JP2002157585A - 画像および情報処理装置 - Google Patents

画像および情報処理装置

Info

Publication number
JP2002157585A
JP2002157585A JP2000354014A JP2000354014A JP2002157585A JP 2002157585 A JP2002157585 A JP 2002157585A JP 2000354014 A JP2000354014 A JP 2000354014A JP 2000354014 A JP2000354014 A JP 2000354014A JP 2002157585 A JP2002157585 A JP 2002157585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
radiation
information processing
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000354014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4408555B2 (ja
Inventor
Masashi Aonuma
正志 青沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000354014A priority Critical patent/JP4408555B2/ja
Priority to US09/989,407 priority patent/US6762429B2/en
Publication of JP2002157585A publication Critical patent/JP2002157585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4408555B2 publication Critical patent/JP4408555B2/ja
Priority to US13/548,564 priority patent/USRE44367E1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • A61B6/463Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32502Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices
    • H04N1/32523Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices
    • H04N1/32529Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device in systems having a plurality of input or output devices a plurality of output devices of different type, e.g. internal and external devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0081Image reader
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0087Image storage device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0089Image display device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3247Data linking a set of images to one another, e.g. sequence, burst or continuous capture mode

Abstract

(57)【要約】 【課題】一つの検査が数枚以上の画像を用いるものであ
る場合にも好適に利用し得る画像および情報処理装置で
あって、画像を取り扱う際の取り扱い単位を、一枚一枚
の画像から一つの検査に対応する数枚以上の画像とした
画像および情報処理装置を提供すること。 【解決手段】放射線画像読取装置と、患者情報および撮
影情報入力機能,読み取られた画像に対し所定の画像処
理を施す機能を有する画像および情報および処理装置で
あって、前記入力機能により入力された一人の患者に関
する複数の撮影情報を一つの検査として撮影予約可能に
構成したことを特徴とする画像および情報処理装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像および情報処理
装置に関し、より具体的には、スタンドアローン(独
立)で、またはネットワークに接続されて用いられる、
医療用の画像よび情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、放射線(X線,α線,β線,γ
線,電子線,紫外線等)の照射を受けるとその放射線エ
ネルギの一部を蓄積し、後にレーザ光や可視光等の励起
光を照射を受けた場合に、蓄積されたエネルギーに応じ
た輝尽発光を示す蓄積性蛍光体を利用した放射線画像情
報記録再生システムが用いられている。
【0003】この種の放射線画像情報記録再生システム
としては、例えば、本出願人によって、特開昭63−2
53348号公報,特開平1−227139号公報,同
4−123173号公報および同4−155581号公
報などに提案されているシステムがある。このシステム
は、病院等で患者をX線撮影装置等で撮影し、患者等の
放射線画像情報を蓄積性蛍光体のシートに一旦蓄積記録
し、このシートをレーザ等の励起光で走査して輝尽発光
光を生じさせ、得られた輝尽発光光を光電的に読み取っ
て画像データを得るための放射線画像読取装置と、患者
の識別情報を登録する識別情報登録装置と、登録された
患者の識別情報等と関連付けて、得られた画像データに
基づいて放射線画像を可視像として、例えば、写真感光
材料等の記録材料に記録する画像記録装置とを備えたシ
ステムである。
【0004】このような従来の放射線画像情報処理シス
テムにおいては、放射線画像の撮影装置等の近くに配置
された識別情報登録装置(IDターミナル)において、
患者の撮影前、または撮影時に、患者の氏名,性別,生
年月日,識別(ID)番号等の患者情報、および撮影年
月日,撮影部位,撮影方法,撮影された蓄積性蛍光体シ
ートのバーコード情報等の撮影情報などからなる識別
(ID)情報を登録している。
【0005】一方、IDターミナルからは、登録された
識別情報や放射線画像情報読取装置で読み取られた放射
線画像の処理条件,処理済み放射線画像の出力先(画像
データの配送先)、すなわちどの画像記録装置に出力す
るかの情報および画像記録装置における処理済み放射線
画像の出力条件、さらには出力済み放射線画像の配送
先、例えば病院の内科や外科などの各診療科などの情報
を放射線画像情報読取装置に送信している。
【0006】そして、放射線画像情報読取装置では、蓄
積性蛍光体シートの裏面のバーコードを読み取って、I
Dターミナルから取得した患者のID情報と対応付けを
行うとともに、蓄積性蛍光体シートから撮影された放射
線画像情報を読み取り、取得した処理条件に従って画像
処理等の処理を行い、得られた処理済み放射線画像を出
力条件とともに、画像記録装置に送信する。画像記録装
置では、取得した出力条件に基づいて処理済み放射線画
像を、例えば、X線フィルム画像と同等な透過フィルム
画像や反射ペーパ画像などのハードコピー画像として出
力する。出力された放射線画像は、IDターミナルから
取得した配送先に公知の手段によって配送されている。
【0007】上述の公報に開示された従来の放射線画像
情報処理システムにおいては、放射線画像情報読取装置
は多量の蓄積性蛍光体シートの読み取りが可能であり、
コストダウンによって複数の放射線画像情報読取装置の
使用が可能となったため、1台または複数台の放射線画
像情報読取装置と複数のIDターミナルとを接続して、
IDターミナルを放射線画像の撮影装置の他に、例えば
病院や各診療科の受付等の近くに配置することを可能に
して、患者情報の入力や撮影装置での蓄積性蛍光体シー
トと患者情報の照合を容易かつ効率化し、あるいは、ど
のIDターミナルで登録された蓄積性蛍光体シートであ
っても、任意の放射線画像情報読取装置で読み取ること
を可能にして、複数の放射線画像読取装置の効率的稼動
を可能にしている。
【0008】また、上述の公報に開示の放射線画像情報
処理システムにおいては、1台または複数台の放射線画
像情報読取装置に接続された複数のIDターミナル、あ
るいは、複数台の放射線画像情報読取装置の各々に接続
されたIDターミナルを1つの管理装置(ホストコンピ
ュータまたは管理用のIDターミナルなど)に接続し
て、もしくは複数台の放射線画像情報読取装置を1つの
ID情報入力蓄積ユニットに接続して、ID情報の一括
管理を可能とし、また、放射線画像情報読取装置や画像
記録装置の稼動状況や蓄積性蛍光体シートの使用状況を
一括管理して、放射線画像情報読取装置の効率的稼動や
蓄積性蛍光体シートの効率的使用や寿命等の管理を可能
にしている。このとき、1台または複数台の放射線画像
情報読取装置に対して1台または複数台の画像記録装置
を接続して、画像記録装置の効率的稼動を可能にするこ
ともできる。
【0009】なお、近年では、このような従来の放射線
画像情報処理システムにおいても、放射線画像を可視像
として出力する画像出力装置として、記録材料に記録す
る画像記録装置に加えて、放射線画像の閲覧用にLCD
やCRT等にモニタ表示する画像表示装置も用いられる
ようになってきている。そして、このような画像表示装
置は、画像閲覧装置として病院等の各診療科毎に、さら
には各々の医師や検査技士などの検者毎に、配置される
ようになってきている。このため、出力されたハードコ
ピー画像が、病院の各診療科などの配送先に配送される
だけではなく、放射線画像情報読取装置で読取および画
像処理等がなされた処理済み放射線画像が、診断の効率
化,患者の待ち時間の短縮,診療の迅速化を図るため、
閲覧(表示)用画像データとして、各診療科毎または各
検者毎に配置された画像閲覧装置などの配送先に送信さ
れるようになってきている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来の放
射線画像情報処理システムにおいては、画像の取り扱い
単位はあくまでも一枚一枚の画像であり、これは、近年
の検査においては、一つの検査が数枚以上の画像を用い
るものになってきているという事情に照らして見ると、
不都合な点を有するものといわざるを得ないものであ
る。
【0011】本発明の目的は、一つの検査が数枚以上の
画像を用いるものになってきているという事情に鑑み
て、画像を取り扱う際の取り扱い単位を、一枚一枚の画
像から、一つの検査に対応する数枚以上の画像とした画
像および情報処理装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る画像および情報処理装置は、患者情報
およびこの患者情報に関連付けされた放射線画像撮影情
報を入力する機能、放射線画像読取装置で読み取られた
放射線画像を受信する機能および前記放射線画像読取装
置から受信した前記放射線画像(画像処理前放射線画
像)に画像処理を施す機能を有する画像情報処理部と、
この画像情報処理部に接続され、前記画像処理前放射線
画像および前記画像情報処理部で前記画像処理が施され
た画像処理済み放射線画像の少なくとも一方を表示する
画像表示装置と、前記画像情報処理部に接続され、前記
画像処理前放射線画像および画像処理済み放射線画像の
少なくとも一方を前記患者情報と関連付けて一時記憶す
る外部記憶装置とを有し、前記画像情報処理部は、前記
入力機能により入力された一人の患者に関する複数の撮
影情報を一つの検査として撮影予約可能に構成したこと
を特徴とするものである。
【0013】また、本発明に係る他の画像および情報処
理装置は、放射線画像を読み取る1台以上の放射線画像
読取装置と、患者情報を入力する機能、前記1台以上の
放射線画像読取装置で読み取られた前記放射線画像を受
信する機能および前記1台以上の放射線画像読取装置か
ら受信した前記放射線画像(画像処理前放射線画像)に
画像処理を施す機能とを有する画像情報処理部と、この
画像情報処理部に接続され、前記画像処理前放射線画像
および前記画像処理済放射線画像の少なくとも一方を表
示する画像表示装置と、前記画像情報処理部に接続さ
れ、前記画像処理前放射線画像および前記画像情報処理
部で前記画像処理が施された画像処理済放射線画像の少
なくとも一方を前記患者情報と関連付けて一時記憶する
外部記憶装置と、前記画像処理済放射線画像を出力する
1台以上の画像出力装置と、前記画像情報処理部と少な
くとも前記1台以上の放射線画像読取装置および前記画
像出力装置とをネットワーク接続してなる画像情報処理
システム内の画像情報処理部であって、前記画像情報処
理部は、前記入力機能により入力された一人の患者に関
する複数の撮影情報を一つの検査として撮影予約できる
ように構成したことを特徴とするものである。
【0014】ここで、本発明に係る画像情および報処理
装置においては、前記一つの検査として撮影予約された
複数の撮影情報を、一画面内に、前記複数の撮影情報の
各々に対応するブロック表示(タグ)として表示するこ
とが好ましい。また、撮影が開始され、前記撮影情報に
対応する画像が収録されると、この画像の縮小版(サム
ネイル)を、前記タグに関連付けて表示することが好ま
しい。
【0015】また、本発明に係る画像および情報処理装
置においては、前記タグに関連付けて表示されたサムネ
イルを移動させることによリ、前記タグとサムネイルと
の関連を変更(交換)可能とすることが好ましい。さら
に、前記一つの検査に属する画像には前記タグの並び順
に従って連番を付与し、表示画像の表示順序を、この番
号によリ制御することが好ましい。またさらに、本発明
に係る画像および情報処理装置においては、前記一つの
検査に属する画像には前記タグの並び順に従って連番を
付与し、画像の出力時に、この番号によリ出力順序を制
御することが好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面に基づいて、本
発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0017】図1は、本発明の一実施形態に係る画像お
よび情報処理装置(Image and Information Processo
r、以下、IIPという)を用いた、独立型(スタンド
アローン)の画像情報処理システムの概略構成を示す
図、また、図2は、同じく本発明の一実施形態に係るI
IPをネットワークに接続して構成した画像情報処理シ
ステムの概略構成を示す図である。
【0018】図1に示すように、第1の実施形態に係る
IIP10は、患者情報およびこの患者情報に関連付け
された放射線画像撮影情報などを入力する情報入力部1
2と、後述する放射線画像読取装置24で読み取られた
放射線画像を受信する情報受信部14と、前記放射線画
像読取装置から受信した放射線画像に画像処理を施す画
像情報処理部16と、この画像情報処理部16に接続さ
れ、前記画像情報処理部16による画像処理前後の放射
線画像を前記患者情報と関連付けて一時記憶する外部記
憶装置18と、上述の画像情報処理部16に接続され、
前記画像処理前後の放射線画像を表示する画像表示装置
20とから構成されている。なお、22は上述の画像情
報処理部16に接続される画像出力装置、24は放射線
画像読取装置、26は放射線画像撮影装置を示してい
る。
【0019】また、図2に示すように、第2の実施形態
に係るIIP10Aは、図1に示したIIP10とほぼ
同様の構成を有するものであり、ネットワーク上に、こ
のIIP10A,画像出力装置22,放射線画像読取装
置24,放射線画像撮影装置26,画像保存装置28,
画像等を閲覧するためのワークステーション(以下、W
Sという)30,ID入力ターミナル(以下、IDTと
いう)32が一般には複数台、接続されて構成されてい
る。
【0020】なお、ここで、図1,図2に示したIIP
10およびIIP10Aは、放射線画像読取装置24か
らの画像の受信方式が異なるものの、実質的な動作につ
いては全く同様であるので、以下の説明では、本実施形
態の動作の説明を、図2に示したIIP10Aを含む画
像情報処理システムについて、詳細に説明することとす
る。
【0021】情報入力部12は、上述のIDT32と実
質的に同様の機能を有するものであり、患者情報および
この患者情報に関連付けされた検査用の放射線画像撮影
情報などを入力するためのものである。なお、ここで、
入力される患者情報(ID情報)としては、例えば、患
者の氏名,性別,生年月日,ID番号等が、また、放射
線画像の撮影情報としては、撮影年月日,撮影部位,撮
影方法,撮影された蓄積性蛍光体シートのバーコード情
報,放射線画像の配送先(依頼先診療科),画像処理条
件等が挙げられる。
【0022】画像情報処理部16は、後述する放射線画
像読取装置24で読み取られた画像処理前の放射線画像
を受信する機能と、放射線画像読取装置24から受信し
た画像処理前の放射線画像に、画像出力に適切な画像処
理、あるいは撮影情報にあらかじめ設定された画像処理
条件に従った画像処理を施す機能と、画像処理済みの放
射線画像をネットワーク34を介して、複数のWS30
および画像保存装置28のいずれか、少なくとも一つの
配送先に配信する機能などを備えている。
【0023】さらに、画像情報処理部16は、本IIP
10A内においては、入力された少なくとも患者情報を
検索可能な状態で外部記憶装置18に記憶させておき、
次回からは患者情報の一部を検索語として外部記憶装置
18を検索して、外部記憶装置18に記憶された患者情
報の中から該当する患者情報を読み出す機能をも有す
る。患者情報に変更があった場合には、更新して外部記
憶装置18に記憶させるのがよい。こうすることによ
り、患者情報の入力作業の効率化およびオペレータの負
担の軽減化を図ることができる。
【0024】外部記憶装置18は、放射線画像読取装置
24から受信した画像処理前の放射線画像および画像情
報処理部16で画像処理された放射線画像のいずれか一
方または両方を、画像情報処理部16に入力された患者
情報および撮影情報を含む患者のID情報と関連付け
て、一時的に記憶する一時記憶装置である。なお、外部
記憶装置18に一時記憶される放射線画像の数は多い方
がよく、また、記憶期間は長い方がよいが、これらは、
特に制限的ではなく、記憶容量およびコストや、使用先
の病院等の規模に応じて適宜、選択すればよい。なお、
この外部記憶装置18には、少なくとも患者情報が、そ
の一部を検索語として画像情報処理部16によって検索
可能な形式で蓄積記録されている。
【0025】画像表示装置20は、オペレータが画像情
報処理部16に入力して、予約登録した患者情報や撮影
情報等のID情報を入力時、または入力後に確認のため
に表示し、また、放射線画像読取装置24から受信した
画像処理前の放射線画像および画像情報処理部16で画
像処理された放射線画像のいずれか一方または両方を、
上述のID情報と関連付けて、またはID情報の一部ま
たは全部とともに表示するためのものである。本実施形
態に用いられる画像表示装置20は、特に限定的ではな
く、CRT表示装置やLCD(モニタ),プラズマディ
スプレイ等の公知のディスプレイやモニタを用いること
ができるが、医療用診断画像の表示に用いる場合には、
高精細画像の可能な画像表示装置を用いるのがよい。
【0026】画像出力装置22は、患者のID情報等と
関連付けて、画像処理済みの放射線画像を可視像とし
て、例えば、写真感光材料(感光フィルム)等の記録材
料に記録・出力するものであり、通常、ネットワーク3
4を介して1台または複数台が接続されているものであ
る。なお、画像出力装置22は、画像情報処理部16か
らネットワーク34を介して放射線画像読取装置24で
読み取った画像処理前の放射線画像の画像データ信号を
受信し、この画像処理前の放射線画像を出力するように
してもよい。
【0027】本発明に用いられる画像出力装置は、特に
制限的ではないが、医療用診断に供されるX線フィルム
画像と同等の性能を持つようなハードコピー画像として
記録し、出力できるものが好ましい。このような記録装
置としては、画像情報処理部16から受信した放射線画
像の画像データ信号に応じて変調されたレーザービーム
などの変調光ビームによって写真感光材料(感光フィル
ム)を走査露光して、潜像を記録し、現像処理によって
露光済み感光材料を現像して、放射線画像をハードコピ
ー画像として出力するものや、放射線画像の画像データ
信号に応じて変調された感熱記録ヘッド(サーマルヘッ
ド)によって、または同様に変調されたヒートモードレ
ーザによって感熱材料(感熱フィルム)に画像を記録し
て、出力するものなどを代表的に挙げることができる。
【0028】なお、上述の感光材料や感熱材料も、特に
制限的ではなく、感光フィルムおよび感熱フィルムが好
ましく、また、材料的には、湿式現像処理や乾式現像処
理が可能な銀塩写真式感光材料、感光性熱現像材料、種
々の感熱材料など、公知の感光材料や感熱材料などを例
示することができる。さらに、この他、感光体とトナー
を用い、受像材料に転写する電子写真式画像記録装置
や、昇華方式により画像を受像材料に転写する方式の画
像記録装置などの公知の画像記録装置を本発明の画像出
力装置として用いてもよい。
【0029】WS30は、画像情報処理部16からネッ
トワーク34を介して受信した画像処理済み放射線画像
の画像データ信号を用いて、医療用診断に供される放射
線画像を、患者のID情報と関連付けてあるいはその一
部とともに、表示画面にソフトコピー画像として表示す
る出力装置である。図示例では、複数台のWS30が、
ネットワーク34を介して画像情報処理部16に接続さ
れているが、本発明はこれに限定されず、1台以上のW
S30が接続されていればよい。ここで、WS30は、
画像情報処理部16からネットワーク34を介して放射
線画像読取装置24で読み取った画像処理前の放射線画
像の画像データ信号を受信して、その表示画面に表示す
るようにしてもよい。
【0030】本実施形態に用いられるWS30の表示装
置は、医療用診断画像の表示が可能であれば、特に限定
的ではなく、CRT表示装置(モニタ),LCD(モニ
タ),プラズマディスプレイ,ELパネル等の公知のデ
ィスプレイやモニタを用いることができる。この表示装
置は、医療用診断画像の表示に用いられるので、表示濃
度ダイナミックレンジが広く取れるように、輝度が高
く、高精細表示が可能であり、複数の医師や検査技士等
を含む検者が同時に閲覧できるように、視野角が広いも
のが好ましい。特に、LCDを用いる場合には、視野角
拡大機構付きの表示装置が好ましい。
【0031】画像保存装置28は、画像情報処理部16
からネットワーク34を介して受信した画像処理済み放
射線画像の画像データ信号および画像処理前の放射線画
像の画像データ信号の少なくとも一方を患者のID情報
と関連付けて、放射線画像のデータベースとして、長期
間格納して保存する画像出力装置の1種である。ここ
で、画像保存装置28は、放射線画像のデータベースと
して機能するもので、本システムの画像出力装置の一種
として備えておくのが好ましいが、放射線画像のデータ
ベースを設ける必要がなければ、備えていなくてもよ
い。画像保存装置28の容量(データベース容量)は、
特に制限はなく、本処理システムの規模に応じて適宜選
択すればよい。
【0032】また、画像保存装置28への放射線画像デ
ータの格納は、何時行ってもよいが、バックアップとし
ての機能を持たせるのであれば、外部記憶装置18に一
時記憶するときに同時に行うのがよいが、記憶容量の点
からは外部記憶装置18から消去するときに行うのがよ
い。なお、データベースとして画像保存装置28に保存
する放射線画像の種類は、特に制限的ではなく、外部記
憶装置18に一時記憶される全ての放射線画像を保存し
てもよいが、一部を選択して保存するようにしてもよ
い。一時記憶された放射線画像を外部記憶装置18から
消去するときに画像保存装置28に保存する放射線画像
の選択を行うのがよい。
【0033】IDT32は、入力のためのキーボードや
マウスとモニタとを備え、患者情報や撮影情報等の患者
のID情報を入力したり、確認したりするための端末で
あって、本実施形態に係るシステム内のIIP10Aの
画像情報処理部16の代わりに患者のID情報を入力し
たり、または画像情報処理部16で入力されていない患
者のID情報の一部を入力して、ネットワーク34を介
して画像情報処理部16に送信して登録し、外部記憶装
置18に記憶させ、あるいは画像情報処理部16に登録
されている患者のID情報の一部を使って画像情報処理
部16に接続されている外部記憶装置18を検索し、I
D情報の一部または全部を照合,確認したり、もしくは
患者に発行された磁気カードで患者のID情報の一部ま
たは全部を取得したり、検索,照合,確認したりするた
めのものである。
【0034】このIDT32からは、検査の予約を行う
ことも可能である。検査の予約は、通常は、各診療科の
WS30から医師により行われるが、検査処方が出され
た場合などは、これ以外の部署のオペレータによる入力
が行われる場合もあり得る。前述のように、近年の検査
は、一般に、ある患者についての複数画像の撮影を含む
ものである場合が多いので、検査内容を、IDT32か
らの入力により予約して、この内容を撮影部門の技師が
読み出して具体的な撮影の予約を行う方式が有効であ
る。なお、実際の操作には、後述するような専用の検査
予約画面を用意しておいて、ここで該当する検査内容を
順次選択して、必要事項を入力するようにするのがよ
い。
【0035】上述のような利用形態が多い場合には、I
DT32を、IIP以外の各装置、すなわち、放射線画
像撮影装置26や、病院の受付,各診療科の受付などに
配置しておくことにより、検査の入力・予約が容易に行
えるようにすることが好ましい。さらに、IDT32
は、放射線画像読取装置24,画像出力装置22,画像
保存装置28に配置しておいてもよい。このようにする
ことで、検査内容の入力・予約作業の効率化やオペレー
タの負担の軽減化を図ることができる。
【0036】なお、上述の各装置間を接続するネットワ
ーク34を構成する方式としては、LAN,VANなど
が好適に用い得るが、本発明において、ネットワークの
構築方式は特に制限的ではなく、これ以外の通信網を用
いても差し支えない。
【0037】本実施形態に係る画像情報処理部を内蔵し
た画像情報処理システムは、基本的に以上のように構成
されるが、以下に、その作用について、IDT32から
の検査予約と、これに基づく検査の実行過程を例に挙げ
て説明する。なお、ここでは、ある患者が検査処方を放
射線科の受付に提出したものとし、ここで上記IDT3
2による検査予約を行うものとし、これについて、図3
に示す動作フロー図を用いて詳細に説明する。
【0038】図3は、上述の、IDT32を用いて行な
われる検査予約の動作フローを示すものである。画像情
報処理部16内の検査予約受付機能は、検査予約要求を
監視しており(ステップ101)、要求がある(ステッ
プ101でYの場合)と、検査予約画面を表示する(ス
テップ102)。IDT32のオペレータは、この検査
予約画面を用いて、該当する検査内容に基づいて、撮影
情報を順次入力する。この場合、通常は、デフォルトの
条件を容認し、これと異なる条件が必要な場合のみ、手
入力するようにするとよい。ここで、設定される撮影条
件としては、後述するように、患者の撮影部位,撮影方
向(いわゆる、AP,PAを含む),サイズなどが挙げ
られる。
【0039】1件の撮影条件が完了する(ステップ10
3でYの場合)と、次の撮影条件の入力を求め、これを
繰り返す(ステップ103,104でYの場合)。予定
した全ての撮影条件の入力が完了した時点で、検査予約
受付機能はこれを1件の検査として登録受付する(ステ
ップ105)。上で入力された検査予約内容は、ネット
ワーク34を介してIIP10Aに伝達される。IIP
10Aでは、検査予約内容が伝達されると、その内容を
画像表示装置20の画面上に表示出力するとともに、放
射線画像撮影装置26に対して、自動的に撮影指示を行
う。
【0040】図4に、上述の表示出力画面(撮影画面と
呼ぶ)40の具体例を示した。この例では、患者に対し
て、胸部正面ほか5枚の撮影が予約されている。すなわ
ち、図4中、40aは患者情報、40bは画像表示領
域、40cは撮影内容(撮影メニューと呼ばれる)を示
すタグ表示、40d,40e,……は各種入力・指示ボ
タンを示している。当然のことながら、当初は、画像表
示領域40bには、画像はなにも表示されていない。
【0041】放射線画像撮影装置26において、実際に
撮影が開始されると、撮影された画像が順次放射線画像
読取装置24に送られて、画像が読み取られる。ここで
は、一例として、読み取られたままの画像(すなわち、
画像情報処理部16による画像処理を行う前の画像)を
リアルタイムで表示し、画像全体が読み取られてこれに
対する画像処理が終了した時点で、上述の画像を画像処
理済みの画像と置き換えるようにしているが、本発明は
これに限定されるものではない。
【0042】図5に、撮影が2枚目まで進んだ状態にお
ける、モニタ画面を示した。図5に示されているのは、
1枚目として撮影された胸部正面の画像処理済み画像が
画像表示領域40bに表示されており、現在は2枚目の
撮影が終了して、画像情報処理部16による画像処理が
行われている状況である。なお、本実施形態において
は、画像全体が読み取られた時点でこの画像のサムネイ
ル(縮小版)41a〜41eを作成し、このサムネイル
を、上記複数の撮影メニューのうちの、該当する撮影メ
ニューの先頭の部分に表示するようにしており、図5で
は、2枚目の撮影に対応する画像のサムネイルが表示さ
れている。
【0043】ここで、図4と図5の撮影メニュー欄を比
較すると、図4の撮影メニューでは2枚目の撮影は頭蓋
概観となっていたのが、図5では、2枚目の撮影は骨盤
概観となっている点に注意が必要である。これは、放射
線撮影における手順上、1枚目の胸部正面の撮影に続け
て撮影しやすいものが優先された結果であり、この場
合、画像表示装置20の画面上で、撮影メニュー(タ
グ)の順序を入れ替えて、撮影順に対応させている。こ
れは、撮影が全体の中でどこまで終了しているかを判断
しやすくするために有効であるが、本発明は、必ずしも
これに限定されるものではない。
【0044】なお、上述の撮影メニュー(タグ)の順序
の入れ替えは、上記以外にも、撮影順序を間違って撮影
された場合にも行われる。この場合に、サムネイルと撮
影メニュー(タグ)との対応を変更するには、例えば、
入れ替えるべき2つのサムネイルを指示することでこれ
らを入れ替える方式、あるいは入れ替えるべきサムネイ
ルを入れ替えられた後の位置にドラッグする(引きずっ
て移動させる)方式などが適用できる。
【0045】また、図5では、2枚目の撮影結果を示す
画像は、画像情報処理部16における画像処理中である
ためまだ表示されておらず、サムネイルだけが表示され
ているが、これは、撮影の進行状況を細かく通知する役
にも立てているものであるが、同時に、早い段階で撮影
ミス(撮影部位の間違い,撮影方向の間違いなど)を発
見するためにも有効なものである。
【0046】図5中に示されている他の指示ボタン、例
えば、「検査終了」ボタン40d,「新規」ボタン40
e,「再撮」ボタン40f,「追加」ボタン40gなど
を押した場合には、それぞれ該当するアプリケーション
ソフトが起動されて、所望の処理が実行される。以下、
いくつか例を挙げる。
【0047】「検査終了」ボタン40dが押下された場
合には、例えば、図6に示したような動作が行われる。
すなわち、検査終了における画像の出力モードとして、
全画像をネットワーク34を介して直ちに指定されたW
S30(つまり、依頼元の診療科)に送信するモード
(ステップ51)、外部記憶装置18に一時記憶するモ
ード(ステップ52)、その他のモード(ステップ5
3)などに合わせて、出力するものである。
【0048】「新規」ボタン40eは、例えば、それま
でに設定されていなかった撮影条件を用いる新たな撮影
を追加する場合の指示を入力するものとする。このボタ
ンを押すと、新たな撮影を行う部位の選択から撮影方
向,サイズの選択などの画面が順々に表示されるので、
オペレータはそれに応えていくだけで、新たな撮影条件
の設定を行うことができる。図7に、処理の流れの一例
を示した。
【0049】「再撮」ボタン40fは、撮影されて表示
された画像を見たオペレータが、何らかの誤りに気が付
いたときに、撮影条件を変えて(最初の設定が正しくな
かったとか、よりよい条件を後で見出した場合など)、
もしくは撮影条件を変更せずに(被写体が不用意に移動
してしまった場合など)再撮影を指示するときに用いる
ものである。図8に、処理の流れの一例を示した。
【0050】「追加」ボタン40gは、「新規」ボタン
40eと同様に撮影を追加する場合の用いるものであ
り、「新規」ボタン40eとの相違点は、同じ撮影条件
で撮影する枚数を増やしたい場合(例えば、造影剤を用
いての撮影などで、造影剤の移動に従って逐次撮影する
際、造影剤の移動速度が予想と異なった場合など)に、
有効なプログラムである。同様の指示ボタンは、必要に
応じて、逐次増やすことも可能であり、また、内容を適
宜変更することも可能である。
【0051】また、前述の表示画面(図5など参照)に
示したような撮影メニュー(タグ)の配列に従って順次
撮影メニューに番号付けを行っておくことにより、これ
と対応付けて、一つの検査の中での画像を特定できるよ
うにして、必要により、この番号を用いて表示またはハ
ードコピーのための出力順序を指定することができるよ
うにすることも有効である。
【0052】なお、上記実施形態は本発明の一例を示し
たものであり、本発明はこれに限定されるべきものでは
ないことはいうまでもなく、本発明の要旨を逸脱しない
範囲において、各種の改良や変更を行ってもよいのはも
ちろんである。例えば、上記実施形態においては、本発
明を、ネットワークに接続されたIIPを含む画像情報
処理システムを例として説明したが、本発明は、独立型
の使用形態にも好適に利用できるものである。
【0053】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、一つの検査が数枚以上の画像を用いるものであ
る場合にも好適に利用し得る画像および情報処理装置で
あって、画像を取り扱う際の取り扱い単位を、一枚一枚
の画像から一つの検査に対応する数枚以上の画像とする
ことが可能な画像および情報処理装置を実現できるとい
う顕著な効果を奏するものである。
【0054】より具体的には、独立型でもしくはネット
ワークに接続された形で、検査内容である撮影条件の設
定を行い、撮影の進捗状況を逐次監視して、誤りが見出
された場合には直ちに再撮の指示を出すなど、検査にお
ける一連の動作を簡単な操作で実行させることが可能と
なり、検査用の放射線画像の取り扱いの効率を大きく向
上させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る画像情報処理部を
内蔵した、独立型のIIPの概略構成を示す図である。
【図2】 本発明の一実施形態に係る画像情報処理部を
内蔵した、ネットワークに接続されたIIPの概略構成
を示す図である。
【図3】 IDT32からの検査予約動作の流れの一例
を示す動作フロー図である。
【図4】 IIP10A内の画像表示装置20の画面上
に表示出力される撮影画面の具体例を示す図である。
【図5】 撮影が2枚目まで進んだ状態における、II
P10A内の画像表示装置20上ののモニタ画面を示す
図である。
【図6】 図5に示した「検査終了」ボタン40dが押
下された場合の動作の一例を示す図である。
【図7】 図5に示した「新規」ボタン40eが押下さ
れた場合の動作の一例を示す図である。
【図8】 図5に示した「再撮」ボタン40fが押下さ
れた場合の動作の一例を示す図である。
【符号の説明】
10,10A 画像情報処理システム 12 情報入力部 14 情報受信部 16 画像情報処理部 18 外部記憶装置 20 画像表示装置 22 画像出力装置 24 放射線画像読取装置 26 放射線画像撮影装置 28 画像保存装置 30 WS 32 IDT 34 ネットワーク 40 表示画面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H013 AC06 AC08 AC14 4C093 AA26 CA17 CA18 CA26 CA29 EE01 EE08 FA35 FA44 FB08 FB09 FB10 FF13 FF32 FG07 FG09 FG16 FH04 FH06 FH08 FH09 5B047 AA17 BB06 EA01 5B057 AA08 CA19 CB19 CH11 DA16

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】患者情報およびこの患者情報に関連付けさ
    れた放射線画像撮影情報を入力する機能、放射線画像読
    取装置で読み取られた放射線画像を受信する機能および
    前記放射線画像読取装置から受信した前記放射線画像
    (画像処理前放射線画像)に画像処理を施す機能を有す
    る画像情報処理部と、 この画像情報処理部に接続され、前記画像処理前放射線
    画像および前記画像情報処理部で前記画像処理が施され
    た画像処理済み放射線画像の少なくとも一方を表示する
    画像表示装置と、 前記画像情報処理部に接続され、前記画像処理前放射線
    画像および画像処理済み放射線画像の少なくとも一方を
    前記患者情報と関連付けて一時記憶する外部記憶装置と
    を有し、 前記画像情報処理部は、前記入力機能により入力された
    一人の患者に関する複数の撮影情報を一つの検査として
    撮影予約可能に構成したことを特徴とする画像および情
    報処理装置。
  2. 【請求項2】放射線画像を読み取る1台以上の放射線画
    像読取装置と、 患者情報を入力する機能、前記1台以上の放射線画像読
    取装置で読み取られた前記放射線画像を受信する機能お
    よび前記1台以上の放射線画像読取装置から受信した前
    記放射線画像(画像処理前放射線画像)に画像処理を施
    す機能とを有する画像情報処理部と、 この画像情報処理部に接続され、前記画像処理前放射線
    画像および前記画像処理済放射線画像の少なくとも一方
    を表示する画像表示装置と、 前記画像情報処理部に接続され、前記画像処理前放射線
    画像および前記画像情報処理部で前記画像処理が施され
    た画像処理済放射線画像の少なくとも一方を前記患者情
    報と関連付けて一時記憶する外部記憶装置と、 前記画像処理済放射線画像を出力する1台以上の画像出
    力装置と、 前記画像情報処理部と少なくとも前記1台以上の放射線
    画像読取装置および前記画像出力装置とをネットワーク
    接続してなる画像情報処理システム内の画像および情報
    処理装置であって、 前記画像情報処理部は、前記入力機能により入力された
    一人の患者に関する複数の撮影情報を一つの検査として
    撮影予約できるように構成したことを特徴とする画像お
    よび情報処理装置。
  3. 【請求項3】前記一つの検査として撮影予約された複数
    の撮影情報を、一画面内に、前記複数の撮影情報の各々
    に対応するブロック表示(タグ)として表示することを
    特徴とする請求項1または2に記載の画像および情報処
    理装置。
  4. 【請求項4】撮影が開始され、前記撮影情報に対応する
    画像が収録されると、この画像の縮小版(サムネイル)
    を、前記タグに関連付けて表示することを特徴とする請
    求項3に記載の画像および情報処理装置。
  5. 【請求項5】前記タグに関連付けて表示されたサムネイ
    ルを移動させることによリ、前記タグとサムネイルとの
    関連を変更(交換)可能としたことを特徴とする請求項
    4に記載の画像および情報処理装置。
  6. 【請求項6】前記一つの検査に属する画像には、前記タ
    グの並び順に従って連番を付与し、表示画像の表示順序
    を、この番号によリ制御することを特徴とする請求項3
    〜5のいずれか一項に記載の画像および情報処理装置。
  7. 【請求項7】前記一つの検査に属する画像には、前記タ
    グの並び順に従って連番を付与し、画像の出力時に、こ
    の番号によリ出力順序を制御することを特徴とする請求
    項3〜5のいずれか一項に記載の画像および情報処理装
    置。
JP2000354014A 2000-11-21 2000-11-21 画像および情報処理装置 Expired - Fee Related JP4408555B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354014A JP4408555B2 (ja) 2000-11-21 2000-11-21 画像および情報処理装置
US09/989,407 US6762429B2 (en) 2000-11-21 2001-11-21 Image and information processor
US13/548,564 USRE44367E1 (en) 2000-11-21 2012-07-13 Image and information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354014A JP4408555B2 (ja) 2000-11-21 2000-11-21 画像および情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002157585A true JP2002157585A (ja) 2002-05-31
JP4408555B2 JP4408555B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=18826675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000354014A Expired - Fee Related JP4408555B2 (ja) 2000-11-21 2000-11-21 画像および情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6762429B2 (ja)
JP (1) JP4408555B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7075101B2 (en) 2003-03-20 2006-07-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of and apparatus for managing image recording medium
JP2006263223A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム
JP2012048698A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd タッチパネルの駆動制御方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4144177B2 (ja) * 2000-11-24 2008-09-03 コニカミノルタホールディングス株式会社 放射線画像撮影システム
JP2003024318A (ja) * 2001-07-18 2003-01-28 Konica Corp 放射線画像撮影装置
JP2004097652A (ja) * 2002-09-12 2004-04-02 Konica Minolta Holdings Inc 画像管理装置及び画像管理装置のためのプログラム
JP2004147906A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Konica Minolta Holdings Inc 医用画像端末装置、医用画像撮影システム、表示制御方法及びプログラム
JP4541714B2 (ja) * 2004-01-21 2010-09-08 キヤノン株式会社 撮影装置及びその制御方法、プログラム
JP2005266707A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報記録読取システム
US7355195B2 (en) * 2004-04-27 2008-04-08 Agfa Healthcare Method and apparatus for associating patient and exposure related data with a radiation image
CA2577314A1 (en) * 2004-08-16 2006-03-02 Abr, Llc Rfid transducer alignment system
US8069420B2 (en) * 2004-12-29 2011-11-29 Karl Storz Endoscopy-America, Inc. System for controlling the communication of medical imaging data
JP2006192057A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像情報処理装置、画像情報処理方法及び医用画像情報処理システム
JP4690204B2 (ja) * 2006-01-16 2011-06-01 富士フイルム株式会社 画像再生装置およびそのプログラム
JP2007319385A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システム
JP5368474B2 (ja) * 2007-12-27 2013-12-18 ジー. マークス,ジェームス コンピュータ実行される方法
JP5145169B2 (ja) * 2008-08-27 2013-02-13 富士フイルム株式会社 医用画像の撮影支援装置及びプログラム
JP5400588B2 (ja) * 2008-12-11 2014-01-29 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影システム
JP2014083123A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Canon Inc 放射線撮影システム及び放射線撮影システムにおける情報処理方法
JP6200202B2 (ja) * 2013-04-26 2017-09-20 キヤノン株式会社 移動型放射線発生装置及び放射線撮影システム
JP2016059739A (ja) * 2014-09-22 2016-04-25 富士フイルム株式会社 携帯型コンソール、携帯型コンソールの制御方法、携帯型コンソール用プログラム、及び放射線撮影システム
JP6122410B2 (ja) * 2014-09-22 2017-04-26 富士フイルム株式会社 携帯型コンソール、携帯型コンソールの制御方法、携帯型コンソール用プログラム、及び放射線撮影システム
JP7392289B2 (ja) * 2019-05-22 2023-12-06 コニカミノルタ株式会社 放射線画像検出装置
JP2020199139A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 コニカミノルタ株式会社 制御装置、放射線撮影システム、制御方法及びプログラム
JP2022026377A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 コニカミノルタ株式会社 放射線画像処理装置、放射線画像処理方法及びプログラム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0077999B1 (en) * 1981-10-26 1989-09-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Data processing system for radiation image reproducing apparatus
US4789782A (en) * 1986-08-15 1988-12-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image recording and reproducing system
JPS63253348A (ja) 1987-04-09 1988-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報記録読取システム
JPH01227139A (ja) 1988-03-08 1989-09-11 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像読取記録装置
JP2592177B2 (ja) 1990-09-13 1997-03-19 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報処理システム
JPH04155581A (ja) 1990-10-19 1992-05-28 Fuji Photo Film Co Ltd Id情報登録装置
JPH06186654A (ja) 1992-12-21 1994-07-08 Konica Corp 放射線画像記録読取装置
DE69408439T2 (de) * 1994-03-22 1998-09-17 Agfa Gevaert Nv Verfahren zur Identifizierung eines Strahlungsbildes
JPH085797A (ja) * 1994-06-10 1996-01-12 Agfa Gevaert Nv 処理された放射線写真画像を遠隔デバイスに供給するためのシステム
EP0727696B1 (en) * 1995-02-17 2003-05-14 Agfa-Gevaert Identification system and method for use in the field of digital radiography
DE69731600D1 (de) 1996-12-20 2004-12-23 Canon Kk Bildaufnahmevorrichtung,-verfahren und -system
JPH10232922A (ja) 1996-12-20 1998-09-02 Canon Inc 撮像装置、撮像方法及び撮像システム
JP3726406B2 (ja) 1997-03-19 2005-12-14 コニカミノルタホールディングス株式会社 放射線画像撮影システム
US6359628B1 (en) * 1997-10-08 2002-03-19 Agfa-Gevaert Combined identification and preview system for use in digital radiography
JPH11252326A (ja) 1998-03-02 1999-09-17 Minolta Co Ltd 画像読み取り装置及びそれを用いた画像形成装置
US7239405B2 (en) * 1998-03-02 2007-07-03 Minolta Co., Ltd. Image processing system for outputting scanned images in the specified sequences
US6528810B1 (en) * 1998-04-02 2003-03-04 Konica Corporation Image reading apparatus
JP3764989B2 (ja) 1998-09-09 2006-04-12 カシオ計算機株式会社 電子スチルカメラおよび画像一覧表示用ファイルの作成方法
JP2000099688A (ja) 1998-09-18 2000-04-07 Fujitsu Ltd 画像表示制御装置
JP2000166908A (ja) 1998-09-29 2000-06-20 Canon Inc 検査システム、画像処理装置、方法、媒体及び撮影システム
US6993114B2 (en) 1998-09-29 2006-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Examination system, image processing apparatus and method, medium, and X-ray photographic system
US6785410B2 (en) * 1999-08-09 2004-08-31 Wake Forest University Health Sciences Image reporting method and system
JP3893827B2 (ja) * 1999-11-26 2007-03-14 コニカミノルタホールディングス株式会社 X線画像撮影システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7075101B2 (en) 2003-03-20 2006-07-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of and apparatus for managing image recording medium
JP2006263223A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fuji Photo Film Co Ltd 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム
JP4516464B2 (ja) * 2005-03-24 2010-08-04 富士フイルム株式会社 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム
JP2012048698A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd タッチパネルの駆動制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020060302A1 (en) 2002-05-23
USRE44367E1 (en) 2013-07-16
US6762429B2 (en) 2004-07-13
JP4408555B2 (ja) 2010-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4408555B2 (ja) 画像および情報処理装置
JP2004283325A (ja) 医用画像処理装置、医用ネットワークシステム及び医用画像処理装置のためのプログラム
JP2003245270A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及びプログラム
JP4525095B2 (ja) 医用画像撮影システム及び医用画像管理方法
JPWO2007141985A1 (ja) 放射線画像読取装置
JP2003248723A (ja) 医用画像転送装置及び該装置を備えた病院システム並びに医用画像転送方法
JP2002200063A (ja) X線画像撮影装置、その制御装置及び制御方法、x線画像撮影システム
JP2004147906A (ja) 医用画像端末装置、医用画像撮影システム、表示制御方法及びプログラム
JP2002281289A (ja) 医用画像生成装置、医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム
JP4516464B2 (ja) 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム
JP2002281210A (ja) 医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム
JP2004290225A (ja) 医用画像処理装置、医用ネットワークシステム及び医用画像処理装置のためのプログラム
JP2002163633A (ja) 画像情報処理システム
JP2003180636A (ja) 画像処理装置、医用ネットワークシステム、画像処理方法、画像処理方法の実行のためのプログラム及びプログラムを格納した記憶媒体
JP2007117361A (ja) 小規模診断システム
JP2002279395A (ja) 医用画像生成装置、医用画像処理装置及び医用ネットワークシステム
JP2004073340A (ja) 医用画像処理装置、医用ネットワークシステム及び医用画像処理装置のためのプログラム
JP2004305387A (ja) 表示方法及び医用画像表示装置
JP2006048665A (ja) 画像管理装置及び画像管理方法
JP4258249B2 (ja) 医用画像撮影システム
JP4380195B2 (ja) 医用画像撮影システム
JP2007117574A (ja) 小規模診断システム
JP2004073341A (ja) 医用画像処理装置、医用ネットワークシステム及び医用画像処理装置のためのプログラム
JP4258250B2 (ja) 医用画像撮影システム及び医用画像管理方法
JP2002159484A (ja) 画像情報処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050830

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4408555

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees