JPH0365451B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0365451B2
JPH0365451B2 JP60187087A JP18708785A JPH0365451B2 JP H0365451 B2 JPH0365451 B2 JP H0365451B2 JP 60187087 A JP60187087 A JP 60187087A JP 18708785 A JP18708785 A JP 18708785A JP H0365451 B2 JPH0365451 B2 JP H0365451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stair
temporary frame
unit
wall
stair unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60187087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6245858A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP60187087A priority Critical patent/JPS6245858A/ja
Publication of JPS6245858A publication Critical patent/JPS6245858A/ja
Publication of JPH0365451B2 publication Critical patent/JPH0365451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は主として屋外に構築される、階段の
構築方法に関するものである。
(発明が解決しようとする問題点) 屋外に構築される階段は鉄筋コンクリート製が
一般的であり、また望ましいとされているが、現
場施工による鉄筋コンクリート製階段では仕上げ
まで多くの工程を必要とし、施工性が極めて悪い
ため高層建築の階段には不適当である。
この発明は従来の鉄筋コンクリート製階段の構
築に伴う問題点を解消する目的からなされたもの
で、プレキヤストコンクリート製階段ユニツトを
仮設のフレームで支えて構築することにより施工
性を高めようとするものである。
(問題点を解消するための手段) 本発明ではプレキヤストコンクリート製階段ユ
ニツトを仮設フレームで支えて数層に亘つて構築
し、これを順次上層へ繰り返して行うことにより
階段構築の施工性を高める。
仮設フレームは一度に数層、すなわち数階に亘
つて階段ユニツトの床、踊り場位置に解体自在に
組み立てられ、この仮設フレームに支持させて階
段ユニツトを所定の位置に設置し、固定する。
階段ユニツトは床スラブ及び階段壁へ定着され
るアンカー筋が埋設されて形成され、この床スラ
ブ及び階段壁に支持され、躯体と一体化した鉄筋
コンクリート造の片持ち階段として構築される。
施工法は組み立てられた仮設フレーム上に階段
ユニツトを載置し、階段壁の配筋をして上下階床
スラブと同時に階段壁にコンクリートを打設する
という手段を繰り返して階段を順次構築していく
というものである。
(実施例) 以下本発明を一実施例を示す図面とともに説明
する。
まず第一の発明を第1図乃至第10図に基づい
て説明する。
この発明はプレキヤストコンクリート製階段ユ
ニツトA(以下階段ユニツトA)の取り付け位置
に組み立てられた仮設フレームB上の所定の位置
に階段ユニツトAを載置して仮固定し、階段壁C
の配筋に続いて上下階床スラブD1,D2と同時
に階段壁Cにコンクリート1を打設するという手
順を繰り返して鉄筋コンクリート製階段を上層へ
順次構築していくものである。
階段ユニツトAは第6図乃至第9図のように床
スラブD1,D2及び階段壁Cへ定着されるアン
カー筋2d,2cが埋設されて形成される。
図示してあるのは折返し階段の実施例である
が、この場合仮設フレームBは第1図乃至第5図
に示すように階段ユニツトAの床、踊り場位置に
それぞれのレベルが設定されて解体自在に組み立
てられる。そして第5図のように一度に数段に亘
つて仮設フレームBを組み立て、階段ユニツトA
の据え付け、床スラブD1,D2及び階段壁Cの
施工終了後、解体し、上層物へ盛り替えて組み立
てる。
階段ユニツトAはその床、踊り場位置に水平に
架設される、レベルの異なる一組の仮設フレーム
B1,B2に跨つて載置される。このときアンカ
ー筋2d,2cを第6図乃至第9図のようにそれ
ぞれ床スラブD1,D2、階段壁C位置に差し込
む。第8図は踊り場の取り付け方を示したもので
あるが、双方の鉄筋3,3を折り曲げて梁4に定
着させるか、相互に突き合わせて溶接するなどし
て固定する。また第10図は階段ユニツトAの仮
設フレームBへの仮固定方法を例示したもので、
階段ユニツトAの仮設フレームBへの固定位置に
埋設されたコーン5にボルト6を締め付けて固定
し、構築終了後コーン5を抜き、モルタルを充て
んする。
階段ユニツトAの仮設フレームBへの取り付け
終了後、階段壁C、及び梁4の配筋を行い、各階
の床スラブD1,D2及び階段壁Cへコンクリー
ト1を打設する。そしてコンクリート1の硬化後
仮設フレームBを解体し、前記したようにこれを
上層部へ盛り替え、組み立てる。
以上の仮設フレームB組み立てからコンクリー
ト1打設までの工程を繰り返して階段を構築す
る。
次に第二の発明を説明する。
この発明は第一の発明の工程に階段ユニツトA
のレベル調整という工程を加えたものである。従
つて他の工程は第一の発明と全て同じである。レ
ベル調整は階段ユニツトAの仮設フレームBへの
載置と仮設フレームBへの仮固定との間に行われ
る。
レベル調整の方法は次の通りである。
第11図に示すように階段ユニツトAにはその
仮設フレームB位置に鉄板7を埋込んでおくとと
もに、レベル調整用ボルト8をこの鉄板7に螺合
しておく。そしてレベル調整用ボルト8を回し、
その先端を仮設フレームBに突き合わせて階段ユ
ニツトAのレベルを調整する。
この発明の施工手順は以下の通りである。
仮設フレームBを組み立てた後、階段ユニツト
Aを仮設フレームB上に載置してそのレベルを調
整し、仮設フレームBへ仮固定する。続いて階段
壁Cの配筋工事を行い、各床スラブD1,D2と
階段壁Cにコンクリート1を打設し、階段ユニツ
トAを支持する階段壁Cと床スラブD1,D2の
コンクリート強度を確認の上、仮設フレームBを
解体し、以上の工程を繰り返して躯体と一体化し
た鉄筋コンクリート製階段を構築する。
(発明の効果) 本発明では解体・組み立て容易な仮設フレーム
とプレキヤストコンクリート製階段ユニツトとに
よつて連続して階段を構築していくことができる
ため、従来の鉄筋コンクリート製階段の構築に伴
う問題点は解消され、施工性の向上、経費節減を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は仮設フレームの組み立て方
を示したもので、第1図は横断面図、第2図は縦
断面図、第3図、第4図はそれぞれX−X線断面
図、Y−Y線断面図であり、第5図は仮設フレー
ム建方の概要を示した正面図である。第6図乃至
第9図は階段ユニツトの設置状態を示したもの
で、第6図は平面図、第7図は縦断面図、第8
図、第9図は階段ユニツトの縦断面図である。第
10図は階段ユニツトの仮設フレームへの固定方
法を示した縦断面図であり、第11図はレベル調
整方法を示した縦断面図である。 A:プレキヤストコンクリート製階段ユニツ
ト、B,B1,B2:仮設フレーム、C:階段
壁、D1,D2:床スラブ、1:コンクリート、
2c,2d:アンカー筋、3:鉄筋、4:梁、
5:コーン、6:ボルト、7:鉄板、8:レベル
調整用ボルト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 床スラブ及び階段壁へのアンカー筋が埋設さ
    れて形成されたプレキヤストコンクリート製階段
    ユニツトを支える仮設フレームを、階段ユニツト
    取り付け位置に組み立てた後、階段ユニツトを仮
    設フレーム上の所定の位置に載置して仮設フレー
    ムに固定し、階段壁の配筋をして上下階床スラブ
    と同時に階段壁へコンクリートを打設するという
    手順を繰り返し、階段ユニツトを床スラブ及び階
    段壁に支持させて上層へ順次階段を構築していく
    ことを特徴とする階段の構築方法。 2 床スラブ及び階段壁へのアンカー筋が埋設さ
    れて形成されたプレキヤストコンクリート製階段
    ユニツトを支える仮設フレームを、階段ユニツト
    取り付け位置に組み立てた後、階段ユニツトを仮
    設フレーム上の所定の位置に載置し、レベル調整
    用ボルトにより階段ユニツトのレベルを調整して
    階段ユニツトを仮設フレームに固定し、階段壁の
    配筋をして上下階床スラブと同時に階段壁へコン
    クリートを打設するという手順を繰返し、階段ユ
    ニツトを床スラブ及び階段壁に支持させて上層へ
    順次階段を構築していくことを特徴とする階段の
    構築方法。
JP60187087A 1985-08-26 1985-08-26 階段の構築方法 Granted JPS6245858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187087A JPS6245858A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 階段の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187087A JPS6245858A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 階段の構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6245858A JPS6245858A (ja) 1987-02-27
JPH0365451B2 true JPH0365451B2 (ja) 1991-10-11

Family

ID=16199886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60187087A Granted JPS6245858A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 階段の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6245858A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277357A (ja) * 1987-04-06 1988-11-15 戸田建設株式会社 階段の施工工法
JP2649057B2 (ja) * 1988-04-28 1997-09-03 株式会社横森製作所 建造物における階段の構築方法
JPH075137Y2 (ja) * 1991-09-12 1995-02-08 日本カイザー株式会社 階段用プレキャストコンクリート板

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6245858A (ja) 1987-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3298722B2 (ja) 薄肉プレキャストコンクリート打込み型枠版壁大組工法
JPH0365451B2 (ja)
JP3421298B2 (ja) 建物用内部階段およびその建造方法
RU2206673C2 (ru) Способ возведения монолитных каркасов
JP2884440B2 (ja) コンクリート角柱構築用の型枠およびそれを使用する柱の構築工法
JP2642891B2 (ja) 非耐力壁構築用台座及び、該台座を用いた非耐力壁の構築方法
JP2759361B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建物の構築用柱支持部材
JP3153468B2 (ja) コンクリート構造物の構築方法
JP2811211B2 (ja) フラットスラブ構法
JP2759360B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建物の構築工法
JP2990216B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建物の構築工法
JPH06104993B2 (ja) 鋼管プレキヤストコンクリート柱の構築方法
JP2002194892A (ja) 建物の構築方法
JPH0781307B2 (ja) 超高層建築物の構築方法
JP2745238B2 (ja) スラブ半PCa板架設用仮設支柱
JP2578671B2 (ja) 柱と梁の構築工法
JPH0715177B2 (ja) 鉄筋コンクリート造躯体の構築方法
JP2002364139A (ja) 鉄骨階段取付金物及び取付け装置並びに取付け方法
JP2984626B2 (ja) Pc柱構法及びそのpc柱
JPH05171717A (ja) プレキャスト壁・床版を使用したプレハブ式建物の構築方法
JPH0334530B2 (ja)
JPH06212645A (ja) 建築基礎用既製コンクリート
JPH0470458B2 (ja)
JPH0715171B2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート基礎材と基礎施工方法
JPH07197475A (ja) 基礎構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees