JP2002160867A - 折畳装置のガイド装置 - Google Patents

折畳装置のガイド装置

Info

Publication number
JP2002160867A
JP2002160867A JP2000357247A JP2000357247A JP2002160867A JP 2002160867 A JP2002160867 A JP 2002160867A JP 2000357247 A JP2000357247 A JP 2000357247A JP 2000357247 A JP2000357247 A JP 2000357247A JP 2002160867 A JP2002160867 A JP 2002160867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
folding
paper
outer peripheral
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000357247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3415115B2 (ja
Inventor
Takeo Nanba
武夫 南場
Takao Narui
高雄 成井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2000357247A priority Critical patent/JP3415115B2/ja
Priority to US09/915,364 priority patent/US6554266B2/en
Priority to EP01308382A priority patent/EP1209112B1/en
Priority to DE60110527T priority patent/DE60110527T2/de
Publication of JP2002160867A publication Critical patent/JP2002160867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3415115B2 publication Critical patent/JP3415115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/28Folding in combination with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/16Rotary folders
    • B65H45/162Rotary folders with folding jaw cylinders
    • B65H45/167Rotary folders with folding jaw cylinders having associated sheet guide means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/69Other means designated for special purpose
    • B65H2404/693Retractable guiding means, i.e. between guiding and non guiding position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 折畳装置における折畳み不良の折帳の発生及
び咥胴での紙詰まりの防止 【解決手段】 折胴F、鋸胴E及び咥胴Gからなり、折
胴及び咥胴の対向位置より回転方向下流側における折胴
及び咥胴の外周面に跨る適宜の範囲に、内側面が折胴及
び咥胴の外周面に間隙をもって対向し、折胴の外周面と
咥胴の外周面と共に三角形断面の紙移動空間26を形成
する紙ガイド10が設けられている折畳装置におけるガ
イド装置は、折胴の外周面に対し裁断紙に弛みが生じな
い程度の隙間を形成する作用位置と折胴から咥胴へ移動
する裁断紙に干渉しない退避位置との間を移動可能に設
けられたガイド板1と、ガイド板1を作用位置と退避位
置との間を移動させる変位駆動手段Bと、輪転機の駆動
速度を検出し、印刷中の駆動速度信号を出力する印刷速
度検出手段Cと、印刷速度検出手段が出力する駆動速度
信号を受けて、変位駆動手段ヘガイド手段の変位切換え
信号を出力する制御手段Dとから構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、輪転機における
鋸胴、折胴、咥胴及び紙ガイドを具備した折畳装置のガ
イド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術における輪転機の折畳装置、
特に、鋸胴、折胴、咥胴及び紙ガイドを有する折畳装置
としては、実開平2−119463号公報に開示れるも
のがある。
【0003】実開平2一119463号公報に開示され
ているものにおいては、折胴と鋸胴との間に送り込まれ
た連続紙は、鋸胴によって裁断されて裁断紙となり、こ
の裁断紙の先行部が折胴に設けられた針の突き刺し作用
によって保持され、胴の回転に伴って移動し、隣り合う
折胴と咥胴の最小隙間位置を通過した後、裁断紙の中央
部が折胴に設けられた折ブレードの作用で咥胴に設けら
れた咥板及び咥台からなる咥機構に保持され、裁断紙の
先行部を保持していた折胴の針が裁断紙の先行部から抜
けた後、裁断紙の先行部は折胴の外周面から離れ咥胴へ
向けて移動方向を変える。
【0004】そして、折胴の外周面から咥胴の外周面に
近接して連続したブラシからなる紙ガイドが設けられ、
胴の回転に伴って折胴から離れた裁断紙の先行部が、胴
の外周面と対向する紙ガイドの面に沿って咥胴の方向に
案内される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術として例示
した実開平2−119463号公報に開示されている折
畳装置のガイド装置には、下記のような問題点がある。
その折畳装置のガイド装置においては、輪転機の印刷速
度が極めて遅い低印刷速度の場合、裁断紙の先行部が折
胴に設けられた針の突き刺し作用によって保持され、胴
の回転に伴って移動し、隣り合う折胴と咥胴の最小隙間
位置を通過した後、折胴に設けられた折ブレードの突出
作用で裁断紙の中央部が咥胴に設けられた咥板及び咥台
からなる咥機構に保持され、裁断紙の先行部を保持して
いた折胴の針が裁断紙の先行部から抜けると、裁断紙の
先行部は無拘束状態になり、例えば図7及び図8に示す
ように、裁断紙の先行部Q1’に弛み30やカール31
が生じたりする。そして、この状態で図9に示す裁断紙
の先行部Q1’が咥胴Gへ移動されると、裁断紙は折畳
み不良の折帳R’となってしまう。
【0006】特に、輪転機が停止した場合は、図7、図
8及び図9に示すように、低印刷速度で裁断紙の先行部
Q1’に生じた不具合が一層顕著に生じてしまい、再起
動で胴の回転を開始すると、弛み30やカール31が生
じた裁断紙の先行部Q1’が咥胴Gへ移動して、図9に
示した咥胴Gの外周面と間隔を置いて設けた紙ガイド1
0との間で、折畳み不良の折帳R’が詰まり、紙詰まり
が生じて機械を破損させてしまう。
【0007】そのため、頻繁に低印刷速度運転及び運転
停止を行う印刷準備作業(例えば、紙通しや印刷調整作
業)では、作業員は、機外へ排出される折畳み不良の折
帳の取除き処理及び咥胴での折帳の紙詰り処理作業に備
えて、折畳装置を常に監視しなければならず、それが、
作業員の負担となり作業効率の向上を阻害している。
【0008】従って、折畳み不良の折帳の発生をなく
し、咥胴での紙詰まりを防止した折畳装置のガイド装置
が望まれていた。又、印刷準備作業の際、折畳装置に作
業員を立ち会わせる必要がなく、省人化が進められ、作
業効率の向上が得られる折畳装置のガイド装置が望まれ
ていた。この発明は、それらの要望を実現することを目
的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の折畳装置のガ
イド装置は、折胴の外周面に鋸胴及び咥胴の各外周面が
間隙をあけて対向しており、折胴の外周面には、裁断紙
長さ相当円周長毎に軸方向の受台と折胴の回転方向で受
台に後方隣接した位置で出入可能な針とが対になって設
けられていると共に、外周面方向で受台相互間の略中央
位置に突出没入可能な軸方向の折ブレードが設けられて
おり、鋸胴の外周面には軸方向の鋸刃が突出しており、
咥胴の外周面には裁断紙長さ相当円周長毎に咥機構が設
けられており、折胴及び咥胴の対向位置より回転方向下
流側における折胴及び咥胴の外周面に跨る適宜の範囲
に、内側面が折胴及び咥胴の外周面に間隙をもって対向
し、折胴の外周面と咥胴の外周面と共に三角形断面の紙
移動空間を形成する紙ガイドが設けられており、鋸刃と
受台との共同作用で連続紙を裁断紙に定長切断すると共
に咥機構と折ブレードとの共同作用で裁断紙を折り畳む
輪転機の折畳装置に具備されている。
【0010】そして、ガイド装置は、折胴の外周面との
隙間が裁断紙にたるみが生じない程度である紙移動空間
内の作用位置と折胴から咥胴へ移動する裁断紙に干渉し
ない退避位置との間を移動可能に設けられたガイド手段
と、ガイド手段を作用位置と退避位置との間を移動させ
る変位駆動手段と、輪転機の駆動速度を検出し、印刷中
の駆動速度信号を出力する印刷速度検出手段と、印刷速
度検出手段が出力する駆動速度信号を受けて、変位駆動
手段ヘガイド手段の変位切換え信号を出力する制御手段
とから構成されている。
【0011】そして、輪転機の印刷部を経て折畳装置に
紙通しされた連続紙は、印刷部において印刷され、折胴
と鋸胴との対向間隙に送り込まれ、回転位相が合わされ
て対向回転する鋸胴の鋸刃と折胴の受台とが対向する毎
に切断されると共に、折胴の外周面に突出する針により
切断線より直ぐ後部が突き刺される。後続側が折胴と鋸
胴とに挟まれて折胴の外周面に巻き付けられるように、
折胴の回転に伴って移動する針により保持された状態で
移動する。
【0012】すると、次の鋸胴の鋸刃と折胴の受台との
対向により後続側が切断され、その結果、連続紙は、予
め定めた長さの裁断紙に切断され、裁断紙は、針に保持
されて移動し、その先行部が対向回転する折胴と咥胴と
の対向間隙を通過する。
【0013】連続紙の紙通し及び種々の調整をする印刷
準備作業においては、低印刷速度運転及び運転停止の繰
返しによって行われるので、制御手段から出力される信
号を受けて変位駆動手段が作動し、退避位置にあるガイ
ド手段のガイド板は、紙移動空間内の折胴の外周面から
裁断紙の先行部に弛みを生じさせないほどの隙間を折胴
の外周面からあけた作用位置に位置する。そこで、折胴
の回転により移動する折胴の針に保持された裁断紙の先
行部は、ガイド板の内側面に挿入され、裁断紙はガイド
板の内側面に案内されて移動する。
【0014】そして、折胴において共に同一回転位相に
位置する裁断紙の送り方向の中央部と折ブレードとが折
胴と咥胴との対向間隙が最小の位置に到った時点で、折
ブレードと回転位相が合わされた咥胴の咥機構が折ブレ
ードに対向すると共に、折胴の折ブレードが折胴の外周
面から突出し、裁断紙の中央部は咥胴側に突き出され、
咥胴に設けられた咥機構に咥えられて保持され、折ブレ
ードは折胴の外周面から没入する。そして、折胴の針
は、裁断紙の先行部から折ブレードの突出と同期して又
は僅かに早く抜けている。
【0015】この際、裁断紙の先行部は既にガイド板に
よって案内される位置にあるため、輪転機が低印刷速度
運転及び運転停止の繰返しで行う印刷準備作業であって
も、裁断紙の先行部が弛んだりカールすることはない。
【0016】そして、裁断紙の先行部は、咥胴に保持さ
れた裁断紙中央部の咥胴の回転に伴う移動によって、ガ
イド板と折胴の周面との隙間をより奥の方へ押されるよ
うにして、しばらく進む。
【0017】次いで、咥胴に保持された裁断紙の中央部
が、咥胴の回転に伴って移動して紙ガイドと咥胴の外周
面との間隙に挿入され、その間隙中を移動し続けると、
裁断紙の先行部は折胴の回転方向とは逆方向に引っ張ら
れ、移動方向が反転してガイド板と折胴の外周面との隙
間から引き抜かれる。
【0018】この際、ガイド板の先端部に、引き抜かれ
る裁断紙の先行部の紙面が接触し紙面はこすられるが、
低印刷速度運転のため、ガイド板の先端部は、緩やかな
移動方向の反転で、裁断紙の先行部の紙面がガイド板の
先端部に強く押しあたることはなく、裁断紙の先行部の
紙面に、損傷や汚れが発生することはない。
【0019】そして、咥胴に保持された裁断紙の中央部
が、咥胴の回転に伴って移動して紙ガイドと咥胴の外周
面との間隙に挿入され、その間隙中を移動し続けると、
それに伴って、裁断紙の先行部は、紙移動空間で折胴の
外周面から咥胴の方向に移動し、裁断紙の先行部側の前
半部と中央部に続く後半分は、重ね合わされるようにし
て紙ガイドと咥胴の外周面との間隙に引き込まれる。そ
して裁断紙は咥機構に保持された中央部で二つ折りにさ
れて折帳となり、咥胴の外周面と紙ガイドとの間隙中を
移動した後、放出される。
【0020】そして、低印刷速度での印刷準備作業が終
わり、本印刷稼動に向け徐々に印刷速度が増加し、輪転
機の印刷部の印刷速度が制御手段に設定入力されている
速度を超えると、制御手段から変位駆動手段に信号が出
力され、制御手段から出力される信号を受けて変位駆動
手段が作動し、作用位置にあるガイド手段のガイド板
は、折胴から咥胴へ移動する裁断機に干渉しない退避位
置に退いて停止する。
【0021】その場合には、裁断紙の先行部を保持して
いた折胴の針が外周面から没して裁断紙の先行部から抜
けると、裁断紙の先行部は紙移動空間で解放されるが、
折胴と共に移動する裁断紙の先行部には、折胴の回転方
向の慣性力が低印刷速度のときより強く働くので、ガイ
ド手段のガイド板が紙移動空間から退いても何ら支障な
く、裁断紙の先行部から折胴の針が抜けても、裁断紙の
先行部に弛みやカールなどの不具合は生じない。
【0022】そして、咥胴に保持された裁断紙の中央部
が、咥胴の回転に伴って移動して紙ガイドと咥胴の外周
面との間隙に挿入され、その間隙中を移動し続け、低印
刷速度運転及び運転停止の繰返しの場合と同様に、裁断
紙は、二つ折りにされて折帳となり放出される。
【0023】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態における折
畳装置のガイド装置を図面に従って説明する。図1に示
すように、輪転機の折畳装置Sは、鋸胴E、折胴F及び
咥胴Gが平行に、且つ鋸胴Eと咥胴Gとが折胴Fを間に
して折胴Fの略直径方向で対向して設けられている。そ
して、鋸胴Eと折胴Fとの間及び咥胴Gと折胴Fとの間
には紙が導入される間隙があけられている。
【0024】更に、鋸胴Eの外周面には、図示の例で直
径方向に対向した位置に鋸刃15,15が突出し、折胴
Fの外周面には、鋸胴Eの外周面の1/2円周長さに相
当する円周長さ毎に設けられた受台17と折胴Fの回転
方向で受台17に後方に隣接した位置で折胴Fの外周面
から突出没入可能な針16とが対になって設けられてお
り、更に、折胴Fの外周面方向で受台17・針16の対
と対との略中央位置には、折胴Fの外周面から突出没入
可能な折ブレード18が設けられている。図示の例では
受台17と針16とが5対であり、折ブレード18が5
個であり、折胴Fの直径は鋸胴Eの直径の2.5倍であ
る。
【0025】咥胴Gは、折胴Fと実質的に同径で、その
外周面には、咥胴Gに設けられた咥板19と咥台20と
からなる咥機構21が円周の等分位置に5対設けられて
いる。更に連続紙Pの走行方向で鋸胴Eと折胴Fとの対
の上流側近くには、送られる連続紙Pを挟むように対向
したニッピングローラー12、12が設けられ、連続紙
Pを鋸胴Eと折胴Fとの対向間隙に向けて送るように互
いに相対方向に同一回転速度で回転するようになってい
る。
【0026】そして、鋸胴Eと折胴Fとは、ニッピング
ローラー12、12の対と同一の関係で互いに相対方向
に、咥胴Gは折胴Fと反対回転方向に回転駆動されるよ
うになっている。折胴Fとの対向位置とは直径方向に反
対位置の咥胴Gの外周面に対向して、排紙ベルト機構1
3が設けられている。
【0027】排紙ベルト機構13は、適宜数(図示の例
では3個)のローラー13a,13b,13cとそれに
巻き掛られた無端ベルト13dと張りローラー13eと
から構成され、無端ベルト13dは、一部区間が咥胴G
の外周面に接するようになり、咥胴Gの回転方向とは逆
に時計回りに走行し、走行速度は咥胴Gの周速に等し
い。
【0028】折胴F及び咥胴Gの対向位置より回転方向
下流側における折胴F及び咥胴Gの外周面に跨る適宜の
範囲(図示の例では、ニッピングローラー12、12か
ら供給される連続紙Pに干渉しない位置から排紙ベルト
機構13に干渉しない位置までの範囲)に紙ガイド10
が設けられている。紙ガイド10の内側面は、折胴F及
び咥胴Gの外周面に対して間隙をもって、特に咥胴Gの
外周面に対しては折帳Rが通過する間隙をもって対向し
ている。
【0029】更に、鋸胴Eとの対向位置付近から咥胴G
との対向位置付近に至る範囲の折胴Fの外周面に沿って
紙ガイド14が設けられ、紙ガイド14の内側面と折胴
Fの外周面との間は針16に突き刺された裁断紙Qが通
過し得る間隙となっている。
【0030】そして、折胴Fの外周面対向域から咥胴G
の外周面対向域に亘る区間の紙ガイド10(図1におい
て折胴Fの外周面と咥胴Gの外周面と共に三角形断面の
空間、即ち紙移動空間26を形成する区間の紙ガイド1
0)には、ガイド装置Tが設けられており、ガイド装置
Tのガイド板1、1(後出)が変位移動する際、通り抜
けられる胴円周方向に長い穴11、11が胴の軸方向に
適宜の間隔をあけて平行に形成されている(図2参
照)。
【0031】ガイド装置Tは、下記のようなガイド手段
A、変位駆動手段B、印刷速度検出手段C及び制御手段
Dから構成されている。 1.ガイド手段A 図2並びに図3、図4及び図5に示すように、折畳装置
Sを構成する紙ガイド10の折胴F及び咥胴Gと対向し
ない側の面において、穴11、11の折胴F側の端部間
には胴の軸方向に適宜の間隔をあけて直立した一対のブ
ラケット4、4が取り付けられ、このブラケット4、4
には、胴の軸方向と平行な軸3が両端部をブラケット
4、4から突出させて回転可能に支持されている。そし
てブラケット4、4の間の軸3には、ブラケット4、4
の対向面に接触する止め輪5、5が取り付けられ、軸3
の軸方向の移動を拘束している。
【0032】ブラケット4、4から外側に突出した軸3
の両端部には長短があり、長い方の突出端部には、内側
のブロック2aと外側のアーム8のボス部とが軸3と一
体で回転可能に取り付けられ、短い方の突出端部には、
ブロック2bが軸3と一体で回転可能に取り付けられて
いる。そして、ブロック2a、2bの折胴Fと対向する
側の面には、穴11、11と重なる方向に伸びた細長い
薄板状のガイド板1、1の基端部が取り付けられてお
り、ガイド板1、1の先端部は折胴Fの外周面から離れ
るようにカールしている。
【0033】2.変位駆動手段B 図2並びに図3、図4及び図5に示すように、折畳装置
Sを構成する紙ガイド10におけるガイド手段Aのブラ
ケット4、4と同じ面には、穴11の長手方向でアーム
8と間をあけて対向する位置にブラケット7が取り付け
られている。このブラケット7には、アーム8に向う流
体圧シリンダー6のシリンダー基部が回転可能にピン軸
で結合され、流体圧シリンダー6のロッド先端は、ガイ
ド手段Aのアーム8の先端に回転可能にピン軸で結合さ
れている。
【0034】従って、流体圧シリンダー6の作動でロッ
ドが縮退すると、アーム8、即ちガイド板1、1は図1
で反時計回りに移動し、ロッドが伸長すると、アーム
8、即ちガイド板1、1は図1で時計回りに移動し、穴
11、11の中を上下に通過するようになっている。
【0035】3.印刷速度検出手段C 図1に示すように、印刷速度検出手段Cは、輪転機の印
刷部Uの図示しない駆動系に接続された、例えばパルス
ジェネレーター又はタコジェネレーターであり、駆動系
の単位時間当たりの回転数に比例した信号、即ち印刷速
度信号を、制御手段Dに入力するように接続されてい
る。
【0036】4.制御手段D 制御手段Dには、予め輪転機の低印刷速度(例えば、最
低印刷速度であるクローリング速度より若干速い速度)
が設定入力されていて、印刷速度検出手段Cから入力さ
れる印刷速度信号を受けて、予め設定した低印刷速度を
境に、変位駆動手段Bの流体圧シリンダー6の流体制御
回路における図示しない電磁切換弁に作動信号入力する
ようになっており、電磁切換弁の切換作動により流体圧
シリンダー6のロッドは伸長・縮退する。
【0037】上記の折畳装置Sによる折畳み作動中にお
けるガイド装置Tの操作と作動とを図1及び図3乃至図
6に従って説明をする。まず、図1において、印刷部U
及び折畳装置S等からなる輪転機が低速運転され、連続
紙Pが印刷部Uを経て折畳装置Sに紙通しされる。
【0038】即ち、印刷部Uを経てニッピングローラー
12、12に挟まれて引っ張られた連続紙Pは、折胴F
と鋸胴Eとの対向間隙に送り込まれ、先行部は、回転位
相が合わされた反時計回りに回転する鋸胴Eの鋸刃15
と時計回りに回転する折胴Fの受台17とが対向するこ
とにより切断されると共に、折胴Fの外周面に突出する
針16により切断線より直ぐ後部が突き刺される。
【0039】そして、切断線より直ぐ後部、即ち先行部
Q1が針16に突き刺され、後続側が折胴Fの外周面に
巻き付けられるように保持された状態で、折胴Fの外周
面と紙ガイド14との間隙に挿入され、次いで、移動す
る針16により折胴Fの外周面と紙ガイド14との間隙
中を引かれて移動する。
【0040】すると、次の鋸胴Eの鋸刃15と折胴Fの
受台17との対向により後続側が切断され、その結果、
連続紙Pは、予め定めた長さ(図示の例では折胴Fの1
/5周長)の裁断紙Qに切断され、裁断紙Qは、移動す
る針16により折胴Fの外周面と紙ガイド14との間隙
中を引かれて更に移動し、その先行部Q1が時計回りの
折胴Fと反時計回りの咥胴Gとの対向周面の最小隙間位
置25を通過する。このような、連続紙Pの定長切断が
繰り返され、裁断紙Qが次々と移動する。
【0041】この際、連続紙Pの紙通し及び種々の調整
をする印刷準備作業は、低印刷速度運転及び運転停止の
繰返しによって行われるので、図3に示すように、制御
手段Dから出力される信号を受けて変位駆動手段Bの流
体圧シリンダー6の流体制御回路における電磁切換弁が
切換作動し、流体圧シリンダー6のロッドは縮退されて
いる。
【0042】流体圧シリンダー6のロッドの縮退におい
ては、図6に示すように紙移動空間26での折胴Fから
咥胴Gへ移動する裁断紙Qに干渉しない紙ガイド10の
上方位置、即ち退避位置にあるガイド手段Aのガイド板
1は、反時計回りに移動し、紙ガイド10の穴11を通
過して、紙移動空間26内の折胴Fの外周面から裁断紙
の先行部Q1に弛みを生じさせないほどの隙間を折胴F
の外周面からあけた作用位置に位置している(図3参
照)。
【0043】そこで、折胴Fの回転により移動する折胴
Fの針16に保持された裁断紙の先行部Q1は、先端が
カールしたガイド板1の内側面に円滑に挿入され、裁断
紙Qはガイド板1の内側面に案内されて移動する(図3
参照)。
【0044】その後、折胴Fにおいて共に同一回転位相
に位置する裁断紙の送り方向の中央部Q2と折ブレード
18とが折胴Fと咥胴Gとの対向周面の最小隙間位置2
5に到った時点で、折ブレード18と回転位相が合わさ
れた咥胴Gの咥機構21が折ブレード18に対向すると
共に、折胴Fの折ブレード18が折胴Fの外周面から突
出し、裁断紙の中央部Q2は咥胴G側に突き出され、咥
胴Gに設けられた咥機構21、即ち咥板19と咥台20
とに咥えられて保持される。折ブレード18は突出後、
直ちに没入する(図3参照)。
【0045】折ブレード18の突出と同期して又は僅か
に早いタイミングで図3に示すように、裁断紙の先行部
Q1を保持していた折胴Fの針16が外周面から没して
裁断紙の先行部Q1から抜ける。この際、裁断紙の先行
部Q1はすでにガイド板1によって案内される位置にあ
るため、輪転機が低印刷速度運転及び運転停止の繰返し
で行う印刷準備作業であっても、裁断紙の先行部Q1が
弛んだりカールすることはない。
【0046】図4に示すように、図3において裁断紙の
先行部Q1から折胴Fの針16が抜けた後、裁断紙の先
行部Q1は、咥胴Gに保持された裁断紙の中央部Q2の
咥胴Gの回転に伴う移動によって、ガイド板1と折胴F
の外周面との隙間をより奥の方へ押されるようにして、
しばらく進む。
【0047】そして、図5に示すように、咥胴Gに保持
された裁断紙の中央部Q2が、咥胴Gの回転に伴って移
動して紙ガイド10と咥胴Gの外周面との間隙に挿入さ
れ、その間隙中を移動し続けると、裁断紙の先行部Q1
は折胴Fの回転方向とは逆方向に引っ張られ、移動方向
が反転してガイド板1と折胴Fの外周面との隙間から引
き抜かれる。
【0048】この際、ガイド板1の先端部に、引き抜か
れる裁断紙の先行部Q1の紙面が接触し紙面はこすられ
るが、低印刷速度運転のため、ガイド板1の先端部は、
緩やかな移動方向の反転で、裁断紙の先行部Q1の紙面
がガイド板1の先端部に強く押しあたることはなく、裁
断紙の先行部Q1の紙面に、損傷や汚れが発生すること
はない。
【0049】紙ガイド10と咥胴Gの外周面との間隙に
おける裁断紙の中央部Q2の移動が進むと、裁断紙の先
行部Q1は、折胴Fの外周面から咥胴Gの外周面に近接
して連続した紙ガイド10並びに折胴F及び咥胴Gの外
周面で形成される略三角形の紙移動空間26で、折胴F
の外周面から咥胴Gの方向に移動し、裁断紙の先行部Q
1側の前半部と中央部Q2に続く後半分は、重ね合わさ
れるようにして紙ガイド10と咥胴Gの外周面との間隙
に引き込まれる。
【0050】そして裁断紙Qは咥機構21に保持された
中央部Q2で二つ折りにされて折帳Rとなり、咥胴Gの
外周面と紙ガイド10との間隙中を移動した後、咥胴G
の外周面と紙ガイド10の下流端部に続く排紙ベルト機
構13の無端ベルト13dとに挟まれて更に移動する。
そして、咥胴Gの外周面と無端ベルト13dとが離れる
位置にまで到ると、咥機構21は解放作動し、即ち、咥
板19が咥台20から離れ、解放された折帳Rは下方の
図示しないファンヘ落下し機外へ排出される(図1参
照)。
【0051】低印刷速度での印刷準備作業が終わり、本
印刷稼動に向け徐々に印刷速度が増加し、輪転機の印刷
部Uの印刷速度が制御手段Dに設定入力されている速度
を超えると、制御手段Dから信号が出力され、図6に示
すように、制御手段Dから出力される信号を受けて変位
駆動手段Bの流体圧シリンダー6の流体制御回路におけ
る電磁切換弁が切換作動し、流体圧シリンダー6のロッ
ドは伸長する。すると、作用位置にあるガイド手段Aの
ガイド板1は、時計回りに移動し、紙ガイド10の穴1
1を通過して、紙移動空間26から退いて紙ガイド10
の外側の退避位置に位置する。
【0052】輪転機の印刷速度が高速印刷稼働に移る
と、続行される定長切断による裁断紙Qは、既述のよう
に折胴Fと共に移動し、その移動する先行部Q1には、
折胴Fの回転方向の慣性力が低印刷速度のときより強く
働くので、ガイド手段Aのガイド板1が紙移動空間26
から退いていても何ら支障なく、裁断紙の先行部Q1か
ら折胴Fの針16が抜けても、裁断紙の先行部Q1に弛
みやカールなどの不具合は生じない。
【0053】そして、紙ガイド10と咥胴Gの外周面と
の間隙における裁断紙の中央部Q2の移動により、何等
の抵抗もなく円滑に、裁断紙の先行部Q1は折胴Fの外
周面から離れ、紙移動空間26中を紙ガイド10に沿っ
て咥胴Gへと移動する。
【0054】低印刷速度の場合と同様に、紙ガイド10
と咥胴Gの外周面との間隙における裁断紙の中央部Q2
の移動が進むと、低速印刷速度の場合と同様に、裁断紙
の先行部Q1側の前半部と中央部Q2に続く後半分は、
重ね合わされるようにして紙ガイド10と咥胴Gの外周
面との間隙に引き込まれて、裁断紙Qは2つ折りされた
折帳Rとなり、機外へ排出される(図1参照)。
【0055】以上、前記した実施の形態において、例え
ば、ガイド手段Aを構成するガイド板1は棒状のガイド
に、変位駆動手段Bを構成する流体圧シリンダー6はモ
ーターなど他の駆動手段にしてもよく、この発明の特許
請求の範囲を逸脱しない設計変更によるものでもよい。
【0056】
【発明の効果】この発明のガイド装置を設けた折畳装置
においては、印刷準備作業で、輪転機が低印刷速度運転
及び運転停止を繰返し行っても、折畳み不良の折帳の発
生がなく、折畳み不良の折帳による咥胴での紙詰まりが
防止される。又、折畳装置に作業員を立ち会わせる必要
がなくなり、省人化が進められ、作業効率の向上が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態におけるガイド装置を設
けた折畳装置の概略構成側面図である。
【図2】この発明の実施の形態におけるガイド装置のガ
イド板変位駆動手段の平面図である。
【図3】この発明の実施の形態におけるガイド装置の作
用の説明側面図(1)である。
【図4】この発明の実施の形態におけるガイド装置の作
用の説明側面図(2)である。
【図5】この発明の実施の形態におけるガイド装置の作
用の説明側面図(3)である。
【図6】この発明の実施の形態におけるガイド装置の作
用の説明側面図(4)である。
【図7】従来の技術におけるガイド装置の作用の説明側
面図(1)である。
【図8】従来の技術におけるガイド装置の作用の説明側
面図(2)である。
【図9】従来の技術におけるガイド装置の作用の説明側
面図(3)である。
【符号の説明】
A ガイド手段 B 変位駆動手段 C 印刷速度検出手段 D 制御手段 E 鋸胴 F 折胴 G 咥胴 P 連続紙 Q 裁断紙 Q1、Q1’ 裁断紙の先行部 Q2 裁断紙の中央部 R、R’ 折帳 S 折畳装置 T ガイド装置 U 輪転機の印刷部 1 ガイド板 2a、2b ブロック 3 軸 4、7 ブラケット 5 止め輪 6 流体圧シリンダー 8 アーム 10,14 紙ガイド 11 穴 12 ニッピングローラー 13 排紙ベルト機構 13a,13b,13c ローラー 13d 無端ベルト 13e 張りローラー 15 鋸刃 16 針 17 受台 18 折ブレード 19 咥板 20 咥台 21 咥機構 25 最小隙間位置 26 紙移動空間 30 弛み 31 カール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折胴の外周面に鋸胴及び咥胴の各外周面
    が間隙をあけて対向しており、折胴の外周面には、裁断
    紙長さ相当円周長毎に軸方向の受台と折胴の回転方向で
    受台に後方隣接した位置で出入可能な針とが対になって
    設けられていると共に、外周面方向で受台相互間の略中
    央位置に突出没入可能な軸方向の折ブレードが設けられ
    ており、鋸胴の外周面には軸方向の鋸刃が突出してお
    り、咥胴の外周面には裁断紙長さ相当円周長毎に咥機構
    が設けられており、折胴及び咥胴の対向位置より回転方
    向下流側における折胴及び咥胴の外周面に跨る適宜の範
    囲に、内側面が折胴及び咥胴の外周面に間隙をもって対
    向し、折胴の外周面と咥胴の外周面と共に三角形断面の
    紙移動空間を形成する紙ガイドが設けられており、鋸刃
    と受台との共同作用で連続紙を裁断紙に定長切断すると
    共に咥機構と折ブレードとの共同作用で裁断紙を折り畳
    む輪転機の折畳装置において、 折胴の外周面との隙間が裁断紙にたるみが生じない程度
    である紙移動空間内の作用位置と折胴から咥胴へ移動す
    る裁断紙に干渉しない退避位置との間を移動可能に設け
    られたガイド手段と、 ガイド手段を作用位置と退避位置との間を移動させる変
    位駆動手段と、 輪転機の駆動速度を検出し、印刷中の駆動速度信号を出
    力する印刷速度検出手段と、 印刷速度検出手段が出力する駆動速度信号を受けて、変
    位駆動手段ヘガイド手段の変位切換え信号を出力する制
    御手段とから構成されたガイド装置。
JP2000357247A 2000-11-24 2000-11-24 折畳装置のガイド装置 Expired - Fee Related JP3415115B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357247A JP3415115B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-24 折畳装置のガイド装置
US09/915,364 US6554266B2 (en) 2000-11-24 2001-07-27 Guide apparatus for use in folder
EP01308382A EP1209112B1 (en) 2000-11-27 2001-10-01 Guide apparatus for use in folder
DE60110527T DE60110527T2 (de) 2000-11-27 2001-10-01 Führungseinrichtung zum Gebrauch in einem Falzapparat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000357247A JP3415115B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-24 折畳装置のガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002160867A true JP2002160867A (ja) 2002-06-04
JP3415115B2 JP3415115B2 (ja) 2003-06-09

Family

ID=18829343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000357247A Expired - Fee Related JP3415115B2 (ja) 2000-11-24 2000-11-24 折畳装置のガイド装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6554266B2 (ja)
EP (1) EP1209112B1 (ja)
JP (1) JP3415115B2 (ja)
DE (1) DE60110527T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286534A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Komori Corp 折機のシート状物監視装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003212434A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Tokyo Kikai Seisakusho Ltd 折機の紙切断装置
US7017484B2 (en) * 2002-03-08 2006-03-28 Komori Corporation Method for controlling an apparatus for controlling a cutting position of a web member and device therefor
JP2005314090A (ja) 2004-04-30 2005-11-10 Komori Corp 折機の平行折装置
JPWO2005105638A1 (ja) * 2004-04-30 2008-03-13 株式会社小森コーポレーション 折機の平行折装置
DE102006014219A1 (de) * 2006-03-28 2007-10-04 Man Roland Druckmaschinen Ag Exemplarführung im Falzwerk
JP2013041451A (ja) * 2011-08-17 2013-02-28 Oki Electric Ind Co Ltd 紙葉類搬送装置及び現金自動取引装置
US9878871B2 (en) 2012-12-31 2018-01-30 Goss International Americas, Inc. Dynamic guide for a paper folding machine

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3758102A (en) * 1971-05-28 1973-09-11 Hantscho Co George Signature cutting and trimming apparatus
US4494949A (en) * 1983-01-10 1985-01-22 The Lehigh Press, Inc. Sheet folding apparatus and method
DE3321577A1 (de) * 1983-06-15 1984-12-20 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Bremsbuersten im falzapparat von rotationsdruckmaschinen
DE3512308A1 (de) * 1985-04-04 1986-10-16 Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal Falzapparat
DE3621822A1 (de) * 1986-06-28 1988-01-07 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur entnahme von bogen- oder falzexemplaren von einem falzklappenzylinder
DE3705195A1 (de) * 1987-02-19 1988-09-01 Frankenthal Ag Albert Leiteinrichtung
DE8809285U1 (ja) * 1988-07-20 1988-09-01 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg, De
JPH02119463A (ja) 1988-10-28 1990-05-07 Fujitsu Ltd データ転送制御装置
JP2634898B2 (ja) * 1989-02-20 1997-07-30 株式会社小森コーポレーション 折機のガイドブラシ装置
US5226871A (en) * 1991-07-03 1993-07-13 Rockwell International Corporation Folder with gradual guide assembly and method
DE4234307A1 (de) * 1992-10-12 1994-04-14 Heidelberger Druckmasch Ag Einrichtung zur störungsfreien Produktförderung in Falzapparaten
DE4342037C1 (de) * 1993-12-09 1995-03-02 Frankenthal Ag Albert Verfahren und Vorrichtung zum Querfalzen von Signaturen
DE19515268C1 (de) * 1995-04-26 1996-08-08 Roland Man Druckmasch Falzapparat zum wahlweisen Herstellen von einmal oder zweimal quergefalzten Produkten
DE19708213A1 (de) * 1996-04-09 1997-10-30 Heidelberger Druckmasch Ag Verfahren und Vorrichtung zur Produktführung in einem Falzbildungsbereich eines Falzapparates
JPH10129929A (ja) * 1996-10-31 1998-05-19 Toshiba Mach Co Ltd 折り装置の紙ガイド装置
US6092804A (en) * 1997-10-17 2000-07-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Apparatus for preventing jams in a folder of a printing press
DE19932070A1 (de) * 1998-07-27 2000-02-03 Heidelberger Druckmasch Ag Exemplarführungseinrichtung mit variabler Geometrie

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009286534A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Komori Corp 折機のシート状物監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60110527T2 (de) 2005-11-17
US20020063372A1 (en) 2002-05-30
US6554266B2 (en) 2003-04-29
JP3415115B2 (ja) 2003-06-09
DE60110527D1 (de) 2005-06-09
EP1209112A3 (en) 2003-12-10
EP1209112A2 (en) 2002-05-29
EP1209112B1 (en) 2005-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7028598B2 (en) Apparatus for longitudinally perforating a web of paper in a rotary printing press
US3489406A (en) Folding apparatus
JP4119454B2 (ja) ウェブ輪転印刷機のための折り装置
JP3415115B2 (ja) 折畳装置のガイド装置
JP3738418B2 (ja) 折畳部の咥え装置
US5702341A (en) Folder for selectively producing once or twice cross-folded products
JP4073556B2 (ja) 折機の平行折装置
JP3669354B2 (ja) 折畳装置
JP2004149272A (ja) コレクト折り機能付き折機
JP3674007B2 (ja) 咥え折装置
JPH04101966A (ja) 巻三つ折、外三つ折兼用折機
US6125728A (en) Apparatus for moving point needles
JPH0647427B2 (ja) 折機の折紙用部材切替装置
JP4103904B2 (ja) 折畳装置
JPH0641345B2 (ja) シ−ト折り畳み装置
JP4951701B2 (ja) 折装置
JP2004075231A (ja) 折込ローラ装置
JPH0718683Y2 (ja) 輪転印刷機の折機
JPH0711080Y2 (ja) 折 機
JP3348399B2 (ja) 折畳装置の排出装置
JP2550776Y2 (ja) 輪転印刷機の折機
JPH0711079Y2 (ja) 折機の紙案内装置
JPH0361262A (ja) 折機の紙排出装置
JP3355457B2 (ja) ニッピングローラー装置
JP2570283Y2 (ja) 巻三つ折、外三つ折兼用折機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090404

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees