方向のレベル出しを行うことができ、従って、
この基礎梁の天端に柱などの躯体を設置したときの、躯
体精度を向上できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を示す基礎梁設置状態の横断
面図、第2図は基礎梁とレベル調整具の要部の斜視図、
第3図〜第6図は、鋼製基礎梁を用いたべた基礎の施工
方法をその順序に従って示す斜視図である。 (4)…基礎梁、(8)…基礎梁の上部フランジ、
(9)…基礎梁の下部フランジ、(10)…ウエブ、(1
5)…レベル調整具、(16)…据え付けプレート、(1
7)…支持ボルト、(18)…支えナット。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−26724(JP,A) 実願 昭57−119276号(実開 昭59− 22826号)の願書に添付した明細書及び 図面の内容を撮影したマイクロフィルム (JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下に対向する一対のフランジと、それら
    フランジ間を連結するウエブとからなる鋼製基礎梁のレ
    ベルを調整するためのレベル調整具であって、 前記下部フランジに形成され且つウエブを挟んで対向す
    る一対のボルト穴に対応して据付けプレートに立設され
    た支持ボルトと、その支持ボルトを前記ボルト穴へ挿入
    した状態において支持ボルトに螺合されて基礎梁を下部
    フランジの下側から支えるナットとからなることを特徴
    とする鋼製基礎梁のレベル調整具。
JP1989151900U 1989-12-27 1989-12-27 鋼製基礎梁のレベル調製具 Expired - Fee Related JP2567631Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989151900U JP2567631Y2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 鋼製基礎梁のレベル調製具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989151900U JP2567631Y2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 鋼製基礎梁のレベル調製具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389749U JPH0389749U (ja) 1991-09-12
JP2567631Y2 true JP2567631Y2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=31698184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989151900U Expired - Fee Related JP2567631Y2 (ja) 1989-12-27 1989-12-27 鋼製基礎梁のレベル調製具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2567631Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006333231A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Toshiba Corp ホームギャップフィラー装置
JP4943090B2 (ja) * 2006-08-14 2012-05-30 Dxアンテナ株式会社 室内用テレビジョン放送信号伝送装置
JP2008124863A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Dx Antenna Co Ltd 室内テレビジョン信号受信システム
JP4951135B2 (ja) * 2011-05-30 2012-06-13 株式会社東芝 ホームギャップフィラー装置
JP7121486B2 (ja) * 2017-12-15 2022-08-18 日本製鉄株式会社 基礎構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922826U (ja) * 1982-08-04 1984-02-13 フジタ工業株式会社 鉄筋支持金具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0389749U (ja) 1991-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2567631Y2 (ja) 鋼製基礎梁のレベル調製具
JP2874725B2 (ja) コンクリート擁壁の施工方法
JP3175586B2 (ja) 柱と杭の接合方法
JP4416141B2 (ja) 免震装置の設置方法
JP3084654B2 (ja) 構築用基礎及びこれを用いた基礎構造並びにこれらの施工方法
JP2813605B2 (ja) 構築用基礎並びにその施工方法
JP2860491B2 (ja) 鉄骨を用いたべた基礎
JPH063878Y2 (ja) アンカ−フレ−ムのレベル調整構造
JPS6227530Y2 (ja)
JP3121713B2 (ja) 外郭柱コンクリート部材のレベル調整支持装置
JP2860501B2 (ja) コンクリート基礎
JPH0717715Y2 (ja) コンクリート打設レール支架構造
JP2784450B2 (ja) 鉄筋コンクリート基礎
JP2745238B2 (ja) スラブ半PCa板架設用仮設支柱
JPS5920489Y2 (ja) アンカ−ボルト取付け構造
JP2724891B2 (ja) 柱半PCa型枠の建込み工法
JPS6133793Y2 (ja)
JPH1046706A (ja) コンクリート製壁体パネルによる建物構造におけるパネルの定着構造及びその定着方法
JPH11140883A (ja) 基礎構築用基礎ボルトの位置決め支持装置
JP2779546B2 (ja) アンカーボルトの支持装置
JPH041328A (ja) 索道用支柱基礎の構築方法
JP2811211B2 (ja) フラットスラブ構法
JP2536250Y2 (ja) 鋼製基礎梁
JP3005885B2 (ja) 構造物の基礎の構築方法
JP2780055B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建築物の構築工法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees