JP2811211B2 - フラットスラブ構法 - Google Patents

フラットスラブ構法

Info

Publication number
JP2811211B2
JP2811211B2 JP1342799A JP34279989A JP2811211B2 JP 2811211 B2 JP2811211 B2 JP 2811211B2 JP 1342799 A JP1342799 A JP 1342799A JP 34279989 A JP34279989 A JP 34279989A JP 2811211 B2 JP2811211 B2 JP 2811211B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pca
column
half pca
drop
pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1342799A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03206242A (ja
Inventor
憲衛 幸村
修一 植野
千博 加藤
駿三 斉藤
隆雄 籠谷
典明 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP1342799A priority Critical patent/JP2811211B2/ja
Publication of JPH03206242A publication Critical patent/JPH03206242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811211B2 publication Critical patent/JP2811211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、フラットスラブ構法に関する。
[従来の技術] 一般に、フラットスラブ構造は梁のない構造であるの
で、階高で低くすることができて有効な空間を確保する
ことができる利点がある。
従来のこの種のフラットスラブは、柱・ドロップ部分
・床スラブ等を現場打ちで構築する施工方法が主であっ
たが、柱型枠やドロップ型枠等を建て込んだり、このた
めの高い足場を必要とする等の欠点があった。
この欠点を解消するため、柱やドロップ部分等を半PC
a板にしたものがある。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の半PCa板による構法におい
ても、特にドロップ部分の半PCa板を支保する必要があ
るという問題点があった。
本発明は、上記従来の問題点を解決するためになされ
たもので、その目的とするところは、ドロップ部分の半
PCa板を支保する必要がなく、迅速かつ安価に施工する
ことのできるフラットスラブ構法を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明のフラットスラブ構法は建物の所定位置に建て
込んた柱半PCa部材の頭部にドロップ半PCa板を固着し、
該ドロップ半PCa板の間にフラットスラブ用型枠をセッ
トして、該フラットスラブ用型枠と上記ドロップ半PCa
板の上部および上記柱半PCa部材の内部に場所打ちコン
クリートを一体打ちするフラットスラブ構法において、
ドロップ半PCa板を固着した柱半PCa部材の上部に上階の
半柱PCa部材を一体的に接続すると共に、該上階の柱半P
Ca部材の頭部にドロップ半PCa板を固着することを特徴
とする。
また、建物の一側から柱半PCa部材とドロップ半PCa板
とを一体的に組み付けた半PCa柱ユニットを他方向に向
けて順次立設することも特徴とする。
さらに、予め工場または現場地上において柱半PCa部
材の頭部にドロップ半PCa板を固着して半PCa柱ユニット
を組み付けてから、該ユニットを建物の所定位置に建て
込むことも特徴とするものである。
[実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら
説明する。
第1図において、1は柱半PCa部材であって、その頭
部にはドロップ半PCa板2が取付け固定されている。該
ドロップ半PCa板2の固定方法としては、第2図に示す
ように、柱半PCa部材1の角部内に配筋されている柱筋1
aを、第2a図に拡大して示すように、ドロップ半PCa板2
に挿通させて、該柱筋1aのネジ部にナット3を螺着し、
上記ドロップ半PCa板2を締め付け固定する。尚、上記
柱筋1aはアンカーボルトであってもよい。
第1図の建物のように上記柱半PCa部材1の上に上階
がある場合には、該柱半PCa部材1の上に上階の柱半PCa
部材1′を接続する。この上階の柱半PCa部材1′の接
続方法としては、第2a図に拡大して示すように、柱筋1a
の上端部に受けビーズ4を嵌合して、該受けピース4に
より上階の柱半PCa部材1′を受けさせる。柱筋1aの上
端部は嵌合穴1′bに差し込む。該柱半PCa部材1′の
頭部にもドロップ半PCa板2′が固着されている。
上記柱半PCa部材1、1′内には柱鉄筋5、5′が配
筋されていると共に、場所打ちコンクリート6、6′が
打設されている。
7、7′はコンクリートスラブであって、上記場所打
ちコンクリート6、6′の打設と同時に一体打ちされ
る。
次に、上記フラットスラブ構造の施工方法について説
明する。
まず、第3図に示すように、建物の一側の基礎スラブ
8上に柱主筋とフープから成る柱鉄筋5を建て込むと共
に、その周囲に柱半PCa部材1を建て込む。
該柱半PCa部材1上にはドロップ半PCa板2をセットし
てナット3により締め付け固定して、一体的な半PCa柱
ユニットを構成する。尚、本願明細書で半PCa柱ユニッ
トとは、柱半PCa部材とドロップ半PCa板を一体的に組み
付けた構造物をいう。
上記半PCa柱ユニットを工場あるいは現場の地上で構
成してから、クレーン等により建て込むようにしてもよ
い。
続いて、第4図に示すように、上記柱半PCa部材1の
上に上階段の柱鉄筋5′を圧接等により接続し、その周
囲に柱半PCa部材1′を建て込み、下階の柱半PCa部材1
に接続固定する。
該上階の柱半PCa部材1′の頭部にはドロップ半PCa板
2′を固着する。尚、予め2階分の半PCa柱ユニットを
構成してからクレーン等により建て込んでもよい。
建物の一側での柱半PCa部材1,1′等の建て込みが完了
すると、次に、隣の立て込み位置に隣接する柱半PCa部
材1、1′等を上述のようにして建て込み、第5図に矢
印Aで示すように、順次他方向に向けて建て込んでゆ
く。
柱半PCa部材1、1′の建て込みが完了したら、第6
図に示すように、サポート9を組み立てて、その上にス
ラブ用型枠10をセットする。
続いて、上記フラットスラブ用型枠10上にコンクリー
ト7を打設する。この際、第7図に示すように、上記柱
半PCa部材1内にもコンクリートを流し込んで一体打ち
する。
コンクリート7が硬化したら、更にその上にサポート
9を組み立ててフラットスラブ用型枠10′をセットし、
コンクリート7′を打設する。
フラットスラブのコンクリート7′が硬化したら、サ
ポート9、9′を解体して建物を完成する。
上記実施例では、2階分の半PCa柱ユニットを建て込
むようにしたが、多層階分の半PCa柱ユニットを建て込
むようにしてもよい。
また、上記実施例では、予め2階分の半PCa柱ユニッ
トを建て込むようにしたが、まず、1階分の半PCa柱ユ
ニットを建て込んでフラットスラブ7の構築した後、或
いはこれと並行して上階の半PCa柱ユニットを建て込む
ようにしてもよい。
[発明の効果] (1)予め多層階の柱半PCa部材とドロップ半PCa板を建
て込んでおくことができるので、上下階の施工を同時あ
るいは短縮して行うことができる。
(2)広い工区を一方向から順次施工することができ、
大型のクレーン等を必要としない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明工法によるフラットスラブ建物の要部の
断面図、第2図は第1図のII−II線に沿った平面図、第
2a図は第2図のIIa−IIa線に沿った部分拡大断面図、第
3図ないし第7図はフラットスラブ建物の施工方法の一
実施例を順次示す施工説明図である。 1,1′……柱半PCa部材、1a……柱筋、1b′……嵌合穴、
2,2′……ドロップ半PCa板、3……ナット、4……受け
ピース、5,5′……柱鉄筋、6,6′……場所打ちコンクリ
ート、7,7′……コンクリートスラブ、8……基礎スラ
ブ、9,9′……サポート、10,10′……フラットスラブ用
型枠。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 籠谷 隆雄 東京都世田谷区下馬6―7―1 (72)発明者 木村 典明 神奈川県横浜市緑区千草台15―16 (56)参考文献 特開 昭64−29553(JP,A) 特開 平1−121441(JP,A) 特開 昭63−130838(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04B 1/16 E04B 5/32

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物の所定位置に建て込んだ柱半PCa部材
    の頭部にドロップ半PCa板を固着し、該ドロップ半PCa板
    の間にフラットスラブ用型枠をセットして、該フラット
    スラブ用型枠と上記ドロップ半PCa板の上部および上記
    柱半PCa部材の内部に場所打ちコンクリートを一体打ち
    するフラットスラブ構法において、上記ドロップ半PCa
    板を固着した柱半PCa部材の上部に上階の柱半PCa部材を
    一体的に接続すると共に、該上階の柱半PCa部材の頭部
    にドロップ半PCa板を固着することを特徴とするフラッ
    トスラブ構法。
  2. 【請求項2】建物の一側から柱半PCa部材とドロップ半P
    Ca板とを一体的に組み付けた半PCa柱ユニットを他方向
    に向けて順次立設することを特徴とする請求項1に記載
    のフラットスラブ構法。
  3. 【請求項3】予め工場または現場地上において柱半PCa
    部材の頭部にドロップ半PCa板を固着して半PCa柱ユニッ
    トを組み付けてから、該ユニットを建物の所定位置に建
    て込むことを特徴とする請求項1または2に記載のフラ
    ットスラブ構法。
JP1342799A 1989-12-29 1989-12-29 フラットスラブ構法 Expired - Fee Related JP2811211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342799A JP2811211B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 フラットスラブ構法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342799A JP2811211B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 フラットスラブ構法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03206242A JPH03206242A (ja) 1991-09-09
JP2811211B2 true JP2811211B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=18356590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1342799A Expired - Fee Related JP2811211B2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 フラットスラブ構法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811211B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4823790B2 (ja) * 2006-07-18 2011-11-24 株式会社奥村組 柱ユニットおよび柱ユニットを用いた建物の施工方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0657970B2 (ja) * 1986-11-21 1994-08-03 シーエフ工業株式会社 プレキャストコンクリート製中空柱体
JPS6429553A (en) * 1987-07-24 1989-01-31 Shimizu Construction Co Ltd Structure and method of construction of flat slab
JPH01121441A (ja) * 1987-11-02 1989-05-15 Ohbayashi Corp フラットスラブ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03206242A (ja) 1991-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05287901A (ja) 階段の構築方法
JP2811211B2 (ja) フラットスラブ構法
JP2000160687A (ja) 混合構造の構築方法およびプレキャストコンクリート柱
JP3154035B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱の構築方法
JP2832622B2 (ja) フラットスラブ構築用半PCa柱ユニット
JPH09296565A (ja) プレキャストコンクリート柱及びその製造方法並びに施工方法
JP3008051B2 (ja) 型枠付鉄筋先組体及び型枠付鉄筋先組工法
JP2600531B2 (ja) 鉄骨柱用基礎構造とその構築工法
JP2759361B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建物の構築用柱支持部材
JPH0881918A (ja) 橋脚およびその施工方法
JP3116135B2 (ja) Pc階段の先行構築工法
JPS6195136A (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリ−トユニツトによる多層建築物骨組の構築方法
JPH0447737B2 (ja)
JP2782111B2 (ja) 鉄骨先行建方工法
JP2759360B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建物の構築工法
JPH01214641A (ja) 鋼管プレキヤストコンクリート柱の構築方法
JP2611917B2 (ja) 柱の型枠装置
JP2651506B2 (ja) 地中梁の施行方法
JP2745238B2 (ja) スラブ半PCa板架設用仮設支柱
JPH11131585A (ja) 躯体構造およびその構築方法
JPH0365451B2 (ja)
JPS5833661A (ja) スラブ構造体の構築工法
JP3312945B2 (ja) コンクリート構造体の構築方法
JP2002275913A (ja) 建物の基礎構造及び建物
JP3122739B2 (ja) プレキャストのrc柱とプレキャストのrc梁とからなる架構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees